JP2005030454A - 手動変速機のシフトチェンジ装置 - Google Patents

手動変速機のシフトチェンジ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005030454A
JP2005030454A JP2003193989A JP2003193989A JP2005030454A JP 2005030454 A JP2005030454 A JP 2005030454A JP 2003193989 A JP2003193989 A JP 2003193989A JP 2003193989 A JP2003193989 A JP 2003193989A JP 2005030454 A JP2005030454 A JP 2005030454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
arm
select shaft
speed
change lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003193989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4235502B2 (ja
Inventor
Akifumi Murai
章文 村井
Susumu Saito
進 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2003193989A priority Critical patent/JP4235502B2/ja
Priority to US10/876,639 priority patent/US7426882B2/en
Priority to DE102004033326.2A priority patent/DE102004033326B4/de
Publication of JP2005030454A publication Critical patent/JP2005030454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4235502B2 publication Critical patent/JP4235502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/20Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3076Selector shaft assembly, e.g. supporting, assembly or manufacturing of selector or shift shafts; Special details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3083Shift finger arrangements, e.g. shape or attachment of shift fingers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3089Spring assisted shift, e.g. springs for accumulating energy of shift movement and release it when clutch teeth are aligned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3408Locking or disabling mechanisms the locking mechanism being moved by the final actuating mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/38Detents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20177Particular element [e.g., shift fork, template, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20177Particular element [e.g., shift fork, template, etc.]
    • Y10T74/20183Shift fork structure

Abstract

【課題】シンクロスリーブからチェンジレバーに作用する荷重を軽減させる減衰機構を設ける。
【解決手段】手動変速機のシフトチェンジ装置50が、チェンジレバーLのシフト操作に応じて回動可能なシフトセレクトシャフト51に取り付けられシフトセレクトシャフト51に対して相対回動可能なシフトアーム53と、シフトアーム53の回動に応じてシフト作動可能なシフトピース41,43,45とを有し、シフトピース41のシフト作動に応じて変速を行わせるように構成される。シフトチェンジ装置50に設けられた荷重減衰機構90が、スプライン溝51bと、装着空間91と、鋼球92と、皿バネ93とから構成され、鋼球92が皿バネ93によりスプライン溝51bの側に押し込まれてシフトアーム53がシフトセレクトシャフト51に対して相対回動することで、シンクロスリーブ71,73,75からチェンジレバーLに作用する荷重を軽減させる。
【選択図】 図6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シフトフォークによりクラッチを選択的に作動させて変速ギヤ列による動力伝達を行わせ、変速を行わせるように構成された手動変速機のシフトチェンジ装置に関し、さらに詳細には、チェンジレバーの操作力をシフトフォークに選択的に伝達してクラッチを作動させる手動変速機のシフトチェンジ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に手動変速機(マニュアルシフト式の変速機)においては、ドライバーが手動でチェンジレバーのシフト操作をすると、この操作力がシフトチェンジ装置を介してシフトフォークに伝達され、シフトフォークによりクラッチ(例えば、シンクロメッシュ機構)を作動させて所望の変速を行うようになっている。このようなクラッチは、平行な2つの入・出力軸間に並列に配設された常時噛み合い型の変速用ギヤ列に対応していずれか一方のシャフト上に配設されている。
【0003】
このような変速機は、抵抗なく滑らかな変速が行えるように、互いに円錐面を形成するギヤの間に生じる摩擦力を利用してギヤの回転を同期させる摩擦同期機構が一般に用いられる。この摩擦同期機構は、円錐面を形成する変速機の入・出力軸の一方の側のクラッチギヤと、同じく円錐面を形成するシンクロナイザーリングと、シフトフォークにより変速機の軸方向に移動可能なシンクロスリーブが装着された変速機の入・出力軸の他方の側のシンクロハブとから構成される。
【0004】
そして、ドライバーが車内のチェンジレバーを操作するとシフトチェンジ装置を介して操作力がシフトフォークに伝達され、シフトフォークがシンクロスリーブを移動させると、それにともなってシンクロナイザーリングがクラッチギヤに向かって移動し、シンクロナイザーリングの内側の円錐面とクラッチギヤの外側の円錐面とが嵌合する。このとき、シンクロナイザーリングとクラッチギヤとの間に発生する摩擦力によりシンクロナイザーリングとクラッチギヤとの回転を同期させ、クラッチギヤの外側のスプラインにシンクロスリーブの内側のスプラインを係合させて変速を行う。
【0005】
ところで、シンクロナイザーリングとクラッチギヤとを同期させた後、クラッチギヤとシンクロスリーブとが係合しようとするときに、これらのスプラインが噛み合いの位置にない場合には、クラッチギヤがシンクロスリーブに対して相対的に回転しながら係合するようになっている。この係合は、シンクロスリーブによりシンクロナイザーリングやクラッチギヤを回転させて行われるため、シンクロスリーブはその移動方向と逆向きの力をクラッチギヤから反力として受け、これがいわゆる2段入り荷重となる。
【0006】
この2段入り荷重は、シンクロスリーブからシフトチェンジ装置等を介して車内のチェンジレバーに伝達されるため、チェンジレバーを操作してシンクロスリーブを作動させるドライバーにとっては、2段入り荷重に抗して変速を行うために大きな操作力が必要となる。したがって、ドライバーが快適にチェンジレバーの操作を行うために、チェンジレバーの操作性を悪化させる要因となる2段入り荷重の軽減を図ることが課題となっている。
【0007】
上記のようないわゆる2段入り荷重の発生を軽減させる方法として、特許文献1に記載されているように、シンクロスリーブの内側のスプラインにおけるチャンファー歯の歯元側と歯先側とのチャンファー角に差を持たせたものがある。この方法は、チャンファー角の大きい歯先側でシンクロスリーブがシンクロナイザーリングを押圧するときは、シンクロナイザーリングの軸方向に掛かる力の割合が大きくなることで、シンクロスリーブとシンクロナイザーリングとの間に十分な摩擦力を発生させて同期し易くし、チャンファー角の小さい歯元側でシンクロスリーブがシンクロナイザーリングを押圧するときは、シンクロナイザーリングの周方向に掛かる力の割合が大きくなることで、シンクロナイザーリングがシンクロスリーブに係合し易くして、チェンジレバーの操作性を改善するものである。
【0008】
また、同様に非特許文献1においても、シンクロスリーブやクラッチギヤのチャンファー歯の形状を変えることで、シンクロナイザーリングがクラッチギヤに係合し易くして、シフト2段入り荷重の発生頻度を低減させる方法が記載されている。
【0009】
さらに、上記のような方法のほか、特許文献2に記載されているように、チェンジレバーとチェンジレバーを支持する車体との間に設けられた弾性体により2段入り荷重を減衰させるものや、チェンジレバー自体の剛性を小さくしたり、チェンジレバーからシンクロスリーブに至るまでの操作力伝達系のレバー比を大きくしてチェンジレバーの操作荷重を低下させる等により、チェンジレバーの操作性を改善して快適にシフト操作が行えるものがある。
【0010】
【特許文献1】
特開2000−240683号公報
【特許文献2】
特開平6−316227号公報
【非特許文献1】
スバル技法 第24号「マニュアルトランスミッションの2段入り現象改善の検討」、1997年、p.33−38
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、チェンジレバーからシンクロスリーブに至るまでの操作力伝達系のレバー比を大きくした場合には、それにともなってチェンジレバーのストローク量が大きくなりため、車内におけるチェンジレバーの配置スペースが限られていたり、チェンジレバーの取り扱い易さを考えると、レバー比を大きくすることには限界があった。このため、レバー比を大きくすること以外の方法により、チェンジレバーの操作性を向上させたシフトチェンジ装置を手動変速機に設ける要望があった。
【0012】
以上のような課題に鑑みて、本発明では特に、シフトフォークからチェンジレバーに作用する荷重を軽減させる減衰機構を設けることで、チェンジレバーの操作性を向上させた手動変速機のシフトチェンジ装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために本発明に係る手動変速機のシフトチェンジ装置は、チェンジレバーのシフト操作に応じて回動可能なシフトセレクトシャフトに取り付けられシフトセレクトシャフトに対して相対回動可能なシフトアームと、シフトアームのアーム部に当接しシフトアームの回動に応じてアーム部に押されてシフト作動可能なシフトピース(例えば、実施形態における1−2速シフトピース41)とを有し、シフトピースのシフト作動に応じてシフト操作の操作力をシンクロスリーブ(例えば、実施形態における1−2速シンクロスリーブ71)に伝達させて変速を行うように構成された手動変速機のシフトチェンジ装置において、シフトセレクトシャフトとシンクロスリーブ間の操作力伝達系に設けられシフトアームを介してシフトセレクトシャフトに伝達される荷重を減衰させる減衰機構(例えば、実施形態における荷重減衰機構90)を有することを特徴とする。
【0014】
上記構成の手動変速機のシフトチェンジ装置によれば、特にシフトアームに減衰機構を設けることで、変速時にクラッチギヤからシフトチェンジ装置に伝達されるいわゆる2段入り荷重を減衰機構において軽減させることができる。そして、この減衰機構はシフトアームのシフトストッパよりもシンクロスリーブの側に設けられており、チェンジレバーの側にはシフトチェンジ装置からほとんど2段入り荷重が伝達されないので、シフトレバーの剛性を考慮することなくシフト操作の操作性を向上させて、快適にチェンジレバーの操作を行うことができる。
【0015】
また、上記構成の手動変速機のシフトチェンジ装置において、シフトアームが、シフトセレクトシャフトとともに一体回動する第1シフトアームと、シフトセレクトシャフトに対して相対回動可能な第2シフトアームとから構成され、第2シフトアームの回動する側に設けられた減衰機構を介して第2シフトアームをシフトセレクトシャフトに対して相対回動させることで荷重を減衰させることを特徴とする。
【0016】
さらに、上記構成の手動変速機のシフトチェンジ装置において、減衰機構が、シフトセレクトシャフトの外周面に軸方向に延びて形成された係合溝(例えば、実施形態におけるスプライン溝51b)と、第2シフトアームにおけるシフトセレクトシャフトと相対回動可能に嵌合する部分に係合溝に対向して開口した装着空間と、装着空間内に装着されて係合溝に当接する球体(例えば、実施形態における鋼球92)と、装着空間内に装着されて球体を係合溝の側に付勢する弾性体(例えば、実施形態における皿バネ93)とから構成される。その上で、シフトセレクトシャフトと第2シフトアームとが所定角度範囲内で相対回動するときには、球体が弾性体の付勢に抗して係合溝から押し出される方向に移動して第2シフトアームがシフトセレクトシャフトに対して相対回動し、シフトセレクトシャフトと第2シフトアームとが所定角度範囲を超えて相対回動するときは、球体が係合溝から押し出される方向に移動して弾性体を密着状態まで圧縮させて球体を介してシフトセレクトシャフトとシフトアームとが係合しシフトセレクトシャフトと第2シフトアームとが一体回動することを特徴とする。
【0017】
上記構成の手動変速機のシフトチェンジ装置によれば、この減衰機構を球体と弾性体とからなる小さな部材により構成することで、減衰機構を配置するために特に大きな配置スペースを設ける必要性はなく、コンパクトなレイアウトによりシフトチェンジ装置を設計することが可能であり、製造コストもそれほど掛かるものではない。
【0018】
さらに本発明は、チェンジレバーからシンクロスリーブに至るまでの操作力伝達系のレバー比を大きくしてチェンジレバーの操作荷重を低下させるものではないので、チェンジレバーのストローク量が大きくはならない。このため、チェンジレバーの配置スペースを大きく確保する必要はなく、チェンジレバーのストローク量が小さくても、チェンジレバーの操作性が向上されて快適にチェンジレバーのシフト操作を行うことができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る手動変速機のシフトチェンジ装置の好ましい実施形態について図1から図7を参照して説明する。
【0020】
この手動変速機は、LOW、2ND〜5THおよびリバースクラッチを選択的に作動させて、エンジンからの動力の伝達を選択することにより変速を行わせることが可能である。このような変速は、運転席に設けられたチェンジレバーLをドライバーが手動操作して行われるが、まず、操作力の伝達機構について以下に説明する。
【0021】
1〜5速変速段およびリバース変速段(以下、「R」という。)のうちの1つを選択するためのチェンジレバーLは、図1に示す操作パターンで操作されるものであり、このチェンジレバーLは、SEで示すセレクト操作方向に操作することで、1−2速セレクト位置X1、3−4速セレクト位置X2、5−R速セレクト位置X3のいずれかに動かすことができる。また、1−2速セレクト位置X1で前記セレクト操作方向SEとは直交するシフト操作方向SHにチェンジレバーLを操作することで第1速位置LOWおよび第2速位置2NDのいずれかを選択することができ、3−4速セレクト位置P2でシフト操作方向SHにチェンジレバーLを操作することで第3速位置3RDおよび第4速位置4THのいずれかを選択することができ、さらに、5−R速セレクト位置P3でシフト操作方向SHにチェンジレバーLを操作することで第5速位置5THおよびリバース位置Rのいずれかを選択することができる。
【0022】
また、ドライバーが上記のいずれかの変速段にチェンジレバーLの操作を行うと、図2のS点で示されるような位置を支点としてチェンジレバーLが揺動し、シフトケーブル11を介してドライバーのチェンジレバーLの操作力が伝達され、シフトアーム51をA点を中心として回動させることができる。このように、チェンジレバーLからシフトアーム51までの操作力伝達系は、複数のレバー、シフトケーブル11およびこれらを繋ぐ接続部等から構成される。
【0023】
また、本発明に係るシフトチェンジ装置が設けられている手動変速機内の操作力(シフト力)伝達系30を図3に示す。この操作力伝達系30は、ミッションケース21の内部に設けられ、長手軸方向に移動自在な1−2速シフトフォークシャフト31、3−4速シフトフォークシャフト33、5−R速シフトフォークシャフト35を有する。1−2速シフトフォークシャフト31にはデテント溝31aが形成されており、このデテント機構32により1−2速シフトフォークシャフト31が、LOW、中立、2NDの三位置で位置決めされる。同様に、3−4速シフトフォークシャフト33、5−R速シフトフォークシャフト35にも、デテント溝33a,35aが形成されており、デテント機構34,36により、それぞれ3RD、中立、4THの三位置および5TH、リバース(R)の二位置で位置決めされる。
【0024】
さらに、1−2速シフトフォークシャフト31、3−4速シフトフォークシャフト33、5−R速シフトフォークシャフト35には、1−2速シフトピース41、3−4速シフトピース43、5−R速シフトピース45がそれぞれのシフトフォークシャフト31〜35の軸方向に移動可能となってミッションケース21に支持されるとともに取り付けられている。なお図3では、各シフトピース41〜45が紙面に垂直方向に重なって配置されている状態を示しているため、3−4速シフトピース43のみが表されている。
【0025】
各シフトピース41〜45には略U字状のセレクタ溝41a〜45aが形成されていて、後述するシフトアーム51の先端部がいずれかのセレクタ溝41a〜45aと係合する。そして、チェンジレバーLを図2に示すSE方向に揺動させると、シフトアーム51の先端部と各セレクタ溝41a〜45aとの係合を選択することができ、チェンジレバーLを図2に示すSH方向に揺動させると、選択的に係合した各セレクタ溝41a〜45aを有するシフトピース41〜45を各シフトフォークシャフト31〜35の軸方向に移動させることができる。
【0026】
また、1−2速シフトフォークシャフト31、3−4速シフトフォークシャフト33および5−R速シフトフォークシャフト35には、1−2速シフトフォーク61、3−4速シフトフォーク63および5−R速シフトフォーク65がそれぞれ取り付けられている。1−2速シフトフォーク61は、図示しない1STおよび2NDクラッチを作動させるための1−2速シンクロスリーブ71と係合し、3−4速シフトフォーク63は、図示しない3RDおよび4THクラッチを作動させるための3−4速シンクロスリーブ73と係合し、5−R速シフトフォーク65は図示しない5THおよびリバースクラッチを作動させるための5−R速シンクロスリーブ75と係合している。
【0027】
このため、チェンジレバーLの操作により、シフトアーム51を1−2速シフトピース41、3−4速シフトピース43もしくは5−R速シフトピース45のセレクタ溝41a,43aおよび45aと係合させて1−2速シフトフォークシャフト31、3−4速シフトフォークシャフト33もしくは5−R速シフトフォークシャフト35をそれらの軸方向に移動させれば、1ST〜5THクラッチおよびリバースクラッチを選択的に作動させ、対応するいずれかの変速段LOW〜リバース(R)を設定することができる。
【0028】
以下、図4〜図6を用いて、本発明に係るシフトチェンジ装置について説明する。図4に示すようにシフトチェンジ装置50は、シフトセレクトシャフト51、シフトレバー52、シフトアーム53、デテント機構80、荷重減衰機構90等の部材およびシフトアーム53等が装入される図5に示すインターロックプレート55から構成される。
【0029】
シフトセレクトシャフト51は、チェンジレバーLを図2でSE方向に揺動させるとシフトケーブル11等の部材を介して長手軸方向に移動する。また、シフトセレクトシャフト51に固定されているシフトレバー52は、チェンジレバーLを図2でSH方向に揺動させるとシフトケーブル11等の部材を介して揺動し、シフトセレクトシャフト51をその軸線L1を中心に周方向に回動させる。
【0030】
シフトアーム53は、第1シフトアーム53aおよび第2シフトアーム53bに分割された2つの部材が嵌合したものからなり、これらの部材53a,53bには共に円孔が形成されて、この円孔にシフトセレクトシャフト51が貫通している。また、第1シフトアーム53aは、シフトセレクトシャフト51の側面に設けられた固定孔51aに装入されるボルト54により座金54aを介してシフトセレクトシャフト51に固定されている。さらに、シフトセレクトシャフト51の側面にはその軸方向に沿って、荷重減衰機構90に係合するスプライン溝51bが形成されている。
【0031】
また、シフトセレクトシャフト51には、図5に示すようなインターロックプレート55が装着される。このインターロックプレート55は、シフトセレクトシャフト51の軸線L1の方向に間隔をあけてシフトセレクトシャフト51を貫通させる一対の上、下の側板55a,55bと、それらの側板55a,55bにそれぞれ連なる一対のロック爪55c,55dとを備えており、両ロック爪55c,55d間には、シフトセレクトシャフト51の軸線L1に直交する平面に沿うスリット55eが形成される。
【0032】
インターロックプレート55には、シフトセレクトシャフト51の軸線L1に沿って延びるガイド溝55fが設けられており、このガイド溝55fに嵌合するインターロックボルト56がミッションケース21に固定される。したがって、シフトセレクトシャフト51の軸線L1に沿う方向のインターロックプレート55の移動は許容されるが、シフトセレクトシャフト51の軸線L1周りのインターロックプレート55の回動は規制される。
【0033】
また、インターロックプレート55のシフトレバー52側の面には、シフトセレクトシャフト51の周方向にシフトストッパ係合溝55gが設けられており、このシフトストッパ係合溝55gに第1シフトアーム53aのデテント機構80におけるシフトストッパ87が係合する。このため、シフトセレクトシャフト51をその軸線L1を中心に周方向に大きく回動するのにともなって、第1シフトアーム53aがシフトセレクトシャフト51の周方向に大きく回動するのを規制している。
【0034】
インターロックプレート55の両側板55a,55b間には、インターロックプレート55で覆われるようにしてシフトアーム53、シフトアーム53に連動する連動アーム58、およびシフトアーム53と連動アーム58とに固着される捩りバネ57がシフトセレクトシャフト51に貫通されて装入されている。連動アーム58は、シフトアーム53が5−R速シフトピース45のセレクタ溝45aと係合するときに共に当該セレクタ溝45aに係合して、チェンジレバーLをリバース位置Rから第5速位置5THにダイレクトにシフト操作するのを防止している。
【0035】
図6に、シフトアーム53が1−2速シフトピース41に係合している場合を例に、シフトアーム53および荷重減衰機構90の周辺部を示す。シフトアーム53は、第1シフトアーム53aと第2シフトアーム53bとからなる2つの部材で構成される。そして、後述するデテント機構80に係合する第1シフトアーム53aは、シフトセレクトシャフト51とともに一体回動可能に嵌合される。また、1−2速シフトピース41に係合するアーム部53cを有する第2シフトアーム53bは、シフトセレクトシャフト51に対して相対回動可能に嵌合され、チェンジレバーLを図2でSE方向に揺動させることで、第2シフトアーム53bを図6で紙面に垂直な方向に移動させることができ、また、チェンジレバーLを図2でSH方向に揺動させることで、第2シフトアーム53bを図6で点Aを中心に時計方向あるいは反時計方向のいずれかの方向に回動させることができる。
【0036】
また、第1シフトアーム53aおよびインターロックプレート55の間には、シフトセレクトシャフト51の軸線L1に直交する軸線L2を有する有底円筒状の保持筒81と、保持筒81の軸線L2に沿う方向の移動を可能として保持筒81に保持されるボール82と、保持筒81の内部であって保持筒81およびボール82間に設けられボール82を第1シフトアーム53a側に付勢するバネ83と、第1シフトアーム53aの周方向に等間隔をあけて3箇所設けられボール82の一部分に係合するデテント溝84,85,86、およびシフトセレクトシャフト51の周方向に沿って突出するシフトストッパ87とで構成されるデテント機構80が設けられている。
【0037】
このデテント機構80により、シフトアーム53が図6に示すようなニュートラルの位置から点Aを中心として時計方向・反時計方向のいずれかの方向に回動する角度が決まっている。そして、第1シフトアーム53aがニュートラルの位置から所定の角度分だけ反時計方向(矢印B方向)に回動してボール82とデテント溝86とが係合すると、後述する荷重減衰機構90を介して軸線L3を有する第2シフトアーム53bも矢印B方向に回動し、アーム部53cに押されて1−2速シフトピース41は矢印D方向に所定の長さだけ移動し、1−2速シフトフォーク61に操作力を伝達する。一方、第1シフトアーム53aがニュートラルの位置から所定の角度分だけ時計方向(矢印C方向)に回動してボール82とデテント溝84とが係合すると、荷重減衰機構90を介して第2シフトアーム53bも矢印C方向に回動し、アーム部53cに押されて1−2速シフトピース41は矢印E方向に所定の長さだけ移動し、1−2速シフトフォーク61に操作力を伝達する。そして、シフトストッパ87により第1シフトアーム53aが矢印B又は矢印C方向に大きく回動するのが阻止されるため、1−2速シフトピース41のシフト量(すなわち、1−2速シフトフォークシャフト31のその軸方向へのシフト量)は所定値を超えることはない。
【0038】
また、荷重減衰機構90は、シフトセレクトシャフト51の外周面にその軸方向に延びて形成されたスプライン溝51bと、第2シフトアーム53bにおけるシフトセレクトシャフト51と相対回動可能に嵌合する部分にスプライン溝51bに対向して開口した装着空間91と、装着空間91内に装着されてスプライン溝51bに係合当接する鋼球92と、装着空間91内に装着されて鋼球92をスプライン溝51bの側に付勢する皿バネ93とから構成される。
【0039】
このとき、例えば、チェンジレバーLを第1速位置LOWの側にシフト操作するときは、シフトセレクトシャフト51が点Aを中心として反時計方向に大きく回動して、スプライン溝51bに係合する鋼球92が皿バネ93の側に押圧される。そして、鋼球92が図6に示すような状態から皿バネ93の付勢に抗して第2シフトアーム53bの内側の壁面53eの側に移動し、皿バネ93が収縮して第2シフトアーム53bの内側の壁面53eに皿バネ93が密着することで鋼球92が第2シフトアーム53bの内側の壁面53eに接触する。
【0040】
このため、シフトセレクトシャフト51が鋼球92を介して第2シフトアーム53bと係合し、第2シフトアーム53bと第2シフトアーム53bとが点Aを中心として反時計方向(矢印B方向)に一体回動すると、1−2速シフトピース41がアーム部53cに押されて矢印D方向にシフト移動し、チェンジレバーLからの操作力を1−2速シンクロスリーブ71に伝達することができる。
【0041】
一方、1−2速シンクロスリーブ71からチェンジレバーLに伝達される、いわゆる2段入り荷重を軽減させる作用について図6および図7を用いて説明する。図7において、1−2速シフトフォーク61に伝達される操作力により1−2速シンクロスリーブ71が矢印X方向に移動し、シンクロナイザーリング101を1速クラッチギヤ102に押し付けることで、シンクロナイザーリング101と1速クラッチギヤ102との回転を同期させる。その後、1−2速シンクロスリーブ71がさらに矢印X方向に移動して1−2速シンクロスリーブ71と1速クラッチギヤ102とが係合するときに、1−2速シンクロスリーブ71の内周および1速クラッチギヤ102の外周に共に設けられているスプラインが互いに噛み合いの位置にない場合には、シンクロナイザーリング101が1速クラッチギヤ102に対して相対的に回転しながら係合しようとする。このとき、シンクロナイザーリング101と1速クラッチギヤ102との間に発生する摩擦力のため、1−2速シンクロスリーブ71は、その移動方向Xと逆向きの力をシンクロナイザーリング101を介して1速クラッチギヤ102からの反力Fとして受けて、いわゆる2段入り荷重が発生する。
【0042】
この反力Fは、1−2速シンクロスリーブ71から1−2速シフトフォーク61、1−2速シフトフォークシャフト31、1−2速シフトピース41の順に伝達され、さらに、アーム部53cを介して第2シフトアーム53bをそのニュートラルの位置に戻そうとする方向(時計方向)に作用する。しかし、反力Fによる第2シフトアーム53bの回動角は約数°以内で所定の角度より小さく、鋼球92は皿バネ93の弾性力によりスプライン溝51bの側に押し込まれてスプライン溝51bに当接係合しているため、鋼球92を介してシフトセレクトシャフト51と第2シフトアーム53bとは係合せず、第2シフトアーム53bはシフトセレクトシャフト51に対して相対回動する。このため、反力Fはほとんどシフトセレクトシャフト51に伝達されることはなく、シフトセレクトシャフト51は、図5において点Aを中心に回動しないので、チェンジレバーLにいわゆる2段入り荷重が伝達されることはない。
【0043】
なお、これまで本発明の好ましい実施形態について説明してきたが、本発明の範囲は必ずしも上述した実施形態に限定されるものではなく、上記の実施例では、荷重減衰機構90は、第2シフトアーム53bとシフトセレクトシャフト51間に設けられているが、各シンクロスリーブ71,73,75からシフトセレクトシャフト51に伝達される荷重を減衰させればよいから、例えば第2シフトアーム53bのアーム部53cと各シフトピース41,43,45とが係合する部分にそれぞれ荷重減衰機構を設けることで、第2シフトアーム53bに伝達される荷重を減衰させるようにように構成してもよい。
【0044】
また、上記の実施例では、荷重減衰機構90を構成する球体に鋼球92を、弾性体に皿バネ93を使用しているが、球体として鋼球92の代わりに例えば鋼以外の材質の金属球、プラスチック球、セラミック球等を用い、弾性体として皿バネ93の代わりに例えばコイルバネ、板バネ、ラバー等を用いて荷重減衰機構90を構成するようにしてもよい。
【0045】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に関する手動変速機のシフトチェンジ装置においては、特にシフトアームに減衰機構を設けることで、変速時にクラッチギヤからシフトチェンジ装置に伝達されるいわゆる2段入り荷重を軽減させることができる。そして、この減衰機構はシフトアームのシフトストッパよりもシンクロスリーブの側に設けられており、チェンジレバーの側にはシフトチェンジ装置からほとんど2段入り荷重が伝達されないので、シフトレバーの剛性を考慮することなくシフト操作の操作性を向上させて、快適にチェンジレバーの操作を行うことができる。
【0046】
また、この力の減衰機構を球体と弾性体とからなる小さな部材により構成することで、特に大きなシフトチェンジ装置に減衰機構を配置するための配置スペースを設ける必要性はなく、コンパクトなレイアウトによりシフトチェンジ装置を設計することが可能であり、製造コストもそれほど掛かるものではない。
【0047】
さらに本発明は、チェンジレバーからシンクロスリーブに至るまでの操作力伝達系のレバー比を大きくしてチェンジレバーの操作荷重を低下させるものではないので、チェンジレバーのストローク量が大きくはならない。このため、チェンジレバーの配置スペースを確保する必要はなく、チェンジレバーのストローク量が小さくても、チェンジレバーの操作性が向上されて快適にチェンジレバーのシフト操作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】チェンジレバーの操作パターンを示す図である。
【図2】チェンジレバーからシフトアームまでの操作力伝達系の概略図である。
【図3】本発明に係る手動変速機のシフトチェンジ装置を備えた手動変速機の操作力伝達系の構成を示す平面断面図である。
【図4】本発明に係る手動変速機のシフトチェンジ装置を示す斜視図である。
【図5】上記シフトチェンジ装置に設けられたインターロックプレートの周辺部を示す斜視図である。
【図6】上記シフトチェンジ装置に設けられた荷重減衰機構の周辺部を示す図である。
【図7】上記手動変速機の1−2速シンクロスリーブの周辺を示す断面図である。
【符号の説明】
41 1−2速シフトピース(シフトピース)
43 3−4速シフトピース(シフトピース)
45 5−R速シフトピース(シフトピース)
50 シフトチェンジ装置
51 シフトセレクトシャフト
51b スプライン溝(減衰機構、係合溝)
53 シフトアーム
53a 第1シフトアーム
53b 第2シフトアーム
53c アーム部
71 1−2速シンクロスリーブ(シンクロスリーブ)
73 3−4速シンクロスリーブ(シンクロスリーブ)
75 5−R速シンクロスリーブ(シンクロスリーブ)
90 荷重減衰機構(減衰機構)
91 装着空間(減衰機構)
92 鋼球(減衰機構、球体)
93 皿バネ(減衰機構、弾性体)
L チェンジレバー

Claims (3)

  1. チェンジレバーのシフト操作に応じて回動可能なシフトセレクトシャフトに取り付けられ前記シフトセレクトシャフトに対して相対回動可能なシフトアームと、前記シフトアームのアーム部に当接し前記シフトアームの回動に応じて前記アーム部に押されてシフト作動可能なシフトピースとを有し、前記シフトピースの前記シフト作動に応じて前記シフト操作の操作力をシンクロスリーブに伝達させて変速を行うように構成された手動変速機のシフトチェンジ装置において、
    前記シフトセレクトシャフトと前記シンクロスリーブ間の操作力伝達系に設けられ前記シフトアームを介して前記シフトセレクトシャフトに伝達される荷重を減衰させる減衰機構を有することを特徴とする手動変速機のシフトチェンジ装置。
  2. 前記シフトアームが、前記シフトセレクトシャフトとともに一体回動する第1シフトアームと、前記シフトセレクトシャフトに対して前記相対回動可能な第2シフトアームとから構成され、前記第2シフトアームの回動する側に設けられた前記減衰機構を介して前記第2シフトアームを前記シフトセレクトシャフトに対して前記相対回動させることで前記荷重を減衰させることを特徴とする請求項1に記載の手動変速機のシフトチェンジ装置。
  3. 前記減衰機構が、前記シフトセレクトシャフトの外周面に軸方向に延びて形成された係合溝と、前記第2シフトアームにおける前記シフトセレクトシャフトと相対回動可能に嵌合する部分に前記係合溝に対向して開口した装着空間と、前記装着空間内に装着されて前記係合溝に係合当接する球体と、前記装着空間内に装着されて前記球体を前記係合溝の側に付勢する弾性体とから構成され、
    前記シフトセレクトシャフトと前記第2シフトアームとが所定角度範囲内で相対回動するときには、前記球体が前記弾性体の付勢に抗して前記係合溝から押し出される方向に移動して前記第2シフトアームが前記シフトセレクトシャフトに対して前記相対回動し、
    前記シフトセレクトシャフトと前記第2シフトアームとが前記所定角度範囲を超えて相対回動するときは、前記球体が前記係合溝から押し出される方向に移動して前記弾性体を密着状態まで圧縮させて前記球体を介して前記シフトセレクトシャフトと前記シフトアームとが係合し前記シフトセレクトシャフトと前記第2シフトアームとが一体回動することを特徴とする請求項2に記載の手動変速機のシフトチェンジ装置。
JP2003193989A 2003-07-09 2003-07-09 手動変速機のシフトチェンジ装置 Expired - Fee Related JP4235502B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003193989A JP4235502B2 (ja) 2003-07-09 2003-07-09 手動変速機のシフトチェンジ装置
US10/876,639 US7426882B2 (en) 2003-07-09 2004-06-28 Gear-shifting device for manual transmission
DE102004033326.2A DE102004033326B4 (de) 2003-07-09 2004-07-09 Gangschaltvorrichtung für ein manuelles Getriebe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003193989A JP4235502B2 (ja) 2003-07-09 2003-07-09 手動変速機のシフトチェンジ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005030454A true JP2005030454A (ja) 2005-02-03
JP4235502B2 JP4235502B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=33562492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003193989A Expired - Fee Related JP4235502B2 (ja) 2003-07-09 2003-07-09 手動変速機のシフトチェンジ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7426882B2 (ja)
JP (1) JP4235502B2 (ja)
DE (1) DE102004033326B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104455398A (zh) * 2014-11-19 2015-03-25 重庆华世丹机械制造有限公司 管理机动力切换机构
JP2019090445A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 株式会社アツミテック 変速操作装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10142225A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Einstangen-Schalteinrichtung für Kraftfahrzeug-Handschaltgetriebe
FR2884575B1 (fr) * 2005-04-18 2008-11-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Boite de vitesses comprenant un doigt de passage monte flexible
EP1960700B1 (de) * 2005-12-07 2009-10-28 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Aktiengesellschaft Betätigungsvorrichtung für ein mehrere gangstufen aufweisendes getriebe
SE0502798L (sv) * 2005-12-16 2007-03-06 Gm Global Tech Operations Inc Manövreringsmekanism för manuell växellåda
DE102007015678A1 (de) * 2007-03-31 2008-10-02 Zf Friedrichshafen Ag Schalteinrichtung
EP2179200B1 (de) * 2007-07-18 2011-09-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schaltvorrichtung für ein schaltgetriebe eines kraftfahrzeugs mit verriegelungseinrichtung
ITTO20080035A1 (it) * 2008-01-16 2009-07-17 Automac Di Bigi Ing Maurizio Sas Dispositivo di comando per l'innesto delle marce per un cambio di velocita' di un veicolo con tamburo rotante e assialmente flottante.
DE102008031313A1 (de) * 2008-07-02 2010-01-07 Schaeffler Kg Schaltanordnung für ein Kraftfahrzeug-Wechselgetriebe
US8627739B2 (en) * 2009-09-15 2014-01-14 GM Global Technology Operations LLC Dual fork single shift rail assembly
JP5874651B2 (ja) * 2013-01-16 2016-03-02 マツダ株式会社 手動変速機
CN103727223A (zh) * 2014-01-08 2014-04-16 安徽星瑞齿轮传动有限公司 变速器的选换档装置
DE102016204829B3 (de) * 2016-03-23 2017-07-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Synchronträgerkörpereinheit mit einem Synchronkörper und einem Rastelement
CN107345568A (zh) * 2017-07-21 2017-11-14 北汽福田汽车股份有限公司 换挡集成装置和变速器
CN111601979B (zh) * 2018-01-16 2022-02-18 舍弗勒技术股份两合公司 用于变速器的离合器承载件
CN111692327B (zh) * 2020-06-30 2021-12-28 中国重汽集团大同齿轮有限公司 一种轻型商用车变速器选换挡机构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125902B2 (ja) * 1972-01-28 1976-08-03
DE2936527C2 (de) * 1979-09-10 1983-04-28 International Harvester Company Mbh, 4040 Neuss Schaltvorrichtung für Zahnräderwechselgetriebe in Gruppenbauart für Kraftfahrzeuge, insbesondere für Ackerschlepper
US4338828A (en) * 1980-05-21 1982-07-13 Borg-Warner Corporation Transmission shift control guide and detent apparatus
US4916966A (en) * 1988-11-04 1990-04-17 Dawlen Corporation Transmission shift vibration damper
DE4110012C1 (en) * 1991-03-27 1992-05-07 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Road vehicle manual gearchange - uses two blocking cams to avoid inadvertent engagement of reverse gear
JPH06316227A (ja) 1993-05-07 1994-11-15 Nippon Cable Syst Inc マニュアル式トランスミッション操作装置
JP2000240683A (ja) 1999-02-19 2000-09-05 Aisin Ai Co Ltd 手動変速機
DE10006721A1 (de) * 2000-02-15 2001-08-16 Schaeffler Waelzlager Ohg Schaltvorrichtung eines Wechselgetriebes mit Dämpfungselement und Schaltwegbegrenzung
DE10210972B4 (de) * 2002-03-13 2006-07-06 Daimlerchrysler Ag Schalteinrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104455398A (zh) * 2014-11-19 2015-03-25 重庆华世丹机械制造有限公司 管理机动力切换机构
JP2019090445A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 株式会社アツミテック 変速操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4235502B2 (ja) 2009-03-11
US20050005724A1 (en) 2005-01-13
DE102004033326A1 (de) 2005-02-03
DE102004033326B4 (de) 2016-06-30
US7426882B2 (en) 2008-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4235502B2 (ja) 手動変速機のシフトチェンジ装置
EP1653126B1 (en) Gear shift device of manual transmission
EP2180213B1 (en) Manual transmission
JP5874651B2 (ja) 手動変速機
JP4596015B2 (ja) 手動変速機のギヤ鳴り防止装置
JP2001116141A (ja) トランスミッションの変速装置
JP4409896B2 (ja) マニュアルトランスミッションの変速操作機構
JP2001116142A (ja) トランスミッションの変速装置
JP3170257B2 (ja) 変速機のギヤシフト機構
JP2696630B2 (ja) 手動変速機のギヤ鳴り防止機構
EP2133602B1 (en) Transmission
JP6413849B2 (ja) 手動変速機のシフト装置
JP2005155800A (ja) リバースシフトのギヤ鳴き防止機構
JP6380458B2 (ja) 手動変速機の変速操作機構
JP6609575B2 (ja) シフトフォークモジュール
JP4409920B2 (ja) マニュアルトランスミッションのリバースシフト機構
JP2009281438A (ja) 手動変速機
JP4312546B2 (ja) 手動変速機の変速操作機構
JP3668689B2 (ja) トランスミッション
JP6093150B2 (ja) 変速機のシフトコントロール構造
JPH09317882A (ja) 車両の変速装置
JP2011174525A (ja) 手動変速機
JP2019215037A (ja) インターナルレバー
JP2003113938A (ja) 手動変速機におけるリバース誤操作防止構造
JPH08233102A (ja) 変速操作機構のリターンスプリング支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4235502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees