JP2005048922A - バルブ - Google Patents

バルブ Download PDF

Info

Publication number
JP2005048922A
JP2005048922A JP2003283779A JP2003283779A JP2005048922A JP 2005048922 A JP2005048922 A JP 2005048922A JP 2003283779 A JP2003283779 A JP 2003283779A JP 2003283779 A JP2003283779 A JP 2003283779A JP 2005048922 A JP2005048922 A JP 2005048922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve seat
opening
flow path
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003283779A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Takeda
知久 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP2003283779A priority Critical patent/JP2005048922A/ja
Priority to EP20040253804 priority patent/EP1503122B1/en
Priority to AT04253804T priority patent/ATE416336T1/de
Priority to DE200460018074 priority patent/DE602004018074D1/de
Priority to CA 2475292 priority patent/CA2475292A1/en
Priority to TW093121463A priority patent/TW200508531A/zh
Priority to US10/898,350 priority patent/US7111642B2/en
Priority to KR1020040059238A priority patent/KR20050014692A/ko
Priority to CNB2004100588471A priority patent/CN100380027C/zh
Publication of JP2005048922A publication Critical patent/JP2005048922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • F16K31/0655Lift valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/126Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/005Regulating fuel supply using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/16Fuel valves variable flow or proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/18Groups of two or more valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/88046Biased valve with external operator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/88062Coaxial oppositely directed seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

【課題】 緊急にバルブを閉じる必要が生じた場合や停電時に、瞬時に閉じることのできるバルブを提供する。
【解決手段】 弁箱1内の流路4に、流路4を開閉する第1弁部5と第2弁部6を直列に配置し、第1弁部5には、第1弁座8と、第1弁軸9に支持され軸線方向に往復移動して第1弁座8に当接離反する第1弁体10と、モータ11と回転運動を直線運動に変換する運動変換機構12からなり第1弁軸9を往復移動させる流量制御及び流路のスロー開弁可能な開閉駆動手段13を備え、第2弁部6には、第2弁座15と、第2弁座15に当接離反する第2弁体16と、第2弁体16を第2弁座15に当接させる方向に付勢する圧縮バネ17と、電磁力により第2弁体16を第2弁座15から離反させる方向に移動させる流路4のクイック閉弁可能な電磁開弁手段18を備えた。
【選択図】 図1

Description

本発明は、流体の流路を開閉するバルブに関するものである。
流体の流量を制御するバルブとして、流体入口部と流体出口部を有する弁箱内の流路が弁座で仕切られ、前記弁座の弁孔が弁軸に支持された弁体で開閉されるようになっており、前記弁軸はその軸線方向に前後に開閉駆動手段で駆動され、前進して前記支持している弁体で弁孔を閉じ後退して開くようになっているバルブがある。
従来、この種のバルブにあって、前記駆動手段としてパルスモータが使用され、パルスモータの回転力を直線運動に変換して弁軸を前進・後退させて弁孔を開閉するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第2608579号公報
しかしながら、上記のバルブによれば、弁体の開閉操作は、いずれもパルスモータを駆動して行わなければならず、そのため、例えば、緊急にバルブを閉じる必要が生じた場合、瞬時にバルブを閉じることは困難であり、また、バルブが開いた状態にあるとき停電が生じたような場合、バルブを閉じることができず、流体を使用する機器に障害を発生させてしまう場合もあるといった問題があった。
本発明の目的は、緊急にバルブを閉じる必要が生じた場合や停電時に、瞬時に閉じることのできるバルブを提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載のバルブは、流体入口部と流体出口部を有する弁箱内の流路に、該流路を開閉する弁部を有するバルブであって、前記弁部に流路を流れる流体の流量制御手段、流路のスロー開弁手段及び流路のクイック閉弁手段を備えたことを特徴とする。
かかる構成から、前記弁部に備えた流路を流れる流体の流量制御手段により希望する流量の流体を流すことができ、また流路のスロー開弁手段により希望するスローの速度で流路を開くことができ、また緊急にバルブを閉じる必要が生じた場合に、流路のクイック閉3弁手段により流路を瞬時に閉じることができる。
請求項2に記載のバルブは、流体入口部と流体出口部を有する弁箱内の流路に、該流路を開閉する第1弁部と第2弁部が直列に配置されており、前記第1弁部は、第1弁孔を開口しており前記流路を仕切る第1弁座と、第1弁軸に支持され軸線方向に往復移動して前記第1弁座に当接離反し第1弁孔を開閉する第1弁体と、モータと回転運動を直線運動に変換する運動変換機構からなり前記第1弁軸を往復移動させる流量制御及び流路のスロー開弁可能な開閉駆動手段を備え、前記第2弁部は、第2弁孔を開口しており前記流路を仕切る第2弁座と、前記第2弁座に当接離反し第2弁孔を開閉する第2弁体と、前記第2弁体を前記第2弁座に当接させる方向に付勢する圧縮バネと、電磁力により前記第2弁体を第2弁座から離反させる方向に移動させる流路のクイック閉弁可能な電磁開弁手段を備えていることを特徴とする。
かかる構成から、モータの回転方向、回転速度及び回転量を制御することにより、第1弁体を第1弁座に当接或いは離反させるとともに、離反速度、離反量(流量)を制御でき、また、電磁開弁手段を励磁することにより前記第2弁体を圧縮バネの弾発力に抗して第2弁座から離反させ、電磁開弁手段の励磁を解くことにより前記第2弁体を圧縮バネの弾発力により第2弁座に当接させることができるものとなる。
これにより、先ず、第1弁部の第1弁体と第2弁部の第2弁体をそれぞれ第1弁座及び第2弁座に当接させ、第1弁孔及び第2弁孔を閉じた閉弁状態を原点とし、開弁時に、電磁開弁手段を励磁して前記第2弁体を第2弁座から離反させることにより第2弁孔を開き、同時に、モータを駆動して第1弁体を第1弁座から設定離反量(設定流量)を離反させる。このとき、前記第2弁体は電磁力により瞬時に第2弁座から離反して第2弁孔を開き、また、第1弁体はモータの回転により、設定された離反速度で開方向に移動し第1弁座から離反して第1弁孔を開き、設定離反量(設定流量)まで移動して停止する。これにより、第1弁部と第2弁部はそれぞれ開き、設定された流量の流体が流れる。
この状態で、緊急にバルブを閉じる必要が生じた場合に、電磁開弁手段の励磁を解くと、前記第2弁体が圧縮バネの弾発力により第2弁座に当接し、第2弁部を瞬時に閉じることができる。その後、モータを駆動して第1弁体を第1弁座に当接させて第1弁孔を閉じ原点復帰させる。また、停電時に、電磁開弁手段の励磁が解け、前記第2弁体が圧縮バネの弾発力により第2弁座に当接し、第2弁孔を瞬時に閉じることができる。そして、停電解除後、モータを駆動して第1弁体を第1弁座に当接させて第1弁孔を閉じ原点復帰させる。これらの動作は、制御手段により自動制御することができる。
更には、弁箱内の流路には、第1弁部と第2弁部が直列に配置されており、流路はこの第1弁部と第2弁部で閉じられるので、閉弁時には、漏れのない優れた遮断効果が得られる。
請求項3に記載のバルブは、請求項2に記載の、前記第1弁部と第2弁部の第1弁座と第2弁座は、前記流路を仕切る仕切り壁に設けられており、仕切り壁に形成された開口部が第1弁孔及び第2弁孔となり、仕切り壁の一面側に前記第1弁座が形成され、他面側に第2弁座が形成されていることを特徴とする。
かかる構成から、流路に第1弁部と第2弁部が配置された構造でありながら、仕切り壁に形成された開口部を第1弁孔及び第2弁孔とし、仕切り壁の一面側に前記第1弁座を形成し、他面側に第2弁座を形成したので、全体のコンパクト化が図れる。
請求項4に記載のバルブは、請求項2又は3に記載の、前記開閉駆動手段を構成するモータは、その出力軸とこの出力軸に回転力を与える部分との間が隔壁でシールされたキャンドモータで構成されていることを特徴とする。
かかる構成から、モータが、その出力軸とこの出力軸に回転力を与える部分との間を隔壁でシールしたキャンドモータで構成されているので、モータの出力軸に回転力を与える部分からの流体漏れといった事態を確実に防止できる。
以上のように本発明に係るバルブによれば、開弁時には、弁部をゆっくりと設定流量まで開くことができ、そして、緊急にバルブを閉じる必要が生じた場合や停電時には、前記弁部を瞬時に閉じることができるので、流体を使用する機器における障害等の発生を防止することができるとともに、安全性を図ることができる。
図1乃至図4は本発明に係るバルブを実施するための最良の形態例を示したもので、図1は本例のバルブで第1弁部及び第2弁部が閉じた状態の縦断面図、図2は本例のバルブで第2弁部が開いた状態の縦断面図、図3は本例のバルブで第1弁部及び第2弁部が開いた状態の縦断面図、図4は本例のバルブで第2弁部が閉じた状態の縦断面図である。
本例のバルブは、弁箱1に、供給側配管に接続される流体入口部2と排出側配管に接続される流体出口部3が設けられ、内部に流体入口部2と流体出口部3を結ぶ流路4が設けられている。
前記流路4には、該流路4を開閉する第1弁部5と第2弁部6が直列に配置されている。前記第1弁部5は、第1弁孔7を開口しており前記流路4を仕切る第1弁座8と、第1弁軸9に支持され軸線方向に前後に移動して前記第1弁座8に当接離反し第1弁孔7を開閉する第1弁体10と、モータ11と回転運動を直線運動に変換する運動変換機構12からなり前記第1弁軸9を往復移動(本例では図の上下方向への移動)させる流量制御及び流路のスロー開弁可能な開閉駆動手段13を備えている。前記モータ11としては、回転方向、回転速度、回転量の制御が容易なパルスモータが使用されている。
また、前記第2弁部6は、第2弁孔14を開口しており前記流路4を仕切る第2弁座15と、前記第2弁座15に当接離反し第2弁孔14を開閉する第2弁体16と、前記第2弁体16を前記第2弁座15に当接させる方向に付勢する圧縮バネ17と、電磁力により前記第2弁体16を第2弁座15から離反させる方向に移動させる流路のクイック閉弁可能な電磁開弁手段18を備えている
前記第1弁部5の第1弁座8及び第2弁部6の第2弁座15は、本例では、前記流路4に、該流路4を仕切る仕切り壁19に設けられている。詳細には、流路4には、流路4を仕切る仕切り壁19が設けられており、この仕切り壁19には、前記流体入口部2側と流体出口部3側を直線に結んだ流路4と直交する方向に開口し流体入口部2側と流体出口部3側を連通させる開口部20が設けられている。この開口部20は、前記第1弁孔7と第2弁孔14を構成し、仕切り壁19の流体出口部3側の面に前記第1弁座8が形成され、流体入口部2側の面に前記第2弁座15が形成されている。
そして、前記第1弁部5にあっては、第1弁体10を支持する第1弁軸9が、仕切り壁19の流体出口部3側に、その軸心が第1弁孔7となる開口部20の中心と一致し、且つその軸線方向が前記流体入口部2側と流体出口部3側を直線に結んだ流路4と直交する方向となるように配置され、該第1弁軸9の軸線方向への往復移動により、第1弁体10が前記第1弁座8に当接離反し第1弁孔7を開閉するようになっている。
前記第1弁軸9を移動させる開閉駆動手段13を構成するモータ11は、その出力軸21の軸線が前記第1弁軸9の軸線と一致するように配置されている。そして、出力軸21とこの出力軸21に回転力を与える部分との間が、非磁性材よりなる隔壁22でシールされたキャンドモータ11Aで構成されている。前記隔壁22は前記弁箱1と一体となっている。
本例では、前記キャンドモータ11Aは、パルスモータ部23と、このパルスモータ部23のロータの回転軸24にホルダー25を介して取り付けられて回転駆動される駆動マグネット26で構成され、前記弁箱1上に取り付けられている。
前記隔壁22は、有底筒状に形成されており、該有底筒状の隔壁22の外周に、前記弁箱1上に取り付けられたキャンドモータ11Aの駆動マグネット26が配置されていて、パルスモータ部23の駆動により駆動マグネット26が有底筒状の隔壁22の外周を回転するようになっている。
前記有底筒状の隔壁22内には、前記出力軸21が前記ロータの回転軸24と同心上に軸受27を介して回転自在に嵌合している。この出力軸21には隔壁22を挟んで前記駆動マグネット26と対向するように配置された従動マグネット28が設けられており、前記駆動マグネット26の電磁力の引力により、駆動マグネット26の回転に従動して従動マグネット28が回転し前記出力軸21を回転させるようになっている。前記キャンドモータ11Aは前記駆動マグネット26を内部に収容する筒状の取り付け部材29により前記弁箱1に取り付けられている。
また、前記モータ11とともに開閉駆動手段13を構成する運動変換機構12は、前記出力軸21の回転と一体となって回転するナット部材30と、前記第1弁軸9に形成され前記ナット部材30に螺合するネジ部9aと、前記第1弁軸9を回り止めしてナット部材30の回転で第1弁軸9を直線運動させる回り止め手段31とで構成されている。前記ナット部材30にあっては、前記出力軸21を筒状に形成し、その内部にネジを形成してナット部材30としている。
また、前記回り止め手段31は、第1弁軸9にその軸線方向に形成された長孔32と、弁箱1に設けられて前記長孔32内に摺動自在に挿入された回り止めピン33とで構成されている。
他方、前記第2弁部6にあっては、第2弁体16を先端部に支持する第2弁軸34が、仕切り壁19の流体入口部2側に、その軸心が第2弁孔14となる開口部20の中心と一致し、且つその軸線方向が前記流体入口部2側と流体出口部3側を直線に結んだ流路4と直交する方向となるように配置され、該第2弁軸34の軸線方向への往復移動により、第2弁体16が前記第2弁座15に当接離反し第2弁孔14を開閉するようになっている。
前記第2弁体16にあっては、金属等で形成される円盤状の剛性弁体部35と、この剛性弁体部35の上に重ねられたゴム等で形成される円盤状の弾性弁体部36と、この弾性弁体部36の上に重ねられ弾性弁体部36の変形を防止する金属板等で形成された円盤状の弁保持体部37とで構成されている。前記弾性弁体部36の外径は、剛性弁体部35の外径より大きく形成されており、そして剛弁体部35の外径より外に張り出した弾性弁体部36の下面はテーパ面となっている。
また、このように構成された第2弁体16が当接する第2弁座15にあっては、前記剛性弁体部35が当接する小径弁座面15aと弾性弁体部36のテーパ面が当接する大径弁座面15bが形成されており、前記第2弁体16の第2弁座15への当接時に、先ず弾性弁体部36のテーパ面が大径弁座面15bに当接し、弾性弁体部36のテーパ面の変形を経て剛性弁体部35が小径弁座面15aに当接するように位置設定されている。
このように構成された第2弁体16は、第2弁体16の弁保持体部37と弁箱1との間に介装された前記圧縮バネ17の弾発力により付勢されて、前記第2弁座15に当接するようになっている。また、前記第2弁軸34の他端部は電磁力により前記第2弁体16を第2弁座15から離反させる方向に移動させる前記電磁開弁手段18に連結されている。前記電磁開弁手段18は電磁コイル38を作用させるソレノイド39と、前記第2弁軸34と同一直線上に配置され電磁コイル38への通電による電磁作用により吸引されて同一直線上を移動する鉄心40とからなり、前記鉄心40と前記第2弁軸34とを連結した構成となっている。前記ソレノイド39は、弁箱1の外側に設けられ、カバー(図示せず)で覆われている。
このように構成されたバルブでは、第1弁部5の第1弁体10と第2弁部6の第2弁体16をそれぞれ第1弁座8及び第2弁座15に当接させ、第1弁孔7及び第2弁孔14を閉じた閉弁状態を原点とし(図1)、先ず、バルブを開く場合、電磁開弁手段18を構成する電磁コイル38に通電して励磁させると、電磁力により鉄心40が吸引され第2弁軸34が圧縮バネ17の弾発力に抗して第2弁座15から離反する方向に移動し、これにより第2弁体16が第2弁座15から離反し第2弁孔14を瞬時に開く(図2)。
同時にパルスモータ部23を駆動すると、パルスモータ部23のロータの回転軸24の回転で駆動マグネット26が回転し、隔壁22を挟んで前記駆動マグネット26と対向するように配置された従動マグネット28が、前記駆動マグネット26の電磁力の引力により駆動マグネット26の回転に従動して回転し、出力軸21を回転させる。この出力軸21は運動変換機構12のナット部材30を兼ねており、この出力軸21、即ちナット部材30には、回り止めピン33で回り止めされた第1弁軸9のネジ部9aが螺合しており、前記出力軸21、即ちナット部材30の回転により、前記第1弁軸9が第1弁座8から離反する方向に移動し、これにより第1弁体10が第1弁座8から設定された離反速度をもって離反し第1弁孔7を開き、設定された移動量をもって停止する(図3)。このときの第1弁体10の設定された移動量、即ち開度は前記パルスモータ部23の回転量(回転角度)を調整することにより、また離反速度、即ち開弁速度はパルスモータ部23の回転速度を調整することにより自由に設定することができる。これにより、第1弁部5と第2弁部6はそれぞれ開き、設定された流量の流体が流れる。
この状態で、緊急にバルブを閉じる必要が生じた場合に、電磁開弁手段18を構成する電磁コイル38への通電を停止し励磁を解くと、圧縮バネ17の弾発力により鉄心40、第2弁軸34及び第2弁体16が第2弁座15方向に付勢されて移動し、第2弁体16が第2弁座15に当接し、第2弁孔14を瞬時に閉じることができる(図4)。その後、パルスモータ部23を駆動して第1弁体10を第1弁座8に当接させて第1弁孔7を閉じ原点復帰させる。
また、停電時には、電磁開弁手段18を構成する電磁コイル38への通電が切れるので励磁が解け、前記のようにして第2弁体16が圧縮バネ17の弾発力により第2弁座15に当接し、第2弁孔14を瞬時に閉じることができる(図4)。そして、停電解除後、パルスモータ部23を駆動して第1弁体10を第1弁座8に当接させて第1弁孔7を閉じ原点復帰させる。前記緊急時における閉弁にあって、本例では前記第2弁部6は流路4を仕切る仕切り壁19の流体入口部2側に配置されているので、前記第2弁体16は前記圧縮バネ17の弾発力に加え、供給側の流体の圧力を受けて、一層瞬時に第2弁座15に当接し確実に第2弁孔14を閉じることができるものとなる。
これら、第1弁部5、第2弁部6の開弁、閉弁動作、緊急時における第1弁部5、第2弁部6の閉弁動作は、制御手段により自動制御することができる。 また、本例のバルブは、弁箱1内の流路4に、第1弁部5と第2弁部6が直列に配置されており、流路4はこの第1弁部5と第2弁部6で閉じられるので、閉弁時には、漏れのない優れた遮断効果が得られる。
また、流路4に第1弁部5と第2弁部6が配置された構造でありながら、仕切り壁19に形成された開口部20を第1弁孔7及び第2弁孔14とし、仕切り壁19の一面側に前記第1弁座8を形成し、他面側に第2弁座15を形成したので、全体のコンパクト化が図れる。
更には、前記開閉駆動手段13を構成するモータ11が、その出力軸21とこの出力軸21に回転力を与える部分との間が隔壁22でシールされたキャンドモータ11Aで構成されているので、モータ11の出力軸21に回転力を与える部分からの流体漏れといった事態を確実に防止できる。
