JP2005083733A - フラットチューブ型熱交換器 - Google Patents

フラットチューブ型熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005083733A
JP2005083733A JP2004029402A JP2004029402A JP2005083733A JP 2005083733 A JP2005083733 A JP 2005083733A JP 2004029402 A JP2004029402 A JP 2004029402A JP 2004029402 A JP2004029402 A JP 2004029402A JP 2005083733 A JP2005083733 A JP 2005083733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
channel
heat exchanger
tube
flat tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004029402A
Other languages
English (en)
Inventor
Sim Won Chin
シム ウォン チン
Ki Su Hong
キー スー ホン
Muun Kii Chun
ムーン キー チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2005083733A publication Critical patent/JP2005083733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05391Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/04Assemblies of fins having different features, e.g. with different fin densities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

【課題】 冷媒チューブのチャネル面積を空気との接触面積による熱伝達量に応じて比例するように形成させる。
【解決手段】 冷媒が流入および流出され、所定の間隔を置いて対向するように配列される複数のヘッダタンクと、前記複数のヘッダタンクに両端が連結され、互いに異なるチャネル容量を有するチャネルを介して前記ヘッダタンクを相互連通させ、冷媒を分散流動させる多数の冷媒チューブと、前記冷媒チューブの間に介在し、冷却面積を広くするための多数の冷却ピンとを備える。
【選択図】 図3

Description

本発明は、熱交換器において、特にフラットチューブ(Flat Tube)のチャネル別の容量を異ならせることにより、熱交換の効率を増大させることのできるフラットチューブ型熱交換器に関する。
一般に、冷却サイクルを用いて室内の冷房を行う空調機は、圧縮器で冷媒を高圧に圧縮し、前記圧縮された冷媒ガスを凝縮器で外気との熱交換により液化させた後、膨張バルブまたは毛細管を介して蒸発器で内気との熱交換により気化させて吸収される冷媒の気化熱により冷却作用を行うものである。
また、エアコンは、凝縮器や蒸発器(以下、「熱交換器」と称する)などの熱交換器を介して冷媒の状態変化を誘導することで所定の機能を行っているため、その冷却効率を高めるには、熱交換器の効率向上が非常に重要となる。
このため、熱交換器は、多数のフラットチューブをジグザグ状に設けて冷媒が同時に流れるようにすることで熱交換の効率を極大化させることができる、所謂SCC(super compact condenser)熱交換器が出ている。かかる空調機やエアコンなどにおいて冷媒を用いた熱交換作用を行う蒸発器や凝縮器などの熱交換器が、図1に示されている。
図1は、従来のフラットチューブ型熱交換器を示すものである。
同図に示されたように、所定の間隔を置いて並んでいる一対のヘッダタンク10、20と、一定の間隔を置いて平行に配置され、両端がヘッダタンク10、20と連通して冷媒を流動させる多数の冷媒チューブ12と、冷媒チューブ12に所定の形状に形成され、移動する冷媒の熱を放熱する多数の冷却ピン14とで構成されている。
また、一対のヘッダタンク10、20は、互いに対向するように左右に配置され、冷媒の流入および流出を行うために流入管16および流出管18が結合され、内部に冷媒を希望する方向に誘導するための冷媒分離膜22が少なくとも1つ設けられている構造となっている。
かかる熱交換器は、第1のヘッダタンク10の冷媒流入管16に冷媒が流入されると、この流入された冷媒は、一端が第1のヘッダタンク10に、他端が第2のヘッダタンク20に連結された冷媒チューブ12を介して流れることとなる。
また、前記ヘッダタンク10、20内部に設けられた分離膜22により冷媒の流動方向に変化しながら第1および第2のヘッダタンク10、20に沿って繰り返して移動した後、第2のヘッダタンク20に設けられた冷媒流出管18を介して流出される。この時、冷媒チューブ12に沿った冷媒の移動過程において熱を発生し、発生された熱は、冷媒チューブ12に面接触した冷却ピン14を介して放熱されることで蒸発器または凝縮器として使用され、空気の温度を上昇または下降させる役割をする。
図2は、図1のA−A’に沿った断面図であって、従来の冷媒チューブ12を示している。
同図に示されたように、チューブ12は、その用途によって多数の小さなチャネル(multi−channel)からなる冷媒流動口12aが分散して並んでいる形態の断面構造を有する、所謂フラットチューブタイプとなっている。前述のフラットチューブタイプのチューブ12は、通常、高効率凝縮器用熱交換器に適用されている。
前述のフラットチューブタイプのチューブ12には、マルチチャネルCh1〜Chn構造の冷媒流動口12aを介して冷媒が少量で分散流動される。この時、前記分散された冷媒が表面張力で各冷媒流動口12a周囲の全面に渡って一様に接触することで環状流動(annular flow)現象が発生し、高い熱伝達効率を発揮する。また、低い圧力降下量で、より安定した冷媒流動が行われる。
また、ヘッダタンク10、20を介して流れる冷媒は、冷媒流動口12aのマルチチャネルCh1〜Chnを通過する間、チューブ12の外面と面接触した冷却ピン14を介して熱伝達が行われ、空気の温度を上昇または降下させることができる。
なお、従来のフラットチューブタイプのチューブ12は、冷媒流動口12aが一種のマイクロマルチチャネル(micro multi channel)Ch1、Ch2、・・・、Chn方式で作られる。それぞれのチャネルCh1〜Chnは、同一の幅を有する四角形の構造となっており、チューブの前端部および後端部Ft、RtのチャネルCh1、Chnは、空気との接触抵抗を減らすために半球形のチューブ構造に基づいた半球形のチャネルCh1、Chnとして形成される。
しかしながら、従来の熱交換器では、全チャネルの幅Wが同一であり、チャネル間の間隔が等間隔となっているため、相対的にチューブ前端部における熱伝達効率を極大化させることができないという問題点があり、これは、熱交換器全体の熱交換効率を低下させる原因となる。
本発明の第1の目的は、冷媒の流動容量が互いに異なるマルチチャネルからなるフラットチューブ型熱交換器を提供することにある。
本発明の第2の目的は、フラットチューブのマルチチャネル容量が外気の流動方向に応じて一定の比率で増加し得るようにした、フラットチューブ型熱交換器を提供することにある。
本発明の第3の目的は、フラットチューブのマルチチャネル幅が外気の流動量に対応して冷媒の流動量が増減され得るようにした、フラットチューブ型熱交換器を提供することにある。
本発明の第4の目的は、フラットチューブの前端部のチャネル幅が一番広く、後端部のチャネル幅が一番狭く形成され得るようにした、フラットチューブ型熱交換器を提供することにある。
本発明の第5の目的は、フラットチューブにおいて隣接した2チャネルの幅を互いに異ならせるようにした、フラットチューブ型熱交換器を提供することにある。
本発明の第6の目的は、フラットチューブの各チャネル幅が空気の流動方向に一定の比率で減少し、空気流動の逆方向に一定の比率で増加し得るようにした、フラットチューブ型熱交換器を提供することにある。
本発明の第7の目的は、フラットチューブのチャネル内部周面にグルーブが形成されたフラットチューブ型熱交換器を提供することにある。
本発明の第8の目的は、マルチチャネルのフラットチューブの外面において冷却ピンの非接触面に山形状の突起を形成する、フラットチューブ型熱交換器を提供することにある。
本発明に係るフラットチューブ型熱交換器は、冷媒が流入および流出され、所定の間隔を置いて対向するように配列される複数のヘッダタンクと、前記複数のヘッダタンクに両端が連結され、互いに異なるチャネル容量を有するチャネルを介して前記ヘッダタンクを相互連通させ、冷媒を分散流動させる多数のチューブと、前記チューブの間に設けられ、前記チューブに沿って流動する冷媒の熱を放熱させる多数の冷却手段とを備えることを特徴とする 。
好ましくは、前記チューブは、冷媒の分散流動のために少なくとも2種類以上のチャネル容量を有するマルチチャネル構造の冷媒流動口を備えることを特徴とする。
好ましくは、前記チューブは、冷媒の分散流動のためのチャネル間の間隔および幅が異なっていることを特徴とする。
好ましくは、前記チューブのチャネル容量は、空気の流動方向を基準に、チューブ前端部の第1番目のチャネルが一番大きく、チューブ後端部の第n番目のチャネルが一番小さいことを特徴とする。
好ましくは、前記チューブのチャネル容量および幅は、チューブ前端部の第1番目のチャネルからチューブ後端部の第n番目のチャネルまで所定の比率で減少して形成されることを特徴とする。
好ましくは、前記チューブは、隣接した前後チャネル間の減少比が一定の比率であることを特徴とする。
本発明に係るフラットチューブ型熱交換器は、冷媒が流入および流出され、所定の間隔を置いて対向するように配列される複数のヘッダタンクと、空気と最初接触される前端部のチャネル容量が一番大きく後端部のチャネル容量が一番小さいチャネルで構成されるマルチチャネル構造を有し、前記ヘッダタンクの間に一定の間隔を置いて連結されて冷媒を分散流動させる多数の冷媒チューブと、前記冷媒チューブの間に放熱のために設けられる冷却ピンとを備えることを特徴とする。
本発明に係るフラットチューブ型熱交換器は、冷媒が流入および流出され、所定の間隔を置いて互いに対向するように配列される複数のヘッダタンクと、外気の流動方向において一側から他側まで一定のチャネル幅の減少比を有するマルチチャネルを介して前記ヘッダタンクの間で冷媒を流動させる多数の冷媒チューブと、前記冷媒チューブの間に放熱のために設けられる冷却ピンとを備えることを特徴とする。
以下、本発明のフラットチューブ型熱交換器の実施の形態について添付の図面を参照して説明する。
図3は、本発明のフラットチューブ型熱交換器の実施の形態の斜視図である。
同図に示されたように、複数のヘッダタンク110、120と、複数のヘッダタンク110、120の間に一定の間隔を置いて平行に配置され、互いに異なる容量のチャネルCh1〜Chnからなる冷媒流入口112aを介して前記各ヘッダタンク10、20に冷媒を分散流動させる多数の冷媒チューブ112と、放熱のために前記冷媒チューブ112の間に所定の形状に介在される多数の冷却ピン114とを備える構成である。
また、複数のヘッダタンク10、20には、冷媒流入および流出のための冷媒流入管116および冷媒流出管118が結合され、内部に冷媒を希望の方向に誘導するための冷媒分離膜112が少なくとも1つ形成されている構造である。
以下、前述のような構成の本発明に係るフラットチューブ型熱交換器の作用および効果について添付の図面を参照して説明する。
図3および図4に示されたように、複数のヘッダタンク110、120は、一定の間隔を置いて並んでおり、冷媒流入管116を介して冷媒が流入される。この時、流入された冷媒は、チューブ112を介して流動し、ヘッダタンク110、120内部の冷媒分離膜122により一定の方向に誘導され、冷媒流出管118を介して流出される。
なお、チューブ112は、フラットチューブであり、複数のヘッダタンク110、120の間を互いに連通させ、一定の間隔を置いて互いに平行に冷却ピン114に一定の角度で交差して配置される。
かかるチューブ112は、冷媒流入口112aを介して冷媒が分散流動するが、それぞれの冷媒流入口112aは、マルチチャネルCh1〜Chn形状に作られ、チューブ外面およびチューブの間には冷却ピン114が所定形状に一定の角度(45〜90°)で面接触され、冷却面積を広げる働きをする。
従って、チューブ112は、流動する冷媒に対してチューブ内部のチャネル接触面とチューブ外部の冷却ピン114、また、外気の流動量に比例する熱交換量を有することとなる。
なお、チューブ112は、それぞれのチャネル容量と接触面積に比例して冷媒流量および伝導熱に影響を与えるようになる。即ち、チャネル容量(W*H)および冷媒との接触面積が大きくなるほど熱伝達効果が増大する。
実施例として、チューブ112の各チャネルCh1〜Chnは、互いに異なるチャネル容量またはチャネル幅で形成され、互いに異なるチャネル容量および幅は、少なくとも2つ以上のチャネル容量および幅で形成されることが好ましい。
また、チューブ112は、チューブ前端部Ftに位置した第1番目のチャネルCh1の幅W1を一番広く形成させることでチャネル容量を一番多くなるようにし、チューブ後端部Rtに位置した第n番目のチャネルChnの幅Wnを一番狭く形成させることでチャネル容量が一番小さくなるようにする。
即ち、外気が第1番目のチャネルCh1に流入し、第n番目のチャネルChnから流出されるため、空気と最初に突き当てられる第1番目のチャネルCh1における冷媒流動量は、第1番目のチャネルCh1の熱伝導率およびチャネル容量に比例して最大となり、相対的に第n番目のチャネルChnの冷媒流動量は、最小となる。
また、前記冷媒流入口112aの各チャネルCh1〜Chnは、互いに異なる幅W1〜Wnで形成される。実施例として、第1番目のチャネルCh1から第n番目のチャネルChnまでは、チャネル幅が空気の流出方向に行くほど一定の比率で減少する。即ち、チャネル間の間隔が少しずつ狭くなる構造である。
このため、チューブ112のチャネルCh1〜Chnのうち、外気が最初に突き当てられるチューブ前端部Ftに位置したチャネルを第1番目のチャネルCh1、第1番目のチャネルに隣接したチャネルを第2番目のチャネルCh2とし、最後のチャネルを第n番目のチャネルChnとすると、第1番目のチャネルCh1の幅W1は、第2番目のチャネルCh2の幅W2に比べて相対的に広い幅(W1>W2)を有し、同じ幅の減少比率でチューブの隣接チャネルを調節することとなる。実施例として、第1番目のチャネル幅W1を基準に第2番目のチャネル幅W2の減少比(W1:W2)は、6または10%とすることができる。第1番目のチャネルCh1から第n番目のチャネルChnまでのチャネル幅W1、W2、・・・、Wnを段階的に6または10%の比率で減少させる。
即ち、図3に示されたように、冷媒チューブ112の内部チャネル幅の減少比を6%とする場合、第1番目のチャネルCh1と第2番目のチャネルCh2、第2番目のチャネルCh2と第3番目のチャネルCh3、・・・、第n−1番目のチャネルChn−1と第n番目のチャネルChnの幅が、それぞれ6%の比率で減少される。従って、第1番目のチャネルCh1と第n番目のチャネルCh1との幅は、W1>>Wnとなる。
同様に、図4に示されたように、一定間隔の平行な多数のチューブ112(112−1、112−2、・・・、112−n)においては、同一のチャネル番号の幅Wは同様で、全体として空気の流入方向を基準にチャネル順Ch1、Ch2、・・・、Chnに応じて一定の比率で減少され得るように形成する。実施例として、多数のチューブのうち熱交換器の中心に位置したチューブの幅と最外郭に位置したチューブの幅とを互いに異ならせるが、中心部に位置した一定個数のチューブのチャネル幅は、図3のような構造とし、最外郭に位置したチューブのチャネル幅は、既存のものと同じ構造として適用することもできる。
図5は、本発明の第2の実施例を示すものである。
同図に示されたように、チューブ122の内部チャネル幅の減少比を10%とする場合であって、第1番目のチャネルCh1から最後のチャネルChnまで10%の比率で減少させることで、第1番目のチャネルCh1のチャネル幅と第n番目のチャネルのチャネル幅とは、W1>>Wnとなる。
かかるチューブ122は、外気の流動量と冷媒の流動量とが比例するように、内部の前後チャネルCh1〜Chnの減少比を、6〜10%の範囲内で形成させることができる。逆に、前後チャネルの幅を6〜10%範囲の増加比で形成させることができる。
また、本発明は、実施例として、チューブ112、122の冷媒流入口112a、122aのマルチチャネルCh1〜Chnを二等分、三等分などに分けて等分別にチャネル幅Wを異ならせることもできる。また、チューブの第1番目のチャネルが必ず第n番目のチャネルの幅よりは広く、チューブの前後端部を除外した位置に形成された隣接した2チャネルの幅の比が同一であるか、または、異ならせることもできる。また、チューブ112、122は、チャネル幅の増減比を調節しても、マルチチャネル全体の断面積と接触面積は、既存のものと同様にすることもできる。
なお、チューブ112、122のチャネル幅は、第1番目のチャネルCh1が位置したチューブ前端部112b、122bにおける伝熱量をどの程度にするか、または、熱伝達効率がどの程度であるかによって幅の加減比(例えば、6〜10%)が決定される。実施例として、チャネル幅の加減比と同様な方式でチャネル高さHの比を異ならせて調整することで熱伝達効率を増大させ、または、幅と高さの比を異ならせて調節することで熱伝達効率を増大させることもできる。
また、図6に示されたように、熱交換器の位置による熱伝達量については、熱交換器と空気とが最初に突き当てられるチューブ前端部Ftが熱交換器全体の熱伝達量に比べて相対的に多い比率の熱伝達が行われ、チューブ後端部Rtまで段階的に減少する構造を有する。即ち、ピン−チューブ型熱交換器の場合、チューブ前端部Ftで行われる伝熱量が全体伝熱量の約80%までに達する。従って、熱交換の現象が活発なチューブ前端部Ftに位置した第1番目のチャネルCh1の幅W1を一番広くすることで冷媒が多く通過され、全体として熱伝達量を増加させる効果が得られる。
また、各チャネルの断面積の大きさを変化させても、各チャネル間の壁厚さを一様に維持することにより、全チャネルの断面積の和が、同じ大きさの断面積を有する同一数のチャネルを形成した場合の全チャネルの断面積の和と同様となるように形成させる。実施例として、熱交換器は、それぞれのチューブ前端部に位置したチャネル幅を空気の接触量によって互いに異ならせることもできる。
図7は、本発明の第3の実施例を示すものである。
図7の(a)〜(d)に示されたように、それぞれのチューブ132、142、152、162の内部に形成される冷媒流入口132a、142a、152a、162aは、内部周面にグルーブ形状または凸凹形状、パラボラ形状などに形成させた構造である。即ち、第3の実施例は、チューブを介して冷媒を流動させるための冷媒流入口の内部周面に冷媒との接触面および放熱が増大されるように種々の形状の熱伝導部材を形成させる。
図8および図9は、本発明の第4の実施例を示したものであって、図8の(a)は、チューブの一部分を示す斜視図、図8の(b)は、(a)のC−C’に沿った断面図である。
同図に示されたように、冷媒チューブ172の外部面は、冷却ピン174が介在しない面上にリブレット175を空気の流動方向に形成させることで、図9のように、チューブ172は、チューブの間に形成された冷却ピン174およびリブレット175により流動する冷媒の熱交換効率を増大させる。
即ち、冷媒チューブ172の外部面は、垂直に冷却ピン174が冷媒チューブ172の間に介在するが、前記冷却ピン174が接触しないチューブ172の外部面上にリブレット175を一体に形成させる。前記リブレット175は、チューブ172の外部面に空気の流動方向に山形状または三角形の形状に形成されることでチューブ外面の空気接触量を増大させて圧力損失を低減し、かつ、空気の流速を強化させることができる。
なお、冷媒チューブ172の冷却ピン174、リブレット175、マルチチャネルCh1〜Chnは、接触面積を増大させることで熱伝達現象を極大化および圧力損失を極小化させる役割をする。
従って、図9に示されたように、複数のヘッダタンク170、171の間に連結され、冷媒を流動するチューブ172の外部面に互いに異なった形状および材質の放熱手段174、175が設けられた構造となる。
前述の実施例によれば、チューブ内部はグルーブ形状の放熱手段およびチューブ外部面は冷却ピンおよびリブレットを有する放熱手段を一体に形成させることができるため、熱交換器全体の接触面積が増大され、熱伝達効率を極大化させることが可能である。
前述のような本発明は、冷媒チューブのチャネル幅の比、チャネル高さの比を冷媒流動量および空気接触量に応じて異ならせるだけでなく、チューブの内外部面に放熱手段を形成させることにより、全体として熱伝導率を増大させることができる。
以上の本発明によれば、チューブ内のチャネルの容量を外気の流動量に応じて異ならせることにより、熱交換器における冷媒流動量および熱伝達量が増大するという効果が得られる。
また、冷媒チューブのチャネルのうち外気との接触が一番多い第1番目のチャネルの幅を一番広く、また、外気との接触が一番少ない第n番目のチャネルの幅を一番狭く形成することにより、外気の流動量に応じて冷媒の流動量を増大させることができるという効果が得られる。
また、冷媒チューブの前端部から後端部までのチャネル容量または幅を6〜10%範囲内で一定に減少させることにより、冷媒チューブの局部的な位置における熱伝達量または全体的な熱伝達量を増加させることができるという効果が得られる。
また、冷媒チューブのチャネル内部周面にグルーブ、外部面にリブレットを形成させることにより冷媒との接触面積が増大して熱伝達効果を極大化させることができ、また、外部接触面積を増大させると共に、圧力損失を低減させることができるという効果が得られる。
従来のフラットチューブ型熱交換器の構造を示す正面図である。 従来のフラットチューブ型熱交換器のA−A’に沿った断面図である。 本発明の実施例に係るフラットチューブ型熱交換器の斜視図である。 本発明の実施例に係る図3のB−B’に沿った断面図である。 本発明の実施例に係るフラットチューブ型熱交換器のチューブ断面図である。 本発明の実施例に係る熱交換器の位置による熱伝達のフローを示す図である。 (a)本発明の実施例に係るフラットチューブの冷媒流入口の形状の一例を示す図である。 (b)本発明の実施例に係るフラットチューブの冷媒流入口の形状の一例を示す図である。 (c)本発明の実施例に係るフラットチューブの冷媒流入口の形状の一例を示す図である。 (d)本発明の実施例に係るフラットチューブの冷媒流入口の形状の一例を示す図である。 (a)本発明の実施例に係るフラットチューブ上にピンおよびリブレットを形成させた様子を示す斜視図である。 (b)(a)のC−C’に沿った断面図である。 本発明の実施例に係るリブレットが適用されたフラットチューブ型熱交換器を示す正面図である。
符号の説明
110、120…ヘッダタンク
112、122、132、142、152、162、172…冷媒チューブ
114、174…冷却ピン
116…流入管
118…流出管
122…冷媒分離膜
112a、122a、132a、142a、152a、162a…冷媒流入口
175…リブレット
Ch1〜Chn…マルチチャネル

Claims (19)

  1. 冷媒が流入および流出され、所定の間隔を置いて対向するように配列される複数のヘッダタンクと、
    前記複数のヘッダタンクに両端が連結され、互いに異なるチャネル容量を有するチャネルを介して前記ヘッダタンクを相互連通させ、冷媒を分散流動させる多数のチューブと、
    前記チューブの間に設けられ、前記チューブに沿って流動する冷媒の熱を放熱させる多数の冷却手段と、
    を備えることを特徴とするフラットチューブ型熱交換器。
  2. 前記チューブは、冷媒の分散流動のために少なくとも2種類以上のチャネル容量を有するマルチチャネル構造の冷媒流動口を備えることを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  3. 前記チューブは、冷媒の分散流動のためのチャネル間の間隔が異なっていることを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  4. 前記チューブは、冷媒の分散流動のための各チャネルの幅が互いに異なっていることを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  5. 前記チューブのチャネル容量は、空気の流動方向を基準に、チューブ前端部の第1番目のチャネルが一番大きく、チューブ後端部の第n番目のチャネルが一番小さいことを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  6. 前記チューブのチャネル容量は、チューブ前端部の第1番目のチャネルからチューブ後端部の第n番目のチャネルまで所定の比率で減少することを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  7. 前記チューブは、互いに隣接したチャネル相互間の容量が、一定の増減比率だけ相違していることを特徴とする請求項6に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  8. 前記チューブは、一定個数のチャネル別にグループを分け、各グループ別のチャネル容量は、互いに異なっていることを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  9. 前記チューブは、それぞれのチャネル幅がチューブ前端部の第1番目のチャネルからチューブ後端部の第n番目のチャネルまで一定の比率で減少することを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  10. 前記チューブは、隣接した前後チャネル間の減少比が6%であることを特徴とする請求項9に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  11. 前記チューブは、隣接した前後チャネル間の減少比が10%であることを特徴とする請求項9に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  12. 前記多数のチューブのうち特定チャネルのチャネル容量は、それぞれ同一であり、隣接したチャネルとは相違した容量を有することを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  13. 前記チューブは、冷媒が分散流動される冷媒流動口の周面にグルーブ形状に形成されることを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  14. 前記放熱手段は、所定の形状に前記チューブと直交するようにチューブの間に形成された冷却ピンと、前記冷却ピンが設けられていない外部面上に空気の流動方向に形成されたリブレットと、を有することを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  15. 少なくとも1つ以上の分離膜を有して冷媒を流入および流出し、所定の間隔を置いて互いに対向するように配列される複数のヘッダタンクと、
    前記複数のヘッダタンクの間に両端に連結され、外気の流動方向に相違したチャネル幅を有するマルチチャネルを介して前記各ヘッダタンクを相互連通させて冷媒を分散流動させる多数の冷媒チューブと、
    前記冷媒チューブの間に一定の形状に介在した多数の冷却ピンおよび前記冷却ピンが介在しない冷媒チューブの外部面上に空気の流動方向に突出したリブレットからなる放熱手段と、
    を備えることを特徴とするフラットチューブ型熱交換器。
  16. 前記リブレットは、三角形状であることを特徴とする請求項15に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  17. 前記チューブは、チャネル周面にグルーブ形状に形成されることを特徴とする請求項15に記載のフラットチューブ型熱交換器。
  18. 冷媒が流入および流出され、所定の間隔を置いて互いに対向するように配列される複数のヘッダタンクと、
    空気と最初接触される前端部のチャネル容量が一番大きく、後端部のチャネル容量が一番小さいチャネルで構成されるマルチチャネル構造を有し、前記ヘッダタンクの間に一定の間隔を置いて連結されて冷媒を分散流動させる多数の冷媒チューブと、
    前記冷媒チューブの間に放熱のために設けられる冷却ピンと、
    を備えることを特徴とするフラットチューブ型熱交換器。
  19. 外気の流動方向において一側から他側まで段階的なチャネル幅の減少比を有するマルチチャネルを介して前記ヘッダタンクの間で冷媒を流動させる多数の冷媒チューブと、
    前記冷媒チューブの間に放熱のために設けられる冷却ピンと、
    を備えることを特徴とするフラットチューブ型熱交換器。
JP2004029402A 2003-09-04 2004-02-05 フラットチューブ型熱交換器 Pending JP2005083733A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0061858A KR100518856B1 (ko) 2003-09-04 2003-09-04 플랫 튜브 열 교환기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005083733A true JP2005083733A (ja) 2005-03-31

Family

ID=34225416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004029402A Pending JP2005083733A (ja) 2003-09-04 2004-02-05 フラットチューブ型熱交換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7059399B2 (ja)
JP (1) JP2005083733A (ja)
KR (1) KR100518856B1 (ja)
CN (1) CN100439821C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027371A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Fujitsu Ltd 液冷ユニット用熱交換器および液冷ユニット並びに電子機器
JP2009281693A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器、その製造方法及びこの熱交換器を用いた空調冷凍装置
