JP2005027184A - 高周波複合部品 - Google Patents

高周波複合部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2005027184A
JP2005027184A JP2003192287A JP2003192287A JP2005027184A JP 2005027184 A JP2005027184 A JP 2005027184A JP 2003192287 A JP2003192287 A JP 2003192287A JP 2003192287 A JP2003192287 A JP 2003192287A JP 2005027184 A JP2005027184 A JP 2005027184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balanced
circuit
unbalanced
demultiplexing
composite component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003192287A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Watanabe
徹 渡辺
Makoto Inoguchi
誠 伊野口
豊 ▼高▲田
Yutaka Takada
Aritsugu Yajima
有継 矢島
Kazuaki Tanaka
和顕 田中
Narikazu Takagi
成和 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003192287A priority Critical patent/JP2005027184A/ja
Priority to EP04253828A priority patent/EP1496621A1/en
Priority to US10/881,752 priority patent/US20050024162A1/en
Priority to TW093120029A priority patent/TWI242338B/zh
Publication of JP2005027184A publication Critical patent/JP2005027184A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/006Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using switches for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/0057Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using diplexing or multiplexing filters for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication
    • H04B1/52Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa

Abstract

【課題】複数の周波数を使用する無線LANシステムの様な複数の周波数帯域を使用する無線システムを構築する際に、アンテナから高周波増幅回路の入力側までの間の回路の簡素化、信号損失の抑制化、低コスト化、小型化が実現できる高周波複合部品の提供。
【解決手段】この高周波複合部品は、アンテナ1を多層配線基板41上に配置し、分波・合波回路2、整合回路3、4、および平衡・不平衡変換回路5、6をその基板41内にそれぞれ配置し、その基板41の側面に入出力端子7〜10を設けるようにした。アンテナ1と分波・合波回路2とは、不平衡線路11で接続され、分波・合成回路2と整合回路3、4とは不平衡線路12、13で接続されている。整合回路3、4と平衡・不平衡変換回路5、6とは、不平衡線路14、15で接続されている。平衡・不平衡変換回路5、6の各平衡端子は、平衡線路16、17を介して入出力端子7、8と9、10と接続されている。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線通信機などのフロントエンドの一部として使用される高周波複合部品に関するものであり、例えば無線LANシステムの無線通信に適用されるものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、携帯電話などの高周波複合部品としては、例えば平衡・不平衡回路(バラン)と、分波・合成回路とを備え、これらを多層配線基板内に複合化したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この従来例で示した高周波複合部品では、分波・合成回路は不平衡信号をその処理対象としている。このため、分波・合成回路は、異なる2つの周波数を含む1つの不平衡信号を2つの不平衡信号に分割したり、または周波数の異なる2つの不平衡信号を1つの不平衡信号に合成することができる。
【0003】
