JP2005071103A - サブシステム論理分割管理装置および管理方法、プログラム、記録媒体 - Google Patents

サブシステム論理分割管理装置および管理方法、プログラム、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005071103A
JP2005071103A JP2003300363A JP2003300363A JP2005071103A JP 2005071103 A JP2005071103 A JP 2005071103A JP 2003300363 A JP2003300363 A JP 2003300363A JP 2003300363 A JP2003300363 A JP 2003300363A JP 2005071103 A JP2005071103 A JP 2005071103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logical
partition
subsystem
user
resources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003300363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005071103A5 (ja
JP4437650B2 (ja
Inventor
Akinobu Shimada
朗伸 島田
Hideo Tabuchi
英夫 田渕
Yasuaki Nakamura
泰明 中村
Kozue Fujii
小津江 藤井
Shotaro Ono
正太郎 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003300363A priority Critical patent/JP4437650B2/ja
Priority to US10/729,925 priority patent/US7069408B2/en
Priority to EP07014327A priority patent/EP1850248A1/en
Priority to DE602004008849T priority patent/DE602004008849T2/de
Priority to EP04251610A priority patent/EP1510947B1/en
Priority to US11/057,754 priority patent/US7363455B2/en
Priority to US11/057,755 priority patent/US7062629B2/en
Priority to US11/057,756 priority patent/US20050149677A1/en
Publication of JP2005071103A publication Critical patent/JP2005071103A/ja
Publication of JP2005071103A5 publication Critical patent/JP2005071103A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437650B2 publication Critical patent/JP4437650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0662Virtualisation aspects
    • G06F3/0665Virtualisation aspects at area level, e.g. provisioning of virtual or logical volumes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0604Improving or facilitating administration, e.g. storage management
    • G06F3/0605Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the interaction with a user or administrator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/062Securing storage systems
    • G06F3/0622Securing storage systems in relation to access
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0637Permissions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0638Organizing or formatting or addressing of data
    • G06F3/0644Management of space entities, e.g. partitions, extents, pools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

【課題】RAIDの構成変更機能を所定範囲において開放可能とすることを目的とする。
【解決手段】サブシステムを構成する論理および物理資源を認識する手段と、サブシステム内の論理資源および物理資源をストレージ管理プログラムによりストレージ構成の参照が可能なインターフェイスレベルにおいてユーザ毎に割り当てたパーティション定義テーブルと、パーティション定義テーブルにおいて定義されたユーザ毎のパーティション別にアカウントを設定したアカウントテーブルと、情報処理装置から送信されてくるユーザアカウントを受信してアカウントテーブルに照合することでユーザに対応するパーティションを認識する手段と、前記認識したパーティションが含む論理資源および物理資源をサブシステム内の資源構成として出力インターフェイスにGUI出力する手段とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、サブシステム論理分割管理装置および管理方法、プログラム、記録媒体に関する。
多種多様なコンピュータからのアクセスが想定される記憶サブシステムにおいて、従来のLUNセキュリティ機能ではシステムの資源の有効利用を図りつつ、論理ユニット単位でのセキュリティを実現するといった目的のもと、複数のコンピュータに接続するためのインタフェースを適用可能なポートと、前記ポートを経由して前記コンピュータからアクセス可能な論理ユニットと、前記論理ユニットに格納すべきデータを格納する1つ又は複数の記憶装置と、前記記憶装置に対してデータの読み書きを制御する記憶制御装置を有する記憶サブシステムにおいて、前記論理ユニットにアクセスするコンピュータを、重複を許して、グループに分け、各グループに1つ又は複数の論理ユニットを割り当て、割り当てた論理ユニットと前記記憶装置の記憶領域とを、重複を許して、対応させる管理テーブルを設けたことを特徴とする記憶サブシステム、が提案されている(特許文献1参照)。
特開2003−030053号公報
一方で、ストレージシステムの大容量化により、大規模なストレージコンソリデーションが行われるようになってきた。これによれば、サブシステム内には複数のシステム/アプリケーションに帰属するデータが混在することとなる。しかしながら、GUIレベルのマスキング技術や、データアクセス自体のセキュリティ機能を提供する従来技術では、ストレージコンソリデーションに伴うストレージ管理面でのセキュリティ機能は充分ではなかった。
つまり、従来のGUIレベルのマスキング等では、上位ストレージ管理ソフトが、実際のストレージに構成変更を指示するためのインターフェイス上では資源分割されていないという問題があった。このため、このインターフェイスを利用すればGUIなどでの分割単位に関係なく自由に構成変更が可能となってしまうという課題が残った。
また、上位ストレージ管理ソフトウェアが認識できる範囲までの資源分割(論理ボリュームレベルでの)は可能だが、管理ソフトが認識できない物理資源(例:HDDレベル)の分割は出来なかった。更に、上記論理ボリュームレベルの分割を行う場合に於いても、当該論理ボリュームがどのような物理資源に配置されているかわらないため、前記分割を行っても物理的には共通の資源である場合があり、性能やセキュリティ上、不具合が残った。
したがって、従来手法によりストレージコンソリデーションがなされたサブシステムの論理分割等を管理するとすれば、RAIDの構成変更機能によりLUの追加/削除等が可能となっているため、この処理に関して管理者などが誤って他者の領域まで追加/削除等の操作をするおそれもあった。これにより、システムパニックやユーザデータ破壊を引き起こす要因となりうるのである。
そこで、ストレージコンソリデーションに伴い、RAIDの構成変更機能を一部、各システム管理者に公開するとすれば、上記問題に鑑みて当該管理者からは当該システム以外の構成変更をガードする機能が必要となる。
そこで本発明はこのような経緯に基づいてなされたもので、RAIDの構成変更機能を所定範囲において開放可能とするサブシステム論理分割管理装置および管理方法、プログラム、記録媒体を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明のサブシステム論理分割管理装置は、サブシステムを構成する論理および物理資源を認識する手段と、サブシステム内の論理資源および物理資源を、ストレージ管理プログラムによりストレージ構成の参照が可能なインターフェイスレベルにおいて、ユーザ毎に割り当てたパーティション定義テーブルと、パーティション定義テーブルにおいて定義されたユーザ毎のパーティション別にアカウントを設定したアカウントテーブルと、情報処理装置から送信されてくるユーザアカウントを受信して、前記アカウントテーブルに照合することで、当該ユーザに対応するパーティションを認識する手段と、前記認識したパーティションが含む論理資源および物理資源を、サブシステム内の資源構成として出力インターフェイスに出力する手段と、を備えることを特徴とする。
また、コンピュータが、サブシステム内の論理資源および物理資源を、ストレージ管理プログラムによりストレージ構成の参照が可能なインターフェイスレベルにおいて、ユーザ毎に割り当てたパーティション定義テーブルと、パーティション定義テーブルにおいて定義されたユーザ毎のパーティション別にアカウントを設定したアカウントテーブルとを備えて、サブシステムを構成する論理および物理資源を認識し、情報処理装置から送信されてくるユーザアカウントを受信して、前記アカウントテーブルに照合することで、当該ユーザに対応するパーティションを認識し、前記認識したパーティションが含む論理資源および物理資源を、サブシステム内の資源構成として出力インターフェイスに出力することを特徴とするサブシステム論理分割管理方法にかかる。
更に、サブシステム内の論理資源および物理資源を、ストレージ管理プログラムによりストレージ構成の参照が可能なインターフェイスレベルにおいて、ユーザ毎に割り当てたパーティション定義テーブルと、パーティション定義テーブルにおいて定義されたユーザ毎のパーティション別にアカウントを設定したアカウントテーブルとを利用可能なコンピュータに、サブシステムの論理分割管理方法を実行させるプログラムであって、サブシステムを構成する論理および物理資源を認識するステップと、情報処理装置から送信されてくるユーザアカウントを受信して、前記アカウントテーブルに照合することで、当該ユーザに対応するパーティションを認識するステップと、前記認識したパーティションが含む論理資源および物理資源を、サブシステム内の資源構成として出力インターフェイスに出力するステップと、を備えることを特徴とするサブシステム論理分割管理プログラムにかかる。このプログラムは、前記各ステップの動作を行うためのコードから構成されている。
また、前記サブシステム論理分割管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体にかかる。
その他、本願が開示する課題、及びその解決方法は、発明の実施の形態の欄及び図面により明らかにされる。
本発明によれば、RAIDの構成変更機能を所定範囲において開放可能とする。
<システム構成>
図1に本実施形態におけるストレージシステムの構成を示す。サブシステム10とホスト25とが例えばSCSIやファイバチャネルなどのインターフェイス30(以下、ファイバチャネル30とする)を介して接続している。情報処理装置の一例としてのホスト25は、例えばオープンシステム系のコンピュータであり、オープンシステム系のOS(Operating System)が動作するパーソナルコンピュータやワークステーションが想定できる。サブシステム10は、ファイバチャネル30のポートに接続する複数のポート11、キャッシュ制御やデータ転送制御などを行うチャンネルアダプタ(CHAと記載)12、サービスプロセッサ13(SVPと記載)、制御用構成情報が含まれるシェアドメモリ14、HDDなど記憶装置16への入出力制御を行うディスクアダプタ(DKAと記載)15、および記憶装置16などを備える。
また、上記の如く物理構成としてのサブシステム10ではなく、論理構成としてのサブシステム10は、前記ポート11、ポート11に割り当てられたホストグループ18(HostGroupと記載)、論理ユニット19(以下LUと記載)、論理デバイス20(以下、LDEVと記載)、およびディスクユニット群21(ECC Groupと記載)とから構成される。
ここで、LU19に提供される記憶領域は、この記憶領域に設定される論理的な記憶領域である前記LDEV20(Logical Device)を単位として管理されている。ホスト25は、LDEV20より提供される記憶領域を前記LU19の単位で指定する。各LU19には固有の識別子であるLUN(Logical Unit Number)が付与される。ホスト25において、LUNは例えばドライブ名であったり、デバイスファイル名であったりする。
また、ディスクユニットとこのディスクユニット用のデータ修復情報を格納するパリティビット用ディスクユニットとから構成されるのが前記ディスクユニット群21であり、当該ディスクユニット群21からLDEV20が構成されることとなる。
このようなサブシステム10に対してLANなどのネットワーク35を介してI/O授受を行い、管理処理を実行するのが管理クライアント40である。この管理クライアント40は、本発明の方法により分割管理されるサブシステム10における論理/物理資源の管理者(以下、ユーザ)が、当該資源構成を参照したり、或いは構成変更要求を行うための入力インターフェイスといえる。この管理クライアント40はネットワーク35を通じてサービスプロセッサ13の管理用構成情報(パーティション定義テーブル)17にアクセス可能で、前記ユーザに定められた所定資源の構成領域のみについて参照し、変更できる。
図2は本実施形態におけるユースケースイメージを示す図である。本発明のサブシステム論理分割管理方法を適用すれば、大規模なストレージコンソリデーションが行われるたサブシステム10においても、混在する複数のシステム/アプリケーションに帰属するデータを前記ユーザ毎に分割、つまりパーティショニングし、ユーザ間でのパーティション越境を許さない。
つまり、例えば従来のGUIレベルのマスキング手法等とは異なり、ストレージ管理ソフトが、実際のストレージに構成変更を指示するためのインターフェイス上において資源分割がなされている(このインターフェイスをAPI(Application Program Interface)とする)。このため、このインターフェイスを利用し、サブシステム10におけるパーティション50に管理クライアント40からアクセスがあったとしても、サービスプロセッサ13より当該管理クライアント40に返される分割単位と、構成変更が可能な範囲とが齟齬を生じないのである。
例えば、管理クライアント40を通じてのパーティション50へのアクセスが正常なものであったとしても、他パーティション51〜53へのアクセスは認められない。また、GUI表示出力も他パーティションについてはなされない。或いは、GUI表示は他パーティションについても行うとしても、資源構成の変更等は受け付けない。ここにおける、ディスクアレイ装置、API、およびGUIの関係は図3に示すものとなる。従来技術におけるパーティショニング処理に際しては、GUIレベルで実現されていたため、APIレベルでは資源全体の構成までもが閲覧或いは操作可能となっていた。しかし本発明においてユーザは、GUIレベルでの資源構成のみ閲覧や各種操作を行えるものとなっており、たとえAPIレベルで資源構成の閲覧や変更を行おうとしても、当該ユーザに割当てられた資源構成のみしか当初より提示されない。つまり、APIレベルにおいてもパーティショニングが確立されるのである。
サブシステム10を統合管理するストレージ管理者は、サブシステム10が含むディスクユニット群21(物理構成上の)より、前記ユーザ毎のパーティションを構成する(論理構成上の)ディスクユニット群21を割り当てる。この時、サービスプロセッサ13は、性能・容量等の特性の異なるディスクドライブが混在するサブシステム内でアクセス特性に応じてデータを最適なディスクドライブに移動/再配置する内部階層制御機能(HIHSMと記載)を適用し、処理の効率化を図ることができる。
また、任意のサイズの論理ユニットを作成する機能(CVSと記載)を適用し、ディスク容量を効率よく使用するとできる。更に、複数の標準論理ユニットを結合し大容量LUを作成する機能(LUSEと記載)を適用し、ホストに対して巨大な論理ユニット19を提供し、大規模アプリケーションへの対応を可能とすることもできる。
なお、従来より提案されているLUNセキュリティ(Lun Security)が適用されているサブシステムに本発明の手法を更に適用すれば、各論理ユニットごとにアクセス可能なホストを設定できるといったLUNセキュリティの機能に加えて、サブシステム内におけるユーザ毎の資源構成表示と構成変更可否の範囲とを対応させる機能を更に提供することが可能となり好適である。しかも、APIレベルでの資源構成の参照・変更要求に対してアクセス制限を行うことも可能となり、より一層のセキュリティ向上が図れることとなる。
<処理説明>
以下、本発明のサブシステム論理分割管理方法の実際手順について説明を行う。なお、以下で説明するサブシステム論理分割管理方法に対応する各種動作は、サービスプロセッサ14が利用するプログラムにより実現され、このプログラムは、以下に説明される各種の動作を行うためのコードから構成されている。
図4は本実施形態における初期パーティション定義フロー(ポリシー有り)を示す図である。まず、ユーザからのリクエストに応じて行う初期パーティショニングについて述べる。サービスプロセッサ14は、予めサブシステム10を構成する論理および物理資源を認識しているものとする。この構成情報は、管理用構成情報17に格納されている(s400)。この管理用構成情報17は、サブシステム内の論理資源および物理資源を、ストレージ管理プログラムによりストレージ構成の参照が可能なインターフェイスレベル、つまりAPIレベルにおいて、ユーザ毎に割り当てた定義テーブルとなる。
図7のシステム構成(ポリシーベース資源アサイン機能有り)とパーティション定義テーブルを示す図におけるパーティション定義テーブルでは、“User”の名称をキーとして、当該ユーザについて設定されているポリシー、割り当てられている前記ポート11、ホストグループ18、LVOL、LDEV20、ディスクユニット群(ECC)21の各IDが各カラム500〜506に関連付けされたデータ構成となっている。
前記ホスト25等の情報処理装置からのアクセスに伴い送信されてくるユーザアカウントを受信すると(s401)と、前記サービスプロセッサ14は、アカウントテーブルにこれを照合する。図9にアカウントテーブル600の一例を示す。アカウントテーブル600は、例えば前記“User”の名称をキーとして、ユーザIDおよびパスワードが各カラム601〜603に関連付けされたデータ構成となっている。本ユーザIDおよびパスワードの登録は、上位ユーザ(スーパーユーザ)のみが行える。
サービスプロセッサ14は、前記照合により当該ユーザに対応するパーティション50を認識することができる。例えば、ユーザが“odawara”であった場合、アクセス可能な資源構成として、ポート“1A”でホストグループが“00”、ポート“2A”でホストグループが“00”、そしてLDEVが“00.00”〜“00.03”、ディスクユニット群が“1−1”となる。
一方、ユーザより、ポート、ホストグループ、LVOL、ポリシーといった指示情報を含むパーティション作成指示を受信した場合(s402)、ホスト25等の情報処理装置より受付けた論理ユニット19の仕様要求を、ユーザ毎に定めた前記論理デバイス19および前記ディスクユニット群21の割当てポリシーに照合する。図7はシステム構成(ポリシーベース資源アサイン機能有り)とパーティション定義テーブルを示す図である。この場合、図7に示す通り、管理用構成情報17において、各ユーザ毎に前記割当てポリシーが定義されているものとする。
よって、本実施形態における管理用構成情報17は、“User”をキーとして、割当てポリシー、ポート、ホストグループ、LVOL(仕様要求に対応する仮想ユニット)、LDEV、ディスクユニット群が各カラム500〜506に関連づけされたデータ構成となる。但し、前記仕様要求に対応したLVOLが定められるまでは前記LDEVおよびディスクユニット群は不定である。
サービスプロセッサ14は、前記管理用構成情報17に基づき、該当ポリシーを認識する(s403)。ユーザが例えば“odawara”だった場合、その割当てポリシーは“独立”(「独」と記載)となる。この“独立”ポリシーは、「別パーティションが割り当てられておらず、かつ、ディスクユニットへの入出力制御が同じアダプタ経由となる別ディスクユニット群が存在しないディスクユニット群から、論理デバイスを選択し論理ユニット生成する」なる旨を規定した第1ポリシーとなる。
また、他ポリシーの例として、「別パーティションが割り当てられていないディスクユニット群から前記論理デバイスを選択し、論理ユニットを生成する」なる旨を規定した第2ポリシー、“一部共用”(「一」と記載)ポリシーがある。
更に、「前記第1および第2ポリシーに該当する別パーティションが割り当てられていないディスクユニット群から前記論理デバイスを選択し、論理ユニットを生成する」なる旨を規定した第3のポリシー、“共用”(「共」と記載)ポリシーがある。
上記のように割当てポリシーを認識したサービスプロセッサ14は、当該ポリシーに応じた論理デバイスおよびディスクユニット群の割当てを実行する(s404)。そしてこの選択した論理デバイスおよびディスクユニット群より、論理ユニットを生成する(s405)。論理ユニットが生成され、当該ユーザのパーティションの資源構成が更新されたこととなるから、勿論、前記管理用構成情報17も更新する。つまり、パーティション定義テーブルへの資源登録を実行し(s406)、処理は終了する。
図5は本実施形態における初期パーティション定義フロー(ポリシー無し)を示す図である。次に、ユーザからの要求に応じた初期パーティショニングの処理のうち、ポリシーを考慮しない場合について述べる。サービスプロセッサ14は、予めサブシステム10を構成する論理および物理資源を認識しているものとする。この構成情報は、管理用構成情報17に格納されている(s500)。この管理用構成情報17は、サブシステム内の論理資源および物理資源を、ストレージ管理プログラムによりストレージ構成の参照が可能なインターフェイスレベル、つまりAPIレベルにおいて、ユーザ毎に割り当てた定義テーブルとなる。
図8のシステム構成(ポリシーベース資源アサイン機能無し)とパーティション定義テーブルを示す図におけるパーティション定義テーブルでは、“User”の名称をキーとして、当該ユーザに割り当てられている前記ポート11、ホストグループ18、LDEV20、ディスクユニット群(ECC)21の各IDが各カラム400〜404に関連付けされたデータ構成となっている。
前記ホスト25等の情報処理装置からのアクセスに伴い送信されてくるユーザアカウントを受信すると(s501)と、前記サービスプロセッサ14は、上記同様にアカウントテーブル(図9参照)にこれを照合する。
サービスプロセッサ14は、前記照合により当該ユーザに対応するパーティション50を認識することができる。例えば、ユーザが“odawara”であった場合、アクセス可能な資源構成として、ポートが“1A”でホストグループが“00”、ポート“2A”でホストグループが“00”、そしてLDEVが“00.00”〜“00.03”、ディスクユニット群が“1−1”となる。
一方、ユーザより、ポート、ホストグループ、LVOLといった指示情報を含むパーティション作成指示を受信した場合(s502)、ホスト25等の情報処理装置より受付けた論理ユニット19の仕様要求を、管理用構成情報17における前記論理デバイス19および前記ディスクユニット群21の他ユーザに関する割当て状況と照合する。図8に示す通り、前記管理用構成情報17は、“User”をキーとして、割当てたポート、ホストグループ、LDEV、ディスクユニット群が各カラム400〜404に関連づけされたデータ構成となっている。
前記管理用構成情報17に基づき、前記ユーザに割当て可能な資源を認識したサービスプロセッサ14は、論理デバイスおよびディスクユニット群の割当てを実行する(s503)。そしてこの選択した論理デバイスおよびディスクユニット群より、論理ユニットを生成する(s504)。これにより論理ユニットが生成され、当該ユーザのパーティションの資源構成が更新されたこととなるから、勿論、前記管理用構成情報17も更新する。つまり、パーティション定義テーブルへの資源登録を実行し(s505)、処理は終了する。
次に、ユーザからのリクエストに応じて行う資源構成の参照/更新について述べる。図6は本実施形態における構成参照/更新フローを示す図である。サービスプロセッサ14は、予めサブシステム10を構成する論理および物理資源を認識しているものとする(s600)。この構成情報は、前記同様に管理用構成情報17に格納されている。
サービスプロセッサ14は、前記ホスト25等の情報処理装置から、ユーザIDおよびパスワードの指定を伴うユーザのログイン要求を受け付け、適宜な認証処理を経てログイン処理を実行する(s601)。そして、ログインに伴って送信されてくるユーザアカウントを受信すると(s602)と、上記同様、図9に示すアカウントテーブルにこれを照合する。
サービスプロセッサ14は、前記照合により当該ユーザに対応するパーティション50を認識することができる(s603)。例えば、ユーザが“odawara”であった場合、アクセス可能な資源構成として、ポート“1A”でホストグループが“00”、ポート“2A”でホストグループが“00”、そしてLDEVが“00.00”〜“00.03”、ディスクユニット群が“1−1”となる(図7または図8参照)。
サービスプロセッサ14は、前記認識したパーティション50が含む各論理資源および物理資源を、サブシステム内の資源構成として前記ホスト25に出力する(s604)。そこで当該資源構成について変更要求がなければ(s605:NO)、処理は終了する。他方、ホスト25より変更要求があったならば(s605:YES)、これを受付ける(s606)。ここでは勿論、他パーティションについて、或いは他パーティションからの変更要求は拒絶されている。
前記変更要求を受け付けたサービスプロセッサ14は、前記管理用構成情報17において、該当する論理資源または物理資源の書き換えを許容する。或いは変更要求の内容に従って構成変更を行うべくテーブル内容を変更し(s607)、処理は終了する。
なお、前記サービスプロセッサ14は、ユーザ毎に割り当てされたパーティション50が含む各論理資源および物理資源を、サブシステム内の資源構成として前記ホスト25にGUI出力することも可能である。ここでGUI出力される資源構成は、ユーザからの構成変更/閲覧の要求を受付可能な資源のみ含まれるものとする。従って、他ユーザのパーティションについて、或いは他パーティションからの変更要求/閲覧要求は拒絶されている。或いは閲覧のみは許可するが、構成変更は受け付けないとしてもよい。
前記GUI出力は、前記各資源の関連がツリー形式で構成されたデータが想定できる。また、GUI出力のパターンとしては、前記ユーザのパーティション50のみを表示し他パーティションを隠蔽するパターンと、構成資源で共有するものがあれば当該共有資源については前記パーティション50に加えて表示するパターンと、全てのパーティションを表示するが構成変更についてはパーティション50についてのみ受けるパターンといった各種バリエーションが適用できる。
更に、前記構成資源の表示/隠蔽については、前記管理用構成情報17におけるポリシーに基づいて、例えば、ポリシーが「独立」の場合には該当ユーザの構成資源のみの表示、「共用」の場合には該当ユーザおよび他ユーザの構成資源の両方の表示、「一部共用」の場合には該当ユーザの構成資源と他ユーザと共有する構成資源との関与を併せ示した表示といった如く、出力処理を行うこともできる。
以上により情報処理装置からの該当パーティションへのアクセスと構成変更とをAPIレベルにて管理する本発明のサブシステム論理分割管理方法が実行された。
これにより、各パーティション50毎、つまりは各システムやアプリケーションのユーザ毎にRAIDの構成変更機能(の一部)をセキュリティを保ちつつ開放できることとなった。つまり、前記ユーザはストレージ管理者から割り当てられたボリュームの範囲内で資源の設定追加/変更等ができるのである。
このような効果は、ストレージコンソリデーションにより複数システムのストレージが1サブシステム内に混在する状況において特に大きく奏されることとなり、各ユーザの利便性を損なわずにストレージコンソリデーションによる管理統合のメリットも得ることができる。
したがって、RAIDの構成変更機能を所定範囲において開放可能とするサブシステム論理分割管理装置および管理方法、プログラム、記録媒体を提供可能となる。
以上、本発明の実施の形態について、その実施の形態に基づき具体的に説明したが、これに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
本実施形態におけるストレージシステムの構成を示す図である。 本実施形態におけるユースケースイメージを示す図である。 本実施形態におけるディスクアレイ装置、API、およびGUIの関係を示す図である。 本実施形態における初期パーティション定義フロー(ポリシー有り)を示す図である。 本実施形態における初期パーティション定義フロー(ポリシー無し)を示す図である。 本実施形態における構成参照/更新フローを示す図である。 システム構成(ポリシーベース資源アサイン機能有り)とパーティション定義テーブルを示す図である。 システム構成(ポリシーベース資源アサイン機能無し)とパーティション定義テーブルを示す図である。 アカウントテーブルの一例を示す図である。
符号の説明
10 サブシステム
11 ポート
12 チャンネルアダプタ、CHA
13 サービスプロセッサ、SVP
14 シェアドメモリ
15 ディスクアダプタ、DKA
17 パーティション定義テーブル、管理用構成情報
16 記憶装置、HDD
18 ホストグループ
19 論理ユニット、LU
20 論理デバイス、LDEV
21 ディスクユニット群
25 情報処理装置、ホスト
30 インターフェイス、ファイバチャネル
35 ネットワーク
40 管理クライアント

Claims (10)

  1. サブシステムを構成する論理および物理資源を認識する手段と、
    サブシステム内の論理資源および物理資源を、ストレージ管理プログラムによりストレージ構成の参照が可能なインターフェイスレベルにおいて、ユーザ毎に割り当てたパーティション定義テーブルと、
    パーティション定義テーブルにおいて定義されたユーザ毎のパーティション別にアカウントを設定したアカウントテーブルと、
    情報処理装置から送信されてくるユーザアカウントを受信して、前記アカウントテーブルに照合することで、当該ユーザに対応するパーティションを認識する手段と、
    前記認識したパーティションが含む論理資源および物理資源を、サブシステム内の資源構成として出力インターフェイスに出力する手段と、
    を備えることを特徴とするサブシステム論理分割管理装置。
  2. 請求項1に記載のサブシステム論理分割管理装置において、前記認識したパーティションが含む論理資源および物理資源を、サブシステム内の資源構成として出力インターフェイスにGUI出力する手段を備えることを特徴とするサブシステム論理分割管理装置。
  3. 請求項1に記載のサブシステム論理分割管理装置において、前記出力した論理資源または物理資源の構成変更要求を情報処理装置より受付けて、前記パーティション定義テーブルにおいて論理資源または物理資源の構成変更を行う手段を備えることを特徴とするサブシステム論理分割管理装置。
  4. 請求項1に記載のサブシステム論理分割管理装置において、前記パーティション定義テーブルでユーザ毎に割り当てる資源は、ポート、論理ユニット、論理ユニットに割り当てられる論理的記憶領域たる論理デバイス、ディスクユニットとこのディスクユニット用のデータ修復情報を格納するパリティビット用ディスクユニットとから構成されるディスクユニット群であることを特徴とするサブシステム論理分割管理装置。
  5. 請求項1に記載のサブシステム論理分割管理装置において、情報処理装置より受付けた論理ユニットの仕様要求を、ユーザ毎に定めた前記論理デバイスおよび前記ディスクユニット群の割当てポリシーに照合し、該当ポリシーに応じた論理デバイスおよびディスクユニット群の割当てを実行し、論理ユニットを生成する手段を備えることを特徴とするサブシステム論理分割管理装置。
  6. 請求項5に記載のサブシステム論理分割管理装置において、
    前記割当てポリシーは、
    別パーティションが割り当てられておらず、かつ、ディスクユニットへの入出力制御が同じアダプタ経由となる別ディスクユニット群が存在しないディスクユニット群から、前記論理デバイスを選択し論理ユニット生成する第1ポリシーと、
    別パーティションが割り当てられていないディスクユニット群から前記論理デバイスを選択し、論理ユニットを生成する第2ポリシーと、
    前記第1および第2ポリシーに該当する別パーティションが割り当てられていないディスクユニット群から前記論理デバイスを選択し、論理ユニットを生成する第3のポリシーと、
    からなることを特徴とするサブシステム論理分割管理装置。
  7. 請求項4または5に記載のサブシステム論理分割管理装置において、ユーザ毎に割り当てる資源として、キャッシュを含むことを特徴とするサブシステム論理分割管理装置。
  8. コンピュータが、サブシステム内の論理資源および物理資源を、ストレージ管理プログラムによりストレージ構成の参照が可能なインターフェイスレベルにおいて、ユーザ毎に割り当てたパーティション定義テーブルと、
    パーティション定義テーブルにおいて定義されたユーザ毎のパーティション別にアカウントを設定したアカウントテーブルとを備えて、
    サブシステムを構成する論理および物理資源を認識し、
    情報処理装置から送信されてくるユーザアカウントを受信して、前記アカウントテーブルに照合することで、当該ユーザに対応するパーティションを認識し、
    前記認識したパーティションが含む論理資源および物理資源を、サブシステム内の資源構成として出力インターフェイスに出力することを特徴とするサブシステム論理分割管理方法。
  9. サブシステム内の論理資源および物理資源を、ストレージ管理プログラムによりストレージ構成の参照が可能なインターフェイスレベルにおいて、ユーザ毎に割り当てたパーティション定義テーブルと、
    パーティション定義テーブルにおいて定義されたユーザ毎のパーティション別にアカウントを設定したアカウントテーブルとを利用可能なコンピュータに、サブシステムの論理分割管理方法を実行させるプログラムであって、
    サブシステムを構成する論理および物理資源を認識するステップと、
    情報処理装置から送信されてくるユーザアカウントを受信して、前記アカウントテーブルに照合することで、当該ユーザに対応するパーティションを認識するステップと、
    前記認識したパーティションが含む論理資源および物理資源を、サブシステム内の資源構成として出力インターフェイスに出力するステップと、
    を備えることを特徴とするサブシステム論理分割管理プログラム。このプログラムは、前記各ステップの動作を行うためのコードから構成されている。
  10. 請求項9に記載のサブシステム論理分割管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2003300363A 2003-08-25 2003-08-25 ストレージシステム Expired - Fee Related JP4437650B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003300363A JP4437650B2 (ja) 2003-08-25 2003-08-25 ストレージシステム
US10/729,925 US7069408B2 (en) 2003-08-25 2003-12-09 Apparatus and method for partitioning and managing subsystem logics
DE602004008849T DE602004008849T2 (de) 2003-08-25 2004-03-19 System und Methode zur Partitionierung und zum Management von Speichersubsystemen
EP04251610A EP1510947B1 (en) 2003-08-25 2004-03-19 Apparatus and method for partitioning and managing storage subsystems
EP07014327A EP1850248A1 (en) 2003-08-25 2004-03-19 Apparatus and method for partitioning and managing storage subsystems
US11/057,754 US7363455B2 (en) 2003-08-25 2005-02-15 Apparatus and method for partitioning and managing subsystem logics
US11/057,755 US7062629B2 (en) 2003-08-25 2005-02-15 Apparatus and method for partitioning and managing subsystem logics
US11/057,756 US20050149677A1 (en) 2003-08-25 2005-02-15 Apparatus and method for partitioning and managing subsystem logics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003300363A JP4437650B2 (ja) 2003-08-25 2003-08-25 ストレージシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005071103A true JP2005071103A (ja) 2005-03-17
JP2005071103A5 JP2005071103A5 (ja) 2006-09-28
JP4437650B2 JP4437650B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=34101162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003300363A Expired - Fee Related JP4437650B2 (ja) 2003-08-25 2003-08-25 ストレージシステム

Country Status (4)

Country Link
US (4) US7069408B2 (ja)
EP (2) EP1510947B1 (ja)
JP (1) JP4437650B2 (ja)
DE (1) DE602004008849T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006260284A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Hitachi Ltd ストレージ管理ソフトウェア及びグルーピング方法
JP2006260319A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Hitachi Ltd 計算機システム
JP2007102762A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Hitachi Ltd 論理パーティション分割ストレージシステムに於けるリソース管理方法
JP2007115234A (ja) * 2005-10-17 2007-05-10 Hitachi Ltd クロスパーティションコマンドを認定する為の方法と装置
JP2008071104A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Hitachi Ltd ストレージ装置及び構成設定方法
JP2010066842A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Hitachi Ltd ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法
JP2011039803A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Hitachi Ltd ストレージシステムの容量を管理する管理計算機及びストレージシステムの容量管理方法
US8347028B2 (en) 2009-06-26 2013-01-01 Hitachi, Ltd. Performance separation optimization according to protocol usage status and storage system performance

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4437650B2 (ja) * 2003-08-25 2010-03-24 株式会社日立製作所 ストレージシステム
JP4257783B2 (ja) * 2003-10-23 2009-04-22 株式会社日立製作所 論理分割可能な記憶装置及び記憶装置システム
JP4227035B2 (ja) * 2004-02-03 2009-02-18 株式会社日立製作所 計算機システム、管理装置、ストレージ装置及びコンピュータ装置
JP4141391B2 (ja) * 2004-02-05 2008-08-27 株式会社日立製作所 ストレージサブシステム
JP2005267008A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Hitachi Ltd ストレージ管理方法およびストレージ管理システム
US8458713B2 (en) * 2004-10-27 2013-06-04 International Business Machines Corporation Method, system, and apparatus for allocating resources to a software configurable computing environment
US7606166B2 (en) 2005-04-01 2009-10-20 International Business Machines Corporation System and method for computing a blind checksum in a host ethernet adapter (HEA)
US7577151B2 (en) * 2005-04-01 2009-08-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing a network connection table