KR20190085223A (ko) * 2018-01-10 2019-07-18 주식회사 두원공조 응축기
WO2019203115A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 三菱電機株式会社 扁平多穴管、熱交換器及び熱交換器の製造方法
CN111794829A (zh) * 2019-04-08 2020-10-20 现代自动车株式会社 用于车辆的热交换器的管销组件
JP2022516533A (ja) * 2019-05-05 2022-02-28 杭州三花研究院有限公司 マイクロチャンネル扁平管及びマイクロチャンネル熱交換器
JP2022516638A (ja) * 2019-05-05 2022-03-01 杭州三花研究院有限公司 マイクロチャンネル扁平管及びマイクロチャンネル熱交換器

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3821113B2 (ja) * 2003-05-23 2006-09-13 株式会社デンソー 熱交換用チューブ
US20050279488A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Stillman Harold M Multiple-channel conduit with separate wall elements
JP2006337005A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Calsonic Kansei Corp 熱交換器用チューブ
FR2891901B1 (fr) * 2005-10-06 2014-03-14 Air Liquide Procede de vaporisation et/ou de condensation dans un echangeur de chaleur
JP4898300B2 (ja) * 2006-05-30 2012-03-14 昭和電工株式会社 エバポレータ
FR2902831B1 (fr) * 2006-06-27 2010-10-22 Airbus France Turboreacteur pour aeronef
CN100451522C (zh) * 2006-09-22 2009-01-14 清华大学 分液式空气冷凝器
US8113269B2 (en) * 2007-02-22 2012-02-14 Thomas & Betts International, Inc. Multi-channel heat exchanger
US8118084B2 (en) * 2007-05-01 2012-02-21 Liebert Corporation Heat exchanger and method for use in precision cooling systems
WO2009009928A1 (fr) * 2007-07-18 2009-01-22 Tsinghua University Procédé de condensation et de transfert thermique ayant une fonction de division de liquide automatique et appareil apparenté
US20090145587A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Calsonickansei North America, Inc. Fin pack, heat exchanger, and method of producing same
US8776874B2 (en) * 2007-12-30 2014-07-15 Valeo, Inc. Heat exchanger tubes and methods for enhancing thermal performance and reducing flow passage plugging
EP2107328B1 (de) * 2008-04-02 2012-07-11 Behr GmbH & Co. KG Verdampfer
US20110083466A1 (en) * 2008-06-10 2011-04-14 Halla Climate Control Corp Vehicle air-conditioning system employing tube-fin-type evaporator using hfo 1234yf material refrigerant
US8234881B2 (en) * 2008-08-28 2012-08-07 Johnson Controls Technology Company Multichannel heat exchanger with dissimilar flow
EP2399089B8 (en) * 2009-01-25 2020-08-19 Evapco Alcoil, Inc. Heat exchanger
CN101995116B (zh) * 2009-08-20 2014-07-30 贝洱两合公司 蒸发器
US9927181B2 (en) 2009-12-15 2018-03-27 Rouchon Industries, Inc. Radiator with integrated pump for actively cooling electronic devices
DE102011007784A1 (de) * 2011-04-20 2012-10-25 Behr Gmbh & Co. Kg Kondensator
JP5073849B1 (ja) * 2011-07-05 2012-11-14 シャープ株式会社 熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
KR20140136431A (ko) * 2012-02-24 2014-11-28 가부시키가이샤 유에이씨제이 핀·앤드·튜브형 열교환기용 전열관 및 그것을 이용한 핀·앤드·튜브형 열교환기
US9671176B2 (en) 2012-05-18 2017-06-06 Modine Manufacturing Company Heat exchanger, and method for transferring heat
KR101224071B1 (ko) 2012-07-05 2013-01-21 문은국 튜브형 열교환기
CN104101241B (zh) * 2014-06-20 2016-08-24 杭州三花微通道换热器有限公司 扁管组件和具有它的换热器
CN104214995B (zh) * 2014-09-05 2016-04-20 哈尔滨工业大学 一种浸泡薄膜式换热器
US10092985B2 (en) * 2015-05-06 2018-10-09 Hanon Systems Heat exchanger with mechanically offset tubes and method of manufacturing
CN107388873A (zh) * 2017-06-13 2017-11-24 苏州吉利不锈钢制品有限公司 一种散热器用管道结构
JP2019011923A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 ダイキン工業株式会社 熱交換器
KR101929988B1 (ko) * 2017-07-19 2018-12-18 주식회사 고산 배터리 냉각용 열교환기
KR20190072413A (ko) * 2017-12-15 2019-06-25 한온시스템 주식회사 열교환기
CN108151208A (zh) * 2017-12-22 2018-06-12 横琴国际知识产权交易中心有限公司 一种节能制冷空调系统
CN108106177A (zh) * 2018-01-31 2018-06-01 福州大学 一种自动可变流程及带内齿内壁扁管过冷式平行流冷凝器
CN111895840B (zh) * 2019-05-05 2021-08-17 浙江三花智能控制股份有限公司 微通道扁管及微通道换热器
US11525618B2 (en) * 2019-10-04 2022-12-13 Hamilton Sundstrand Corporation Enhanced heat exchanger performance under frosting conditions
WO2021115461A1 (zh) * 2019-12-13 2021-06-17 杭州三花微通道换热器有限公司 换热管和具有其的换热器
CN215491193U (zh) * 2020-07-14 2022-01-11 杭州三花微通道换热器有限公司 换热器
US20220299272A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-22 Carrier Corporation Microchannel heat exchanger

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552563U (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 サンデン株式会社 熱交換器用チュ−ブ
JPH10132424A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Daikin Ind Ltd 偏平伝熱管
JP2000154987A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Daikin Ind Ltd 空気熱交換器
JP2002048486A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Showa Denko Kk 熱交換器用チューブ
JP2002188895A (ja) * 2000-12-01 2002-07-05 Lg Electronics Inc マイクロマルチチャネル熱交換機のチューブ構造

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2181927A (en) * 1936-04-03 1939-12-05 Albert J Townsend Heat exchanger and method of making same
JPS5680698A (en) * 1979-11-30 1981-07-02 Nippon Denso Co Ltd Heat exchanger
JPS59129392A (ja) * 1983-01-10 1984-07-25 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器
JPS60185094A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Satoru Fujii 均一熱流伝熱管
US4998580A (en) * 1985-10-02 1991-03-12 Modine Manufacturing Company Condenser with small hydraulic diameter flow path
GB2236841B (en) * 1989-08-09 1993-09-01 James Wing Ho Wong Heat exchangers
JPH03251688A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Showa Alum Corp 熱交換器用チューブ材の製造方法
US5174373A (en) * 1990-07-13 1992-12-29 Sanden Corporation Heat exchanger
US5163507A (en) * 1992-04-06 1992-11-17 General Motors Corporation Tank partition design for integral radiator/condenser
JP3364665B2 (ja) * 1993-03-26 2003-01-08 昭和電工株式会社 熱交換器用冷媒流通管
KR970070925A (ko) 1996-04-09 1997-11-07 구자홍 경사플랫튜브형 열교환기
US5941303A (en) * 1997-11-04 1999-08-24 Thermal Components Extruded manifold with multiple passages and cross-counterflow heat exchanger incorporating same
US6216776B1 (en) * 1998-02-16 2001-04-17 Denso Corporation Heat exchanger
FR2803378B1 (fr) * 1999-12-29 2004-03-19 Valeo Climatisation Echangeur de chaleur a tubes a plusieurs canaux, en particulier pour vehicule automobile

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552563U (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 サンデン株式会社 熱交換器用チュ−ブ
JPH10132424A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Daikin Ind Ltd 偏平伝熱管
JP2000154987A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Daikin Ind Ltd 空気熱交換器
JP2002048486A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Showa Denko Kk 熱交換器用チューブ
JP2002188895A (ja) * 2000-12-01 2002-07-05 Lg Electronics Inc マイクロマルチチャネル熱交換機のチューブ構造

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027371A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Fujitsu Ltd 液冷ユニット用熱交換器および液冷ユニット並びに電子機器
JP2009281693A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器、その製造方法及びこの熱交換器を用いた空調冷凍装置
KR20190085223A (ko) * 2018-01-10 2019-07-18 주식회사 두원공조 응축기
KR102565006B1 (ko) * 2018-01-10 2023-08-10 주식회사 두원공조 응축기
WO2019203115A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 三菱電機株式会社 扁平多穴管、熱交換器及び熱交換器の製造方法
CN111794829A (zh) * 2019-04-08 2020-10-20 现代自动车株式会社 用于车辆的热交换器的管销组件
JP2022516533A (ja) * 2019-05-05 2022-02-28 杭州三花研究院有限公司 マイクロチャンネル扁平管及びマイクロチャンネル熱交換器
JP2022516638A (ja) * 2019-05-05 2022-03-01 杭州三花研究院有限公司 マイクロチャンネル扁平管及びマイクロチャンネル熱交換器
JP7202469B2 (ja) 2019-05-05 2023-01-11 杭州三花研究院有限公司 マイクロチャンネル扁平管及びマイクロチャンネル熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
US20050051317A1 (en) 2005-03-10
CN100439821C (zh) 2008-12-03
KR100518856B1 (ko) 2005-09-30
KR20050024053A (ko) 2005-03-10
US7059399B2 (en) 2006-06-13
CN1590925A (zh) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005083733A (ja) フラットチューブ型熱交換器
KR100382523B1 (ko) 마이크로 멀티채널 열교환기의 튜브 구조
US7413003B2 (en) Plate for heat exchanger
US10168083B2 (en) Refrigeration system and heat exchanger thereof
WO2018173356A1 (ja) 熱交換器、および、それを用いた空気調和機
JP2012132679A (ja) 蒸発器
KR20040102747A (ko) 열교환기용 플레이트
JP2015203506A (ja) 熱交換器
JPWO2020100276A1 (ja) プレート式熱交換器、ヒートポンプ装置およびヒートポンプ式冷暖房給湯システム
US20210254907A1 (en) Heat exchanger
JP2008533427A (ja) 熱交換器の配置
JP2008111624A (ja) 熱交換器
JP2018194251A (ja) 熱交換器
US20200132378A1 (en) Heat exchanger
CN100533046C (zh) 用于热交换器的板
JPH02254269A (ja) フインチューブ式熱交換器
JP2000283677A (ja) 熱交換器
KR20210112871A (ko) 핀과 격벽이 형성된 열전발전용 고온부 열교환기
JP2001133076A (ja) 熱交換器
KR100606332B1 (ko) 공조기기의 열교환기용 납작튜브
KR100213140B1 (ko) 핀형 열교환기
KR102494462B1 (ko) 열교환기
JPH02171591A (ja) 積層形熱交換器
KR101104278B1 (ko) 열교환기용 플레이트
US20220196333A1 (en) Heat exchanger and air conditioner having the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216