JP2005013722A - 便座装置 - Google Patents

便座装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005013722A
JP2005013722A JP2004166458A JP2004166458A JP2005013722A JP 2005013722 A JP2005013722 A JP 2005013722A JP 2004166458 A JP2004166458 A JP 2004166458A JP 2004166458 A JP2004166458 A JP 2004166458A JP 2005013722 A JP2005013722 A JP 2005013722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper case
bottom plate
toilet seat
light energy
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004166458A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Fujimura
弘樹 藤村
Seiichiro Inoue
誠一郎 井上
Takakatsu Sonoda
隆克 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2004166458A priority Critical patent/JP2005013722A/ja
Publication of JP2005013722A publication Critical patent/JP2005013722A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/168Laser beams making use of an absorber or impact modifier placed at the interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/116Single bevelled joints, i.e. one of the parts to be joined being bevelled in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8207Testing the joint by mechanical methods
    • B29C65/8215Tensile tests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7234General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
    • B29C66/72343General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer for liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/769Sanitary equipment
    • B29L2031/7694Closets, toilets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/771Seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の目的は、シール性及び強度のばらつきがなく、意匠性に優れた便座装置を提供することにある。
【解決手段】 上ケースと底板とヒーターからなる便座装置において、上ケース1又は底板3のいずれか一方を光エネルギー透過性材料、他方を光エネルギー吸収性材料で構成し、光エネルギー透過材料を介して光エネルギー吸収性材料に光エネルギーを供給して加熱することにより、上ケース1と底板3とを溶着した。また、上ケース1の上面に積層状に設ける表皮材11の端部に光エネルギーが透過する貫通孔13を形成することで上ケース1と底板3の溶着と同時に表皮材11を固定することができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、腰掛便器上面に設けられる便座装置に関する。
従来の便座装置は図1に示すように、上ケースと底板、ヒーターユニットからなり、使用者の肌が接する上ケースの内面にヒーターユニットを両面テープ等で貼付した後、上ケースと底板の内面同士を対向させて治具にセットし、バイブレーション溶着により接合する構成となっていた(例えば、特許文献1参照)。バイブレーション溶着を行う場合、図9のように、上ケース1あるいは底板3のいずれかに溶着代10が設けられ、溶着する際に摩擦熱によりこの部位が溶解して両部材を結合する。このような構成とすれば、例えばシール部材を間に介在させて、ねじ結合等により上ケースと底板を一体に接合する場合と比較して、加工時間を短く、部品点数を少なくすることができる。
これらで構成される便座装置は主にABS樹脂、ポリプロピレン樹脂が使用されている。前者は、表面硬度が高いため傷つきにくい反面、洗剤等によるソルベントクラックに弱い。従って、耐薬品処方を施したものが一般的に用いられている。後者は、ソルベントクラックに強い反面、比較的表面硬度が低いため傷付きやすく、傷が付いたところには汚れも付きやすい。従って、添加剤混入、結晶化度制御、塗装などにより表面硬度を上げて、傷付きにくくすることが試みられている。
しかしながら、これら便座に使用される樹脂は硬質樹脂であり、長時間の着座には不向きであることから発泡層を設けた便座が考案されている。これら座り心地の向上と前記表面の性能向上も含めた形で便座カバーの取付などによる機能付与が試みられている(例えば、特許文献2参照)。
特開平10−165331号公報 特開2002−282170号公報
しかしながら、バイブレーション溶着では、上ケースと底板を対向させた後、振動数240Hz、振幅1.5mm程度の振動を与えなければならない。したがって、複雑形状の溶着は困難であるため意匠性に乏しい便座形状となるだけでなく、溶融した樹脂が外部にはみ出すこともあり、外観上からも問題である。また、全周にわたる溶着のばらつきにより部分的に溶着不良が発生し、シール不良及び強度のばらつきを生じることがあった。
また、これら便座本体表面に表面材を設けて、座り心地を改善するといった機能を付与しようとした場合、表面材を便座本体への接着あるいはタッカー止めなどによる固定になるため、工程が煩雑であった。成形と共に機能付与する方法では、表面材が成形の圧力に耐えるだけの強度が必要であったり、便座表面と接する側に特殊な処理を施さなければならなかったりと、汎用性に欠けるといった問題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、シール性及び強度のばらつきのない、意匠性に優れた便座装置を提供することにある。また、第二の目的は、便座表面に表面材を付与する機能付与が簡略な工程で設置できる便座装置を提供することにある。
請求項1記載の発明は、上ケースと底板とヒーターからなる便座装置において、前記上ケース又は前記底板のいずれか一方を光エネルギー透過性材料、他方を光エネルギー吸収性材料で構成し、前記上ケースと底板の接触面に対して前記光エネルギー透過性材料を介して前記光エネルギー吸収性材料に光エネルギーを供給して加熱し、前記上ケースと前記底板とを溶着したことを特徴としている。
そうすることにより、溶着部表面が溶融し、冷却固化するまで形状を規制されるため、溶着部表面は平滑に接合され、溶着ばらつきの無い便座装置が実現できる。ばらつきが無いため、良好なシール性を示すと共に強度のばらつきも発生しない。さらに、溶着工程中に上ケースと底板を固定できるため、バイブレーション溶着では困難だった複雑形状の溶着も容易である。したがって、溶着方法によって制限を受けていた便座形状の設計自由度が飛躍的に大きくなる。
請求項2記載の発明は、上ケースと底板とヒーターと、前記上ケースの上面に設けた表面材からなる便座装置において、前記上ケース又は前記底板のいずれか一方を光エネルギー透過性材料、他方を光エネルギー吸収性材料で構成し、前記上ケース及び底板の端部間に前記表面材の端部を保持し、前記上ケースと底板の接触面に対して、前記光エネルギー透過性材料を介して前記光エネルギー吸収性材料に光エネルギーを供給して加熱し、前記上ケースと前記底板とを溶着した。こうすることで、表面が固い表皮材にすれば傷付きにくくなるし、シリコーン等が付着した表皮材にすれば汚れが付着しにくくなる。また、上ケースへの表皮材の貼付において、表皮材裏面への特殊な加工(例えば接着剤の付与)やバイクのシートにみられるタッカー止めといった、便座を組み立てる以外の工程が必要であったが、前記上ケースと前記表皮材と前記底板を、光エネルギーの供給により一体化される構造としたため、表皮材による機能付与が簡便に実施することができるようになる。
請求項3の発明は、前記表面材の端部に、光エネルギー透過部を設けた。このようにすれば、光エネルギー透過性部材及び表面材を透過した光が光エネルギー吸収性部材表面を溶解させることで、光エネルギー透過性部材と表面材を溶着されるので、表面材を便座本体と底板を溶着すると同時に固定させることができ、製造工程の簡略化がなされる。
また、請求項4の発明は、前記上ケースに設置される表皮材において、表面材の端部の一部に光エネルギー透過部、具体的には所定の間隔を有した複数の貫通穴を設けた。よって、貫通穴部において便座装置の上ケースと底板の溶着がなされるので、高い溶着強度を得ることができる。
請求項5の発明は、前記上ケースと前記表面材の間にクッション性を有する低反発物質を保持するようにした。こうすることで、長時間の着座においても大腿部裏を圧迫することがない。また、防汚性などに優れた表面材と組み合わせれば、汚れにくく、座り心地がよいという多機能な便座を提供することができる。
以上の結果から、上ケースと底板とヒーターからなる便座装置において、前記上ケース又は前記底板のいずれか一方を光エネルギー透過性材料、他方を光エネルギー吸収性材料で構成し、前記光エネルギー透過材料を介して前記光エネルギー吸収性材料に光エネルギーを供給して加熱することにより、前記上ケースと前記底板とを溶着することができる。また、便座への表皮材による機能付与が、表皮材の端部に前記光エネルギーが透過する部分を構成することで便座本体と底板の溶着とを同時に実施することができる。さらに上ケースと表皮材の間に低反発性物質を挟み込めば、長時間の着座に耐えうる座り心地がよい便座装置を提供できる。
以上説明した本発明を一層明らかにするために、以下本発明の実施形態について説明する。
図1は発明に係る第1実施形態を表す便座装置の斜視図、図3は本発明の原理を説明する断面図である。
図1において、便座装置Aは暖房便座であって、上ケース1と便座ヒーター2と底板3とからなり、上ケース1の内面にヒーター2を貼付した後、底板3と一体に結合される。また、底板3に設けた複数の開口部4に便座クッション5を取り付けている。上ケース1と底板3の素材は、共に若干量のポリエチレンをブレンドしたブロックポリプロピレンの無充填グレードである。暖房便座の断面は図2のような構成になっており、上ケース1と底板3が結合することにより便座装置Aとしての強度を確保している。
上ケース1はレーザー光を吸収する配合のポリプロピレン、底板3はレーザー光を透過する配合のポリプロピレンを使用している。レーザー光を透過するポリプロピレンは必ずしも透明である必要は無く、レーザーの波長に対して透明であれば良い。本発明で使用したレーザーは発振材料にYAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)を使用したYAGレーザーであり、波長は近赤外線領域の1.064μmである。したがって、底板3はこの波長領域では透明であり、かつ可視光領域では不透明になるように配合されたポリプロピレンを使用している。可視光では不透明であるため、内部が見えることは無い。さらに、この底板3の色調は白色であるため着色は容易であり、前記波長を吸収しない着色剤をブレンドすることにより、種々の色調の底板3を用いることもできる。なお、光エネルギー透過材料を使用するのは上ケース1と底板3のいずれでも構わないが、平板形状に近い底板3を光エネルギー材料とした方が、レーザー光透過長を短く一定にできるため、レーザー溶着を行う上で好適である。
次に、溶着の方法について図3の断面拡大図を用いて説明する。まず、便座ヒーター2を接着した上ケース1と底板3を対向させた状態で治具にセットする。このとき、治具により上ケース1と底板3は密着して支持されている。全周にわたって溶着のばらつきを極力小さくし、十分な溶着強度を得るためには、溶着面同士を均一に接触させた方がより望ましい。その後、底板3方向からレーザー光6を照射すると、底板3を透過して、上ケース1の底板3接触面で吸収される光と、底板3の表面で反射する反射光7に分かれる。反射光7は入射光の4%以下であり、エネルギーロスにはほとんどつながらない。一方、レーザー光6を吸収した上ケース1は融解状態となる。この融解状態の上ケース1の熱は底板3の接触面も融解状態に移行させ、界面に溶融プール8が形成される。この溶融プール8は近傍にも熱を伝播するため、周囲に加熱影響領域9を生成させる。所定領域の加熱溶融状態になった後レーザー照射を停止すると、溶着面は放熱し冷却固化する。この過程を、溶着する便座装置の内外周全周にわたって走査することにより、一連のレーザー溶着工程が完了する。
このように、上ケース1と底板3の接合にレーザー溶着を採用すれば、バイブレーション溶着のように工程中に溶着面を移動させる必要が無いため、3次元形状のような複雑形状でも溶着が可能である。したがって、製造方法に縛られない、座り心地の良い形状の便座製作に大きく寄与する。また、溶着のためのエネルギーがレーザーという非接触媒体で供給されるため、溶着面の位置ずれが生じることが無く、外観上からも好適である。さらに、バイブレーション溶着では、エネルギーの伝播が界面近傍に限られるが、レーザー溶着ではバルク沖合いまで広がっている。つまり、溶着に寄与する領域がバイブレーション溶着よりも広範囲にわたるということであり、当然ながら溶着強度の向上にも寄与する。ところで、レーザー溶着は全周にわたって均一な溶着ができることも利点である。これにより、バイブレーション溶着では不可能だった狭く均一な溶着隙間も実現でき、シール性も大幅に向上する。
次に図4〜6により、本発明における第2実施形態について説明する。なお、上述した実施形態と同じ構成については記載を省いている。
図4は、暖房便座の断面図であり、上ケース1と便座ヒーター2と底板3と、上ケース1の上面に被せられる表面材である表皮材11とからなる。
表皮材11は上ケース1の上面形状に合わせた形に作成され、その内周と外周には、図5のように溶着用の溶着代12が余分に設けられており、この溶着代12には、上ケース1と底板3を直接接触させるために、全周に渡り所定の間隔で複数の貫通穴13を設けている。
便座装置の作製にあたっては、図6に示すように、上ケース1とその上部に設置される表皮材11と便座ヒーター2と底板3とを組み合わせるが、まず上ケース1の内側に便座ヒーター2を貼り付ける。次に、得られた上ケース1の外側に表皮材11を被せ、表皮材11の端部を上ケース1と底板3で挟み込む。その後、底板3側からレーザーを照射し、上ケース1と表皮材11と底板3を一体化する。この過程を、溶着する便座装置内外周全周にわたって走査することにより、一連のレーザー溶着工程が完了する。
この貫通穴13の役割について説明する。上ケース1と底板3の間に光透過性を有しない表皮材11の端部があるとレーザー光が透過せず、上ケース1が加熱溶融状態にならないため底板3との溶着がなされない。したがって、上ケース1と底板3が共に加熱溶融状態になるには、上ケース1と底板3の間に挟み込んだ表皮材11が介在してはならないのである。そこで、上ケース1と底板3が直接接することができるように、表皮材11端部には内周、外周とも所定の間隔を有して貫通穴13を数箇所設けた形になっている。こうすることで、表皮材11内外周端部の貫通穴13部において上ケース1と底板3が直接接しているため、表皮材11の存在に関わらず上ケース1の端面にレーザーが到達するので、上ケース1と底板3が共に加熱溶融状態になった後、レーザー照射を停止すると、溶着面は放熱し冷却固化する。なお、表皮材11にレーザー光を吸収する染料が用いられている場合は、貫通穴13以外の溶着代12にレーザー光を反射もしくは拡散させる塗料を塗布しておけばよい。ちなみに、この貫通穴13の加工は、表皮材を便座形状にする際、打ち抜いてもよいし、手加工など加工方法に制約はない。
なお、この表皮材11の端部に貫通穴13を設ける代わりに端部の全周に切欠を形成したり、表皮材11の溶着代12を上ケース1と底板3の接触部の半分程度の寸法として接触部の半分で上ケース1と底板3を溶着させ、残りの半分で上ケース1と表皮材11を溶着するようにしてもよい。
上ケース1に設けられる表皮材11には、しっとりとした肌触りが発現できるポリウレタン製合成皮革やスエード調のもの、シボ形状のものなど、表面のトポロジーを種々変化させることができるため、便座表面のバリエーションが豊富になる。また、熱の伝わりにくいトポロジーとすることも可能であるため、低温期のヒヤリ感を低減することもできる。さらに、廃棄時にハロゲン元素を発生させないため、環境にもやさしい素材である。
肌触りやヒヤリ感ではなく防汚性が要求される場合には、合成樹脂シート、例えばシリコーンをグラフトさせたポリプロピレンシート等を用いれば良い。このシートは水や油よりも低い臨界界面張力を有するために、汚水等は細かい水滴となり付着しにくい。また、付着した場合でも簡単なお手入れで除去できるので常に衛生的な便座面を維持することができる。
また、このシートは多層構成とすることができる。例えば、合成皮革シートの肌触りを維持したまま防汚性を向上させたい場合には、シートの裏側に透湿防水シートをラミネートするという手法がある。表皮材としては、上記の他にオレフィン系合成皮革、本革、不織布などが挙げられるが、これらに限られるものではない。
さらに、図7に示すように、上ケース1と表皮材11の間に、座った時のクッション性向上のため、低反発物質14を設けることができる。こうすることで、座った時の大腿部裏に感じる圧迫感が低減されるため、長時間の着座が可能になる。低反発物質14としては、低反発ポリウレタンや低反発ポリエチレンなどの発泡体が挙げられるが、これらに限られるものではない。
以下、本発明を更に具体的に説明するために便座装置Aについての実施例を示す。なお、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1) レーザー溶着の強度を確認するために、表1に示す各サンプルに対して、図8に示すようなせん断強度測定を行った。
≪サンプル作成条件≫
レーザー YAGレーザー
発振波長 1.06μm
発振形態 パルス
印加エネルギー 0.8J
ワークスピード 4.0mm
パルス数 100パルス
上ケース素材 ブロックポリプロピレン(光エネルギー吸収性材料)
底板素材 ブロックポリプロピレン(光エネルギー透過性材料)
表皮材素材 合成皮革
表皮材溶着部 4mm長の穴を3箇所開口
着色剤 有機顔料 イソインドリノン系、フタロシアニン系
有機染料 ぺリノン系、アンスラキノン系
≪測定条件≫
測定方法 オートグラフによる引張試験
n数 20
なお、対照試験として、バイブレーション溶着サンプルも評価した。
周波数 240Hz
振幅 1.5mm
保持時間 14秒
n数 2
Figure 2005013722
各パラメーターを最適化することにより、バイブレーション溶着と同等以上の強度が得られることが実証された。表皮材ありについても急激な強度低下は認められない。
(実施例2)本実施例での水密性能を確認するためにJIS0920防水試験を行った。
≪サンプル作成条件≫
レーザー YAGレーザー
発振波長 1.06μm
発振形態 パルス
印加エネルギー 0.8J
ワークスピード 4.0mm
パルス数 100パルス
上ケース素材 ブロックポリプロピレン(光エネルギー吸収性材料)
底板素材 ブロックポリプロピレン(光エネルギー透過性材料)
表皮材素材 合成皮革
表皮材溶着部 4mm長の穴を3箇所開口
着色剤 無し
n数 4
なお、対照試験として、バイブレーション溶着サンプルも評価した。
周波数 240Hz
振幅 1.5mm
保持時間 14秒
n数 2
《試験方法》
・保護等級2(防滴II)に対する試験
機器を正規の取付状態で4方向(前後左右)に鉛直から15°傾け、その上方200mm以上の高さから、毎分3(+0.5,0)mmの降水量で水を滴下する。試験時間は、各方向に対し、2.5分間、合計10分間とする。
・保護等級4(防まつ形)に対する試験
機器を正規の取付状態にして、その上方300〜500mmの高さから、鉛直から両側180度までの全範囲にわたって、じょろ口を用いて散水する。散水量は毎分10±0.5L、水圧は50〜150kPa{0.51〜1.53kgf/cm}、試験時間は、機器の外郭表面積1m当たり1分間で最低5分間以上とする。
Figure 2005013722
このように、同等以上の防水性能を有していることが確認できた。
便座装置の分解斜視図である。 便座装置の断面図である。 本発明の第1実施形態の便座装置の製造状態を説明する断面図である。 本発明に係る第2実施形態を示す便座装置の断面図である。 本発明の第2実施形態における表皮材を示す図である。 本発明の第2実施形態における上ケース、表皮材、底板をセットしたときの要部断面図であり、(a)は図5のX−X断面図、(b)はY−Y断面図である。 上ケースと表皮材の間に低反発物質を設けた便座装置を示す断面図である。 せん断強度測定を行うサンプルの斜視図である。 従来技術のバイブレーション溶着を行う場合の溶着部の溶着前の断面図である。
符号の説明
A…便座装置
1…上ケース
2…便座ヒーター
3…底板
4…開口部
5…便座クッション
6…レーザー光
7…反射光
8…溶融プール
9…加熱影響領域
10…溶着リブ
11…表皮材
12…溶着代
13…貫通穴
14…低反発物質

Claims (5)

  1. 上ケースと底板とヒーターからなる便座装置において、前記上ケース又は前記底板のいずれか一方を光エネルギー透過性材料、他方を光エネルギー吸収性材料で構成し、前記上ケースと底板の接触面に対して前記光エネルギー透過性材料を介して前記光エネルギー吸収性材料に光エネルギーを供給して加熱し、前記上ケースと前記底板とを溶着したことを特徴とする便座装置。
  2. 上ケースと底板とヒーターと、前記上ケースの上面に設けた表面材からなる便座装置において、前記上ケース又は前記底板のいずれか一方を光エネルギー透過性材料、他方を光エネルギー吸収性材料で構成し、前記上ケース及び底板の端部間に前記表面材の端部を保持し、前記上ケースと底板の接触面に対して、前記光エネルギー透過性材料を介して前記光エネルギー吸収性材料に光エネルギーを供給して加熱し、前記上ケースと前記底板とを溶着したことを特徴とする便座装置。
  3. 前記表面材の端部に、光エネルギー透過部を設けたことを特徴とする請求項2記載の便座装置。
  4. 前記表面材の端部に、所定の間隔で複数の貫通穴を設けたことを特徴とする請求項2又は3記載の便座装置。
  5. 前記上ケースと前記表面材の間にクッション性を有する低反発物質を保持したことを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の便座装置。


JP2004166458A 2003-06-03 2004-06-03 便座装置 Withdrawn JP2005013722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004166458A JP2005013722A (ja) 2003-06-03 2004-06-03 便座装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003158578 2003-06-03
JP2004166458A JP2005013722A (ja) 2003-06-03 2004-06-03 便座装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005013722A true JP2005013722A (ja) 2005-01-20

Family

ID=34196702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004166458A Withdrawn JP2005013722A (ja) 2003-06-03 2004-06-03 便座装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005013722A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258315A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Tokai Rika Co Ltd ケース及び携帯機
JP2012214677A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Toto Ltd 防汚性樹脂組成物およびそれを用いた便座

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258315A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Tokai Rika Co Ltd ケース及び携帯機
JP4733542B2 (ja) * 2006-03-22 2011-07-27 株式会社東海理化電機製作所 ケース及び携帯機
JP2012214677A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Toto Ltd 防汚性樹脂組成物およびそれを用いた便座

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100740961B1 (ko) 일회용 팬티
MX2014006821A (es) Miembro de soporte de cuerpo compuesto y metodos para la manufactura y reciclamiento del mismo.
JPH1170142A (ja) 吸収性物品
JP2008001001A (ja) 車両用内装材の製造方法
JP4699762B2 (ja) 染色パターンウェブの製造
JP2005013722A (ja) 便座装置
KR100444023B1 (ko) 통기 액체 불투과성 복합 시트
JP4443377B2 (ja) 吸収性物品
JP2003320585A (ja) 樹脂成形品
JP2005058549A (ja) 接着シートとその接着方法
JP2006198074A (ja) 便座装置
DE59805926D1 (de) Haftverschlussteil
KR200266404Y1 (ko) 싱크대 매트
JP7486306B2 (ja) 便座装置、便器装置、及び便座装置の製造方法
CN218451799U (zh) 一种美容面罩
JP4842048B2 (ja) 複合シート及びシートパッド補強材
WO2023200005A1 (ja) 車両用内装材
JP3849220B2 (ja) 電気採暖具
JP7116548B2 (ja) 不織布ワイパーおよびその製造方法
JP5589905B2 (ja) 面状採暖具
JP3838761B2 (ja) 吸収性物品
JPH11131778A (ja) 防音床材用緩衝材及びその製造方法
JPH0329240Y2 (ja)
JP2005170348A (ja) リサイクル性およびクッション性を有する一体成形天井
JP2013153840A (ja) 便座およびそれを備えた便座装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060228

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807