JP2005089384A - 持久力向上剤 - Google Patents

持久力向上剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005089384A
JP2005089384A JP2003326140A JP2003326140A JP2005089384A JP 2005089384 A JP2005089384 A JP 2005089384A JP 2003326140 A JP2003326140 A JP 2003326140A JP 2003326140 A JP2003326140 A JP 2003326140A JP 2005089384 A JP2005089384 A JP 2005089384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endurance
fatigue
catechins
exercise
improver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003326140A
Other languages
English (en)
Inventor
Rei Shimotoyotome
玲 下豊留
Satoshi Haramizu
聡史 原水
Ushio Harada
潮 原田
Takatoshi Murase
孝利 村瀬
Ichiro Tokimitsu
一郎 時光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2003326140A priority Critical patent/JP2005089384A/ja
Priority to CN200910138686A priority patent/CN101627991A/zh
Priority to EP04787902A priority patent/EP1671963A4/en
Priority to PCT/JP2004/013652 priority patent/WO2005028464A1/ja
Priority to CNA2004800266211A priority patent/CN1852904A/zh
Priority to US10/568,064 priority patent/US20070004650A1/en
Priority to KR1020067001347A priority patent/KR20060058687A/ko
Publication of JP2005089384A publication Critical patent/JP2005089384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 持久力を必要とする運動や筋肉労作を繰り返し行う必要のある労働等を始めとする広義の運動に対する持久力向上剤、抗疲労剤を提供する。
【解決手段】 カテキン類を有効成分とする持久力向上、抗疲労剤。
【選択図】 なし

Description

本発明は、運動及び労働を含む広義の運動に対する持久力向上剤、抗疲労剤に関する。
運動や労働における持久力を向上させ、疲労を抑制することは、持久力を必要とする運動や筋肉労作を繰り返し行う必要のある労働等を始めとする広義の運動を行うに際して強く求められている。
かかる観点から、持久力向上、疲労抑制作用を有する成分の探索が種々行われている。例えば、持久力を向上する成分としては、霊芝成分(特許文献1)やサンザシ抽出物(特許文献2)などが報告されている。更に抗疲労剤としては、ビオチン(特許文献3)、ある種のアミノ酸組成物(特許文献4)、2−ケトグルタル酸(特許文献5)などが報告されている。
一方、緑茶、ブドウ、カカオ豆等に含まれているカテキン類には、コレステロール上昇抑制作用(特許文献6)、αアミラーゼ活性阻害作用(特許文献7)、血糖上昇阻害作用(特許文献8)、動脈硬化防止作用(特許文献9)、抗酸化作用(特許文献10)、抗菌作用(特許文献11)、血圧上昇抑制及び酵素活性阻害作用(特許文献12)、抗潰瘍作用(特許文献13)や突然変異抑制作用等の生理的な有益性があると報告されている。しかしながら、カテキン類が運動時の持久力や疲労にどのような影響を及ぼすかについては全く知られていない。
特開平5−123135号公報 特開平8−47381号公報 特開平6−305963号公報 特開平7−25838号公報 特開平10−175855号公報 特開昭60−156614号公報 特開平3−133928号公報 特開平4−253918号公報 特開平4−352726号公報 特公平1−44234号公報 特開平2−276562号公報 特開平3−133928号公報 特開昭63−277628号公報
本発明の目的は、運動に対する持久力向上剤及び抗疲労剤を提供することにある。
そこで本発明者は、カテキン類の生理作用について検討してきたところ、意外にも優れた持久力向上作用、抗疲労作用を有することを見出した。
すなわち、本発明はカテキン類を有効成分とする持久力向上剤及び抗疲労剤を提供するものである。
本発明によれば、持久力を必要とする運動や筋肉労作を繰り返し行う必要のある労働等を始めとする広義の運動に対して持久力を向上、疲労を抑制するといった作用を有する医薬及び食品が提供される。
一般にカテキン類とは、カテキン、ガロカテキン、カテキンガレート、ガロカテキンガレート、エピカテキン、エピガロカテキン、エピカテキンガレート、エピガロカテキンガレートの総称である。本発明においては、これらの化合物の一種又は二種以上を含めば良い。
本発明に使用する成分であるカテキン類は、Camellia属、例えばC.sinensis、C.assamica及び、やぶきた種、又はそれらの雑種から得られる茶葉から製茶された茶葉から水や熱水、場合によってはこれに抽出助剤を添加したもので抽出することができる。当該製茶された茶葉には、(1)煎茶、番茶、玉露、てん茶、釜入り茶等の緑茶類;(2)総称して烏龍茶と呼ばれる鉄観音、色種、黄金桂、武夷岩茶などの半発酵茶;(3)紅茶と呼ばれるダージリン、ウバ、キーマン等の発酵茶が含まれる。茶を抽出する方法については、撹拌抽出など従来の方法により行うことができる。また抽出時の水に、あらかじめアスコルビン酸ナトリウムなどの有機酸又は有機酸塩類を添加してもよい。また煮沸脱気や窒素ガス等の不活性ガスを通気して溶存酸素を除去しつつ、いわゆる非酸化的雰囲気下で抽出する方法を併用してもよい。また、茶葉から直接抽出するかわりに、茶抽出物の濃縮物又は精製物が配合されてもよい。
ここでいう茶抽出物の濃縮物とは、茶葉から熱水もしくは水溶性有機溶剤により抽出された抽出物を濃縮したものであり、茶抽出物の精製物とは溶剤やカラムを用いて精製したものである。例としては、特開昭59−219384号、特開平4−20589号、特開平5−260907号、特開平5−306279号等に詳細に例示されている方法で調製したものが挙げられる。市販品としては、東京フードテクノ(株)「ポリフェノン」、(株)伊藤園「テアフラン」、太陽化学(株)「サンフェノン」、サントリー(株)「サンウーロン」等が挙げられる。そのほか、カテキン類は他の原料起源、例えばブドウ、及びワイン、ジュース類等のブドウを原料とする加工品やカカオ豆、及びこれを原料とする加工品由来のもの、更には化学合成品でも使用できる。茶抽出物の濃縮物及び茶抽出物の精製物の形態としては、固体、水溶液、スラリー状等種々のものが挙げられる。茶抽出物の濃縮物又は茶抽出物の精製物を溶解、希釈する液は、水、炭酸水、一般に抽出された茶類抽出液等が挙げられる。
カテキン類としては、一般的に茶抽出物の濃縮物又は茶抽出物の精製物を用いるが、特に緑茶抽出物の濃縮物又は緑茶抽出物の精製物を用いるのが好ましい。
カテキン類は、後記実施例に示すように、例えば限界走行時間を延長するなどの持久力向上作用を有することから、筋肉疲労や肉体疲労の予防等の効果を発揮する。
従って、カテキン類は、持久力向上剤、疲労予防・改善剤として、ヒト若しくは動物用の食品又は医薬品の素材となり得る。
本発明の持久力向上剤等は、ヒト及び動物に投与できる他、各種飲食品、医薬品、ペットフード等に配合して摂取することができる。食品としては、持久力向上、疲労の予防及び改善等の生理機能をコンセプトとする飲食品、病者用食品、特定保健用食品に応用できる。医薬品として使用する場合は、例えば、錠剤、顆粒剤等の経口用固形製剤や、内服液剤、シロップ剤等の経口用液体製剤とすることができる。
尚、経口用固形製剤を調製する場合には、カテキン類に賦形剤、必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤等を加えた後、常法により錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤等を製造することができる。また、経口用液体製剤を調製する場合は、矯味剤、緩衝剤、安定化剤、矯味剤等を加えて常法により内服液剤、シロップ剤、エリキシル剤等を製造することができる。
上記各製剤中のカテキン類の配合量は、その使用形態により異なるが、飲食品やペットフード等の場合、通常0.01〜5重量%、更に0.05〜5重量%、特に0.1〜1重量%とするのが好ましい。上記以外の医薬品、例えば錠剤、顆粒剤、カプセル剤等の経口用固形製剤、内服液剤、シロップ剤等の経口用液体製剤等の場合は、通常0.01〜95重量%、更に5〜95重量%、特に10〜95重量%とするのが好ましい。
本発明の持久力向上剤等の投与量(有効摂取量)は、一日当り100〜3000mg/60kg体重とするのが好ましく、特に250〜2000mg/60kg体重、更に250〜10
00mg/60kg体重とするのが好ましい。
試験例1(カテキン類のラット持久力増強作用、抗疲労作用):
カテキン類として、一般に市販されている「ポリフェノン70S」を東京フードテクノ(株)から入手し、試験に用いた。
ラット(SD系、雄、6週令)を2週間、トレッドミル走行に馴化させた後、限界走行時間を測定した。ラットをトレッドミル内で安静にし、環境に慣れさせた後測定を開始した。ベルトの速さは12m/minから始め、12、15、18m/minで各10分間、その後21m/minで30分、22.5m/minで1時間、以降は24m/minの速さで行った。トレッドミル上でラットが走れなくなった時点を限界走行時間とし、その時間を記録した。限界走行時間に群間差のないように1群10匹とし、2群に分けた。表1に示す配合で調製した食餌を用いて飼育した。2週間飼育後、各群の限界走行時間を測定した。この時のラット限界走行時間を表2に示す。
Figure 2005089384
Figure 2005089384
表2の結果から、カテキン類を配合した飼料を摂取したラットでは、対照飼料を摂取したラットに比較して、2週間飼育後の限界走行時間が有意に長く、持久力増強効果、疲労抑制効果が認められることがわかる。
試験例2(カテキン類のマウス持久力増強作用、抗疲労作用):
カテキンとして、一般に市販されている「ポリフェノン70S」を東京フードテクノ(株)から入手し、試験に用いた。
マウス(BALB/c系、雄、6週令)を1週間予備飼育した後、限界遊泳時間を2回測定した。マウスを流量7L/minで遊泳させ、流れに逆らって泳げなくなった時点を限界遊泳時間とし、その時間を記録した。限界遊泳時間に群間差のないように1群10匹とし、2群に分けた。表1に示す配合で調製した食餌を用いて飼育した。5週間飼育しながら、各群の限界遊泳時間を週に1回測定した。この時のマウス限界遊泳時間を表3に示す。
Figure 2005089384
表3の結果から、カテキン類を配合した飼料を摂取したマウスでは、対照飼料を摂取したマウスに比較して、4週間飼育後の限界遊泳時間が有意に長く、持久力増強効果、抗疲労効果が認められることがわかる。

Claims (2)

  1. カテキン類を有効成分とする持久力向上剤。
  2. カテキン類を有効成分とする抗疲労剤。

JP2003326140A 2003-09-18 2003-09-18 持久力向上剤 Pending JP2005089384A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326140A JP2005089384A (ja) 2003-09-18 2003-09-18 持久力向上剤
CN200910138686A CN101627991A (zh) 2003-09-18 2004-09-17 持久力增强剂
EP04787902A EP1671963A4 (en) 2003-09-18 2004-09-17 AGENT IMPROVING ENDURANCE
PCT/JP2004/013652 WO2005028464A1 (ja) 2003-09-18 2004-09-17 持久力向上剤
CNA2004800266211A CN1852904A (zh) 2003-09-18 2004-09-17 持久力增强剂
US10/568,064 US20070004650A1 (en) 2003-09-18 2004-09-17 Endurance improving agent
KR1020067001347A KR20060058687A (ko) 2003-09-18 2004-09-17 지구력 향상제

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326140A JP2005089384A (ja) 2003-09-18 2003-09-18 持久力向上剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005089384A true JP2005089384A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34372817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003326140A Pending JP2005089384A (ja) 2003-09-18 2003-09-18 持久力向上剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070004650A1 (ja)
EP (1) EP1671963A4 (ja)
JP (1) JP2005089384A (ja)
KR (1) KR20060058687A (ja)
CN (2) CN101627991A (ja)
WO (1) WO2005028464A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225804A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Kao Corp Ampk活性化剤
JP2007191426A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Ito En Ltd 抗過労組成物
WO2008004340A1 (fr) 2006-07-05 2008-01-10 Kao Corporation Inhibiteur de la sénescence
WO2008004333A1 (fr) 2006-07-05 2008-01-10 Kao Corporation Agent pour l'amélioration de la puissance musculaire
WO2011057082A2 (en) 2009-11-06 2011-05-12 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. A method to enhance endurance
EP2322158A2 (en) 2005-10-26 2011-05-18 Kao Corporation Resveratrol and/or grape leaf extract for energy metabolism activation
WO2011096413A1 (ja) 2010-02-03 2011-08-11 花王株式会社 運動機能改善剤
US8268360B2 (en) 2010-08-26 2012-09-18 Kao Corporation Motor function improver
US8829057B2 (en) 2005-09-05 2014-09-09 Kao Corporation AMPK activating agent
WO2014209099A1 (en) * 2013-06-28 2014-12-31 Universiti Putra Malaysia Composition for enhancing athletic endurance and performance
JP2016160216A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 花王株式会社 持久力向上作用又は抗疲労作用を発揮させる方法
WO2018225618A1 (ja) 2017-06-07 2018-12-13 花王株式会社 アンモニア代謝促進剤
WO2018225482A1 (ja) 2017-06-07 2018-12-13 花王株式会社 アンモニア代謝促進剤
JP2020019737A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 ユーハ味覚糖株式会社 ロイシン血中濃度上昇促進剤及びその用途

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060173070A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Kao Corporation Method of enhancing motor function
EP1754483A1 (en) 2005-08-18 2007-02-21 Merck Sante Use of thienopyridone derivatives as AMPK activators and pharmaceutical compositions containing them
JP2008031148A (ja) * 2006-07-05 2008-02-14 Kao Corp 筋力向上剤
FR2903695B1 (fr) 2006-07-13 2008-10-24 Merck Sante Soc Par Actions Si Utilisation de derives d'imidazole activateurs de l'ampk, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
RO122556B1 (ro) * 2006-07-28 2009-08-28 J. Klein Dennis Procedeu pentru utilizarea amestecurilor sărace
EP2022344A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-11 Nestec S.A. Reduction of fatigue as a result of exercise
KR101698201B1 (ko) * 2010-05-20 2017-01-19 (주)뉴트리 판두라틴 유도체 또는 보에센베르기아 판두라타 추출물을 포함하는 근육 증가 촉진, 항-피로 및 운동수행능력 향상용 조성물

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09266767A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Meiji Seika Kaisha Ltd サンザシ抽出物入り持久力向上飲食品
JPH09322716A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Itouen:Kk 家禽の脂質代謝改善剤およびそれを含む家禽飼料
IT1299197B1 (it) * 1998-06-30 2000-02-29 Sigma Tau Healthscience Spa Composizione ad attivita' antiossidante, antiproliferativa, energetica e atta a migliorare l'utilizzazione metabolica del glucosio.
CA2432415A1 (en) * 2000-12-26 2002-07-04 Research Development Foundation Acetyl-coenzyme a carboxylase 2 as a target in fat regulation and insulin action
JP2003024010A (ja) * 2001-07-10 2003-01-28 Kenko Seikagaku:Kk 緑茶カテキンを主成分とする機能強化補助食品
JP2003095942A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Ito En Ltd 脂肪細胞におけるグルコース取込阻害剤及びglut4トランスロケーション抑制剤、筋肉細胞におけるグルコース取込活性化剤並びに脂肪軽減飲食物
US20040126461A1 (en) * 2002-10-23 2004-07-01 Lines Thomas Christian Composition for enhancing physical performance

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225804A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Kao Corp Ampk活性化剤
US8829057B2 (en) 2005-09-05 2014-09-09 Kao Corporation AMPK activating agent
EP2322158A2 (en) 2005-10-26 2011-05-18 Kao Corporation Resveratrol and/or grape leaf extract for energy metabolism activation
JP2007191426A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Ito En Ltd 抗過労組成物
WO2008004340A1 (fr) 2006-07-05 2008-01-10 Kao Corporation Inhibiteur de la sénescence
WO2008004333A1 (fr) 2006-07-05 2008-01-10 Kao Corporation Agent pour l'amélioration de la puissance musculaire
US8962678B2 (en) 2006-07-05 2015-02-24 Kao Corporation Senescence inhibitor
WO2011057082A2 (en) 2009-11-06 2011-05-12 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. A method to enhance endurance
WO2011096413A1 (ja) 2010-02-03 2011-08-11 花王株式会社 運動機能改善剤
US8268360B2 (en) 2010-08-26 2012-09-18 Kao Corporation Motor function improver
WO2014209099A1 (en) * 2013-06-28 2014-12-31 Universiti Putra Malaysia Composition for enhancing athletic endurance and performance
JP2016160216A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 花王株式会社 持久力向上作用又は抗疲労作用を発揮させる方法
WO2018225618A1 (ja) 2017-06-07 2018-12-13 花王株式会社 アンモニア代謝促進剤
WO2018225482A1 (ja) 2017-06-07 2018-12-13 花王株式会社 アンモニア代謝促進剤
US11291649B2 (en) 2017-06-07 2022-04-05 Kao Corporation Ammonia metabolism promoter
US11376234B2 (en) 2017-06-07 2022-07-05 Kao Corporation Ammonia metabolism promoter
JP2020019737A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 ユーハ味覚糖株式会社 ロイシン血中濃度上昇促進剤及びその用途
JP7044306B2 (ja) 2018-07-31 2022-03-30 ユーハ味覚糖株式会社 ロイシン血中濃度上昇促進剤及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
CN1852904A (zh) 2006-10-25
WO2005028464A1 (ja) 2005-03-31
CN101627991A (zh) 2010-01-20
EP1671963A1 (en) 2006-06-21
EP1671963A4 (en) 2008-07-16
KR20060058687A (ko) 2006-05-30
US20070004650A1 (en) 2007-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005089384A (ja) 持久力向上剤
JP3592681B2 (ja) 容器詰飲料
JP5507802B2 (ja) 筋肉老化抑制剤
CN101484158B (zh) 衰老抑制剂
WO2016195268A1 (ko) 땅콩 새싹 추출물을 포함하는 숙취해소 음료 조성물 및 그 제조방법
WO2007001080A1 (ja) ビワ葉抽出物を含有する飲食品及び医薬品
JP2003081825A (ja) カテキン含有飲料
JP2008063318A (ja) 老化抑制剤
JP5576694B2 (ja) Gip上昇抑制剤
JP6469283B2 (ja) アンモニア代謝促進剤
JP2010111608A (ja) 筋損傷抑制剤
JP3130327B2 (ja) 肝機能障害予防剤及び肝機能障害予防作用を有する機能性食品
US20070116788A1 (en) Method of enhancing motor function
JP2011006355A (ja) 骨密度改善組成物及び飲食物
JP2007191426A (ja) 抗過労組成物
US20130280367A1 (en) Method and Composition for Increasing Energy and Focus
JP2017192346A (ja) 機能性食品組成物
JP2005328848A (ja) 抗アレルギー成分を含有する機能性飲食品
WO2019131274A1 (ja) 緑茶抽出物由来の発酵物の製造方法及び緑茶抽出物由来の麹発酵物
JP2010275275A (ja) 集中力向上用組成物及び飲食物
JP2005046083A (ja) グロビン蛋白分解物含有飲料及びその製造方法
JP2006182737A (ja) 肝機能改善用容器詰飲料
JP7108610B2 (ja) アンモニア代謝促進剤
JP2846657B2 (ja) ボツリヌス菌外毒素に対する抗毒素剤
JP2023160181A (ja) オルニチン血中濃度向上剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100209