JP2005124375A - 回転電機用電機子 - Google Patents
回転電機用電機子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005124375A JP2005124375A JP2003359906A JP2003359906A JP2005124375A JP 2005124375 A JP2005124375 A JP 2005124375A JP 2003359906 A JP2003359906 A JP 2003359906A JP 2003359906 A JP2003359906 A JP 2003359906A JP 2005124375 A JP2005124375 A JP 2005124375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- phase
- slot
- slot group
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Windings For Motors And Generators (AREA)
Abstract
【解決手段】U相スロットは毎極4以上の偶数のスロットを有し、各スロットにセグメント導体の挿入部が4m(m=2、3・・)本挿入されている。U相巻線はU相スロット群の内、内側第1スロット群及び内側第2スロット群に収容された各相出力端側の高電位巻線U12,U13等と、外側一方スロット群及び外側他方スロット群に収容され該高電位巻線に直列接続された中性点側の低電位巻線U84、U81等とを含む。高電位巻線は内側第1スロット群の半数ずつに巻装され、かつスロット当たり半数の挿入部から成る内側第1部分巻線U12等と、内側第2スロット群の半数ずつに巻装され、かつスロット当たり半数の挿入部から成り内側第1部分巻線に直列接続された内側第2部分巻線U13等とを含む。
【選択図】図4
Description
(1)第1発明による回転電機用電機子は、請求項1に記載したように、複数のスロットを持つ電機子鉄心と、スロットに巻装された一対の挿入部を有する複数のセグメント導体を接合して成る電機子巻線と、から成る回転電機用電機子において、スロットは毎極4以上の偶数のU相スロットから成るU相スロット群、毎極4以上の偶数のV相スロットから成るV相スロット群、及び毎極4以上の偶数のW相スロットから成るW相スロット群を含み、各相スロット群の各スロットにはセグメント導体の挿入部が2m(m=2,3,・・・)本挿入されている。
(2) 第2発明の回転電機用電機子は、請求項5に記載したように、複数のスロットを持つ電機子鉄心と、スロットに巻装された一対の挿入部を有する複数のセグメント導体を接合して成る電機子巻線と、から成る回転電機用電機子において、スロットは毎極毎相4以上の偶数のスロットから成るU相スロット群、V相スロット群、及びW相スロット群を含み、各相スロット群の各スロットには、セグメント導体の挿入部が2m本(m=2,3,・・・)を1構成単位である1階として、n階(n=1,2,3,・・・)の合計2m×n本挿入されている。
回転電機はハウジング、ステータ、ロータ及び制御装置を含む。回転電機を発電機として使用するときは、外力(例えばエンジンの補機駆動ベルト)によりプーリを介してロータを回転する。電機子に発生した交流電力を制御装置で直流電力に変換して直流電源に充電する。これに対して、回転電機を電動機として使用するときは、直流を制御装置で交流に変換してステータに供給する。回転するロータの回転力を利用して負荷を駆動する。例えぱプーリを介して補機駆動ベルトによりエンジンを始動する。
(2)ステータ
ステータは少なくとも電機子鉄心と電機子巻線とから成る。電機子鉄心は内周面に複数のスロットを備えている。スロットは、U相スロット、V相スロット及びW相スロットから成り、各相スロットは毎極4以上の偶数(4,6,・・)のスロットから成る各相スロット群を有する。例えば極数=8,スロット数=96(極数の3×4倍)としている。
(3)電機子巻線
電機子巻線は同じ構成のU相巻線、V相巻線及びW相巻線から成り、各相巻線は複数のセグメント導体を接合して構成される。セグメント導体はステータコアのスロットに挿入される一対の挿入部と、ステータコアの一端面から突出するU字形状のターン部と、ステータコアの他端面から突出し接合される一対の接合部とを含む。
<第1実施例>
(構成)
a.回転電機
図1に示す交流モータ(永久磁石同期モータ)はハウジング10、電機子(ステータ)30及び回転子25等を含む。ハウジング10はそれぞれ一端が開口した左方ハウジング11及び右方ハウジング16から成る。左方ハウジング11内に電機子30及び回転子25が配置され、右方ハウジング16がこれらを覆っている。即ち、左方ハウジング11の端壁及び右方ハウジング16の端壁に軸受12及び17を介して回転軸20が回転可能に支持されている。中間部に回転子25が取り付けられ、左方の端壁から突出した軸部分にプーリ(不図示)が固定されている。
b.電機子
次に、電機子30について詳述する。図1及び図2から分かるように、電機子30は電機子鉄心32とステータコイル35とから成る。電機子鉄心32は、全体的にリング形状を呈し、その内周面には軸方向に延びる多数のスロット33が所定ピッチで形成されている。各スロット33は同じ形状で、所定幅及び所定深さを持ち、開口側は幅(円周方向寸法)が小さくなっている。
c.ベクトル図
ステータコイル35は互いにスター結線されたU相巻線、V相巻線W相巻線から成る。各相巻線は2組(高電位側及び低電位側)の4並列巻線を含み、高電位側の4並列巻線と低電位側の4並列巻線とが直列接続されている。U相巻線、V相巻線W相巻線は同じ構成を持つので、以下代表例としてU相巻線に付き、図4の結線図(ベクトル図)を参照しつつ説明する。
d.高電位4並列巻線
高電位側の4並列巻線はU相第1巻線U1、U相第2巻線U2、U相第3巻線U3、U相第4巻線U4から成る。このうち、U相第1巻線U1は巻線部U12と巻線部U13とがU相第1接続部Uc1にて直列接続され、U相第2巻線U2は巻線部U23と巻線部U22とがU相第2接続部Uc2にて直列接続されている。U相第3巻線U3は巻線部U32と巻線部U33巻線とがU相第3接続部Uc3にて直列接続され、U相第4巻線U4は巻線部U43と巻線部U42とがU相第4接続部Uc4にて直列接続されている。
e.低電位4並列巻線
低電位側の4並列巻線はU相第5巻線U5、U相第6巻線U6、U相第7巻線U7、U相第8巻線U8から成る。上記U相第4巻線U4に直列接続されたU相第5巻線U5は巻線部U51と巻線部U54とがU相第5接続部Uc5にて直列接続され、U相第3巻線U3に直列接続されたU相第6巻線U6は巻線部U64と巻線部U61とがU相第6接続部Uc6にて直列接続されている。U相第2巻線U2に直列接続されたU相第7巻線U7は巻線部U71と巻線部U74とがU相第7接続部Uc7にて直列接続され、U相第1巻線U1に直列接続されたU相第8巻線U8は巻線部U84と巻線部U81とがU相第8接続部Uc8にて直列接続されている。
f.U相巻線の形成
(イ)全体
次に複数のセグメント導体37及び42のスロット33への挿入、接続及び端部40a、40b、46a及び46bの接合によるU相巻線の形成につき、図2、図4、図5から図11を参照しつつ説明する。ここで、説明の簡素化のため、図5から図11の巻線図は極数=4(スロット数=48)として説明する。ただし、回転電機の用途により、6極、8極、・・・としても良い。また、図5から図11においてスロット33の径方向に挿入された4本のセグメント導体の挿入部のうち、内径側から第1層を一点鎖線、第2層を破線、第3層を実線、そして第4層を二点鎖線で示している。
(ロ)高電位巻線
図4,図6及び図12に示すように、高電位の4並列巻線は、毎極4つのU相スロット(たとえば第25スロットから第28スロット)の内側の2つ(第26スロット及び第27スロット)に巻装されたU相第1巻線U1、U相第2巻線U2、U相第3巻線U3及びU相第4巻線U4を含む。一方、低電位の4並列巻線は、図4,図7及び図12に示すように、毎極4つのU相スロットの外側2つ(第25スロット及び第28スロット)に巻装されたU相第5巻線U5、U相第6巻線U6、U相第7巻線U7及びU相第8巻線U8を含む。
(ハ)低電位側巻線
図7の低電位4並列巻線を、図10のU相第5巻線U5及びU相第6巻線U6と、図11のU相第7巻線U7及びU相第8巻線U8に分解して詳説する。図10において、U相第5巻線U5は、U相第1スロット群に右周回方向に半周巻装された巻線部U51と、U相第4スロット群に右周回方向に半周巻装された巻線部U54と、巻線部U51とU54とを接続するU相第5接続部Uc5とから構成される。
g.引出し線
次に、巻始め側及び巻終り側の引出し線について図6及び図7にて説明する。
(イ)巻始め側
図6に示すように、U相第1巻線U1の巻始め側引き出し線U1a、及びU相第3巻線U3の巻始め側引出し線U3aは、ともにU相第2スロット群の一つである第26スロットから対をなして延長されている。U相第2巻線U2の巻始め側引出し線U2a及びU相第4巻線U4の巻き始め側引出し線U4aはともにU相第3スロット群の一つである第27スロットから対をなして延長されている。巻始め側引出し線U1aからU4aは一つに束ねられ出力端Uに接続されている。
(ロ)巻終り側
巻終り側に関し、図6に示すように、U相第1巻線U1の巻終わり側引出し線U1b、及びU相第3巻線U3の巻終り側引出し線U3bはともにU相第3スロット群の一つである第39スロットから対をなして延長されている。U相第2巻線U2の巻終り側の引出し線U2b、及びU相第4巻線U4の巻終り側の引出し線U4bはともにU相第2スロット群の一つである第38スロットから対をなして延長されている。そして、巻終り側引出し線U1bからU4bは一つに束ねられ直列接続点Us1からUs4に接続されている。
h.接続部
次に、U相第1巻線U1からU相第8巻線U8の巻線部同士を接続する第1接続部から第8接続部につき説明する。
(イ)第1接続部から第4接続部
図6、図8及び図9において、U相第1巻線U1の巻線部U12と巻線部U13とは第1接続部であるU字形状の先端部Uc1を持つ内側異形セグメント導体61により接続され、U相第3巻線U3の巻線部U32と巻線部U33とは第3接続部であるU字形状の先端部Uc3を持つ内側異形セグメント導体65により接続されている。内側異形セグメント導体61及び65はその一対の直線部(挿入部)がU相第2スロット群の一つである第14スロット及びU相第3スロット群の一つである第3スロットから対をなして延長されている。両方の挿入部間のピッチである後ピッチは、上記セグメント導体37、42の後ピッチ(=12スロットピッチ)より短く、11スロットピッチである。このように、1スロットピッチ短くすることにより、隣のスロットヘ所謂転位をしている。
(ロ)第5接続部から第8接続部
図7,図10及び図11において、U相第5巻線U5の巻線部U51と巻線部U54とは第5接続部であるU字形状の先端部Uc5を持つ内側異形セグメント導体71により接続され、U相第7巻線U7の巻線部U71と巻線部U74とは第7接続部であるU字形状の先端部Uc7を持つ内側異形セグメント導体75により接続されている。内側異形セグメント導体71及び75はその一対の直線部(挿入部)がU相第1スロット群の一つである第13スロット及びU相第4スロット群の一つである第4スロットから対をなして延長されている。両方の挿入部間のピッチである後ピッチは、上記セグメント導体37、42の後ピッチ(=12スロットピッチ)より短く、9スロットピッチである。このように、3スロットピッチ短くすることにより、近接スロットへ所謂転位をしている。
(作用効果)
この実施例の作用は公知であり、しかも本発明と直接関係ないので、説明を割愛する。
<第2実施例>
本発明の第2実施例を図13及び図14を基に説明する。これは、更に高電圧仕様で回転電機の高出力化及び小型高効率化を実現するため、ステータコアの各スロットに挿入するセグメント導体の挿入部の本数を増やした例である。
(構成)
図13に示すように、高電圧仕様にするため、U相スロットの4つのスロットにそれぞれ径方向に配列された4本の挿入部を1階(第1実施例に相当)と考えたとき、3階構造を採用している。具体的には、例えば第25スロット、第26スロット、第27スロット及び第28スロット)に、それぞれ4本ずつ3組(合計12本)の挿入部が径方向に重ねて挿入されている。1階、2階及び3階とも、内側の2つのスロット(第26スロット及び第27スロット)に出力端Uに近い高電位巻線が巻装され、外側の2つのスロット(第25スロット及び第28スロット)に中性点Nに近い低電位巻線が巻装されている。
(効果)
第2実施例に特有の効果は以下の通りである。第1に、上記aからfの順に直列接続された4並列巻線は、各々2ターンであるので、合計で12ターン(毎極毎相の直列導体数=12)の高電圧仕様になっている。第2に、第1の効果を得ながら、特に高電圧で問題となっていた、導体間距離が近いコイルエンド部におけるコロナ放電が抑制され、絶縁性が向上する。図13から分かるように、出力端Uに近い高電位巻線を低電位巻線で周方向両側から挟み込むように配置している。隣り合う相は低電位巻線同士となり、隣接する異相導体間の電位差を低減できるからである。
30:ステータ 32:ステータコア
33:スロット 35:ステータコイル
37:内側セグメント導体 42:外側セグメント導体
U1、U2、U3、U4:高電位巻線
U5、U6、U7、U8:低電位巻線
U1からU8:第1から第8巻線
U12、U22、U32、U42:内側第1部分巻線
U13、U23、U33、U43:内側第2部分巻線
U81、U71、U61、U51:外側一方部分巻線
U84、U74、U64、U54:外側他方部分巻線
U:出力端 N:中性点
Ua1からUa8:巻始め側引出し線
Ub1からUb8:巻終り側引出し線
Uc1からUc4:第1から第4接続部
61、63、65、67;71、73、75、77:異形セグメント導体
Claims (5)
- 複数のスロットを持つ電機子鉄心と、スロットに巻装された一対の挿入部を有する複数のセグメント導体を接合して成る電機子巻線と、から成る回転電機用電機子において、
前記スロットは毎極4以上の偶数のU相スロットから成るU相スロット群、毎極4以上の偶数のV相スロットから成るV相スロット群、及び毎極4以上の偶数のW相スロットから成るW相スロット群を含み、該各相スロット群の各スロットには前記セグメント導体の挿入部が2m(m=2,3,・・・)本挿入され、
前記電機子巻線は、同じ構成を持つU相巻線、V相巻線及びW相巻線から成り、該各相巻線は前記各相スロット群の内、内側第1スロット群及び内側第2スロット群に収容された前記複数のセグメント導体を接合して成る各相出力端側の高電位巻線と、外側一方スロット群及び外側他方スロット群に収容され該高電位巻線に直列接続された前記複数のセグメント導体を接合して成る中性点側の低電位巻線とを含み、
前記高電位巻線は、前記内側第1スロット群の半数ずつに巻装され、かつスロット当たり半数の前記セグメント導体の挿入部から成る4つの内側第1部分巻線と、前記内側第2スロット群の半数ずつに巻装され、かつスロット当たり半数の前記セグメント導体の挿入部から成り前記4つの内側第1部分巻線にそれぞれ直列接続された4つの内側第2部分巻線とを含む、内側スロット側4並列合成巻線から成り、
前記低電位巻線は、前記外側一方スロット群の半数ずつに巻装され、かつスロット当たり半数の前記セグメント導体の挿入部から成る4つの外側一方部分巻線と、前記外側他方スロット群の半数ずつに巻装され、かつスロット当たり半数の前記セグメント導体の挿入部から成り前記4つの外側一方部分巻線にそれぞれ直列接続された4つの外側他方部分巻線とを含む、外側スロット側4並列合成巻線から成り、
前記内側スロット側4並列合成巻線の合成起電力ベクトルは互いに等しく、前記外側スロット側4並列合成巻線の合成起電力ベクトルは互いに等しい、ことを特徴とする回転電機用電機子。 - 前記各相スロット群は4つのスロット群を含み、該各スロット群には4本の前記セグメント導体の挿入部が挿入され、
前記内側スロット側4並列合成巻線は、前記内側第1スロット群である第2スロット群に第1方向に半周巻装された第1一方巻線部、前記内側第2スロット群である第3スロット群に第1方向に半周巻装された第1他方巻線部、及び該2つの巻線部を直列接続する第1接続部を含む第1巻線と;前記第3スロット群に第1方向に半周巻装された第2一方巻線部、前記第2スロット群に第1方向に半周巻装された第2他方巻線部、及び該2つの巻線部を直列接続する第2接続部を含む第2巻線と;前記第2スロット群に第2方向に半周巻装された第3一方巻線部、前記第3スロット群に第2方向に半周巻装された第3他方巻線部、及び該2つの巻線部を直列接続する第3接続部を含む第3巻線と;前記第3スロット群に第2方向に半周巻装された第4一方巻線部、前記第2スロット群に第2方向に半周巻装された第4他方巻線部、及び該2つの巻線部を直列接続する第4接続部を含む第4巻線と;を含み、
前記第1一方巻線部、第2他方巻線部、第3一方巻線部及び第4他方巻線部が前記内側第1部分巻線に相当し、前記第1他方巻線部、第2一方巻線部、第3他方巻線部及び第4一方巻線部が前記内側第2部分巻線に相当し、
前記外側スロット側4並列合成巻線は、前記外側一方スロット群である第1スロット群に第1方向に半周巻装された第5一方巻線部、前記外側他方スロット群である第4スロット群に第1方向に半周巻装された第5他方巻線部、及び該2つの巻線部を直列接続する第5接続部を含む第5巻線と;前記第4スロット群に第1方向に半周巻装された第6一方巻線部、前記第1スロット群に第1方向に半周巻装された第6他方巻線部、及び該2つの巻線部を直列接続する第6接続部を含む第6巻線と;前記第1スロット群に第2方向に半周巻装された第7一方巻線部、前記第4スロット群に第2方向に半周巻装された第7他方巻線部、及び該2つの巻線部を直列接続する第7接続部を含む第7巻線と;前記第4スロット群に第2方向に半周巻装された第8一方巻線部、前記各相第1スロット群に第2方向に半周巻装された第8他方巻線部、及び該2つの巻線部を直列接続する第8接続部を含む第8巻部と、を含み、
前記第5一方巻線部、第6他方巻線部、第7一方巻線部及び第8他方巻線部が前記外側一方部分巻線に相当し、前記第5他方巻線部、第6一方巻線部、第7他方巻線部及び第8一方巻線部が前記外側他方部分巻線に相当する、請求項1に記載の回転電機用電機子。 - 前記各相第1巻線の巻始め側引出し線及び前記各相第3巻線の巻始め側引出し線は前記各相第2スロット群の同じスロットから対を成して延び出て;前記各相第2巻線の巻始め側引出し線及び前記各相第4巻線の巻始め側引出し線は前記第各相第3スロット群の同じスロットから対を成して延び出て;前記各相第5巻線の巻始め側引出し線及び前記各相第7巻線の巻始め側引出し線は前記各相第1スロット群の同じスロットから対をなして延び出て;前記各相第6巻線の巻始め側引出し線及び前記各相第8巻線の巻始め側引出し線は前記第各相第4スロット群の同じスロットから対を成して延び出て、
前記各相第1巻線の巻終り側引出し線及び前記各相第3巻線の巻終り側引出し線は前記各相第3スロット群の同じスロットから対を成して延び出て;前記各相第2巻線の巻終り側引出し線及び前記各相第4巻線の巻終り側引出し線は前記各相第2スロット群の同じスロットから対を成して延び出て;前記各相第5巻線の巻終り側引出し線及び前記各相第7巻線の巻終り側引出し線は前記各相第4スロット群の同じスロットから対を成して延び出て;前記各相第6巻線の巻終り側引出し線及び前記各相第8巻線の巻終り側引出し線は前記各相第1スロット群の同じスロットから対を成して延び出ている請求項2に記載の回転電機用電機子。 - 前記第1接続部及び前記第3接続部はU字形の先端部と、前記第2スロット群及び前記第3スロット群に対をなして挿入され、その後ピッチが前記セグメント導体の後ピッチより短い一対の挿入部とを有する第1異形セグメント導体から成り;前記第2接続部及び前記第4接続部はU字形の先端部と、前記第2スロット群及び前記第3スロット群に対をなして挿入され、その後ピッチが前記セグメント導体の後ピッチより長い一対の挿入部とを有する第2異形セグメント導体から成り、
前記第5接続部及び前記第7接続部はU字形の先端部と、前記第1スロット群及び前記第4スロット群に対をなして挿入され、その後ピッチが前記セグメント導体の後ピッチより短い一対の挿入部とを有する第3異形セグメント導体から成り;前記第6接続部及び前記第8接続部はU字形の先端部と、前記第1スロット群及び前記第4スロット群に対をなして挿入され、その後ピッチが前記セグメント導体の後ピッチより長い一対の挿入部とを有する第4異形セグメント導体から成る、請求項2に記載の回転電機用電機子。 - 複数のスロットを持つ電機子鉄心と、スロットに巻装された一対の挿入部を有する複数のセグメント導体を接合して成る電機子巻線と、から成る回転電機用電機子において、
前記スロットは毎極毎相4以上の偶数のスロットから成るU相スロット群、V相スロット群、及びW相スロット群を含み、該各相スロット群の各スロットには、前記セグメント導体の挿入部が2m本(m=2,3,・・・)を1構成単位である1階として、n階(n=1,2,3,・・・)の合計2m×n本挿入され、
前記電機子巻線は同じ構成を持つU相巻線、V相巻線及びW相巻線から成り、前記各相巻線は前記各相スロット群の内、内側第1スロット群及び内側第2スロット群に収容された前記複数のセグメント導体を接合して成る出力端側の高電位巻線と、外側一方スロット群及び外側他方スロット群に収容され該高電位巻線に直列接続された前記複数のセグメント導体を接合して成る中性点側の低電位巻線とから成り、
前記高電位巻線は、前記内側第1スロット群の半数ずつに巻装され、かつ各スロット各階当たり半数の前記セグメント導体の挿入部からなる4つの内側第1部分巻線と、前記内側第2スロット群の半数ずつに巻装され、かつ各スロット各階当たり半数の前記セグメント導体の挿入部から成り前記4つの内側第1部分巻線にぞれぞれ直列接続された4つの内側第2部分巻線とを含む、内側スロット側4並列合成巻線から成り、
前記低電位巻線は、前記外側一方スロット群の半数ずつに巻装され、かつ各スロット各階当たり半数の前記セグメント導体の挿入部からなる前記4つの外側一方部分巻線と、前記外側他方スロット群の半数ずつに巻装され、かつ各スロット各階当たり半数の前記セグメント導体の挿入部から成り前記4つの外側一方部分巻線にそれぞれ直列接続された4つの外側他方部分巻線とを含む、外側スロット側4並列合成巻線から成り、
前記内側スロット側4並列合成巻線の合成起電力ベクトルは互いに等しく、前記外側スロット側4並列合成巻線の合成起電力ベクトルは互いに等しい、
ことを特徴とする回転電機用電機子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359906A JP4042676B2 (ja) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | 回転電機用電機子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359906A JP4042676B2 (ja) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | 回転電機用電機子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005124375A true JP2005124375A (ja) | 2005-05-12 |
JP4042676B2 JP4042676B2 (ja) | 2008-02-06 |
Family
ID=34615973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003359906A Expired - Fee Related JP4042676B2 (ja) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | 回転電機用電機子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4042676B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011039818A1 (ja) * | 2009-10-01 | 2011-04-07 | 株式会社日立製作所 | 風力発電機および風力発電システム |
JP2011142742A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-21 | Denso Corp | 固定子、及び、当該固定子を用いた回転電機 |
US8884487B2 (en) | 2010-05-13 | 2014-11-11 | Denso Corporation | Stator for electric rotating machine |
WO2016153002A1 (ja) * | 2015-03-24 | 2016-09-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 回転電機 |
KR20180003604A (ko) * | 2015-07-23 | 2018-01-09 | 아이신에이더블류 가부시키가이샤 | 스테이터 및 스테이터의 제조 방법 |
JP2018011491A (ja) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社デンソー | 回転電機の固定子 |
CN109474103A (zh) * | 2018-12-04 | 2019-03-15 | 哈尔滨电机厂有限责任公司 | 一种跨接降压双支路定子绕组结构 |
CN109617283A (zh) * | 2018-12-04 | 2019-04-12 | 哈尔滨电机厂有限责任公司 | 一种跨接降压三支路定子绕组结构 |
-
2003
- 2003-10-20 JP JP2003359906A patent/JP4042676B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011039818A1 (ja) * | 2009-10-01 | 2011-04-07 | 株式会社日立製作所 | 風力発電機および風力発電システム |
JP5335927B2 (ja) * | 2009-10-01 | 2013-11-06 | 株式会社日立製作所 | 風力発電機および風力発電システム |
JP2011142742A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-21 | Denso Corp | 固定子、及び、当該固定子を用いた回転電機 |
US8610326B2 (en) | 2010-01-07 | 2013-12-17 | Denso Corporation | Stator designed to minimize leakage current and electric rotating machine using same |
US8884487B2 (en) | 2010-05-13 | 2014-11-11 | Denso Corporation | Stator for electric rotating machine |
WO2016153001A1 (ja) * | 2015-03-24 | 2016-09-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 回転電機 |
KR101827690B1 (ko) | 2015-03-24 | 2018-02-08 | 아이신에이더블류 가부시키가이샤 | 회전 전기 기기 |
JPWO2016153001A1 (ja) * | 2015-03-24 | 2017-09-14 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 回転電機 |
JPWO2016153002A1 (ja) * | 2015-03-24 | 2017-09-21 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 回転電機 |
CN107408856A (zh) * | 2015-03-24 | 2017-11-28 | 爱信艾达株式会社 | 旋转电机 |
WO2016153002A1 (ja) * | 2015-03-24 | 2016-09-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 回転電機 |
US10666104B2 (en) | 2015-03-24 | 2020-05-26 | Aisin Aw Co., Ltd. | Rotating electrical machine |
US10651700B2 (en) | 2015-03-24 | 2020-05-12 | Aisin Aw & Co., Ltd. | Rotating electrical machine |
KR101827235B1 (ko) | 2015-03-24 | 2018-02-07 | 아이신에이더블류 가부시키가이샤 | 회전 전기 기기 |
KR20180003604A (ko) * | 2015-07-23 | 2018-01-09 | 아이신에이더블류 가부시키가이샤 | 스테이터 및 스테이터의 제조 방법 |
CN109451775A (zh) * | 2016-07-15 | 2019-03-08 | 株式会社电装 | 旋转电机的定子 |
WO2018012554A1 (ja) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社デンソー | 回転電機の固定子 |
JP2018011491A (ja) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社デンソー | 回転電機の固定子 |
CN109474103A (zh) * | 2018-12-04 | 2019-03-15 | 哈尔滨电机厂有限责任公司 | 一种跨接降压双支路定子绕组结构 |
CN109617283A (zh) * | 2018-12-04 | 2019-04-12 | 哈尔滨电机厂有限责任公司 | 一种跨接降压三支路定子绕组结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4042676B2 (ja) | 2008-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8471428B2 (en) | Rotating electrical machine | |
EP1107427B1 (en) | Rotary electric machine for vehicle | |
US6995492B1 (en) | Electric rotary machine equipped with stator coil consisting of sequentially connected conductor segments | |
JP5040303B2 (ja) | 回転電機 | |
EP1365495B1 (en) | Automotive alternating-current dynamoelectric machine | |
US6864667B2 (en) | Stator winding pattern for reduced magnetic noise | |
JP3858698B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP5924710B2 (ja) | 回転電機 | |
US6525443B2 (en) | Dynamo-electric machine | |
US6825589B2 (en) | Sequential segment joining stator coil type electric rotating machine | |
JP4940252B2 (ja) | 回転電機の製造方法 | |
US9847684B2 (en) | Stator and rotating electric machine | |
JP5497613B2 (ja) | 回転電機 | |
CN113692685A (zh) | 定子绕组布置 | |
JP4042676B2 (ja) | 回転電機用電機子 | |
JP2002281706A (ja) | 回転電機 | |
JP4450235B2 (ja) | 交流発電機 | |
JP4114586B2 (ja) | 回転電機用電機子 | |
JP4114570B2 (ja) | 回転電機用電機子 | |
JP2005045962A (ja) | 回転電機用電機子 | |
JP4144470B2 (ja) | 回転電機用電機子 | |
JP3972557B2 (ja) | 車両用回転電機の固定子およびその製造方法 | |
WO2023140071A1 (ja) | モータステータ及びこれを備えるモータ | |
JP4438234B2 (ja) | 車両用交流発電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4042676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |