JP2005061626A - デューアル・クラッチ変速装置の係合力を制御するための方法 - Google Patents

デューアル・クラッチ変速装置の係合力を制御するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005061626A
JP2005061626A JP2004232233A JP2004232233A JP2005061626A JP 2005061626 A JP2005061626 A JP 2005061626A JP 2004232233 A JP2004232233 A JP 2004232233A JP 2004232233 A JP2004232233 A JP 2004232233A JP 2005061626 A JP2005061626 A JP 2005061626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
synchronizer
determining
transmission
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004232233A
Other languages
English (en)
Inventor
Melissa Koenig
メリッサ・コーニグ
Darren Firth
ダーレン・ファース
Mark Buchanan
マーク・ブキャナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BorgWarner Inc
Original Assignee
BorgWarner Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BorgWarner Inc filed Critical BorgWarner Inc
Publication of JP2005061626A publication Critical patent/JP2005061626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/3023Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/6807Status of gear-change operation, e.g. clutch fully engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0096Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method using a parameter map
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H2061/2823Controlling actuator force way characteristic, i.e. controlling force or movement depending on the actuator position, e.g. for adapting force to synchronisation and engagement of gear clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H2063/025Final output mechanisms for double clutch transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

【課題】 デューアル・クラッチ変速装置のシンクロナイザの係合をアクティブに制御して円滑且つ能率的なシフトを提供すること。
【手段】 種々のギヤセットを選択的に係合/解放するための複数のシンクロナイザ24と該シンクロナイザを移動させるようになされた複数のシフト・アクチュエータ26とを有するデューアル・クラッチ変速装置10のシンクロナイザの係合力を制御するために、シフト・アクチュエータ26に加圧してシンクロナイザ26を係合位置へ移動させ、係合移動が過大な力なしで実施されるよう所望のシフト・アクチュエータ26を所定の係合位置へ移動させるのに必要な力のレベルが決定される。更に、力の所定のレベルに対応する流体圧力が決定され、シフト・アクチュエータ26に分配される流体圧力が、所定のレベルの力に対応する量であるように変化される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、一般に、デューアル・クラッチ変速装置の制御に関し、特に、車両の動力伝達装置で使用するためのデューアル・クラッチ変速装置のシンクロナイザの係合力のアクティブ制御方法に関する。
一般に、陸上車両は3つの基本構成要素を持つ伝導機構を必要とする。これらの構成要素は、内燃機関のような動力装置、動力伝達装置及び車輪を含む。典型的には、動力伝達装置は単に「変速装置」と呼ばれる。エンジン・トルク及び速度は変速装置において車両の牽引力要求に従って変換される。現在、従来の自動車で使用するのに広く利用可能な典型的な変速装置は2つ存在する。その第1は手動操作変速装置であって、最も古いタイプである。この変速装置は、動力伝達装置と動力装置との係合及び解放を行う足駆動型のスタートアップ又は開始クラッチと、変速装置内のギヤ比を選択的に変えるギヤシフト・レバーとを備える。手動変速装置を有する車両を駆動するとき、ドライバは1つのギヤから別のギヤへの円滑で効率的なシフトを達成するようクラッチ・ペダルとギヤシフト・レバーとアクセルとの操作を協働させなければならない。手動変速装置の構成は単純且つ強固であり、車両のエンジンから最終駆動車輪への直接動力接続により良好な燃費経済を提供する。さらに、ドライバにはシフトのタイミングの完全な制御を与えられるので、ドライバは車両を最も効率的に駆動できるようシフト過程を動的に調整することができる。手動変速装置の1つの欠点は、ギヤシフト期間における駆動接続に中断が存在することである。この結果、効率が低下する。加えて、手動変速装置を採用した車両でのギヤをシフトするのにドライバの側に多大な身体的相互作用が必要とされる。
従来の自動車の動力伝達のための第2の、そして新たな選択は自動変速装置である。自動変速装置は操作の容易さを提供する。自動変速装置を備えた車両のドライバは、車両を安全に操作するために、一方の手をハンドルに、他方の手をギヤシフトに使い、一方の足をクラッチに、他方の足をアクセル・ペダルとブレーキ・ペダルに使うといったように両手両足を使う必要がない。加えて、自動変速装置は停止・発進に大きな利便をもたらす。これは、運行の絶え間なく変化する速度に合わせるようドライバがギヤを連続的にシフトすることを気にしないでよいからである。従来の自動変速装置はギヤシフト期間での駆動接続における中断を回避するとはいえ、エンジン出力と変速装置の入力との間に配置されて運動エネルギを伝達するためのトルク・コンバータのような流体運動装置を必要とするので効率が低下するという欠点を有する。また、典型的には、自動変速装置は手動変速装置よりも機械的に複雑であり、したがって高価である。
例えば、典型的には、トルク・コンバータは、内燃機関からのトルク入力と動作的に回転可能に接続されたインペラ・アセンブリと、インペラ・アセンブリに駆動関係で流体接続されたタービン・アセンブリと、ステータ又はロータ・アセンブリとを備える。これらのアセンブリはトルク・コンバータにおける運動流体の実質的にトロイド型の通路を形成する。各アセンブリは、機械的エネルギを運動エネルギへ、運動エネルギを機械的エネルギへ変換するよう動作する複数の刃又は羽根を備えている。従来のトルク・コンバータのステータ・アセンブリは一方の方向への回転はロックされるが、インペラ・アセンブリ及びタービン・アセンブリの回転方向の軸の周りには自由に回転できる。ステータ・アセンブリの回転がロックされているとき、トルクはトルク・コンバータによって増大される。トルクの増大の期間には、トルク・コンバータの出力トルクは入力トルクよりも大きい。しかし、トルクの増大がないときには、トルク・コンバータは流体結合となる。流体結合には固有の滑りがある。トルク・コンバータの滑りは、速度比が1.0よりも小さい(トルク・コンバータのRPM入力の方がRPM出力よりも大きい)ときに存在する。
トルク・コンバータはエンジンと変速装置との間の円滑な結合を提供するが、トルク・コンバータの滑りによって寄生損失が発生し、動力伝達装置全体の効率を低減することになる。また、トルク・コンバータ自体は、ギヤシフト操作の作動のための任意の加圧流体要求に加えて、加圧された作動液を必要とする。この意味するところは、自動変速装置はコンバータの係合とシフト切り換えのために必要な流体圧力を提供するための大容量ポンプを持たなければならないということである。ポンプを駆動し、流体を加圧するために要する動力は、自動変速装置における追加の寄生的な効率損失をもたらす。
両方のタイプの変速装置の利点を持ち且つ欠点の少ない車両変速装置を提供する進行中の試みにおいて、従来の「手動変速装置」と「自動変速装置」との組み合わせが開発された。ごく最近、従来の手動変速装置の「自動化された」改良型が開発され、これは車両ドライバからの何の入力もなしに自動的にシフトを行う。典型的には、こうした自動化された手動変速装置は、手動変速装置に伝統的に見出される噛み合わされるギヤ・ホイールの係合を制御する同期クラッチを自動的にシフトさせる変速装置コントローラ又は或る種の電子制御ユニット(ECU)によって制御される複数の動力操作型アクチュエータを備える。この改良型は、ギヤ切り換えを行うために電気的又は流体的に駆動されるアクチュエータを有する。しかしながら、これらの新たな自動化された変速装置の特有の改良にもかかわらず、順次のギヤシフト期間において入力シャフトと出力シャフトとの間の駆動接続に動力中断が生じるという欠点が依然として存する。動力が中断されるシフトの結果、多くの従来の自動変速装置に関連する円滑なシフト感覚に比べると、一般に受容できないと考えられる荒いシフト感覚が生じる。