本発明に係るバルブの最良の実施の形態例で第1弁部及び第2弁部が閉じた状態を示す縦断面図。 本例のバルブで第2弁部が開いた状態を示す縦断面図。 本例のバルブで第1弁部及び第2弁部が開いた状態を示す縦断面図。 本例のバルブで第2弁部が閉じた状態を示す縦断面図。
符号の説明
1 弁箱
2 流体入口部
3 流体出口部
4 流路
5 第1弁部
6 第2弁部
7 第1弁孔
8 第1弁座
9 第1弁軸
9a ネジ部
10 第1弁体
11 モータ
11A キャンドモータ
12 運動変換機構
13 開閉駆動手段
14 第2弁孔
15 第2弁座
15a 小径弁座面
15b 大径弁座面
16 第2弁体
17 圧縮バネ
18 電磁開弁手段
19 仕切り壁
20 開口部
21 出力軸
22 隔壁
23 パルスモータ部
24 回転軸
25 ホルダー
26 駆動マグネット
27 軸受
28 従動マグネット
29 取り付け部材
30 ナット部材
31 回り止め手段
32 長孔
33 回り止めピン
34 第2弁軸
35 剛性弁体部
36 弾性弁体部
37 弁保持体部
38 電磁コイル
39 ソレノイド
40 鉄心

Claims (4)

  1. 流体入口部と流体出口部を有する弁箱内の流路に、該流路を開閉する弁部を有するバルブであって、前記弁部に流路を流れる流体の流量制御手段、流路のスロー開弁手段及び流路のクイック閉弁手段を備えたことを特徴とするバルブ。
  2. 流体入口部と流体出口部を有する弁箱内の流路に、該流路を開閉する第1弁部と第2弁部が直列に配置されており、前記第1弁部は、第1弁孔を開口しており前記流路を仕切る第1弁座と、第1弁軸に支持され軸線方向に往復移動して前記第1弁座に当接離反し第1弁孔を開閉する第1弁体と、モータと回転運動を直線運動に変換する運動変換機構からなり前記第1弁軸を往復移動させる流量制御及び流路のスロー開弁可能な開閉駆動手段を備え、前記第2弁部は、第2弁孔を開口しており前記流路を仕切る第2弁座と、前記第2弁座に当接離反し第2弁孔を開閉する第2弁体と、前記第2弁体を前記第2弁座に当接させる方向に付勢する圧縮バネと、電磁力により前記第2弁体を第2弁座から離反させる方向に移動させる流路のクイック閉弁可能な電磁開弁手段を備えていることを特徴とするバルブ。
  3. 前記第1弁部と第2弁部の第1弁座と第2弁座は、前記流路を仕切る仕切り壁に設けられており、仕切り壁に形成された開口部が第1弁孔及び第2弁孔となり、仕切り壁の一面側に前記第1弁座が形成され、他面側に第2弁座が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のバルブ。
  4. 前記開閉駆動手段を構成するモータは、その出力軸とこの出力軸に回転力を与える部分との間が隔壁でシールされたキャンドモータで構成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載のバルブ。
JP2003283779A 2003-07-31 2003-07-31 バルブ Pending JP2005048922A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283779A JP2005048922A (ja) 2003-07-31 2003-07-31 バルブ
EP20040253804 EP1503122B1 (en) 2003-07-31 2004-06-25 Valve
AT04253804T ATE416336T1 (de) 2003-07-31 2004-06-25 Ventil
DE200460018074 DE602004018074D1 (de) 2003-07-31 2004-06-25 Ventil
CA 2475292 CA2475292A1 (en) 2003-07-31 2004-07-16 Valve
TW093121463A TW200508531A (en) 2003-07-31 2004-07-19 Valve
US10/898,350 US7111642B2 (en) 2003-07-31 2004-07-26 Valve having fast and slow acting closure elements
KR1020040059238A KR20050014692A (ko) 2003-07-31 2004-07-28 밸브
CNB2004100588471A CN100380027C (zh) 2003-07-31 2004-07-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283779A JP2005048922A (ja) 2003-07-31 2003-07-31 バルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005048922A true JP2005048922A (ja) 2005-02-24

Family

ID=33535706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003283779A Pending JP2005048922A (ja) 2003-07-31 2003-07-31 バルブ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7111642B2 (ja)
EP (1) EP1503122B1 (ja)
JP (1) JP2005048922A (ja)
KR (1) KR20050014692A (ja)
CN (1) CN100380027C (ja)
AT (1) ATE416336T1 (ja)
CA (1) CA2475292A1 (ja)
DE (1) DE602004018074D1 (ja)
TW (1) TW200508531A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012092918A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Fuji Koki Corp 流量制御弁及びその制御方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPD20060063A1 (it) * 2006-02-28 2007-09-01 Sit La Precisa Spa Gruppo valvolare per il controllo della erogazione di un gas combustibile
DE102006041872B3 (de) * 2006-08-31 2007-12-20 Saia-Burgess Dresden Gmbh Gasregel- und Sicherheitsventil für Brenner einer modulierbaren Gasheizeinrichtung
ES2713327T3 (es) 2007-10-22 2019-05-21 Bertelli & Partners Srl Dispositivo de válvula de seguridad multifunción con regulador de presión proporcional incorporado
JP2009138888A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Miura Co Ltd 逆止弁
WO2013127276A1 (zh) 2012-02-28 2013-09-06 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 电子膨胀阀
ITTO20120457A1 (it) * 2012-05-25 2013-11-26 Eltek Spa Dispositivo di controllo per rubinetti di gas
DE102015224466B4 (de) 2015-12-07 2020-10-08 Vitesco Technologies GmbH Ventil
CN106352148A (zh) * 2016-10-31 2017-01-25 江阴市天润机械制造有限公司 一种可控制流量大小的电磁阀
US10856668B2 (en) * 2017-04-10 2020-12-08 Hill-Rom Services, Inc. Mattress overlay control system with rotary valves and graphical user interface for percussion and vibration, turn assist and microclimate management
IT201800005892A1 (it) * 2018-05-31 2019-12-01 Valvola per fluidi, preferibilmente per gas
KR102062825B1 (ko) * 2019-06-28 2020-01-06 고려전자주식회사 유량제어밸브
WO2021105757A1 (en) * 2019-11-28 2021-06-03 Giordano Controls S.P.A. A valve for fluids, preferably for gases
US11512655B2 (en) * 2020-09-16 2022-11-29 Tlx Technologies, Llc Fuel tank isolation valve
TWI783746B (zh) * 2021-10-22 2022-11-11 亘帝企業有限公司 流體壓力比例閥

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130925A (en) * 1975-04-30 1976-11-13 Bbc Brown Boveri & Cie Arrangements of sudden closing valve and regulating valve
JPS52111421U (ja) * 1976-02-21 1977-08-24
JPS57122104A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Hitachi Ltd Combined reheat valve
JPS60184907A (ja) * 1984-03-01 1985-09-20 Fuji Electric Co Ltd 弁装置
JPS62170459U (ja) * 1986-09-17 1987-10-29
JPS62176569U (ja) * 1986-04-28 1987-11-10
JPS6328978U (ja) * 1986-04-28 1988-02-25
JPH01123050U (ja) * 1988-02-12 1989-08-22
JPH02245588A (ja) * 1989-03-17 1990-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ弁およびその制御装置
JPH05187569A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Konan Denki Kk スローオープンバルブ
JPH1137312A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Fuji Koki Corp 複合弁
JPH11504102A (ja) * 1995-04-26 1999-04-06 エービービー スタル アクチボラゲット バルブ装置
US5979484A (en) * 1997-04-30 1999-11-09 Op Controls S.R.L. Safety and regulation valve unit for a gas installation particularly a heating installation
JP2001330200A (ja) * 1999-12-02 2001-11-30 Sit La Precisa Spa 可燃性ガスの分配の制御用バルブユニット
JP2003042324A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遮断弁
JP2003161375A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Miura Co Ltd バルブ
JP2003232462A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Rinnai Corp ガスバルブ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1587969A (en) * 1925-09-25 1926-06-08 Ludeman Brothers Inc Valve mechanism
GB1166502A (en) * 1967-03-30 1969-10-08 Ether Ltd Improvements in or relating to Adjustable Valves
US4601310A (en) * 1982-12-23 1986-07-22 Edwin Phillips Quick turn metering valve
JP2608579B2 (ja) 1988-05-17 1997-05-07 日本パルスモーター株式会社 バルブ制御用パルスモータ組立体
JP2652259B2 (ja) * 1990-05-14 1997-09-10 富士写真フイルム株式会社 流量コントロールバルブ
DE4206875A1 (de) * 1992-03-05 1993-09-16 Pierburg Gmbh Gasdruckregelsystem
DE4423313A1 (de) * 1994-07-02 1996-01-04 Pierburg Gmbh Elektromotorisches Stellglied
DE19852128A1 (de) * 1998-11-12 2000-05-18 Agt Gas Tech Gmbh Gashahn mit thermoelektrischem Sicherheitsventil
EP1106922A1 (en) * 1999-12-02 2001-06-13 Vanni Gallocchio Safety and/or flow control valve, particularly for gas
WO2001086180A1 (fr) * 2000-05-12 2001-11-15 Saunier Duval Eau Chaude Chauffage S.D.E.C.C. Dispositif d'etancheite du moteur
JP4014353B2 (ja) 2000-06-08 2007-11-28 三浦工業株式会社 逆止弁
FR2821915B1 (fr) * 2001-03-06 2004-03-05 App S Electro Mecaniques Du Fa Dispositif de commande et de securite de debit gazeux
US6968853B2 (en) * 2003-07-08 2005-11-29 S. Coop. Fagor Power operated gas valve for heating, with a safety valve

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130925A (en) * 1975-04-30 1976-11-13 Bbc Brown Boveri & Cie Arrangements of sudden closing valve and regulating valve
JPS52111421U (ja) * 1976-02-21 1977-08-24
JPS57122104A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Hitachi Ltd Combined reheat valve
JPS60184907A (ja) * 1984-03-01 1985-09-20 Fuji Electric Co Ltd 弁装置
JPS62176569U (ja) * 1986-04-28 1987-11-10
JPS6328978U (ja) * 1986-04-28 1988-02-25
JPS62170459U (ja) * 1986-09-17 1987-10-29
JPH01123050U (ja) * 1988-02-12 1989-08-22
JPH02245588A (ja) * 1989-03-17 1990-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ弁およびその制御装置
JPH05187569A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Konan Denki Kk スローオープンバルブ
JPH11504102A (ja) * 1995-04-26 1999-04-06 エービービー スタル アクチボラゲット バルブ装置
US5979484A (en) * 1997-04-30 1999-11-09 Op Controls S.R.L. Safety and regulation valve unit for a gas installation particularly a heating installation
JPH1137312A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Fuji Koki Corp 複合弁
JP2001330200A (ja) * 1999-12-02 2001-11-30 Sit La Precisa Spa 可燃性ガスの分配の制御用バルブユニット
JP2003042324A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遮断弁
JP2003161375A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Miura Co Ltd バルブ
JP2003232462A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Rinnai Corp ガスバルブ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012092918A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Fuji Koki Corp 流量制御弁及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2475292A1 (en) 2005-01-31
US7111642B2 (en) 2006-09-26
EP1503122A1 (en) 2005-02-02
CN1580616A (zh) 2005-02-16
US20050022884A1 (en) 2005-02-03
ATE416336T1 (de) 2008-12-15
DE602004018074D1 (de) 2009-01-15
TW200508531A (en) 2005-03-01
KR20050014692A (ko) 2005-02-07
EP1503122B1 (en) 2008-12-03
CN100380027C (zh) 2008-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005048922A (ja) バルブ
JP4812601B2 (ja) 電動弁
US3908959A (en) Device for controlling fluid flow
EP0107445B1 (en) Solenoid valve
JP2001221359A (ja) 密封型モータ駆動弁
JP2010025184A (ja) 電動弁
JP3786164B2 (ja) バルブ駆動装置
WO2003023265A1 (fr) Soupape de commande
JP4289068B2 (ja) バルブ
JPH1130356A (ja) アクチュエータ
JP4961873B2 (ja) 圧力制御装置
JP4321189B2 (ja) バルブ
JP4222104B2 (ja) バルブ
JP2011163376A (ja) 電動弁
JP2001041340A (ja) 電磁弁
JP2006070990A (ja) 電動弁
JPH09217853A (ja) 電動弁
US6981688B2 (en) Flow control device
JP6621795B2 (ja) 電動弁
JP2006262698A (ja) アクチュエータ
JP5600760B2 (ja) 電動バルブアクチュエータ
JP2012007626A (ja) 電動弁及び四方切換弁
JP2007032675A (ja) 電動弁
JP4470915B2 (ja) 流体制御弁
JP2769447B2 (ja) 緊急遮断弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101015