JP2005077964A - 分光装置 - Google Patents

分光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005077964A
JP2005077964A JP2003310945A JP2003310945A JP2005077964A JP 2005077964 A JP2005077964 A JP 2005077964A JP 2003310945 A JP2003310945 A JP 2003310945A JP 2003310945 A JP2003310945 A JP 2003310945A JP 2005077964 A JP2005077964 A JP 2005077964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
optical component
spectroscopic
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003310945A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotomo Izumi
裕友 泉
Hiroshi Nagaeda
浩 長枝
Nobuaki Mitamura
宣明 三田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2003310945A priority Critical patent/JP2005077964A/ja
Priority to US10/792,747 priority patent/US7304798B2/en
Priority to EP04007157A priority patent/EP1517165A3/en
Publication of JP2005077964A publication Critical patent/JP2005077964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/18Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/26Generating the spectrum; Monochromators using multiple reflection, e.g. Fabry-Perot interferometer, variable interference filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0087Phased arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1086Beam splitting or combining systems operating by diffraction only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/144Beam splitting or combining systems operating by reflection only using partially transparent surfaces without spectral selectivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J2003/1226Interference filters
    • G01J2003/1247Tuning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0208Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0286Constructional arrangements for compensating for fluctuations caused by temperature, humidity or pressure, or using cooling or temperature stabilization of parts of the device; Controlling the atmosphere inside a spectrometer, e.g. vacuum
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29305Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide
    • G02B6/29311Diffractive element operating in transmission
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29358Multiple beam interferometer external to a light guide, e.g. Fabry-Pérot, etalon, VIPA plate, OTDL plate, continuous interferometer, parallel plate resonator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29371Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion
    • G02B6/29373Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion utilising a bulk dispersive element, e.g. prism
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0147Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on thermo-optic effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/17Multi-pass arrangements, i.e. arrangements to pass light a plurality of times through the same element, e.g. by using an enhancement cavity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/05Function characteristic wavelength dependent
    • G02F2203/055Function characteristic wavelength dependent wavelength filtering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

【課題】 装置を小型化し、かつ大きな角度分散を持って高精度の分光を行う。
【解決手段】 光入力処理部10は、入力光の1つの周期の波長帯のみを透過するバンドパスフィルタ13によってフィルタ透過光を出力し、フィルタ透過光を集光して集光ビームを生成する。光学部品20は、反射率が非対称で高反射率の第1の反射面21及び第2の反射面22を備え、第1の反射面21と第2の反射面22で挟まれる内部領域で、入射された集光ビームを多重反射させて、第2の反射面22を介して分光した光を出射する。受光処理部30は、光学部品20からの出射光の受光処理を行う。制御部40は、バンドパスフィルタ13のフィルタ特性、光学部品20の光路長の少なくとも1つを可変制御する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、分光装置に関し、特に光の分光を行う光測定全般に関わる分光装置に関する。
分光とは、光を波長または周波数に分ける操作を意味し、物質の構造等を解析・測定する光測定として利用されており、分光測定法は、医学、工学等の多様な分野で広く用いられている。
分光測定法には、連続なスペクトルを持つ光を分光した後に、試料に照射する前分光と、分光せずに試料に照射して、透過光/反射光を分光する後分光とがある。いずれの場合も、物質の分光学的特性は、光のスペクトルで表されるので、光のスペクトルを解析することによって、物質の構造や化学的現象を調べることができる。
例えば、近赤外分光測定法では、臓器などの有機分子には分子固有の近赤外吸収があるため、試料に近赤外線(波長0.8〜2.5μm)を照射して、その透過光や拡散反射光のスペクトルから分光学的情報を抽出することで、組織の成分を解析したりする。
一方、光を分光するためには、回折格子と呼ばれる光学部品が一般に使用されている。回折格子を用いた分光器では、光を回折格子にあてて、所望の波長の回折光を得ることで分光を行う。
図38、図39は回折格子によって生成される回折光を示す図である。図38は、ガラスプレート上に単位長さ当たり、例えば、4つの溝が形成された回折格子G1によって生成される回折光を示しており、図39は、ガラスプレート上に単位長さ当たり、例えば、8つの溝が形成された回折格子G2によって生成される回折光を示している。
図からわかるように、分光される回折光の波長λ0と、(λ0+Δλ)との開き角度(回折角)の大きさは、単位長さ当たりの溝の数によって異なってくる。溝の数が少ない回折格子G1の回折角θ1と、溝の数が多い回折格子G2の回折角θ2とを比べると、θ1<θ2となる。
回折光を観測する場合、回折格子G1では、回折角が小さいため、受光ディテクタ105においてλ0と(λ0+Δλ0)との互いの波長を識別するためには、回折光が回折格子G1から受光ディテクタ105へ伝搬する距離は長くなくてはならない。また、回折格子G2では、回折角が大きいため、短い伝搬距離で、受光ディテクタ105においてλ0と(λ0+Δλ0)との波長識別が可能である。
このように、単位長さ当たりの溝本数を増やしたり、使用する次数を大きくするような設計をすることによって回折角は大きくとれ、分光器としての分解能を上げることができるが、実際には加工制約があるために、溝本数を増やすのにも限界があるので、従来の分光器では、光の伝搬距離を長くとることによって分解能を上げていた。
一方、近年になって、VIPA(Virtually Imaged Phased Array)と呼ばれる波長分波器が開発されている。VIPAは、ガラスプレートの両面に反射膜をコーティングした波長分散素子(VIPA板)を有したデバイスであり、VIPA板に集光ビームを入力して多重反射させることで、回折格子を用いずに、複数の波長分波を行うものである(例えば、特許文献1)。
また、光信号が光ファイバを通る間に発生する波形歪み(波長分散)を修正し、元の光信号に戻すための分散補償デバイスとして、VIPAを使用する技術も提案されている(例えば、特許文献2)。
特開2000−28849号公報(段落番号〔0016〕〜〔0107〕,第6図) 特表2000−511655号公報(第32頁−第33頁,第18図)
上記で説明したような回折格子を用いた分光器では、分解能を上げようとすると光学系(光源から発生した光が受光ディテクタに到達するまでの経路とその間を構成する光部品を指す)が大きくなってしまうので、小型化の要求に応えられないといった問題があった。
また、VIPAにおいては、回折格子よりも大きな角度分散で波長分波を行うことができ(回折格子の回折角よりも、より微細に分光を行うことができ)、光学系も小さくできるので、例えば、WDM(Wavelength Division Multiplex)伝送の波長多重信号を受信する受信装置などに適用することで、受信装置を小型化し、波長分散の分散補償を行うことも可能となる。しかし、上記で提案されているようなVIPAをそのまま、光測定装置としての分光器に適用することはできない。
ここで、VIPAを構成するVIPA板は、周期フィルタであり、VIPA板で分光される光の分光角は波長周期性を有している。このため、VIPA分光器では、光信号が入力して、λ1〜λnの各波長のそれぞれが分光された場合、受光ディテクタを構成する複数の受光素子(PD:Photo Diode)の内の1つは、λ1〜λnの各波長帯の周期における同一位置の光成分を複数受光することになる。
しかし、光測定装置としての分光機能では、単一の受光素子は、1つの波長が分光されたときの光成分(光スペクトル)だけを受光することが必要であるので、WDMで使用されているようなVIPA分光器をそのまま光測定用の分光装置として使用することはできないといった問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、コンパクトでかつ大きな角度分散を持って高精度の分光を行う分光装置を提供することを目的とする。
本発明では上記課題を解決するために、図1に示すような、光の分光を行う分光装置1において、入力光を透過するバンドパスフィルタ13によってフィルタ透過光を出力し、フィルタ透過光を集光して集光ビームを生成する光入力処理部10と、第1の反射面21及び第2の反射面22を備え、第1の反射面21と第2の反射面22で挟まれる内部領域で、入射された集光ビームを多重反射させて、第2の反射面22を介して分光した光を出射する光学部品20と、バンドパスフィルタ13のフィルタ特性、光学部品20の光路長の少なくとも1つを可変制御する制御部40と、を有することを特徴とする分光装置1が提供される。
ここで、光入力処理部10は、入力光を透過するバンドパスフィルタ13によってフィルタ透過光を出力し、フィルタ透過光を集光して集光ビームを生成する。光学部品20は、第1の反射面21及び第2の反射面22を備え、第1の反射面21と第2の反射面22で挟まれる内部領域で、入射された集光ビームを多重反射させて、第2の反射面22を介して分光した光を出射する。制御部40は、バンドパスフィルタ13のフィルタ特性、光学部品20の光路長の少なくとも1つを可変制御する。
本発明の分光装置は、入力光を透過してフィルタ透過光を生成し、このフィルタ透過光を集光して集光ビームにする。そして、反射率が非対称で高反射率の第1の反射面及び第2の反射面を備え、第1の反射面と第2の反射面で挟まれる内部領域で、入射した集光ビームを多重反射させて、第2の反射面を介して分光した後に光の受光処理を行う構成とした。これにより、分光装置に入力される光を規制することで分光した際に同じ角度で出射される光を防ぐことができる。また、光測定全般に適用できる分光装置に対して、回折格子を用いることなく大きな角度分散を持つ高精度の分光を行うことができ、かつ装置の小型化が可能になる。さらに、第1の反射面と第2の反射面間厚みが実質的に変わるように制御することで、第1の反射面と第2の反射面で構成した素子で構成したフィルタの通過帯域を変えることができるので、第1の反射面と第2の反射面で構成した素子の分光周期間にある透過しない領域をずらしてフィルタリングすることができるため、連続的に波長の検出を可能とすることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の分光装置の原理図である。分光装置1は、光の分光を行う光測定全般に関わる装置であり、光入力処理部10、光学部品20、受光処理部30、制御部40から構成される。なお、光学部品20は以下、VIPA板20と呼ぶ。
光入力処理部10は、レンズ11(以下、コリメートレンズ11)、前段側集光レンズ12(以下、シリンドリカルレンズ12)、バンドパスフィルタ13から構成され、バンドパスフィルタ13は、コリメートレンズ11とシリンドリカルレンズ12の間に設置される。また、受光処理部30は、後段側集光レンズ31(以下、単に集光レンズ31)、受光ディテクタ32から構成される。
コリメートレンズ11は、光ファイバFから出射された光を平行光にする。バンドパスフィルタ13は、平行光の1つの周期の波長帯のみを透過して(バンドパスフィルタリング処理を行って)、フィルタ透過光を出力する。シリンドリカルレンズ(半円筒レンズ)12は、フィルタ透過光を1次元方向(直線状)に集光して集光ビームを出射する。
VIPA板20は、ガラスプレートに対して、反射率が互いに非対称で高反射率の第1の反射面21及び第2の反射面22を備え、かつ光が照射する照射窓23を備えている。そして、第1の反射面21と第2の反射面22で挟まれる内部領域で、入射された集光ビームを多重反射させて、第2の反射面22を介して分光した光を出射する。
ここで、例えば、第1の反射面21は、全反射(100%の反射率)もしくは全反射に近い高反射率の面とし、第2の反射面22は、入射光の一部を透過させる高反射率(95%〜98%程度の反射率)の面とする。以下、第1の反射面21を反射面21、第2の反射面22を分光面22と呼ぶ。
シリンドリカルレンズ12からの集光ビームは、照射窓23から入力すると、反射面21と分光面22で挟まれるガラスプレートの内部領域で多重反射し、分光面22を介して分光した光が出射する。
集光レンズ31は、VIPA板20からの出射光を集光する。受光ディテクタ32は、複数の受光素子(PD)からなり、集光レンズ31の焦点距離位置に設置して、出射光を受光して光スペクトルを検出する(なお、本発明における各受光素子では、1つの周期内の単一の波長成分の光の受光を行うことになる)。
制御部40は、バンドパスフィルタ13のフィルタ特性、VIPA板20内部を通る光の光路長、受光処理部30の受光位置の少なくとも1つを可変制御する。制御部40は、パソコン等の端末と接続可能であり、オペレータからの外部指示にもとづき制御を行うことが可能である(制御部40自体に端末機能を持たせてもよい)。
ここで、光ファイバFから出射した光が、受光ディテクタ32に到達するまでの光伝播の状態について説明する。分光方向をY方向、光軸方向をZ方向、分光方向に垂直な方向をX方向とする。光ファイバFから出射した拡散光は、コリメートレンズ11で平行光にされ、バンドパスフィルタ13によって所定の周期の1つの波長帯のみが抽出されて、フィルタ透過光が出力される。
フィルタ透過光は、シリンドリカルレンズ12によって、1次元方向に集光されて、集光ビームになる。この場合の1次元方向に集光するとは、フィルタ透過光をシリンドリカルレンズ12によってY方向に集光するということである(光をY方向からつぶすイメージである)。
その後、集光ビームは、VIPA板20に入射し、内部で多重反射しながら分光面22から出射する。このとき、入射した光はガラスプレートの厚み分わずかに広がりながら内部で多重反射するので、この厚み分のビーム径を持った光が、分光面22から漏れ出すことになる。
また、VIPA板20からの出射光は、Y方向に分光されているので、X方向から見ると(紙面垂直方向から見ると)、出射光が分光されていることを認識することができるが、Y方向から見た場合は分光状態を認識することはできない。
そして、VIPA板20で分光されて出射した光は、集光レンズ31によって、X方向及びY方向に集光され(X方向及びY方向の両方から光をつぶすイメージ)、1点に集光される。受光ディテクタ32は、光が集光される焦点距離位置に設置してあるので、各受光素子では、1つの周期内の単一の波長成分のみを受光できる。
例えば、図の場合、受光素子32cは中波長λCの光を受光し、受光素子32b、32aは短波長λS1、λS2をそれぞれ受光し(λS2<λS1)、受光素子32d、32eは長波長λL1、λL2をそれぞれ受光している(λL1<λL2)。
次に本発明の詳細を説明する前に(詳細は図10以降で後述)、VIPAの構成及び動作の概略を含めて、本発明が解決すべき問題点について説明する(VIPAの詳細原理は、特開2000−28849号公報などを参照)。
図2はVIPAの基本構成を示す図である。VIPA100は、シリンドリカルレンズ101、VIPA板102から構成される。シリンドリカルレンズ101は、入力光を集光するレンズである。VIPA板102は、反射率100%の反射膜(または反射率が100%に近い反射膜)がコーティングされた面102aと、反射率が95〜98%の反射膜がコーティングされた面102bと、照射窓102cとを有するガラスプレートである。
図3はVIPAの動作概要を説明するための図である。シリンドリカルレンズ101で集光されたビームB1は、VIPA板102の照射窓102cから入力する。このとき、ビームB1の光軸Zは、VIPA板102の法線Hに対して、小さな傾き角θを持っている。
面102aの反射率を100%、面102bの反射率を98%とすると、ビームB1の2%の光は、面102bからガラスプレートの厚み分のビーム径を持って外部へ出射し(面102bから出射する光は、広がり角の少ない丸いビーム(コリメートビーム)であり、ビーム径はガラスプレートの厚み分となる)、残りの98%のビームB1aは、面102a側へ向かって反射する(ビームB1aは、ガラスプレート内部で、プレートの厚み分わずかに広がりながら面102aへ向かう)。
また、面102aは反射率100%なので、ビームB1aは、面102bに向かって全反射する(ビームB1aは、ガラスプレート内部で、プレートの厚み分わずかに広がりながら面102bへ向かう)。そして、ビームB1aの2%の光は、ガラスプレートの厚み分のビーム径を持って面102bから外部へ出射する。このとき、ビームB1とビームB1aの出射光のスポット位置はdだけずれている。
同様に、ビームB1aの残りの98%のビームB1bは、面102a側へ向かって反射する。このようなことが繰り返されることで、シリンドリカルレンズ101を介して、VIPA板102に入力したビームは、VIPA板102内で少しずつ広がりながら多重反射し、面102bから一定の間隔dだけ離れて光が少しずつ出射していくことになる。
面102bから一定の間隔dだけ離れて出射する光は、あたかも階段状に配列された仮想出射スポットv1〜vn(図ではv4まで示す)から出射しているとみなせ(これにより、バーチャル・イメージ・フェーズド・アレイと呼ばれている)、この振る舞いは、エシェロン型(階段状)の回折格子の動作といえるので、出射光は分光されて出射することになる。
また、これらの仮想出射スポットv1〜vnは、VIPA板102のガラスプレートの厚みをDとすれば、VIPA板102の法線Hに沿って、一定の間隔2Dで配置される。仮想出射スポットv1、v2について見ると、線分pq=線分qr=Dであるから、仮想出射スポットv1、v2の配置間隔は、VIPA板102の法線H上に2Dとなり、その他の仮想出射スポットの配置間隔も間隔2Dで配置することになる。
図4はVIPA100の干渉条件を示す図である。出射スポットvaから出射される光に対し、ビームB2aでは、経路t0内にm個の波長(中波長とする)があるものとする。この場合、ビームB2aの上側のビームB2bで、光が強め合う方向に干渉条件が満たされる場合、経路t1<経路t0なので、ビームB2bにm個の波長が入るためには、ビームB2bの波長は、ビームB2aに含まれる波長よりも短波長となる必要がある。
また、ビームB2aの下側のビームB2cで、光が強め合う方向に干渉条件が満たされる場合、経路t0<経路t2なので、ビームB2cにm個の波長が入るためには、ビームB2cの波長は、ビームB2aに含まれる波長よりも長波長となる必要がある。
したがって、VIPA板102からの出射光に対して、光が強め合う干渉条件は、光軸を基準に上側が短波長、下側が長波長となることであることから、VIPA板102から光軸の上側には短波長の光が、下側には長波長の光が出射されることになる。
図5はVIPA分光器を示す図である。VIPA板102を使用したVIPA分光器110は、光ファイバF、コリメートレンズ103、シリンドリカルレンズ101、VIPA板102、集光レンズ104、受光ディテクタ105から構成される。
光ファイバFから出力された光は、コリメートレンズ103によって平行光となり、シリンドリカルレンズ101によって集光され、VIPA板102に入射する。
VIPA板102で分光された光は、集光レンズ104によって集光されるが、集光レンズ104で集光される箇所に、複数の受光素子からなる受光ディテクタ105を配置しておくことで、分光器としての機能を持たせることができる。図の受光ディテクタ105は、1つの波長帯の中の短波長λS、中波長λC、長波長λLを受光している様子を示している。
VIPA板102は、エタロン(2枚のミラーが平行に向かい合わさった構造で、特定の周波数の整数倍の光だけを選択的に透過させ、それ以外の光は通さない光共振器)と類似した構成をとるので、使用する回折次数は非常に大きく、さらにスリット間隔はVIPA板102の傾きで決まり、1.5°〜4°程度であるから、非常に密なスリットを実現できるために回折角が大きいものになる。
このことから、VIPA分光器110は、分解能が高く、光学系も小さくできることから回折格子を用いた分光器よりも多くの利点を持っており、多様な分野、例えば、光通信用のデバイスとして有効に利用することが可能であるが、VIPA分光器110を光測定用の機器として、そのまま使用する場合には問題がある。
次に光測定用に使用した場合のVIPA分光器110の問題点について説明する。最初にVIPA板102の波長周期特性について説明する。図6はVIPA板102の周期フィルタ特性を示す図である。縦軸は透過率、横軸は波長である。VIPA板102に帯域の広い光(白色光)が入射すると、VIPA板102の出射光は、図に示すようなλ1、λ2、λ3…と順に透過出力するような波長周期性が現れる(特定の厚みを介して、表面と裏面に反射膜を設け、光を内部干渉するように多重反射させるVIPA板やエタロンなどの光学部品による出射光では、このようなフィルタ特性が現れる)。
ここで、VIPA板102内部を通る光の光路長は、VIPA板102のガラスプレートの屈折率nとガラスプレートの厚みDに比例し(光路長∝n×D)、波長周期Tは光路長に依存する。
例えば、屈折率nが一定で、厚みDが半分(D/2)になったときは、周期Tは2Tになり、VIPA板102からはλ1、λ3、λ5、…と出射するようになる。また、屈折率nが一定で、厚みがD/4になったときは、周期Tは4Tになり、λ1、λ5、λ9、…と出射するようになる。
このようにVIPA板102は周期フィルタであり、VIPA板102から出射される光は波長周期性を有しているが、このことがVIPA分光器110を光測定用のデバイスとして使用する場合の欠点となる。
図7は分光方向と周期特性の関係を示す図である。レンズ等の図示は省略する。VIPA板102の周期フィルタの特徴を示すために、図では例えば、λ1、λ2、λ3が出射したときの受光状態を示している。VIPA分光器110の受光ディテクタ105を構成する受光素子は、λ1〜λ3の各波長帯の周期における同一位置の光成分を受光する。
図8は分光イメージを示す図である。1つの波長λ1に対する受光状態を示している。なお、受光ディテクタ105は、簡略化して3つの受光素子105a〜105cで構成されるとする。VIPA板102は、1つの波長帯λ1の分光を行って、例えば、短波長λS、中波長λC、長波長λLを出射する。受光素子105aは、短波長λSを受光し、受光素子105bは、中波長λCを受光し、受光素子105cは、長波長λLを受光する。
図9は分光イメージを示す図である。λ1、λ2、λ3の出射による受光状態を示している。例えば、受光素子105aは、λ1〜λ3のそれぞれの短波長λS1〜λS3を受光し、受光素子105bは、λ1〜λ3のそれぞれの中波長λC1〜λC3を受光し、受光素子105cは、λ1〜λ3のそれぞれの長波長λL1〜λL3を受光する。
このように、VIPA分光器110は、VIPA板102が周期フィルタであり、出射光は波長周期性を有しているため、VIPA板102に光が入力して、λ1〜λnの各波長がフィルタリングされて各波長が分光した場合、受光ディテクタ105を構成する複数の受光素子の内の1つは、図9のように、λ1〜λnの各波長帯の周期における同一位置の光成分を複数受光することになる(例えば、受光素子105aがλ1〜λ3のそれぞれの短波長λS1〜λS3を受光するように)。
このような動作のVIPA分光器110では、受光ディテクタ105の1つの受光素子は、すべての波長(チャネル)に対して分光された、各周期の同一位置の光成分を受光するので、光通信用のデバイスとして、WDM受信装置等に使用した場合には、複数チャネルの処理を一括して行うことができるといった利点がある。
しかし、光測定用の分光装置では、1波の波長に対して分光された光成分のみを観測したいのであるから、1つの受光素子に対して、各波長において分光された、各周期の同一位置の光成分が複数入力してくるVIPA分光器110をそのまま光測定用の分光器として使用することはできない。
VIPA分光器110を光測定用の分光装置に適用可能とするためには、周期フィルタになる原因を取り除き、受光ディテクタにおいて、波長周期性を持たない光を受光できるようにすればよい。本発明では、VIPA分光器110を応用して、コンパクトでかつ大きな角度分散を持ち、光測定全般に使用できる高精度の分光装置を提供するものである。
次に本発明の詳細について以降説明する。図10はバンドパスフィルタ13の機能を説明するための図である。バンドパスフィルタ13によって1つの周期の波長帯を抜き出し、この帯域のみを透過させる。例えば、図ではλ1〜λnの波長を持つ光に対して、λ5の波長帯のみ透過させている。
図11はバンドパスフィルタ13の構成及び波長透過状態を示す図である。バンドパスフィルタ13は、厚みが異なる誘電体多層膜を連続的に蒸着して傾斜をつけた傾斜膜13aとする。光が当たる傾斜箇所によって透過する波長帯が異なるものである。厚みの小さい傾斜位置SL1付近に光が当たると、短波長側の光が透過し、厚みが中程度の傾斜位置SL2付近に光が当たると、中波長側の光が透過し、厚みの大きい傾斜位置SL3付近に光が当たると、長波長側の光が透過する。
図12は傾斜膜13aの可動制御を示す図である。傾斜膜13aは、図の矢印方向に上下に可動させることで、コリメートレンズ11からの光が当たる傾斜箇所を変えるようにして、任意の透過波長が選択できるようにする。この場合、傾斜膜13aにはモータを装着し、制御部40からのフィルタ特性制御の信号によってモータを駆動することで、所定の波長帯が透過できる位置に傾斜膜13aを動かす。
なお、モータに加えてさらにマイクロメータを設けることで、傾斜膜13aの上下位置を微調整できるようにしてもよい。さらに、上下方向だけでなく、傾斜膜13aをコリメートレンズ11からの光の光軸から傾ける方向に微調整することで、透過波長帯の微調整を行うことも可能である。
図13、図14はバンドパスフィルタ13の変形例を示す図である。傾斜膜13a以外の構成として、それぞれ異なる1つの波長を透過させるフィルタを複数個用意して、これらフィルタをアレイにしてバンドパスフィルタ機能を構成することもできる。
図13に示すフィルタアレイは、フィルタ13b−1〜13b−5を直線状に並べたものであり、制御部40からの制御信号によって矢印方向に上下可動させることにより、所定の透過波長を選択可能とするものである。
また、図14に示すフィルタアレイは、フィルタ13c−1〜13c−5を円状に並べたものであり、制御部40からの制御信号によって矢印方向に回転可動させることにより、所定の透過波長を選択可能とするものである。
以上、図10〜図14でバンドパスフィルタによる透過波長の選択制御について説明したが、この構成のままでは透過帯域の中に、隣接する波長帯の波長成分が漏れ込むおそれがある。
図15は1つの波長帯の透過状態を示す図である。バンドパスフィルタ13の透過特性は理想的には矩形であるが、実際には矩形とはならずに傾きを持っており、図のような台形形状となる。また、波長帯の形状も山型をしているので、バンドパスフィルタ13で波長λbのフィルタリングを行った場合、波長λbに隣接する波長λaまたは波長λcの端側が、透過帯域内に漏れ込むおそれがある。したがって、この漏れ込み量を許容範囲内に収めることが必要となる。本発明では、VIPA板20の光路長を制御することによって、干渉条件を変え、漏れ込み量を許容範囲内に収めるようにする。
図16は光路長制御によって周期波長をずらしている様子を示す図である。VIPA板20の光路長を変えることによって、透過波長特性を左方向または右方向にずらす(細実線の波形が周期をずらした波形のイメージを示している)。このような制御を行うことで、所定の透過波長帯λbに対して、隣接波長の漏れ込み量を抑制することが可能になる(漏れ込み量を許容範囲内に収めることが可能になる)。
次にVIPA板20の光路長制御について説明する。光路長制御には、温度を利用する場合と電場を利用する場合がある。最初に温度を利用した光路長制御について説明する。
図17は温度を利用してVIPA板20の光路長を変化させる構成を示す図である。容器200は、VIPA板20、ヒータ201を含み、光の入射部と出射部にガラス窓202、203を設けた構成をとる。これにより、容器200は、VIPA板20を気密封止した恒温槽となる。また、ヒータ201はペルチェ素子などで構成し、制御部40からの制御信号によって、ヒータ201の温度調節を行って、VIPA板20に対して均一に温度制御を施す。
温度制御したVIPA板20は、基板の材質に依存する線膨張係数(=α)、屈折率温度係数(=dα/dt)にしたがって厚みD及び屈折率nを変える。線膨張係数は、ガラス基板の厚みを基準温度でd0としたとき、基準温度と制御時の温度差をΔtとすると、
Figure 2005077964
にしたがって厚みDが変化し、さらに屈折率nは、基準温度のときの屈折率をn0とすると
Figure 2005077964
にしたがって、屈折率nが変化する。式(1)、式(2)の積が基準温度からΔt分生じたときの光路長になるので、このときの干渉条件を満たした光がVIPA板20から出射することとなる。このように、温度制御することでVIPA板20の光路長を変えることが可能になる。なお、ヒータ201にはペルチェ素子以外の温度制御素子を使ってもよい。
次に電場を利用した光路長制御について説明する。上記のような温度制御に代わり、電気光学効果の大きな材質を用いてVIPA板20をつくり、これに電場をかけることによって、基板の屈折率nを変化させて、光路長を制御することもできる。例えば、強誘電体材料であるPLZT系材料PLZT(Pb1−xLa(ZrTi1−y1−x/4)、0<x<0.28、0<y<1.0は、この条件を満たしており、本発明に利用することが可能である。
図18は電場を利用してVIPA板20の光路長を変化させる構成を示す図である。VIPA板の基板24に対し、導電性の薄膜として金(Au)膜などの金属反射膜204を反射面側と分光面側にコーティングしてVIPA板20aを形成する。
そして、この金属反射膜204には電極の機能も持たせるようにし(金属反射膜204を反射膜電極として用い)、これに制御部40から電圧を印加して、VIPA板20aに電場を与える。これにより、電場に比例した屈折率の変化を起こすことができるので、VIPA板20aの光路長を変えることが可能になる。
なお、効果的に電場をVIPA板20aに印加するためには、金属反射膜204を基板24の反射面と分光面に対して広く装着することが有効である。また、光の進む方向にほぼ平行に電場が印加されるため、電場印加時の偏向依存の影響は低減することができる。
ここで、VIPA板20aに対して金膜をコーティングする場合の金膜の反射率と膜厚の関係について説明する。図19は金膜の反射率と膜厚の関係を示すグラフである。グラフg1の縦軸は反射率(%)、横軸は膜厚(nm)である。図20は金膜の反射率と膜厚の関係を示すテーブルである。グラフg1、テーブルT1から、金膜の膜厚は、70nm以上になると反射率がほとんど変化しなくなることがわかる。
このため、反射面側には70nm以上の厚みの金膜を、分光面側には70nm以下の金膜をコーティングし、互いの面の反射率を非対称にして、図18で上述した制御を実現する(反射面に対しては、反射率が100%に近い膜を設けなくても、反射面と分光面の反射率を共に高反射率とし、その中で反射面の反射率が分光面の反射率より大きくすることで、実質的にはVIPA板の機能を十分実現することが可能である)。
次に電場を利用してVIPA板20の光路長を変化させる構成の変形例について説明する。図21は光路長を変化させる構成の変形例を示す図である。VIPA板の基板24の反射面と分光面に対し、誘電体多層膜205をコーティングし、かつ誘電体多層膜205の上に透明導電膜206をコーティングしてVIPA板20bを構成する。透明導電膜206としては、例えば、ITO膜(インジウム錫酸化膜:ガラスの透明度はそのままで、導電性を持った薄膜)を使用できる。
そして、光学的には寄与しないITO膜206を電極として用いて、これに制御部40から電圧を印加して、VIPA板20bに電場を与える。これにより電場に比例した屈折率の変化を起こすことができるので、VIPA板20bの光路長を変えることが可能になる。
図22は光路長を変化させる構成の変形例を示す図である。VIPA板の基板24の反射面に対して、誘電体多層膜205をコーティングし、かつ誘電体多層膜205の上にITO膜206をコーティングする。また、基板24の分光面に対しては、導電性の薄膜として金膜などの金属反射膜204をコーティングすることでVIPA板20cを構成する。
そして、ITO膜206と金属反射膜204とを電極として用いて、これに制御部40から電圧を印加して、VIPA板20cに電場を与える。これにより電場に比例した屈折率の変化を起こすことができるので、VIPA板20cの光路長を変えることが可能になる。なお、光路長の制御は、透過波長に対して、隣接波長の漏れ込み量を抑制する目的の他に、VIPA板20に対して、図6で示したような任意の波長周期特性を持たせるために光路長の制御を行ったりもする。
以上説明したように、本発明では、バンドパスフィルタ13をVIPA板20の前段に設けて、所望の周期の1つの波長帯のみを抜き出し、VIPA板20に入射させる構成とした。また、制御部40から任意の透過波長を選択可能とし、かつVIPA板20に対して温度制御または電場を変えることで、光路長を可変設定可能とした。これにより、1つの周期の波長帯を高精度に抽出して、分光することができるので、単一の受光素子が複数の周期の波長帯の分光成分を受光してしまうといった問題を解決することが可能になる。
次に受光ディテクタ32について説明する。図23は受光ディテクタ32の構成を示す図である。受光ディテクタ32は、複数の受光素子(PD)が1次元方向のアレイになったもので構成され、集光レンズ31を介して、各々の受光素子が、分光された各波長の光を個別に受光する。
図24は受光ディテクタの構成を示す図である。受光ディテクタは、単体の受光素子(PD)32aのみで構成し、モータなどを受光素子32aに設けておくことで、制御部40からの制御によって1次元方向に移動させて、集光レンズ31を介して出射される、分光された各波長の光を受光する。
次に本発明の他の実施の形態として、バンドパスフィルタを用いずに一括して分光処理を行う分光装置について説明する。図25はバンドパスフィルタレスの場合の考え方を示す図である。分光方向をY方向、光軸方向をZ方向、分光方向に垂直な方向をX方向とする。
上述した構成において、VIPA板20では、X方向に対する分光がなく、Y方向のみに分光があり、Y方向の分光に対して周期毎に各波長が単一の受光素子に重なってしまうために、バンドパスフィルタ13を用いて、1つの周期の波長帯のみを抜き出した後に、1波長帯のみ分光させるものであった。
一方、本発明のバンドパスフィルタレスとした構成では、X方向に周期毎に並ぶ波長を分光する素子を備えることによって、2次元に分光させるようにする。このようにすれば、Y方向には1つの周期の波長帯の分光、さらにX方向には1つ1つの周期方向を分光することができるので、バンドパスフィルタなしで一括処理を行うことができる。
このような構成にした場合、Y方向では1つの波長帯において分光された波長成分が並ぶ。また、X方向では各波長帯の周期が並ぶ。したがって、平面状(メッシュ状)に受光素子を配列して、2次元の受光ディテクタを構成しておけば、各単体の受光素子は、1つの波長成分のみを受光することができる。
図では周期2Tの場合を示しており、X方向に波長帯λ1、λ3、…、λ2n+1が周期毎に並び、Y方向に各波長帯の波長成分が並んでいる。Y1方向を見ると、波長λ1が分光されて、λ1の波長成分λ1−1、λ1−2、…、λ1−mが並んでおり、例えば、2次元受光ディテクタ52内の受光素子521−3では、波長成分λ1−3のみを受光することができる。このように、本発明の場合は、バンドパスフィルタによって1つの周期の波長帯を抜き出すのではなく、光をX及びYの両方向に分解することで、各単体の受光素子で1つの波長成分のみを受光させるものである。
次にバンドパスフィルタレスの分光装置の構成及び動作について説明する。図26はバンドパスフィルタレスの分光装置の基本ブロック構成を示す図である。分光装置1aは、光入力処理部10a、VIPA板20、受光処理部50、制御部40aから構成される。光入力処理部10aは、コリメートレンズ11、シリンドリカルレンズ12から構成される。また、受光処理部50は、集光レンズ51、受光ディテクタ52、分光部53から構成され、分光部53は、集光レンズ51と受光ディテクタ52の間に設置される。
コリメートレンズ11は、光ファイバFから出射された光を平行光にする。シリンドリカルレンズ12は、平行光を1次元方向に集光して集光ビームを出射する。VIPA板20は、照射窓23から入射された集光ビームを、反射面21と分光面22との間で多重反射させて、分光面22を介してY方向に分光した光を出射する。
集光レンズ51は、VIPA板20からの出射光を集光する。分光部53は、VIPA板20による分光方向とは垂直方向(X方向)に、集光レンズ51からの出射光を分光する。
受光ディテクタ52は、複数の受光素子が平面状に並んだ2次元の受光構成をとり、X方向及びY方向に分光された光を同時検出可能とし、単体の受光素子においては、単一の波長成分のみを受光して光スペクトルを検出する。図では、例えば、受光素子52aは、1つの波長帯の中の短波長λSのみを受光し、受光素子52bは、1つの波長帯の中の中波長λCのみを受光し、受光素子52cは、1つの波長帯の中の長波長λLのみを受光している。
制御部40aは、VIPA板20内部を通る光の光路長、分光部53の分解能、受光処理部50の受光位置の少なくとも1つを可変制御する(分光部53の分解能制御については、図30、図31で後述)。ここで、図1に示した分光装置1と同様に、分光装置1aの場合でもVIPA板20の出力は周期構造となる。したがって、VIPA板20に対して、温度制御や電気光学効果を利用して、所望の周期構造となるように、制御部40aから光路長制御を行う。
なお、受光ディテクタ52は2次元アレイではなく、Y方向の1次元アレイでもよい。ただし、この場合は、X方向に可動できるようにモータやマイクロメータなどを取り付け、制御部40aから1次元アレイを移動させることができるようにして、すべての波長成分の受光を行えるようにする。
また、受光ディテクタ52を単体の受光素子のみで構成してもよい。ただし、この場合は、X方向及びY方向に可動できるようにモータやマイクロメータなどを取り付け、制御部40aから単体受光素子を移動させることができるようにして、すべての波長成分の受光を行えるようにする。
図27は図26をY方向から見た図である。分光装置1aでは、VIPA板20でY方向に分光された光が、分光部53によって、VIPA板20による分光方向の垂直方向、すなわちX方向にも分光されるので、図26をX方向に見たときは、Y方向に例えば、短波長λS、中波長λC、長波長λLが分光されている様子を認識することができ、図26をY方向から見たときの図27においては、X方向に例えば、短波長λS、中波長λC、長波長λLが分光される様子を認識することができる。
次に分光処理の第1の実施の形態について説明する。第1の実施の形態の分光処理は、分光部53が回折格子を2枚用いた構成をとる。図28、図29は第1の実施の形態の分光処理を示す図である。図28は分光装置1a−1をX方向から見た図であり、図29は図28をY方向から見た図である。
分光部53−1は、透過型の2枚の回折格子53a、53bを含み、回折格子対となる構成をとる(互いの溝が向き合う構成とする)。回折格子53aは、周期毎に並ぶ波長をX方向に分光する機能を持つ。回折格子53bは、回折格子53aの溝と自分の溝とが向き合うように配置して、1枚目の回折格子53aで分光された光を平行光にする機能を持たせる。このような構成にすることにより、VIPA板20ではY方向、分光部53−1ではX方向に分解することができ、2次元受光ディテクタ52で各波長成分を同時受光することが可能になる。
図30、図31は回折格子対の間隔を変えたときの様子を示す図である。回折格子53bにモータ54(またはマイクロメータ)を設け、制御部40aからの制御によって、回折格子53bを図に示す方向に移動させて、回折格子53aと回折格子53bの間隔を可変に調整できるようにする(図では回折格子53bを後方に移動させた様子を示している)。
回折格子53a、53bの間隔を変えることにより、隣り合う波長間隔を変えることができる。例えば、回折格子53a、53bの間隔を狭くすることにより、隣り合う波長は近い位置に保たれて平行になり、広くすることにより隣り合う波長は遠い位置に保たれて平行に伝播する。
例えば、図30では、回折格子間隔がAであり、波長λ1−1、λ2−1の波長間隔がC1であった場合、受光素子52−1で波長λ1−1を受光し、受光素子52−2で波長λ2−1を受光する。この場合、隣り合う周期の波長を近接の受光素子52−1、52−2で受光しているために、受光素子間で互いの光が漏れ込んで観測に支障がでるおそれがある。
このため、図31に示すように、回折格子間隔をB(>A)とすることで、波長λ1−1、λ2−1の波長間隔をC2(>C1)に広げる。すると受光素子52−1では波長λ1−1を受光し、受光素子52−3で波長λ2−1を受光するようになって、受光素子に当たる光の間隔を離すことができる。これにより、光の漏れ込みを抑制することができ、観測精度を向上させることが可能になる。このように、回折格子対の間隔を制御部40aによって調整して、最適位置に設定することで、X方向の分解能を高めることが可能になる。
次に第2の実施の形態の分光処理について説明する。第2の実施の形態の分光処理は、VIPA板20の直後に置かれる集光レンズを、VIPA板20の分光方向(Y方向)のみ集光させるレンズとし、分光部53を1枚の回折格子と1枚の集光レンズで構成する。図32は第2の実施の形態の分光処理を示す図である。
分光部53−2は、透過型の回折格子53cと集光レンズ53dを含む。回折格子53cは、X方向に分光する素子であり、集光レンズ53dはX方向に光を集光するレンズである。また、集光レンズ51aは、Y方向にのみ集光させるレンズを使用する(これまでの集光レンズ51は、X方向及びY方向に集光させるレンズであった)。
VIPA板20では、これまでと同じく周期特性の1つの波長帯域がY方向に分光して出射する。そして、次の透過型の回折格子53cでX方向に分光される。図33は回折格子53cと集光レンズ53dの関係を示す図である。X方向に集光する集光レンズ53dが焦点距離fであるならば、集光レンズ53dを回折格子53cから距離fの位置に配置すれば、回折格子53cから出射するX方向に分光された光を平行光にすることができる。
すなわち、集光レンズ53dは、回折格子53cで分光された光を平行光にするためのレンズであり、第1の実施の形態で示した回折格子対の2枚目の回折格子53bと同じ機能を持たせたものである。
第2の実施の形態の光の伝搬状態をまとめると、VIPA板20によってY方向に分光された光が出射し、集光レンズ51aでY方向に集光される。集光レンズ51aで集光された光は、回折格子53cによってX方向に集光され、集光レンズ53dによって平行光にされた後に、2次元受光ディテクタ52で受光される。
このような構成にすることで、VIPA板20ではY方向、分光部53−2ではX方向に分解することができ、2次元受光ディテクタ52で各波長成分を同時受光することが可能になる。
図34は反射型の回折格子を用いた分光制御を示す図である。図32で示した透過型の回折格子53cの代わりに反射型の回折格子を使用した場合の構成を示している。分光部53−3は、反射型の回折格子53eと、集光レンズ53dを含む。回折格子53eは、X方向に分光する素子であり、集光レンズ53dはX方向に光を集光するレンズである。また、集光レンズ51aは、Y方向にのみ集光させるレンズを使用する。このような構成にすることで、X方向への分光及び分光後の光を平行光にすることができ、バンドパスフィルタレスで分光処理を行うことが可能になる。
次に回折格子の代わりにプリズムを使用した場合の実施の形態について説明する。図35、図36はプリズムを使用した場合の構成を示す図である。これまでは、X方向に分光する素子として回折格子を使用した場合について示したが、回折格子の代わりにプリズムなどの分光機能を有する素子であれば、同様な機能を実施可能である。
図35はプリズムブロック61を斜めに配置した構成を示しており、図36は2つのプリズム62、63をプリズム対にして、回折格子対に対応させた構成を示している。このような構成にすることによって、回折格子対と同等の機能を持たせることが可能である。なお、プリズム62、63の対の間隔の微調整はあらかじめ設計値で固定されたものになる。
図37は回折をプリズムにした場合の構成を示す図である。図32に示した透過型の回折格子53cと集光レンズ53dの組み合わせに対応しており、プリズム64と集光レンズ53dで構成される。このような構成にすることによって、図32で上述した機能を実施することが可能である。
以上説明したように、本発明によれば、これまでの回折格子を用いた分光器よりも回折角が大きくコンパクトにすることができ、さらに高分解能の分光測定が可能であることから、これまで測定にかからなかった吸光現象を測定することが可能になる。なお、上記のバンドパスフィルタの制御では、1つの周期の波長帯のみを透過させる旨を中心に説明したが、装置の使用条件によって、複数の周期を透過する構成にしてもよい(例えば、2CH分の光を検出するならば、2周期分をフィルタリングする)。また、受光ディテクタの受光素子としてはInGaAs、Siといった材料のPDを使用したり、分光装置の用途によってはCCDカメラや赤外ビジョンカメラ等を受光ディテクタの代わりに使用することも可能である。
(付記1) 光の分光を行う分光装置において、
入力光を透過するバンドパスフィルタによってフィルタ透過光を出力し、前記フィルタ透過光を集光して集光ビームを生成する光入力処理部と、
第1の反射面及び第2の反射面を備え、第1の反射面と第2の反射面で挟まれる内部領域で、入射された前記集光ビームを多重反射させて、第2の反射面を介して分光した光を出射する光学部品と、
前記バンドパスフィルタのフィルタ特性、前記光学部品の光路長の少なくとも1つを可変制御する制御部と、
を有することを特徴とする分光装置。
(付記2) 前記光入力処理部は、入力光を平行光にするレンズと、フィルタ透過光を1次元方向に集光して集光ビームを出射する前段側集光レンズと、前記レンズと前記前段側集光レンズの間に設置し、平行光の1つの周期の波長帯のみを透過して前記フィルタ透過光を出力する前記バンドパスフィルタと、から構成されることを特徴とする付記1記載の分光装置。
(付記3) 前記光学部品からの出射光を、前記光学部品による分光方向及び分光方向の垂直方向に集光する後段側集光レンズと、光スペクトルを検出する受光ディテクタと、から構成される受光処理部をさらに有することを特徴とする付記1記載の分光装置。
(付記4) 前記受光ディテクタは、単体の受光素子を1次元アレイにした構成、または単体の受光素子のみで構成され、単体の受光素子のみで構成した場合は、前記制御部によって、1次元方向に可動して出射光を受光することを特徴とする付記3記載の分光装置。
(付記5) 前記バンドパスフィルタは、厚みが異なる誘電体多層膜を蒸着した傾斜膜で構成し、前記制御部は、傾斜膜の傾斜に応じて透過する波長帯が変わるように、前記バンドパスフィルタを可動させて光が当たる傾斜位置を変えることで、透過波長を選択することを特徴とする付記1記載の分光装置。
(付記6) 前記バンドパスフィルタは、透過する波長帯が異なる複数のフィルタをアレイにした構成を持ち、前記制御部は、アレイを可動させて光が当たるフィルタを変えることで、透過波長を選択することを特徴とする付記1記載の分光装置。
(付記7) 前記制御部は、前記光学部品の温度制御を行うことで、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記1記載の分光装置。
(付記8) ヒータを含み、光の入射部と出射部にガラス窓を設けた容器に、前記光学部品を気密封止して恒温槽とし、前記制御部は、ヒータの温度調節をすることによって、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記7記載の分光装置。
(付記9) 前記光学部品の基板を電気光学効果の大きな材料で形成し、前記制御部は、前記光学部品に電場を与えることで屈折率を変化させ、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記1記載の分光装置。
(付記10) 前記光学部品の第1の反射面と第2の反射面に対して、導電性の金属反射膜を設けて金属反射膜に電極機能を持たせる構成とし、前記制御部は電圧を印加して電場を与えることで、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記9記載の分光装置。
(付記11) 前記光学部品の第1の反射面と第2の反射面に対して、誘電体多層膜を設け、かつ誘電体多層膜上に透明導電膜を設けて、透明導電膜を電極として使用して、前記制御部により電圧を印加して電場を与えることで、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記9記載の分光装置。
(付記12) 前記光学部品の第1の反射面に対して、誘電体多層膜を設け、かつ誘電体多層膜上に透明導電膜を設け、第2の反射面に対して、導電性の金属反射膜を設けて、透明導電膜と金属反射膜を電極として使用して、前記制御部により電圧を印加して電場を与えることで、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記9記載の分光装置。
(付記13) 光の分光を行う分光装置において、
入力光を集光して集光ビームを生成する光入力処理部と、
第1の反射面及び第2の反射面を備え、第1の反射面と第2の反射面で挟まれる内部領域で、入射された前記集光ビームを多重反射させて、第2の反射面を介して分光した光を出射する光学部品と、
前記光学部品の光路長、分光分解能の少なくとも1つを可変制御する制御部と、
を有することを特徴とする分光装置。
(付記14) 前記光入力処理部は、入力光を平行光にするレンズと、平行光を1次元方向に集光して集光ビームを出射する前段側集光レンズと、から構成されることを特徴とする付記13記載の分光装置。
(付記15) 前記制御部は、前記光学部品の温度制御を行うことで、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記13記載の分光装置。
(付記16) ヒータを含み、光の入射部と出射部にガラス窓を設けた容器に、前記光学部品を気密封止して恒温槽とし、前記制御部は、ヒータの温度調節をすることによって、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記15記載の分光装置。
(付記17) 前記光学部品の基板を電気光学効果の大きな材料で形成し、前記制御部は、前記光学部品に電場を与えることで屈折率を変化させ、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記13記載の分光装置。
(付記18) 前記光学部品の第1の反射面と第2の反射面に対して、導電性の金属反射膜を設けて金属反射膜に電極機能を持たせる構成とし、前記制御部は電圧を印加して電場を与えることで、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記17記載の分光装置。
(付記19) 前記光学部品の第1の反射面と第2の反射面に対して、誘電体多層膜を設け、かつ誘電体多層膜上に透明導電膜を設けて、透明導電膜を電極として使用して、前記制御部により電圧を印加して電場を与えることで、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記17記載の分光装置。
(付記20) 前記光学部品の第1の反射面に対して、誘電体多層膜を設け、かつ誘電体多層膜上に透明導電膜を設け、第2の反射面に対して、導電性の金属反射膜を設けて、透明導電膜と金属反射膜を電極として使用して、前記制御部により電圧を印加して電場を与えることで、前記光学部品の光路長を可変にすることを特徴とする付記17記載の分光装置。
(付記21) 前記光学部品からの出射光を、前記光学部品による分光方向及び分光方向の垂直方向に集光する後段側集光レンズと、光スペクトルを検出する受光ディテクタと、前記後段側集光レンズと前記受光ディテクタの間に設置し、前記光学部品による分光方向の垂直方向に光を分光する分光部と、から構成される受光処理部をさらに有することを特徴とする付記13記載の分光装置。
(付記22) 前記受光ディテクタは、単体の受光素子を2次元アレイにした構成、1次元アレイにした構成、単体の受光素子のみの構成のいずれか1つの構成をとり、1次元アレイで構成した場合は、前記制御部によって、1次元方向の垂直方向に可動して出射光を受光し、単体の受光素子で構成した場合は、前記制御部によって、2次元方向に可動して出射光を受光することを特徴とする付記21記載の分光装置。
(付記23) 前記分光部は、前記光学部品による分光方向の垂直方向に光を分光する透過型の第1の回折格子と、前記第1の回折格子によって分光された光を平行光にする透過型の第2の回折格子と、から構成される回折格子対とすることを特徴とする付記21記載の分光装置。
(付記24) 前記制御部からの制御によって、前記第1の回折格子と、前記第2の回折格子との向かい合う間隔を変えて、分光分解能を可変にすることを特徴とする付記23記載の分光装置。
(付記25) 前記分光部は、前記光学部品による分光方向の垂直方向に光を分光するプリズム対またはプリズムブロックで構成されることを特徴とする付記21記載の分光装置。
(付記26) 前記光学部品からの出射光を、前記光学部品による分光方向に集光する後段側集光レンズと、光スペクトルを検出する受光ディテクタと、前記後段側集光レンズと前記受光ディテクタの間に設置して、前記光学部品による分光方向の垂直方向に光を分光する分光部と、から構成される受光処理部をさらに有することを特徴とする付記13記載の分光装置。
(付記27) 前記受光ディテクタは、単体の受光素子を2次元アレイにした構成、1次元アレイにした構成、単体の受光素子のみの構成のいずれか1つの構成をとり、1次元アレイで構成した場合は、前記制御部によって、1次元方向の垂直方向に可動して出射光を受光し、単体の受光素子で構成した場合は、前記制御部によって、2次元方向に可動して出射光を受光することを特徴とする付記26記載の分光装置。
(付記28) 前記分光部は、前記光学部品による分光方向の垂直方向に光を分光する透過型または反射型の回折格子と、前記回折格子によって分光された光を、前記光学部品による分光方向の垂直方向に集光して平行光にする集光レンズと、から構成されることを特徴とする付記26記載の分光装置。
(付記29) 前記分光部は、前記光学部品による分光方向の垂直方向に光を分光するプリズムと、前記プリズムによって分光された光を、前記光学部品による分光方向の垂直方向に集光して平行光にする集光レンズと、から構成されることを特徴とする付記26記載の分光装置。
本発明の分光装置の原理図である。 VIPAの基本構成を示す図である。 VIPAの動作概要を説明するための図である。 VIPAの干渉条件を示す図である。 VIPA分光器を示す図である。 VIPA板の周期フィルタ特性を示す図である。 分光方向と周期特性の関係を示す図である。 分光イメージを示す図である。 分光イメージを示す図である。 バンドパスフィルタの機能を説明するための図である。 バンドパスフィルタの構成及び波長透過状態を示す図である。 傾斜膜の可動制御を示す図である。 バンドパスフィルタの変形例を示す図である。 バンドパスフィルタの変形例を示す図である。 1つの波長帯の透過状態を示す図である。 光路長制御によって周期波長をずらしている様子を示す図である。 温度を利用してVIPA板の光路長を変化させる構成を示す図である。 電場を利用してVIPA板の光路長を変化させる構成を示す図である。 金膜の反射率と膜厚の関係を示すグラフである。 金膜の反射率と膜厚の関係を示すテーブルである。 光路長を変化させる構成の変形例を示す図である。 光路長を変化させる構成の変形例を示す図である。 受光ディテクタの構成を示す図である。 受光ディテクタの構成を示す図である。 バンドパスフィルタレスの場合の考え方を示す図である。 バンドパスフィルタレスの分光装置の基本ブロック構成を示す図である。 図26をY方向から見た図である。 第1の実施の形態の分光処理を示す図である。 第1の実施の形態の分光処理を示す図である。 回折格子対の間隔を変えたときの様子を示す図である。 回折格子対の間隔を変えたときの様子を示す図である。 第2の実施の形態の分光処理を示す図である。 回折格子と集光レンズの関係を示す図である。 反射型の回折格子を用いた分光制御を示す図である。 プリズムを使用した場合の構成を示す図である。 プリズムを使用した場合の構成を示す図である。 回折をプリズムにした場合の構成を示す図である。 回折格子によって生成される回折光を示す図である。 回折格子によって生成される回折光を示す図である。
符号の説明
1 分光装置
10 光入力処理部
11 コリメートレンズ
12 シリンドリカルレンズ
13 バンドパスフィルタ
20 VIPA板
21 反射面
22 分光面
23 照射窓
30 受光処理部
31 集光レンズ
32 受光ディテクタ
32a〜32e 受光素子
40 制御部

Claims (5)

  1. 光の分光を行う分光装置において、
    入力光を透過するバンドパスフィルタによってフィルタ透過光を出力し、前記フィルタ透過光を集光して集光ビームを生成する光入力処理部と、
    第1の反射面及び第2の反射面を備え、第1の反射面と第2の反射面で挟まれる内部領域で、入射された前記集光ビームを多重反射させて、第2の反射面を介して分光した光を出射する光学部品と、
    前記バンドパスフィルタのフィルタ特性、前記光学部品の光路長の少なくとも1つを可変制御する制御部と、
    を有することを特徴とする分光装置。
  2. 前記バンドパスフィルタは、厚みが異なる誘電体多層膜を蒸着した傾斜膜で構成し、前記制御部は、傾斜膜の傾斜に応じて透過する波長帯が変わるように、前記バンドパスフィルタを可動させて光が当たる傾斜位置を変えることで、透過波長を選択することを特徴とする請求項1記載の分光装置。
  3. 光の分光を行う分光装置において、
    入力光を集光して集光ビームを生成する光入力処理部と、
    第1の反射面及び第2の反射面を備え、第1の反射面と第2の反射面で挟まれる内部領域で、入射された前記集光ビームを多重反射させて、第2の反射面を介して分光した光を出射する光学部品と、
    前記光学部品の光路長、分光分解能の少なくとも1つを可変制御する制御部と、
    を有することを特徴とする分光装置。
  4. 前記光学部品からの出射光を、前記光学部品による分光方向及び分光方向の垂直方向に集光する後段側集光レンズと、光スペクトルを検出する受光ディテクタと、前記後段側集光レンズと前記受光ディテクタの間に設置し、前記光学部品による分光方向の垂直方向に光を分光する分光部と、から構成される受光処理部をさらに有することを特徴とする請求項3記載の分光装置。
  5. 前記分光部は、前記光学部品による分光方向の垂直方向に光を分光する透過型の第1の回折格子と、前記第1の回折格子によって分光された光を平行光にする透過型の第2の回折格子と、から構成される回折格子対とすることを特徴とする請求項4記載の分光装置。
JP2003310945A 2003-09-03 2003-09-03 分光装置 Pending JP2005077964A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003310945A JP2005077964A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 分光装置
US10/792,747 US7304798B2 (en) 2003-09-03 2004-03-05 Spectroscopic apparatus
EP04007157A EP1517165A3 (en) 2003-09-03 2004-03-25 Spectroscopic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003310945A JP2005077964A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 分光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005077964A true JP2005077964A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34191246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003310945A Pending JP2005077964A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 分光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7304798B2 (ja)
EP (1) EP1517165A3 (ja)
JP (1) JP2005077964A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008081545A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Fujitsu Limited 光伝送装置および光伝送方法
JP2008191152A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Palo Alto Research Center Inc 移動する検体の光検出方法及びシステム
JP2008191148A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Palo Alto Research Center Inc 光学キャビティ出力光から情報を獲得する方法
WO2008155985A1 (ja) * 2007-06-18 2008-12-24 Ntt Electronics Corporation 波長選択スイッチ
JP2010085408A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Carl Zeiss Laser Optics Gmbh 狭帯域光源のスペクトル測定方法及び分光計装置
CN105319703A (zh) * 2014-06-30 2016-02-10 精工爱普生株式会社 分光图像拍摄装置、分光图像拍摄方法
KR20160035153A (ko) * 2014-09-22 2016-03-31 재단법인대구경북과학기술원 피부 진단 및 관리를 위한 휴대용 분광 이미징 디바이스, 사용자 단말기, 그 방법 및 그 프로그램
WO2016208917A1 (ko) * 2015-06-22 2016-12-29 재단법인대구경북과학기술원 모바일 기반 분광 이미징 장치 및 이의 제어 방법
JP2017521678A (ja) * 2014-05-27 2017-08-03 ジーエイチジーサット インコーポレイテッド 大気微量ガスのファブリ・ペロー干渉計に基づく衛星検出
JP2020536235A (ja) * 2017-09-28 2020-12-10 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・イリノイThe Board Of Trustees Of The University Of Illinois 複数検出モダリティが可能な移動生体内感知装置
WO2022137902A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 ソニーグループ株式会社 光学部材及び光学装置

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4241038B2 (ja) 2000-10-30 2009-03-18 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 組織分析のための光学的な方法及びシステム
US9295391B1 (en) 2000-11-10 2016-03-29 The General Hospital Corporation Spectrally encoded miniature endoscopic imaging probe
DE10297689B4 (de) 2001-05-01 2007-10-18 The General Hospital Corp., Boston Verfahren und Gerät zur Bestimmung von atherosklerotischem Belag durch Messung von optischen Gewebeeigenschaften
US7355716B2 (en) * 2002-01-24 2008-04-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for ranging and noise reduction of low coherence interferometry LCI and optical coherence tomography OCT signals by parallel detection of spectral bands
US7643153B2 (en) * 2003-01-24 2010-01-05 The General Hospital Corporation Apparatus and method for ranging and noise reduction of low coherence interferometry LCI and optical coherence tomography OCT signals by parallel detection of spectral bands
EP2436307B1 (en) 2003-03-31 2015-10-21 The General Hospital Corporation Speckle reduction in optical coherence tomography by path length encoded angular compounding
EP2280260B1 (en) * 2003-06-06 2017-03-08 The General Hospital Corporation Process and apparatus for a wavelength tuned light source
JP5567246B2 (ja) 2003-10-27 2014-08-06 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 周波数ドメイン干渉測定を利用して光学撮像を実行する方法および装置
US7312850B2 (en) * 2004-04-02 2007-12-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, illumination system, and optical element for rotating an intensity distribution
US8018598B2 (en) * 2004-05-29 2011-09-13 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for a chromatic dispersion compensation using reflective layers in optical coherence tomography (OCT) imaging
US7447408B2 (en) 2004-07-02 2008-11-04 The General Hospital Corproation Imaging system and related techniques
EP1782020B1 (en) 2004-08-06 2012-10-03 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for determining at least one location in a sample using an optical coherence tomography
EP1793731B1 (en) * 2004-08-24 2013-12-25 The General Hospital Corporation Imaging apparatus comprising a fluid delivery arrangement and a pull-back arrangement
US8965487B2 (en) 2004-08-24 2015-02-24 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for measuring a mechanical strain and elastic properties of a sample
KR101269455B1 (ko) 2004-09-10 2013-05-30 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 광 간섭 영상화를 위한 시스템 및 방법
KR101257100B1 (ko) 2004-09-29 2013-04-22 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 광 간섭 영상화 시스템 및 방법
EP2278265A3 (en) * 2004-11-24 2011-06-29 The General Hospital Corporation Common-Path Interferometer for Endoscopic OCT
JP2008521516A (ja) 2004-11-29 2008-06-26 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション サンプル上の複数の地点を同時に照射し検出することによって光学画像生成を実行する構成、装置、内視鏡、カテーテル、及び方法
US20070038040A1 (en) * 2005-04-22 2007-02-15 The General Hospital Corporation Arrangements, systems and methods capable of providing spectral-domain polarization-sensitive optical coherence tomography
US8351665B2 (en) 2005-04-28 2013-01-08 The General Hospital Corporation Systems, processes and software arrangements for evaluating information associated with an anatomical structure by an optical coherence ranging technique
US20070009935A1 (en) * 2005-05-13 2007-01-11 The General Hospital Corporation Arrangements, systems and methods capable of providing spectral-domain optical coherence reflectometry for a sensitive detection of chemical and biological sample
JP5702049B2 (ja) * 2005-06-01 2015-04-15 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 位相分解光学周波数領域画像化を行うための装置、方法及びシステム
EP2267404B1 (en) * 2005-08-09 2016-10-05 The General Hospital Corporation Apparatus and method for performing polarization-based quadrature demodulation in optical coherence tomography
EP1937137B1 (en) 2005-09-29 2022-06-15 General Hospital Corporation Method and apparatus for optical imaging via spectral encoding
WO2007047690A1 (en) 2005-10-14 2007-04-26 The General Hospital Corporation Spectral- and frequency- encoded fluorescence imaging
US7561274B2 (en) * 2005-10-20 2009-07-14 Duke University Optical spectroscopy utilizing planar spectral filters
WO2007082228A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 The General Hospital Corporation Systems and methods for generating data based on one or more spectrally-encoded endoscopy techniques
JP2009523574A (ja) * 2006-01-18 2009-06-25 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 1つ又は複数の内視鏡顕微鏡検査法を使用してデータを生成するシステム及び方法
WO2007084995A2 (en) 2006-01-19 2007-07-26 The General Hospital Corporation Methods and systems for optical imaging of epithelial luminal organs by beam scanning thereof
US8145018B2 (en) 2006-01-19 2012-03-27 The General Hospital Corporation Apparatus for obtaining information for a structure using spectrally-encoded endoscopy techniques and methods for producing one or more optical arrangements
US20070171433A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 The General Hospital Corporation Systems and processes for providing endogenous molecular imaging with mid-infrared light
JP5524487B2 (ja) * 2006-02-01 2014-06-18 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション コンフォーマルレーザ治療手順を用いてサンプルの少なくとも一部分に電磁放射を放射する方法及びシステム。
WO2007149603A2 (en) 2006-02-01 2007-12-27 The General Hospital Corporation Apparatus for applying a plurality of electro-magnetic radiations to a sample
JP5519152B2 (ja) * 2006-02-08 2014-06-11 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光学顕微鏡法を用いて解剖学的サンプルに関わる情報を取得するための装置
EP2306141A1 (en) 2006-02-24 2011-04-06 The General Hospital Corporation Methods and systems for performing angle-resolved fourier-domain optical coherence tomography
US7742173B2 (en) 2006-04-05 2010-06-22 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and systems for polarization-sensitive optical frequency domain imaging of a sample
WO2007133961A2 (en) 2006-05-10 2007-11-22 The General Hospital Corporation Processes, arrangements and systems for providing frequency domain imaging of a sample
WO2007133964A2 (en) 2006-05-12 2007-11-22 The General Hospital Corporation Processes, arrangements and systems for providing a fiber layer thickness map based on optical coherence tomography images
DE102006034910B4 (de) 2006-07-28 2019-05-02 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Mikroskop umfassend einen Strahlvereiniger
WO2008024948A2 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for enhancing optical coherence tomography imaging using volumetric filtering techniques
WO2008033909A2 (en) * 2006-09-12 2008-03-20 The General Hospital Corporation Apparatus, probe and method for providing depth assessment in an anatomical structure
WO2008049118A2 (en) 2006-10-19 2008-04-24 The General Hospital Corporation Apparatus and method for obtaining and providing imaging information associated with at least one portion of a sample and effecting such portion(s)
WO2008089342A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 The General Hospital Corporation Rotating disk reflection for fast wavelength scanning of dispersed broadband light
WO2008118781A2 (en) 2007-03-23 2008-10-02 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and apparatus for utilizing a wavelength-swept laser using angular scanning and dispersion procedures
US10534129B2 (en) 2007-03-30 2020-01-14 The General Hospital Corporation System and method providing intracoronary laser speckle imaging for the detection of vulnerable plaque
WO2008131082A1 (en) 2007-04-17 2008-10-30 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for measuring vibrations using spectrally-encoded endoscopy techniques
US8115919B2 (en) * 2007-05-04 2012-02-14 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and systems for obtaining information associated with a sample using optical microscopy
US9375158B2 (en) 2007-07-31 2016-06-28 The General Hospital Corporation Systems and methods for providing beam scan patterns for high speed doppler optical frequency domain imaging
JP5536650B2 (ja) * 2007-08-31 2014-07-02 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 自己干渉蛍光顕微鏡検査のためのシステムと方法、及び、それに関連するコンピュータがアクセス可能な媒体
US7933021B2 (en) 2007-10-30 2011-04-26 The General Hospital Corporation System and method for cladding mode detection
US7898656B2 (en) * 2008-04-30 2011-03-01 The General Hospital Corporation Apparatus and method for cross axis parallel spectroscopy
JP5607610B2 (ja) 2008-05-07 2014-10-15 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 構造の特徴を決定する装置、装置の作動方法およびコンピュータアクセス可能な媒体
JP5795531B2 (ja) 2008-06-20 2015-10-14 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション フューズドファイバオプティックカプラ構造、及びその使用方法
US9254089B2 (en) 2008-07-14 2016-02-09 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for facilitating at least partial overlap of dispersed ration on at least one sample
WO2010068764A2 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 The General Hospital Corporation Systems, apparatus and methods for extending imaging depth range of optical coherence tomography through optical sub-sampling
EP2389093A4 (en) * 2009-01-20 2013-07-31 Gen Hospital Corp APPARATUS, SYSTEM AND METHOD FOR ENDOSCOPIC BIOPSY
US8097864B2 (en) * 2009-01-26 2012-01-17 The General Hospital Corporation System, method and computer-accessible medium for providing wide-field superresolution microscopy
CA2749670A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-12 The General Hospital Corporation Apparatus and method for utilization of a high-speed optical wavelength tuning source
US9351642B2 (en) 2009-03-12 2016-05-31 The General Hospital Corporation Non-contact optical system, computer-accessible medium and method for measurement at least one mechanical property of tissue using coherent speckle technique(s)
EP2453791B1 (en) * 2009-07-14 2023-09-06 The General Hospital Corporation Apparatus for measuring flow and pressure within a vessel
US20120307257A1 (en) * 2010-02-12 2012-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Swept light source apparatus and imaging system including the same
SI2542145T1 (sl) 2010-03-05 2021-01-29 The General Hospital Corporation Sistemi, ki zagotavljajo mikroskopske slike vsaj ene anatomske strukture pri določeni ločljivosti
US9069130B2 (en) 2010-05-03 2015-06-30 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for generating optical radiation from biological gain media
EP2575598A2 (en) 2010-05-25 2013-04-10 The General Hospital Corporation Apparatus, systems, methods and computer-accessible medium for spectral analysis of optical coherence tomography images
WO2011149972A2 (en) 2010-05-25 2011-12-01 The General Hospital Corporation Systems, devices, methods, apparatus and computer-accessible media for providing optical imaging of structures and compositions
WO2011153434A2 (en) 2010-06-03 2011-12-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for devices for imaging structures in or at one or more luminal organs
JP5668345B2 (ja) * 2010-07-13 2015-02-12 セイコーエプソン株式会社 光フィルター、光フィルターモジュール、分光測定器および光機器
WO2012024110A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 Swamp Optics Extreme light pulse-front tilt and its application to single shot measurement of picosecond to nanosecond laser pulses
EP2632324A4 (en) 2010-10-27 2015-04-22 Gen Hospital Corp DEVICES, SYSTEMS AND METHOD FOR MEASURING BLOOD PRESSURE IN AT LEAST ONE VESSEL
JP5121916B2 (ja) * 2010-12-15 2013-01-16 サンテック株式会社 光可変フィルタアレイ装置の校正方法
US20120302862A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-29 The General Hospital Corporation Methods and arrangements for obtaining information and providing analysis for biological tissues
JP5894745B2 (ja) * 2011-05-31 2016-03-30 浜松ホトニクス株式会社 集積回路検査装置
WO2013013049A1 (en) 2011-07-19 2013-01-24 The General Hospital Corporation Systems, methods, apparatus and computer-accessible-medium for providing polarization-mode dispersion compensation in optical coherence tomography
EP3835718B1 (en) 2011-08-25 2023-07-26 The General Hospital Corporation Apparatus for providing micro-optical coherence tomography inside a respiratory system
US9341783B2 (en) 2011-10-18 2016-05-17 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for producing and/or providing recirculating optical delay(s)
US9629528B2 (en) 2012-03-30 2017-04-25 The General Hospital Corporation Imaging system, method and distal attachment for multidirectional field of view endoscopy
EP2852315A4 (en) 2012-05-21 2016-06-08 Gen Hospital Corp DEVICE, APPARATUS AND METHOD FOR CAPSULE MICROSCOPY
EP2888616A4 (en) 2012-08-22 2016-04-27 Gen Hospital Corp SYSTEM, METHOD AND COMPUTER-ACCESSIBLE MEDIA FOR MANUFACTURING MINIATURE ENDOSCOPES USING SOFT LITHOGRAPHY
JP5987573B2 (ja) * 2012-09-12 2016-09-07 セイコーエプソン株式会社 光学モジュール、電子機器、及び駆動方法
US9341514B2 (en) * 2012-11-15 2016-05-17 Corning Incorporated Hyperspectral imaging systems and methods for imaging a remote object
US9968261B2 (en) 2013-01-28 2018-05-15 The General Hospital Corporation Apparatus and method for providing diffuse spectroscopy co-registered with optical frequency domain imaging
WO2014120791A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for providing information regarding the aortic valve
WO2014121082A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 The General Hospital Corporation Objective lens arrangement for confocal endomicroscopy
EP2967491B1 (en) 2013-03-15 2022-05-11 The General Hospital Corporation A transesophageal endoscopic system for determining a mixed venous oxygen saturation of a pulmonary artery
EP2997354A4 (en) 2013-05-13 2017-01-18 The General Hospital Corporation Detecting self-interefering fluorescence phase and amplitude
EP4349242A2 (en) 2013-07-19 2024-04-10 The General Hospital Corporation Imaging apparatus and method which utilizes multidirectional field of view endoscopy
WO2015010133A1 (en) 2013-07-19 2015-01-22 The General Hospital Corporation Determining eye motion by imaging retina. with feedback
US9668652B2 (en) 2013-07-26 2017-06-06 The General Hospital Corporation System, apparatus and method for utilizing optical dispersion for fourier-domain optical coherence tomography
JP6255992B2 (ja) 2013-12-27 2018-01-10 セイコーエプソン株式会社 分光測定システム、分光モジュール、及び、位置ズレ検出方法
US9733460B2 (en) 2014-01-08 2017-08-15 The General Hospital Corporation Method and apparatus for microscopic imaging
WO2015116986A2 (en) 2014-01-31 2015-08-06 The General Hospital Corporation System and method for facilitating manual and/or automatic volumetric imaging with real-time tension or force feedback using a tethered imaging device
EP3117239A4 (en) * 2014-03-12 2017-11-29 Michigan Aerospace Corporation System and method for edge injection etalon
WO2015153982A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling propagation and/or transmission of electromagnetic radiation in flexible waveguide(s)
WO2016015052A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 The General Hospital Corporation Apparatus, devices and methods for in vivo imaging and diagnosis
JP6597150B2 (ja) * 2015-10-09 2019-10-30 富士通株式会社 距離測定装置、距離測定方法、距離測定プログラムおよびテーブルの作成方法
JP2017122673A (ja) 2016-01-08 2017-07-13 富士通株式会社 レーザ距離測定装置、測定方法及び測定プログラム
US10495513B2 (en) * 2017-01-17 2019-12-03 Lightmachinery Inc. Multi-resolution optical spectrometer
DE102017212557A1 (de) * 2017-07-21 2019-01-24 Robert Bosch Gmbh Mikrospektrometermodul und Verfahren zum Aufnehmen eines Spektrums mittels eines Mikrospektrometermoduls
IT201700109143A1 (it) * 2017-09-29 2019-03-29 Fondazione St Italiano Tecnologia Disposizione per aumentare il contrasto spettrale di uno spettrometro VIPA.
WO2020163492A1 (en) * 2019-02-06 2020-08-13 California Institute Of Technology Compact hyperspectral mid-infrared spectrometer
EP3699640B1 (de) * 2019-02-19 2022-01-26 Sick Ag Optoelektronischer sensor und verfahren zur erfassung eines objekts
US10996109B1 (en) * 2019-10-17 2021-05-04 Lightmachinery Inc. Etalon based optical spectrometer
WO2021092579A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 California Institute Of Technology Infrared spectrometer having dielectric-polymer-based spectral filter
US11422029B1 (en) * 2019-11-22 2022-08-23 Intelon Optics, Inc. Managing stability in spectroscopy measurement systems
WO2023012590A1 (en) * 2021-08-06 2023-02-09 King Abdullah University Of Science And Technology One-dimensional interferometric rayleigh scattering system using virtually imaged phased array

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485552A (en) * 1966-08-10 1969-12-23 Zenith Radio Corp Phased array-type beam scanner with dispersion compensation
DE3925692C1 (ja) * 1989-08-03 1990-08-23 Hartmann & Braun Ag, 6000 Frankfurt, De
JPH05312844A (ja) * 1992-05-15 1993-11-26 Ricoh Co Ltd 電界測定方法
JPH08220406A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Komatsu Ltd 恒温ホルダーおよびこれを用いた光学装置
US5969865A (en) * 1995-07-26 1999-10-19 Fujitsu Limited Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US5930045A (en) * 1995-07-26 1999-07-27 Fujitsu, Ltd. Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US5973838A (en) * 1995-07-26 1999-10-26 Fujitsu Limited Apparatus which includes a virtually imaged phased array (VIPA) in combination with a wavelength splitter to demultiplex wavelength division multiplexed (WDM) light
JP3464081B2 (ja) * 1995-07-26 2003-11-05 富士通株式会社 波長分波器
FR2765971B1 (fr) 1997-07-10 1999-09-24 Reosc Filtre optique a transmission spectrale variable et largeur de bande spectrale constante
US6344910B1 (en) * 1999-09-23 2002-02-05 Avanex Corporation Optical performance monitor
US7002696B1 (en) * 2000-11-03 2006-02-21 Optune Technologies Band pass interferometer with tuning capabilities
JP3883816B2 (ja) 2001-03-02 2007-02-21 富士通株式会社 波長分散及び波長分散スロープを可変出来る装置
JP3994737B2 (ja) * 2002-01-09 2007-10-24 富士通株式会社 光装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4751934B2 (ja) * 2006-12-28 2011-08-17 富士通株式会社 光伝送装置および光伝送方法
WO2008081545A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Fujitsu Limited 光伝送装置および光伝送方法
JP2008191152A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Palo Alto Research Center Inc 移動する検体の光検出方法及びシステム
JP2008191148A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Palo Alto Research Center Inc 光学キャビティ出力光から情報を獲得する方法
WO2008155985A1 (ja) * 2007-06-18 2008-12-24 Ntt Electronics Corporation 波長選択スイッチ
JP2008310244A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Ntt Electornics Corp 波長選択スイッチ
US7808705B2 (en) 2007-06-18 2010-10-05 Ntt Electronics Corporation Wavelength-selective switch
JP2010085408A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Carl Zeiss Laser Optics Gmbh 狭帯域光源のスペクトル測定方法及び分光計装置
JP2017521678A (ja) * 2014-05-27 2017-08-03 ジーエイチジーサット インコーポレイテッド 大気微量ガスのファブリ・ペロー干渉計に基づく衛星検出
CN105319703A (zh) * 2014-06-30 2016-02-10 精工爱普生株式会社 分光图像拍摄装置、分光图像拍摄方法
KR20160035153A (ko) * 2014-09-22 2016-03-31 재단법인대구경북과학기술원 피부 진단 및 관리를 위한 휴대용 분광 이미징 디바이스, 사용자 단말기, 그 방법 및 그 프로그램
KR102268706B1 (ko) * 2014-09-22 2021-06-24 재단법인대구경북과학기술원 피부 진단 및 관리를 위한 휴대용 분광 이미징 디바이스, 사용자 단말기, 그 방법 및 그 프로그램
WO2016208917A1 (ko) * 2015-06-22 2016-12-29 재단법인대구경북과학기술원 모바일 기반 분광 이미징 장치 및 이의 제어 방법
KR101769201B1 (ko) * 2015-06-22 2017-08-31 재단법인대구경북과학기술원 분광 이미징 장치, 제어 장치 및 분광 이미징 시스템 및 모바일 기반 분광 이미징의 빛 제어 방법
US10470664B2 (en) 2015-06-22 2019-11-12 Daegu Gyeongbuk Institute Of Science And Technology Mobile-based spectrum imaging device and method for controlling same
JP2020536235A (ja) * 2017-09-28 2020-12-10 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・イリノイThe Board Of Trustees Of The University Of Illinois 複数検出モダリティが可能な移動生体内感知装置
WO2022137902A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 ソニーグループ株式会社 光学部材及び光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7304798B2 (en) 2007-12-04
EP1517165A3 (en) 2006-10-04
EP1517165A2 (en) 2005-03-23
US20050046837A1 (en) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005077964A (ja) 分光装置
US7518722B2 (en) Multi-channel, multi-spectrum imaging spectrometer
CA2518691C (en) Wavelength dispersive fourier transform spectrometer
CA2153591C (en) Method and apparatus for imaging
JP4802282B2 (ja) 光信号処理装置
US20090046288A1 (en) Scanning Spectrometer With Multiple Photodetectors
US20080285919A1 (en) Curved grating spectrometer with very high wavelength resolution
FI90289C (fi) Optinen komponentti
US11629996B2 (en) Compact hyperspectral mid-infrared spectrometer
WO2005017489A2 (en) Film mapping system
US10539786B2 (en) Rotatable prisms for controlling dispersion magnitude and orientation and methods of use
JP2001296180A (ja) 分光画像取得装置
US6940593B2 (en) Wedged optical filter stack
JP7381087B2 (ja) マイクロ広帯域分光分析装置
US9587983B1 (en) Thermally compensated optical probe
CN113624339B (zh) 一种基于dmd和中阶梯光栅的同向色散光谱分析仪及方法
Fang et al. Tunable Fabry–Perot filter and grating hybrid modulator to improve dispersive spectrometer resolution
Kawata Instrumentation for near-infrared spectroscopy
EP3588025B1 (en) High-resolution single photodiode spectrometer using a narrowband optical filter
Elahi et al. A grating-optic-less visible spectrometer using Fresnel zone plate patterns on a digital light processor
JP2010231126A (ja) 光モジュールおよび分散補償装置
Liu et al. Path-folded infrared spectrometer consisting of 10 sub-gratings and a two-dimensional InGaAs detector
KR101830633B1 (ko) 가변 파장의 부귀환 제어 장치
CN112888975B (zh) 具有可变的上极限波长和下极限波长的用于光的带通滤光器
JP2008191041A (ja) 分光器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216