また、従来の高周波複合部品では、平衡・不平衡回路を含むので、平衡信号と不平衡信号の相互変換を行うことができる。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−217036号公報(図1)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで従来、例えば無線LANシステムは2.4GHz帯での使用が主であったが、最近の無線LANシステムでは新たな規格の策定により5GHz帯での使用も要求されるようになった。また、2.4GHz帯と5GHz帯とを選択的に使用できることが要求されており、この要求を満たすために複数の周波数帯域に対応した無線LANシステムを構築することが望まれる。
【0006】
また使用周波数帯域の複数化は携帯電話についても同様で、例えばGSMの900MHz帯と1.8GHz帯とのデュアルバンド対応機などがその代表的な例である。
この様な使用周波数の離れた複数の帯域を使用する無線システムでは、その増幅器に共通のものを使用した場合、非常に広帯域な特性を確保する必要があるが、電力効率や特性面の問題より使用周波数帯毎に複数の高周波増幅器を用いるのが一般的である。
【0007】
例えば無線LANシステムの2.4GHz帯と5GHz帯の複数周波数に対応した端末では帯域毎に個別の増幅器を使用するのが一般的である
また、上記無線システムで主に使用される、増幅器の他に混合器,発振器等が統合されたRF−ICチップでは、性能面,構成面のメリットから通常は差動回路構成となっている。このため前記した増幅器は差動回路で構成されることが望ましい。
【0008】
従って、例えば複数の周波数帯域を使用する,複数の周波数を使用する無線LANシステムを構築するには、アンテナと差動形態の2つの高周波増幅回路との間に、分波・合成回路や平衡・不平衡変換回路を含む従来のような高周波複合部品が必要となる。
しかし、従来の高周波複合部品は、上記の無線LANシステムなどの様な複数の周波数への使用を前提に適用することを想定していないので、上記の要望を満たすためには複数の素子を並列或いは直列に接続して使用する必要あるために回路占有面積の増大や面倒なインピーダンス整合回路の付加及び調整が必要となるほか、部品間のライン引き回しにより信号の損失が増大が生じてしまうという懸念材料が生じている。このため、新たな高周波複合部品の出現が望まれる。
【0009】
その新たな高周波複合部品の考案に際して、アンテナから高周波増幅回路の入力側までの間の回路の簡素化、その間の信号の損失の抑制化、低コスト化、および小型化が実現できる高周波複合部品であることが望ましい。
そこで、本発明の目的は、新たな無線LANのシステムなどを構築する際に、アンテナから高周波増幅回路の入力側までの間の回路の簡素化、その間の信号の損失の抑制化、低コスト化、および小型化が実現できる高周波複合部品を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決し本発明の目的を達成するために、各発明は、以下のように構成した。
すなわち、第1の発明は、複数の回路素子を複合化させた高周波複合部品であって、前記回路素子は、高周波信号の送信または受信を行うアンテナと、複数の周波数信号の合波または分波を行う分波・合波回路と、平衡信号と不平衡信号の相互変換を行う少なくとも2つの平衡・不平衡変換回路とを含み、前記アンテナ、前記分波・合波回路、および平衡・不平衡変換回路を前記多層配線基板内にそれぞれ形成し、かつ、前記アンテナと前記分波・合成回路との間で不平衡信号の授受ができるようにし、前記分波・合成回路と前記平衡・不平衡変換回路との間で不平衡信号の授受がそれぞれできるようにした。
【0011】
第2の発明は、第1の発明の高周波複合部品において、前記アンテナと前記分波・合成回路との間は不平衡線路で接続し、前記分波・合成回路と前記平衡・不平衡変換回路の不平衡端子との間はそれぞれ不平衡線路で接続するようにした。
第3の発明は、第1または第2の発明の高周波複合部品において、前記多層配線基板の所定の側面部または底面部に、前記平衡・不平衡変換回路の平衡端子と平衡線路で接続する平衡信号の入出力用の入出力端子を、さらに設けるようにした。
【0012】
第4の発明は、第1乃至第3のいずれかの発明の高周波複合部品において、前記アンテナは、前記多層配線基板内への形成に代えて、前記多層配線基板上に配置するようにした。
第5の発明は、第1乃至第4のうちのいずれかの発明の高周波複合部品において、前記平衡・不平衡変換回路は、平衡・不平衡変換回路と分波・合成回路との間のインピーダンスの整合を行う整合回路を含んでいる。
【0013】
このような構成からなる本発明によれば、新たな無線LANのシステムなどを構築する際に、アンテナから高周波増幅回路の入力側までの間の回路の簡素化、その間の信号損失の抑制化、低コスト化、および小型化が実現できる。
また、本発明によれば、新たな無線LANのシステムなどを構築する際に、そのシステム全体の低コスト化、小型化に寄与できる。
【0014】
第6の発明は、第1乃至第5のいずれかの発明の高周波複合部品において、前記多層配線基板が、低温焼成多層セラミック基板(LTCC)である構成とした。