US7903687B2 (en) 2005-04-01 2011-03-08 International Business Machines Corporation Method for scheduling, writing, and reading data inside the partitioned buffer of a switch, router or packet processing device
US7586936B2 (en) 2005-04-01 2009-09-08 International Business Machines Corporation Host Ethernet adapter for networking offload in server environment
US7508771B2 (en) * 2005-04-01 2009-03-24 International Business Machines Corporation Method for reducing latency in a host ethernet adapter (HEA)
US7881332B2 (en) 2005-04-01 2011-02-01 International Business Machines Corporation Configurable ports for a host ethernet adapter
US7697536B2 (en) * 2005-04-01 2010-04-13 International Business Machines Corporation Network communications for operating system partitions
US7492771B2 (en) 2005-04-01 2009-02-17 International Business Machines Corporation Method for performing a packet header lookup
US20060221953A1 (en) 2005-04-01 2006-10-05 Claude Basso Method and apparatus for blind checksum and correction for network transmissions
US7706409B2 (en) 2005-04-01 2010-04-27 International Business Machines Corporation System and method for parsing, filtering, and computing the checksum in a host Ethernet adapter (HEA)
US8200887B2 (en) 2007-03-29 2012-06-12 Violin Memory, Inc. Memory management system and method
US9384818B2 (en) 2005-04-21 2016-07-05 Violin Memory Memory power management
US20060265566A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Sreerupa Sen Method and apparatus for verifying logical bindings between provisionable servers and provisionable storage array volumes
US20070180167A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Seagate Technology Llc Dynamic partition mapping in a hot-pluggable data storage apparatus
JP4544188B2 (ja) * 2006-03-30 2010-09-15 ブラザー工業株式会社 ドライブ構成設定プログラム
US7370175B2 (en) 2006-03-31 2008-05-06 Intel Corporation System, method, and apparatus to aggregate heterogeneous RAID sets
JP4749930B2 (ja) * 2006-04-24 2011-08-17 株式会社日立製作所 計算機システム及び管理計算機とストレージ装置並びにボリューム割当確認方法
US7844709B2 (en) * 2006-09-20 2010-11-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing central processing unit resources of a logically partitioned computing environment without shared memory access
JP4877962B2 (ja) * 2006-10-25 2012-02-15 株式会社日立製作所 暗号化機能を備えたストレージサブシステム
CN101192227B (zh) * 2006-11-30 2011-05-25 阿里巴巴集团控股有限公司 一种基于分布式计算网络的日志文件分析方法和系统
JP2008186142A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Hitachi Ltd リモートバックアップ方法及びストレージシステム
US9632870B2 (en) * 2007-03-29 2017-04-25 Violin Memory, Inc. Memory system with multiple striping of raid groups and method for performing the same
US11010076B2 (en) 2007-03-29 2021-05-18 Violin Systems Llc Memory system with multiple striping of raid groups and method for performing the same
US8756512B2 (en) * 2007-05-09 2014-06-17 International Business Machines Corporation Dynamic GUI rendering by aggregation of device capabilities
EP2023536B1 (en) * 2007-08-10 2010-11-03 Alcatel Lucent Access system and network architecture with access system
JP5111204B2 (ja) * 2008-03-31 2013-01-09 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びストレージシステムの管理方法
US8275815B2 (en) 2008-08-25 2012-09-25 International Business Machines Corporation Transactional processing for clustered file systems
US8904381B2 (en) * 2009-01-23 2014-12-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. User defined data partitioning (UDP)—grouping of data based on computation model
WO2010144587A2 (en) 2009-06-12 2010-12-16 Violin Memory, Inc. Memory system having persistent garbage collection
US20110060815A1 (en) * 2009-09-09 2011-03-10 International Business Machines Corporation Automatic attachment of server hosts to storage hostgroups in distributed environment
WO2012107955A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-16 Hitachi, Ltd. Data storage system and its control method
US8683103B2 (en) * 2011-08-19 2014-03-25 International Business Machines Corporation Hierarchical multi-tenancy support for host attachment configuration through resource groups
US9286491B2 (en) 2012-06-07 2016-03-15 Amazon Technologies, Inc. Virtual service provider zones
US10084818B1 (en) * 2012-06-07 2018-09-25 Amazon Technologies, Inc. Flexibly configurable data modification services
US10075471B2 (en) 2012-06-07 2018-09-11 Amazon Technologies, Inc. Data loss prevention techniques
GB2537446A (en) * 2014-01-22 2016-10-19 Hitachi Ltd Database management system and method
US10031935B1 (en) * 2015-08-21 2018-07-24 Amazon Technologies, Inc. Customer-requested partitioning of journal-based storage systems
US9612872B2 (en) * 2015-09-02 2017-04-04 Ciena Corporation Data plane resource allocation
US10469611B2 (en) 2016-05-03 2019-11-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Reduced page load time utilizing cache storage

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3160106B2 (ja) 1991-12-23 2001-04-23 ヒュンダイ エレクトロニクス アメリカ ディスクアレーの区分け方法
US5689678A (en) 1993-03-11 1997-11-18 Emc Corporation Distributed storage array system having a plurality of modular control units
US5657470A (en) 1994-11-09 1997-08-12 Ybm Technologies, Inc. Personal computer hard disk protection system
US5829053A (en) 1996-05-10 1998-10-27 Apple Computer, Inc. Block storage memory management system and method utilizing independent partition managers and device drivers
JP3228182B2 (ja) 1997-05-29 2001-11-12 株式会社日立製作所 記憶システム及び記憶システムへのアクセス方法
US6148368A (en) 1997-07-31 2000-11-14 Lsi Logic Corporation Method for accelerating disk array write operations using segmented cache memory and data logging
US6542926B2 (en) 1998-06-10 2003-04-01 Compaq Information Technologies Group, L.P. Software partitioned multi-processor system with flexible resource sharing levels
US5973690A (en) 1997-11-07 1999-10-26 Emc Corporation Front end/back end device visualization and manipulation
US6021481A (en) 1997-11-10 2000-02-01 International Business Machines Corporation Effective-to-real address cache managing apparatus and method
JP3937548B2 (ja) 1997-12-29 2007-06-27 カシオ計算機株式会社 データアクセス制御装置およびそのプログラム記録媒体
GB9806918D0 (en) 1998-03-31 1998-05-27 British Telecomm Software access
WO1999057641A1 (en) 1998-05-01 1999-11-11 Powerquest Corporation Manipulation of virtual and live computer storage device partitions
US6247109B1 (en) 1998-06-10 2001-06-12 Compaq Computer Corp. Dynamically assigning CPUs to different partitions each having an operation system instance in a shared memory space
US6260120B1 (en) * 1998-06-29 2001-07-10 Emc Corporation Storage mapping and partitioning among multiple host processors in the presence of login state changes and host controller replacement
US6295575B1 (en) * 1998-06-29 2001-09-25 Emc Corporation Configuring vectors of logical storage units for data storage partitioning and sharing
US6665786B2 (en) 1998-09-21 2003-12-16 Microsoft Corporation Dynamic disk partition management
US6275824B1 (en) 1998-10-02 2001-08-14 Ncr Corporation System and method for managing data privacy in a database management system
JP3358655B2 (ja) 1998-12-22 2002-12-24 日本電気株式会社 ディスクアレイ装置におけるキャッシュメモリ管理方法
US6542961B1 (en) 1998-12-22 2003-04-01 Hitachi, Ltd. Disk storage system including a switch
JP2000187561A (ja) 1998-12-24 2000-07-04 Hitachi Ltd 記憶装置システム
EP1026575A3 (en) 1999-02-08 2006-09-06 Hitachi, Ltd. Disk array system and method of changing its configuration
JP3837953B2 (ja) * 1999-03-12 2006-10-25 株式会社日立製作所 計算機システム
US7000069B2 (en) * 1999-04-05 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for providing very large virtual storage volumes using redundant arrays of disks
US6385711B1 (en) 1999-04-26 2002-05-07 Dell Products, L.P. 1394 hard disk sector format selection
US6275898B1 (en) 1999-05-13 2001-08-14 Lsi Logic Corporation Methods and structure for RAID level migration within a logical unit
US6279046B1 (en) 1999-05-19 2001-08-21 International Business Machines Corporation Event-driven communications interface for logically-partitioned computer
US6519679B2 (en) 1999-06-11 2003-02-11 Dell Usa, L.P. Policy based storage configuration
US6438671B1 (en) 1999-07-01 2002-08-20 International Business Machines Corporation Generating partition corresponding real address in partitioned mode supporting system
US6854034B1 (en) * 1999-08-27 2005-02-08 Hitachi, Ltd. Computer system and a method of assigning a storage device to a computer
US6343324B1 (en) * 1999-09-13 2002-01-29 International Business Machines Corporation Method and system for controlling access share storage devices in a network environment by configuring host-to-volume mapping data structures in the controller memory for granting and denying access to the devices
US6690400B1 (en) * 1999-09-29 2004-02-10 Flash Vos, Inc. Graphic user interface for resources management of super operating system based computers
US6507905B1 (en) 1999-09-30 2003-01-14 International Business Machines Corporation System for modifying a master partition table of a master boot record to create a personalized local data drive having dedicated allocation for a specified user
US6341331B1 (en) 1999-10-01 2002-01-22 International Business Machines Corporation Method and system for managing a raid storage system with cache
US6671776B1 (en) * 1999-10-28 2003-12-30 Lsi Logic Corporation Method and system for determining and displaying the topology of a storage array network having multiple hosts and computer readable medium for generating the topology
US6944654B1 (en) * 1999-11-01 2005-09-13 Emc Corporation Multiple storage array control
EP1098249A1 (en) 1999-11-05 2001-05-09 Emc Corporation Segmenting cache to provide varying service levels
US6457102B1 (en) 1999-11-05 2002-09-24 Emc Corporation Cache using multiple LRU's
US6742034B1 (en) 1999-12-16 2004-05-25 Dell Products L.P. Method for storage device masking in a storage area network and storage controller and storage subsystem for using such a method
US6615324B1 (en) 2000-01-07 2003-09-02 Cygnal Integrated Products, Inc. Embedded microprocessor multi-level security system in flash memory
JP4651230B2 (ja) * 2001-07-13 2011-03-16 株式会社日立製作所 記憶システム及び論理ユニットへのアクセス制御方法
US6684209B1 (en) 2000-01-14 2004-01-27 Hitachi, Ltd. Security method and system for storage subsystem
US6826580B2 (en) 2000-01-20 2004-11-30 Emc Corporation Distributed storage resource management in a storage area network
US6484173B1 (en) 2000-02-07 2002-11-19 Emc Corporation Controlling access to a storage device
US20020055972A1 (en) * 2000-05-08 2002-05-09 Weinman Joseph Bernard Dynamic content distribution and data continuity architecture
WO2001091422A2 (en) * 2000-05-23 2001-11-29 Truepricing, Inc. Distributed information methods and systems used to collect and correlate user information and preferences with products and services
GB2365717B (en) 2000-05-24 2004-01-21 Ericsson Telefon Ab L M IPsec processing
JP4719957B2 (ja) 2000-05-24 2011-07-06 株式会社日立製作所 記憶制御装置及び記憶システム並びに記憶システムのセキュリティ設定方法
US6594775B1 (en) 2000-05-26 2003-07-15 Robert Lawrence Fair Fault handling monitor transparently using multiple technologies for fault handling in a multiple hierarchal/peer domain file server with domain centered, cross domain cooperative fault handling mechanisms
US6718481B1 (en) 2000-05-26 2004-04-06 Emc Corporation Multiple hierarichal/peer domain file server with domain based, cross domain cooperative fault handling mechanisms
US6691209B1 (en) 2000-05-26 2004-02-10 Emc Corporation Topological data categorization and formatting for a mass storage system
US6865157B1 (en) 2000-05-26 2005-03-08 Emc Corporation Fault tolerant shared system resource with communications passthrough providing high availability communications
JP2002041304A (ja) 2000-07-28 2002-02-08 Hitachi Ltd 論理区画の予備リソース自動付与方法及び論理区画式計算機システム
WO2002025870A1 (en) * 2000-09-18 2002-03-28 Storageapps Inc. Method, system, and computer program product for managing storage resources
JP2003044297A (ja) 2000-11-20 2003-02-14 Humming Heads Inc コンピュータリソースの制御を行なう情報処理方法および装置、情報処理システム及びその制御方法並びに記憶媒体、プログラム
US6638688B2 (en) * 2000-11-30 2003-10-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Selective electroplating method employing annular edge ring cathode electrode contact
US20020104008A1 (en) 2000-11-30 2002-08-01 Cochran Robert A. Method and system for securing control-device-lun-mediated access to luns provided by a mass storage device
US6968463B2 (en) 2001-01-17 2005-11-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for controlling access to resources in a storage area network
JP2002222061A (ja) 2001-01-25 2002-08-09 Hitachi Ltd 記憶領域を設定する方法、記憶装置およびプログラム記憶媒体
US20020103913A1 (en) 2001-01-26 2002-08-01 Ahmad Tawil System and method for host based target device masking based on unique hardware addresses
JP2002230189A (ja) 2001-02-02 2002-08-16 Hitachi Ltd サービス提供システム
US7065761B2 (en) 2001-03-01 2006-06-20 International Business Machines Corporation Nonvolatile logical partition system data management
JP2002323986A (ja) 2001-04-25 2002-11-08 Hitachi Ltd コンピュータリソース流通システム及び方法
WO2003007154A2 (en) 2001-07-09 2003-01-23 Cable & Wireless Internet Services, Inc. Methods and systems for shared storage virtualization
JP3617632B2 (ja) 2001-07-19 2005-02-09 富士通株式会社 Raid制御装置及びその制御方法
US7130852B2 (en) 2001-07-27 2006-10-31 Silicon Valley Bank Internal security system for a relational database system
US7085827B2 (en) 2001-09-20 2006-08-01 Hitachi, Ltd. Integrated service management system for remote customer support
US6895467B2 (en) 2001-10-22 2005-05-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for atomizing storage
JP4018900B2 (ja) 2001-11-22 2007-12-05 株式会社日立製作所 仮想計算機システム及びプログラム
US7437472B2 (en) 2001-11-28 2008-10-14 Interactive Content Engines, Llc. Interactive broadband server system
US20030115447A1 (en) 2001-12-18 2003-06-19 Duc Pham Network media access architecture and methods for secure storage
GB2382890B (en) * 2001-12-06 2005-04-20 Ibm Computer storage subsystem, method, software program and data carrier
US7024427B2 (en) 2001-12-19 2006-04-04 Emc Corporation Virtual file system
US6772161B2 (en) 2001-12-19 2004-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Object-level migration in a partition-based distributed file system
US6775673B2 (en) 2001-12-19 2004-08-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Logical volume-level migration in a partition-based distributed file system
US7650412B2 (en) 2001-12-21 2010-01-19 Netapp, Inc. Systems and method of implementing disk ownership in networked storage
US6715031B2 (en) * 2001-12-28 2004-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for partitioning a storage area network associated data library
US6990666B2 (en) 2002-03-18 2006-01-24 Surgient Inc. Near on-line server
US7010663B2 (en) 2002-03-22 2006-03-07 Sun Microsystems, Inc. Method and system for dividing a plurality of existing volumes of storage into a plurality of virtual logical units of storage
US7293196B2 (en) * 2002-05-08 2007-11-06 Xiotech Corporation Method, apparatus, and system for preserving cache data of redundant storage controllers
JP2003345518A (ja) 2002-05-29 2003-12-05 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置の設定方法、プログラム、情報処理装置、ディスクアレイ装置
JP2004013547A (ja) 2002-06-07 2004-01-15 Hitachi Ltd データ割当方法、情報処理システム
US20040010563A1 (en) 2002-06-26 2004-01-15 John Forte Method for enterprise device naming for storage devices
US7565398B2 (en) 2002-06-27 2009-07-21 International Business Machines Corporation Procedure for dynamic reconfiguration of resources of logical partitions
US6839796B2 (en) 2002-08-29 2005-01-04 International Business Machines Corporation Apparatus and method to import a logical volume indicating explicit storage attribute specifications
US7725568B2 (en) 2002-09-09 2010-05-25 Netapp, Inc. Method and apparatus for network storage flow control
US7146499B2 (en) 2002-09-30 2006-12-05 International Business Machines Corporation Security system for replicated storage devices on computer networks
US7945669B2 (en) 2002-10-30 2011-05-17 Emc Corporation Method and apparatus for provisioning storage resources
JP4186602B2 (ja) 2002-12-04 2008-11-26 株式会社日立製作所 ジャーナルログを利用した更新データ書込方法
US7007183B2 (en) 2002-12-09 2006-02-28 International Business Machines Corporation Power conservation by turning off power supply to unallocated resources in partitioned data processing systems
JP2004220216A (ja) 2003-01-14 2004-08-05 Hitachi Ltd San/nas統合型ストレージ装置
JP4283004B2 (ja) 2003-02-04 2009-06-24 株式会社日立製作所 ディスク制御装置およびディスク制御装置の制御方法
US7096407B2 (en) * 2003-02-18 2006-08-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Technique for implementing chipkill in a memory system
US6904470B1 (en) 2003-03-26 2005-06-07 Emc Corporation Device selection by a disk adapter scheduler
JP4313068B2 (ja) * 2003-03-28 2009-08-12 株式会社日立製作所 記憶装置のキャッシュ管理方法
US7076570B2 (en) * 2003-04-25 2006-07-11 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing service indicator lights in a logically partitioned computer system
US20050010722A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Chih-Wei Chen Multi-volume disk array management method and system
US20050015546A1 (en) * 2003-07-15 2005-01-20 Ofir Zohar Data storage system
JP4437650B2 (ja) * 2003-08-25 2010-03-24 株式会社日立製作所 ストレージシステム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006260284A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Hitachi Ltd ストレージ管理ソフトウェア及びグルーピング方法
JP2006260319A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Hitachi Ltd 計算機システム
JP2007102762A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Hitachi Ltd 論理パーティション分割ストレージシステムに於けるリソース管理方法
JP2007115234A (ja) * 2005-10-17 2007-05-10 Hitachi Ltd クロスパーティションコマンドを認定する為の方法と装置
JP2008071104A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Hitachi Ltd ストレージ装置及び構成設定方法
US8291163B2 (en) 2006-09-14 2012-10-16 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and configuration setting method
JP2010066842A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Hitachi Ltd ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法
US8347028B2 (en) 2009-06-26 2013-01-01 Hitachi, Ltd. Performance separation optimization according to protocol usage status and storage system performance
JP2011039803A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Hitachi Ltd ストレージシステムの容量を管理する管理計算機及びストレージシステムの容量管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050149675A1 (en) 2005-07-07
DE602004008849D1 (de) 2007-10-25
DE602004008849T2 (de) 2008-05-08
EP1850248A1 (en) 2007-10-31
US7062629B2 (en) 2006-06-13
US20050149676A1 (en) 2005-07-07
US7363455B2 (en) 2008-04-22
EP1510947B1 (en) 2007-09-12
JP4437650B2 (ja) 2010-03-24
US7069408B2 (en) 2006-06-27
US20050149677A1 (en) 2005-07-07
EP1510947A1 (en) 2005-03-02
US20050050085A1 (en) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4437650B2 (ja) ストレージシステム
US8250317B2 (en) Storage system managing information in accordance with changes in the storage system configuration
US6854034B1 (en) Computer system and a method of assigning a storage device to a computer
US7117336B2 (en) Computer system for managing storage areas in a plurality of storage devices
JP5117748B2 (ja) 暗号化機能を備えたストレージ仮想化装置
US8402239B2 (en) Volume management for network-type storage devices
JP5031195B2 (ja) ストレージ管理ソフトウェア及びグルーピング方法
JP5736047B2 (ja) 計算機システム、及び、その制御方法
EP1770493A2 (en) Storage system and data relocation control device
US20060155944A1 (en) System and method for data migration and shredding
JP2006133989A (ja) ストレージシステムの管理方法、及び装置
JP2006065709A (ja) データ処理システム
US7689797B2 (en) Method for automatically configuring additional component to a storage subsystem
JP2006048313A (ja) 複数の管理者から管理されるストレージシステムの管理方法
US8639775B2 (en) Computer system and its management method
US20100122028A1 (en) Method and system for controlling information of logical division in a storage controller
JP5226126B2 (ja) ストレージシステム及びストレージシステムの運用方法
JP2010113509A (ja) 記憶領域の割当方法および管理サーバ
JP4863905B2 (ja) ストレージ利用排他方式
JP5421201B2 (ja) 計算機システムを管理する管理システム及び管理方法
JP3966076B2 (ja) ストレージ集中管理方法
JP2007257667A (ja) データ処理システム
JP4552957B2 (ja) ストレージ集中管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees