JP2005021985A - 連続金属ベルト、金属ベルト、および金属ベルトが使用されるプッシュ・ベルトを成形するための方法および装置 - Google Patents
連続金属ベルト、金属ベルト、および金属ベルトが使用されるプッシュ・ベルトを成形するための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005021985A JP2005021985A JP2004187025A JP2004187025A JP2005021985A JP 2005021985 A JP2005021985 A JP 2005021985A JP 2004187025 A JP2004187025 A JP 2004187025A JP 2004187025 A JP2004187025 A JP 2004187025A JP 2005021985 A JP2005021985 A JP 2005021985A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- rolls
- forming
- roll
- rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D53/00—Making other particular articles
- B21D53/14—Making other particular articles belts, e.g. machine-gun belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D19/00—Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes
- B21D19/005—Edge deburring or smoothing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Belt Conveyors (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明は、2つの半径方向に向いた主要面(14)を有し、2つの軸方向に向いた側面(15)を有する連続金属ベルト(10)を処理するための方法、特にその側面(15)の処理に関し、ベルト(10)の半径方向または厚さ寸法は圧延プロセスとして周知のもので減少し、ベルト(10)は、圧延プロセスの少なくとも一部で、2つの側面(15)の少なくとも1つにて、側面と主要面(14)と間の少なくとも遷移縁部が、側面(15)に作用する処理要素(26,27)の助けにより実行される成形処理がなされる。
【選択図】 図1
Description
請求項3の本発明は、前記処理要素(26,27)が、主要面(14)にほぼ直角で、前記ベルト(10)の側面(15)に平行に配向された回転軸を有する成形ロール(26,27)として周知のものであることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法である。
請求項4の本発明は、前記成形処理中に、前記ベルト(10)の各側で、その周方向に対して相互に対向して配置された2つの同じ成形ロール(26;27)が、前記ベルト(10)の側面(15)に作用することを特徴とする、請求項3に記載の方法である。
請求項5の本発明は、前記成形ロール(26,27)の周囲に、断面で見てほぼV字形の輪郭であることが好ましい溝を設け、その溝を通して前記ベルト(10)が成形処理中に案内されることを特徴とする、請求項3または4に記載の方法である。
請求項8の本発明は、前記成形ロール(26,27)の回転軸が、前記ベルト(10)の主要面にほぼ直角で、前記側面(15)に平行に配向されることを特徴とする、請求項6または7に記載の装置(2,25)である。
請求項9の本発明は、前記成形ロール(26,27)の周囲に、断面で見てほぼV字形の輪郭であることが好ましい溝を設けることを特徴とする、請求項6〜8の何れか1項に記載の装置(2,25)である。
請求項10の本発明は、前記成形装置(25)に、前記ベルト(10)の各側で、その周方向に対して相互に対向して配置された少なくとも2つの同じ成形ロール(26,27)を設けることを特徴とする、請求項6〜9の何れか1項に記載の装置(2,25)である。
請求項11の本発明は、前記成形装置(25)に2対(26,27)の個々に同じ成形ロール(26,27)を設け、前記成形ロールが前記ベルト(10)の各側で、その周方向に対して相互に対向して配置され、第1の対のロール(26)には、離散的で鋭角な頂点角度を設けたV字形の輪郭を有する溝を設け、第2の対のロール(27)には、多少丸まったプロファイルのV字形輪郭を有する溝を設け、前記第1の対の成形ロール(26)の溝が、前記第2の対の成形ロール(27)の溝より狭いことを特徴とする、請求項6〜10の何れか1項に記載の装置(2,25)である。
請求項13の本発明は、前記サブフレーム(33)がそれぞれ、別個の中間フレーム(32)の回転アクスル(34)で保持され、中間フレーム(32)が線形変位可能な方法で共通支持体(30)上に収容されることを特徴とする、請求項12に記載の装置(2,25)である。
請求項14の本発明は、前記成形装置(25)に、1対のロール(26,27)のロール(26,27)を相互に向かって押しやるための起動要素(36)、特に前記中間フレーム(32)間に固定した引張ばね(36)を設けることを特徴とする、請求項13に記載の装置(2,25)である。
請求項16の本発明は、請求項15の前記成形装置(25)の助けにより、請求項1〜5の何れか1項に記載の方法を使用して製造した金属ベルト(10)である。
請求項17の本発明は、半径方向に相互に入れ子にされた、請求項16に記載のいくつかの金属ベルト(10)を備える少なくとも一組を設けたプッシュ・ベルトである。
圧延プロセスの前または後のみに実行する成形ロールを使用したリングまたはベルト側面の処理は、本発明により成形ロールを使用したリングまたはベルト側面のこの処理を、少なくとも部分的に上記圧延プロセスと同時に実行する場合と同じ品質にはならないことに留意されたい。したがって、側面の上記処理を圧延プロセスと同時に、すなわち、ベルトの厚さを均一に減少させる間、特にこれを延長するのと同時に実行することが本発明の有意な構成要素を形成する。
さらに、本発明の方法の1つの重要な効果は、側面を均一かつ滑らかに成形するので、目視検査中および自動化光学検出手段の展開中の両方で、材料の構造の比較的大きい窪みまたは凹凸など、それに残った変形を非常に確実に、特にこれまでより迅速に気付くことができることである。
本発明を、例に基づき以下でさらに詳細に説明する。
図2、図3および図4は、ベルト10の側面15を処理する、すなわち、成形する成形装置25の実施形態の配置構成を概略的に示す。この場合、図2は、主要面14に対して直角の方向で見たベルト10の周方向の図を横方向で示し、図3および図4はそれぞれ、図2の矢印Aおよび矢印Bで指示されたような成形装置25それぞれの図を示す。
図に示すように、本発明の概念のさらなる改良点によれば、2対の成形ロール26、27にある溝は、少なくともその断面の接線方向で見ると、異なる形状である。2つの溝の形状は、この場合は、ほぼV字形であるが、第1の対の成形ロール26では、V字溝が離散的で鋭角の頂点角度で終了し、他の、すなわち、第2の対の成形ロール26では、少なくとも溝の中心部分の位置で均一に丸まった遷移部で終了し、それ故これは中心部分の各側で溝の側面間に丸まった遷移部を形成する。この中心部分は、ほぼ放物線形であることが好ましい。また、第1の対の成形ロール26のV字溝は、第2の対の成形ロール27のそれより狭いことが好ましい。このタイプの装置25の構成および形状も、第1の対のロール26が少なくともほぼ上記遷移縁部16を確実に処理し、成形することを目指し、第2の対のロール27が少なくともほぼ自身の側面15を確実に処理し、成形することを目指している(例えば、図5および図6も参照)。この場合、第2の対の成形ロール27は、少なくともベルト10の回転方向Dで見て、第1の対の成形ロール26の背後に配置することが好ましい。
4、5 測定ロール 6、7 回転式ガイド・ロール
10 ベルト 11 圧延ロール
12 1対の支持ロール 13 圧力ロール
14 主要面 15 側面
16 遷移縁部 17 断面
19 側部分 20 中心部分
21、22 起動手段 25 成形装置
26、27 成形ロール 30 キャリア
31 担持アーム 32 中間フレーム
33 サブフレーム 34 アクスル
36 引張ばね
Claims (17)
- ベルト(10)の半径方向または厚さ寸法は、圧延プロセスとして周知のものであり、前記ベルト(10)を圧延モジュール(2)の少なくとも2つのロール(6,7)間でその周囲に回転自在に取り付け、それぞれ前記ベルト(10)の主要面(14)に作用する圧延モジュール(2)の2つの圧延ロール(7,11)間に圧縮力を加えて数回転で圧延することにより減少させる方法であって、前記ベルト(10)は、前記圧延プロセスの一部で、前記2つの側面(15)のうち少なくとも一方の位置のところで、少なくともこの面と主要面(14)との間の遷移縁部(16)のところで、少なくともその遷移縁部(16)のところで側面(15)に作用する処理要素(26,27)の助けにより実行される成形処理がなされることを特徴とする、2つの半径方向に向いた主要面(14)および2つの軸方向に向いた側面(15)を有する連続金属ベルト(10)、特にその側面(15)を処理するための方法。
- 前記成形処理中に、前記処理要素(26,27)を、起動要素(36)の助けにより個々の側面(15)に押し付けることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 前記処理要素(26,27)が、主要面(14)にほぼ直角で、前記ベルト(10)の側面(15)に平行に配向された回転軸を有する成形ロール(26,27)として周知のものであることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
- 前記成形処理中に、前記ベルト(10)の各側で、その周方向に対して相互に対向して配置された2つの同じ成形ロール(26;27)が、前記ベルト(10)の側面(15)に作用することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
- 前記成形ロール(26,27)の周囲に、断面で見てほぼV字形の輪郭であることが好ましい溝を設け、その溝を通して前記ベルト(10)が成形処理中に案内されることを特徴とする、請求項3または4に記載の方法。
- 2つの半径方向に向いた主要面(14)および2つの軸方向に向いた側面(15)を有する連続金属ベルト(10)を圧延するのに、特に前記請求項の何れか1項に記載の方法を実行するのに適当で、回転中の前記ベルト(10)に張力を与えるための2つのロール(6,7)を有する圧延モジュール(2)と、圧縮力を加えて前記ベルト(10)の主要面(14)に作用するための少なくとも1つのさらなる圧延ロール(11)とを設けた装置(2,25)であって、前記装置(2,25)に、前記ベルト(10)の側面(15)を処理するための少なくとも1つの成形ロール(26,27)を有する成形装置(25)、または側面と主要面(14)との間の少なくとも1つの遷移縁部(16)を設けることを特徴とする装置。
- 前記成形装置(25)に、前記成形ロール(26,27)を前記個々の側面(15)に押し付けるための起動要素(36)を設けることを特徴とする、請求項6に記載の装置(2,25)。
- 前記成形ロール(26,27)の回転軸が、前記ベルト(10)の主要面にほぼ直角で、前記側面(15)に平行に配向されることを特徴とする、請求項6または7に記載の装置(2,25)。
- 前記成形ロール(26,27)の周囲に、断面で見てほぼV字形の輪郭であることが好ましい溝を設けることを特徴とする、請求項6〜8の何れか1項に記載の装置(2,25)。
- 前記成形装置(25)に、前記ベルト(10)の各側で、その周方向に対して相互に対向して配置された少なくとも2つの同じ成形ロール(26,27)を設けることを特徴とする、請求項6〜9の何れか1項に記載の装置(2,25)。
- 前記成形装置(25)に2対(26,27)の個々に同じ成形ロール(26,27)を設け、前記成形ロールが前記ベルト(10)の各側で、その周方向に対して相互に対向して配置され、第1の対のロール(26)には、離散的で鋭角な頂点角度を設けたV字形の輪郭を有する溝を設け、第2の対のロール(27)には、多少丸まったプロファイルのV字形輪郭を有する溝を設け、前記第1の対の成形ロール(26)の溝が、前記第2の対の成形ロール(27)の溝より狭いことを特徴とする、請求項6〜10の何れか1項に記載の装置(2,25)。
- 各ケースで、前記2対の成形ロール(26,27)のうちの1つのロール(26,27)が、2つのサブフレーム(33)の一方に回転可能に収容されることを特徴とする、請求項11に記載の装置(2,25)。
- 前記サブフレーム(33)がそれぞれ、別個の中間フレーム(32)の回転アクスル(34)で保持され、中間フレーム(32)が線形変位可能な方法で共通支持体(30)上に収容されることを特徴とする、請求項12に記載の装置(2,25)。
- 前記成形装置(25)に、1対のロール(26,27)のロール(26,27)を相互に向かって押しやるための起動要素(36)、特に前記中間フレーム(32)間に固定した引張ばね(36)を設けることを特徴とする、請求項13に記載の装置(2,25)。
- 前記ベルト(10)の側面(15)を処理するための少なくとも1つの成形ロール(26,27)、または側面と主要面(14)との間の少なくとも1つの遷移縁部(16)を設けた、請求項6〜14の何れか1項に記載の装置(2,25)用に意図された成形装置(25)。
- 請求項15の前記成形装置(25)の助けにより、請求項1〜5の何れか1項に記載の方法を使用して製造した金属ベルト(10)。
- 半径方向に相互に入れ子にされた、請求項16に記載のいくつかの金属ベルト(10)を備える少なくとも一組を設けたプッシュ・ベルト。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL1023771A NL1023771C2 (nl) | 2003-06-30 | 2003-06-30 | Werkwijze en inrichting voor het vormen van een in zichzelf gesloten metalen riem, metalen riem en duwband waarin zulks is toegepast. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005021985A true JP2005021985A (ja) | 2005-01-27 |
JP4528368B2 JP4528368B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=33432531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004187025A Expired - Fee Related JP4528368B2 (ja) | 2003-06-30 | 2004-06-24 | プッシュ・ベルト用無端金属ベルトを成形するための装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1493507B1 (ja) |
JP (1) | JP4528368B2 (ja) |
AT (1) | ATE389475T1 (ja) |
DE (1) | DE602004012486T2 (ja) |
NL (1) | NL1023771C2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109731971B (zh) * | 2019-03-05 | 2024-10-29 | 江苏九天光电科技有限公司 | 一种钢带边部毛刺去除装置 |
CN114227469B (zh) * | 2021-11-05 | 2023-12-01 | 浙江天惠钮扣股份有限公司 | 一种服装纽扣生产加工用后处理设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57102401U (ja) * | 1980-12-09 | 1982-06-24 | ||
JPH11290908A (ja) * | 1998-04-14 | 1999-10-26 | Honda Motor Co Ltd | 金属ベルトの圧延加工装置 |
JP2002248522A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-09-03 | Nisshin Steel Co Ltd | 無段変速機用金属ベルトの製造方法 |
JP2003033803A (ja) * | 2001-04-17 | 2003-02-04 | Nisshin Steel Co Ltd | 準安定オーステナイト系ステンレス鋼製無段変速機用ベルトの製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2353289A (en) * | 1940-08-03 | 1944-07-11 | Crucible Steel Co America | Method and apparatus for rolling strip metal |
US3400566A (en) * | 1966-12-13 | 1968-09-10 | Gauer Walter | Sheet metal edging apparatus |
US3507135A (en) * | 1968-03-14 | 1970-04-21 | Natalis H Polakowski | Method and apparatus for forming thin metal belts |
US3690139A (en) * | 1969-11-13 | 1972-09-12 | Francis P Brennan | Edge conditioning mechanism |
JPS5850139A (ja) * | 1981-09-17 | 1983-03-24 | Toyota Motor Corp | 無段変速機用駆動ベルトの無端金属帯の成形方法及び装置 |
NL8403388A (nl) * | 1984-11-07 | 1986-06-02 | Gayliene Investments Ltd | Eindloze metalen band. |
-
2003
- 2003-06-30 NL NL1023771A patent/NL1023771C2/nl not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-06-22 AT AT04014542T patent/ATE389475T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-06-22 DE DE602004012486T patent/DE602004012486T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-22 EP EP04014542A patent/EP1493507B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-24 JP JP2004187025A patent/JP4528368B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57102401U (ja) * | 1980-12-09 | 1982-06-24 | ||
JPH11290908A (ja) * | 1998-04-14 | 1999-10-26 | Honda Motor Co Ltd | 金属ベルトの圧延加工装置 |
JP2002248522A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-09-03 | Nisshin Steel Co Ltd | 無段変速機用金属ベルトの製造方法 |
JP2003033803A (ja) * | 2001-04-17 | 2003-02-04 | Nisshin Steel Co Ltd | 準安定オーステナイト系ステンレス鋼製無段変速機用ベルトの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602004012486T2 (de) | 2009-04-09 |
EP1493507A1 (en) | 2005-01-05 |
NL1023771C2 (nl) | 2005-01-03 |
ATE389475T1 (de) | 2008-04-15 |
JP4528368B2 (ja) | 2010-08-18 |
DE602004012486D1 (de) | 2008-04-30 |
EP1493507B1 (en) | 2008-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2372644T3 (es) | Método y máquina de conformación para la fabricación de un producto con diámetros variables. | |
JP6324461B2 (ja) | 金属帯を形成する方法 | |
JP5167459B2 (ja) | 金属バンドを圧延するための工程 | |
CN109789522A (zh) | 环的制造方法 | |
JP2005021985A (ja) | 連続金属ベルト、金属ベルト、および金属ベルトが使用されるプッシュ・ベルトを成形するための方法および装置 | |
DE602004014106D1 (de) | Rotationsspannvorrichtung | |
KR200464021Y1 (ko) | 선반외경 사포 바이트 | |
JP2009233732A (ja) | 軸方向断面の表面形状が複雑なリング状製品のリングローリング方法 | |
RU2411098C1 (ru) | Способ охватывающей давильной обработки | |
JP4359343B2 (ja) | 金属バンドを圧延するための装置 | |
JP4602060B2 (ja) | スピニングマシン | |
JP5550971B2 (ja) | 研削装置 | |
CN109804178A (zh) | 环的制造方法以及环的研磨装置 | |
JPH0665423B2 (ja) | 軸材の拡径成形方法、及びその装置 | |
RU202108U1 (ru) | Устройство для формирования микрорельефа поверхности трения | |
JP3746028B2 (ja) | 帯鋸の歪取り装置 | |
JP2006218509A (ja) | 輪状素材 | |
RU2318660C1 (ru) | Способ разрезания композиционных изделий кольцевой формы | |
RU2411099C1 (ru) | Давильное охватывающее устройство | |
JPH1110244A (ja) | スピニング加工方法及び同加工方法に使用する加工ロール | |
SU1549707A1 (ru) | Устройство дл удалени грата с плоских и выпуклых листовых заготовок после газотермической резки | |
JPH0618762Y2 (ja) | リング部品の仕上装置 | |
JP2000108084A (ja) | ゴムローラ基体の製造方法及び製造装置 | |
JP2001225201A (ja) | ロール材の切削方法及びその切削装置 | |
JP2019166611A (ja) | リング端部の成形装置および成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100606 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4528368 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |