JP2005086021A - シールドケース - Google Patents
シールドケース Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005086021A JP2005086021A JP2003317231A JP2003317231A JP2005086021A JP 2005086021 A JP2005086021 A JP 2005086021A JP 2003317231 A JP2003317231 A JP 2003317231A JP 2003317231 A JP2003317231 A JP 2003317231A JP 2005086021 A JP2005086021 A JP 2005086021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moisture
- coating agent
- proof coating
- shield case
- wiring board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K9/00—Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
- H05K9/0007—Casings
- H05K9/002—Casings with localised screening
- H05K9/0022—Casings with localised screening of components mounted on printed circuit boards [PCB]
- H05K9/0024—Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields
- H05K9/0026—Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields integrally formed from metal sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/28—Applying non-metallic protective coatings
- H05K3/284—Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/06—Hermetically-sealed casings
- H05K5/064—Hermetically-sealed casings sealed by potting, e.g. waterproof resin poured in a rigid casing
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
- H05K2201/10371—Shields or metal cases
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10689—Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/01—Tools for processing; Objects used during processing
- H05K2203/0104—Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
- H05K2203/0126—Dispenser, e.g. for solder paste, for supplying conductive paste for screen printing or for filling holes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
Abstract
【課題】 S面実装部品の半田付けの障害を防ぐ。
【解決手段】 プリント配線基板100に搭載されるシールドケース200は、プリント配線基板100に搭載したとき防湿コーティング剤130の塗布が必要なIC101の上方に相当する領域に、複数の方形状の孔により形成され防湿コーティング剤130を注入するための開口部201を備え、開口部201より広い領域のシールドケース200の周縁に、防湿コーティング剤130の拡散を防ぐ凸状の壁部202を備えている。
【選択図】 図1
【解決手段】 プリント配線基板100に搭載されるシールドケース200は、プリント配線基板100に搭載したとき防湿コーティング剤130の塗布が必要なIC101の上方に相当する領域に、複数の方形状の孔により形成され防湿コーティング剤130を注入するための開口部201を備え、開口部201より広い領域のシールドケース200の周縁に、防湿コーティング剤130の拡散を防ぐ凸状の壁部202を備えている。
【選択図】 図1
Description
この発明はプリント配線基板に搭載されるシールドケースに関するものである。
従来、高周波シールドを必要とするプリント配線基板には、例えば特許文献1に示すように、プリント配線基板上の電子部品を覆うようにシールドケースをプリント配線基板のアースパターンに半田付けしている。また、例えば特許文献2に示すように、シールドケースをプリント配線基板に半田付けする領域内に存在するスルホール内には、半田の吹き出しを防止するためにソルダ−レジスト等の充填剤を埋設している。
上記特許文献1及び特許文献2のように、プリント配線基板にシールドケースを搭載する際には、プリント配線基板の上面であるC面に電子部品等を覆うようにシールドケースを設置し、プリント配線基板の下面であるS面でシールドケースの半田付けを行うことにより、シールドケースを電気的にも機械的にもプリント配線基板に結合させている。
このようなシールドケースが搭載されたプリント配線基板を、例えば車載用機器に使用する場合、周囲の急激な温度変化や湿度変化により、プリント配線基板上に結露を生じやすく、高インピーダンスの回路の動作が大きく影響を受けて所望の動作が阻害されたり、最悪の場合には、異常動作状態となり電子部品等の発煙や永久破壊を招く危険性がある。このようなプリント配線基板上の結露による危険性を防止するために、電子部品等の実装領域、又はプリント配線基板上の大部分の領域を、防湿コーティング剤で覆うことが一般的に行われている。この防湿コーティング剤の代表的なものとして、樹脂を揮発性の溶媒で溶かした液状の状態でプリント配線基板に塗布し、その後の乾燥工程で揮発成分を揮発させて硬化させるものが多く使用されている。
ここで、プリント配線基板の両面に電子部品等を実装し、防湿コーティング剤の塗布処理を行い、シールドケースを手作業でプリント配線基板のC面に実装する場合の代表的な実装工程は、以下のようになっている。
(1)C面にクリーム半田を塗布
(2)C面に面実装部品を装着
(3)C面をリフローソルダリング
(4)C面に防湿コーティング剤を塗布
(5)防湿コーティング剤を乾燥
(6)S面に面実装部品固定用ボンドを塗布
(7)S面に面実装部品を装着
(8)S面のボンドを乾燥
(9)C面より手作業によるシールドケース等の部品を挿入
(10)S面をフローソルダリング
(1)C面にクリーム半田を塗布
(2)C面に面実装部品を装着
(3)C面をリフローソルダリング
(4)C面に防湿コーティング剤を塗布
(5)防湿コーティング剤を乾燥
(6)S面に面実装部品固定用ボンドを塗布
(7)S面に面実装部品を装着
(8)S面のボンドを乾燥
(9)C面より手作業によるシールドケース等の部品を挿入
(10)S面をフローソルダリング
上記の実装工程において、シールドケースを実装するとC面の実装部品を覆ってしまうので、工程(9)のシールドケースの実装前に、工程(4)のC面の実装部品に対する防湿コーティング剤の塗布を行う必要があり、S面の手半田付け作業を少なくするために、工程(10)のS面フローソルダリングを最後に行っている。しかし、工程(4)でC面に防湿コーティング剤の塗布を行うと、防湿コーティング剤の粘性が低い場合や、付近に存在するスルホールの穴径が大きい場合には、このスルホールを介して防湿コーティング剤がプリント配線基板のS面に流れ出して、S面に存在する半田付けランドを覆ってしまい、その後の工程(10)でS面に実装される電子部品等の半田付けの障害になることがある。
このような障害を回避するための実装方法として、プリント配線基板の両面に電子部品等をリフローソルダリングにより実装した後に防湿コーティング剤の塗布を行い、その後、シールドケースの手半田付けを行う方法があるが、リフローソルダリングが行えないリード挿入部品が多い場合には、手半田付けの作業が増加してしまう。また、スルホールの近傍にS面実装の電子部品等の配置を行わないようなプリント配線基板のパターン設計を行う方法も考えられるが、パターン設計に部品配置上の制約を生じてしまい好ましいものではない。
このように、従来のシールドケースをプリント配線基板に搭載する場合には、その前工程で防湿コーティング剤の塗布の作業を行わなければならず、防湿コーティング剤の塗布後の工程で行われるS面実装部品の半田付けの障害になったり、プリント配線基板の両面に電子部品等を実装後に防湿コーティング剤の塗布を行う方法では、手半田付けの作業が増加したり、スルホールの近傍にS面実装の電子部品等の配置を行わない方法では、プリント配線基板のパターン設計に制約が生じてしまうという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、S面実装部品の半田付けの障害や、手半田付けの作業の増加や、プリント配線基板のパターン設計の制約を招くことのないシールドケースを得ることを目的とする。
この発明に係るプリント配線基板に搭載されるシールドケースは、上記プリント配線基板に搭載したとき防湿コーティング剤の塗布が必要な電子部品の上方に相当する領域に、複数の孔により形成され上記防湿コーティング剤を注入するための開口部を備えたものである。
この発明によれば、シールドケースに、複数の孔により形成され防湿コーティング剤を注入するための開口部を備えたことにより、プリント配線基板の両面への電子部品の実装及びシールドケースの実装の後に防湿コーティング剤の塗布が可能となり、S面実装部品の半田付けの障害や、手半田付けの作業の増加や、プリント配線基板のパターン設計の制約を招くことがないという効果が得られる。
以下、この発明の実施の一形態を説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるシールドケースをプリント配線基板に搭載した図であり、図1(a)が断面図で、図1(b)が上面図である。図1(a)において、プリント配線基板100の図示上面がC面で、図示下面がS面である。図1(a)に示すように、プリント配線基板100のC面には、防湿コーティング剤130の塗布が必要なIC101、面実装部品102、リード挿入部品103等の電子部品と、シールドケース200とが実装され、S面には面実装部品104等の電子部品が実装されている。また、プリント配線基板100には、IC101の実装領域の近傍にC面とS面を貫通するスルホール111が配置されている。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるシールドケースをプリント配線基板に搭載した図であり、図1(a)が断面図で、図1(b)が上面図である。図1(a)において、プリント配線基板100の図示上面がC面で、図示下面がS面である。図1(a)に示すように、プリント配線基板100のC面には、防湿コーティング剤130の塗布が必要なIC101、面実装部品102、リード挿入部品103等の電子部品と、シールドケース200とが実装され、S面には面実装部品104等の電子部品が実装されている。また、プリント配線基板100には、IC101の実装領域の近傍にC面とS面を貫通するスルホール111が配置されている。
図1(b)に示すように、シールドケース200の上面には、プリント配線基板100に搭載したとき防湿コーティング剤130の塗布が必要なIC101の上方に相当する領域に、複数の方形状の孔により形成され防湿コーティング剤130を注入するための開口部201が設けられている。この開口部201はシールドケース200のシールド効果を損なわない程度の方形状の小孔により形成されている。
また、図1(a)及び図1(b)に示すように、開口部201よりも広い領域のシールドケース200の上面の周縁には、防湿コーティング剤130の拡散を防ぐ凸状の壁部(拡散防止部)202が設けられている。電子部品の中には液状の防湿コーティング剤130が硬化する際に収縮し物理的な力が与えられることにより劣化するものがあるが、この凸状の壁部202により、シールドケース200の周辺に搭載されている劣化の可能性がある電子部品に防湿コーティング剤130が付着することを防いでいる。
さらに、図1(a)に示すように、塗布装置のノズル部120により、液状の防湿コーティング剤130がシールドケース200に設けられた開口部201に注入されてIC101の電子部品に塗布される。この塗布装置のノズル部120は図示しない駆動機構により矢印方向に駆動可能となっている。
プリント配線基板100の両面への電子部品等の実装と、防湿コーティング剤130の塗布と、シールドケース200の実装は、以下の工程で行われる。
(11)C面にクリーム半田を塗布
(12)C面にIC101や面実装部品102を装着
(13)C面をリフローソルダリング
(14)S面に面実装部品固定用ボンドを塗布
(15)S面に面実装部品104を装着
(16)S面のボンドを乾燥
(17)C面より手作業によりリード挿入部品103及びシールドケース200等の部品を挿入
(18)S面をフローソルダリング
(19)防湿コーティング剤130を塗布
(20)防湿コーティング剤130を乾燥
(11)C面にクリーム半田を塗布
(12)C面にIC101や面実装部品102を装着
(13)C面をリフローソルダリング
(14)S面に面実装部品固定用ボンドを塗布
(15)S面に面実装部品104を装着
(16)S面のボンドを乾燥
(17)C面より手作業によりリード挿入部品103及びシールドケース200等の部品を挿入
(18)S面をフローソルダリング
(19)防湿コーティング剤130を塗布
(20)防湿コーティング剤130を乾燥
図1(a)では、防湿コーティング剤130のIC101への塗布時の状態を示しているが、この防湿コーティング剤130の塗布は、工程(18)のシールドケース200のS面へのフローソルダリング後の工程(19)で行われる。これは、シールドケース200の開口部201を介してC面に実装されているIC101に防湿コーティング剤130の塗布が可能になったためである。
工程(19)において、防湿コーティング剤130は塗布装置のノズル部120からシールドケース200の開口部201に注入されてIC101に到達して塗布される。開口部201の形状により、塗布装置のノズル部120から注入された防湿コーティング剤130のほとんどがシールドケース200の内部に入り込むようにすることは可能である。しかし、防湿コーティング剤130の注入時に、図1(a)に示すように、一部の防湿コーティング剤130はシールドケース200の上面に溜まる可能性がある。その場合、開口部201よりも広い領域のシールドケース200の上面の周縁に凸状の壁部202を備えていることにより、防湿コーティング剤130が壁部202を越えて拡散するのを防止することができる。
図2はこの発明の実施の形態1による他のシールドケースをプリント配線基板に搭載した図である。図2(a)が断面図で、図2(b)が上面図である。図2において、シールドケース300以外は図1と同じである。なお、図2において、図1に記載されている塗布装置のノズル部120や防湿コーティング剤130は省略されているが、図1の場合と同様に、塗布装置のノズル部120により防湿コーティング剤130が注入されてIC101に塗布される。
図2(b)に示すように、シールドケース300の上面には、プリント配線基板100に搭載したとき防湿コーティング剤130の塗布が必要なIC101の上方に相当する領域に、複数の方形状の孔により形成され防湿コーティング剤130を注入するためのた開口部301が設けられている。この開口部301は図1における開口部201と同等のものである。また、図2(a)及び図2(b)に示すように、開口部201よりも広い領域の開口部301の周囲には、防湿コーティング剤130の拡散を防ぐ凹状の溝部(拡散防止部)302が設けられている。
シールドケース300の実装も、シールドケース200の実装と同様の実装工程で行われ、シールドケース300の開口部301を介してC面に実装されているIC101に防湿コーティング剤130の塗布が可能になったため、防湿コーティング剤130の塗布は、シールドケース300のS面へのフローソルダリング後の工程で行われる。
また、防湿コーティング剤130の注入時に、一部の防湿コーティング剤130がシールドケース300の上面に溜まる可能性があるが、その場合、開口部301よりも広い領域の開口部301の周囲に凹状の溝部302を設けていることにより、防湿コーティング剤130が溝部302を越えて拡散するのを防止することができる。
以上のように、この実施の形態1によれば、シールドケース200,300に、複数の孔により形成され防湿コーティング剤130を注入するための開口部201,301を備えたことにより、プリント配線基板100の両面への電子部品の実装及びシールドケース200,300の実装の後に防湿コーティング剤130の塗布が可能となり、S面実装部品の半田付けの障害や、手半田付けの作業の増加や、プリント配線基板のパターン設計の制約を招くことがないという効果が得られる。
また、この実施の形態1によれば、シールドケース200,300に、開口部201,301より広い領域に、凸状の壁部202や凹状の溝部302を備えたことにより、劣化の可能性がある電子部品に防湿コーティング剤130が付着することを防止することができるという効果が得られる。
この実施の形態1では、開口部201,301の形状は方形であるが、他の形状、例えば円形であっても良い。また、防湿コーティング剤130を塗布する対象がIC101で、開口部201,301はIC101全体が見えるようなサイズを有しているが、防湿コーティング剤130を塗布する対象が電子部品のリード部や電極で、開口部201,301は電子部品のリード部や電極が見えるようなサイズを有するものでも良い。
また、この実施の形態1では、開口部201よりも広い領域のシールドケース200の上面の周縁に凸状の壁部202を設け、開口部301よりも広い領域の開口部301の周囲に凹状の溝部302を設けているが、シールドケース200の上面の周縁に凹状の溝部302を設け、開口部301の周囲に凸状の壁部202を設けても良い。
さらに、防湿コーティング剤130の拡散を防ぐ壁部202が、図1に示すような明確な凸状の形状を有しておらず、開口部201を底部としシールドケース200の周縁に向かって上昇するスロープを備えたものでも良いし、開口部201の塗布エリアより十分離れた場所であれば、シールドケース200の上面に部分的に壁部202がないようにしても良い。
100 プリント配線基板、101 IC、102 面実装部品、103 リード挿入部品、104 面実装部品、111 スルホール、120 塗布装置のノズル部、130 防湿コーティング剤、200 シールドケース、201 開口部、202 壁部、300 シールドケース、301 開口部、302 溝部。
Claims (4)
- プリント配線基板に搭載されるシールドケースにおいて、
上記プリント配線基板に搭載したとき防湿コーティング剤の塗布が必要な電子部品の上方に相当する領域に、複数の孔により形成され上記防湿コーティング剤を注入するための開口部を備えたことを特徴とするシールドケース。 - 開口部より広い領域に、防湿コーティング剤の拡散を防ぐ拡散防止部を備えたことを特徴とする請求項1記載のシールドケース。
- 拡散防止部は凸状の壁部により形成されていることを特徴とする請求項2記載のシールドケース。
- 拡散防止部は凹状の溝部により形成されていることを特徴とする請求項2記載のシールドケース。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003317231A JP2005086021A (ja) | 2003-09-09 | 2003-09-09 | シールドケース |
DE200410043478 DE102004043478B4 (de) | 2003-09-09 | 2004-09-08 | Abschirmgehäuse |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003317231A JP2005086021A (ja) | 2003-09-09 | 2003-09-09 | シールドケース |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005086021A true JP2005086021A (ja) | 2005-03-31 |
Family
ID=34308477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003317231A Pending JP2005086021A (ja) | 2003-09-09 | 2003-09-09 | シールドケース |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005086021A (ja) |
DE (1) | DE102004043478B4 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008132945A1 (ja) | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Nec Corporation | ノイズシールドケースおよび電子部品のシールド構造 |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11881814B2 (en) | 2005-12-05 | 2024-01-23 | Solaredge Technologies Ltd. | Testing of a photovoltaic panel |
US10693415B2 (en) | 2007-12-05 | 2020-06-23 | Solaredge Technologies Ltd. | Testing of a photovoltaic panel |
US11569659B2 (en) | 2006-12-06 | 2023-01-31 | Solaredge Technologies Ltd. | Distributed power harvesting systems using DC power sources |
US9112379B2 (en) | 2006-12-06 | 2015-08-18 | Solaredge Technologies Ltd. | Pairing of components in a direct current distributed power generation system |
US8963369B2 (en) | 2007-12-04 | 2015-02-24 | Solaredge Technologies Ltd. | Distributed power harvesting systems using DC power sources |
US8947194B2 (en) | 2009-05-26 | 2015-02-03 | Solaredge Technologies Ltd. | Theft detection and prevention in a power generation system |
US11687112B2 (en) | 2006-12-06 | 2023-06-27 | Solaredge Technologies Ltd. | Distributed power harvesting systems using DC power sources |
US8013472B2 (en) | 2006-12-06 | 2011-09-06 | Solaredge, Ltd. | Method for distributed power harvesting using DC power sources |
US11309832B2 (en) | 2006-12-06 | 2022-04-19 | Solaredge Technologies Ltd. | Distributed power harvesting systems using DC power sources |
US9088178B2 (en) | 2006-12-06 | 2015-07-21 | Solaredge Technologies Ltd | Distributed power harvesting systems using DC power sources |
US11855231B2 (en) | 2006-12-06 | 2023-12-26 | Solaredge Technologies Ltd. | Distributed power harvesting systems using DC power sources |
US9130401B2 (en) | 2006-12-06 | 2015-09-08 | Solaredge Technologies Ltd. | Distributed power harvesting systems using DC power sources |
US8384243B2 (en) | 2007-12-04 | 2013-02-26 | Solaredge Technologies Ltd. | Distributed power harvesting systems using DC power sources |
US11296650B2 (en) | 2006-12-06 | 2022-04-05 | Solaredge Technologies Ltd. | System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations |
US8319483B2 (en) | 2007-08-06 | 2012-11-27 | Solaredge Technologies Ltd. | Digital average input current control in power converter |
US8319471B2 (en) | 2006-12-06 | 2012-11-27 | Solaredge, Ltd. | Battery power delivery module |
US8816535B2 (en) | 2007-10-10 | 2014-08-26 | Solaredge Technologies, Ltd. | System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations |
US8473250B2 (en) | 2006-12-06 | 2013-06-25 | Solaredge, Ltd. | Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources |
US11735910B2 (en) | 2006-12-06 | 2023-08-22 | Solaredge Technologies Ltd. | Distributed power system using direct current power sources |
US8618692B2 (en) | 2007-12-04 | 2013-12-31 | Solaredge Technologies Ltd. | Distributed power system using direct current power sources |
US11888387B2 (en) | 2006-12-06 | 2024-01-30 | Solaredge Technologies Ltd. | Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations |
US11728768B2 (en) | 2006-12-06 | 2023-08-15 | Solaredge Technologies Ltd. | Pairing of components in a direct current distributed power generation system |
US8049523B2 (en) | 2007-12-05 | 2011-11-01 | Solaredge Technologies Ltd. | Current sensing on a MOSFET |
US11264947B2 (en) | 2007-12-05 | 2022-03-01 | Solaredge Technologies Ltd. | Testing of a photovoltaic panel |
WO2009073867A1 (en) | 2007-12-05 | 2009-06-11 | Solaredge, Ltd. | Parallel connected inverters |
WO2009072075A2 (en) | 2007-12-05 | 2009-06-11 | Solaredge Technologies Ltd. | Photovoltaic system power tracking method |
JP2011507465A (ja) | 2007-12-05 | 2011-03-03 | ソラレッジ テクノロジーズ リミテッド | 分散型電力据付における安全機構、ウェークアップ方法およびシャットダウン方法 |
EP4145691A1 (en) | 2008-03-24 | 2023-03-08 | Solaredge Technologies Ltd. | Switch mode converter including auxiliary commutation circuit for achieving zero current switching |
EP2294669B8 (en) | 2008-05-05 | 2016-12-07 | Solaredge Technologies Ltd. | Direct current power combiner |
US10673222B2 (en) | 2010-11-09 | 2020-06-02 | Solaredge Technologies Ltd. | Arc detection and prevention in a power generation system |
US10230310B2 (en) | 2016-04-05 | 2019-03-12 | Solaredge Technologies Ltd | Safety switch for photovoltaic systems |
GB2485527B (en) | 2010-11-09 | 2012-12-19 | Solaredge Technologies Ltd | Arc detection and prevention in a power generation system |
US10673229B2 (en) | 2010-11-09 | 2020-06-02 | Solaredge Technologies Ltd. | Arc detection and prevention in a power generation system |
GB2486408A (en) | 2010-12-09 | 2012-06-20 | Solaredge Technologies Ltd | Disconnection of a string carrying direct current |
GB2483317B (en) | 2011-01-12 | 2012-08-22 | Solaredge Technologies Ltd | Serially connected inverters |
GB2486032B (en) | 2011-03-22 | 2013-06-19 | Enecsys Ltd | Solar photovoltaic inverters |
US8570005B2 (en) | 2011-09-12 | 2013-10-29 | Solaredge Technologies Ltd. | Direct current link circuit |
GB2498365A (en) | 2012-01-11 | 2013-07-17 | Solaredge Technologies Ltd | Photovoltaic module |
US9853565B2 (en) | 2012-01-30 | 2017-12-26 | Solaredge Technologies Ltd. | Maximized power in a photovoltaic distributed power system |
GB2498790A (en) | 2012-01-30 | 2013-07-31 | Solaredge Technologies Ltd | Maximising power in a photovoltaic distributed power system |
GB2498791A (en) | 2012-01-30 | 2013-07-31 | Solaredge Technologies Ltd | Photovoltaic panel circuitry |
GB2499991A (en) | 2012-03-05 | 2013-09-11 | Solaredge Technologies Ltd | DC link circuit for photovoltaic array |
US10115841B2 (en) | 2012-06-04 | 2018-10-30 | Solaredge Technologies Ltd. | Integrated photovoltaic panel circuitry |
US9548619B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-01-17 | Solaredge Technologies Ltd. | Method and apparatus for storing and depleting energy |
US9941813B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-04-10 | Solaredge Technologies Ltd. | High frequency multi-level inverter |
EP3506370B1 (en) | 2013-03-15 | 2023-12-20 | Solaredge Technologies Ltd. | Bypass mechanism |
CN203803741U (zh) * | 2014-03-04 | 2014-09-03 | 华为终端有限公司 | 辅助点胶装置 |
US9318974B2 (en) | 2014-03-26 | 2016-04-19 | Solaredge Technologies Ltd. | Multi-level inverter with flying capacitor topology |
US11018623B2 (en) | 2016-04-05 | 2021-05-25 | Solaredge Technologies Ltd. | Safety switch for photovoltaic systems |
US12057807B2 (en) | 2016-04-05 | 2024-08-06 | Solaredge Technologies Ltd. | Chain of power devices |
US11177663B2 (en) | 2016-04-05 | 2021-11-16 | Solaredge Technologies Ltd. | Chain of power devices |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4012579A (en) * | 1975-02-21 | 1977-03-15 | Allen-Bradley Company | Encapsulated microcircuit package and method for assembly thereof |
JPS6389297A (ja) * | 1986-10-02 | 1988-04-20 | アルプス電気株式会社 | プリント回路基板の穿孔方法及び穿孔用金型 |
JPH07240591A (ja) * | 1994-03-02 | 1995-09-12 | Sanyo Electric Co Ltd | シールドケースを有するプリント基板及びその製造方法 |
DE29505327U1 (de) * | 1995-03-29 | 1995-08-03 | Siemens AG, 80333 München | Abschirmung für Logik- und Hochfrequenzschaltkreise |
-
2003
- 2003-09-09 JP JP2003317231A patent/JP2005086021A/ja active Pending
-
2004
- 2004-09-08 DE DE200410043478 patent/DE102004043478B4/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008132945A1 (ja) | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Nec Corporation | ノイズシールドケースおよび電子部品のシールド構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102004043478B4 (de) | 2007-11-22 |
DE102004043478A1 (de) | 2005-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005086021A (ja) | シールドケース | |
US6592018B2 (en) | Sealant against potting compound | |
JP2009054846A (ja) | プリント配線基板及び電子装置製造方法 | |
JP2002009478A (ja) | 電磁波シールド板を備えた電子ユニット | |
JP2011222742A (ja) | プリント基板及びその製造方法、電子部品の実装方法 | |
JP2005012088A (ja) | 多層回路基板および電子機器 | |
KR20000062632A (ko) | 전자 회로 기판과 전자 회로 기판을 위한 납땜 방법 | |
JP7551235B2 (ja) | 電子装置の製造方法とその方法に用いられるプリント配線基板 | |
JP4952904B2 (ja) | プリント配線基板とこれを備えたモータ制御装置 | |
JP2006140113A (ja) | 電子機器 | |
KR100827688B1 (ko) | 표면실장을 위한 솔더마스크 | |
JPH08181424A (ja) | プリント基板及びその半田付け方法 | |
JP2005100844A (ja) | 電子部品組付け体 | |
JP2003224383A (ja) | 電子部品組付体 | |
JP3042621B1 (ja) | 回路基板のシャ―シグランドとの接続構造 | |
JP3616657B2 (ja) | プリント配線板及びプリント配線板の製造方法 | |
JP7538405B2 (ja) | 電子部品実装基板 | |
JP2001251029A (ja) | 部品実装基板、基板固定方法、および部品実装基板の製造方法 | |
JP2006216901A (ja) | プリント配線基板及び該プリント配線基板の部品実装方法 | |
JPH1154901A (ja) | 半田付け方法及び半田付け用治具 | |
JP2008159764A (ja) | 電子制御装置 | |
JP2001144401A (ja) | 制御装置 | |
KR101251694B1 (ko) | 인텔리전트 파워 모듈 | |
KR19990026794U (ko) | 차량용 ecu 기판의 최적 방열설계방법 | |
JPH03132092A (ja) | 印刷配線基板 |