JP2005096874A - 容器と圧縮空気で容器を充填可能な装置を備えたシステム - Google Patents

容器と圧縮空気で容器を充填可能な装置を備えたシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005096874A
JP2005096874A JP2004370517A JP2004370517A JP2005096874A JP 2005096874 A JP2005096874 A JP 2005096874A JP 2004370517 A JP2004370517 A JP 2004370517A JP 2004370517 A JP2004370517 A JP 2004370517A JP 2005096874 A JP2005096874 A JP 2005096874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
moving member
end piece
compressor
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004370517A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Pierre Yquel
ケル,ジヤン−ピエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2005096874A publication Critical patent/JP2005096874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/42Filling or charging means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/12Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B7/1209Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling means for each liquid or other fluent material being manual and interdependent
    • B05B7/1245A gas valve being opened before a liquid valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/003Adding propellants in fluid form to aerosol containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/34Cleaning or preventing clogging of the discharge passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B41/00Pumping installations or systems specially adapted for elastic fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0483Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with gas and liquid jets intersecting in the mixing chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/60Contents and propellant separated
    • B65D83/62Contents and propellant separated by membrane, bag, or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

【課題】従来の分配システムの欠点を全てまたは部分的に改良し、特に相対的に簡単で信頼性のある動作をする構造のシステムを提供すること。
【解決手段】液体を分配するシステムが、容器と圧縮空気で容器を充填する装置との両方を備え、容器(22)が充填弁(11)を具備する。分配される流体と圧力下の空気が、異なる空間で別々に容器の内部に収容されることを特徴とするシステム。
【選択図】図1

Description

本発明は、液体を分配するシステムに関するものであり、システムは容器と圧縮空気で容器を再充填する装置の両方を備え、容器の底部には充填弁を備える。
現在これらの試みにより、液化ガスにより構成される高圧ガスを収容したエアゾール容器を、高圧ガスとして圧縮空気を使用したエアゾール容器に、取り代わっている。
もし一定の品質を維持しようとすると、圧縮空気の使用が独立した問題を起こし、容器に収容された全ての液体を充分な方法で分配できるように、容器を数回、再充填することが必要になる。圧縮ガスは液体と共に分配される。
国際特許明細書WO 94/03380は、液体を分配するシステムを開示しており、システムは充填弁を備えた容器と、容器を圧縮空気で再充填できる装置の両方を備えている。
充填弁は、液体の表面の上に突出した管に接続されて、容器が圧縮空気で再充填される時、容器の内部に泡を発生させることを避けている。
また充填弁は、圧縮空気ためだけでなく、容器に収容された液体に対しても密封できなければならないので、比較的複雑である。
国際特許明細書WO 91/01257は、明細書WO 94/03380に記載されている同じ型式のシステムを開示しており、充填弁が、液体の表面の上に突出した管に適切に取り付けられている。好適に充填弁は、充填端部ピースが挿入された時に開く第一ガスケットと、充填端部ピースから逃げる空気の圧力下で開く第二ガスケットを有し、相対的に複雑な構造になる。
米国特許第5 343 904号は、上記国際特許明細書に記載されたシステムと類似のシステムを開示しており、充填弁は、球体とOリングを有している。充填端部ピースは相対的に寸法が大きく、Oリングを支えている。相対的に複雑なレバー機構は、容器を動かさないように、充填中に充填弁を接合させる。
本発明は、特に従来の分配システムの欠点を全てまたは部分的に、改良することを目的としており、特に相対的に簡単で信頼性のある動作をする構造のシステムを提供することである。
本発明による新しいシステムは、容器と圧縮空気で容器を再充填する装置の両方を備え、容器は充填弁を備え、システムは分配される流体及び加圧された空気が、分離手段で異なる空間における容器の内部に収容されることを特徴とする。
本発明によると、充填弁を液体に接触させることがないので、構造上相対的に簡単な充填弁を使用することができる。
加えて本発明は、容器をガスで充填する間、泡立ちが生じる危険性がないので、管に接続する必要がない。
好ましくは、流体が容器の内部の可撓性バッグに収容される液体である。
また好ましくは、容器は液体を分配することができる弁を備え、前記弁が少なくとも三つの機能的な三つの位置、すなわち静止位置、空気を独自に分配できる位置、そして空気と液体の混合物を分配できる位置を有する。
また好ましくは、充填弁がエラストマーだけで作られ、好ましくは単一ピースを成形する。
そして弁は、上記のような従来の分配システムの充填弁よりも単純な構造をもたらす。
容器を圧縮空気で再充填できる装置は、有利にはコンプレッサーと、コンプレッサーの出口に接続され且つ容器の弁に接合して配置された端部ピースとを備える。
好ましくは、圧縮空気で容器を再充填できる装置は、端部ピースへの管路を備えた移動部材を具備し、移動部材及び端部ピースは、移動部材の押し下げに対応して、端部ピースが容器の弁に接合するように配置される。
好適には、端部壁を有する充填弁に関して、端部ピースの長さは、移動部材が押し下げられる時、端部ピースが充填弁の端壁に届かないように選定され、例えば、端部ピースは弁の長さの三分の二だけにわたって接合される。
好ましくは、移動部材がどの位置でも、特に容器がないときでも、端部ピースは移動部材に接合されたままである。
これによって、容器が移動部材上に配置された時、端部ピースが容器によって損傷を受けることを防ぐ。
好ましくは、移動部材が弾力性復帰手段によって、最初の位置に戻される。
端部ピースと充填弁との間の摩擦は、容器を弾力性復帰手段の戻り作用に対して、容器を保持するため、端部ピースが充填弁によって充分に挟まれるように、選択することができる。
すなわち、端部ピースと充填弁との間の摩擦は、移動部材が下がらないように止める。それによって上記米国特許第5 343 904号に記載されている非常に単純な構造を、システムに提供する利点を有する。
好ましくは、移動部材が容器がない時に、端部ピースを保護するような方法で、配置されている。
特に移動部材上に配置される容器がない時、端部ピースは容器を越えて突出せず、移動部材は容器がない時の端部ピースに対して効果的に保護する。
有利には、容器を圧縮空気で再充填できる装置は、移動部材を検知するのに適した検知器を有し、その検知器は、移動部材が下げられた時、コンプレッサーをスイッチオンにするため配置される。
ゆえに、容器を充填位置にすることによって、コンプレッサーは自動的に動作状態にセットされる。
一例として、検知器はマイクロスイッチを具備することができる。
特定の実施例において装置は、容器を再充填するために必要な全時間にわたって、ユーザーが移動部材を下げたままにしなければならない。
この場合、ユーザーが容器を外すとすぐに、移動部材は弾力性復帰手段の戻り作用によって上がり、端部ピースが容器の弁から取り外される。
有利には、移動部材のその最初の位置への戻りが検知され、コンプレッサーの動作がその時に自動的に中断される。
好ましい実施例では、装置は所定の状態を満足する間、弾力性復帰手段の戻り作用に対して、移動部材の下がりを、直接または間接的に止めるために配置された保持手段を具備している。前記所定の状態は、例えば容器に内部の圧力が所定の値よりも下で、そして(または)コンプレッサーの動作状態に関する。
特別な実施例では、装置がコンプレッサーからの出口に圧力制御装置を具備する。
圧力制御装置は有利には、コンプレッサー内部の圧力が、圧縮空気による充填の最後に相当する所定の値に達した時、コンプレッサーの動作を止めるために使用される。
充填が継続する時間にわたって部材を下げたままに保つ前記保持手段は、有利にはコンプレッサーの入口に接続された吸引カップを少なくとも一つ備える。
特殊な実施例では、特定または各々の吸引カップが、移動部材が押し下げられた時、それによって吸引カップと接触させるような方法で、配置される。
コンプレッサーが動作している間、特定または各々の吸引カップは、コンプレッサーに対する入口に配置する吸引部により、移動部材をその下がった位置に止めるために、関与することができる。
容器における圧力が、容器を圧縮空気で充填する最後に相当する所定の値に達すると、コンプレッサーの動作は中断される。
コンプレッサーに対する入口に生じる部分的な真空がなくなると、また移動部材上の特定または各々の吸引カップの吸着が終了し、移動部材がその最初の位置へ、弾力性復帰手段の戻り作用により、戻すことができる。
移動部材がその最初の位置へ戻る動作は、容器を押し出し、端部ピースが弁から取り外される。
別の特別な実施例では、移動部材が押し下げられた時、特定または各々の吸引カップを容器と接触させる。そして移動部材は、有利には容器が移動部材上に直立して、移動部材が下げられる時、特定または各々の吸引カップを容器の底部と接触させることができる複数の開口部を具備する。
ゆえに移動部材は、コンプレッサーが作動している間、コンプレッサーに対する入口に生じる吸引により、容器を吸着する特定または各々の吸引カップによって、弾力性復帰手段の作用に対して、下に止められる。
容器が引き出されると、移動部材は弾力性復帰手段の効力により、上がる。
移動部材の上方への動作は、有利にコンプレッサーの動作を中断させるため、検知される。
有利には、装置は三つの吸引カップを有しており、端部ピースの周囲で角度を成して規則的に分配置される。
特別な実施例では、コンプレッサーが、水頭損失を起こすように配置された空気取入口へのパイプによって、接続される。
有利には、前記水頭損失は、コンプレッサーの入口で生じる吸引が、一つ以上の吸引カップに対し、移動部材または容器に任意の力を加えるのに充分強力になるように、選択される。
容器の底部は、外形が凹状であれば、移動部材の頂部表面が有利に、移動部材に関する容器を好適に位置決めするように、ドーム形をする。
本発明は、実施例に関する以下の詳細な説明を読み、添付図面を考察することによって、より理解されるが、それに制限されることはない。
図1は、容器2を充填できる装置1を示しており、容器は、頂部に分配ヘッド3を備え、底部に充填弁11を備えたタンクを備え、それは図1ではなく、図3で見れる。
弁11は、従来型であり、充填中の空気圧力のもとで開放可能なスロットを有している。
容器2は、分配される液体Pを次第に収容する可撓性バッグ100を内蔵している。
バッグ100は、図4及び図5に示されている弁101に固定されている。
弁101は有利に、三つの位置を有しており、それは例えば欧州特許明細書EP 0 709 305 A1に記載されている弁と同一である。
弁は、本体102から成り、その底端部にバッグ100の内部と連結する開口部103を備え、その頂部に流入ガス用の管路104を備えている。
また弁101は、Oリング106を支える移動部材105を有し、移動部材はその頂部に内部ダクト108を備えた制御ロッド107によって延びており、ユーザーが押しボタン110を押すと、ダクトはその底端部にある摺動路に、本体102の内部へオリフィス109を介して開いている。その押しボタンは、分配ノズル111を有している。
また弁101は、オリフィス113によって貫通されるガスケット112を有し、そのオリフィスを通って制御ロッド107が延び、弁が静止状態の時、オリフィス109を閉じるのに適している。
移動部材105は、ばね115によって高位置へ動かされる。
弁が静止位置にある時、オリフィス109は、ガスケット112によって閉じられる。
本体102は、その内面に環状溝116を有している。
ユーザーが押しボタン110を押すと、移動部材105が、ばね115の戻り作用に対して下がるように移動し、オリフィス109がガスケット112の下で本体102の内部に開く。
高圧ガスは、管路104を介してダクト108へ通過することができる。
Oリング106は、本体102の内面に対して漏れ防止しするように当接し、高圧ガスが高圧ガスによって運ばれるのを防ぐ。
ユーザーが制御ロッド107を更に押し下げると、Oリング106が本体の内面に対する当接をやめ、液体が移動部材105に周囲を通過することができ、そして高圧ガスと混合できて、ダクト108に達する。
図4及び図5を参照して説明された弁は、ユーザーが押しボタンを放すと、分配回路をやめることができる利点を有し、それによって液体が完全に乾くのを避け、その乾燥をとめる。
更に通常の弁が同じように適切に使用される。
装置1が、開口部5を有するカバー4を具備したケースを備え、その開口部に容器2が挿入される。
図2は、そのカバー4が取り外された後の装置1を示している。
その図面は、コンプレッサー6を示しており、それは電動モーター7によって運転される。
コンプレッサーからの出口は、圧力制御装置60とホース8を介して、図3に示された固定充填端部ピース10に接続され、容器2がない時は移動部材9によって保護される。
移動部材9は、容器2を受容するように設計されており、その周囲は管状スカート62によって下方へ延びている。
プラットフォーム61は、中心貫通孔12を有しており、それを介して端部ピース10が通ることができる。
記載の実施例において、容器2の底部22は円錐型の外形で、プラットフォーム61が上方向へドーム形表面23を有している。
ドーム23は、容器2の底部22と共働するように設計されており、その様な方法で、容器2が適所に置かれると、弁11が端部ピース10の軸線上に位置する。
移動部材9は、端部ピース10の軸線に沿って垂直に動くことができ、その間は案内手段13によって案内される。それらの案内手段13は、図面を明確にするため、図3には示されておらず、それらは装置1のケースの底部に形成される複数の案内を備え、複数の円筒状ハウジングが、プラスチック材料の単独成形のように、移動部材9の管状スカート62と一体に形成されている。
弾力性復帰手段は、移動部材9を容器2がない時に、高位置へ動かす。
記載の例において、これらの弾力性復帰手段が、複数のらせん状圧縮ばね15によって構成されている。それらの圧縮ばねは、その下端部が装置1のケースの底部に作られた複数のハウジング16で受けられ、その上端部が移動部材9のプラットフォーム62の底面に設けられた複数のハウジング17で受けられる。
マイクロスイッチ19は、移動部材9がその下方位置にある時に検知するために備えられている。
マイクロスイッチ19は移動フィラー20を有し、移動部材9は傾斜部21を有しており、傾斜部は、移動部材9の下方への動きが、フィラー20を押し下げ、それによってマイクロスイッチ19の電気接触を閉じるために配置されている。
マイクロスイッチ19は、コンプレッサー6を運転させる電動モーター7をスイッチオンにさせる。
容器2がない時、端部ピース10は図2及び図3に見ることができるように、移動部材9によって保護され、端部ピースは移動部材9と接合したままで、端部ピースの頂端部が、移動部材9の頂部面と同一平面上になる。
容器2を再充填するため、ユーザーは容器をカバー4における開口部5を介して、容器2の底部を移動部材9のドーム23に対して当接させるまで、挿入する。
複数のばね15のスチフネスは、容器2自体の重量が、移動部材9を下へ動かすには不充分であるが、マイクロスイッチ19を閉じ、端部ピース10を弁11に接合させるには既に充分であるように選択されている。
従って、端部ピース10を弁11に接合させ且つ、マイクロスイッチ19を閉じて電気接触させるため充分に、ばねを圧縮して移動部材9を充分押し下げるには、ユーザーが下方へ押すことが必要である。
コンプレッサー6は、圧縮空気を端部ピース10へ送り、弁11が加圧空気により開く。
所定の圧力がコンプレッサーの出口に到達すると、圧力制御装置60は、コンプレッサーを運転するモーターへの電力供給装置をスイッチオフする。
ユーザーは容器を取り外しできる。
容器が取り外されると、ばね15は移動部材19をその高位置へ戻す。
記載例において、端部ピース10と弁11との間の摩擦は、容器2が充填中に容器2を複数のばね15の作用に対して、適所に保持するために充分である。
従って、もし容器が適所にあれば、容器を充填するため費やされる時間中、または充填後も、ユーザーが容器を下へ押す必要がない。
もし容器が適所にあれば、端部ピースが容器の内部に収容される空気と接触するだけで、液体には接触しないので、漏れまたは端部ピースの腐食の恐れはない。
他に、もし容器が外されると、端部ピース10と弁11との間の摩擦は、端部ピース10を弁11に保つには不充分であり、このためユーザーは、充填が行われる限り、容器2を下へ押し続けることを強いられる。
図6に示された実施例は、前記実施例とは異なっており、容器2が充填される間、保持手段が移動部材9をその低位置に保たせる。
図6の実施例では、それら保持手段が端部ピース10の周囲に角度を成して規則的に分配置された三つのカップ30を備えている。
三つの吸引カップの二つだけが、図6で見ることができる。
各吸引カップ30は、エラストマー材料で作られた頂部ベロー31を有しており、前記ベロー31は、その底端部で、固定され且つネジ付きの端部ピース32に接続されており、端部ピースはパイプ33に接続されている。
図7に示されたように、コンプレッサー6の入口は、パイプ35を介して空気取入口36に接続されている。
吸引パイプ30が接続されているパイプ33は、それ自体空気取入口36から下流で、パイプ35に接続されている。
空気取入口36は、プラグ34を介するオリフィスによって構成され、オリフィスの直径は充分な水頭損失を作る方法で、コンプレッサー6が動作する間、パイプ35は適切な吸引を行うことができる。
この吸引は吸引カップ30を、移動部材9のプラットフォーム61における内面37の平坦部分上に、保持することができる。
容器2を充填するため、図6に示されているように、ユーザーが容器を移動部材9上に配置して、下方へ押す。
これによって、移動部材9を下方へ動かし、移動部材9におけるプラットフォーム61の底面37を、吸引カップ30のベロー31と接触させる。
移動部材9をその下位置にすることによって、また端部ピース10を弁11に接合させることができ、マイクロスイッチ10の電気接触を閉じさせる。
コンプレッサー6を動作させると、吸引がパイプ33と35に生じる。
吸引によって、ベロー31を収縮状態にして、移動部材9の内面37に接着させて保つ。
従ってベロー31は、ばね15の戻り力に対して移動部材9を保持し、ユーザーが移動部材9を上げることなしに、容器2を外すことができる。
容器内2の圧力が、所定の値に達すると、圧力制御装置60はコンプレッサー6の動作を中止し、パイプ33及び35が周囲圧力に戻る。
そして吸引カップ30は、移動部材9を保持し且つ、それを維持し、そしてばね15の戻り力により、移動部材を上げることができる。
この上方への動作は、端部ピース10を容器2の弁11から取り外す。
図6から図8に示された実施例は、以下の欠点を有する。
もしコンプレッサーの動作中に、容器2が引き出されると、吸引カップ30が移動部材9を下に保持して、マイクロスイッチ19の電気接触が閉じたままになるので、コンプレッサーが動作しつづける。
図9及び図10に示された実施例は、この欠点を改善できる。
これらの図面において、容器2´は平坦な底部39を備え、移動部材9´は上記の移動部材9とは異なってドーム23がなく、各吸引カップ30の上に孔40を有し、それによって移動部材9´が押し下げられた時、吸引カップを容器2´の底部39と直接接触させることができる。
容器2´が移動部材9´における適所に置かれて、押し下げられると、移動部材9´が下方へ動き、端部ピース10が弁11に接合し、マイクロスイッチ19のフィラー20を動かされると、それによってコンプレッサーをスイッチオンさせる。
吸引カップ30のベロー31は、孔40を介して延び、容器2´の底部に接合し、コンプレッサーが動作中である時、パイプ33に発生する吸引が、ベローを収縮状態に保ち且つ、容器2´の底部39に密着させる。
ゆえに、移動部材9´が、ばね15の戻り力に対して下がった位置に保たれる。
充分な圧力が、エアゾール容器2´の内部で生じると、コンプレッサーの出口における圧力制御装置60が、スイッチオフにし、パイプ33において吸引が生じる。
ベロー31は、その最初の形状に戻り、移動部材9´が、ばね15の戻り力により上がる。
移動部材9´の上方での動きは、端部ピース10を弁11から外させる。
容器が充填されている間、容器2´は移動部材9´を下に保持する。
容器2´は、それ自体が吸引カップ30によって下に保持される。
もしユーザーが、容器を充填している間、吸引カップ30の密着を無視して、容器2´を引き出すと、移動部材9´がばね15の戻り力により自由に上がって、それによってマイクロスイッチ19の電気接触部を開いて、コンプレッサーをスイッチオフにする。
勿論、本発明は上記の実施例に限定されるものではない。
特に、吸引カップよりも別の保持手段を、エアゾール容器が充填される間、移動部材を下に保持するために使用することができる。
示してないが別の例では、電磁ラッチが利用されており、それによって充填の間、移動部材を下に保持することができる。
示していないがまた別の例では、空気圧ラッチが利用されており、それはコンプレッサーへの入口における吸引によって制御される。
本発明による一実施例を構成するシステムを、圧縮空気で容器を再充填する装置によって充填されるエアゾール容器と共に示した概略図 カバーを取り外した図1による装置の概略的な斜視図 移動部材上に配置された容器を具備した、図1及び図2に示された装置の部分的な概略断面図 隔離した状態の容器の弁を示した概略的な軸線方向断面図 隔離した状態の容器の弁を示した概略的な軸線方向断面図 移動部材が上方位置にある状態を示した、装置の第一変形実施例の部分的な概略断面図 コンプレッサーの空気入口 移動部材が押し下げられた後を示した図4に類似の図 移動部材が上方一にある状態を示した、装置の第二変形実施例の部分的な概略断面図 移動部材が押し下げられた後を示した図1に類似の図
符号の説明
1 装置
2 容器
2´ 容器
9 移動部材
9´ 移動部材
10 端部ピース
11 弁
12 孔
13 案内手段
15 ばね
16 ハウジング
17 ハウジング
19 押しボタン
20 フィラー
21 傾斜部
22 底部
23 ドーム
30 吸引カップ
31 ベロー
32 端部ピース
33 パイプ
34 プラグ
35 パイプ
35 パイプ
36 空気取入口
37 内面、底面
39 底部
40 孔
60 圧力制御装置
61 プラットフォーム
62 管状スカート
100バッグ
101弁
102本体
104管路
105移動部材
106Oリング
107制御ロッド
108ダクト
109オリフィス
110押しボタン
111ノズル
112ガスケット
113オリフィス
115ばね
116溝

Claims (28)

  1. 容器と圧縮空気で容器を再充填する装置(1)との両方を備え、容器(22;39)が、充填弁(11)を具備した液体を分配するシステムであり、
    分配される流体と加圧された空気が分離手段により、異なる空間で別々に、容器の内部に収容されることを特徴とするシステム。
  2. 流体が容器の内部の可撓性バッグに収容される液体であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 容器が液体を分配することができる弁(101)を備え、前記弁が少なくとも三つの機能的な三つの位置、すなわち静止位置、空気を独自に分配できる位置、そして空気と液体の混合物を分配できる位置を有することを特徴とする請求項1または2に記載のシステム。
  4. 充填弁がエラストマーだけで作られ、好ましくは単一ピースを成形することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 圧縮空気で容器を再充填できる装置が、コンプレッサー(6)と、コンプレッサーの出口に接続され且つ容器の弁(11)に接合するように配置された端部ピース(10)とを備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 圧縮空気で容器を再充填できる装置が、端部ピースに関する管路(12)を具備した移動部材(9;9´)を備え、端部ピースは、移動部材(9;9´)の押し下げに対応して、容器の弁に接合するように配置されることを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 充填弁が端壁を有し、システムは、端部ピースの長さを、移動部材が押し下げられる時、端部ピースが充填弁の端壁に届かないように選定することを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 移動部材がどの位置でも、端部ピースは移動部材に接合されたままになることを特徴とする請求項7に記載のシステム。
  9. 移動部材(9;9´)は、容器(2;2´)がない時に、端部ピース(10)を保護するような方法で、配置されることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. 移動部材(9;9´)上に配置される容器がない時、端部ピース(10)は容器を越えて突出しないことを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 容器を圧縮空気で再充填できる装置は、移動部材(9;9´)を検知するのに適し且つ、移動部材(9;9´)が下げられた時、コンプレッサー(6)をスイッチオンにするため配置される検知器(19)を有することを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載のシステム。
  12. 検知器が、マイクロスイッチ(19)を具備することを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  13. 容器を圧縮空気で再充填できる装置は、容器を再充填するために必要な時間中全てで、ユーザーが移動部材を下げたままにしなければならないこと特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 移動部材(9;9´)が弾力性復帰手段(15)によって、最初の位置に戻されることを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 容器を圧縮空気で再充填できる装置は、所定の状態を満足する間、弾力性復帰手段の戻り作用に対して、移動部材(9;9´)が下がるのを、直接または間接的に止めるために配置された保持手段(30)を具備する(図6または図8参照)ことを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  16. 端部ピースと充填弁との間の摩擦は、容器を弾力性復帰手段の戻り作用に対して容器を保つため、端部ピースが充填弁によって充分に保持されるように、選択されることを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  17. 前記所定の状態が、例えば容器に内部の圧力が所定の値よりも下であることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  18. 前記所定の状態が、コンプレッサーの動作状態に関することを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  19. 前記保持手段が、有利にはコンプレッサーの入口に接続される吸引カップ(30)を少なくとも一つ備えることを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  20. 各吸引カップ(30)が、移動部材(9)が押し下げられた時、それによって吸引カップと接触させるような方法で配置されることを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  21. 移動部材(9´)が押し下げられた時、特定または各々の吸引カップ(30)が容器(2´)と接触させることを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  22. 容器が移動部材上に直立して、移動部材が下げられる時、特定または各々の吸引カップ(30)を容器の底部(39)と接触させることができる複数の開口部を、移動部材(9´)が具備することを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  23. 装置は三つの吸引カップ(30)を有しており、端部ピース(10)の周囲で角度を成して規則的に分配置されることを特徴とする請求項19〜22のいずれか一項に記載のシステム。
  24. コンプレッサー(6)が、水頭損失を起こすように配置された空気取入口(36)へのパイプによって、接続されることを特徴とする請求項19から23のいずれか一項に記載のシステム。
  25. 前記水頭損失は、コンプレッサーの入口で生じる吸引が、一つ以上の吸引カップ(30)に対し、移動部材(9;9´)または容器(2´)に任意の力を加えるのに充分強力になるように、選択されることを特徴とする請求項24に記載のシステム。
  26. コンプレッサーの出口に圧力制御装置(60)を具備することを特徴とする請求項1〜25のいずれか一項に記載のシステム。
  27. 圧力制御装置は、コンプレッサー内部の圧力が、圧縮空気による充填の最後に相当する所定の値に達した時、コンプレッサーの動作を止めるために使用されることを特徴とする請求項26のいずれか一項に記載のシステム。
  28. 容器(2)の底部(22)は、外形が円錐形であること、移動部材(9)が、移動部材に関して移動部材(9)を好ましい位置にするために配置されたドーム(23)を有することを特徴とする請求項1〜27のいずれか一項に記載のシステム。
JP2004370517A 1999-12-22 2004-12-22 容器と圧縮空気で容器を充填可能な装置を備えたシステム Pending JP2005096874A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9916256A FR2802982B1 (fr) 1999-12-22 1999-12-22 Dispositif permettant de recharger en air comprime un recipient

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000388607A Division JP2001221398A (ja) 1999-12-22 2000-12-21 容器と圧縮空気で容器を充填可能な装置を備えたシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005096874A true JP2005096874A (ja) 2005-04-14

Family

ID=9553634

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000388607A Pending JP2001221398A (ja) 1999-12-22 2000-12-21 容器と圧縮空気で容器を充填可能な装置を備えたシステム
JP2004370517A Pending JP2005096874A (ja) 1999-12-22 2004-12-22 容器と圧縮空気で容器を充填可能な装置を備えたシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000388607A Pending JP2001221398A (ja) 1999-12-22 2000-12-21 容器と圧縮空気で容器を充填可能な装置を備えたシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6607012B2 (ja)
EP (1) EP1111241B1 (ja)
JP (2) JP2001221398A (ja)
AT (1) ATE325950T1 (ja)
CA (1) CA2329845C (ja)
DE (1) DE60027853D1 (ja)
FR (1) FR2802982B1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2824539B1 (fr) * 2001-05-09 2003-12-19 Oreal Dispositif pour le conditionnement separe de deux produits, et leur distribution sous pression, de maniere separee ou en melange
US6883564B2 (en) * 2003-07-22 2005-04-26 Thomas M. Risch Pressurizing system for a dispensing container
WO2005047865A2 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Dennis Coleman Pressurized gas sampling container
IL161515A (en) 2004-04-20 2012-10-31 Beauty Union Global Ltd Refill perfume bottle
WO2006018593A2 (en) * 2004-08-14 2006-02-23 David Sevier Dispensing device and related dispensing adaptor device
EP1838410A4 (en) * 2004-11-21 2011-08-03 David Mitchell Windmiller BOTTLES FILLABLE FROM THE BOTTOM AND FILLING SYSTEMS OF SAID BOTTLES
DE102005019969B3 (de) * 2005-04-27 2006-05-11 Steven Padar Verfahren zur Herstellung einer befüllten Dosierpumpenanordnung
US7708035B2 (en) * 2005-11-21 2010-05-04 David Mitchell Windmiller Bottom fillable bottles and systems for charging the same
FR2898348B1 (fr) * 2006-03-08 2008-05-30 Oreal Dispositif de conditionnement et de distribution comportant un recipient pressurise
FR2911073B1 (fr) * 2007-01-08 2009-02-20 Georges Boussignac Dispositif de respiration artificielle pour secours d'urgence.
US20100072224A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Minna Ha Fillable and/or refillable tube
CN201329329Y (zh) 2008-12-26 2009-10-21 东莞怡信磁碟有限公司 改进型便携可充式喷液瓶
GB0902626D0 (en) * 2009-02-17 2009-04-01 Farrar Peter A Combination pack for personal care products
US8448677B2 (en) * 2009-06-09 2013-05-28 Surface Technologies Ip Ag Apparatus and method for refilling a refillable container
FR2951229B1 (fr) * 2009-10-08 2013-01-04 Handpresso Dispositif de mise sous pression d'une reserve d'air
CN102971157B (zh) * 2010-03-31 2015-11-25 汇美环球有限公司 再加注系统和方法
GB2483087A (en) * 2010-08-26 2012-02-29 Breeze Product Design Ltd Refillable Dispenser with Deformable Membrane
FR2966129B1 (fr) * 2010-10-18 2012-10-19 Rexam Dispensing Sys Procede et flacon de distribution d'un produit fluide
JP2012116510A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器
CN103347618B (zh) 2011-02-11 2016-02-17 宝洁公司 用于再填充流体分配器的方法、装置和系统
FR2978134B1 (fr) * 2011-07-21 2014-04-25 Valois Sas Systeme de remplissage de distributeur nomade.
CN102259714B (zh) 2011-07-26 2012-08-22 东莞怡信磁碟有限公司 一种便携式乳膏充液瓶
USD671359S1 (en) 2011-11-16 2012-11-27 David Windmiller Top lid assembly for bottle
CN202321216U (zh) * 2011-12-14 2012-07-11 东莞怡信磁碟有限公司 一种可充式喷液瓶
US8690004B2 (en) 2012-06-04 2014-04-08 Paul Cruz Expandable high pressure tank for air compressor
FR3004429B1 (fr) * 2013-04-16 2015-11-27 Rexam Dispensing Sys Ensemble comprenant un flacon remplissable et une source de produit
FR3051772B1 (fr) 2016-05-30 2019-08-23 Airbus Helicopters Procede, dispositif d'aide au pilotage d'un aeronef, et aeronef
WO2017218779A1 (en) * 2016-06-17 2017-12-21 Crown Packaging Technology, Inc. Pressurizing aerosol cans
KR101692916B1 (ko) * 2016-07-19 2017-01-04 주식회사 엘투피코퍼레이션 카트리지 교체형 스프레이
JP6983884B2 (ja) * 2016-11-02 2021-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 空気ポンプを有する揮発性組成物ディスペンサ、及びこれを用いて蒸発性表面に揮発性組成物を送達する方法
GB2564403A (en) * 2017-07-06 2019-01-16 Provensis Ltd Canister device for producing sclerosing foam
US10889487B2 (en) 2017-09-11 2021-01-12 Worthington Cylinders Corporation Fuel transfer station and refillable fuel cell for fuel transfer station
US10421086B1 (en) * 2018-06-19 2019-09-24 Christine Kuligowski Reusable dry erase spray paint can
FR3097212A1 (fr) * 2019-06-12 2020-12-18 Marquage Plus Boîtier de régulation d’un gaz sous pression utilisé pour diffuser un produit et dispositif de diffusion autonome d’un produit à l’aide d’un gaz à pression régulée
CN111717869A (zh) * 2020-05-25 2020-09-29 上海胜华气雾机械有限公司 一种气雾剂真空盖下灌装生产线

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124917A (en) * 1964-03-17 dobbins
US3169670A (en) * 1961-06-30 1965-02-16 Zuckerman Portable dispensing units
US3406877A (en) * 1966-02-10 1968-10-22 Revlon Pressure fluid dispensing and anti-clogging device
US3451592A (en) * 1966-05-03 1969-06-24 Continental Can Co Dispensing container and charging valve therefor
US3422837A (en) * 1966-12-27 1969-01-21 Eaton Yale & Towne Filling valve structure for pressurized containers
US3572402A (en) * 1969-06-26 1971-03-23 Johnson & Son Inc S C Filling method and apparatus
US3654743A (en) * 1970-06-19 1972-04-11 Colgate Palmolive Co Container filling
US3748818A (en) * 1971-08-09 1973-07-31 Kartridg Pak Co Container filling apparatus
US4197884A (en) * 1975-12-08 1980-04-15 Dispenser Corporation Airless sprayer and pressurizing system
US4159789A (en) * 1977-12-14 1979-07-03 Stoody William R Universal dispensing sack and valve assembly for pressurized dispensers
DE3210154C2 (de) * 1982-03-19 1984-05-17 Wella Ag, 6100 Darmstadt Umfüllvorrichtung zum Umfüllen von Flüssigkeiten, insbesondere flüssigem Dauerwellmittel
US4709734A (en) * 1985-04-17 1987-12-01 The Coca-Cola Company Method and system for filling packages with a carbonated beverage pre-mix under micro-gravity conditions
WO1991001257A1 (en) * 1989-07-25 1991-02-07 Plum Technology Pty. Ltd. Pressurizable product dispenser
FR2656046B1 (fr) * 1989-12-18 1992-04-03 Oreal Dispositif de compression et d'accumulation d'air.
FI910201A (fi) * 1991-01-15 1992-07-16 Pentti Turunen System foer anvaendning av aerosoler och aerosolfoerpackningar.
FR2681043B1 (fr) * 1991-09-09 1995-06-23 Kaeser Charles Dispositif de mise sous pression d'une boite d'aerosol et boite d'aerosol adaptee a ce dispositif.
WO1994003380A1 (en) * 1992-07-31 1994-02-17 Marco Grillini Refillable liquid mixtures aerosol dispensing container
DE9217250U1 (ja) * 1992-12-17 1993-02-11 Wella Ag, 6100 Darmstadt, De
US5462099A (en) * 1994-01-28 1995-10-31 S. C. Johnson & Son, Inc. System and method for pressurizing dispensing containers
FR2725182B1 (fr) 1994-09-30 1996-11-15 Oreal Valve de distribution et recipient distributeur equipe d'une valve

Also Published As

Publication number Publication date
US6607012B2 (en) 2003-08-19
JP2001221398A (ja) 2001-08-17
ATE325950T1 (de) 2006-06-15
US20010013379A1 (en) 2001-08-16
CA2329845C (fr) 2005-10-18
DE60027853D1 (de) 2006-06-14
EP1111241A1 (fr) 2001-06-27
EP1111241B1 (fr) 2006-05-10
FR2802982A1 (fr) 2001-06-29
FR2802982B1 (fr) 2002-05-31
CA2329845A1 (fr) 2001-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005096874A (ja) 容器と圧縮空気で容器を充填可能な装置を備えたシステム
JPH0440244B2 (ja)
TW528725B (en) Fluid dispensing closure
US6942127B2 (en) Valve assembly for use in dispensing beverage
US5392959A (en) Suckback drain valve for a liquid jet blower
JP6889214B2 (ja) 分割体又は多孔質材料を含む流体溜めを有するディスペンサー
CA2472145C (en) Pressure regulating device for a pressurised dispensing vessel
EP2599558B1 (en) Airless pump system
WO2010014004A2 (en) Method and device for dosed dispensing of a liquid from a container
AU2003201538A1 (en) Pressure regulating device for a pressurised dispensing vessel
US6412528B1 (en) Siphoning pump apparatus
JP2016529169A5 (ja)
JPH03114527A (ja) エアロゾルの超音波ガス化方法と装置
KR960006352B1 (ko) 유체 디스펜서
CA2326340C (en) Valve for pressurized containers
KR20120002908A (ko) 액체 분사 장치
ITMI20121875A1 (it) Dispositivo ricaricabile portatile per la conservazione e l'erogazione di vino a bicchiere
JP5123228B2 (ja) スプレー缶の再充填装置
KR101454748B1 (ko) 액상 내용물의 정량 인출이 가능한 용기
JP2017196602A (ja) 吐出器
IL29180A (en) An aerosol dispenser with air vents adapted for sealing
KR102309095B1 (ko) 소방훈련용 물 소화기
JP6991510B2 (ja) サーバー
JP5784343B2 (ja) 移充填用エアゾール容器のアクチュエータ
KR200356857Y1 (ko) 스톱퍼를 갖춘 액체용기의 펌핑장치