JP2005032765A - AlN半導体及びその製造方法 - Google Patents

AlN半導体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005032765A
JP2005032765A JP2003192979A JP2003192979A JP2005032765A JP 2005032765 A JP2005032765 A JP 2005032765A JP 2003192979 A JP2003192979 A JP 2003192979A JP 2003192979 A JP2003192979 A JP 2003192979A JP 2005032765 A JP2005032765 A JP 2005032765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
layer
aln
thickness
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003192979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4257701B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Abe
芳久 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP2003192979A priority Critical patent/JP4257701B2/ja
Publication of JP2005032765A publication Critical patent/JP2005032765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4257701B2 publication Critical patent/JP4257701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】デバイスの作製工程を削減し得るAlN半導体の提供。
【解決手段】単結晶Si基板1上に厚さ5〜50nm程度のc−TiC単結晶層2及び厚さ1〜20nm程度のc−TiN単結晶層3を順に介在して厚さ1〜5μm程度のc−AlN単結晶膜4が形成されている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、基板上に形成された単結晶膜からなり、短波長LED(発光ダイオード)、短波長半導体レーザー素子等に用いられるAlN(窒化アルミニウム)半導体及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のAlN半導体としては、サファイア(Al )基板上にAlN単結晶膜が形成されているものが知られている。
このAlN半導体は、サファイア基板の表層部を窒化し、その窒化層をバッファ層とし、この窒化層にAlN単結晶膜をエピタキシャル成長させて製造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のAlN半導体及びその製造方法では、サファイアが絶縁体であるため、直列の電極は位置が取れず、デバイス作製時に多くの工程を要する不具合がある。
又、サファイアに成長するAlN単結晶は、ウルツ鉱型構造であって明確な劈解面を持たないため、レーザー素子として使用するには、上述した電極作製の場合と同様に、多くの加工工程を必要とする不具合がある。
【0004】
そこで、本発明は、デバイスの作製工程を削減し得るAlN半導体及びその製造方法の提供を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明のAlN半導体は、単結晶Si基板1上に厚さ5〜50nm程度のc−TiC単結晶層及び厚さ1〜20nm程度のc−TiN単結晶層3を順に介在して厚さ1〜5μm程度のc−AlN単結晶膜4が形成されていることを特徴とする。
【0006】
一方、AlN半導体の製造方法は、単結晶Si基板上にTi層を600〜900℃の温度で5〜50nm程度の厚さに蒸着した後、Ti層をH 雰囲気において1000〜1350℃の温度で炭化してc−TiC単結晶層に変質させ、次に、c−TiC単結晶層上にTi層を600〜900℃の温度で1〜20nm程度の厚さに蒸着した後、Ti層を900〜1200℃の温度で窒化してc−TiN単結晶層に変質させ、しかる後、c−TiN単結晶層上にc−AlN単結晶膜を1000〜1350℃の温度で1〜5μm程度の厚さにエピタキシャル成長させることを特徴とする。
【0007】
【作用】
本発明のAlN半導体及びその製造方法においては、電極としても使用可能な単結晶Si基板上に、劈開面を有する超格子構造のc−AlN(立方晶窒化アルミニウム)単結晶膜が、c−TiC(立方晶炭化チタン)単結晶層及びc−TiN(立方晶窒化チタン)単結晶層により単結晶Si基板と格子整合されて形成されている。
【0008】
c−TiC単結晶層の厚さが、5nm未満であると、多結晶となる。一方、50nmを超過すると、表面が荒れる。
c−TiC単結晶層の厚さは、10〜20nmがより好ましい。
c−TiN単結晶層の厚さが、1nm未満であると、多結晶となる。一方、50nmを超過すると、表面が荒れる。
c−TiN単結晶層の厚さは、5〜20nmがより好ましい。
c−AlN単結晶膜の厚さが、1μm未満であると、結晶欠陥が大量に残存する。一方、5μmを超過すると、クラックが生じる。
c−AlN単結晶膜の厚さは、1〜2μmがより好ましい。
【0009】
一方、Ti層の炭化温度が、1000℃未満であると、TiCにならない。一方、1350℃を超えると、単結晶Si基板のエッチングが著しくなる。 Ti層の炭化温度は、1050〜1300℃がより好ましい。
Ti層の炭化用の原料としては、C (プロパン)が用いられる。
Ti層の窒化温度が、900℃未満であると、TiNにならない。一方、1200℃を超過すると、基板のSiのエッチングが著しくなる。
Ti層の窒化温度は、920〜1180℃がより好ましい。
Ti層の窒化用の原料としては、NH (アンモニア)が用いられる。
c−AlN単結晶膜のエピタキシャル成長温度が、1000℃未満であると、多結晶となる。一方、1350℃を超過すると、成長速度が著しく減少する。
c−AlN単結晶膜のエピタキシャル成長温度は、1050〜1250℃がより好ましい。
c−AlN単結晶膜のエピタキシャル成長用の原料としては、(CH Al(トリメチルアルミニウム)とNH が用いられる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明に係るAlN半導体の実施の形態の一例を示す概念的な断面図である。
【0011】
このAlN半導体は、(100)面の単結晶Si基板1上に厚さ5〜50nm程度のc−TiC単結晶層2及び厚さ1〜20nm程度のc−TiN単結晶層3を順に介在して厚さ1〜5μm程度のc−AlN単結晶膜4が形成されているものである。
【0012】
上記AlN半導体においては、電極としても使用可能な単結晶Si基板1上に、劈開面を有する超格子構造のc−AlN単結晶膜4が、c−TiC単結晶層2及びc−TiN単結晶層3により単結晶Si基板1と格子整合されて形成されている。
ちなみに、単結晶Si、c−TiC、c−TiN及びc−AlNの格子定数は、それぞれオングストロームで、5.431、4.328、4.237及び4.38である。
【0013】
上述したAlN半導体を製造するには、先ず、(100)面の単結晶Si基板1をH (水素ガス)雰囲気において1000℃以上の温度で加熱することにより自然酸化膜を除去する(図2(a)参照)。
次に、単結晶Si基板1上に600〜900℃の温度でTi層2′を5〜50nm程度の厚さに蒸着した(図2(b)参照)後、H 雰囲気において1050〜1350℃の温度でC を供給して、Ti層2′を炭化してc−TiC単結晶層2に変質させる(図2(c)参照)。
【0014】
次いで、c−TiC単結晶層2上に600〜900℃の温度でTi層3′を1〜20nm程度の厚さに蒸着した(図2(d)参照)後、900〜1200℃の温度でNH を供給して、Ti層3′を窒化してc−TiN単結晶層3に変質させる(図2(e)参照)。
次に、c−TiN単結晶層3上に1000〜1350℃の温度で(CH Al及びNH を供給して、c−AlN単結晶膜4を1〜5μm程度の厚さにエピタキシャル成長させる(図2(f)参照)。
【0015】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のAlN半導体及びその製造方法によれば、電極としても使用可能な単結晶Si基板上に、劈開面を有する超格子構造のc−AlN単結晶膜が、c−TiC単結晶層及びTiN単結晶層により単結晶Si基板と格子整合されて形成されるので、従来のものに比べてデバイスの作製工程を格段に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るAlN半導体の実施の形態の一例を示す概念的な断面図である。
【図2】(a)は本発明に係るAlN半導体の製造方法の実施の形態の一例を示す第一工程説明図、(b)上記製造方法の第2工程説明図、(c)は上記製造方法の第3工程説明図、(d)は上記製造方法の第4工程説明図、(e)は上記製造方法の第5工程説明図、(f)は上記製造方法の最終工程説明図である。
【符号の説明】
1 単結晶Si基板
2 c−TiC単結晶層
2′ Ti層
3 c−TiN単結晶層
3′ Ti層
4 c−AlN単結晶膜

Claims (2)

  1. 単結晶Si基板1上に厚さ5〜50nm程度のc−TiC単結晶層及び厚さ1〜20nm程度のc−TiN単結晶層3を順に介在して厚さ1〜5μm程度のc−AlN単結晶膜4が形成されていることを特徴とするAlN半導体。
  2. 単結晶Si基板上にTi層を600〜900℃の温度で5〜50nm程度の厚さに蒸着した後、Ti層をH 雰囲気において1000〜1350℃の温度で炭化してc−TiC単結晶層に変質させ、次に、c−TiC単結晶層上にTi層を600〜900℃の温度で1〜20nm程度の厚さに蒸着した後、Ti層を900〜1200℃の温度で窒化してc−TiN単結晶層に変質させ、しかる後、c−TiN単結晶層上にc−AlN単結晶膜を1000〜1350℃の温度で1〜5μm程度の厚さにエピタキシャル成長させることを特徴とするAlN半導体の製造方法。
JP2003192979A 2003-07-07 2003-07-07 AlN半導体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4257701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003192979A JP4257701B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 AlN半導体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003192979A JP4257701B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 AlN半導体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005032765A true JP2005032765A (ja) 2005-02-03
JP4257701B2 JP4257701B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=34204614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003192979A Expired - Fee Related JP4257701B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 AlN半導体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4257701B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120670A (ja) * 2006-10-20 2008-05-29 Furukawa Co Ltd Iii族窒化物半導体基板の製造方法およびiii族窒化物半導体基板
JP2009221078A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Furukawa Co Ltd Iii族窒化物半導体基板形成用基板およびその製造方法
JP2010222186A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Furukawa Co Ltd Iii族窒化物半導体基板の製造方法
KR101210456B1 (ko) 2009-12-22 2012-12-10 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120670A (ja) * 2006-10-20 2008-05-29 Furukawa Co Ltd Iii族窒化物半導体基板の製造方法およびiii族窒化物半導体基板
JP2009221078A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Furukawa Co Ltd Iii族窒化物半導体基板形成用基板およびその製造方法
JP2010222186A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Furukawa Co Ltd Iii族窒化物半導体基板の製造方法
KR101210456B1 (ko) 2009-12-22 2012-12-10 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4257701B2 (ja) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7811902B2 (en) Method for manufacturing nitride based single crystal substrate and method for manufacturing nitride based light emitting diode using the same
JP5842057B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100695117B1 (ko) GaN 제조방법
WO1999023693A1 (en) GaN SINGLE CRYSTALLINE SUBSTRATE AND METHOD OF PRODUCING THE SAME
JP4382748B2 (ja) 半導体結晶成長方法
JP5997258B2 (ja) オフ角を備えているシリコン単結晶とiii族窒化物単結晶の積層基板と、その製造方法
JP2004111848A (ja) サファイア基板とそれを用いたエピタキシャル基板およびその製造方法
WO2009119159A1 (ja) 光デバイス用基板及びその製造方法
JP3772816B2 (ja) 窒化ガリウム結晶基板、その製造方法、窒化ガリウム系半導体素子および発光ダイオード
JP4257701B2 (ja) AlN半導体及びその製造方法
JP2004115305A (ja) 窒化ガリウム単結晶基板、その製造方法、窒化ガリウム系半導体素子および発光ダイオード
JPH09181355A (ja) 結晶成長方法および半導体発光装置
JP4313000B2 (ja) 3C−SiC半導体の製造方法
JP2006222402A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体および製造方法
KR100678857B1 (ko) 질화물 반도체 소자 및 그 제조방법
JP3743013B2 (ja) エピタキシャルウェハの製造方法
JP4766642B2 (ja) SiC半導体とSiCエピタキシャル成長方法
JP3967280B2 (ja) GaN半導体及びその製造方法
JP2003171200A (ja) 化合物半導体の結晶成長法、及び化合物半導体装置
JP2005032766A (ja) GaN半導体及びその製造方法
JP3967282B2 (ja) SiC、GaN半導体及びその製造方法
RU135186U1 (ru) Полупроводниковое светоизлучающее устройство
JP2004296703A (ja) 窒化物半導体素子の製造方法
KR100779847B1 (ko) 질화물 반도체 및 그 제조 방법
JP2004022581A (ja) エピタキシャル成長による半導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4257701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees