JP2005093439A - 再充電可能なガルバーニ電池の製造方法及びかかる電池 - Google Patents

再充電可能なガルバーニ電池の製造方法及びかかる電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2005093439A
JP2005093439A JP2004272262A JP2004272262A JP2005093439A JP 2005093439 A JP2005093439 A JP 2005093439A JP 2004272262 A JP2004272262 A JP 2004272262A JP 2004272262 A JP2004272262 A JP 2004272262A JP 2005093439 A JP2005093439 A JP 2005093439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
indium
negative electrode
positive electrode
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004272262A
Other languages
English (en)
Inventor
Konrad Dr Holl
ホル コンラート
Arno Perner
ペルナー アルノ
Horst Wagner
ヴァーグナー ホルスト
Kemal Akca
アッカ ケマル
Rolf Hennrich
ヘンリッヒ ロルフ
Alfons Joas
ヨアス アルフォンス
Irikku Dejan
イリック デヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VARTA Microbattery GmbH
Original Assignee
VARTA Microbattery GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VARTA Microbattery GmbH filed Critical VARTA Microbattery GmbH
Publication of JP2005093439A publication Critical patent/JP2005093439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • H01M4/044Activating, forming or electrochemical attack of the supporting material
    • H01M4/0445Forming after manufacture of the electrode, e.g. first charge, cycling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

【課題】リチウム/インジウム合金からなる負極及びリチウムインターカレーション正極を有するガルバーニ電池をより容易に製造する。
【解決手段】リチウム/インジウム合金からなる負極(3)及びリチウムインターカレーション正極(5)をケーシング(1)中に有する再充電可能なガルバーニ電池を、大部分にインジウムを有する負極(3)、リチウム含有活物質を含有する無負荷の正極並びに電解質をケーシング(1)中に収容し、そして引き続き電池の化成によってリチウム/インジウム負極を形成させることによって製造する。
【選択図】図1

Description

本発明は、リチウム/インジウム合金からなる負極及びリチウムインターカレーション正極をケーシング中に有する再充電可能なガルバーニ電池の製造方法並びにかかるガルバーニ電池に関する。
負極材料としてリチウムを有する再充電可能なガルバーニ電池は種々の実施形において知られている。負極はかかる電池においてはしばしばリチウム/アルミニウム合金又はリチウム/インジウム合金からなる。
DE3816199号A1は、例えばどのように負極が二層電極として形成されているか、及びリチウム/アルミニウム合金の1層とアルミニウムの1層から構成されていることを記載している。正極として、いわゆるLiMO材料が、通常は酸化物の形で使用される。この場合に通常は、M=Co、Ni、Mnであってよく、場合により例えばAl、Ti、Mg、Zn、Cr等のようなドーピングを伴う。負極活物質として用いられるリチウム合金は高価な製造プロセスにおいて、例えば保護ガス雰囲気及び圧力下に高温合成によって製造せねばならない。この合成は非常に時間を費やし、そしてコスト集中的である。
DE3816199号A1
本発明の課題はリチウム/インジウム合金からなる負極及びリチウムインターカレーション正極を有するガルバーニ電池の製造のための容易であるべき方法を提供することであった。
前記課題は、請求項1の特徴を有する方法並びに請求項6の特徴を有するガルバーニ電池によって解決される。有利な又は好ましい本発明の態様を更なる請求項に示し、そして以下に詳細に記載している。請求項の文言は詳細な説明の内容に対する明瞭な関連によってなされる。
正極で使用される材料、すなわちLiMO材料(式中、M=Co、Ni、Mn、場合により例えばAl、Ti、Mg、Zn、Cr等のようなドーピングを伴う)が無負荷なので、化成時もしくは初回の充電工程時にリチウムイオンは正極からインジウム負極へと移動する。そこにリチウムが堆積し、そしてリチウム−インジウム合金を形成する。これは、特にリチウム−インジウム被覆であってよい。この過程は、例えば以下の通り記載される:
LiMO+In ←→ Li1−zMO+LiIn
この過程は優れた可逆性及び高いエネルギー密度を有する。
本願に記載される系は、液状の有機電解質を有する電池、例えばリチウムボタン電池、リチウム丸電池、リチウムコイル電池において使用できる。同様に固体電解質又はポリマー電解質を有する電池、例えばリチウムポリマー電池において使用できる。
前記の及び更なる特徴は、請求項からの他に詳細な説明及び図面から明らかであり、その際、個々の特徴はそれぞれ単独で又は複数で組み合わせの形で本発明の実施形において、そして別の分野で実現され、かつそれは有利なかつそれ自体で特許の保護が請求される保護可能な実施形であってよい。個々の段落並びに間の見出しでの本願の分類は、これによりなされた表現をその普遍妥当性において制限するものでない。
以下に本発明を、特にボタン電池の形の再充電可能な電池の製造例で詳細に説明し、これは図1に図示されている。
本発明によれば電池ケーシング1に、特殊鋼又はアルミニウムからなる導体網2を有する無負荷の正極5が収容される。この電極5は活物質として、リチウム相を有する材料もしくはリチウムが挿入されている材料を含有する。これは、例えばLiMOであり、その際、M=Co、Ni又はMnであり、場合により例えばAl、Ti、Mg、Zn、Cr等のような金属ドーピングを伴う。
更に電池ケーシング1はリチウム含有の支持電解質(LiPF、LiClO、LiBF等)を有する有機液体電解質、固体電解質(例えばゼオライト)又はポリマー電解質(例えばPEO、PVDF、PAN)を含有する。場合により更にセパレータ4(例えばPP、PE、PTFE、PVDFからなる)及び、シートとして又は図1に示されるように粉末としてのインジウムを有する負極3(インジウム電極)を有してよい。該粉末は慣用のバインダー(PVDF、PTFE等)及び導電性カーボンブラックと混合されていてよい。インジウム負極は、導体網6上に存在してもよい。電池ケーシング中に収容された負極はインジウムの高い含有率、特に70%より高いインジウム、少なくとも90%のインジウム、特に有利には少なくとも99%のインジウムを含有する。
こうして製造されたリチウム蓄電池は、無負荷の正極5及びインジウム負極3を有する。このインジウム電極は慣用のグラファイト負極と比較してより高い比容量(グラファイト:372mAh/g)を有し、これは3倍より高い比容量になりうる。それによりかかるリチウムイオン蓄電池では明らかに高いエネルギー密度が可能である。
更に高いインジウム含量を有する負極を有するリチウム蓄電池はより容易に製造できる。インジウム電極3は薄いシートとして又は粉末として、場合により慣用のバインダー、例えばPTFE又はPVDFと一緒に電池ケーシング中に収容できる。合金電極の場合のような高価なアノードの製法又は合成を必要としない。
ボタン電池(寸法:直径:20mm:高さ:2.5mm)の本発明による製造のために、負極として100μm厚の16mmの直径を有するインジウムシートを標準的雰囲気下に特殊鋼からなる導体網中にボタン電池カバーに押し入れる。その際にインジウムを粉末形で導電性材料、例えばMCMB(メソカーボンマイクロビーズ)と混合してもよく、例えばタブレット形で使用してもよい。インジウムもしくはそれを含有する混合物は相応の導体網上に被覆されていてよく、かつ被覆されたシートとして電池中に収容されてもよい。その寸法から算出される負極の容量は500mAh/gである。
引き続きPP−セパレータ、例えばCelgard2500(R)及びフリース、例えばKodoshiP334(R)をインジウム上に積み重ねる。
電解質のために環式カーボネート(例えばエチレンカーボネート)及び開鎖カーボネート(例えばジエチルカーボネート)を使用に応じて混合比1:1〜2:8で使用してよい。支持電解質としてリチウムヘキサフルオロホスフェートを電解質中に溶解させる。
正極のために、通常のバインダー(PVDF、PTFE)及び導電性カーボンブラックが混合されているLiCoOをAl導体網上に被覆する(90%のLiCoO、4%のカーボンブラック、6%のバインダー)。正極をタブレット形に打ち抜き成形(400〜600mg)し、そして電解質で浸漬させ、電池ケーシングの電池缶中に収容する。前記のカバー及び缶を一緒にし、電池として閉じる。完成された電池を引き続き1Cで4.2Vまで帯電させる。この場合に1Cは実施例では、0.5Ahの電池の容量の場合に1Cは0.5Aに相当することが説明されている。この値はいわゆる実践値であり、科学的には定義されていないが、実践では屡々使用される。
前記の化成工程もしくは充電工程で負極リチウム−インジウム合金が形成される。正極におけるリチウムはこの場合に負極に移動し、そしてインジウム上に被覆もしくは合金を形成する。
化成におけるリチウム/インジウム合金の形成:
Li(A+B)CoO+In ←→ Li(A)CoO+Li(B)In
前記の製法でバッテリを製造でき、該バッテリは100%の放電深度(放電深度=DOD)で150サイクルを、又は20%の放電深度で850サイクルを、グラファイト電極よりも明らかに高いエネルギー密度で達成する。
図1は本発明にかかるボタン電池の形の再充電可能な電池の有利な形態を示している。
符号の説明
1 ケーシング、 2 導体網、 3 負極、 4 セパレータ、 5 正極、 6 導体網

Claims (6)

  1. リチウム/インジウム合金からなる負極(3)及びリチウムインターカレーション正極(5)をケーシング(1)中に有する再充電可能なガルバーニ電池の製造方法において、大部分にインジウムを有する負極(3)、リチウム含有活物質を有する無負荷の正極並びに電解質をケーシング(1)中に収容し、そして引き続き電池の化成によってリチウム/インジウム負極を形成することを特徴とする方法。
  2. 負極(3)が少なくとも70%まで、有利には少なくとも90%までインジウムからなる、請求項1記載の方法。
  3. 負極(3)が少なくとも95%までインジウムからなる、請求項1又は2記載の方法。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項記載の方法において、リチウム含有活物質を有する正極(5)が以下の群:
    Ni、Co、Mn
    からなる元素Mを有し、その際、特に該元素Mを含有する物質をLiMOの形で使用することを特徴とする方法。
  5. LiMO物質が以下の群:
    Al、Ti、Mg、Zn、Cr
    からなる金属少なくとも1種でドーピングされている、請求項4記載の方法。
  6. リチウム/インジウム合金からなる負極及びリチウムインターカレーション正極(5)をケーシング(1)中に有する再充電可能なガルバーニ電池であって、該電池が請求項1から5までのいずれか1項記載の方法により製造されていることを特徴とする、リチウム/インジウム合金からなる負極及びリチウムインターカレーション正極をケーシング中に有する再充電可能なガルバーニ電池。
JP2004272262A 2003-09-19 2004-09-17 再充電可能なガルバーニ電池の製造方法及びかかる電池 Pending JP2005093439A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10345348A DE10345348A1 (de) 2003-09-19 2003-09-19 Verfahren zur Herstellung eines wiederaufladbaren galvanischen Elements und ein solches Element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005093439A true JP2005093439A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34178017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272262A Pending JP2005093439A (ja) 2003-09-19 2004-09-17 再充電可能なガルバーニ電池の製造方法及びかかる電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050069776A1 (ja)
EP (1) EP1517386A3 (ja)
JP (1) JP2005093439A (ja)
KR (1) KR20050028891A (ja)
CN (1) CN1612380A (ja)
DE (1) DE10345348A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10219425A1 (de) * 2002-05-02 2003-11-20 Varta Microbattery Gmbh Verfahren zur Herstellung eines wiederaufladbaren galvanischen Elements
US8673493B2 (en) 2012-05-29 2014-03-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Indium-tin binary anodes for rechargeable magnesium-ion batteries
US8647770B2 (en) 2012-05-30 2014-02-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bismuth-tin binary anodes for rechargeable magnesium-ion batteries
US9012086B2 (en) 2013-03-05 2015-04-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Active material for rechargeable magnesium ion battery

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141949A (en) * 1978-04-24 1979-11-05 Toyota Motor Corp Driver for automobile
EP0166260B1 (en) * 1984-05-31 1987-11-04 Hitachi Maxell Ltd. Lithium secondary battery
FR2615328A1 (fr) * 1987-05-12 1988-11-18 Bridgestone Corp Pile electrique et procede de fabrication
US6022640A (en) * 1996-09-13 2000-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid state rechargeable lithium battery, stacking battery, and charging method of the same
JPH11219722A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池
JP4578684B2 (ja) * 1998-11-10 2010-11-10 パナソニック株式会社 リチウム二次電池
US6998069B1 (en) * 1999-12-03 2006-02-14 Ferro Gmbh Electrode material for positive electrodes of rechargeable lithium batteries
DE10219425A1 (de) * 2002-05-02 2003-11-20 Varta Microbattery Gmbh Verfahren zur Herstellung eines wiederaufladbaren galvanischen Elements

Also Published As

Publication number Publication date
EP1517386A2 (de) 2005-03-23
DE10345348A1 (de) 2005-04-14
EP1517386A3 (de) 2006-07-05
CN1612380A (zh) 2005-05-04
US20050069776A1 (en) 2005-03-31
KR20050028891A (ko) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9985262B2 (en) Battery
CN101017915B (zh) 非水电解质二次电池
CN103779550B (zh) 用于钛酸锂来抑制锂离子电池组中气体产生的涂层及其制造和使用方法
CN105742582B (zh) 锂二次电池
JP2002203553A (ja) 正極活物質及び非水電解質二次電池
JP2008277307A (ja) リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム二次電池
WO2006082719A1 (ja) 正極および非水電解質二次電池
KR20210154133A (ko) 리튬 이차 전지
JP4895503B2 (ja) リチウム二次電池
JP2003229172A (ja) 非水電解質電池
JP2005259617A (ja) リチウムイオン二次電池
JP2009070598A (ja) リチウム二次電池
KR101946794B1 (ko) 부피 변화 물질을 갖는 고체 상태 배터리
EP4053945B1 (en) Cathode for lithium secondary battery and lithiumsecondary battery including the same
JP2007134274A (ja) 電極材料及び電極並びにリチウムイオン電池
JP2005093439A (ja) 再充電可能なガルバーニ電池の製造方法及びかかる電池
JP2010009806A (ja) 非水電解質二次電池
JP2001052760A (ja) 非水電解液二次電池の充電方法
JP2006302757A (ja) 電池
US7172836B2 (en) Nonaqueous electrolyte battery and method for manufacturing it, and positive active material, and method for producing it
JP2003217568A (ja) 非水電解質2次電池用正極及び非水電解質2次電池
JP2004022239A (ja) 正極活物質および非水電解質二次電池
KR101100435B1 (ko) 양극 및 이를 채용한 리튬 전지
JP3509477B2 (ja) 非水電解液二次電池用正極活物質の製造法
KR102387401B1 (ko) 리튬 이차 전지