第7の発明は、第1乃至第5のいずれかの発明の高周波複合部品において、前記多層配線基板は、多層樹脂基板である構成とした。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る高周波複合部品の回路構成を示すブロック図である。
この実施形態に係る高周波複合部品100は、例えば無線LANの無線通信に係る部分に適用されるものであり、図1に示すように、アンテナ1と、分波・合波回路2と、整合回路3、4と、平衡・不平衡変換回路(バラン)5、6と、入出力端子7〜10とを備えている。
【0016】
アンテナ1の端子と分波・合波回路2の一方の端子とは、不平衡線路11を介して電気的に接続されている。分波・合波回路2の他方の第1端子と整合回路3の一方の端子とは、不平衡線路12を介して電気的に接続されている。分波・合波回路2の他方の第2端子と整合回路4の一方の端子とは、不平衡線路13を介して電気的に接続されている。
【0017】
また、整合回路3の他方の端子と平衡・不平衡変換回路5の不平衡端子とは、不平衡線路14を介して電気的に接続されている。整合回路4の他方の端子と平衡・不平衡変換回路6の不平衡端子とは、不平衡線路14を介して電気的に接続されている。
さらに、平衡・不平衡変換回路5の平衡端子と入出力端子7、8とは、平衡線路16を介して電気的に接続されている。平衡・不平衡変換回路6の平衡端子と入出力端子9、10とは、平衡線路17を介して電気的に接続されている。
【0018】
次に、この高周波複合部品100の各構成要素の詳細について説明する。
アンテナ1は、高周波信号の送信または受信を行うものである。分波・合波回路2は、アンテナ1からの受信信号の分波を行い、または整合回路3からの信号と整合回路4からの信号との合波を行う回路である。
整合回路3は、分波・合波回路2と平衡・不平衡変換回路5との間に介在され、両者の間のインーダンスの整合を行い信号電力の損失を防止する回路である。整合回路4は、分波・合波回路2と平衡・不平衡変換回路6との間に介在され、両者の間のインーダンスの整合を行い信号電力の損失を防止する回路である。
【0019】
平衡・不平衡変換回路5は、整合回路3からの不平衡信号を平衡信号に変換し、または入出力端子7、8に供給される平衡信号を不平衡信号に変換する回路である。平衡・不平衡変換回路6は、整合回路4からの不平衡信号を平衡信号に変換し、または入出力端子9、10に供給される平衡信号を不平衡信号に変換する回路である。
【0020】
次に、このような構成からなるこの実施形態に係る高周波複合部品の使用例について、図2および図3を使用して説明する。
まず、この高周波複合部品100を無線LANの受信側のフロントエンドに使用した場合について説明する。このときには、図2に示すように、入出力端子7、8と9、10には、受信用の差動増幅回路21、22をそれぞれ接続して使用される。
【0021】
この場合には、アンテナ1の受信信号は不平衡信号であり、この不平衡信号の受信信号は分波・合波回路2で分波され、2つの異なる周波数f1,f2の不平衡信号となる。この周波数f1,f2の各不平衡信号は、整合回路3、4を経て対応する平衡・不平衡変換回路5、6に供給される。
平衡・不平衡変換回路5では、整合回路3からの周波数f1の不平衡信号が平衡信号に変換され、この変換された周波数f1の平衡信号は差動増幅回路21に供給され、ここで差動増幅される。
【0022】
一方、平衡・不平衡変換回路6では、整合回路4からの周波数f2の不平衡信号が平衡信号に変換され、この変換された周波数f2の平衡信号は差動増幅回路21に供給され、ここで差動増幅される。
次に、この高周波複合部品100を無線LANの送信側のフロントエンドに使用した場合について説明する。このときには、図3に示すように、入出力端子7、8と9、10には、送信用の差動増幅回路31、32をそれぞれ接続して使用される。
【0023】
この場合には、差動増幅回路31から出力される周波数f1の平衡信号は、平衡・不平衡変換回路5に入力され、差動増幅回路32から出力される周波数f2の平衡信号は、平衡・不平衡変換回路6に入力される。
平衡・不平衡変換回路5では、その周波数f1の平衡信号が不平衡信号に変換され、この変換された周波数f1の不平衡信号は整合回路3を経て分波・合波回路2に入力される。
【0024】
一方、平衡・不平衡変換回路6では、その周波数f2の平衡信号が不平衡信号に変換され、この変換された周波数f2の不平衡信号は整合回路4を経て分波・合波回路2に入力される。
分波・合波回路2に入力された周波数f1の不平衡信号と周波数f2の不平衡信号とは合波され、この合波された不平衡信号はアンテナ1に供給される。
【0025】
次に、この実施形態に係る高周波複合部品の構造の概要の一例について、図4を参照して説明する。
ここで、図4(A)は高周波複合部品の正面図、同図(B)はそのA−A線断面図、同図(C)はそのB−B線断面図、同図(D)はその右側面図である。
この高周波複合部品100は、多層配線を利用して各回路素子を形成し、最終的にその各回路素子が、図4に示すように多層配線基板1内の所定位置に配置されるようにしたものである。
【0026】
すなわち、この高周波複合部品100は、図4に示すように、図1に示すアンテナ1を所定の厚さと大きさからなる多層配線基板41上の一部に配置するとともに、図1に示す分波・合波回路2、整合回路3、4、および平衡・不平衡変換回路5、6をその多層配線基板41内の所定位置にそれぞれ形成または配置し、その多層配線基板41の右側面部に図1に示す入出力端子7〜10を設けるようにしたものである。
【0027】
ここで、アンテナ1は、上記の構成に代えて、多層配線基板41内の所定位置に形成するようにしても良い。また、入出力端子7〜10の配置位置は、上記の側面部に代えて、多層配線基板41の底面部に設けるようにしても良い。
さらに詳述すると、多層配線基板41上に形成されるアンテナ1と、多層配線基板41の内部の上部側に配置される分波・合波回路2とは、不平衡信号の授受を行う不平衡線路11で電気的に接続されている。多層配線基板41内であって、分波・合成回路2が配置される下側の左右には、整合回路3、4が配置され、分波・合成回路2と整合回路3、4とは不平衡信号の授受を行う不平衡線路12、13で電気的に接続されている。
【0028】
また、多層配線基板41内であって、その整合回路3、4の下側には平衡・不平衡変換回路5、6が配置されている。また、整合回路3、4と平衡・不平衡変換回路5、6不平衡端子とは、不平衡信号の授受を行う不平衡線路14、15で電気的に接続されている。
平衡・不平衡変換回路5の平衡端子と、多層配線基板41の右側面に露出させた入出力端子7、8とは、平衡信号の授受を行う引き出し用の平衡線路16で電気的に接続されている。平衡・不平衡変換回路6の平衡端子と、多層配線基板41の右側面部に露出させた入出力端子9、10とは、平衡信号の授受を行う引き出し用の平衡線路17で電気的に接続されている。
【0029】
多層配線基板41の下面上のうち、アンテナ1と対向しない部分には金属膜42が形成されている。この金属膜42は、平衡・不平衡変換回路5、6などのアースとして機能するようになっている。
ここで、この高周波複合部品を構成するアンテナ1、分波・合波回路2、整合回路3、4、および平衡・不平衡変換回路5、6は、誘電体シート上に金属膜や金属配線などを形成し、これらを積層、圧着などを行うことにより、図1に示すように多層配線基板41内に形成される。また、誘電体シートの材料としては、エポキシなどの樹脂またはセラミック誘電体などが使用される。さらに、多層配線基板41は、低温焼成多層セラミック基板(LTCC)や、多層樹脂基板が使用される。
【0030】
以上説明したように、この実施形態では、図4に示すように、アンテナ1、分波・合波回路2、整合回路3、4、および平衡・不平衡変換回路5、6を、多層配線を使用して多層配線基板41内に形成し、これらを多層配線基板41内に複合化するようにした。
このため、この実施形態によれば、新たな無線LANのシステムを構築する際に、アンテナから高周波用の差動増幅回路の入力側までの間の回路の簡素化、その間の信号損失の抑制化、低コスト化、および小型化が実現できる。
【0031】
また、この実施形態によれば、複数の周波数帯域を使用する無線システム、例えば複数の周波数を使用する無線LANのシステム等を構築する際に、そのシステム全体の低コスト化、小型化に寄与できる。
以上説明したように、本発明によれば、複数の周波数を使用する無線LANシステムの様な複数の周波数帯域を使用する無線システムを構築する際に、アンテナから高周波用の差動増幅回路の入力側までの間の回路の簡素化、その間の信号損失の抑制化、低コスト化、および小型化が実現できる。
【0032】
また、本発明によれば、複数の周波数を使用する無線LANシステムの様な無線システムを構築する際に、そのシステム全体の低コスト化、小型化に寄与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の回路構成を示すブロック図である。
【図2】その実施形態の使用例を説明する図である。
【図3】その実施形態の他の使用例を説明する図である。
【図4】その実施形態の構造の概要を説明する図であり、(A)はその平面図、(B)はそのA−A線断面図、(C)はそのB−B線断面図、(D)はその右側面図である。
【符号の説明】
1・・・・アンテナ、2・・・・分波・合波回路、3、4・・・・整合回路、5、6・・・・平衡・不平衡変換回路、7〜10・・・・入出力端子、11〜15・・・・不平衡線路、16、17・・・・平衡線路、41・・・・多層配線基板、100・・・・高周波複合部品。

Claims (7)

  1. 複数の回路素子を複合化させた高周波複合部品であって、
    前記回路素子は、
    高周波信号の送信または受信を行うアンテナと、
    複数の周波数信号の合波または分波を行う分波・合波回路と、
    平衡信号と不平衡信号の相互変換を行う少なくとも2つの平衡・不平衡変換回路とを含み、
    前記アンテナ、前記分波・合波回路、および平衡・不平衡変換回路を前記多層配線基板内にそれぞれ形成し、
    かつ、前記アンテナと前記分波・合成回路との間で不平衡信号の授受ができるようにし、前記分波・合成回路と前記平衡・不平衡変換回路との間で不平衡信号の授受がそれぞれできるようにしたことを特徴とする高周波複合部品。
  2. 前記アンテナと前記分波・合成回路との間は不平衡線路で接続し、前記分波・合成回路と前記平衡・不平衡変換回路の不平衡端子との間はそれぞれ不平衡線路で接続するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の高周波複合部品。
  3. 前記多層配線基板の所定の側面部または底面部に、前記平衡・不平衡変換回路の平衡端子と平衡線路で接続する平衡信号の入出力用の入出力端子を、さらに設けるようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の高周波複合部品。
  4. 前記アンテナは、前記多層配線基板内への形成に代えて、前記多層配線基板上に配置するようにしたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のうちのいずれかに記載の高周波複合部品。
  5. 前記平衡・不平衡変換回路は、前記平衡・不平衡変換回路と前記分波・合成回路との間のインピーダンスの整合を行う整合回路を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4のうちのいずれかに記載の高周波複合部品。
  6. 前記多層配線基板は、低温焼成多層セラミック基板(LTCC)であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のうちのいずれかに記載の高周波複合部品。
  7. 前記多層配線基板は、多層樹脂基板であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のうちのいずれかに記載の高周波複合部品。
JP2003192287A 2003-07-04 2003-07-04 高周波複合部品 Withdrawn JP2005027184A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003192287A JP2005027184A (ja) 2003-07-04 2003-07-04 高周波複合部品
EP04253828A EP1496621A1 (en) 2003-07-04 2004-06-25 High-frequency composite component
US10/881,752 US20050024162A1 (en) 2003-07-04 2004-06-30 High-frequency composite component
TW093120029A TWI242338B (en) 2003-07-04 2004-07-02 High-frequency composite component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003192287A JP2005027184A (ja) 2003-07-04 2003-07-04 高周波複合部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005027184A true JP2005027184A (ja) 2005-01-27

Family

ID=33447964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003192287A Withdrawn JP2005027184A (ja) 2003-07-04 2003-07-04 高周波複合部品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050024162A1 (ja)
EP (1) EP1496621A1 (ja)
JP (1) JP2005027184A (ja)
TW (1) TWI242338B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018088707A (ja) * 2018-02-06 2018-06-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US10305533B2 (en) 2014-08-25 2019-05-28 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1746101T4 (da) * 2005-07-21 2014-08-11 Bayer Pharma AG Fremgangsmåde til fremstilling af 3-oxo-pregn-4-en-21,17-carbolactoner ved metalfri oxidation af 17-(3-hydroxypropyl)-3,17-dihydroxyandrostaner
JP4843455B2 (ja) 2006-10-30 2011-12-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 整合回路、マルチバンド増幅器
CN102428652B (zh) * 2009-05-19 2015-04-15 马维尔国际贸易有限公司 用于无线多模应用的发射架构
JP5170174B2 (ja) * 2010-06-28 2013-03-27 株式会社村田製作所 モジュール

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19535962C1 (de) * 1995-09-27 1997-02-13 Siemens Ag Dopplerradarmodul
JP2001060839A (ja) * 1999-08-19 2001-03-06 Murata Mfg Co Ltd 3端子フィルタ、受信モジュール及び携帯無線機
DE10025931A1 (de) * 2000-02-25 2001-08-30 Fuba Automotive Gmbh Antennenmodul
JP3707351B2 (ja) * 2000-03-31 2005-10-19 株式会社村田製作所 高周波モジュール及びそれを用いた無線機器
US20020034935A1 (en) * 2000-07-12 2002-03-21 Frode Bjelland Communication protocols in networks having split control planes and user planes
JP3800504B2 (ja) * 2001-05-15 2006-07-26 Tdk株式会社 フロントエンドモジュール
WO2002096166A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-28 Corporation For National Research Initiatives Radio frequency microelectromechanical systems (mems) devices on low-temperature co-fired ceramic (ltcc) substrates
US6912406B2 (en) * 2002-02-13 2005-06-28 Motorola Inc. Apparatus for multiple band communication
JP3090812U (ja) * 2002-06-18 2002-12-26 アルプス電気株式会社 高周波モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10305533B2 (en) 2014-08-25 2019-05-28 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
JP2018088707A (ja) * 2018-02-06 2018-06-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1496621A1 (en) 2005-01-12
TWI242338B (en) 2005-10-21
TW200511758A (en) 2005-03-16
US20050024162A1 (en) 2005-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7941103B2 (en) Duplexer
US7515879B2 (en) Radio frequency circuit module
JP5672412B2 (ja) 複合モジュール
US9722570B2 (en) Complex circuit, circuit device, circuit board, and communication device
JP2004166258A (ja) 平衡−不平衡型マルチバンドフィルタモジュール
US20050037800A1 (en) Front end module for mobile telecommunication system
JP2021174854A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
JP2005318128A (ja) 分波器及び電子装置
JP5304272B2 (ja) デュプレクサモジュール
CN110710119B (zh) 高频模块
JP2010010765A (ja) 移動通信端末用電子回路モジュール及びこれを備えた移動通信端末用回路
WO2018101112A1 (ja) 配線基板、カプラモジュール、及び通信装置
JP2005027184A (ja) 高周波複合部品
JP4552193B2 (ja) マルチバンド高周波モジュールおよびこれを用いたマルチバンド通信装置
JP2003142981A5 (ja)
JP3851184B2 (ja) フロントエンドモジュール
JP2003152590A (ja) アンテナスイッチモジュール
JP2004289428A (ja) マルチバンド用電力増幅器モジュール
JP2005027185A (ja) 高周波モジュール
WO2021131125A1 (ja) 高周波モジュール及び通信装置
WO2022209756A1 (ja) 高周波モジュール及び通信装置
JP2001060839A (ja) 3端子フィルタ、受信モジュール及び携帯無線機
JP2002252567A (ja) 周波数分波回路、およびマルチバンドアンテナスイッチ積層モジュール複合部品
JP2005136883A (ja) 高周波モジュール
JP2003209484A (ja) 送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050725

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070803