JP2005048931A - 伝動装置用レバー - Google Patents

伝動装置用レバー Download PDF

Info

Publication number
JP2005048931A
JP2005048931A JP2003284125A JP2003284125A JP2005048931A JP 2005048931 A JP2005048931 A JP 2005048931A JP 2003284125 A JP2003284125 A JP 2003284125A JP 2003284125 A JP2003284125 A JP 2003284125A JP 2005048931 A JP2005048931 A JP 2005048931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
reinforcing plate
metal reinforcing
transmission
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003284125A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Hashimoto
裕至 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2003284125A priority Critical patent/JP2005048931A/ja
Priority to US10/851,747 priority patent/US7252609B2/en
Priority to EP04013084A priority patent/EP1503109B1/en
Publication of JP2005048931A publication Critical patent/JP2005048931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/18Means for guiding or supporting belts, ropes, or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • F16H2007/0872Sliding members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

【課題】高い成形精度を要することなく、レバー本体と補強プレートの位置合わせや両者の位置固定等の作業を不要とし、しかも、補強プレートと回転軸やプランジャとの接触に起因する騒音を解消した伝動装置用レバーを提供する。
【解決手段】走行する伝動媒体が表面に接触摺動するシュー部分(102)と、シュー部分の裏側に長手方向に亘って垂設された垂直板状部分(103)とを備え、合成樹脂で一体成形されたレバー本体(101)と、垂直板状部分の厚さ方向の略中央に長手方向に亘って垂直板状部分に把持されるように支持された金属製補強プレート(108)を有する伝動装置用レバー(100)において、レバー本体と金属製補強プレートを、金属製補強プレートをインサート金具としてインサートモールド法により一体的に形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、駆動側スプロケット、従動側スプロケット及びこれらスプロケットに捲回されて循環走行するチェーンにより、駆動側から従動側へ動力を伝達する伝動装置に関し、さらに詳細には、このような伝動装置においてチェーンに適正な緊張力を付与するためにテンショナと共に使用される伝動装置用レバーの構造の改良に関する。
一般に、エンジンには、クランクシャフト(駆動軸)の回転をカム軸(従動軸)に伝動するために、チェーンを伝動媒体とする伝動装置が備えられている。この伝動装置は、駆動軸及び従動軸に固着されているスプロケットに巻き掛けられたチェーンが循環走行し、駆動軸の回転を従動軸へ所望の回転比率により伝達している。このような伝動装置には、円滑な動力伝達を保障するため、テンショナによって押圧された伝動装置用レバーを循環走行するチェーンに摺接させて、チェーンに適切な緊張力を常時付与している。この伝動装置用レバーは、長手方向に延びる一辺がチェーンに摺接するシュー(滑走面)を構成し、長手方向の一端(固定端)がエンジンの躯体に取付ボルト、ピン等で軸支され、他端(揺動端)において、シューの反対側から、テンショナのプランジャが当接する構造を有している。
図7及び図8には、本願出願人が先に出願し、既に特許取得した伝動装置用レバー300が示されている。図7は、その側面図であり、図8は、シュー部分の反対側から見た平面図である。
この伝動装置用レバー300は、走行するチェーンCが表面に接触摺動するシュー部分302と、該シュー部分302の裏側に長手方向に亘って垂設された垂直板状部分303とを備えたレバー本体301が合成樹脂で一体成形され、該レバー本体301を補強する剛性材料からなる補強プレート308が前記垂直板状部分303の厚さ方向の略中央に開口してレバー長手方向に亘って形成されたスリット307に嵌め込まれている。さらに、垂直板状部分303の固定端側には、エンジンの躯体に軸支するための回転軸310が挿嵌される取付孔305が設けられている。さらに、補強プレート308には、スリット307に挿入した際に前記取付孔305と合致する位置に挿通孔308Aが穿孔されており、前記垂直板状部分303の取付孔305と前記補強プレート308の挿通孔308Aを、前記回転軸310が嵌通することにより、レバー本体301と補強プレート308が共締めされている。
上述した伝動装置用レバー300は、シュー部分302とそのシュー部分302に垂設した垂直板状部分303とからなるレバー本体301を合成樹脂を用いて一体成形したことにより、レバー本体301が滑り機能を有するものとなり、別にシュー部材を設ける必要がなくなり、その結果、部品点数及び製造工程数が削減された。しかも、レバー本体301の垂直板状部分303には、その垂直端部に開口するスリット307が長手方向に亘って形成され、該スリット307に補強プレート308が嵌め込まれるので、伝動装置用レバー300の揺動方向に対する強度(断面係数)が大きくなるように補強プレートを配設することができ、伝動装置用レバー300の曲げ剛性、靱性、強度を飛躍的に向上させることを可能とした(例えば、特許文献1参照)。
特許第3253951号公報
しかしながら、上述したような“スライドインレバー”と呼ばれる従来の伝動装置用レバー300においては、レバー本体301とそれに嵌め込む補強プレート308とを別々に成形するため、次のような点において、更なる改善が嘱望されていた。
(1)レバー本体301のスリット307と補強プレート308を確実に係合させるために、それぞれの部材の製造に際し、高い成形精度が要求される。
(2)組み立て時に、レバー本体301の取付孔305と補強プレート308の挿通孔308Aとの位置合わせに労力を要する。
(3)伝動装置用レバー300を組み立てた後、エンジンの躯体への組み付けに至るまでの運搬時に、補強プレート308がずれないような配慮が要求される。
(4)取付用の回転軸310が嵌挿される取付孔やテンショナのプランジャが当接するプランジャ当接部に、補強プレートが露出しており、回転軸やプランジャが補強プレートに接触することにより騒音が発生する。
そこで、本発明の目的は、従来のスライドインレバーの課題を解決し、高い成形精度を要することなく、レバー本体と補強プレートの位置合わせや両者の位置固定等の作業を不要とし、しかも、補強プレートと回転軸やプランジャとの接触に起因する騒音を解消した伝動装置用レバーを提供することにある。
前記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、走行する伝動媒体が表面に接触摺動するシュー部分と、該シュー部分の裏側に長手方向に亘って垂設された垂直板状部分とを備え、合成樹脂で一体成形されたレバー本体と、前記垂直板状部分の厚さ方向の略中央に長手方向に亘って前記垂直板状部分に把持されるように支持された金属製補強プレートを有する伝動装置用レバーであって、長手方向の一端を固定端、他端を揺動端とし、その固定端側に、回動軸が挿嵌される取付孔が、前記垂直板状部分と前記金属補強プレートを貫通して設けられた構造をしており、前記レバー本体の少なくとも一部と前記金属製補強プレートが、該金属製補強プレートをインサート金具とするインサートモールド法により一体的に形成されている。
また、請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明の構成に加えて、取付孔は、金属製補強プレートをインサート金具とするインサートモールド法により、その内周面がレバー本体を形成する合成樹脂により覆われるように形成されていることにより、レバー本体と金属製補強プレートとを確実に固定すると共に回転軸と金属製補強プレートが直接接触することを回避する構造としている。
さらに、請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に係る発明の構成に加えて、テンショナプランジャ当接用パッドが、金属製補強プレートをインサート金具とするインサートモールド法により、金属製補強プレートと一体的に形成されていることにより、テンショナのプランジャと補強プレートが直接接触することを回避する構造としている。
本発明においてレバー本体を構成する合成樹脂の材質は、格別限定されるものではないが、チェーンとの接触摺動面がシューとしての機能も有しているため、耐摩耗性、潤滑性、耐油性に優れたポリアミド系樹脂等のいわゆるエンジニヤリングプラスチック(略称エンプラ)が好ましい。また、ガラス繊維を加えることによって、耐衝撃性や曲げ強度等を一層向上させることも可能である。一方、金属製補強プレート板の材質も伝動装置用レバーに要求される曲げ剛性、強度を有するものであれば、特に限定されるものではないが、鉄系金属やアルミニウム,マグネシウム,チタン等の非鉄金属等が好ましい。
請求項1に係る伝動装置用レバーによれば、レバー本体と金属製補強プレートとを、該金属製補強プレートをインサート金具としてインサートモールド法により一体的に形成しているため、高度な成形精度を要することなく、レバー本体及び金属製補強プレートを成形することが可能となる。しかも、レバー本体と金属製補強プレートとの位置合わせ等の作業も不要になり、製造費用・製造工程が削減される。
また、請求項2に係る伝動装置用レバー発明によれば、請求項1に係る伝動装置用レバーが奏する効果に加えて、固定軸を挿嵌するための取付孔が、金属製補強プレートをインサート金具とするインサートモールド法により、その内周面がレバー本体を形成する合成樹脂により覆われるように形成しているため、回転軸と補強プレートが直接接触することが回避され、静粛性が向上するとともに、円滑な揺動動作が実現できる。さらに、取付孔の部分以外は、金属製補強プレートは、レバー本体の垂直板状部分に把持されるように支持されているだけで固着されていないため、金属製補強プレートとレバー本体との熱収縮率の違いによる収縮の差が吸収される。
さらに、請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に係る伝動装置用レバーが奏する効果に加えて、テンショナプランジャ当接用パッドが、金属製補強プレートをインサート金具とするインサートモールド法により、金属製補強プレートと一体的に形成されているため、テンショナのプランジャと金属製補強プレートが直接接触することが回避され、静粛性が向上するとともに、プランジャの摩耗が抑制され、テンショナ装置の長寿命化が図られる。
本発明の実施の形態を、実施例1に基づき図1及び図2を参照して説明する。図1は、伝動装置用レバー100の側面図であり、図2(A)は、図1のA−A線で切断した際の断面図であり、図2(B)は、図1のB−B線で切断した際の断面図である。
図1に示した伝動装置用レバー100は、走行する伝動媒体が表面に接触摺動するシュー部分102と、該シュー部分の裏側に長手方向に亘って垂設された垂直板状部分103とを備え、合成樹脂で一体成形されたレバー本体101と、前記垂直板状部分103の厚さ方向の略中央に長手方向に亘って前記垂直板状部分に把持されるように支持された金属製補強プレート108を有している。そして、この伝動装置用レバー100は、長手方向の一端を固定端、他端を揺動端とし、前記固定端側に、回動軸が挿嵌される取付孔105が、前記垂直板状部分103と前記金属補強プレート108を貫通して設けられている(図2(B)参照)。
本発明においては、レバー本体101と金属製補強プレート108は、金属製補強プレート108をインサート金具とするインサートモールド法により、レバー本体101の少なくとも一部が金属製補強プレート108と一体的に形成されている。
ここで、インサートモールド法により、レバー本体101と金属製補強プレート108とを一体的に形成する方法を、図5及び図6に基づき説明する。なお、図5は、図1に示した伝動装置用レバーのA−A線における断面での説明図であり、図6は、図1に示した伝動装置用レバーのB−B線における断面での説明図である。
まず、伝動装置用レバーを形取った2つ割金型210,220を用意する。そして、この2つ割金型の一方210に金属製補強プレート108を載置し、他方の2つ割金型220を覆設する。そして、2つ割金型210,220に圧力を加えて両者を密着させた状態で、金型の一部に穿孔された注入孔212から溶融した合成樹脂を射出する。金型内部の隅々まで合成樹脂が行き渡り合成樹脂が冷えて固まった後に金型を開封してバリを除去することにより、レバー本体101と金属製補強プレート108の一部分とが一体化された伝動装置用レバーが形成される。なお、図5において、2つ割金型210,220に凸設された凸部210B,220B及び金属製補強プレート108に凹設された凹部108Bは、必ずしも必要なものではないが、両者を係合させることにより、2つ割金型に対する金属製補強プレートの位置決めを簡単に、しかも確実に行うことが可能になる。
さらに、金属製補強プレート108に取付孔105の内径dよりも若干大きな内径Dを有する挿通孔108Aを穿孔することにより、射出成型時に、挿通孔108Aの内周面と2つ割金型との隙間に合成樹脂を流し込むことが可能である(図6参照)。それによって、伝動装置用レバーの取付孔105は、その内周面がレバー本体101を形成する合成樹脂により覆われ、取付軸と金属製補強プレートとが直接接触することを防ぐことができる。
図1及び図2に示されているように、金属製補強プレート108は、その一部分がレバー本体101と一体化されており、その他の部分は、露出した構造となっている。そのため、レバー本体101と金属製補強プレート108の熱膨張率に差があっても、両者の間に過大な応力が生じることがなく、レバー本体にクラックが発生することを防止することができる。
次に、本発明の別の実施の形態である実施例2について、図3、図4を参照して説明する。図3は、伝動装置用レバー100の側面図であり、図4(A)は、図3のA−A線で切断した際の断面図であり、図4(B)は、図3のB−B線で切断した際の断面図である。なお、実施例2の伝動装置用レバーは、テンショナのプランジャーが当接する部分にテンショナプランジャ当接用パッド120を金属製補強プレート108と一体的に形成した以外は、実施例1の伝動装置用レバーと同じであるため、各部材に付した符号は、図1、図2と同じ番号を用いると共に、詳細な説明については割愛する。
テンショナプランジャ当接用パッド120と金属製補強プレート108とを一体的に形成する方法は、レバー本体101と金属製補強プレート108とを一体的に形成する方法と同様、インサートモールド法により行う。インサートモールド用の2つ割金型にテンショナプランジャ当接用パッド120の形も一緒に形取ることにより、一回の工程で金属製補強プレート108とレバー本体101及びテンショナプランジャ当接用パッド120とを同時に一体的に形成することが可能になる。
この例においては、図3及び図4(A)に示すようにテンショナプランジャ当接用パッド120とレバー本体110とは別体として形成している。これによって、激しい温度変化が繰り返された場合においても、レバー本体に過大な熱応力が生じることなく、クラックの発生等が阻止される。また、使用中の衝撃や振動等により、テンショナプランジャ当接用パッド120が、金属製補強プレート108から外れることを防止するため、金属製補強プレート108のテンショナプランジャ当接用パッド120が形成される箇所に貫通孔108Cを穿孔している。これにより、インサートモールド成形時に、この貫通孔108Cの中にも合成樹脂が入り込み金属製補強プレート108とテンショナプランジャ当接用パッド120とが確実に固着される。
本発明に基づく伝動装置用レバーは、インサートモールド法により、レバー本体と金属製補強プレートとを一体化することにより、従来の伝動装置用レバーが有していた問題を解消すると共に、最近、注目されるようになったスライドインタイプのテンショナレバーの性能を一層向上させるものであり、その利用可能性は、テンショナレバーのみならず、チェーンの走行軌道を規制するチェーンガイドにも及び、その産業上の意義はきわめて高い。
本発明の実施例1である伝動装置用レバーの側面図である。 (a)は、図1に示した伝動装置用レバーのA−A線における断面図であり、(b)は、B−B線における断面図である。 本発明の実施例2である伝動装置用レバーの側面図である。 (a)は、図3に示した伝動装置用レバーのA−A線における断面図であり、(b)は、B−B線における断面図である。 インサートモールド法による成形方法を説明する図である。 インサートモールド法による成形方法を説明する図である。 従来の伝動装置用レバーの側面図である。 図7に示した従来の伝動装置用レバーの底面側の平面図である。
符号の説明
100、300 ・・・ 伝動装置用レバー
101、301 ・・・ レバー本体
102、302 ・・・ シュー部分
103、303 ・・・ 垂直板状部分
105、305 ・・・ 取付孔
108、308 ・・・ 金属製補強プレート
120 ・・・ テンショナプランジャ当接用パッド
210、220 ・・・ 2つ割金型
212 ・・・ 注入孔

Claims (3)

  1. 走行する伝動媒体が表面に接触摺動するシュー部分と、該シュー部分の裏側に長手方向に亘って垂設された垂直板状部分とを備え、合成樹脂で一体成形されたレバー本体と、
    前記垂直板状部分の厚さ方向の略中央に長手方向に亘って前記垂直板状部分に把持されるように支持された金属製補強プレートを有する伝動装置用レバーにおいて、
    当該伝動装置用レバーは、長手方向の一端を固定端、他端を揺動端とし、前記固定端側に、回動軸が挿嵌される取付孔が、前記垂直板状部分と前記金属補強プレートを貫通して設けられており、
    前記レバー本体の少なくとも一部と前記金属製補強プレートが、該金属製補強プレートをインサート金具とするインサートモールド法により一体的に形成されていること
    を特徴とする伝動装置用レバー。
  2. 前記取付孔は、前記金属製補強プレートをインサート金具とするインサートモールド法により、その内周面が前記レバー本体を形成する合成樹脂により覆われるように形成されていること
    を特徴とする請求項1に記載の伝動装置用レバー。
  3. テンショナプランジャ当接用パッドが、前記金属製補強プレートをインサート金具とするインサートモールド法により、前記金属製補強プレートと一体的に形成されていること
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の伝動装置用レバー。
JP2003284125A 2003-07-31 2003-07-31 伝動装置用レバー Pending JP2005048931A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003284125A JP2005048931A (ja) 2003-07-31 2003-07-31 伝動装置用レバー
US10/851,747 US7252609B2 (en) 2003-07-31 2004-05-21 Lever for transmission device
EP04013084A EP1503109B1 (en) 2003-07-31 2004-06-03 Lever for a transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003284125A JP2005048931A (ja) 2003-07-31 2003-07-31 伝動装置用レバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005048931A true JP2005048931A (ja) 2005-02-24

Family

ID=33535710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003284125A Pending JP2005048931A (ja) 2003-07-31 2003-07-31 伝動装置用レバー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7252609B2 (ja)
EP (1) EP1503109B1 (ja)
JP (1) JP2005048931A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015014354A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 株式会社椿本チエイン チェーンガイド
CN111946782A (zh) * 2019-05-15 2020-11-17 株式会社椿本链条 张紧杆

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005018901A1 (de) * 2005-04-22 2006-11-16 Schaeffler Kg Zugmitteltrieb mit zumindest einer Schiene zum Spannen und/oder Führen eines endlosen Zugmittels
JP4248544B2 (ja) * 2005-12-19 2009-04-02 株式会社椿本チエイン 伝動装置用可動ガイド
DE102007015677A1 (de) * 2007-03-31 2008-10-02 Schaeffler Kg Versteifung von Bauteilen für Zugmittelführungen
JP5190160B2 (ja) * 2007-07-05 2013-04-24 ボーグワーナー インコーポレーテッド チェーンテンショナまたはチェーンガイド、ならびにそれらの製造方法
CN102317648B (zh) * 2009-02-27 2015-05-06 博格华纳公司 汽车正时链系统部件及其方法
JP2014145398A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Tsubakimoto Chain Co チェーンガイド
DE102013004456B3 (de) * 2013-03-14 2014-09-18 Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg Spannschiene mit federndem Aufdrückbereich
JP5980177B2 (ja) * 2013-07-22 2016-08-31 株式会社椿本チエイン チェーンガイド
DE102013224007A1 (de) * 2013-11-25 2015-05-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Spannschiene sowie Zugmitteltrieb mit derartiger Spannschiene
JP2015137685A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社椿本チエイン 案内シュー
DE102014206716A1 (de) * 2014-04-08 2015-10-08 Muhr Und Bender Kg Riemenspannvorrichtung
DE202014104643U1 (de) 2014-09-29 2014-10-07 Dsm Ip Assets B.V. Kettenführungsbauteil
JP6353346B2 (ja) * 2014-11-05 2018-07-04 株式会社椿本チエイン 揺動レバー及びテンショナユニット
JP6408974B2 (ja) * 2015-10-21 2018-10-17 株式会社椿本チエイン チェーンガイド
JP6324359B2 (ja) * 2015-10-21 2018-05-16 株式会社椿本チエイン チェーンガイド
JP7177342B2 (ja) * 2018-10-16 2022-11-24 株式会社椿本チエイン チェーンガイド
CN112519096A (zh) * 2020-11-17 2021-03-19 高华文 含装饰金属塑胶制品的制造工艺和用该工艺的制品及鞋

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683647A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Yamaha Motor Co Ltd Automatic adjusting device for tension of turning-force transmitting member
DE3525746A1 (de) * 1985-07-19 1987-01-22 Klifa Gmbh & Co Kettenspanner
DE3738895A1 (de) * 1987-11-16 1989-06-08 Klifa Gmbh & Co Kettenspanner
US4826468A (en) 1987-11-18 1989-05-02 Klifa Fahrzeugteile Gmbh & Co. Chain tensioner
JPH0542798A (ja) 1991-08-13 1993-02-23 Graphtec Corp 鉛筆ペンを用いた記録装置
JPH08254253A (ja) 1995-03-20 1996-10-01 Suzuki Motor Corp チェーンテンショナ
EP0856686B2 (de) * 1997-02-01 2007-05-02 Dr.Ing.h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft Gleitschiene zum Führen und/oder Spannen einer Kette
JP3162646B2 (ja) * 1997-03-27 2001-05-08 株式会社椿本チエイン テンショナレバー
DE19852280A1 (de) 1998-11-14 2000-05-25 Joma Polytec Kunststofftechnik Kettenführungsschiene
JP2000230611A (ja) * 1999-02-15 2000-08-22 Borg Warner Automotive Kk ブレードテンショナ
JP3253951B1 (ja) 2000-12-15 2002-02-04 株式会社椿本チエイン 伝動装置用プラスチック製可動ガイド
JP3338436B1 (ja) 2001-10-02 2002-10-28 株式会社椿本チエイン 伝動装置用摺接ガイド
JP2003113913A (ja) 2001-10-02 2003-04-18 Tsubakimoto Chain Co 伝動チェーン用可動レバー
JP3356765B1 (ja) 2001-10-19 2002-12-16 株式会社椿本チエイン 伝動装置用ガイド
JP3516940B2 (ja) * 2001-10-23 2004-04-05 株式会社椿本チエイン 伝動装置用プラスチック製可動ガイド
JP3322399B1 (ja) * 2001-10-23 2002-09-09 株式会社椿本チエイン 伝動装置用プラスチック製可動ガイド
JP3336337B1 (ja) * 2001-11-14 2002-10-21 株式会社椿本チエイン 伝動装置用プラスチック製可動ガイド
JP3359340B1 (ja) 2002-01-23 2002-12-24 株式会社椿本チエイン 伝動装置用可動ガイド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015014354A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 株式会社椿本チエイン チェーンガイド
CN111946782A (zh) * 2019-05-15 2020-11-17 株式会社椿本链条 张紧杆
JP2020186776A (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 株式会社椿本チエイン テンショナレバー
JP7277732B2 (ja) 2019-05-15 2023-05-19 株式会社椿本チエイン テンショナレバー

Also Published As

Publication number Publication date
US20050026730A1 (en) 2005-02-03
EP1503109A3 (en) 2006-05-31
EP1503109A2 (en) 2005-02-02
EP1503109B1 (en) 2012-02-29
US7252609B2 (en) 2007-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005048931A (ja) 伝動装置用レバー
US6645102B2 (en) Pivotally movable plastic guide for power transmission device
JP2006242357A (ja) 伝動装置用摺接ガイド
JP2004324884A (ja) チェーンとともに使用される装置およびその製造方法
US6743130B2 (en) Movable lever for transmission chain
US20070190830A1 (en) Guide device for an endless torque-transmitting means, and mold for producing a guide device
JP2003113912A (ja) 伝動装置用摺接ガイド
US20070155555A1 (en) Movable guide for transmission device
US6969331B2 (en) Synthetic resin guide for transmission device
US6832966B2 (en) Plastic movable guide for transmission device
JP2002266958A (ja) 伝動装置用プラスチック製ガイド
US20070029696A1 (en) Guide for transmission device
US6669590B2 (en) Plastic movable guide for transmission device
US6843742B2 (en) Sliding contact guide for transmitting medium
JP2003130156A (ja) 伝動装置用ガイド
JP2003214511A (ja) 伝動装置用摺接ガイド
JP2003148568A (ja) 伝動装置用摺接ガイド
JP2000097300A (ja) チェーンテンショナアームおよびチェーンガイド
JP2006112447A (ja) チェーンガイド
US6250268B1 (en) Cam chain guide attachment structure
JPH07133865A (ja) シフトフォーク
JP5210607B2 (ja) 高負荷伝動用vベルト
JPH06254899A (ja) 汎用エンジンのギヤの成型方法
JP2004190788A (ja) 伝動装置用可動ガイド
KR19980055850A (ko) 자동차용 체인 가이드

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060620