JP2005177203A - 複数位置のct画像生成方法およびx線ct装置 - Google Patents

複数位置のct画像生成方法およびx線ct装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005177203A
JP2005177203A JP2003423898A JP2003423898A JP2005177203A JP 2005177203 A JP2005177203 A JP 2005177203A JP 2003423898 A JP2003423898 A JP 2003423898A JP 2003423898 A JP2003423898 A JP 2003423898A JP 2005177203 A JP2005177203 A JP 2005177203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reconstruction
view
ray
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003423898A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hagiwara
明 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2003423898A priority Critical patent/JP2005177203A/ja
Priority to US11/017,014 priority patent/US7519144B2/en
Priority to EP04257986A priority patent/EP1555633A3/en
Priority to CN2004100954980A priority patent/CN1647761B/zh
Priority to KR1020040110111A priority patent/KR100733267B1/ko
Publication of JP2005177203A publication Critical patent/JP2005177203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/006Inverse problem, transformation from projection-space into object-space, e.g. transform methods, back-projection, algebraic methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】 時相を揃えた複数位置のCT画像を生成する。
【解決手段】 マルチ検出器を用いたアキシャルスキャンまたはヘリカルスキャンによりデータを収集する(S3)と共に、1回のアキシャルスキャンまたはヘリカルスキャンにより収集したデータからスライス位置が異なる複数のCT画像を生成する(S5)。
【効果】 複数のCT画像の時相を揃えることが出来る。
【選択図】 図4

Description

本発明は、複数位置のCT(Computed Tomography)画像生成方法およびX線CT装置に関し、さらに詳しくは、時相を揃えた複数位置のCT画像を生成することが出来るCT画像生成方法およびX線CT装置に関する。
従来、複数のスライス位置のCT画像をアキシャルスキャン(axial scan)により生成する場合、スライス位置をマルチ検出器の中心検出器列に合わせてアキシャルスキャンを行い、必要なビュー範囲のデータセットを中心検出器列で収集し、該データセットからCT画像を再構成することを、各スライス位置について反復していた。
また、複数のスライス位置のCT画像をヘリカルスキャン(helical scan)により生成する場合、スキャン範囲の中心をスライス位置に合わせてヘリカルスキャンを行い、必要なビュー範囲のデータセットを収集し、該データセットからCT画像を再構成することを、各スライス位置について反復していた。
他方、撮影対象の周りにX線管およびマルチ検出器を回転させながらスキャンしてデータを収集し、再構成面上の画素をX線透過方向にマルチ検出器面に投影した投影点のデータを抽出することにより所定のビュー範囲のデータセットを作成し、そのデータセットを基にCT画像を生成する画像再構成方法およびX線CT装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
また、再構成面上の1本のラインまたは複数画素間隔あけた複数本の平行なラインをX線透過方向にマルチ検出器面に投影した投影ラインに対応する投影データを抽出し、その抽出した投影データにコーンビーム再構成荷重を乗算して投影ライン・データを作成し、その投影ライン・データにフィルタ処理を施して逆投影ライン・データを作成し、その逆投影ライン・データを基に再構成領域上の各画素の逆投影画素データを求め、画像再構成に用いる全ビューの逆投影画素データを画素対応に加算して逆投影データを求める3次元逆投影方法が知られている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2003−159244号公報 特開2003−334188号公報
従来のようにスライス位置毎にアキシャルスキャンまたはヘリカルスキャンを行って必要なビュー範囲のデータセットを収集していると、データセットを収集した時相がスライス位置毎にバラバラになる。つまり、複数のスライス位置のCT画像の時相が異なることになる。
しかし、例えば心臓を切断する複数のスライス位置のCT画像を比較検討したい場合は、各CT画像の時相が異なると、不都合になる問題点がある。
そこで、本発明の目的は、時相を揃えた複数位置のCT画像を生成することが出来るCT画像生成方法およびX線CT装置を提供することにある。
第1の観点では、本発明は、撮影対象の周りにX線管およびマルチ検出器の少なくとも一方を相対回転させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するか又は相対回転させると共にX線管およびマルチ検出器を撮影対象に対し相対直線移動させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集し、複数位置の各再構成面に対応する検出器列のデータを抽出することにより各再構成面についての所定のビュー範囲のデータセットをそれぞれ作成し、前記データセットを基に各再構成面のCT画像をそれぞれ生成することを特徴とする複数位置のCT画像生成方法を提供する。
上記構成において「相対回転」とは、X線管とマルチ検出器の中間に撮影対象を置いた状態で、撮影対象を回転させないでX線管およびマルチ検出器の少なくとも一方を撮影対象の周りに回転させる場合、X線管およびマルチ検出器を回転させないで撮影対象を軸回転させる場合、撮影対象を軸回転させ且つX線管およびマルチ検出器の少なくとも一方を撮影対象の周りに回転させる場合などを含む意味である。
また、上記構成において「相対直線移動」とは、X線管とマルチ検出器の中間に撮影対象を置いた状態で、X線管およびマルチ検出器を直線移動させないで撮影対象(が乗ったテーブル)を直線移動させる場合、撮影対象(が乗ったテーブル)を直線移動させないでX線管およびマルチ検出器を直線移動させる場合、撮影対象(が乗ったテーブル)を直線移動させ且つX線管及びマルチ検出器を直線移動させる場合などを含む意味である。
上記第1の観点による複数位置のCT画像生成方法では、マルチ検出器を用いた1回のアキシャルスキャンまたはヘリカルスキャンにより収集したデータからスライス位置が異なる複数のCT画像を生成するので、複数のCT画像の時相を揃えることが出来る。
第2の観点では、本発明は、撮影対象の周りにX線管およびマルチ検出器の少なくとも一方を相対回転させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するか又は相対回転させると共にX線管およびマルチ検出器を撮影対象に対し相対直線移動させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集し、複数位置の各再構成面上の画素をX線透過方向にマルチ検出器面に投影した投影点のデータを抽出することにより各再構成面についての所定のビュー範囲のデータセットをそれぞれ作成し、前記データセットを基に各再構成面のCT画像をそれぞれ生成することを特徴とする複数位置のCT画像生成方法を提供する。
上記第2の観点による複数位置のCT画像生成方法では、マルチ検出器を用いた1回のアキシャルスキャンまたはヘリカルスキャンにより収集したデータからスライス位置が異なる複数のCT画像を生成するので、複数のCT画像の時相を揃えることが出来る。また、各再構成面上の画素を透過したX線ビームが入射した検出器列およびチャネルのデータを抽出して各CT画像を生成するので、コーン角アーチファクトを抑制できる。
第3の観点では、本発明は、上記構成の複数位置のCT画像生成方法において、3次元画像再構成法によりCT画像を生成することを特徴とする複数位置のCT画像生成方法を提供する。
上記構成において、3次元画像再構成法としては、フェルドカンプ(Feldkamp)法、重み付きフェルドカンプ法などが知られている。
上記第3の観点による複数位置のCT画像生成方法では、3次元画像再構成法により画像再構成を行うため、コーン角アーチファクトを抑制できる。
第4の観点では、本発明は、上記構成の複数位置のCT画像生成方法において、前記3次元画像再構成法が、再構成面上の1本のラインまたは複数画素間隔あけた複数本の平行なラインをX線透過方向にマルチ検出器面に投影した投影ラインに対応する投影データを抽出し、前記抽出した投影データにコーンビーム再構成荷重を乗算して投影ライン・データを作成し、前記投影ライン・データにフィルタ処理を施して逆投影ライン・データを作成し、前記逆投影ライン・データを基に再構成領域上の各画素の逆投影画素データを求め、画像再構成に用いる全ビューの逆投影画素データを画素対応に加算して逆投影データを求める3次元逆投影方法であることを特徴とする複数位置のCT画像生成方法を提供する。
上記第3の観点による複数位置のCT画像生成方法では、特許文献2に記載の3次元画像再構成法を用いるため、演算量を大幅に減らすことが出来る。
第5の観点では、本発明は、上記構成の複数位置のCT画像生成方法において、X線管およびマルチ検出器の回転面に垂直な方向またはヘリカルスキャンの直線移動方向をz方向とし、ビュー角度view=0゜の時のX線ビームの中心軸方向をy方向とし、z方向およびy方向に直交する方向をx方向とするとき、−45゜≦view<45゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲および135゜≦view<225゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲ではx方向をライン方向とし、45゜≦view<135゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲および225゜≦view<315゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲ではy方向をライン方向とすることを特徴とする複数位置のCT画像生成方法を提供する。
上記構成において、view=−45゜とview=315゜とは、表現の都合上異なる表記にしているが、実際は、両者は等しく、同一ビュー角度である。
再構成面上のラインをX線透過方向に投影する場合、ラインとX線透過方向の成す角度が90゜に近いほど精度が高くなり、0゜に近いほど精度が低くなる。
上記第5の観点による複数位置のCT画像生成方法では、ラインとX線透過方向の成す角度が約45゜より小さくならないため、精度の低下を抑制することが出来る。
第6の観点では、本発明は、上記構成の複数位置のCT画像生成方法において、前記スキャン範囲は、少なくとも「180゜+ファンビーム角度」の回転角度範囲であることを特徴とする複数位置のCT画像生成方法を提供する。
上記第6の観点による複数位置のCT画像生成方法では、CT画像の再構成に最小限必要なビュー範囲のデータを確保できる。
第7の観点では、本発明は、上記構成の複数位置のCT画像生成方法において、前記ビュー範囲は、「180゜+ファンビーム角度」の回転角度範囲であることを特徴とする複数位置のCT画像生成方法を提供する。
上記第7の観点による複数位置のCT画像生成方法では、CT画像の再構成に用いるデータセットのビュー範囲が狭いので、時間分解能を向上できる。
第8の観点では、本発明は、上記構成の複数位置のCT画像生成方法において、心拍信号または呼吸信号を基に撮影対象の運動時相を検出することを特徴とする複数位置のCT画像生成方法を提供する。
上記第8の観点による複数位置のCT画像生成方法では、心臓や肺などの所望時相のCT画像を生成することが出来る。
第9の観点では、本発明は、X線管と、マルチ検出器と、前記X線管および前記マルチ検出器の少なくとも一方を撮影対象の周りに相対回転させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するか又は相対回転させると共にX線管およびマルチ検出器を撮影対象に対し相対直線移動させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するスキャン手段と、複数位置の各再構成面に対応する検出器列のデータを抽出することにより各再構成面についての所定のビュー範囲のデータセットをそれぞれ作成するデータ抽出手段と、前記データセットを基に各再構成面のCT画像をそれぞれ生成する画像再構成手段とを具備したことを特徴とするX線CT装置を提供する。
上記第9の観点によるX線CT装置では、上記第1の観点による複数位置のCT画像生成方法を好適に実施できる。
第10の観点では、本発明は、X線管と、マルチ検出器と、前記X線管および前記マルチ検出器の少なくとも一方を撮影対象の周りに相対回転させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するか又は相対回転させると共にX線管およびマルチ検出器を撮影対象に対し相対直線移動させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するスキャン手段と、複数位置の各再構成面上の画素をX線透過方向にマルチ検出器面に投影した投影点のデータを抽出することにより各再構成面についての所定のビュー範囲のデータセットをそれぞれ作成するデータ抽出手段と、前記データセットを基に各再構成面のCT画像をそれぞれ生成する画像再構成手段とを具備したことを特徴とするX線CT装置を提供する。
上記第10の観点によるX線CT装置では、上記第2の観点による複数位置のCT画像生成方法を好適に実施できる。
第11の観点では、本発明は、上記構成のX線CT装置において、3次元画像再構成法によりCT画像を生成することを特徴とするX線CT装置を提供する。
上記第11の観点によるX線CT装置では、上記第3の観点による複数位置のCT画像生成方法を好適に実施できる。
第12の観点では、本発明は、上記構成のX線CT装置において、前記3次元画像再構成法が、再構成面上の1本のラインまたは複数画素間隔あけた複数本の平行なラインをX線透過方向にマルチ検出器面に投影した投影ラインに対応する投影データを抽出し、前記抽出した投影データにコーンビーム再構成荷重を乗算して投影ライン・データを作成し、前記投影ライン・データにフィルタ処理を施して逆投影ライン・データを作成し、前記逆投影ライン・データを基に再構成領域上の各画素の逆投影画素データを求め、画像再構成に用いる全ビューの逆投影画素データを画素対応に加算して逆投影データを求める3次元逆投影方法であることを特徴とするX線CT装置を提供する。
上記第12の観点によるX線CT装置では、上記第4の観点による複数位置のCT画像生成方法を好適に実施できる。
第13の観点では、本発明は、上記構成のX線CT装置において、X線管およびマルチ検出器の回転面に垂直な方向またはヘリカルスキャンの直線移動方向をz方向とし、ビュー角度view=0゜の時のX線ビームの中心軸方向をy方向とし、z方向およびy方向に直交する方向をx方向とするとき、−45゜≦view<45゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲および135゜≦view<225゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲ではx方向をライン方向とし、45゜≦view<135゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲および225゜≦view<315゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲ではy方向をライン方向とすることを特徴とするX線CT装置を提供する。
上記第13の観点によるX線CT装置では、上記第5の観点による複数位置のCT画像生成方法を好適に実施できる。
第14の観点では、本発明は、上記構成のX線CT装置において、前記スキャン範囲は、少なくとも「180゜+ファンビーム角度」の回転角度範囲であることを特徴とするX線CT装置を提供する。
上記第14の観点によるX線CT装置では、上記第6の観点による複数位置のCT画像生成方法を好適に実施できる。
第15の観点では、本発明は、上記構成のX線CT装置において、前記ビュー範囲は、「180゜+ファンビーム角度」の回転角度範囲であることを特徴とするX線CT装置を提供する。
上記第15の観点によるX線CT装置では、上記第7の観点による複数位置のCT画像生成方法を好適に実施できる。
第16の観点では、本発明は、上記構成のX線CT装置において、心拍信号または呼吸信号を基に撮影対象の運動時相を検出することを特徴とするX線CT装置を提供する。
上記第16の観点によるX線CT装置では、上記第8の観点による複数位置のCT画像生成方法を好適に実施できる。
本発明の複数位置のCT画像生成方法およびX線CT装置によれば、時相を揃えた複数位置のCT画像を生成することが出来る。
以下、図に示す実施の形態により本発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。
図1は、実施例1に係るX線CT装置100を示す構成ブロック図である。
このX線CT装置100は、操作コンソール1と、寝台装置10と、走査ガントリ20と、心電計40とを具備している。
操作コンソール1は、操作者の入力を受け付ける入力装置2と、スキャン制御処理や画像再構成処理などを実行する中央処理装置3と、走査ガントリ20で取得したデータを収集するデータ収集バッファ5と、生成したCT画像を表示するCRT6と、プログラムやデータやCT画像を記憶する記憶装置7とを具備している。
寝台装置10は、撮影対象を乗せて走査ガントリ20のボア(空洞部)に入れ出しするテーブル12を具備している。テーブル12は、寝台装置10に内蔵するモータで昇降および直線移動される。
走査ガントリ20は、X線管21と、X線コントローラ22と、コリメータ23と、マルチ検出器24と、DAS(Data Acquisition System)25と、X線コントローラ22,コリメータ23,DAS25の制御を行う回転側コントローラ26と、制御信号などを前記操作コンソール1や撮影テーブル10とやり取りする制御コントローラ29と、スリップリング30とを具備している。
心電計40は、撮影対象の心拍信号を検出する。
図2および図3は、X線管21とマルチ検出器24の説明図である。
X線管21とマルチ検出器24は、回転中心ICの回りを回転する。テーブル12の直線移動方向をz軸方向とし、テーブル12の上面に垂直な方向をy軸方向とし、z軸方向およびy軸方向に直交する方向をx軸方向とするとき、X線管21およびマルチ検出器24の回転平面は、xy面である。
X線管21は、コーンビームと呼ばれるX線ビームCBを発生する。X線ビームCBの中心軸方向がy軸方向に平行なときを、ビュー角度view=0゜とする。
マルチ検出器24は、J(例えばJ=256)列の検出器列を有する。また、各検出器列は、I(例えばI=1024)チャネルのチャネルを有する。
図4は、複数位置のCT画像生成処理を示すフロー図である。
ステップS1では、操作者は、複数のスライス位置を設定する。例えば、図22に示すように、撮影対象の心臓を切断する複数のスライス位置P1,P2,P3,P4を指定する。また、データを収集したい心拍時相を設定する。
ステップS2では、操作者は、スキャン範囲を設定する。例えば、アキシャルスキャンの場合は、マルチ検出器24の中心のz軸方向位置とスキャン開始角度およびスキャン終了角度である。また、ヘリカルスキャンの場合は、例えば図22に示すスキャン開始点Zsおよびスキャン終了点Zeとスキャン開始角度「0゜」およびスキャン終了角度「180゜+ファン角度」である。なお、これより広いスキャン範囲を設定してもよい。
ステップS3では、X線CT装置100は、心拍信号の時相に合わせたタイミングでスキャンを行い、データを収集する。
すなわち、X線管21とマルチ検出器24とを撮影対象の周りに回転させ且つテーブル12を直線移動させないでz軸位置zとビュー角度viewと検出器列番号jとチャネル番号iとで表わされるデータD0(z,view,j,i)を収集するか又はX線管21とマルチ検出器24とを撮影対象の周りに回転させ且つテーブル12を直線移動させながら直線移動位置zとビュー角度viewと検出器列番号jとチャネル番号iとで表わされるデータD0(z,view,j,i)を収集する。直線移動位置zは、エンコーダによりz軸方向位置パルスがカウントされ、制御コントローラ29にてz軸座標に変換され、スリップリング30を経由して、DAS25の投影データにz軸座標情報として付加される。
図5に、z軸座標情報を付加した、あるビュー角度viewのデータのフォーマットを示す。
ステップS4では、X線CT装置100は、データD0(z,view,j,i)に対して、前処理(オフセット補正,対数補正,X線線量補正,感度補正)を行う。
ステップS5では、X線CT装置100は、複数のスライス位置の各々について、ステップ51とステップS52とを反復する。
ステップS51では、前処理したデータD0(z,view,j,i)に対して、3次元逆投影処理を行い、逆投影データD3(x,y)を求める。
なお、ステップS51の3次元逆投影処理については、図6を参照して後述する。
ステップS52では、逆投影データD3(x,y)に対して後処理を行い、CT画像を得る。
図6は、3次元逆投影処理(図4のステップS51)の詳細を示すフロー図である。
ステップR1では、画像再構成に必要なビュー範囲中の一つのビューに着目する。ビュー範囲は、例えば「180゜+ファン角度」あるいは「360゜」である。
ステップR2では、着目ビューのデータD0(z,view,j,i)の中から再構成面P上の複数画素間隔あけた複数の平行なラインに対応する投影データDrを抽出する。
図7に再構成面P上の複数の平行なラインL0〜L8を例示する。
ライン数は、ラインに直交する方向の再構成面の最大画素数の1/64〜1/2とする。例えば、再構成面Pの画素数が512×512であるとき、ライン数は9本とする。
また、−45゜≦view<45゜(もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲)および135゜≦view<225゜(もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲)では、x方向をライン方向とする。また、45゜≦view<135゜(もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲)および225゜≦view<315゜(もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲)では、y軸方向をライン方向とする。
また、回転中心ICを通り、ラインL0〜L8に平行な投影面ppを想定する。
図8は、再構成面P上の複数の平行なラインL0〜L8をX線透過方向に検出器面dpに投影したラインT0〜T8を示している。
X線透過方向は、X線管21とマルチ検出器24とラインL0〜L8の幾何学的位置によって決まる。
検出器面dpに投影したラインT0〜T8に対応する検出器列jおよびチャネルiのデータを抽出すれば、それらがラインL0〜L8に対応する投影データDrである。
そして、図9に示すように、ラインT0〜T8をX線透過方向に投影面pp上に投影したラインL0’〜L8’を想定し、それら投影面pp上のラインL0’〜L8’に投影データDrを展開する。
図6に戻り、ステップR3では、投影面pp上の各ラインL0’〜L8’の投影データDrにコーンビーム再構成荷重を乗算し、図10に示す如き投影面pp上の投影ライン・データDpを作成する。
ここで、コーンビーム再構成荷重は、X線管21の焦点から投影データDrに対応するマルチ検出器24の検出器列j,チャネルiまでの距離をr0とし、X線管21の焦点から投影データDrに対応する再構成面P上の点までの距離をr1とするとき、(r1/r0)である。
ステップR4では、投影面pp上の投影ライン・データDpに対して、フィルタ処理を行う。すなわち、投影面pp上の投影ライン・データDpにFFTを施し、フィルタ関数(再構成関数)を掛け、逆FFTを施して、図11に示す如き投影面pp上の逆投影ライン・データDfとする。
ステップR5では、投影面pp上の逆投影ライン・データDfに対してライン方向に補間処理を施し、図12に示す如き投影面pp上の高密度逆投影ライン・データDhを作成する。
投影面pp上の高密度逆投影ライン・データDhのデータ密度は、ライン方向の再構成面Pの最大画素数の8倍〜32倍とする。例えば、16倍として再構成面Pの画素数が512×512であるとき、データ密度は8192点/ラインとする。
ステップR6では、投影面pp上の高密度逆投影ライン・データDhをサンプリングし且つ必要に応じて補間・補外処理して、図13に示すように、再構成面P上のラインL0〜L8上の画素の逆投影画素データD2を得る。
ステップR7では、高密度逆投影ライン・データDhをサンプリングし且つ補間・補外処理して、図14に示すように、ラインL0〜L8間の画素の逆投影画素データD2を得る。あるいは、再構成面P上で、ラインL0〜L8上の画素の逆投影画素データD2を基に補間・補外処理して、ラインL0〜L8間の画素の逆投影画素データD2を得る。
なお、図9〜図14は、−45゜≦view<45゜(もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲)および135゜≦view<225゜(もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲)を想定しているが、45゜≦view<135゜(もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲)および225゜≦view<315゜(もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲)では、図15〜図20に示すようになる。
図6に戻り、ステップR8では、図21に示すように、図14または図20に示す逆投影画素データD2を画素対応に加算する。
ステップR9では、画像再構成に必要な全ビューについて、ステップR1〜R8を繰り返し、逆投影データD3(x,y)を得る。
図22は、再構成面Pとマルチ検出器24の検出器列の関係を示す説明図である。
検出器列4A〜8Bのデータから、再構成面P1,P2,P3,P4の画像再構成に必要なビューのデータを抽出できる。
実施例1のX線CT装置100によれば、マルチ検出器24を用いた1回のヘリカルスキャンにより収集したデータから複数のスライス位置P1,P2,P3,P4のCT画像を生成するので、複数のCT画像の時相を揃えることが出来る。
また、各再構成面P上の画素を透過したX線ビームが入射した検出器列およびチャネルのデータを抽出して各CT画像を生成するので、コーン角アーチファクトを抑制できる。
なお、再構成面P上の画素を透過したX線ビームがマルチ検出器24の外を通る場合は、再構成面P上の画素を透過したX線ビームに最も近い検出器列およびチャネルのデータを流用すればよい。
画像再構成法は、公知のフェルドカンプ法による3次元画像再構成法でもよい。さらに、特願2002−147061号、特願2002−147231号、特願2002−235561号、特願2002−267833号、特願2002−322756号および特願2002−338947号で提案されている3次元画像再構成法を用いてもよい。
図23に示すように、X線ビームの透過方向を考慮せず、再構成面P1,P2,P3,P4の直下の各検出器列のデータを抽出してデータセットをそれぞれ作成し、そのデータセットからCT画像をそれぞれ再構成してもよい。
ヘリカルスキャンでなく、アキシャルスキャンによりデータを収集してもよい。
画像再構成法は、2次元画像再構成法でもよい。
本発明の複数位置のCT画像生成方法およびX線CT装置は、心臓の複数断面の同一時相のCT画像を生成するのに利用できる。
実施例1に係るX線CT装置を示す構成ブロック図である。 X線管およびマルチ検出器の回転を示す説明図である。 コーンビームを示す説明図である。 複数位置のCT画像生成処理を示すフロー図である。 収集したデータの格納フォーマットを示す説明図である。 3次元画像再構成処理の詳細を示すフロー図である。 再構成面P上のラインをX線透過方向へ投影する状態を示す概念図である。 再構成面P上のラインを検出器面に投影したラインを示す概念図である。 ビュー角view=0゜における検出器面上の各ラインの投影データDrを投影面上に投影した状態を示す概念図である。 ビュー角度view=0゜における投影面pp上の投影データDrにコーンビーム再構成荷重を乗算した投影ライン・データDpを示す概念図である。 ビュー角度view=0゜における投影面pp上の投影ライン・データDpにフィルタ処理を施した逆投影ライン・データDfを示す概念図である。 ビュー角度view=0゜における投影面pp上の逆投影ライン・データDfに保管処理を施した高密度逆投影ライン・データDhを示す概念図である。 ビュー角度view=0゜における投影面pp上の高密度逆投影ライン・データDhを再構成面上のラインに展開した逆投影画素データD2を示す概念図である。 ビュー角度view=0゜における投影面pp上の高密度逆投影ライン・データDhを再構成面上のライン間に展開した逆投影画素データD2を示す概念図である。 ビュー角view=90゜における検出器面上の各ラインの投影データDrを投影面上に投影した状態を示す概念図である。 ビュー角度view=90゜における投影面pp上の投影データDrにコーンビーム再構成荷重を乗算した投影ライン・データDpを示す概念図である。 ビュー角度view=90゜における投影面pp上の投影ライン・データDpにフィルタ処理を施した逆投影ライン・データDfを示す概念図である。 ビュー角度view=90゜における投影面pp上の逆投影ライン・データDfに補間処理を施した高密度逆投影ライン・データDhを示す概念図である。 ビュー角度view=90゜における投影面pp上の高密度逆投影ライン・データDhを再構成面上のラインに展開した逆投影画素データD2を示す概念図である。 ビュー角度view=90゜における投影面pp上の高密度逆投影ライン・データDhを再構成面上のライン間に展開した逆投影画素データD2を示す概念図である。 逆投影画素データD2を画素対応に全ビュー加算して逆投影データD3を得る状態を示す説明図である。 実施例1に係る複数の再構成面とスキャン範囲の関係を示す説明図である。 実施例3に係る複数の再構成面とスキャン範囲の関係を示す説明図である。
符号の説明
1 操作コンソール
3 中央処理装置
20 走査ガントリ
21 X線管
24 マルチ検出器
26 回転側コントローラ
40 心電計
100 X線CT装置

Claims (16)

  1. 撮影対象の周りにX線管およびマルチ検出器の少なくとも一方を相対回転させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するか又は相対回転させると共にX線管およびマルチ検出器を撮影対象に対し相対直線移動させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集し、複数位置の各再構成面に対応する検出器列のデータを抽出することにより各再構成面についての所定のビュー範囲のデータセットをそれぞれ作成し、前記データセットを基に各再構成面のCT画像をそれぞれ生成することを特徴とする複数位置のCT画像生成方法。
  2. 撮影対象の周りにX線管およびマルチ検出器の少なくとも一方を相対回転させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するか又は相対回転させると共にX線管およびマルチ検出器を撮影対象に対し相対直線移動させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集し、複数位置の各再構成面上の画素をX線透過方向にマルチ検出器面に投影した投影点のデータを抽出することにより各再構成面についての所定のビュー範囲のデータセットをそれぞれ作成し、前記データセットを基に各再構成面のCT画像をそれぞれ生成することを特徴とする複数位置のCT画像生成方法。
  3. 請求項2に記載の複数位置のCT画像生成方法において、3次元画像再構成法によりCT画像を生成することを特徴とする複数位置のCT画像生成方法。
  4. 請求項3に記載の複数位置のCT画像生成方法において、前記3次元画像再構成法が、再構成面上の1本のラインまたは複数画素間隔あけた複数本の平行なラインをX線透過方向にマルチ検出器面に投影した投影ラインに対応する投影データを抽出し、前記抽出した投影データにコーンビーム再構成荷重を乗算して投影ライン・データを作成し、前記投影ライン・データにフィルタ処理を施して逆投影ライン・データを作成し、前記逆投影ライン・データを基に再構成領域上の各画素の逆投影画素データを求め、画像再構成に用いる全ビューの逆投影画素データを画素対応に加算して逆投影データを求める3次元逆投影方法であることを特徴とする複数位置のCT画像生成方法。
  5. 請求項4に記載の複数位置のCT画像生成方法において、X線管およびマルチ検出器の回転面に垂直な方向またはヘリカルスキャンの直線移動方向をz方向とし、ビュー角度view=0゜の時のX線ビームの中心軸方向をy方向とし、z方向およびy方向に直交する方向をx方向とするとき、−45゜≦view<45゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲および135゜≦view<225゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲ではx方向をライン方向とし、45゜≦view<135゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲および225゜≦view<315゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲ではy方向をライン方向とすることを特徴とする複数位置のCT画像生成方法。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載の複数位置のCT画像生成方法において、前記スキャン範囲は、少なくとも「180゜+ファンビーム角度」の回転角度範囲であることを特徴とする複数位置のCT画像生成方法。
  7. 請求項1から請求項6のいずれかに記載の複数位置のCT画像生成方法において、前記ビュー範囲は、「180゜+ファンビーム角度」の回転角度範囲であることを特徴とする複数位置のCT画像生成方法。
  8. 請求項1から請求項7のいずれかに記載の複数位置のCT画像生成方法において、心拍信号または呼吸信号を基に撮影対象の運動時相を検出することを特徴とする複数位置のCT画像生成方法。
  9. X線管と、マルチ検出器と、前記X線管および前記マルチ検出器の少なくとも一方を撮影対象の周りに相対回転させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するか又は相対回転させると共にX線管およびマルチ検出器を撮影対象に対し相対直線移動させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するスキャン手段と、複数位置の各再構成面に対応する検出器列のデータを抽出することにより各再構成面についての所定のビュー範囲のデータセットをそれぞれ作成するデータ抽出手段と、前記データセットを基に各再構成面のCT画像をそれぞれ生成する画像再構成手段とを具備したことを特徴とするX線CT装置。
  10. X線管と、マルチ検出器と、前記X線管および前記マルチ検出器の少なくとも一方を撮影対象の周りに相対回転させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するか又は相対回転させると共にX線管およびマルチ検出器を撮影対象に対し相対直線移動させながらスキャンして所定のスキャン範囲のデータを収集するスキャン手段と、複数位置の各再構成面上の画素をX線透過方向にマルチ検出器面に投影した投影点のデータを抽出することにより各再構成面についての所定のビュー範囲のデータセットをそれぞれ作成するデータ抽出手段と、前記データセットを基に各再構成面のCT画像をそれぞれ生成する画像再構成手段とを具備したことを特徴とするX線CT装置。
  11. 請求項10に記載のX線CT装置において、3次元画像再構成法によりCT画像を生成することを特徴とするX線CT装置。
  12. 請求項11に記載のX線CT装置において、前記3次元画像再構成法が、再構成面上の1本のラインまたは複数画素間隔あけた複数本の平行なラインをX線透過方向にマルチ検出器面に投影した投影ラインに対応する投影データを抽出し、前記抽出した投影データにコーンビーム再構成荷重を乗算して投影ライン・データを作成し、前記投影ライン・データにフィルタ処理を施して逆投影ライン・データを作成し、前記逆投影ライン・データを基に再構成領域上の各画素の逆投影画素データを求め、画像再構成に用いる全ビューの逆投影画素データを画素対応に加算して逆投影データを求める3次元逆投影方法であることを特徴とするX線CT装置。
  13. 請求項12に記載のX線CT装置において、X線管およびマルチ検出器の回転面に垂直な方向またはヘリカルスキャンの直線移動方向をz方向とし、ビュー角度view=0゜の時のX線ビームの中心軸方向をy方向とし、z方向およびy方向に直交する方向をx方向とするとき、−45゜≦view<45゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲および135゜≦view<225゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲ではx方向をライン方向とし、45゜≦view<135゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲および225゜≦view<315゜もしくはそれを主体とし周辺をも含むビュー角度範囲ではy方向をライン方向とすることを特徴とするX線CT装置。
  14. 請求項9から請求項13のいずれかに記載のX線CT装置において、前記スキャン範囲は、少なくとも「180゜+ファンビーム角度」の回転角度範囲であることを特徴とするX線CT装置。
  15. 請求項9から請求項14のいずれかに記載のX線CT装置において、前記ビュー範囲は、「180゜+ファンビーム角度」の回転角度範囲であることを特徴とするX線CT装置。
  16. 請求項9から請求項15のいずれかに記載のX線CT装置において、心拍信号または呼吸信号を基に撮影対象の運動時相を検出することを特徴とするX線CT装置。
JP2003423898A 2003-12-22 2003-12-22 複数位置のct画像生成方法およびx線ct装置 Pending JP2005177203A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003423898A JP2005177203A (ja) 2003-12-22 2003-12-22 複数位置のct画像生成方法およびx線ct装置
US11/017,014 US7519144B2 (en) 2003-12-22 2004-12-20 Multi-positional CT image producing method and X-ray CT apparatus
EP04257986A EP1555633A3 (en) 2003-12-22 2004-12-21 Multi-positional CT image producing method and x-ray CT apparatus
CN2004100954980A CN1647761B (zh) 2003-12-22 2004-12-22 多个位置ct图像生成方法以及x射线ct装置
KR1020040110111A KR100733267B1 (ko) 2003-12-22 2004-12-22 복수 위치의 ct 화상 생성 방법 및 x선 ct 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003423898A JP2005177203A (ja) 2003-12-22 2003-12-22 複数位置のct画像生成方法およびx線ct装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005177203A true JP2005177203A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34616808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003423898A Pending JP2005177203A (ja) 2003-12-22 2003-12-22 複数位置のct画像生成方法およびx線ct装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7519144B2 (ja)
EP (1) EP1555633A3 (ja)
JP (1) JP2005177203A (ja)
KR (1) KR100733267B1 (ja)
CN (1) CN1647761B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000163A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1913504B1 (en) * 2005-08-03 2009-12-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for generating multiple studies
DE102011086226B3 (de) * 2011-11-11 2013-01-17 Bruker Optik Gmbh Aufnahme eines spektral aufgelösten Bildes durch Auslesen von verschiedenen Teil-Arrays in mehreren Interferometer-Durchläufen
JP6321405B2 (ja) * 2014-02-27 2018-05-09 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 画像生成装置、放射線断層撮影装置及び画像生成方法並びにプログラム

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5838756A (en) * 1996-01-08 1998-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Radiation computed tomography apparatus
US5812628A (en) * 1996-12-12 1998-09-22 General Electric Company Methods and apparatus for detecting partial volume image artifacts
JP3124254B2 (ja) 1997-07-24 2001-01-15 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 放射線断層撮影装置
JP3174288B2 (ja) 1997-09-01 2001-06-11 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Ct画像作成方法およびx線ct装置
US6243437B1 (en) * 1998-11-25 2001-06-05 General Electric Company Coronary calcification detection using retrospective cardiac gating of imaging system
US6275560B1 (en) * 1998-12-22 2001-08-14 General Electric Company Cardiac gated computed tomography system
JP4378812B2 (ja) * 1999-11-19 2009-12-09 株式会社島津製作所 コーンビーム型放射線ct装置
JP2001187046A (ja) 1999-12-27 2001-07-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc マルチスライスx線ct装置及びその制御方法
US6301325B1 (en) 1999-12-22 2001-10-09 Ge Medical Systems Global Technology Company Llc Half-scan algorithm for use with a high speed multi-row fan beam helical detector
US6442228B1 (en) 2000-04-20 2002-08-27 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Data acquisition modifications for improved reconstruction with conventional CT
US6539074B1 (en) 2000-08-25 2003-03-25 General Electric Company Reconstruction of multislice tomographic images from four-dimensional data
DE60138118D1 (de) * 2000-09-29 2009-05-07 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Spiralabtastrekonstruktion des herzens für tomograph mit zweidimensionaler detektoranordung
JP4652555B2 (ja) 2000-11-10 2011-03-16 イビデン株式会社 触媒コンバータ、触媒コンバータ用保持シール材
JP3458100B2 (ja) 2000-11-17 2003-10-20 繁雄 小川 雪庇防止装置
DE10060291A1 (de) 2000-12-05 2002-06-06 Bosch Gmbh Robert Strömungstelleinheit
JP3942142B2 (ja) 2000-12-15 2007-07-11 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 放射線断層撮影装置およびその方法
JP2002209884A (ja) 2000-12-26 2002-07-30 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置
US6463118B2 (en) 2000-12-29 2002-10-08 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Computed tomography (CT) weighting for high quality image recontruction
JP2002235561A (ja) 2001-02-08 2002-08-23 Denso Corp スロットル弁調節装置
JP2002267833A (ja) 2001-03-14 2002-09-18 Toray Ind Inc 液晶ディスプレイ用カラーフィルタの製造方法。
JP2002322756A (ja) 2001-04-27 2002-11-08 Sekisui Chem Co Ltd 屋根構造、該屋根構造の構築方法及び該屋根構造に用いられる屋根パネル
JP2002338947A (ja) 2001-05-15 2002-11-27 Hitachi Kasei Polymer Co Ltd 1成分形シーリング材
JP4610795B2 (ja) 2001-06-13 2011-01-12 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー スライス厚決定方法、スライス厚決定装置、プログラムおよびx線ct装置
US6990170B2 (en) * 2001-08-09 2006-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computed tomographic imaging apparatus
JP4175791B2 (ja) 2001-08-20 2008-11-05 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 画像生成方法およびx線ct装置
JP2003159244A (ja) 2001-09-17 2003-06-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像再構成方法およびx線ct装置
DE10242910A1 (de) * 2001-09-17 2003-04-24 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Bildrekonstruktionsverfahren und Röntgen-CT-Gerät
US6526117B1 (en) * 2001-11-09 2003-02-25 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus to minimize phase misregistration artifacts in gated CT images
US6490333B1 (en) * 2001-12-28 2002-12-03 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for cone-tilted parallel sampling and reconstruction
JP3870105B2 (ja) 2002-02-22 2007-01-17 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 逆投影方法およびx線ct装置
JP4106251B2 (ja) 2002-03-12 2008-06-25 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 3次元逆投影方法およびx線ct装置
US6845144B2 (en) * 2003-02-08 2005-01-18 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Three dimensional back projection method and an X-ray CT apparatus
JP2005137390A (ja) 2003-11-04 2005-06-02 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Ct画像生成方法およびx線ct装置
JP4222930B2 (ja) 2003-12-10 2009-02-12 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 3次元逆投影方法および装置並びにx線ct装置
JP4319109B2 (ja) * 2004-08-13 2009-08-26 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー スキャン制御方法およびx線ct装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000163A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1555633A3 (en) 2005-11-09
US7519144B2 (en) 2009-04-14
CN1647761B (zh) 2012-06-13
EP1555633A2 (en) 2005-07-20
KR100733267B1 (ko) 2007-06-28
KR20050063728A (ko) 2005-06-28
US20050135549A1 (en) 2005-06-23
CN1647761A (zh) 2005-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3950782B2 (ja) 3次元逆投影方法およびx線ct装置
JP2007000408A (ja) X線ct装置
JP2007000406A (ja) X線ct撮影方法およびx線ct装置
JP5537132B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置、医用画像処理装置、及び医用画像処理プログラム
JP4537129B2 (ja) トモシンセシス用途における対象物を走査するためのシステム
JP4611225B2 (ja) X線ct装置
US6751283B2 (en) Reconstruction method for tilted-gantry computed tomography
US7244063B2 (en) Method and system for three dimensional tomosynthesis imaging
JP2007098025A (ja) 画像再構成方法、およびx線ct装置
JP4342164B2 (ja) コンピュータ断層撮影装置
US20040086075A1 (en) Titled gantry helical cone-beam Feldkamp reconstruction for multislice CT
JP4342274B2 (ja) X線ct装置
JP4106251B2 (ja) 3次元逆投影方法およびx線ct装置
JP2007159878A (ja) X線ct装置およびそのx線ct画像再構成方法
JP4201686B2 (ja) X線ct装置
JP2005137390A (ja) Ct画像生成方法およびx線ct装置
JP2003159244A (ja) 画像再構成方法およびx線ct装置
JP2005177203A (ja) 複数位置のct画像生成方法およびx線ct装置
JP4091008B2 (ja) Ct画像生成方法およびx線ct装置
JP2008125909A (ja) X線ct装置
EP1542166B1 (en) Three-dimension back-projection method and apparatus, and x-ray CT apparatus
JP2000083948A (ja) 断層写真画像を作る装置と方法
JP2010014697A (ja) X線断層像撮影装置
JP4884649B2 (ja) X線ct装置
JP2005137388A (ja) Ct画像作成方法およびx線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070529