JP2005032325A - 浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法 - Google Patents

浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005032325A
JP2005032325A JP2003194915A JP2003194915A JP2005032325A JP 2005032325 A JP2005032325 A JP 2005032325A JP 2003194915 A JP2003194915 A JP 2003194915A JP 2003194915 A JP2003194915 A JP 2003194915A JP 2005032325 A JP2005032325 A JP 2005032325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
protective film
magnetic head
manufacturing
write head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003194915A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihiro Ono
盛弘 大野
Osamu Fukuroi
修 袋井
Takashi Fujii
隆司 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAE Magnetics HK Ltd
Original Assignee
SAE Magnetics HK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAE Magnetics HK Ltd filed Critical SAE Magnetics HK Ltd
Priority to JP2003194915A priority Critical patent/JP2005032325A/ja
Priority to US10/885,745 priority patent/US7281317B2/en
Publication of JP2005032325A publication Critical patent/JP2005032325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49041Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing with significant slider/housing shaping or treating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49046Depositing magnetic layer or coating with etching or machining of magnetic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • Y10T29/49052Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing] by etching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece
    • Y10T29/49798Dividing sequentially from leading end, e.g., by cutting or breaking

Abstract

【課題】製造が容易でありかつ磁気ヘッド素子の特性に悪影響を与えることなく保護膜の突出量を低減することができる浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法を提供する。
【解決手段】バー部材の各インダクティブ書込みヘッド素子の一対の磁極の端縁からABS側の底面の端縁までの保護膜の厚さが1〜15μmの範囲となるようにした後、各バー部材の底面をラッピングする。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、薄膜磁気ヘッド素子を備えた浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
磁気ディスク装置では、サスペンションの先端部に取り付けられた磁気ヘッドスライダを、回転する磁気ディスクの表面から浮上させ、その状態で、この磁気ヘッドスライダに搭載された薄膜磁気ヘッド素子により磁気ディスクへの記録及び/又は磁気ディスクからの再生が行われる。
【0003】
近年、磁気ディスク装置の大容量化及び高密度記録化に伴い、磁気ヘッドスライダの浮上量はますます低下してきている。このような浮上量の低下に伴い、磁気ヘッドスライダの最低浮上点である、浮上面(ABS)の薄膜磁気ヘッド素子が形成されている後端面側のコーナー部分における保護膜の突出が無視できなくなってきている。特に、インダクティブ書込みヘッド素子を有する磁気ヘッドスライダでは、書込み電流による熱膨張によって保護膜が突出し、浮上中にその突出部が磁気ディスク表面と接触する可能性があった。
【0004】
このような保護膜の突出量をできるだけ少なくするために、ABSの磁気ヘッド素子が形成されている後端面側のコーナー部分における保護膜をABSのパターニング時に部分的に除去して段差を設けることは公知である。
【0005】
また、保護膜の一般的な材質であるアルミナ(Al)をアルカリ溶液に浸漬することによって、保護膜のABS側を全体に渡ってエッチングし、段差を形成して保護膜の突出量を少なくすることも公知である(例えば特許文献1)。
【0006】
【特許文献1】
米国特許第6,428,715号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前者の公知方法は、ABSをパターニングするためのレジストの分解能や露光装置の精度の限界から、段差の開始部分をインダクティブ書込みヘッド素子の磁極にあまり近づけることができないので、さほど突出量を低減することができない。段差が磁極の部分にかかってしまうと、本来、磁極を覆っている被覆膜(DLC膜)が除去されてしまうので、磁極に腐食が発生してしまう恐れがある。
【0008】
また、後者の公知方法は、アルミナを確実にエッチングさせるので段差が形成されるが、アルカリにエッチングされる金属が磁極の中に含まれている場合、磁極自体もエッチングされてしまうので特性悪化が生じる可能性がある。
【0009】
従って本発明は、従来技術の上述した問題点を解消するものであり、その目的は、製造が容易でありかつ磁気ヘッド素子の特性に悪影響を与えることなく保護膜の突出量を低減することができる浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、基板上に磁気ギャップを介して互いに対向する一対の磁極をそれぞれ有する多数のインダクティブ書込みヘッド素子を形成し、多数のインダクティブ書込みヘッド素子上に保護膜を形成した後、基板を複数のインダクティブ書込みヘッド素子がそれぞれ列状に配列された複数のバー部材に切断分離し、各バー部材を個々の磁気ヘッドスライダに切断分離する浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法に関する。特に本発明では、各インダクティブ書込みヘッド素子の一対の磁極の端縁からABS側の底面の端縁までの保護膜の厚さが1〜15μmの範囲となるようにした後、各バー部材の底面をラッピングする。
【0011】
磁極の端縁から底面の端縁までの距離が1〜15μmと短くなるようにした後、バー部材の底面をラッピングしている。このラッピングによりコーナーエッジ部分が丸くなるいわゆるエッジダレが生じる。このエッジダレは、ラッピングされた面の周囲が研磨方向、研磨圧力及び研磨板の材質などに応じて内部に比べて余分に研磨されることから生じるものであり、そのコーナーエッジ部の断面が曲線形状となって、底面の端縁が書込みヘッド素子の磁極により近い位置となり、その分、保護膜が後退する。このため、書込み動作時の電流に基づく熱膨張によって保護膜が突出する量を低減することが可能となる。特に本発明によれば、ラッピングによって生じるエッジダレを利用しているので、製造が容易であり、しかも、磁極などを損傷する恐れがないので磁気ヘッド素子の特性に悪影響を与えることなく保護膜の突出量を確実に低減することができる。
【0012】
各バー部材における底面と複数のインダクティブ書込みヘッド素子が形成された側の端面とのコーナーを面取りすることによって、各インダクティブ書込みヘッド素子の一対の磁極の端縁からABS側の底面の端縁までの保護膜の厚さが1〜15μmの範囲となるようにすることが好ましい。これにより、バー部材の底面が滑らかに面取りによって得られた面取り面に続くような形状となる。また、バー部材のコーナーエッジが面取りされることから、それ以降の製造工程中でのチッピング発生を低減でき、さらに、ヘッドスライダとディスク表面との衝突の可能性をより低減させることにより信頼性向上を図ることが可能となる。
【0013】
面取りされて得られる面取り面の角度を、底面に対して20〜70度とすることが好ましい。磁気ヘッドスライダの後端面における面取り角度をこの角度範囲とすることにより、動作中に、その流出端部分で生じる空気流の渦を減少できるので、この部分に汚れや粒子が付着するのを防止できる。
【0014】
各バー部材における底面をエッチングすることによって、各インダクティブ書込みヘッド素子の一対の磁極の端縁からABS側の底面の端縁までの保護膜の厚さが1〜15μmの範囲となるようにすることも好ましい。
【0015】
ラッピングが、ダイヤモンド砥粒を用いたラッピングであることが好ましい。
【0016】
本発明は、さらに、基板上に磁気ギャップを介して互いに対向する一対の磁極をそれぞれ有する多数のインダクティブ書込みヘッド素子を形成し、多数のインダクティブ書込みヘッド素子上にレジスト材料による保護膜を形成した後、基板を複数のインダクティブ書込みヘッド素子がそれぞれ列状に配列された複数のバー部材に切断分離し、各バー部材を個々の磁気ヘッドスライダに切断分離する浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法に関する。特に本発明では、各インダクティブ書込みヘッド素子の一対の磁極の端縁からABS側の底面の端縁までの保護膜の厚さが10〜15μmとなるように保護膜を形成し、各バー部材における底面をエッチングする。
【0017】
レジスト材料による保護膜の厚さを磁極の端縁から底面の端縁までの距離が10〜15μmとなるように保護膜形成した後、バー部材の底面を底面をエッチングしている。このエッチングによりコーナーエッジ部分が丸くなるいわゆるエッジダレが同様に生じる。その結果、コーナーエッジ部の断面が曲線形状となって、底面の端縁が書込みヘッド素子の磁極により近い位置となり、その分、保護膜が後退する。このため、書込み動作時の電流に基づく熱膨張によって保護膜が突出する量を低減することが可能となる。この製造方法も、製造が容易であり、しかも、磁極などを損傷する恐れがないので磁気ヘッド素子の特性に悪影響を与えることなく保護膜の突出量を確実に低減することができる。
【0018】
基板上に、多数の磁気抵抗効果(MR)読出しヘッド素子を形成した後、多数のインダクティブ書込みヘッド素子を形成することが好ましい。
【0019】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の一実施形態として浮上型磁気ヘッドスライダを表す斜視図であり、図2はその軸断面図である。
【0020】
これらの図に示すように、磁気ヘッドスライダ10は、例えばアルティック(Al−TiC)等によって形成された基板部11と、基板部11の一方の端面上に薄膜技術によって形成された磁気ヘッド素子12(MR読出しヘッド素子12a及びインダクティブ書込みヘッド素子12b)と、磁気ヘッド素子12を覆う例えばアルミナ(Al)等によって形成された保護膜13と、保護膜13上に露出している磁気ヘッド素子12用の端子電極14と、基板部11の底面に形成された複数のレール15と、レール15上にそれぞれ形成されたABS16とから主として構成されている。
【0021】
本実施形態においては、磁気ヘッドスライダ10の磁気ヘッド素子12が形成されている後端面10aにおける底面側のコーナーエッジが面取りされて面取り部17が形成されており、その面取り部17と底面とのコーナーエッジ部18がラッピングにより丸められており、その断面が曲線形状となっている。丸められる前の、即ち面取り時のコーナーエッジ部18とインダクティブ書込みヘッド素子12bの上部磁極の端縁との距離Tが1〜15μmの範囲となるように設定されている。
【0022】
面取り部17の表面のABS16に対する角度θは20〜70度の範囲であることが望ましい。この角度が小さすぎると面取りのエッジの制御が難しくなり、逆に大きすぎるとインダクティブ書込みヘッド素子12bの磁極、ヨーク、コイルまでをも除去してしまう可能性がある。面取り部17の表面の角度がこの範囲であれば、動作時に流出端で空気流の渦が減少するからそこに集まる汚れ等を低減させることもできる。面取り部17の表面は、完全に平坦である必要はなく、多少の凹凸があっても良い。凹凸がある場合、表面の平均の角度が上述した範囲いあれば良い。
【0023】
図3は本実施形態の磁気ヘッドスライダの製造工程の一部のフローチャートであり、図4はこの一部の製造各工程における磁気ヘッドスライダの後端面のABS側コーナーエッジ部分を拡大して示す軸断面図である。以下、これらの図を用いて本実施形態における磁気ヘッドスライダの製造方法を説明する。
【0024】
まず、アルティック等による基板(ウエハ)を用意し(ステップS1)、このウエハ上に多数の薄膜磁気ヘッド素子(MR読出しヘッド素子及びインダクティブ書込みヘッド素子)とその端子電極とを従来と同様の薄膜集積技術で形成することにより、磁気ヘッド素子及びその上のアルミナ(Al)等による保護膜を含む薄膜層が表面に設けられたウエハを得る(ステップS2)。
【0025】
次いで、このウエハを切断分離して複数の磁気ヘッド素子が列状に並ぶ複数のバー部材を得る(ステップS3)。
【0026】
次いで、各バー部材のABSとなる側の面をラッピングしてMRハイトを調整すると共にABSを形成する(ステップS4)。この状態における磁気ヘッドスライダの後端面10aのABS側コーナーエッジ部分が図4(A)に示されている。
【0027】
次いで、各バー部材における磁気ヘッドスライダ後端面となる側の面10aとABS側の底面10bとのコーナーエッジ部分の保護膜13を面取りして面取り面17を得る(ステップS5)。図4(B)はこの状態を示している。
【0028】
面取りの方法としては、ラッピング、研削、ドライエッチング又はウェットエッチング等が用いられる。この場合、面取り時の底面側のコーナーエッジ部とインダクティブ書込みヘッド素子の上部磁極の端縁との距離Tが1〜15μmの範囲となるようにする。また、面取り部表面17のABSに対する角度θが20〜70度の範囲となるように面取りする。この角度が小さすぎると面取りのエッジの制御が難しくなり、逆に大きすぎるとインダクティブ書込みヘッド素子12bの磁極、ヨーク、コイルまでをも除去してしまう可能性がある。面取り部表面の角度がこの範囲であれば、動作時に流出端で空気流の渦が減少するからそこに集まる汚れ等を低減させることができる。面取り表面は、完全に平坦である必要はなく、多少の凹凸があっても良い。凹凸がある場合、表面の平均の角度が上述した範囲いあれば良い。
【0029】
次いで、各バー部材のABSとなる側の底面10bをダイヤモンド砥粒を用いて最終ラッピングする(ステップS6)。この最終ラッピングを行うと、保護膜13のコーナーエッジ部分18が丸くなるいわゆるエッジダレが生じる。このエッジダレは、ラッピングされた面の周囲が研磨方向、研磨圧力及び研磨板の材質などに応じて内部に比べて余分に研磨されることから生じるものである。このダレの深さZ及び幅Xは、公称1/10μmのダイヤモンド砥粒、錫製のラッピング板を用い、荷重2.6kg/cm、プレート板回転数2rpmで行ったところ、アルミナ部分でZ=1.5〜3nm及びX=5〜12μmであった。
【0030】
図4(C)はこの状態を示している。同図から明らかのように、最終ラッピングを行うことにより、そのコーナーエッジ部18の断面が曲線形状となって、底面10bの端縁がインダクティブ書込みヘッド素子12bの上部磁極12cにより近い位置となり、その分、保護膜13の表面が後退する。このため、書込み動作時の電流に基づく熱膨張によって保護膜13がABS方向に突出する量を低減することが可能となる。特にこの方法によれば、ラッピングによって生じるエッジダレを利用しているので、製造が容易であり、しかも、磁極などを損傷する恐れがないので磁気ヘッド素子の特性に悪影響を与えることなく保護膜の突出量を確実に低減することができる。
【0031】
その後、複数のバー部材のABSをイオンミリング等によりエッチングして、そのレールをパターニング形成する(ステップS7)。
【0032】
次いで、各バー部材を分離切断することにより個々のピース状態の磁気ヘッドスライダを得る(ステップS8)。
【0033】
実際に、ステップS5において、面取り面の角度θを45度、コーナーエッジ部18と上部磁極12cの端縁との距離Tが15μmとなるように面取りを行ってから、ステップS6における最終ラッピングを行って、コーナーエッジ部18のABSからの深さ及び上部磁極12cの先端のABSからの深さ(磁極先端のへこみ、PTR)を測定すると、それぞれ、4.3nm及び2.1nmであった。面取りを行わずに最終ラッピングのみを行った場合は、それぞれ、1.8nm及び2.2nmであった。従って、本実施形態の製造方法によれば、実際の磁気ヘッドの特性に影響するPTRを損なうことなく、特性に関係のない部分の保護膜13を2nm程度ABSからへこませることができた。
【0034】
このようにして製造した磁気ヘッドスライダを磁気ディスク装置に組み込み、書込み電流を流して磁気ヘッドスライダと磁気ディスク表面との接触確率を求めたところ、従来技術の場合の1/2となり、本実施形態の効果を確認することができた。
【0035】
なお、本実施形態の磁気ヘッドスライダでは、後端面10aのABS側のコーナーエッジ部分に面取り部17が形成されているため、この部分に汚れや粒子の溜まり込むところが無くなり、汚れや粒子が付着することを防止できる。また、磁気ヘッドスライダのコーナーエッジが面取りされていることから、面取り以降の製造工程中でのチッピング発生を低減でき、さらに、磁気ヘッドスライダとディスク表面との衝突の可能性をより低減させることができ信頼性向上を図ることが可能できる。
【0036】
図5は本発明の他の実施形態おける磁気ヘッドスライダの製造工程の一部のフローチャートである。この実施形態では、面取りを行わずに上部磁極の端縁からABS側の底面の端縁までの保護膜の厚さを1〜15μmの範囲としている。以下、同図を用いて本実施形態における磁気ヘッドスライダの製造方法を説明する。
【0037】
まず、アルティック等による基板(ウエハ)を用意し(ステップS11)、このウエハ上に多数の薄膜磁気ヘッド素子(MR読出しヘッド素子及びインダクティブ書込みヘッド素子)とその端子電極とを従来と同様の薄膜集積技術で形成することにより、磁気ヘッド素子及びその上のアルミナ(Al)等による保護膜を含む薄膜層が表面に設けられたウエハを得る(ステップS12)。
【0038】
次いで、このウエハを切断分離して複数の磁気ヘッド素子が列状に並ぶ複数のバー部材を得る(ステップS13)。
【0039】
次いで、各バー部材のABSとなる側の面をラッピングしてMRハイトを調整すると共にABSを形成する(ステップS14)。
【0040】
次いで、各バー部材における保護膜のABS側の底面をエッチング(ドライエッチング、ウェットエッチング)して、底面の端縁とインダクティブ書込みヘッド素子の上部磁極の端縁との距離Tが1〜15μmの範囲となるようにする(ステップS15)。
【0041】
次いで、各バー部材のABSとなる側の底面をダイヤモンド砥粒を用いて最終ラッピングする(ステップS16)。この最終ラッピングを行うと、保護膜の端縁が丸くなるいわゆるエッジダレが生じる。このエッジダレは、ラッピングされた面の周囲が研磨方向、研磨圧力及び研磨板の材質などに応じて内部に比べて余分に研磨されることから生じるものである。
【0042】
最終ラッピングを行うことにより、保護膜の端縁の断面が曲線形状となって、その底面の端縁がインダクティブ書込みヘッド素子の上部磁極により近い位置となって、その分、保護膜の表面が後退する。このため、書込み動作時の電流に基づく熱膨張によって保護膜がABS方向に突出する量を低減することが可能となる。特にこの方法によれば、ラッピングによって生じるエッジダレを利用しているので、製造が容易であり、しかも、磁極などを損傷する恐れがないので磁気ヘッド素子の特性に悪影響を与えることなく保護膜の突出量を確実に低減することができる。
【0043】
その後、複数のバー部材のABSをイオンミリング等によりエッチングして、そのレールをパターニング形成する(ステップS17)。
【0044】
次いで、各バー部材を分離切断することにより個々のピース状態の磁気ヘッドスライダを得る(ステップS18)。
【0045】
図6は本発明のさらに他の実施形態おける磁気ヘッドスライダの製造工程の一部のフローチャートである。この実施形態では、最終ラッピングを行わず、上部磁極の端縁からABS側の底面の端縁までの保護膜の厚さを10〜15μmの範囲とし、エッチングを行っている。以下、同図を用いて本実施形態における磁気ヘッドスライダの製造方法を説明する。
【0046】
まず、アルティック等による基板(ウエハ)を用意し(ステップS21)、このウエハ上に多数の薄膜磁気ヘッド素子(MR読出しヘッド素子及びインダクティブ書込みヘッド素子)とその端子電極とを従来と同様の薄膜集積技術で形成することにより、磁気ヘッド素子及びその上の保護膜を含む薄膜層が表面に設けられたウエハを得る(ステップS22)。ただし、保護膜としてレジスト材料を用い、インダクティブ書込みヘッド素子の上部磁極の端縁とからの厚さが10〜15μmとなるように設定する。
【0047】
次いで、このウエハを切断分離して複数の磁気ヘッド素子が列状に並ぶ複数のバー部材を得る(ステップS23)。
【0048】
次いで、各バー部材のABSとなる側の面をラッピングしてMRハイトを調整すると共にABSを形成する(ステップS24)。
【0049】
次いで、各バー部材における保護膜のABS側の底面をドライエッチング(イオンミリング)する(ステップS25)。このイオンミリングを行うと、レジスト材料による保護膜の端縁が丸くなる。即ち、その断面が曲線形状となって、その底面の端縁がインダクティブ書込みヘッド素子の上部磁極により近い位置となって、その分、保護膜の表面が後退する。このため、書込み動作時の電流に基づく熱膨張によって保護膜がABS方向に突出する量を低減することが可能となる。特にこの方法によれば、イオンミリングによるエッジダレを利用しているので、製造が容易であり、しかも、磁極などを損傷する恐れがないので磁気ヘッド素子の特性に悪影響を与えることなく保護膜の突出量を確実に低減することができる。
【0050】
その後、複数のバー部材のABSをイオンミリング等によりエッチングして、そのレールをパターニング形成する(ステップS26)。
【0051】
次いで、各バー部材を分離切断することにより個々のピース状態の磁気ヘッドスライダを得る(ステップS27)。
【0052】
以上述べた実施形態は全て本発明を例示的に示すものであって限定的に示すものではなく、本発明は他の種々の変形態様及び変更態様で実施することができる。従って本発明の範囲は特許請求の範囲及びその均等範囲によってのみ規定されるものである。
【0053】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように本発明によれば、磁極の端縁から底面の端縁までの距離が1〜15μmと短くなるようにした後、バー部材の底面をラッピングしている。このラッピングによりコーナーエッジ部分が丸くなるいわゆるエッジダレが生じる。このエッジダレは、ラッピングされた面の周囲が研磨方向、研磨圧力及び研磨板の材質などに応じて内部に比べて余分に研磨されることから生じるものであり、そのコーナーエッジ部の断面が曲線形状となって、底面の端縁が書込みヘッド素子の磁極により近い位置となり、その分、保護膜が後退する。このため、書込み動作時の電流に基づく熱膨張によって保護膜が突出する量を低減することが可能となる。特に本発明によれば、ラッピングによって生じるエッジダレを利用しているので、製造が容易であり、しかも、磁極などを損傷する恐れがないので磁気ヘッド素子の特性に悪影響を与えることなく保護膜の突出量を確実に低減することができる。
【0054】
さらに本発明によれば、レジスト材料による保護膜の厚さを磁極の端縁から底面の端縁までの距離が10〜15μmとなるように保護膜形成した後、バー部材の底面を底面をエッチングしている。このエッチングによりコーナーエッジ部分が丸くなるいわゆるエッジダレが同様に生じる。その結果、コーナーエッジ部の断面が曲線形状となって、底面の端縁が書込みヘッド素子の磁極により近い位置となり、その分、保護膜が後退する。このため、書込み動作時の電流に基づく熱膨張によって保護膜が突出する量を低減することが可能となる。この製造方法も、製造が容易であり、しかも、磁極などを損傷する恐れがないので磁気ヘッド素子の特性に悪影響を与えることなく保護膜の突出量を確実に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態として浮上型磁気ヘッドスライダを表す斜視図である。
【図2】図1の実施形態における磁気ヘッドスライダの軸断面図である。
【図3】図1の実施形態における磁気ヘッドスライダの製造工程の一部のフローチャートである。
【図4】図1の実施形態の各工程における磁気ヘッドスライダの後端面のABS側コーナーエッジ部分を拡大して示す軸断面図である。
【図5】本発明の他の実施形態おける磁気ヘッドスライダの製造工程の一部のフローチャートである。
【図6】本発明のさらに他の実施形態おける磁気ヘッドスライダの製造工程の一部のフローチャートである。
【符号の説明】
10 磁気ヘッドスライダ
10a 後端面
11 基板部
12 磁気ヘッド素子
12a MR読出しヘッド素子
12b インダクティブ書込みヘッド素子
12c 上部磁極
13 保護膜
14 端子電極
15 レール
16 ABS
17 面取り部
18 コーナーエッジ部

Claims (7)

  1. 基板上に磁気ギャップを介して互いに対向する一対の磁極をそれぞれ有する多数のインダクティブ書込みヘッド素子を形成し、該多数のインダクティブ書込みヘッド素子上に保護膜を形成した後、該基板を複数のインダクティブ書込みヘッド素子がそれぞれ列状に配列された複数のバー部材に切断分離し、前記各バー部材を個々の磁気ヘッドスライダに切断分離する浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法であって、各インダクティブ書込みヘッド素子の前記一対の磁極の端縁から浮上面側の底面の端縁までの前記保護膜の厚さが1〜15μmの範囲となるようにした後、前記各バー部材の前記底面をラッピングすることを特徴とする浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法。
  2. 前記各バー部材における前記底面と前記複数のインダクティブ書込みヘッド素子が形成された側の端面とのコーナーを面取りすることによって、各インダクティブ書込みヘッド素子の前記一対の磁極の端縁から浮上面側の底面の端縁までの前記保護膜の厚さが1〜15μmの範囲となるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記面取りされて得られる面取り面の角度を、前記底面に対して20〜70度とすることを特徴とする請求項2に記載の製造方法。
  4. 前記各バー部材における前記底面をエッチングすることによって、各インダクティブ書込みヘッド素子の前記一対の磁極の端縁から浮上面側の底面の端縁までの前記保護膜の厚さが1〜15μmの範囲となるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  5. 前記ラッピングが、ダイヤモンド砥粒を用いたラッピングであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の製造方法。
  6. 基板上に磁気ギャップを介して互いに対向する一対の磁極をそれぞれ有する多数のインダクティブ書込みヘッド素子を形成し、該多数のインダクティブ書込みヘッド素子上にレジスト材料による保護膜を形成した後、該基板を複数のインダクティブ書込みヘッド素子がそれぞれ列状に配列された複数のバー部材に切断分離し、前記各バー部材を個々の磁気ヘッドスライダに切断分離する浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法であって、各インダクティブ書込みヘッド素子の前記一対の磁極の端縁から浮上面側の底面の端縁までの前記保護膜の厚さが10〜15μmの範囲となるように該保護膜を形成し、前記各バー部材における前記底面をエッチングすることを特徴とする浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法。
  7. 前記基板上に、多数の磁気抵抗効果読出しヘッド素子を形成した後、前記多数のインダクティブ書込みヘッド素子を形成することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の製造方法。
JP2003194915A 2003-07-10 2003-07-10 浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法 Pending JP2005032325A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003194915A JP2005032325A (ja) 2003-07-10 2003-07-10 浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法
US10/885,745 US7281317B2 (en) 2003-07-10 2004-07-08 Manufacturing method of flying magnetic head slider

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003194915A JP2005032325A (ja) 2003-07-10 2003-07-10 浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005032325A true JP2005032325A (ja) 2005-02-03

Family

ID=33562532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003194915A Pending JP2005032325A (ja) 2003-07-10 2003-07-10 浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7281317B2 (ja)
JP (1) JP2005032325A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100007976A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Baumgart Peter M Protecting magnetic head elements
US8611044B2 (en) 2011-06-02 2013-12-17 International Business Machines Corporation Magnetic head having separate protection for read transducers and write transducers
US20130215534A1 (en) 2012-02-17 2013-08-22 Seagate Technology Llc Slider edge features
US9343084B2 (en) * 2012-03-14 2016-05-17 Western Digital Technologies, Inc. Systems and methods for correcting slider parallelism error using compensation lapping
US8837082B2 (en) 2012-04-27 2014-09-16 International Business Machines Corporation Magnetic recording head having quilted-type coating
US9036297B2 (en) 2012-08-31 2015-05-19 International Business Machines Corporation Magnetic recording head having protected reader sensors and near zero recession writer poles
US8780496B2 (en) 2012-09-21 2014-07-15 International Business Machines Corporation Device such as magnetic head having hardened dielectric portions
US11094339B1 (en) 2020-04-13 2021-08-17 Seagate Technology Llc Methods of manufacturing one or more sliders that includes a second lapping process after patterning, and related sliders
US11830530B1 (en) * 2022-01-11 2023-11-28 Seagate Technology Llc Skew-independent close-point transducers

Family Cites Families (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3126714A (en) * 1964-03-31 zuercher
US2256551A (en) * 1940-09-07 1941-09-23 Colvin Donald Refrigeration unit
US2400634A (en) * 1944-01-15 1946-05-21 Hugh S Wertz Refrigerator
US2493488A (en) * 1945-03-21 1950-01-03 Liquid Carbonic Corp Two temperature refrigerator, including a humidity control system
US2544394A (en) * 1945-12-07 1951-03-06 Muffly Glenn Refrigerator wall and closure
US2605621A (en) * 1948-11-22 1952-08-05 Puro Filter Corp Of America Series connected ice maker and water cooler
US2717505A (en) * 1952-12-10 1955-09-13 Servel Inc Ice receptacle and drip tray
US2779165A (en) * 1954-01-19 1957-01-29 Gen Motors Corp Ice and water dispenser
US2795117A (en) * 1956-05-02 1957-06-11 Whirlpool Seeger Corp Household refrigerators
US3046754A (en) * 1960-10-20 1962-07-31 Gen Motors Corp Ice maker control system
US3100970A (en) * 1961-03-14 1963-08-20 Thore Matin Elfving Thermoelectrically refrigerated apparatus
US3146606A (en) * 1961-09-06 1964-09-01 Whirlpool Co Apparatus for making clear ice bodies
US3182464A (en) * 1962-12-14 1965-05-11 Erling B Archer Automatic ice making devices
DE1250457B (de) * 1964-05-22 1967-09-21 Borg-Warner Corporation, Chicago, 111. (V. St. A.) Thermoelektrischer Stückeis-Bereiter
US3308631A (en) * 1964-06-01 1967-03-14 Gen Motors Corp Flexible tray ice maker
US3270519A (en) * 1964-12-01 1966-09-06 Gen Motors Corp Ice maker with door mounted drive means
US3226939A (en) * 1965-07-26 1966-01-04 Gen Electric Household refrigerator including semi-automatic ice service
US3440308A (en) * 1965-09-09 1969-04-22 Gen Electric Method of making a refrigerator cabinet assembly
US3382682A (en) * 1965-10-19 1968-05-14 Whirlpool Co Method for harvesting ice bodies and apparatus for the same
US3581516A (en) * 1968-09-27 1971-06-01 Whirlpool Co Ice body maker collecting bin control
US3602007A (en) * 1969-10-16 1971-08-31 Gen Electric Refrigerator including through-the-door ice service
US3633374A (en) * 1970-02-06 1972-01-11 Gen Motors Corp Refrigerator with self-regulating heaters
US3654772A (en) * 1970-09-08 1972-04-11 Gen Electric Ice maker
US3788089A (en) * 1971-11-08 1974-01-29 U Line Corp Combination ice cube maker and refrigerator
US3745779A (en) * 1972-05-12 1973-07-17 Gen Motors Corp Harvesting mechanism for automatic ice maker
US3747363A (en) * 1972-05-30 1973-07-24 Gen Electric Refrigerator including through-the-door ice service
US3821881A (en) * 1972-07-14 1974-07-02 Mobile Metal Prod Inc Refrigerator box with door mounted refrigeration unit
US3789620A (en) * 1972-11-27 1974-02-05 Gen Motors Corp Ice door mechanism
US3834177A (en) * 1972-12-07 1974-09-10 Philco Ford Corp Refrigerator cabinet structure and its manufacture
US3889888A (en) * 1973-04-09 1975-06-17 Gen Electric Combination ice cube and crushed ice dispenser
US3866434A (en) * 1973-11-15 1975-02-18 Gen Motors Corp Meniscus control insert for automatic ice maker water fill tube
US4020644A (en) * 1974-01-10 1977-05-03 General Electric Company Water delivery system and method for forming same
US4007600A (en) * 1975-02-10 1977-02-15 Simms Larry L Icebox conversion unit
US4003214A (en) * 1975-12-31 1977-01-18 General Electric Company Automatic ice maker utilizing heat pipe
US4100761A (en) * 1976-12-10 1978-07-18 Whirlpool Corporation Movable ice receptacle
US4142373A (en) * 1977-12-02 1979-03-06 General Motors Corporation Tray ice maker
US4142378A (en) * 1977-12-02 1979-03-06 General Motors Corporation Cam controlled switching means for ice maker
US4142377A (en) * 1977-12-02 1979-03-06 General Motors Corporation Ice maker flexible tray construction
US4250923A (en) * 1978-11-13 1981-02-17 Johnson Mark R Shift actuator for a multi-speed transmission
US4280682A (en) * 1979-06-04 1981-07-28 Eaton Corporation Cam actuated butterfly valve
US4285212A (en) * 1980-06-02 1981-08-25 General Electric Company Ice dispenser storage assembly
US4332146A (en) * 1980-11-24 1982-06-01 Hitachi, Ltd. Drive force transmitting device for ice-making tray of automatic ice-making machine
US4587810A (en) * 1984-07-26 1986-05-13 Clawson Machine Company, Inc. Thermoelectric ice maker with plastic bag mold
US4614088A (en) * 1985-06-06 1986-09-30 General Electric Company Ice piece ejection mechanism for icemaker
US4644753A (en) * 1985-10-04 1987-02-24 Marlow Industries, Inc. Refrigerator
US4727720A (en) * 1986-04-21 1988-03-01 Wernicki Paul F Combination ice mold and ice extractor
US4756165A (en) * 1987-08-03 1988-07-12 Whirlpool Corporation Single revolution ice maker
US4754615A (en) * 1987-08-10 1988-07-05 Whirlpool Corporation Ice maker heat shield and mount for plastic liner refrigerator support
US4831840A (en) * 1987-09-10 1989-05-23 Fletcher Charles J Ice maker with covered ice tray
US4916921A (en) * 1987-09-10 1990-04-17 Fletcher Charles J Ice maker with vertical cooling member
US4799362A (en) * 1987-12-21 1989-01-24 Whirlpool Corporation Modular home ice maker test apparatus
US5033636A (en) * 1988-10-07 1991-07-23 General Electric Company Refrigerator cabinet liner having non-crinkled corners
JPH0730465B2 (ja) * 1989-01-09 1995-04-05 日本碍子株式会社 負圧形磁気ヘッドスライダ及びその製造方法
US4922725A (en) * 1989-01-09 1990-05-08 Rasmussen Aaron P Refrigerated mixing and dispensing machine for preparation of frozen dairy products
JPH0776659B2 (ja) * 1989-10-24 1995-08-16 株式会社東芝 冷蔵庫
USRE34174E (en) * 1990-03-23 1993-02-09 White Consolidated Industries, Inc. Ice maker with thermal protection
US5010738A (en) * 1990-03-23 1991-04-30 White Consolidated Industries, Inc. Ice maker with thermal protection
US5211462A (en) * 1991-06-03 1993-05-18 Sub-Zero Freezer Company, Inc. Double door refrigerator with ice service through the refrigerator door
US5198244A (en) * 1992-04-27 1993-03-30 American Sheet Extrusion Corporation Retractable mold protrusion assembly
US5219225A (en) * 1992-06-29 1993-06-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electronic triple point cell
US5327856A (en) * 1992-12-22 1994-07-12 General Motors Corporation Method and apparatus for electrically driving engine valves
US5310090A (en) * 1993-03-30 1994-05-10 White Consolidated Industries, Inc. Dishwasher detergent dispenser
CA2110129C (en) * 1993-04-29 1999-01-05 Steven William Smock Plastic inlet appliance water valve
US5596182A (en) * 1994-01-28 1997-01-21 France/Scott Fetzer Company Icemaker
US5711159A (en) * 1994-09-07 1998-01-27 General Electric Company Energy-efficient refrigerator control system
CN1110672C (zh) * 1994-09-07 2003-06-04 通用电气公司 具有多路调节风门的冰箱
US5787723A (en) * 1995-08-21 1998-08-04 Manitowoc Foodservice Group, Inc. Remote ice making machine
JP2811057B2 (ja) * 1995-09-18 1998-10-15 協和醗酵工業株式会社 空気振動波発生装置
AU2230597A (en) * 1996-02-28 1997-09-16 Aim Corporation Communication system for distributing such message as advertisement to user of terminal equipment
SG50772A1 (en) * 1996-10-16 2000-06-20 Whirlpool Co Multi-compartment refrigeration system
US5899083A (en) * 1997-03-12 1999-05-04 Whirlpool Corporation Multi-compartment refrigeration system
TW422332U (en) * 1997-11-07 2001-02-11 Mitsubishi Electric Corp Refrigerator
US6091062A (en) * 1998-01-27 2000-07-18 Kinetrix, Inc. Method and apparatus for temperature control of a semiconductor electrical-test contractor assembly
JPH11306708A (ja) * 1998-02-23 1999-11-05 Fujitsu Ltd 浮上ヘッドスライダおよび記録ディスク装置
US6576434B1 (en) * 1998-03-03 2003-06-10 Genaera Corporation Methods for identification of agents which modulate chloride channel activity
US6090281A (en) * 1998-08-06 2000-07-18 Buckner; Lynn Beverage storage and dispensing container
US6019447A (en) * 1998-08-25 2000-02-01 Maytag Corporation Refrigerator with varying width fresh food and freezer compartments
US6053472A (en) * 1998-10-16 2000-04-25 Eaton Corporation Rotary solenoid operated proportional flow control valve
US6428715B1 (en) * 1998-12-22 2002-08-06 International Business Machines Corporation Method for producing sliders
US6286324B1 (en) * 1998-12-28 2001-09-11 Whirlpool Corporation Ice level sensing system for an ice maker
US6082130A (en) * 1998-12-28 2000-07-04 Whirlpool Corporation Ice delivery system for a refrigerator
US6050097A (en) * 1998-12-28 2000-04-18 Whirlpool Corporation Ice making and storage system for a refrigerator
US6401461B1 (en) * 1999-03-10 2002-06-11 Howard R. Harrison Combination ice-maker and cooler
US6351958B1 (en) * 2000-01-12 2002-03-05 Whirlpool Corporation Optic level sensing system for use in a refrigerator
IT1316305B1 (it) * 2000-01-27 2003-04-10 Whirlpool Co Distributore di acqua refrigerata per frigoriferi
TW522213B (en) * 2000-07-21 2003-03-01 Fujitsu General Ltd Electric refrigerator
KR100376161B1 (ko) * 2001-04-24 2003-03-15 삼성전자주식회사 열전소자를 이용한 저장고
JP4080177B2 (ja) * 2001-05-23 2008-04-23 日本電産サンキョー株式会社 バルブ駆動装置
JP4419347B2 (ja) * 2001-07-13 2010-02-24 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫
JP4374806B2 (ja) * 2001-07-26 2009-12-02 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫
US6422031B1 (en) * 2001-08-15 2002-07-23 Maytag Corporation Refrigeration appliance with impingement cooling system
US6755166B2 (en) * 2001-09-17 2004-06-29 Massachusetts Institute Of Technology Electromechanical valve drive incorporating a nonlinear mechanical transformer
US6438988B1 (en) * 2001-10-30 2002-08-27 Dennis J. Paskey Kit to increase refrigerator ice product
US6694754B1 (en) * 2002-03-22 2004-02-24 Whirlpool Corporation Refrigeration appliance with pulsed defrost heater
KR100621700B1 (ko) * 2003-01-21 2006-09-07 삼성전자주식회사 얼음공급장치를 갖춘 냉장고
US6732537B1 (en) * 2003-03-12 2004-05-11 Maytag Corporation Ice maker air delivery assembly
US6735959B1 (en) * 2003-03-20 2004-05-18 General Electric Company Thermoelectric icemaker and control
US6845631B1 (en) * 2003-07-15 2005-01-25 Dometic Sweden Ab Absorption refrigerator
KR100565622B1 (ko) * 2003-09-19 2006-03-30 엘지전자 주식회사 냉장고

Also Published As

Publication number Publication date
US20050005426A1 (en) 2005-01-13
US7281317B2 (en) 2007-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7398592B2 (en) Manufacturable CMP assisted liftoff process to fabricate write pole for perpendicular recording heads
US7596854B2 (en) Method of fabrication for read head having shaped read sensor-biasing layer junctions using partial milling
US7751154B2 (en) Magnetic recording heads with bearing surface protections and methods of manufacture
US20070186408A1 (en) Head for perpendicular magnetic recording with a self-aligning side shield structure
US7100269B2 (en) Method of manufacturing slider of thin-film magnetic head
JP4109166B2 (ja) 犠牲ラッピングエクステンションを有する記憶デバイスのスライダー
US7360296B2 (en) Method for reducing damage to sliders during lapping
JP2005032325A (ja) 浮上型磁気ヘッドスライダの製造方法
US20100142100A1 (en) Magnetoresistive Head With A CPP Structure Having Suppressed Side Reading
JP3936084B2 (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
US6470565B1 (en) Method of manufacturing slider of thin-film magnetic head
US7240418B2 (en) Method of manufacturing slider of thin-film magnetic head
JPH08102014A (ja) 薄膜磁気ヘッドの磁気コア形成方法
JPH10247305A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッドの製造方法
US20050007699A1 (en) Flying head slider and manufacturing method of the head slider
JP3366582B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
US6563669B1 (en) Inverted write head with high-precision track width definition
US6958888B2 (en) Slider of thin-film magnetic head and method of manufacturing same
US20030067714A1 (en) Slider materials
JP3790353B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP2003022638A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0550044B2 (ja)
JPH0896327A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH07153068A (ja) 磁気ディスク媒体用基板およびその製造方法
JP2001043520A (ja) 磁気ヘッドの製造方法及びスライダバーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812