この問題を克服するため、負荷の下でギヤシフトを行うことができるようパワーシフトを可能とした、他の自動化された手動型の変速装置が開発された。このパワーシフト型の自動化された手動変速装置の例は、1998年1月28日に発行されたムラタの米国特許第5711409号明細書や2000年4月4日に発行されたリードその他の米国特許第5966989号明細書に示されている。これらの特定のタイプの自動化された手動変速装置は2つのクラッチを持ち、一般に、デューアル(又はツイン)・クラッチ変速装置と呼ばれる。デューアル・クラッチ構造は、単一のエンジン・フライホイール配列から入力される動力を導出するよう同軸状に且つ協調的に構成されていることが多い。しかし、或る設計においては、デューアル・クラッチ・アセンブリは同軸状であるが変速装置本体の両側にクラッチが配置され、異なる入力源を有する。しかし、そのレイアウトは1つのハウジングに2つの変速装置を収容したもの、つまり、1つの出力シャフトを付随的に駆動する2つの入力シャフトのそれぞれに1つの動力伝達装置アセンブリを設けたものと等価である。各変速装置は独立にシフト及びクラッチの操作が可能である。こうして、手動変速装置の高い機械的効率とともに、ギヤ間の中断されない動力アップシフト及びダウンシフトが自動変速装置形式で利用可能となる。つまり、或る種の自動化された手動変速装置の効率的利用を通じて、燃料経済と車両性能との有意の向上が達成される。
デューアル・クラッチ変速装置は2つの乾板クラッチを備え、各クラッチは2クラッチ型ディスクの係合及び解放を独立に制御する独自のクラッチ・アクチュエータを持つ。クラッチ・アクチュエータが電気機械式のものであっても、変速装置内の潤滑系はポンプを必要とするので、デューアル・クラッチ変速装置によっては、油圧シフト・クラッチ制御を利用する。これらのポンプはジェロータ型が最も多く、従来の自動変速装置で使用されるポンプよりもずっと小型である。これは、典型的には、トルク・コンバータに対して供給しないからである。つまり、寄生損失は小さく維持される。シフトは、シフト事象の前に所望のギヤを係合させ、それに続いて対応のクラッチを係合させることによって達成される。或る時点では2つのクラッチと2つの入力シャフトとが動作するので、デューアル・クラッチ変速装置は同時に2つの異なるギヤ比を持ち得るが、どの瞬間においても、ただ1つのクラッチが係合して動力を伝達する。次の高いギヤへシフトするには、非駆動側のクラッチ・アセンブリの入力シャフト上の所望のギヤを係合させ、次いで、駆動側のクラッチが解放され、非駆動側のクラッチが係合される。
これには、デューアル・クラッチ変速装置が各入力シャフト上に交互に配列された前進ギヤ比を持つよう構成されることが必要である。換言すると、1速から2速へアップシフトするには、1速ギヤと2速ギヤとは別の入力シャフト上になければならない。したがって、奇数ギヤは一方の入力シャフトと関連し、偶数ギヤは他方の入力シャフトと関連する。この規則に鑑みて、入力シャフトは一般に奇数シャフト及び偶数シャフトと呼ばれる。典型的には、入力シャフトは印加されたトルクを、入力シャフト・ギヤと噛み合うギヤを有する単一のカウンタ・シャフトに伝達する。カウンタ・シャフトの噛み合うギヤは入力シャフト上のギヤと常に噛み合う。また、カウンタ・シャフトは出力シャフト上のギヤと噛み合い係合する出力ギヤを有する。つまり、エンジンからの入力トルクは1つのクラッチから入力シャフトへ、ギヤセットを介してカウンタ・シャフトへ、そしてカウンタ・シャフトから出力シャフトへ伝達される。
デューアル・クラッチ変速装置におけるギヤ係合は従来の手動変速装置におけるそれと同じである。各ギヤセットにおけるギヤの1つはシャフトの周りに自由回転できるように各シャフトに配置される。また、シンクロナイザは自由回転するギヤの次のシャフトに配置されるので、シンクロナイザはギヤを選択的にシャフトに係合させることができる。変速装置を自動化するために、各ギヤセットの機械的な選択は、典型的には、シンクロナイザを移動させる或る種のアクチュエータによって実行される。後進ギヤセットは1つの入力シャフト上のギヤと、カウンタ・シャフト上のギヤと、これらギヤの間に噛み合うように配置された別のカウンタ・シャフト上の中間ギヤとを備え、出力シャフトの後進運動が達成される。
これらのパワーシフト型デューアル・クラッチ変速装置は従来の変速装置及び新たな自動化された手動変速装置の幾つかの欠陥を克服するとはいえ、自動的に作動されるデューアル・クラッチ変速装置の制御及び調整は複雑であって、乗員の快適さという所望の目的が達成されたことが過去にはないことがわかった。変速装置内で各シフトを円滑且つ効率的に生じさせるためには、適切にタイミングを取って実行される多数の事象が存在する。一般に、従来の制御体系及び方法はこの能力を提供しなかった。したがって、関連技術分野には、デューアル・クラッチ変速装置の動作を制御する優れた方法に対する要求が存在する。
必要とされる改良の1つの特定の領域は、変速装置内の特定のギヤセットの係合を作動させるのに用いられるシンクロナイザの係合力の制御である。現在の制御方法はシンクロナイザを必要に応じて係合及び解放させる一般的な能力を有する。しかし、この制御方法には、円滑で効率的な変速動作を達成するために係合時点に存在する特定の動作パラメータを仮定しても、シンクロナイザを係合させるのに要する力を正確に決定する能力がない。係合力は、その時点でのギヤ比、変速装置のその時点での出力速度、温度、エンジン・スロットル設定などの多くのファクタに基づいて変えられなければならない。シフト係合力がそのときの動作パラメータを考慮して適切に計算されて実行されなければ、シフトは硬質で操縦性の低下やコンポーネントの摩耗を生じたり、シフトが無効でギヤセットを係合させることができなかったりする。従来のデューアル・クラッチ変速装置制御方法は適切なシフト係合力を提供する能力を欠く。
したがって、当該技術分野には、車両動力伝達装置に使用するためのデューアル・クラッチ変速装置の電気機械式シンクロナイザの係合力をアクティブに制御する方法に対する必要性が存在する。
関連技術分野の欠点は、種々のギヤセットを選択的に係合及び解放させるための複数のシンクロナイザと該シンクロナイザを移動させるようになされた複数のシフト・アクチュエータとを有するデューアル・クラッチ変速装置のシンクロナイザの係合力を制御する本発明の方法によって克服される。該方法は、シンクロナイザを所定の係合位置へ移動させるようシフト・アクチュエータを加圧する制御ルーチンを開始するステップと、過大な力なしに係合運動が実行されるように所定の係合位置へ所望のシフト・アクチュエータを移動させるのに必要な力のレベルを決定するステップとを備える。また、本発明の方法は、力の決定されたレベルに対応した流体圧力の量を決定するステップと、分配される圧力が力の決定されたレベルに対応する量であるように、シフト・アクチュエータに分配される利用可能な流体ライン圧力を変えるステップとを有する。本発明の方法は、種々の条件に応答してシンクロナイザを移動させるためにシフト・アクチュエータに印加すべき力の量と、シンクロナイザの移動につれて印加すべき継続された力の量とを決定する。本発明の方法は、係合運動が過大な力なしで実行されるよう、所定の係合位置へシンクロナイザを円滑且つ効率的に移動させるのに必要な全部の力を決定する。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、添付の図面と関係させて以降の記述を読んだ後に容易に且つ一層良好に理解されよう。
図1は、本発明によって制御される代表的なデューアル・クラッチ変速装置10を概略的に示している。特に、図1に示すように、デューアル・クラッチ変速装置10は同軸状デューアル・クラッチ・アセンブリ12と、第1の入力シャフト14と、第1の入力シャフト14と同軸の第2の入力シャフト16と、カウンタ・シャフト18と、出力シャフト20と、後進カウンタ・シャフト22と、複数のシンクロナイザ24と、複数のシフト・アクチュエータ26(図2)とを備えている。
デューアル・クラッチ変速装置10は車両伝導機構の一部を形成し、内燃機関のような原動力から入力されるトルクを取り出して該トルクを選択可能ギヤ比を介して車両の駆動輪に伝達する。デューアル・クラッチ変速装置10はエンジンから印加されたトルクを同軸状デューアル・クラッチ・アセンブリ12を介して第1の入力シャフト14又は第2の入力シャフト16へ伝える。入力シャフト14、16は第1のギヤ列を備え、該第1のギヤ列はカウンタ・シャフト18上に配置された第2のギヤ列と常に噛み合う状態にある。第1のギヤ列のそれぞれのギヤは第2のギヤ列のギヤと相互作用し、トルク伝達のために用いられる異なるギヤ比を提供する。また、カウンタ・シャフト18は第1の出力ギヤを備え、該第1の出力ギヤは出力シャフト20上に配置された第2の出力ギヤと常に噛み合う状態にある。複数のシンクロナイザ24は2つの入力シャフト上及びカウンタ・シャフト18上に配置され、複数のシフト・アクチュエータ26によって制御されてギヤ比の組の1つを選択的に係合させる。つまり、トルクはエンジンからデューアル・クラッチ・アセンブリ12、入力シャフト14、16のうちの一方及びカウンタ・シャフト18へ伝達され、ギヤ比の組の1つを介して出力シャフト20へ伝えられる。また、出力シャフト20は出力トルクを伝導機構の残りの部分に提供する。さらに、後進カウンタ・シャフト22は、第1のギヤ列のうちの1つのギヤと第2のギヤ列のうちの1つのギヤとの間に配置されてカウンタ・シャフト18と出力シャフト20との逆回転を許容する中間ギヤを備えている。これらのコンポーネントのそれぞれは後で詳述する。
特に、同軸状のデューアル・クラッチ・アセンブリ12は第1のクラッチ機構32と第2のクラッチ機構34とを備える。第1のクラッチ機構32の一部はエンジン・フライホイール(図示せず)と物理的に接続されるとともに、第1の入力シャフト14に物理的に取り付けられる。これにより、第1のクラッチ機構32は第1の入力シャフト14とエンジン・フライホイールとの係合及び解放を選択的に行うことができる。同様に、第2のクラッチ機構34の一部はエンジン・フライホイールと物理的に接続されるとともに、第2の入力シャフト16に物理的に取り付けられる。これにより、第2のクラッチ機構34は第2の入力シャフト16とエンジン・フライホイールとの係合及び解放を選択的に行うことができる。図1から理解されるように、第1のクラッチ機構32及び第2のクラッチ機構34は同軸状且つ同心状であり、第1のクラッチ機構32の外側ケース28は第2のクラッチ機構34の外側ケース36の内側にぴったり合っている。同様に、第1の入力シャフト14及び第2の入力シャフト16も同軸状且つ同心状であり、第2の入力シャフト16は中空であって、第1の入力シャフト14が通過でき且つ第2の入力シャフト16によって部分的に支持されるのに十分な内径を有する。第1の入力シャフト14は1速入力ギヤ38と3速入力ギヤ42とを有する。第1の入力シャフト14の方が第2の入力シャフト16よりも長いので、1速入力ギヤ38と3速入力ギヤ42は第2の入力シャフト16を越えて延びる第1の入力シャフト14の部分に配置される。第2の入力シャフト16は、2速入力ギヤ40と4速入力ギヤ44と6速入力ギヤ46と後進入力ギヤ48とを有する。図1に示すように、2速入力ギヤ40と後進入力ギヤ48とは第2の入力シャフト16上に堅く支持されており、4速入力ギヤ44と6速入力ギヤ46とはベアリング・アセンブリ50によって第2の入力シャフト16の周りに回転可能に支持される。このため、後に詳述するように、付随するシンクロナイザが係合されないならば、これらのギヤの回転は自由である。
好ましい実施の形態においては、カウンタ・シャフト18は入力シャフト14、16上のギヤに対向するカウンタ・ギヤを備える単一且つ一体のシャフトである。図1に示すように、カウンタ・シャフト18は1速カウンタ・ギヤ52と2速カウンタ・ギヤ54と3速カウンタ・ギヤ56と4速カウンタ・ギヤ58と6速カウンタ・ギヤ60と後進カウンタ・ギヤ62とを有する。カウンタ・シャフト18は4速カウンタ・ギヤ58と6速カウンタ・ギヤ60とを固定された状態で保持するが、1速カウンタ・ギヤ52、2速カウンタ・ギヤ54、3速カウンタ・ギヤ56及び後進カウンタ・ギヤ62はベアリング・アセンブリ50によってカウンタ・シャフト18の周りに支持される。このため、後に詳述するように、付随するシンクロナイザが係合されないならば、これらのギヤの回転は自由である。また、カウンタ・シャフト18は駆動ギヤ64を固定状態で保持し、駆動ギヤ64は出力シャフト20上の対応する被駆動ギヤ66と噛み合い状態で係合する。被駆動ギヤ66は出力シャフト20に固定状態で取り付けられる。出力シャフト20は変速装置10から外へ延び、伝導機構の残部に対する連結部を提供する。
好ましい実施の形態においては、後進カウンタ・シャフト22は相対的に短くて単一の後進中間ギヤ72を有しており、後進中間ギヤ72は第2の入力シャフト16上の後進入力ギヤ48とカウンタ・シャフト18上の後進カウンタ・ギヤ62との間に配置され且つこれらと噛み合い状態で係合する。つまり、後進ギヤ48、62、72が係合されると、後進カウンタ・シャフト22上の後進中間ギヤ72によってカウンタ・シャフト18は前進ギヤとは反対の回転方向に回転させられるので、それによって出力シャフト20を逆回転させる。デューアル・クラッチ変速装置10の全部のシャフトは、図1に68で示されるローラー・ベアリングのようなベアリング・アセンブリによって回転可能に装着されている。
種々の前進ギヤ及び後進ギヤの係合及び解放は変速装置10内のシンクロナイザ24の作動によって実現される。図1に示すように、この例のデューアル・クラッチ変速装置10においては、6つの前進ギヤ及び後進ギヤのシフトを行うのに4つのシンクロナイザ74、76、78、80が用いられる。なお、ギヤをシャフトに係合させることができる種々の公知の形式のシンクロナイザが知られており、本明細書での検討のために採用される特定の形式は本発明の範囲を越えている。一般に、シフト・フォークなどの装置によって移動可能な任意の形式のシンクロナイザを使用することができる。図1の代表的な例に示すように、シンクロナイザは2つの面を持つ二重作動型シンクロナイザであり、中央の中立位置から右へ移動させられると1つのギヤをそのシャフトに係合させ、左へ移動させられると他のギヤをそのシャフトに係合させる。具体的には、図1に関しては、シンクロナイザ78は左へ作動されるとカウンタ・シャフト18上の1速カウンタ・ギヤ52と係合し、右へ作動されると3速カウンタ・ギヤ56と係合する。シンクロナイザ80は左へ作動されると後進カウンタ・ギヤ62と係合し、右へ作動されると2速カウンタ・ギヤ54と係合する。同様に、シンクロナイザ74は左へ作動されると4速入力ギヤ44と係合し、右へ作動されると6速入力ギヤ46と係合する。シンクロナイザ76は右へ作動されると第1の入力シャフト14の端部を出力シャフト20に直接に係合させ、それによって5速ギヤに対して直接の1:1駆動比を提供する。シンクロナイザ76の左側には係合すべきギヤセットはない。
シンクロナイザ74、76、78、80を作動させるために、デューアル・クラッチ変速装置10の代表的な例は、所望のギヤを係合させ解放させる(ニュートラルにする)ようにシンクロナイザを選択的に移動させるためのシフト・フォークを有する流体駆動型シフト・アクチュエータ26を使用する。図2に示すように、シフト・アクチュエータ26は本質的に双方向又は二重の流体弁アセンブリであり、シフト・フォーク96を移動させるよう直線的に入力シャフト14、16のうちの一方又はカウンタ・シャフト18に平行に左右に駆動され、最終的に複数のシンクロナイザ24のうちの1つを係合又は解放させる。なお、以下の記述から理解されるように、シンクロナイザを移動させるようシフト・フォークを左右に駆動することができる他の形式のアクチュエータも本発明の方法に採用することができる。このアクチュエータには、機械式アクチュエータ、油圧機械式アクチュエータ、電気機械式アクチュエータ、電気式アクチュエータ等が含まれる。
図2において、流体作動型のシフト・アクチュエータ26は2つの円筒形の開いた端部90、92を持つ穴88を備える外側ケース86を有する。シフト・フォーク96は外側ケース86の一部として形成され、1つのトランスミッション・シャフト上に配置されるシンクロナイザと係合するよう半径方向に外側へ延びている。主軸98は外側ケース86の穴88内にスライド可能に配置される。主軸98は2つの対向端82、84を持ち、これら端部に2つのピストン100、102がそれぞれ固定される。ピストン100、102は外側ケース86の円筒形の開いた端部90、92に対して移動可能である。各円筒形の端部90、92内での各ピストン100、102の相互作用は膨張室を形成する。主軸98の一方の端部84は変速装置の本体108に固定される。こうして、外側ケース86とシフト・フォーク96は、シフト・フォーク96がシンクロナイザ24を移動させるよう、固定された主軸98に対して移動する。外側ケース86、シフト・フォーク96及びシンクロナイザ24を移動させるため、作動液が流路94を介して膨張室104、106にいずれかへ加圧されて選択的に分配される。
油圧が膨張室104に印加されると、圧力はピストン100及び外側ケース86の円筒形の端部90に作用し、外側ケース86とシフト・フォーク96を図の右の方へ移動させる。油圧が膨張室106に印加されると、圧力はピストン102と外側ケース86の円筒形の端部92に作用し、外側ケース86とシフト・フォーク96を左の方へ移動させる。また、膨張室104、106は外側ケース86が中央へ戻るのを補助するスプリングのようなバイアス部材110、112を備えており、これによって外側ケース86とシフト・フォーク96は中立位置へ駆動される。なお、シンクロナイザ24を係合位置から外すと、シフト・アクチュエータ26を現在の係合位置へ作動させるよう印加された油圧は除去され、反対側の膨張室には充分な時間にわたって充分な圧力が加えられて、バイアス部材のバイアス力のみに依存することなくシフト・アクチュエータ26を中立位置へ戻す。また、主軸98はバネ装荷されたボール・アセンブリ116と協働する周辺溝の組114を有しており、ボール・アセンブリ116は外側ケース86に設けられて移動止め位置を提供するとともにシフト・アクチュエータ26の移動のための明確な位置決め点として働く。また、外側ケース86は外側に取り付けられた位置センサ118を備え、このセンサを用いて外側ケース86の主軸98に対する位置を監視し、シンクロナイザ24の実際の位置が常にわかるようにしている。
シフト・アクチュエータ26に対する油圧の印加は図3に示すアクチュエータ・ソレノイド弁120によって制御される。アクチュエータ・ソレノイド弁120は、図示されていないが周知である電子制御ユニット(ECU)によって電気的に制御される。本発明の方法のステップは、ECUにシフト・アクチュエータ26の膨張室104又は106に入る加圧された作動液のラインを開閉させる。なお、図に概略的に示されているように、本発明の方法は、変速装置10の機能を監視する電子制御ユニットのような大型の制御装置内に、又は、デューアル・クラッチ変速装置10が装着された車両の電子制御ユニット内に記憶され又は配置される制御体系(control scheme)である。しかし、変速装置10を制御するために使用され、デューアル・クラッチ変速装置10変速装置10を、特に変速装置10のアクチュエータ・ソレノイド弁120を動作させるための適切な電圧、信号及び/又は油圧を提供するよう動作し得る制御装置が存在する。つまり、フローチャートと関連させて以下に記述される本発明の制御方法はECU内の大きな制御体系の一部、すなわちサブルーチン又は一連のサブルーチンである。このようにして、デューアル・クラッチ変速装置10のシフト・アクチュエータ26、シフト・フォーク96及びシンクロナイザ24を移動させる力を生成するのに必要な特定の圧力又は電圧は、本発明の方法によって制御される。
図3はアクチュエータ・ソレノイド弁120及びシフト・アクチュエータ26を具体的に示している。同図において、全部のアクチュエータ・ソレノイド弁120は消勢位置にある。なお、前記のとおり、デューアル・クラッチ変速装置10のシフト動作は電気機械式ではなく完全に電気的に行われ、その場合には、アクチュエータ・ソレノイド弁はシフト・フォーク及びシンクロナイザを移動させるための或る種の物理的装置である。簡単にするために、図3にはシンクロナイザは図示されておらず、シフト・フォーク96はシフト・アクチュエータ26から延びる矢として示されている。前記のとおり、それぞれのシフト・アクチュエータ26は、2つの面を持つシンクロナイザ24をそのギヤセットと係合するよう移動させる二重油圧アセンブリである。デューアル・クラッチ変速装置10の例に関して図3に示すように、シフト・アクチュエータ132、134、136、138のそれぞれに対して1つのアクチュエータ・ソレノイド弁122、124、126、128が設けられる。つまり、各アクチュエータ・ソレノイド弁120は、各シフト・アクチュエータ26に対する膨張室104、106に圧力を提供してシフト・アクチュエータ26によりシンクロナイザ24を両方向に係合させなければならない。このために、アクチュエータ・ソレノイド弁120は多重弁144の使用によって多重化される(つまり、2つ以上の動作に使用される)。多重弁144は多重ソレノイド弁146によって制御され、多重ソレノイド弁146は多重弁144を図の左の方へ作動させるようライン142を介して油圧を印加する。多重弁144によって、各アクチュエータ・ソレノイド弁120は油圧を2つのシフト移動のために提供する。アクチュエータ・ソレノイド弁120及び多重ソレノイド弁146は個々のソレノイド弁のコイル・アセンブリ148に対する電圧の印加又は遮断を通じてECUによって制御される。ソレノイド弁120及び多重ソレノイド弁146は、図3に示すように、消勢時に弁部材をその常閉位置に戻すバイアス部材150を有する。なお、多重弁144とソレノイド弁146は、電気流体式の装置ではなく電気的に作動される組み合わされたユニットであってよい。また、この特定の多重化の手法は、デューアル・クラッチ変速装置10内に構成される多くの可能な作動装置のうちの1つにすぎない。さらに、本発明の方法ステップは、デューアル・クラッチ変速装置のシンクロナイザを動作させる所定の力を提供するためにシフト・アクチュエータ26の作動を制御するようECUに指示する。
さらに図3を参照し、また、アクチュエータ・ソレノイド弁120の動作を説明するために、1速ギヤが選択されると、アクチュエータ・ソレノイド弁128が付勢され、シフト・アクチュエータ138の右側へ至る作動液経路が加圧されてシフト・アクチュエータ138を左へ移動させる。その結果、シフト・フォーク96はシンクロナイザ78を1速ギヤ配置の方へ移動させる。なお、図3のライン140は、フィルタ130を介してアクチュエータ26に作動液を提供する加圧流体供給ラインを表している。2速ギヤを係合させると、多重弁144を通る直接経路は存在せず、多重ソレノイド弁146が最初に付勢されなければならない。その結果、多重弁144はアクチュエータ・ソレノイド弁122への経路を開き、シフト・アクチュエータ134の左側を加圧するのでシフト・アクチュエータ134は右へ移動する。そのため、シフト・フォーク96はシンクロナイザを2速ギヤ配置の方へ移動させる。また、シンクロナイザ24の解放、したがって係合したギヤセットの中立化はそれぞれのシフト・アクチュエータ26の対向する側を作動させることによって達成される。シフト・アクチュエータ26の対向する中立化動作は、対向するギヤセットを完全に係合させるよう作動を継続することなく、シフト・フォーク96及び各シンクロナイザを中立位置又は解放位置へ移動させる点までである。つまり、1速ギヤを解放するために、アクチュエータ・ソレノイド弁126が係合され、シフト・アクチュエータ138の左側へ至る作動液経路が加圧され、シフト・アクチュエータ138は右へ移動させられるので、シフト・フォーク96はシンクロナイザ78を1速ギヤ係合から中立位置へ移動させる。
したがって、多重弁144の使用により、アクチュエータ・ソレノイド弁122は6速又は2速ギヤへのシフト及び4速又は後進の中立化を制御する。アクチュエータ・ソレノイド弁124は4速又は後進ギヤへのシフト及び2速又は6速の中立化を制御する。アクチュエータ・ソレノイド弁126は3速又は4速ギヤへのシフト及び1速の中立化を制御する。アクチュエータ・ソレノイド弁128は1速ギヤへのシフトと3速又は4速の中立化を制御する。この代表的な例においては、4つのソレノイド弁と1つの多重弁144とがあるので、後進付きの6速変速装置に対して8つの可能な作動組み合わせができる。つまり、アクチュエータ・ソレノイド弁126のみが1つのギヤセットを中立化しなければならない。なお、シンクロナイザを係合へ移動させる動作は一般に「印加」動作として知られており、シンクロナイザを係合から外す行為は「解放」動作として一般に知られている。つまり、動作において、アクチュエータ・ソレノイド弁120のそれぞれは、所望の結果に依存して、印加動作又は解放動作のためにシフト・アクチュエータ26の特定の側を充填するために使用される。ECU制御体系の高レベル部分によって印加動作又は解放動作の必要性が決定されると、本発明の方法は、当該移動を行うようアクチュエータに加える必要な力を決定するのに使用される。
本発明の方法を、図4のフローチャート160を参照して説明する。本発明の方法は、デューアル・クラッチ変速装置10の各シンクロナイザ24のシフト・アクチュエータに印加される力を選択的に制御し、各シンクロナイザ24の正確な係合と円滑な動作とを所望のように達成する。例えば、車両を操作する際、ギヤ選択レバー又はそれと同等のものは、前進を開始するためにドライバによって「D」位置に置かれる。ECU内の別のプログラム又はサブルーチン(これは本発明の範囲外である)によって、そのときの車両動作条件に対して適切なギヤ比がデューアル・クラッチ変速装置内で選択される。この例においては、車両のスタンディング・スタートから1速ギヤのような低速ギヤが自動的に選択される。次いで、ECUは、伝導機構において所望の動作を達成するために、どのアクチュエータを係合させ、どのアクチュエータを解放する必要があるかを決定する。これらの動作は、1つ又は2つのギヤ比の組の命令された係合と、1つ又は2つのギヤ比の組の命令された解放及び/又は中立化とを含む。なお、本発明は、シフトのためにどのアクチュエータをどの順序で作動させるかを決定するよう高レベル命令(本発明の範囲外である)が実行された後にのみ、デューアル・クラッチ変速装置のシンクロナイザを移動させるためにシフト・アクチュエータに印加するのに必要な力を決定することに関係する。また、シンクロナイザを係合させるようアクチュエータに印加する力は、各ギヤに関連する慣性の相違、シンクロナイザ・システムの設計、及び特定の同期事象の期間に生じなければならない速度変化に起因して、種々のギヤ間で異なり得る。同様に、変速機温度、(許容されたときの)シフトに対するドライバ要求及びスロットル位置等の他の要因がアクチュエータの力の印加に影響する。最後に、これらの要因は、デューアル・クラッチ変速装置10内の円滑且つシームレスなシフトを提供するためにシンクロナイザ係合力の決定を制御するよう、本発明の方法によって使用される。このようにして、不快なシフトが回避され、車両の運転感覚が改善される。
本発明の制御ルーチンしたがって方法のステップは、図4の「開始」のエントリ・ブロック170から開始され、ECUはシンクロナイザの係合を要求し、それぞれのシフト・アクチュエータ26に印加される力の量を決定しなければならない。次いで、それに続くステップは、種々の条件に応答してシンクロナイザを移動させるためにシフト・アクチュエータ26に印加される力の量と、シンクロナイザの移動に伴って印加される継続された力の量とを決定する。円滑且つ能率的なシンクロナイザ係合を提供するために、本発明の方法は、シンクロナイザをその所定の係合位置へ移動させるのに必要な全部の力を、係合移動が過大な力なしで実施されるように決定する。
開始されると、方法ステップの経路はブロック172へ進み、どの特定のシンクロナイザが係合されなければならず、どの特定のシフト・アクチュエータが充填されなければならないかを決定する。この決定がなされると、経路はブロック174へ続き、デューアル・クラッチ変速装置10の出力速度を感知する。なお、これは、車両速度として直接に決定され、又は、変速装置の出力シャフトの回転速度として測定され得る。出力速度は変速装置内の及び出力シャフトでのトルクの一般的な表示として最初に感知される。また、シンクロナイザを係合させるのに必要な力は、シンクロナイザが移動して係合する速度に影響する。つまり、車両速度が低いと、克服すべきトルクは小さく、シンクロナイザ係合力は伝導機構を害する急激な変化を回避するよう低減されなければならない。次に、プロセス・ブロック174での出力速度は、感知されると、次のプロセス・ブロック176の決定において使用される。
プロセス・ブロック176において、係合されるべきシンクロナイザの速度が感知されると、シンクロナイザの速度と(ブロック174からの)出力速度との差が決定される。これは、それぞれのシンクロナイザの両側間の速度差である。換言すると、シンクロナイザは特定のギヤを該ギヤが属する軸と係合させようとしている。こうして、プロセス・ブロック174は係合されるべきギヤの回転速度とシャフトの回転速度との間の差を決定する。速度の差が大きければ大きいほど、ギヤをそのシャフトと係合ためにシンクロナイザに加えられなければならない力は大きくなる。
次いで、プロセス・ブロック178は、ECUに対して、ルックアップ・テーブルを参照してブロック174で感知された出力速度の関数として基礎力値Fbaseを検索するよう要求する。なお、この動作は、蓄積された値のテーブルへの参照というよりは反復的な算術計算である。しかし、基礎力値を反復的に生成するために使用される計算、又はルックアップ・テーブルに蓄積された値を決定するために使用される計算は、他の影響する要因が存在しない場合にシンクロナイザを円滑且つ能率的に係合させる基礎力値Fbaseを提供する。この点に関しては、方法ステップはプロセス・ブロック180へ進み、変速装置10の温度を感知する。変速装置の潤滑・冷却液の温度が低ければ低いほど、潤滑・冷却液の粘性は高くなる。変速装置流体の粘性の増加によって内部構成要素の抗力が増加するので、それだけ大きな係合力が必要になる。温度に起因する粘性を考慮して、プロセス・ブロック182は、ECUに対して、ルックアップ・テーブルを参照し、ブロック180で感知した変速装置温度の関数として追加の力Ftempを検索し、この値を基礎力値Fbase(ブロック178)に加算するよう要求する。
方法ステップは判定ブロック184へ続き、ECUはドライバがシフト切り換えの手動入力を命令したかどうかを決定する。なお、これは、変速装置の自動シフト機能に対する制御をドライバに与えるのが望ましい場合に、デューアル・クラッチ変速装置10を有する車両で採用される特定の制御機構である。例えば、変速装置10を手動制御モードに置く能力をドライバに許容することが望まれる場合がある。これにより、ドライバは変速装置の自動機能が通常は提供する厳しい状況又は性能本位の状況において一層攻撃的に手動でシフトすることができる。この場合、希望されることは迅速なシフトであり、伝導機構に与えられる過酷さは無視される。しばしば、これは、変速装置における慣性力を迅速に克服するために、追加のシンクロナイザ係合力を必要とする。したがって、シフト切り換えの手動入力がドライバによって命令されたときには、「YES」の経路が取られてプロセス・ブロック186へ進み、ECUは、ルックアップ・テーブルを参照し、迅速なシンクロナイザ係合を完了するのに必要な追加の力の関数として追加の力値Fmanを検索し、基礎力値Fbase(ブロック178)と変速装置の温度に対する追加の力値Ftemp(ブロック180)に加算するよう要求される。
加算が生じた場合、又は、ドライバが命令するシフト要求がなく、判定ブロック184からの「NO」の経路が取られる場合には、プロセスは判定ブロック188において方法ステップを継続する。判定ブロック188は、シンクロナイザを係合動作から「ブロックアウト(遮断)」する条件を設定するか否かをチェックする。ブロックアウト条件が生じるのは、(本発明の範囲外である)他の制御サブルーチン又はプログラムにおいて典型的に決定される種々の機械的理由による。ブロックアウトが生じると、シフト・アクチュエータ26は係合を試みるがブロックアウトされてしまって中立位置に戻るので、シンクロナイザ24を係合させるよう再度試みる。したがって、判定ブロック188の「YES」の経路が取られてプロセス・ブロック190へ進み、ECUに対して、ルックアップ・テーブルを参照してブロックアウト条件を克服するのに必要な所定の追加の力値Fblockを検索し、この値を基礎力値Fbase、温度に対する追加の力値Ftemp、手動入力に対する追加の力値Fmanと加算するよう要求する。このブロックアウトが加算された追加の値は、乱暴な係合事象を顧みずにシンクロナイザを係合させようとするために含まれる。なお、これらの場合、修理を必要とする機械的な不具合が生じた可能性が高い。したがって、特定のギヤへシフトして変速装置の動作性能を急に低下させる能力を失わないように、(ブロックアウト力値を加算することによって)乱暴な係合が命令されてシンクロナイザを係合させる。
前記加算が生じた場合、又は、ブロックアウト条件が存在しなくて判定ブロック188からの「NO」の経路が取られると、プロセスは方法ステップを継続してプロセス・ブロック192に進む。プロセス・ブロック192は、ECUに対して、全部の加算された力値の総和を取り出し、ルックアップ・テーブルを参照し、該テーブルから力のプロファイルを検索するよう要求する。力のプロファイルは、完了されるシンクロナイザ位置の割合に依存する力値の総和に比例する。具体的には、力の総和は、シンクロナイザの中立位置から完全係合位置までのシンクロナイザの全移動の割合に対して割り当てられる。こうして、本発明の方法は、必要な全部の力を最初に且つシンクロナイザの係合範囲にわたって完全には印加しないことによって、円滑なシンクロナイザの係合を提供する。換言すると、力のプロファイルを使用して、アクチュエータの力は、シンクロナイザを円滑且つ能率的に係合させるために移動範囲にわたって「漸増」又は「漸減」される。
力のプロファイルが力値の総和に対して決定されると、プロセス・ブロック194はシンクロナイザの全移動距離の完全係合に対する割合としてシンクロナイザのその時点での位置を感知する。ついで、プロセス・ブロック196は力のプロファイルとシンクロナイザの移動のその時点での割合とを用いて、印加すべき力の量を決定する。ついで、プロセス・ブロック198は、ECUに対して、移動の所与の割合に対する力のプロファイルでの印加可能な決定された力をアクチュエータ26に印加すべき油圧の量へ変換するよう要求する。最後に、プロセス・ブロック200は、ECUに対して、上記の決定に基づいて、適切な油圧を特定のアクチュエータ26に印加するよう要求する。なお、上で検討し且つ図3に図示されている、アクチュエータ26とアクチュエータ・ソレノイド120とを加圧するのに用いられる油圧システムは、任意の所与の係合事象に必要な最大の力よりも大きい圧力を提供するので、圧力(即ち、係合力)は所望の量へと調整することによって制御される。また、ECUはアクチュエータに印加される圧力を制御してもよいし、適切な制御信号を別個の制御装置に与えるようにしてもよい。この制御装置は、アクチュエータ・ソレノイド弁を動作させるために適切な油圧を提供するように、また、本発明の方法において決定される力値へ油圧を調整するように動作することができる。しかし、この制御装置は本発明の範囲外にある。公知の非制限的な方法の任意の1つを用いて、例えば、アクチュエータ・ソレノイド弁のパルス幅変調等の決定された力値に対する圧力源を制御してもよい。しかし、プロセス・ブロック200はアクチュエータ200を適切な量だけ作動させるのに適切な圧力値を提供する。なお、本発明のデューアル・クラッチ変速装置10が電気的ソレノイド弁によって制御されて作動されるならば、油圧の代わりに、プロセス・ブロック198、200は適切な力値を適切な電気信号へ変換する。
プロセス・ブロック200が適切な油圧の印加を命令すると、方法ステップは判定ブロック202へ進み、シンクロナイザが完全に係合したかどうかをチェックする。シンクロナイザがその作動を始めたばかりである場合、又は、シンクロナイザが移動中である場合、「NO」の経路が取られてプロセス・ブロック194へ戻り、新たなシンクロナイザ位置が感知される。次いで、新たなシンクロナイザ位置に関して力のプロファイルが参照され、力値及び適切な圧力値がプロセス・ブロック194、196、198、200のステップを反復することで調整される。つまり、シンクロナイザが完全に係合するまでプロセス・ブロック194、196、198、200を通るループが生じる。こうして、本発明の方法は、プロセス・ブロック192で決定された力のプロファイルを追跡し、シンクロナイザに印加される力を制御する。シンクロナイザが完全に係合すると、「YES」の経路が取られ、本発明の方法はブロック204で終了する。ブロックアウト条件の検討において前述したように、本発明の方法はエントリ・ブロック170で開始を反復するよう直ちに命令されても、又は、本発明の方法は次に正常に生じるシンクロナイザ事象まで反復されなくてもよい。
こうして、本発明の方法は、種々の条件に応答してシンクロナイザを移動させるようにシフト・アクチュエータに印加すべき力の量と、シンクロナイザの移動に伴って印加すべき継続された力の量とを決定することによって、従来技術の欠点を克服する。本発明の方法は、シンクロナイザをその所定の係合位置へ移動させるのに必要な全部の力を、係合移動が過大な力なしで行われるように決定する。加えて、完了されたシンクロナイザ移動の割合に依存する力値の総和に比例する力のプロファイルが決定される。こうして、本発明は、所要の全部の力を初期に且つシンクロナイザの係合範囲にわたって完全には印加しないことで円滑なシンクロナイザ係合を提供し、力のプロファイルを用いて、シンクロナイザの移動範囲にわたってアクチュエータの力を「漸増」又は「漸減」させる。
本発明を例を用いて説明した。理解されるように、ここで使用した用語は言葉の本来の意味を記述するために使用されており、限定を意図してはいない。発明の多くの修正及び変形が上記の教示から可能であり、本発明は、特許請求の範囲内で、上に説明したものとは別の形で実施可能である。
本発明の方法によって制御される形式のデューアル・クラッチ変速装置の一般的概略図である。 本発明の方法によって制御される形式のデューアル・クラッチ変速装置の流体作動型シフト・アクチュエータの断面図である。 本発明の方法によって制御される形式のデューアル・クラッチ変速装置の流体作動型シフト・アクチュエータのための電気機械制御回路の概略図である。 デューアル・クラッチ変速装置を制御するための本発明の方法のフローチャート図である。

Claims (7)

  1. 種々のギヤセットを選択的に係合及び解放するための複数のシンクロナイザと該シンクロナイザを移動させるようになされた複数のシフト・アクチュエータとを有するデューアル・クラッチ変速装置の前記シンクロナイザの係合力を制御する方法であって、
    係合移動が過大な力なしで実施されるよう、所望の前記シフト・アクチュエータを所定の係合位置へ移動させるのに必要な力のレベルを決定するステップと、
    力の前記所定のレベルに対応する流体圧力の量を決定するステップと、
    前記シフト・アクチュエータに分配される流体圧力を、前記所定のレベルの力に対応する量であるように変化させるステップと、
    を備える方法。
  2. 前記シンクロナイザを移動させるのに必要な力のレベルを決定する前記ステップが、更に、
    必要な力のレベルをシンクロナイザの完全移動の割合に比例させる力のプロファイルを決定するステップと、
    前記シンクロナイザの位置をその完全移動の割合として感知するステップと、
    前記シンクロナイザの位置に対する前記力のプロファイルに基づいて前記シンクロナイザの位置に印加すべき力の量を決定するステップと、
    前記力のプロファイルを適用することによって決定された力の量に対応する前記流体圧力の量を決定するステップと、
    前記シフト・アクチュエータに分配される前記流体圧力を、前記力のプロファイルの適用に基づく量であるように変化させるステップと、
    前記シンクロナイザの新たな位置を感知するステップと、
    前記シンクロナイザが完全に係合するまで、前の5つのステップを反復するステップと、
    を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記シンクロナイザを移動させるのに必要な力のレベルを決定する前記ステップが、更に、
    前記変速装置の出力速度を決定するステップと、
    係合されるべきギヤと前記出力速度との差を決定するステップと、
    前記変速装置の前記出力速度及び係合されるべきギヤと前記出力速度との速度差の関数として基礎力を決定するステップと、
    を備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記シンクロナイザを移動させるのに必要な力のレベルを決定する前記ステップが、更に、
    前記変速装置の温度を感知するステップと、
    前記変速装置の温度に基づいて、前記シンクロナイザを移動させるのに必要な追加の力値を決定するステップと、
    前記基礎力と前記温度に関する前記必要な力とを加算するステップと、
    を備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記シンクロナイザを移動させるのに必要な力のレベルを決定する前記ステップが、更に、
    迅速なシフトを要求するドライバからの手動入力が命令されたときに、前記シンクロナイザを移動させるのに必要な追加の力値を決定するステップと、
    前記基礎力と、前記温度に関する前記必要な力と、前記迅速なシフトに関する前記必要な力とを加算するステップと、
    を備える、請求項4に記載の方法。
  6. 前記シンクロナイザを移動させるのに必要な力のレベルを決定する前記ステップが、更に、
    移動している前記シンクロナイザにシンクロナイザ・ブロックアウトが生じたか否かを決定するステップと、
    ブロックアウト条件が存在するときに、前記シンクロナイザを係合位置へ移動させるのに必要な所定の追加の力値を決定するステップと、
    基礎力と、前記変速装置の温度に関する前記追加の力と、ブロックアウト条件が生じたときの前記所定の追加の力とを加算するステップと、
    を備える、請求項5に記載の方法。
  7. 種々のギヤセットを選択的に係合及び解放するための複数のシンクロナイザと該シンクロナイザを移動させるようになされた複数のシフト・アクチュエータとを有するデューアル・クラッチ変速装置の前記シンクロナイザの係合力を制御する方法であって、
    前記変速装置の出力速度を決定するステップと、
    係合されるギヤと前記出力速度との速度差を決定するステップと、
    前記変速装置の前記出力速度及び係合されるギヤと前記出力速度との速度差の関数として基礎力を決定するステップと、
    前記変速装置の温度を感知するステップと、
    前記変速装置の温度に基づいて、前記シンクロナイザを移動させるのに必要な追加の力値を決定するステップと、
    迅速なシフトを要求するドライバからの手動入力が命令されたときに前記シンクロナイザを迅速に移動させるのに必要な追加の力値を決定するステップと、
    移動中の前記シンクロナイザにシンクロナイザ・ブロックアウト条件が生じたか否かを決定するステップと、
    ブロックアウト条件が存在するときに前記シンクロナイザを係合位置へ移動させるのに必要な所定の追加の力値を決定するステップと、
    前記基礎力と、前記変速装置の温度に関する前記追加の力と、手動入力が命令されたときの前記追加の力と、ブロックアウト条件が生じたときの前記所定の追加の力とを加算して、係合移動が過大な力なしで実施されるよう所望の前記シフト・アクチュエータを所定の係合位置へ移動させるのに必要な力のレベルを生成するステップと、
    前記必要な力のレベルをシンクロナイザの完全移動の割合に比例させる力のプロファイルを決定するステップと、
    前記シンクロナイザの位置をその完全移動の割合として感知するステップと、
    前記シンクロナイザのその時点での位置に対する前記力のプロファイルに基づいて、前記シンクロナイザに印加すべき力の量を決定するステップと、
    前記力のプロファイルを適用することによって決定された力の量に対応する流体圧力の量を決定するステップと、
    前記シフト・アクチュエータに分配される流体圧力を前記力のプロファイルの適用に基づくように変化させるステップと、
    前記シンクロナイザの位置を感知するステップと、
    前記シンクロナイザが完全に係合するまで、前の5つのステップを反復するステップと、
    を備える方法。
JP2004232233A 2003-08-08 2004-08-09 デューアル・クラッチ変速装置の係合力を制御するための方法 Pending JP2005061626A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/637,296 US6898992B2 (en) 2003-08-08 2003-08-08 Method for controlling the engagement force of the synchronizers of a dual clutch transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005061626A true JP2005061626A (ja) 2005-03-10

Family

ID=33552970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004232233A Pending JP2005061626A (ja) 2003-08-08 2004-08-09 デューアル・クラッチ変速装置の係合力を制御するための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6898992B2 (ja)
EP (1) EP1505320B1 (ja)
JP (1) JP2005061626A (ja)
KR (1) KR20050018751A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052800A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Honda Motor Co Ltd 変速機の制御装置

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4200075B2 (ja) * 2003-10-10 2008-12-24 株式会社日立製作所 自動車の変速方法,自動車の変速装置,自動車用変速機の制御装置,自動車の変速装置のアクチュエータ制御装置
SE0400192L (sv) * 2004-01-30 2004-12-14 Volvo Lastvagnar Ab Metod och anordning för att motverka olämplig manuell växling vid förutbestämda fordonstillstånd
EP1729040A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-06 HOERBIGER Antriebstechnik GmbH Gear actuation control device
ITBO20050562A1 (it) * 2005-09-14 2007-03-15 Ferrari Spa Cambio automatizzato per autoveicoli e procedimento per la sua attuazione
US7469609B2 (en) * 2006-06-28 2008-12-30 Ford Global Technologies, Llc Output reduction dual clutch transmission with clutch coupler
KR100836337B1 (ko) * 2006-09-28 2008-06-09 현대자동차주식회사 자동화 수동 변속기의 변속 충격방지장치 및 방법
US8387476B2 (en) * 2007-03-02 2013-03-05 Borgwarner Inc. Hydraulic actuation valve arrangement for dual clutch transmission
US7852201B2 (en) * 2007-03-15 2010-12-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Apparatus and method for determining the remaining useful life of a transmission filter
ATE462097T1 (de) 2007-12-18 2010-04-15 Fiat Ricerche Elektrohydraulische steuervorrichtung für ein kraftfahrzeuggetriebe mit mindestens fünf vorwärtsgängen und einem rückwärtsgang
DE102008000638B4 (de) * 2008-03-13 2022-05-25 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung zum Betätigen zumindest einer Schalteinrichtung und Verfahren zum Montieren und Demontieren derselben
DE102008043734B4 (de) * 2008-11-14 2023-05-04 Zf Friedrichshafen Ag Getriebevorrichtung mit einem eine Getriebehauptpumpeneinrichtung aufweisenden Hydrauliksystem
US8376906B2 (en) * 2008-12-09 2013-02-19 Borgwarner Inc. Automatic transmission for a hybrid vehicle
US9086170B2 (en) 2009-06-29 2015-07-21 Borgwarner Inc. Hydraulic valve for use in a control module of an automatic transmission
US8356529B2 (en) * 2009-09-09 2013-01-22 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US8359941B2 (en) * 2009-09-29 2013-01-29 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US20130206533A1 (en) * 2010-02-05 2013-08-15 Ricardo, Inc. Hydraulic control system for a dual clutch transmission
FR2958709B1 (fr) * 2010-04-09 2012-05-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de regulation de l'effort actionneur lors d'un changement de rapport de boite de vitesses manuelle pilotee
ITPD20110139A1 (it) 2011-05-05 2012-11-06 Carraro Drive Tech S P A Gruppo di trazione per veicoli con motore idrostatico e metodo per la gestione del cambio marcia nello stesso
CN103649589B (zh) * 2011-07-08 2016-03-30 三菱自动车工业株式会社 变速装置
US8452500B1 (en) * 2012-02-28 2013-05-28 Caterpillar Inc. Multi-range hydro-mechanical transmission
CN102606726B (zh) * 2012-03-29 2015-01-07 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种汽车同步器空挡预挂控制装置
KR102126237B1 (ko) * 2012-07-17 2020-06-24 섀플러 테크놀로지스 아게 운트 코. 카게 마찰 클러치 장치의 파라미터를 결정하는 방법
DE102013113908A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Eaton Corp. Doppelkupplung-Kraftschaltgetriebe
DE102013021963A1 (de) 2013-12-20 2015-06-25 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Schaltgetriebe
CN105317997A (zh) * 2014-07-03 2016-02-10 上海汽车集团股份有限公司 变速器的液压控制系统和控制方法及汽车
JP6124938B2 (ja) * 2015-03-31 2017-05-10 本田技研工業株式会社 ツインクラッチ式変速装置
CN105736690B (zh) * 2016-04-07 2017-09-05 安徽江淮汽车集团股份有限公司 双离合器自动变速箱拨叉换挡力的自学习方法
US10895321B2 (en) 2016-12-22 2021-01-19 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies, Llc High efficiency, high output transmission
US11105412B2 (en) 2016-12-22 2021-08-31 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies Llc System, method, and apparatus for managing transmission shutdown operations
EP3559510B1 (en) 2016-12-22 2022-09-07 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies LLC High efficiency, high output transmission
US10647321B2 (en) 2016-12-22 2020-05-12 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies High efficiency, high output transmission
EP3559512A4 (en) * 2016-12-22 2020-06-10 Eaton Corporation HIGH EFFICIENCY AND HIGH EFFICIENCY TRANSMISSION ACTUATION SYSTEM, METHOD AND APPARATUS
USD933712S1 (en) 2017-02-28 2021-10-19 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies, Llc Clutch housing
USD881248S1 (en) 2017-02-28 2020-04-14 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies, Llc Lube assembly housing
USD866625S1 (en) 2017-02-28 2019-11-12 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies, Llc Transmission housing
USD914073S1 (en) 2017-02-28 2021-03-23 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies, Llc Transmission rear housing
USD915485S1 (en) 2019-09-13 2021-04-06 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies, Llc Transmission rear housing
USD906389S1 (en) 2019-09-13 2020-12-29 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies, Llc Transmission housing assembly
USD930725S1 (en) 2019-09-13 2021-09-14 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies, Llc Transmission main housing
USD966371S1 (en) 2019-09-13 2022-10-11 Eaton Cummins Automated Transmission Technologies, Llc Transmission intermediate plate
CN113685539B (zh) * 2020-05-19 2022-09-16 广州汽车集团股份有限公司 一种双离合变速器同步器自适应方法及系统
CN114228689B (zh) * 2021-12-29 2024-04-16 潍柴动力股份有限公司 一种离合器的接合位置确定方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208339A (en) * 1981-03-27 1982-12-21 Automotive Prod Co Ltd Transmission gear for revolution
JPS6192346A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 Jidosha Kiki Co Ltd 変速機操作装置
JPS6271454U (ja) * 1985-10-24 1987-05-07
JPH04113075A (ja) * 1990-08-31 1992-04-14 Isuzu Motors Ltd 電子制御式変速機
JP2002071016A (ja) * 2000-08-28 2002-03-08 Aisin Ai Co Ltd シンクロメッシュ式トランスミッションのための変速装置
WO2002032713A2 (de) * 2000-10-20 2002-04-25 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Kraftfahrzeug mit getriebe sowie verfahren zum betreiben eines kraftfahrzeuges

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589483A (en) 1970-01-27 1971-06-29 Dana Corp Variable speed transmission
FR2441762A1 (fr) 1978-11-17 1980-06-13 Ferodo Sa Embrayage a deux sorties
US4476748A (en) * 1981-12-16 1984-10-16 Eaton Corporation Preselect shift control
US4461188A (en) 1981-12-23 1984-07-24 Ford Motor Company Dual clutch multiple countershaft transmission
EP0088486A3 (en) 1982-02-05 1985-05-22 Automotive Products Public Limited Company Rotary transmission
JPS58149448A (ja) * 1982-02-27 1983-09-05 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速制御方法
US4513631A (en) 1983-06-16 1985-04-30 General Motors Corporation Dual input clutch transmission
WO1985001332A1 (fr) 1983-09-15 1985-03-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Accouplement a lamelles
US5445043A (en) * 1994-02-22 1995-08-29 General Motors Corporation Hydraulic shift control for a power transmission
JP3216424B2 (ja) 1994-06-20 2001-10-09 トヨタ自動車株式会社 ツインクラッチ式変速機
JP3354303B2 (ja) 1994-08-19 2002-12-09 本田技研工業株式会社 タンデム型油圧クラッチ
GB2297130A (en) * 1995-01-21 1996-07-24 Ford New Holland Nv Hydraulic control system regulates pressure supply to sychroniser actuator to increase pressure progressively
JP3531301B2 (ja) 1995-07-25 2004-05-31 トヨタ自動車株式会社 ツインクラッチ式変速機
DE19631983C1 (de) 1996-08-08 1998-02-12 Volkswagen Ag Verfahren zum Schalten eines Doppelkupplungsgetriebes und Doppelkupplungsgetriebe mit Synchronisiereinrichtung
DE19711820A1 (de) 1996-08-08 1998-09-24 Volkswagen Ag Verfahren zum Schalten eines Doppelkupplungsgetriebes und Doppelkupplungsgetriebe
US6006620A (en) 1997-12-01 1999-12-28 Chrysler Corporation Automated manual transmission controller
US5979257A (en) 1997-12-01 1999-11-09 Chrysler Corporation Automated manual transmission mode selection controller
US6445398B1 (en) * 1998-02-04 2002-09-03 Corporate Media Partners Method and system for providing user interface for electronic program guide
US6145398A (en) * 1998-02-20 2000-11-14 New Venture Gear, Inc. Electronically controlled shift system for a manual transmission
JP3313327B2 (ja) * 1998-07-30 2002-08-12 アイシン・エーアイ株式会社 シンクロメッシュ式トランスミッションのシフト制御装置
US5966989A (en) 1998-09-15 1999-10-19 Chrysler Corporation Shift actuator for an electro-mechanical automatic transmission
US6012561A (en) 1998-09-15 2000-01-11 Chrysler Corporation Dual clutch design for and electro-mechanical automatic transmission having a dual input shaft
US6044719A (en) 1998-09-15 2000-04-04 Chrysler Corporation Electro-mechanical automatic transmission having dual input shafts
US6286381B1 (en) 1999-12-17 2001-09-11 Daimlerchrysler Corporation Gear preselect system for an electro-mechanical automatic transmission having dual input shafts
US6364809B1 (en) 2000-05-18 2002-04-02 Daimlerchrysler Corporation Clutch control system for upshift of an electro-mechanical automatic transmission
DE10054318B4 (de) * 2000-11-02 2016-02-11 Volkswagen Ag System zur Steuerung eines Doppelkupplungsgetriebes
FR2828920B1 (fr) * 2001-08-23 2003-12-12 Renault Procede de commande d'une boite de vitesse robotisee de vehicule automobile

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208339A (en) * 1981-03-27 1982-12-21 Automotive Prod Co Ltd Transmission gear for revolution
JPS6192346A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 Jidosha Kiki Co Ltd 変速機操作装置
JPS6271454U (ja) * 1985-10-24 1987-05-07
JPH04113075A (ja) * 1990-08-31 1992-04-14 Isuzu Motors Ltd 電子制御式変速機
JP2002071016A (ja) * 2000-08-28 2002-03-08 Aisin Ai Co Ltd シンクロメッシュ式トランスミッションのための変速装置
WO2002032713A2 (de) * 2000-10-20 2002-04-25 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Kraftfahrzeug mit getriebe sowie verfahren zum betreiben eines kraftfahrzeuges

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052800A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Honda Motor Co Ltd 変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6898992B2 (en) 2005-05-31
EP1505320A3 (en) 2010-04-14
US20050029068A1 (en) 2005-02-10
EP1505320A2 (en) 2005-02-09
EP1505320B1 (en) 2012-03-28
KR20050018751A (ko) 2005-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005061626A (ja) デューアル・クラッチ変速装置の係合力を制御するための方法
JP4485328B2 (ja) 二重クラッチ変速装置の制御方法
US6909955B2 (en) Method of controlling a dual clutch transmission
JP4153447B2 (ja) 複式クラッチ変速機の制御方法
EP1450063B1 (en) Method of controlling a dual clutch transmission
EP1411279B1 (en) Method for controlling the positioning of the synchronizers of a dual clutch transmission
JP2006145035A (ja) シンクロナイザ始動インターロック回通路を有するデュアルクラッチ変速機
GB2443523A (en) Transmission control method providing rock-cycling and blended gear shifts
JP2004251455A (ja) 複式クラッチ変速機の制御方法
EP2063151B1 (en) Abnormal-period automatic shift control apparatus of automated manual transmission
KR101071845B1 (ko) 이중 클러치 변속기 제어 방법
JP2007113608A (ja) 変速制御装置
JP4770363B2 (ja) 複数クラッチ式変速機の制御装置
JP5085289B2 (ja) 変速機の制御装置
JP4720406B2 (ja) 複数クラッチ式変速機の制御装置
JP2005076805A (ja) 自動変速機
JP2008057680A (ja) パワーユニットのクラッチ制御装置
JP2008175237A (ja) 有段変速機の油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100428