JP2005116779A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005116779A5
JP2005116779A5 JP2003349166A JP2003349166A JP2005116779A5 JP 2005116779 A5 JP2005116779 A5 JP 2005116779A5 JP 2003349166 A JP2003349166 A JP 2003349166A JP 2003349166 A JP2003349166 A JP 2003349166A JP 2005116779 A5 JP2005116779 A5 JP 2005116779A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
alignment
alignment measurement
substrate
exposure apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003349166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4402418B2 (ja
JP2005116779A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003349166A priority Critical patent/JP4402418B2/ja
Priority claimed from JP2003349166A external-priority patent/JP4402418B2/ja
Publication of JP2005116779A publication Critical patent/JP2005116779A/ja
Publication of JP2005116779A5 publication Critical patent/JP2005116779A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4402418B2 publication Critical patent/JP4402418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. 原版を保持して移動する原版ステージと、
    基板を保持して移動する基板ステージと、
    前記原版のパターンの一部を前記基板上に投影する投影光学系と、
    前記原版のパターンおよび前記投影光学系を介して前記基板の露光領域スキャン露光されるように、前記原版ステージの移動を制御さらに、前記露光領域が、アライメント計測が行われるアライメント計測位置に位置し、かつ該アライメント計測の結果に基づいてスキャン移動するように前記基板ステージの移動を制御する制御手段と、
    オフアクシスアライメントスコープを有し、前記オフアクシスアライメントスコープを用いて、前記アライメント計測位置に位置する前記露光領域に付随する複数のアライメントマークについて、前記アライメント計測を同時に行うアライメント計測手段とを具備することを特徴とする露光装置。
  2. 前記制御手段は、前記基板の各露光領域、まず前記アライメント計測位置に位置し、次に前記アライメント計測の結果に基づいてスキャン移動するように、前記基板ステージの移動を制御することを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
  3. 前記スキャン露光が開始されるまでに前記露光領域が前記アライメント計測位置から移動する距離は、前記基板ステージが静止状態から前記スキャン移動の方向に加速を開始してから前記スキャン移動の速度に整定するのに要する距離に一致することを特徴とする請求項1または2に記載の露光装置。
  4. 前記アライメント計測手段は、前記露光領域に付随する複数のアライメントマークをそれぞれ撮像する複数のオフアクシスアライメントスコープを有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の露光装置。
  5. 前記オフアクシスアライメントスコープは、撮像素子と、前記露光領域に付随する複数のアライメントマークの像を前記撮像素子上に投影する手段を備え、前記撮像素子により、前記複数のアライメントマークを同時に撮像することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の露光装置。
  6. 前記スキャン移動の方向において前記投影光学系に関し互いに反対側に存在する2組の前記アライメント計測位置および前記アライメント計測手段を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の露光装置。
  7. 前記制御手段は、前記露光領域の1つについて一方の前記アライメント計測位置を経てスキャン露光が完了した後、前記スキャン移動方向に直する方向において隣接する別の露光領域についてスキャン露光を行う場合、該完了の後、他方の前記アライメント計測位置該別の露光領域が位置するように前記基板ステージの移動を制御することを特徴とする請求項6に記載の露光装置。
  8. 前記オフアクシスアライメントスコープのベースライン補正量計測する手段を具備することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の露光装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の露光装置を用いて基板を露光するステップを有することを特徴とするデバイス製造方法。
JP2003349166A 2003-10-08 2003-10-08 露光装置およびデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP4402418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003349166A JP4402418B2 (ja) 2003-10-08 2003-10-08 露光装置およびデバイス製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003349166A JP4402418B2 (ja) 2003-10-08 2003-10-08 露光装置およびデバイス製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005116779A JP2005116779A (ja) 2005-04-28
JP2005116779A5 true JP2005116779A5 (ja) 2006-11-24
JP4402418B2 JP4402418B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=34541104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003349166A Expired - Fee Related JP4402418B2 (ja) 2003-10-08 2003-10-08 露光装置およびデバイス製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4402418B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058797A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Fujifilm Corp 描画装置及び描画方法
KR100856564B1 (ko) * 2007-07-25 2008-09-04 (주)와이티에스 레이저 마킹 시스템의 스캔헤드 틀어짐에 따른 마킹 오프셋자동 보정 방법
JP5581017B2 (ja) * 2009-07-22 2014-08-27 凸版印刷株式会社 露光方法、並びに露光装置
JP6271831B2 (ja) * 2012-11-07 2018-01-31 キヤノン株式会社 露光装置、それを用いたデバイスの製造方法
JP6462993B2 (ja) * 2014-04-02 2019-01-30 キヤノン株式会社 露光装置および物品製造方法
US10114295B2 (en) * 2014-11-13 2018-10-30 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940015697A (ko) 노광방법 및 그 장치
KR960018773A (ko) 노광 방법 및 그 장치
JP2009295932A5 (ja)
US20180136572A1 (en) Exposure apparatus and device manufacturing method
JP2005116779A5 (ja)
CN112764324B (zh) 光刻系统的扫描方法和光刻系统
JP2011158718A (ja) 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法
KR960018770A (ko) 투영노광방법 및 장치
JP2012242630A (ja) 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法、並びに露光装置の検査方法
JP2005085991A5 (ja)
JP4402418B2 (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
JP2001168010A (ja) 基板の検査方法及び検査装置
JP2010085793A (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
JP2001230170A5 (ja)
JP2008096908A (ja) 基板保持機構及びフラットパネルディスプレイ基板用露光装置の基板保持方法
JP5986538B2 (ja) 露光装置および物品の製造方法
CN106933058B (zh) 一种曝光装置及方法
JP2011007975A (ja) 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法
JP5430335B2 (ja) 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法
JP2010067867A (ja) 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2010191059A (ja) 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法
CN107111252B (zh) 投影曝光装置
JP2022117106A (ja) 露光装置
JP5349163B2 (ja) 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法
JPH07235486A (ja) デバイス製造方法