JP2005173410A - 液晶フィルム形成用組成物、光学異方性フィルム及びそれらの製造方法 - Google Patents
液晶フィルム形成用組成物、光学異方性フィルム及びそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005173410A JP2005173410A JP2003415763A JP2003415763A JP2005173410A JP 2005173410 A JP2005173410 A JP 2005173410A JP 2003415763 A JP2003415763 A JP 2003415763A JP 2003415763 A JP2003415763 A JP 2003415763A JP 2005173410 A JP2005173410 A JP 2005173410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- film
- compound
- composition
- alignment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/40—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen or sulfur, e.g. silicon, metals
- C09K19/406—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen or sulfur, e.g. silicon, metals containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/38—Polymers
- C09K19/3833—Polymers with mesogenic groups in the side chain
- C09K19/3842—Polyvinyl derivatives
- C09K19/3852—Poly(meth)acrylate derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/40—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen or sulfur, e.g. silicon, metals
- C09K19/406—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen or sulfur, e.g. silicon, metals containing silicon
- C09K19/408—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/32—Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
- C09K2019/328—Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems containing a triphenylene ring system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2219/00—Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used
- C09K2219/03—Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used in the form of films, e.g. films after polymerisation of LC precursor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】液晶フィルム形成用液晶組成物は、重合性液晶化合物に官能基を有するアルコキシシラン化合物の加水分解物(重合度2〜25)を添加したものである。この組成物は、アルコキシシラン化合物に加水分解処理を施してその加水分解物を得、得られた加水分解物を重合性液晶化合物に添加し均一に混合するか、又はアルコキシシラン化合物と重合性液晶化合物とを均一に混合し、その混合物中でアルコキシシラン化合物に対して加水分解処理を行うことにより製造できる。また、この組成物を基材フィルム上に塗工し、ネマチック配向させた後に硬化処理することにより光学異方性フィルムが得られるが、その液晶の配向形態はネマチックハイブリッド配向又はネマチックホメオトロピック(垂直)配向であることが好ましい。
【選択図】図1
Description
(基材フィルムの調製)
ガラスサポートに貼った、表1の基材フィルムの片面を、ラビング用レーヨン(R−20、吉川化工製)で一方向にラビング処理した。
なお、本実施例及び以下の実施例において、PVA(ポリビニルアルコール)配向膜は、PVA粉末の5%水溶液を乾燥厚で0.1〜0.8μmとなるように基材フィルムに塗工し、90℃で10分乾燥したものを使用した。また、PI(ポリイミド)配向膜は、5%ポリイミド溶液を乾燥厚で0.1〜0.8μmとなるようにガラス基材に塗工し、200℃で1時間乾燥したものを使用した。
アクリロキシ基を有するトリメトキシシラン系カップリング剤(3−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン)(KBM−5103、信越化学工業社)1モルに対し、水4.5モル(1wt%酢酸)を混合し、60℃で2時間撹拌し、透明な溶液をシランカップリング剤の加水分解物として得た。この溶液を、ゲルパーミエーションクロマトグラフィで調べたところ、重合度2〜25(即ち2〜25量体)のポリシラノールオリゴマーが98%含まれていた。その他に、単量体2%が含まれていた。
ネマチック重合性液晶化合物(4−(6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ)安息香酸の4−シアノフェニルエステル(式(13)の化合物)を20wt%含有)(RMM34、ドイツメルク社)100重量部、光重合開始剤(2−メチル−1−(4−(メチルチオフェニル)−2−モルフォリノプロパン−1−オン)(イルガキュア907、チバ・スペシャリティ・ケミカル社)5部及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート200重量部を混合し、その混合物に、表1の配合量でシランカップリング剤の加水分解物を混合することで、液晶フィルム形成用組成物を得た。
基材フィルムのラビング処理面に、液晶フィルム形成用組成物を、100RPMで10秒、続いて680RPMで30秒という条件でスピンコートし、55℃の恒温乾燥機で10分間放置乾燥した。次に、液晶フィルム形成用組成物の塗工膜に室温下、高圧水銀ランプを用いて、365nmの紫外線を、照度80mW/cm2、照射量1000mJ/cm2で照射し、硬化させることにより、光学異方性フィルムを得た。
得られた光学異方性フィルムについて、液晶フィルムの液晶配向状態を目視法と位相差測定法により評価した。なお、垂直(ホメオトリピック)配向、ハイブリッド配向、あるいは水平(ホモジニアス)配向の確認手法を以下に説明する。
(目視法)
垂直配向した液晶フィルムサンプルをクロスニコルさせた2枚の偏光板間に、偏光板間に偏光板光学軸を45°の角度で挟み、正面からとフィルムを傾斜させた状態で観察する。正面から観察した場合、液晶フィルムサンプルに位相の遅れはないため(リタデーションがないため)、光の透過は観察されない。他方、左右にあるいは上下にフィルムを傾斜させた状態で観察した場合、液晶フィルムに左右あるいは上下同じ程度に位相の遅れが発生するため、左右あるいは上下同程度に透過光が観察される。
垂直配向した液晶フィルムのリタデーション(位相差値)を、大塚電子社製光学測定器(RETS−1100)にて、液晶フィルムの角度を変えながら測定すると、測定光の角度が垂直の場合、リタデーションが0nm(at 550nm)付近を示し、測定光の正面からの角度が大きくなるに従ってリタデーションの値が左右対称に大きくなって行く様子が観察される(図2「測定角度によるリタデーション値の典型的変化図」参照)。
(目視法)
ハイブリッド配向した液晶フィルムサンプルをクロスニコルさせた2枚の偏光板間に偏光板光学軸と45°の角度で挟み、液晶フィルム表面に対し、垂直な角度から左右へ見る角度を変えていくと。左右非対称にリタデーション値が変化するため、左右非対称の透過光が観察される。
ハイブリッド配向した液晶フィルムのリタデーション(位相差値)を、大塚電子社製光学測定器(RETS−1100)にて、液晶フィルムの角度を変えながら測定すると、左右非対称にリタデーションの値が変化する様子が観察される(図2「測定角度によるリタデーション値の典型的変化図」参照)。
(目視法)
ホモジニアス配向した液晶フィルムサンプルをクロスニコルさせた2枚の偏光板間に偏光板光学軸と45°の角度で挟み、正面からとフィルムを傾斜させた状態で観察する。正面から観察した場合、液晶フィルムサンプルに位相の遅れがあるため、光の透過が観察される。他方、左右にフィルムを傾斜させた状態で観察した場合、液晶フィルムに左右同程度にリタデーション値が小さくなるため、左右同程度に透過光の変化(低下)が観察される。
ホモジニアス配向した液晶フィルムのリタデーション(位相差値)を、大塚電子社製光学測定器(RETS−1100)にて、液晶フィルムの角度を変えながら測定すると、測定光が垂直の場合のリタデーションの値をMaxに左右の角度対称にリタデーション値が低下する様子が観察される(図2「測定角度によるリタデーション値の典型的変化図」参照)。
*1: T80UZ、富士写真フィルム社製、配向膜なし
*2: 富士写真フィルム社製のT80UZをケン化したTACフィルム(ケン化条件:60℃の2N−KOH水溶液中に5分間浸漬し、0.5N−HCl水溶液で中和し、蒸留水で水洗する。)、配向膜なし
*3: スライドグラス、松波硝子工業社製、配向膜なし
*4: KTAC80−HC、日本製紙社製、配向膜なし
HC(ハードコート)
*5: TAC基材フィルム(T80UZ、富士写真フィルム社製、配向膜なし)
PVA配向膜(NH−18、日本合成化学社製、ケン化率99%)
*6: TAC基材フィルム(T80UZ、富士写真フィルム社製、配向膜なし)
PVA配向膜(GM−14、日本合成化学社製、ケン化率88%)
*7: TAC基材フィルム(T80UZ、富士写真フィルム社製、配向膜なし
PVA配向膜(T−330H、日本合成化学社製、ケン化率99%)
*8: ガラス基材(スライドグラス、松波硝子工業社製)
ポリイミド(PI)配向膜(AL−1054PI オプトマー、JSR製; 乾燥条件;5wt%のポリアミック酸溶液、乾燥条件;80℃で10分、続いて200℃で60分)
*9: ガラス基材(スライドグラス、松波硝子工業社製)
ポリイミド(PI)配向膜(PIA−5580−01A、チッソ社製;乾燥条件5wt%のポリアミック酸溶液、乾燥条件;80℃で30分、続いて200℃で60分、250℃で30分間)
アクリロキシ基を有するトリメトキシシラン系カップリング剤(KBM−5103、3−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、信越化学工業社)1モルに対し、表2に示す量の水(1wt%酢酸)を混合したものを使用する以外、実施例1と同様に、光学異方性フィルムを作製し、液晶フィルムの液晶配向状態を目視法と位相差測定法により評価した。得られた結果を表2に示す。
表3の官能基を有するトリメトキシシラン系カップリング剤又はジメトキシシラン系カップリング剤(いずれも信越化学工業社製造品)1モルに対し、それぞれ水4.5モル又は3モル(1wt%酢酸)を混合し、60℃で2時間撹拌し、透明な溶液をシランカップリング剤の加水分解物として得た。このシランカップリング剤の加水分解物5重量部を、ネマチック重合性液晶化合物(4−(6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ)安息香酸の4−シアノフェニルエステル(式(13)の化合物)を20wt%含有)(RMM34、ドイツメルク社)100重量部、光重合開始剤(イルガキュア907、チバ・スペシャルティ・ケミカル社)5部及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート200重量部を混合した混合物に混合することで、液晶フィルム形成用組成物を得た。更に、この得られた液晶フィルム形成用組成物を使用して、実施例1と同様に光学異方性フィルムを作製し、液晶フィルムの液晶配向状態を位相差測定法により評価した。得られた結果を表3に示す。
ネマチック重合性液晶化合物(4−(6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ)安息香酸の4−シアノフェニルエステル(式(13)の化合物)を20wt%含有)(RMM34、ドイツメルク社)100重量部、光重合開始剤(イルガキュア907、チバ・スペシャリティ・ケミカル社)5部及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート200重量部を混合し、その混合物に、アクリロキシ基を有するトリメトキシシラン系カップリング剤(KBM−5103、信越化学工業社)と水とを前者1モルに対し後者4.5モル(1wt%酢酸)の割合で且つトリメトキシシラン系カップリング剤と水との合計量が5重量%となるように添加し、ジャーミルオーブン中60℃で20時間撹拌することにより液晶フィルム形成用組成物を得た。この得られた液晶フィルム形成用組成物を使用して、実施例1と同様に光学異方性フィルムを作製し、液晶フィルムの液晶配向状態を位相差測定法により評価した。得られた結果を表4に示す。なお、比較のため、水を加えずに調製した液晶フィルム形成用組成物を使用し、同様に光学異方性フィルムを作製し、液晶フィルムの液晶配向状態を位相差測定法により評価した。
塗布基材として剥離性基材(ルミラーPET T60、東レ社製)を用い、実施例1〜4と同様にて液晶フィルムを形成した。次に、粘着剤(G4100、ソノーケミカル社)を用いて透明なTACからなる基材フィルム(T80UZ、富士写真フィルム社)に、液晶フィルムをラミネートすることにより液晶フィルムを転写し、その後で剥離性基材を除き、光学異方性材料を得た。得られ光学異方性材料について、実施例1と同様に水平配向性、ハイブリッド配向性、ホメオトロピック配向性について評価したところ、同様に水平配向性、ハイブリッド配向性、ホメオトロピック配向性を示した。
塗布基材として剥離性基材(ルミラーPET T60、東レ社製)を用い、実施例1〜4と同様にて液晶フィルムを形成した。次に、UV硬化形粘着剤(フェノキシエチルアクリレート(ビスコート192#、大阪有機化学工業社)100重量部と光重合開始剤(イルガキュア907、チバ・スペシャリティ・ケミカル社)3重量部との混合物)を用いて、液晶フィルムを透明なTACからなる基材フィルム(T80UZ、富士写真フィルム社)にラミネートし、メタルハライドランプにて、最大照度200mW/cm2、積算光量800mJ/cm2で照射することにより硬化して基材フィルムに接着し、その後で剥離性基材を除き、光学異方性材料を得た。得られ光学異方性材料について、実施例1と同様に水平配向性、ハイブリッド配向性、ホメオトロピック配向性について評価したところ、同様に水平配向性、ハイブリッド配向性、ホメオトロピック配向性を示した。
2…光学異方性フィルム(視野角補償フィルム)
3…位相差板3
4…偏光板
5…バックライト
6…ハードコート層
Claims (16)
- 重合性液晶化合物と、アルコキシシラン化合物の加水分解物とを含有する液晶フィルム形成用液晶組成物。
- アルコキシシラン化合物の加水分解物がシロキサンオリゴマーを含有する請求項1記載の液晶フィルム形成用組成物。
- シロキサンオリゴマーの重合度が2〜25である請求項2記載の液晶フィルム形成用組成物。
- アルコキシシラン化合物が、官能基を有するトリアルコキシシラン化合物である請求項1記載の液晶フィルム形成用組成物。
- 官能基が、ビニル基、エポキシ基、(メタ)アクリロキシ基、メルカプト基及びハロゲン原子のいずれかである請求項1記載の液晶フィルム形成用組成物。
- 重合性液晶化合物が、重合性を有する棒状ネマチック液晶化合物を含有する請求項1記載の液晶フィルム形成用組成物。
- アルコキシシラン化合物の加水分解物の含有量が、0.1〜40重量%である請求項1記載の液晶フィルム形成用組成物。
- アルコキシシラン化合物の加水分解物が、アルコキシシラン化合物中のアルコキシル基の数がd個である場合に、アルコキシシラン化合物を0.1d〜2.0dモルの水で加水分解して得られたものである請求項1記載の液晶フィルム形成用組成物。
- 重合性液晶化合物と、アルコキシシラン化合物の加水分解物とを含有する液晶フィルム形成用組成物の製造方法であって、アルコキシシラン化合物に加水分解処理を施してその加水分解物を得、得られた加水分解物を重合性液晶化合物に添加し均一に混合するか、又はアルコキシシラン化合物と重合性液晶化合物とを均一に混合し、その混合物中でアルコキシシラン化合物に対して加水分解処理を行う製造方法。
- アルコキシシラン化合物中のアルコキシル基の数がd個である場合に、アルコキシシラン化合物に0.1d〜2.0dモルの水で加水分解処理を施す請求項7記載の製造方法。
- 基材フィルムと、その上に請求項1〜9のいずれかに記載の液晶フィルム形成用組成物を塗工し、硬化処理することにより形成した液晶フィルムとからなる光学異方性フィルムであって、該液晶フィルムの固定化された配向がネマチック配向である光学異方性フィルム。
- 該ネマチック配向形態がネマチックハイブリッド配向形態又はネマチックホメオトロピック(垂直)配向形態である請求項12記載の光学異方性フィルム。
- 基材フィルム上に、請求項1〜9のいずれかに記載の液晶フィルム形成用組成物を塗工し、重合性液晶化合物をネマチック配向させ、その配向形態を維持しながら硬化処理することにより液晶フィルムを形成する光学異方性フィルムの製造方法。
- 剥離性フィルム上に請求項1〜9のいずれかに記載の液晶フィルム形成用組成物を塗工し、重合性液晶化合物をネマチック配向させ、その配向形態を維持しながら硬化処理することにより液晶フィルムを形成し、その液晶フィルムを粘着剤あるいは接着剤を用いて基材フィルムに転写させることを特徴とする光学異方性フィルムの製造方法。
- 液晶パネルの少なくとも片面に請求項12記載の光学異方性フィルムを備えた液晶表示装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003415763A JP4168922B2 (ja) | 2003-12-12 | 2003-12-12 | 液晶フィルム形成用組成物、光学異方性フィルム及びそれらの製造方法 |
KR1020057022643A KR100939480B1 (ko) | 2003-12-12 | 2004-08-31 | 액정 필름 형성용 조성물, 광학 이방성 필름 및 이들의제조방법 |
PCT/JP2004/012527 WO2005057258A1 (ja) | 2003-12-12 | 2004-08-31 | 液晶フィルム形成用組成物、光学異方性フィルム及びそれらの製造方法 |
CNB2004800346127A CN100470270C (zh) | 2003-12-12 | 2004-08-31 | 液晶薄膜形成用组合物、光学各向异性薄膜及其制造方法 |
EP04772483A EP1693690A1 (en) | 2003-12-12 | 2004-08-31 | Composition for liquid crystal film formation, optically anisotropic film and process for producing them |
US10/581,747 US7427363B2 (en) | 2003-12-12 | 2004-08-31 | Composition for forming liquid crystal film, optically anisotropic film, and production method thereof |
TW093126867A TWI242039B (en) | 2003-12-12 | 2004-09-06 | Composition for liquid crystal film formation, optically anisotropic film and process for producing them |
HK07105561.1A HK1099083A1 (en) | 2003-12-12 | 2007-05-28 | Composition for liquid crystal film formation, optically anisotropic film and process for producing them |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003415763A JP4168922B2 (ja) | 2003-12-12 | 2003-12-12 | 液晶フィルム形成用組成物、光学異方性フィルム及びそれらの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005173410A true JP2005173410A (ja) | 2005-06-30 |
JP2005173410A5 JP2005173410A5 (ja) | 2006-08-10 |
JP4168922B2 JP4168922B2 (ja) | 2008-10-22 |
Family
ID=34675144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003415763A Expired - Fee Related JP4168922B2 (ja) | 2003-12-12 | 2003-12-12 | 液晶フィルム形成用組成物、光学異方性フィルム及びそれらの製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7427363B2 (ja) |
EP (1) | EP1693690A1 (ja) |
JP (1) | JP4168922B2 (ja) |
KR (1) | KR100939480B1 (ja) |
CN (1) | CN100470270C (ja) |
HK (1) | HK1099083A1 (ja) |
TW (1) | TWI242039B (ja) |
WO (1) | WO2005057258A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006126264A1 (ja) * | 2005-05-26 | 2006-11-30 | Sony Chemical & Information Device Corporation | 光学異方性材料の製造方法 |
WO2007026694A1 (ja) * | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Jsr Corporation | 光学フィルム、偏光板および液晶表示装置 |
JP2008020904A (ja) * | 2006-06-13 | 2008-01-31 | Dainippon Printing Co Ltd | 液晶組成物、カラーフィルタ及び液晶表示装置 |
JP5361707B2 (ja) * | 2007-03-16 | 2013-12-04 | 東亞合成株式会社 | 光学フィルム積層体およびその製造方法並びにそれを用いた表示装置 |
JP2018155907A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | 大日本印刷株式会社 | 光学フィルム、画像表示装置 |
WO2020121410A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 日立化成株式会社 | エポキシ樹脂bステージフィルム、エポキシ樹脂硬化フィルム、及びエポキシ樹脂硬化フィルムの製造方法 |
JP2020098349A (ja) * | 2010-09-14 | 2020-06-25 | 住友化学株式会社 | 重合性液晶組成物及び光学フィルム |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI338183B (en) * | 2006-07-06 | 2011-03-01 | Au Optronics Corp | Thin film transistor substrate and liquid crystal display device using the same |
US8372492B2 (en) * | 2006-12-15 | 2013-02-12 | Nitto Denko Corporation | Pressure-sensitive adhesive optical film and image display |
KR101065916B1 (ko) * | 2007-05-22 | 2011-09-19 | 주식회사 엘지화학 | 중합성 액정 조성물 및 이를 사용한 광학 필름 및 장치 |
DE102007038313A1 (de) * | 2007-08-14 | 2009-02-19 | Evonik Degussa Gmbh | Anorganisch-modifizierte Polyesterbindemittelzubereitung, Verfahren zur Herstellung und ihre Verwendung |
DE102007040246A1 (de) * | 2007-08-25 | 2009-02-26 | Evonik Degussa Gmbh | Strahlenhärtbare Formulierungen |
JP5360356B2 (ja) * | 2008-05-26 | 2013-12-04 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 |
EP2320268A1 (en) * | 2009-10-26 | 2011-05-11 | Merck Patent GmbH | Alignment layer for planar alignment of a polymerizable liquid crystalline or mesogenic material |
US20110097557A1 (en) * | 2009-10-26 | 2011-04-28 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Alignment layer for planar alignment of a polymerizable liquid crystalline or mesogenic material |
CN102585227A (zh) * | 2011-12-31 | 2012-07-18 | 中国计量学院 | 一种凝胶玻璃分散纳米液晶微滴薄膜的制备方法 |
CN102854655B (zh) * | 2012-09-25 | 2015-07-22 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种液晶面板及其制作方法 |
JP6458949B2 (ja) * | 2013-04-16 | 2019-01-30 | 日産化学株式会社 | 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材 |
KR102040796B1 (ko) * | 2013-07-17 | 2019-11-05 | 동우 화인켐 주식회사 | 위상차 필름 및 이를 구비하는 화상 표시 장치 |
JP6651851B2 (ja) * | 2013-10-28 | 2020-02-19 | 日本ゼオン株式会社 | 複層フィルムの製造方法 |
KR102407519B1 (ko) * | 2013-12-05 | 2022-06-13 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 광학 이방성 막 |
JP2015143789A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 住友化学株式会社 | 転写用光学異方性シート |
KR102473676B1 (ko) * | 2016-01-21 | 2022-12-01 | 삼성전자주식회사 | 광학 필름용 조성물, 광학 필름, 반사방지 필름 및 표시 장치 |
JP7398868B2 (ja) * | 2018-02-14 | 2023-12-15 | 住友化学株式会社 | 組成物 |
CN110398854A (zh) * | 2018-04-25 | 2019-11-01 | 深圳普特爱斯科技有限公司 | 显示角度可切换薄膜及其制备方法 |
CN111654803A (zh) * | 2020-04-22 | 2020-09-11 | 深圳市信维通信股份有限公司 | 液晶薄膜、液晶薄膜及耳机振膜的制备方法 |
JP2022041073A (ja) * | 2020-08-31 | 2022-03-11 | 住友化学株式会社 | 二液型重合性液晶組成物 |
KR102611886B1 (ko) * | 2021-09-15 | 2023-12-11 | 부산대학교 산학협력단 | 폴리로탁산 가교체를 도입한 액정 엘라스토머 필름의 제조 방법 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3463968B2 (ja) * | 1995-12-11 | 2003-11-05 | 住友ベークライト株式会社 | 透明導電性フィルム |
US6191836B1 (en) * | 1996-11-07 | 2001-02-20 | Lg Philips Lcd, Co., Ltd. | Method for fabricating a liquid crystal cell |
DE69937429T2 (de) | 1998-07-31 | 2008-08-21 | Merck Patent Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines optischen Verzögerungsfilms |
JP2001055573A (ja) | 1999-08-17 | 2001-02-27 | Nippon Mitsubishi Oil Corp | 液晶フィルム |
JP2002148600A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-22 | Canon Inc | 高分子分散型液晶素子及びその製造方法 |
JP4618700B2 (ja) | 2001-01-16 | 2011-01-26 | 日東電工株式会社 | 傾斜配向層の製造方法、傾斜配向フィルムの製造方法および傾斜配向フィルム |
GB2383040B (en) * | 2001-11-21 | 2006-03-01 | Merck Patent Gmbh | Multiblock compounds comprising hydrocarbon blocks & fluorocarbon, siloxane, or oligo-/poly-(oxaalkylene) block and their use in liquid crystal materials |
JP4059683B2 (ja) | 2002-02-05 | 2008-03-12 | 日東電工株式会社 | 複屈折性フィルム、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 |
DE60332784D1 (de) | 2002-02-13 | 2010-07-15 | Merck Patent Gmbh | Verfahren zur Herstellung von einem anisotropen Polymerfilm auf einem Substrat mit einer strukturierten Oberfläche |
EP1353217A1 (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | JSR Corporation | Optical alignment method and liquid crystal display element |
US7138185B2 (en) * | 2002-07-05 | 2006-11-21 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Anti-reflection film, polarizing plate and display device |
-
2003
- 2003-12-12 JP JP2003415763A patent/JP4168922B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-31 CN CNB2004800346127A patent/CN100470270C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-31 WO PCT/JP2004/012527 patent/WO2005057258A1/ja active Application Filing
- 2004-08-31 KR KR1020057022643A patent/KR100939480B1/ko active IP Right Grant
- 2004-08-31 EP EP04772483A patent/EP1693690A1/en not_active Withdrawn
- 2004-08-31 US US10/581,747 patent/US7427363B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-09-06 TW TW093126867A patent/TWI242039B/zh active
-
2007
- 2007-05-28 HK HK07105561.1A patent/HK1099083A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006126264A1 (ja) * | 2005-05-26 | 2006-11-30 | Sony Chemical & Information Device Corporation | 光学異方性材料の製造方法 |
WO2007026694A1 (ja) * | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Jsr Corporation | 光学フィルム、偏光板および液晶表示装置 |
JP2008020904A (ja) * | 2006-06-13 | 2008-01-31 | Dainippon Printing Co Ltd | 液晶組成物、カラーフィルタ及び液晶表示装置 |
JP5361707B2 (ja) * | 2007-03-16 | 2013-12-04 | 東亞合成株式会社 | 光学フィルム積層体およびその製造方法並びにそれを用いた表示装置 |
KR101477046B1 (ko) * | 2007-03-16 | 2014-12-29 | 도아고세이가부시키가이샤 | 광학 필름 적층체, 그 제조 방법 및 그것을 사용한 표시 장치 |
JP2020098349A (ja) * | 2010-09-14 | 2020-06-25 | 住友化学株式会社 | 重合性液晶組成物及び光学フィルム |
JP2018155907A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | 大日本印刷株式会社 | 光学フィルム、画像表示装置 |
WO2020121410A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 日立化成株式会社 | エポキシ樹脂bステージフィルム、エポキシ樹脂硬化フィルム、及びエポキシ樹脂硬化フィルムの製造方法 |
JPWO2020121410A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2021-10-28 | 昭和電工マテリアルズ株式会社 | エポキシ樹脂bステージフィルム、エポキシ樹脂硬化フィルム、及びエポキシ樹脂硬化フィルムの製造方法 |
JP7272372B2 (ja) | 2018-12-11 | 2023-05-12 | 株式会社レゾナック | エポキシ樹脂bステージフィルム、エポキシ樹脂硬化フィルム、及びエポキシ樹脂硬化フィルムの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070114491A1 (en) | 2007-05-24 |
TW200521209A (en) | 2005-07-01 |
CN1886681A (zh) | 2006-12-27 |
KR100939480B1 (ko) | 2010-01-29 |
EP1693690A1 (en) | 2006-08-23 |
US7427363B2 (en) | 2008-09-23 |
JP4168922B2 (ja) | 2008-10-22 |
KR20060097561A (ko) | 2006-09-14 |
HK1099083A1 (en) | 2007-08-03 |
WO2005057258A1 (ja) | 2005-06-23 |
TWI242039B (en) | 2005-10-21 |
CN100470270C (zh) | 2009-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4168922B2 (ja) | 液晶フィルム形成用組成物、光学異方性フィルム及びそれらの製造方法 | |
TW200402459A (en) | Achromatic quarter wave film | |
JP2009300698A (ja) | 液晶性位相差フィルムの製造方法、及び液晶表示装置 | |
JP4461849B2 (ja) | 光学異方性材料の製造方法 | |
WO2008105218A1 (ja) | 垂直配向型液晶表示装置用楕円偏光板およびそれを用いた垂直配向型液晶表示装置 | |
KR101065916B1 (ko) | 중합성 액정 조성물 및 이를 사용한 광학 필름 및 장치 | |
JP2009294521A (ja) | 位相差フィルム、位相差フィルムの製造方法、偏光板および液晶表示装置 | |
WO2011105150A1 (ja) | 光学フィルムの製造方法とそれを用いて得られる光学フィルム及び光学素子 | |
JP2010072439A (ja) | 液晶層用光硬化型接着剤組成物および液晶フィルム | |
EP1884807A1 (en) | Method for producing optically anisotropic material | |
JP4413117B2 (ja) | 位相差フィルム、偏光板、液晶パネル、液晶表示装置及び位相差フィルムの製造方法 | |
EP2202546A1 (en) | Method for producing optical film | |
JP2009249482A (ja) | 液晶フィルムおよび該フィルムからなる光学フィルムを搭載した液晶表示素子 | |
JP2009251411A (ja) | 光学フィルムの製造方法および該フィルムを用いた液晶表示素子 | |
JP4994309B2 (ja) | 傾斜位相差フィルム、傾斜位相差フィルムの製造方法、偏光板および液晶表示装置 | |
JP2006308725A (ja) | 光学補償シート及びその製造方法、偏光シート、並びに液晶表示装置 | |
JP2006308724A (ja) | 光学補償シート及びその製造方法、偏光シート、並びに液晶表示装置 | |
JP2009275164A (ja) | 液晶性高分子および液晶フィルム | |
JP2009128793A (ja) | 傾斜配向位相差フィルムの製造方法 | |
JP2008197522A (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
JP2009237038A (ja) | 被着性に優れた液晶フィルム | |
KR20080013925A (ko) | 광학 이방성 재료의 제조 방법 | |
JP2009271386A (ja) | 接着力が向上した液晶フィルム | |
WO2022270199A1 (ja) | 光吸収異方性膜、光学フィルム、画像表示装置 | |
JP2010195704A (ja) | 重合性化合物、液晶性高分子、液晶フィルムおよび液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060622 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080715 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080728 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4168922 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |