JP2004537171A - サブマウントボンディングのための修正を含む発光デバイス、および、その製法 - Google Patents

サブマウントボンディングのための修正を含む発光デバイス、および、その製法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004537171A
JP2004537171A JP2003516101A JP2003516101A JP2004537171A JP 2004537171 A JP2004537171 A JP 2004537171A JP 2003516101 A JP2003516101 A JP 2003516101A JP 2003516101 A JP2003516101 A JP 2003516101A JP 2004537171 A JP2004537171 A JP 2004537171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
emitting diode
bonding
tungsten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003516101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004537171A5 (ja
JP4654372B2 (ja
Inventor
ビー スラター ジュニア デビッド
イー.ウィリアムズ ブラッドリー
エス.アンドリューズ ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/057,821 external-priority patent/US6791119B2/en
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2004537171A publication Critical patent/JP2004537171A/ja
Publication of JP2004537171A5 publication Critical patent/JP2004537171A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4654372B2 publication Critical patent/JP4654372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/405Reflective materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12032Schottky diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

発光ダイオードは、基板と、基板上にある、ダイオード領域を含むエピタキシャル領域と、基板と反対側のエピタキシャル領域上にある多層導電性スタックとを有する。パッシベーション層は、少なくとも一部がエピタキシャル領域と反対側の多層導電性スタック上に延び、エピタキシャル領域と反対側の多層導電性スタック上にボンディング領域を画定すると共に、多層導電性スタックを跨いで、エピタキシャル領域を跨いで、基板上にも延在している。
多層導電性スタックは、基板と反対側のエピタキシャル領域上のオーミック層と、エピタキシャル領域と反対側のオーミック層上の反射層と、オーミック層と反対側の反射層上のバリア層とを含むものであってもよい。また、反射層と反対側のスズバリア層上に接着層を設けたものであってもよい。さらに、スズバリア層と反対側の接着層上にボンディング層を設けたものであってもよい。サブマウントと、ボンディング層とサブマウントとの間にボンドを設けてもよい。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、マイクロ電子デバイス、および、その製法に関するものであり、より詳細には、発光ダイオード(LED)等の発光デバイス、および、その製法に関する。
【背景技術】
【0002】
本願は、すべての開示が本願に完全に述べられているように参照として示された2002年1月30日出願の米国特許仮出願第60/352941号明細書「LEDダイ接着方法および得られた構造」、2001年7月23日出願の米国特許仮出願第60/307311号明細書「発光ダイオードのフリップチップボンディング」、2001年7月23日出願の米国特許仮出願第60/307234号明細書「フリップチップ発光ダイオードの熱音波ボンディング」、および2002年1月25日出願の米国特許出願第10/057821号明細書「光抽出のための変更態様を含む発光ダイオードおよびその製法」の恩典と優先権を主張するものである。
【0003】
発光ダイオードは、民生用および商業用適用分野で広く使用されている。当業者に周知のとおり、発光ダイオードは一般に、マイクロ電子基板上にダイオード領域を含んでいる。マイクロ電子基板は、たとえばガリウムヒ素、ガリウム燐、これらの合金、炭化ケイ素、および/またはサファイアを含むことができる。LEDの継続的開発により、可視光線および可視光線を超えるスペクトルをカバーする、効率が高く、機械的に堅牢な光源が得られるようになった。これらの属性と、ソリッドステートデバイスの耐用性が高まる可能性があいまって、各種の新規表示装置への適用が可能になり、LEDが、十分に確立している白熱ランプや蛍光ランプと競合することができる。
【0004】
ガリウムヒ素(GaN)を主成分とするLEDは、通常、炭化ケイ素(SiC)またはサファイアなどの絶縁体または半導体基板に、複数のGaNを主成分とするエピタキシャル層を堆積させたものを含む。エピタキシャル層は、p−n接合を有する活性またはダイオード領域を含み、電圧の印加により光を発する。
【0005】
LEDは、パッケージまたはリードフレームとも呼ばれるサブマウント(以下サブマウントと称する)上に、基板側を下にして取り付けられる。これに対して、発光ダイオードのフリップチップ取り付けでは、LEDはサブマウント上に、基板側を上にして(すなわちサブマウントから離して)取り付けられる。光は、基板を通して抽出され、放射される。フリップチップ取り付けは、SiCを主成分とするLEDを取り付ける場合に特に望ましい技術である。とりわけ、SiCは屈折率がGaNより高いため、一般に活性またはダイオード領域から放出される光が、GaNとSiCの界面で完全に内部反射しない(すなわちGaNを主成分とする層に戻るように反射される)。また、SiCを主成分とするLEDのフリップチップ取り付けは、当業界に周知のある種の基板シェイピング技術の効果を高めることもできる。SiC−LEDのフリップチップパッケージングによって、LEDの特定の適用分野に望ましい熱放散の改善など、他の利点も得られる。
【0006】
SiCの屈折率が高いため、SiC基板を通過する光は、かなり低い入射角(すなわち法線に近い角度)で基板表面に入射しないかぎり、基板表面に完全に内部反射する傾向がある。完全な内部反射の臨界角度は、SiCが界面を形成する材料に依存する。SiC基板を、低い入射角でSiCの表面に入射する光線の量を増大させることによって、内部反射の総量を制限するような方法でSiC基板をシェイピングすることにより、SiCを主成分とするLEDからの光の出力を増大させることができる。いくつかのこのようなシェイピング技術と、得られたデバイスについては、上に引用した特許文献1に教示されている。
【0007】
【特許文献1】
米国特許出願第10/057821号明細書
【特許文献2】
米国特許出願第60/307234号明細書
【特許文献3】
米国特許仮出願第60/307311号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
フリップチップ取り付け時における問題の1つとしては、従来の方法によってLEDをサブマウントに取り付けた場合、銀エポキシ等の導電性ダイ接着材料がLEDおよび/またはパッケージに堆積し、LEDとサブマウントがともにプレスされることである。
これによって、粘度の高い導電性ダイ接着材料が絞り出され、N型基板および/またはデバイス中の層と接触し、活性領域のp−n接合を短絡させる可能性のあるショットキーダイオード接続を形成することがある。
【0009】
このような従来の技術によって、はんだ(半田)付け、熱音波スクラビング、および/または熱圧着ボンディングにより形成された金属と金属との接着は、代替的接着技術である。
【0010】
しかし、スズ(Sn)はほとんどの種類のはんだの一成分で、接着面からデバイスへのSnの移行(マイグレーション)は、デバイスが不必要に劣化する原因となる。
【0011】
このような移行は、オーミック接点および/または鏡として作用する反射境界面などの金属と金属との境界面の機能を妨害する。
【0012】
そこで、本発明の目的は、LEDのサブマウント時において、接着面からデバイスへのSnの移行(マイグレーション)を阻止させ、該デバイスの接着による劣化を防止させることが可能な、発光デバイスおよびその製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0013】
本発明の一実施形態による発光ダイオードは、基板と、基板上にある、ダイオード領域を含むエピタキシャル領域と、基板と反対側のエピタキシャル領域上にある、バリア層を含む多層導電性スタックとを含む。パッシベーション層は、少なくとも一部がエピタキシャル領域と反対側の多層導電性スタック上に延び、エピタキシャル領域と反対側の多層導電性スタック上にボンディング領域を画定する。パッシベーション層はさらに、多層導電性スタックを跨いで、エピタキシャル領域を跨いで、基板上にも延びている。
【0014】
本発明の一実施形態では、パッシベーション層は、ボンディング領域をサブマウントに接着させるのに使用するボンディング材料に対して濡れ性がない。
【0015】
本発明の一実施形態では、多層導電性スタックおよびエピタキシャル領域がいずれも側壁を含み、パッシベーション層が多層導電性スタックとエピタキシャル領域の側壁上に延びている。
【0016】
本発明の一実施形態では、ボンディング層をボンディング領域上に設ける。
【0017】
本発明の一実施形態では、ボンディング層が側壁を含み、パッシベーション層がボンディング層の側壁にも延びている。さらに他の実施形態では、パッシベーション層がボンディング層の側壁には延びていない。
【0018】
本発明の一実施形態では、多層導電性スタックとボンディング層の間に接着層および/またははんだ湿潤層をさらに有する。
【0019】
本発明の一実施形態では、接着層が接着層の側壁を含み、パッシベーション層が接着層の側壁にも延びている。さらに他の実施形態では、パッシベーション層が接着層の側壁には延びていない。
【0020】
本発明の一実施形態では、基板が、エピタキシャル領域に隣接する第1の面と、エピタキシャル領域と反対側の第2の面を含む。
【0021】
本発明の一実施形態では、接着層が多層導電性スタックより小さい表面積を有し、多層導電性スタックがエピタキシャル領域より小さい表面積を有し、エピタキシャル領域が第1の面より小さい表面積を有する。本発明の他の実施形態では、第2の面が第1の面より小さい表面積を有する。
【0022】
本発明の一実施形態では、サブマウントと、ボンディング領域とサブマウントの間にボンドとをさらに有する。
【0023】
本発明の一実施形態では、ボンドが、熱圧着ボンドである。
【0024】
本発明の一実施形態では、ボンドが、はんだを含む。
【0025】
本発明の一実施形態による発光ダイオードは、第1の面と、第1の面に対応し、第1の面より小さい表面積を有する第2の面とを有する基板を含む。エピタキシャル領域が、ダイオード領域を含む第1の面上に設けられている。オーミック層が、基板と反対側のエピタキシャル領域上にある。反射層が、エピタキシャル領域と反対側のオーミック層上にある。バリア層が、オーミック層と反対側の反射層上にある。接着層が、反射層と反対側のバリア層上にある。ボンディング層が、バリア層と反対側の接着層上にある。
【0026】
本発明の一実施形態では、はんだ湿潤層は、バリア層と反対側の接着層上にある。
【0027】
本発明の一実施形態は、サブマウントと、ボンディング層とサブマウントの間にボンドとをさらに有する。
【0028】
本発明の一実施形態では、オーミック層が、白金、パラジウム、ニッケル/金、酸化ニッケル/金、酸化ニッケル/白金、チタン、および/またはチタン/金を含む。さらに本発明の他の実施形態では、反射層が、アルミニウムおよび/または銀を含む。本発明のいくつかの実施形態では、バリア層が、タングステン、チタン/タングステン、および/または窒化チタン/タングステンを含む。本発明の他の実施形態では、バリア層が、タングステンを含む第1の層と、第1の層上に形成されたニッケルを含む第2の層を含む。
【0029】
本発明の一実施形態では、はんだのリフロー温度が約210℃未満であり、バリア層が厚み約500Åから厚み約50,000Åのチタン/タングステンの層を含む。
【0030】
本発明の一実施形態では、はんだのリフロー温度が約210℃より高く、バリア層が、厚み約5000Åのチタン/タングステンを含む第1の層と、第1の層上に形成された厚み約2000Åのニッケルを含む第2の層を含む。
【0031】
本発明の一実施形態では、はんだのリフロー温度が約250℃より高く、バリア層が、厚み約5000Åのチタン/タングステンを含む第1の層と、第1の層上に形成された厚み約2000Åのニッケルを含む第2の層を含む。
【0032】
本発明の一実施形態では、エピタキシャル領域は第2の面より小さい表面積を有する。バリア層、反射層、およびオーミック層は、エピタキシャル領域の表面積より小さい同一の表面積を有する。接着層およびボンディング層は、バリア層、反射層、およびオーミック層表面積より小さい同一の表面積を有する。
【0033】
本発明の一実施形態では、上述のパッシベーション層も設けることができる。
【0034】
本発明の一実施形態によるパッシベーション層には、エピタキシャル領域両端の外部短絡を防止する手段が設けられている。さらに、本発明のいくつかの実施形態による、タングステン、チタン/タングステン、および/または窒化チタン/タングステン層、またはチタン/タングステン層およびニッケル層を含むバリア層には、スズおよび/または他の有害物が多層導電性スタックに移行するのを減少させる手段が設けられている。
【0035】
本発明の一実施形態によれば、下記の方法により発光ダイオードを製造することができる。基板上に、ダイオード領域を含む複数の間隙を介したメサ領域をエピタキシャル形成する。メサ領域上に、たとえばフォトリソグラフィを用いて、第1の狭小領域を画定する。メサ領域の第1の狭小領域上に、バリア層を含む多層導電性スタックを形成する。メサ領域間の基板上、メサ領域の露出部分上、および多層導電性スタックの露出部分上に、パッシベーション層を形成する。バリア層は、多層導電性スタック上に第2の狭小領域を画定する。多層導電性スタック上の第2の狭小領域上に、ボンディング層を形成する。次に基板をメサ間でダイシングして、複数の発光ダイオードを作製する。
【0036】
本発明の一実施形態では、ダイシングの後に、ボンディング層をサブマウントに接着する。
【0037】
本発明の一実施形態では、熱圧着を使用する。
【0038】
本発明の一実施形態では、はんだ付けを使用する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0039】
以下、本発明の実施の形態を示した添付の図面を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。なお、本発明は多数の代替形態により実施することが可能であり、本明細書に述べる実施の形態に限定されると解釈されるべきではない。
【0040】
本発明は各種の変更態様および代替形態が可能であるため、特定の実施形態を例として図に示し、本明細書に詳細に説明する。しかし、本発明を開示した特定の形態に限定する意図はなく、反対に、本発明は、請求項に定義される本発明の原理および範囲に該当するすべての変更態様、同等の態様、および代替形態を包含するものである。図の説明全体において、同等の番号は同等の要素を参照する。図中、層および領域の寸法は、明確にするために誇張して示したものがある。また、層、領域、基板などの要素が他の要素の「上に」と記載されている場合は、他の要素の直接上にある場合も、介在する要素が存在する場合もあるものと理解すべきである。反対に、層、領域、基板などの要素が他の要素の「直接上に」と記載されている場合は、介在する要素は存在しない。さらに、本明細書に説明され、図示された各実施形態は、それと相補的な電導型の実施形態も含んでいる。
【0041】
本発明の一実施形態を、全般に炭化ケイ素を主体とする基板上の、窒化ガリウムを主体とする発光ダイオードを参照して説明する。
【0042】
ただし、放射される光に対して非吸収性または透明な基板と、屈折率整合(index−matched)発光ダイオードエピタキシャル層とを任意に組み合わせて使用することができることは、当業者に理解される。
【0043】
基板の屈折率は、ダイオードの屈折率より大きい。したがって、組合せには、GaP基板上のAlGaInPダイオード、GaAs基板上のInGaAsダイオード、GaAs基板上のAlGaAsダイオード、SiC基板上のSiCダイオード、サファイア(Al23)基板上のSiCダイオード、および/または窒化ガリウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、酸化亜鉛、および/または他の基板上の窒化物を主体とするダイオードを含むことができる。
【0044】
はんだ付けおよび/または熱音波スクラブボンディングによるダイ接着に最適の、LEDデバイス上のボンディング領域を画定する周囲上に、パッシベーション層を有する金属スタックを提供する。
【0045】
はんだ付けおよび/または熱音波ボンディングを使用してフリップチップ取り付けが可能で、LEDの金属および/または半導体層の望ましくない劣化を減少させ、または排除することができるバリア層を含むLEDを提供する。
【0046】
パッシベーション層とバリア層の両方を提供することができる。
【0047】
本例は、これらのLEDデバイスの製法を提供する。
【0048】
パッシベーション層は、ダイオード領域両端の短絡を防止する手段を提供することができる。
【0049】
バリア層は、スズおよび/または好ましくない材料がLEDに移行するのを減少させる手段を提供することができる。
【0050】
従来のサファイアを主体とする方法では、チップまたはダイとも呼ばれるLEDを透明なエポキシでサブマウントに接着する。導電性のSiC基板を有するLEDの場合、一般に銀を混合した導電性エポキシを使用して、LEDとサブマウントを相互に接着する。従来のSiCまたはサファイア基板上の窒化物を主体とするLEDは、一般にエピタキシャル側を上にして、サブマウントに接着した基板とともにパッケージングされる。
【0051】
従来のSiCを主体とするLEDのいくつかの実施形態は、n型導電性基板と、ダイオード領域を画定する1つまたは複数のn型エピタキシャル層と、1つまたは複数のp型エピタキシャル層を含むエピタキシャル領域を基板上に有する。p型エピタキシャルLEDの表面に、透明なオーミック接点を形成することができる。特許文献1に記載されているように、薄い透明なオーミック接点上に反射層を形成することは、デバイスからの光の抽出を改善するのに役立つことがある。この反射層は、薄い接点全体に均一に電流を供給し、さらに光を反射してサブマウントから離れた基板に戻すのに有用である。
【0052】
不幸にして、はんだまたは熱音波/熱圧着ボンドからのSnおよび/または他の汚染物質が接着面から反射層に移行した場合には、反射層の反射が弱くなる場合がある。さらに、汚染物質が反射層を越えて透明なオーミック接点まで移行すると、透明なオーミック接点の接触比抵抗が高くなり、デバイスの順電圧(VF)が増大する。これらはともに、デバイスを劣化させる特徴となりうる。
【0053】
反射層は、Agおよび/またはAlを含み、薄い透明なオーミック層はPt、Pd、Ni、Ti、Auまたはこれらの元素を組み合わせたものを含む。不幸にして、SnはAg、Pt、Au、および半導体製造に使用する他の多くの金属と、容易に合金を生成する。
【0054】
LEDのp型の表面上に形成される、一連の導電層(本明細書では「多層導電性スタック」と称する)の第1の部分は、オーミック層、反射層、およびバリア層を含む。
【0055】
バリア層はチタン、チタン/タングステン(TiW)および/または窒化チタン/タングステン(TiNW)の薄い層を含む。
【0056】
バリア層はチタン/タングステンの第1の層と、第1の層上のニッケルを含む第2の層を含む。
【0057】
多層導電性スタックのこの部分、およびデバイスの上部は、はんだまたは共融ダイ接着材料によって濡れを生じない絶縁層などのパッシベーション層により不動態化されている。パッシベーション層は、従来のスピンオン、または化学蒸着(CVD)および/または反応性スパッタリングなどの堆積技術により形成することができ、二酸化ケイ素および/または窒化ケイ素などの酸化物および/または窒化物で形成することができる。
【0058】
次に、バリア層の表面の一部だけが露出するように、横方向の寸法(すなわち表面積)がバリア層の横方向の寸法より小さいパッシベーション層に開口を形成する。このような開口は、従来のフォトリソグラフィおよびエッチング技術を用いて形成することができる。Tiを含む任意の接着層を開口中に形成し、Au、Snおよび/またはAuSnを含む厚いボンディング層も形成する。他の実施形態では、任意のはんだ湿潤層を、接着層とボンディング層の間に形成する。はんだ湿潤層は、はんだとLEDとの間の機械的接続を強化し、接続点の剪断強さを増大させる。
【0059】
電気的試験の時にプローブの先端によって機械的応力が多層導電性スタックに加えられた場合、バリア層を保護するのに役立つ。
【0060】
ボンディング層中のAuは、バリア層を酸化から保護するのに役立つ。
【0061】
また、はんだ付けの代替として熱音波ボンディングまたは熱圧着によりLEDとサブマウントを相互に接着するのに使用する共融ダイ接着材料として、ボンディング層中にAuSnを使用することができる。
【0062】
多層導電性スタックは、NiまたはNiVを使用してはんだバリアを形成した場合に得られるものより大幅に薄いスタックを提供できることから、ソリッドステートデバイスに好適である。
【0063】
W、TiW、および/またはTiNW、および/またはWおよびNi層は、厚みを、バリア層としてNiのみを使用した場合の厚みの、半分未満にすることができる。このことは、一般に横方向の寸法が小さいソリッドステートデバイスを考慮した場合、および立体的寸法が大きい場合に従来の製造技術の使用に伴う困難さの可能性を考慮した場合に有利である。バリア層はまた、Snおよび/または他の望ましくない移行に対する、望ましい垂直のバリアを提供することができる。
【0064】
パッシベーション層は、バリア層を露出する面積を減少した部分の開口部を除いて、LEDの全エピタキシャル表面を被覆することができ、反射鏡層もしくはオーミック接点、または金属スタックの縁部への、Snおよび/または他の望ましくない移行を減少または防止するダムを形成する。導電性基板を有するLEDの場合、パッシベーション層は、ダイ接着材料が基板と接触して、寄生ショットキーダイオードの形成などの、望ましくない影響を生じないようにすることもできる。
【0065】
高電力レベルで作動する大面積LEDは、デバイスの劣化を減少させ、または防止するため、熱抵抗の低いパッケージングを使用することができる。エポキシを主体とするダイ接着材料は、金属のダイ接着材料と比較して、熱抵抗が高い場合が多い。フリップチップ構成では、LEDのp−n接合領域は、ヒートシンクパッケージにきわめて近い位置に取り付けられ、基板の熱抵抗をバイパスすることができる。このことは、SiCの熱抵抗が低いのにかかわらず、SiCを主体とする大面積LEDに使用することができる。
【0066】
形成される金属−金属ボンドも、サファイアの熱抵抗が高いため、サファイア基板を有するLEDに使用することができる。
【0067】
したがって、大面積LEDに使用することができ、接合部を下にした(フリップチップ)金属−金属ダイ接着構成を使用する利点が得られる。
【0068】
本例では、小面積LEDに使用することができる。
【0069】
また、後のパッケージングおよび組み立て工程中に、デバイスが耐えることのできる許容温度範囲を広くすることもできる。金属−金属ボンドは、後の熱サイクル、たとえばLEDが印刷配線板に取り付けられる場合に対応できるように設計することができる。LEDダイが300℃でのAuSn熱音波ボンドもしくは熱圧着、または230℃でのSnAgはんだによりサブマウントに取り付けられれば、後の200℃でのSnPbはんだを使用する加工サイクルによって、ダイ接着ボンドのリフローのために機械的な故障を生じることはない。すなわち、高温での後の加工によって、LEDダイがサブマウントから外れることはない。反対に、エポキシを主体とするダイ接着方法を使用するLEDは高温の熱サイクルに耐えない場合がある。
【0070】
さらに、透明なエポキシは熱加工中に変色して、好ましくない光の減衰を生じることがある。
【0071】
LEDサブマウント間のボンドの剪断強さも増大させることができる。スズおよび/または他の望ましくない材料がデバイスのエピタキシャル層に到達するのを減少させ、または防止するはんだバリア層を含ませることにより、金属と半導体との界面の接着強さを保持し、さらに強靱で機械的に安定したデバイスを得ることができる。特に、金のボンディング層の下にニッケルのはんだ湿潤層を含む実施形態は、優れた剪断強さを示す。
【0072】
さらに、デバイスの熱伝導を改善することができる。この効果は、従来のLEDよりかなり大電流を流すことができる、いわゆる「パワー」または大面積LEDで特に顕著である。そのようなLEDでは、金属層中の「ボイディング」を防止し、または減少させることができる。ボイディングとは、金属領域中に物理的な空隙またはスペースを形成することである。
【0073】
そのような金属層中に緻密な粒状組織を維持し、これにより高電力レベルで作動し、それに伴って接合部の温度が高くなるにもかかわらず、デバイスが高い熱伝導率を保つことができる。熱伝導率が改善されることは、LED、特にパワーLEDがパッケージングされる封止材料の劣化を減少させるのに役立つ。このような封止材料は通常熱に弱く、高温に長時間曝露すると、黄色く変色したり、透明度を失ったりする。LEDマウント境界面の熱伝導を改善することにより、封止材料を通って放散される熱が少なくなり、その結果劣化が減少する。
【0074】
図1は、第1および第2の相対する面20aと20bを有する基板20、および基板20の第1の面20a上に形成されたエピタキシャル領域22を含む、本発明のいくつかの実施形態によるLEDデバイスの前駆物質10を示す。基板20は、炭化ケイ素、サファイア、窒化アルミニウム、窒化ガリウム、または他のあらゆる導電性もしくは非導電性の基板材料を含むものでよい。
【0075】
基板20は、ドーピングにより導電性にしたSiCを含む。基板20は、所定の波長範囲の光学的放射に対して透明である。
【0076】
エピタキシャル領域22は、導電性のバッファー層、および少なくともいくつかがダイオード領域を形成する、第III族元素の窒化物で形成した複数のエピタキシャル層を含む。図1から10に示す基板、エピタキシャル層、および金属層の寸法は、縮尺どおりではなく、説明の目的で誇張されている。薄いSiO2および/または他の層(図示されていない)は、後の加工および洗浄工程中に、エピタキシャル領域22を保護するために、エピタキシャル領域22の表面上に、たとえばプラズマ強化化学蒸着(PECVD)により任意に形成することができる。
【0077】
エピタキシャル領域22の堆積に引き続いて、図2に示すように、エピタキシャル領域22をパターニングして、それぞれが側壁30a、30bを有する複数のメサ30を形成する。図2には示されていないが、メサ30は基板20内部にまで延びていてもよい。
【0078】
さらに、メサ30はブランケットエピタキシャル成長およびエッチングではなく、マスクの開口を介しての選択的エピタキシャル成長により形成してもよい。
【0079】
さらに図2を参照して、フォトレジスト24および/または他の材料の層を前駆物質10の表面上に形成し、パターニングしてメサ30の表面を露出させることにより、メサ30の表面上に第1の狭小領域30cを画定する。任意のSiO2層が存在する場合には、フォトレジスト24の開口を介してエッチングを行い、メサ30中のエピタキシャル領域22の、エピタキシャル層上の第1の狭小領域30cを露出させる。
【0080】
次に、多層導電性スタック35を、たとえば従来のリフトオフ技術を使用して、メサ30の第1の狭小領域30c上に形成する。図3に示すように、多層導電性スタック35は、オーミック層32、反射層34、およびバリア層36を含む。
【0081】
オーミック層32は白金を含むが、他の実施形態では、パラジウム、ニッケル/金、酸化ニッケル/金、酸化ニッケル/白金、チタン、および/またはチタン/金を含むものでもよい。
【0082】
オーミック層の他の例については、上に引用した特許文献1に記載されている。
【0083】
オーミック層32がPtを含む場合は、その厚みは約25Åである。反射層34は、いかなる適当な反射性金属を含むものでよく、AlまたはAgを含むものでよい。
【0084】
反射層34は、その厚みは約1000Åである。
【0085】
反射層の他の例については、上に引用した特許文献1に記載されている。
【0086】
バリア層36は、スズなどのはんだ金属が反射層34および/またはオーミック層32と反応することを防止するための、はんだバリア層とすることができる。
【0087】
また、他の例では、バリア層36は、W、TiW、および/またはTiNWを含み、厚みは約500Åから約50000Åであり、また、他の例では、約5000Åである。バリア層36は、Ti約5%、W約95%の組成を有するTiWを含むものとすることができる。
【0088】
タングステンまたはチタン/タングステンを含み、厚みが約500Åから約3000Åであるバリア層36の他の例を、約210℃未満のリフロー温度ではんだ付け操作(下記)を行う場合に使用することができる。
【0089】
例えば、共融金/鉛/スズはんだを、約190℃から約210℃のリフロー温度で使用する場合、約500Åから約3000Åのチタン/タングステンを含むバリア層を使用することができる。
【0090】
リフロー温度が約220℃から約260℃の、スズ、銀およびアンチモンを含むはんだ等の、他のはんだに対応するため、これより高いリフロー温度を使用することができる。これらのはんだの一例に、スズ約96.5%、銀約3.5%の、ケスター社の銀/スズはんだペーストR276ACがある。
【0091】
したがって、バリア層36は厚みが約5000Åのタングステンまたはチタン/タングステンの第1の層36aと、第1の層36a上の厚みが約2000Åのニッケルを含む第2の層36bを含む。
【0092】
順方向電圧(VF)が増大したり、LEDの光の出力が低下したりすることなく、約325℃から約350℃の温度に、約5分間耐えることができる。
【0093】
このように、タングステンまたはチタン/タングステンの層36aとニッケルの層36bを含む多層バリア層36は、リフロー温度が約200℃を超えるはんだと共に使用することができる。
【0094】
これらの多層バリア層は、リフロー温度が約250℃を超えるはんだと共に使用することができる。
【0095】
タングステン、銀、および白金を、たとえば電子線技術を用いて堆積させることができる。TiWを電子線技術を用いて堆積させることができるが、他の例では、TiとWを同時にスパッタリングで堆積させる。
【0096】
さらに、TiWを窒素の存在下でスパッタリングにより堆積させて、TiN/TiW層を形成することができ、これはSn拡散に対するバリアを形成する。
【0097】
さらに、バリア層36は、主としてニッケルまたはNiVを含む。
【0098】
他の例では、バリア層36は、約500Åから10,000Åの金の層で完全に被覆された2500Åのニッケルのはんだバリアを含む。この金の層は、ニッケル層が酸化されるのを防止する。しかし、ニッケルのバリア層を使用すると、高温または大電流レベルでは、スズの移行のため、光学的、電気的性能の劣化が容認できないほど高くなる。
【0099】
さらに、ニッケルの膜が厚くなると、皮膜の応力が高くなるため、使用が困難になる。このことにより、ニッケルが隣接の反射層および/またはオーミック層から剥離する懸念が生じる。
【0100】
さらに、バリア層の縁部にAuが存在すると、Snがバリア縁部の下および周囲に移行する経路をつくることがある。
【0101】
次に、図4を参照して、パッシベーション層40を、堆積または他の方法で、デバイスの前駆物質10の第1の(すなわちエピタキシャル側の)面20a上に形成する。
【0102】
パッシベーション層40はSiO2および/またはSiN(化学量論的な量でも非化学量論的な量でも堆積させることができる)を含み、PECVDおよび/または反応性スパッタリングなどの従来の技術を用いて堆積させることができる。
【0103】
パッシベーション層40の厚みは約1500Åである。図4に示すように、このブランケット堆積により、パッシベーション層は、メサ30および多層導電性スタック35の側壁上にも、バリア層36の露出面上にも形成される。
【0104】
次に、図5を参照して、パッシベーション層40を(フォトレジストなどの)エッチマスクとともにパターニングして、第1のパターン形成されたパッシベーション層40aを形成し、バリア層36の表面の第2の狭小部分36cを選択的に露出させる。
【0105】
リフトオフ技術を用いて、バリア層36の表面の第2の狭小部分36cを露出させることができる。
【0106】
さらに、個別のパターニングステップを用いる必要がないように、パッシベーション層40aの選択的堆積を利用することができる。
【0107】
さらに、図5を参照して、次に、たとえばTiを含む任意の接着層55をバリア層36の第2の狭小部分36c上に堆積させ、ボンディング層60を接着層55上に堆積させる。これらの堆積は、パターン形成されたパッシベーション層40aをマスクとして使用し、および/またはリフトオフ技術を使用して行うことができる。
【0108】
接着層55の厚みは約1000Åである。
【0109】
ボンディング層60はAu、Sn、および/またはAuSnを含み、厚みは約1000Åである。
【0110】
ボンディング層60の厚みは約1μm(Auの場合)以内、または約1.7μm(AuSnの場合)以内である。
【0111】
しかし、約1000Åより厚いAu層を使用すると、はんだのリフロー処理に一貫性がなくなったり、はんだ付けのAuがぜい化することがあり、この結果、剪断強さが低下することがある。
【0112】
図5に示すように、パターン形成されたパッシベーション層40aは、接着層55およびボンディング層の側壁にも存在する。
【0113】
他の例では、パターン形成されたパッシベーション層40aは、接着層55およびボンディング層60の側壁まで延びていない。
【0114】
これらの例では、パッシベーション層は導電性スタック35の側壁上に延びていてもよい。
【0115】
他の例では、ボンディング層60は多層導電性スタック35から離れて、パッシベーション層40aの外側まで延びている。
【0116】
さらに他の例では、ボンディング層60は、パターン形成されたパッシベーション層40aの外面の外側まで延びていない。
【0117】
導電性基板上に形成されたデバイスに関しては、オーミック接点およびワイヤボンドパッド(図示されていない)をエピタキシャル領域と反対側の、第2の基板面20b上に形成して、垂直方向に導電性のあるデバイスを形成する。このような例の多くは、特許文献1に記載されている。
【0118】
非導電性基板上に形成されたデバイスに関しては、オーミック接点および金属のボンディング層(図示されていない)を、デバイスのn型エピタキシャル領域上に形成して、水平方向に導電性のあるデバイスを形成することができる。このような例の多くも、特許文献1に記載されている。
【0119】
次に、図6を参照して、前駆物質10を個々の発光ダイオード100にダイシングする。図6はさらに、LED100を、光の抽出を増大させるために、面取りをした側壁構成70を有するように、のこぎりで切断してもよいことを示している。基板の形削りの、他の多くの実施形態は、特許文献1に記載されている。
【0120】
したがって、図6は、基板20、ダイオード領域を含む基板20のエピタキシャル領域(以前はメサと称した)30、基板20と反対側のエピタキシャル領域30上の多層導電性スタック35、少なくとも一部がエピタキシャル領域30と反対側の多層導電性スタック35上に延び、エピタキシャル領域30と反対側の多層導電性スタック35上に面積が縮小されたボンディング領域36cを画定するパッシベーション層40bを含む、発光ダイオード100を示す。
【0121】
パッシベーション層40bは、多層導電性スタック35を越え、エピタキシャル領域30を越えて、第1の基板面20aまで延びている。
【0122】
図6に示すように、多層導電性スタック35およびエピタキシャル領域30の両方が側壁を含み、パッシベーション層40bが多層導電性スタック35およびエピタキシャル領域30の側壁上に延びている。
【0123】
図6に示すように、ボンディング層60がボンディング領域36c上に形成されている。ボンディング層60は、ボンディング層の側壁を含み、パッシベーション層40bは、ボンディング層の側壁の上まで延びている場合と延びていない場合がある。
【0124】
最後に、接着層55を多層導電性スタック35とボンディング層60の間に形成してもよく、パッシベーション層40bも接着層55および/またはボンディング層60の側壁の上まで延びている場合と延びていない場合がある。
【0125】
さらに、図6を参照して、基板20は、エピタキシャル領域30に隣接する第1の面20aと、エピタキシャル領域と反対側の第2の面20bを含む。図6に示すように、ボンディング層60は多層導電性スタック35より小さい表面積を有し、多層導電性スタック35はエピタキシャル領域30より小さい表面積を有する。エピタキシャル領域30は第1の面20aより小さい表面積を有する。第2の面20bも第1の面20aより小さい表面積を有する。
【0126】
図6は、さらに、第1および第2の相対する面20a、20bをそれぞれ有し、第2の面20bが第1の面より小さい表面積を有する基板20を含む、発光ダイオードを示す。エピタキシャル領域30は第1の面20a上にあり、ダイオード領域を含んでいる。オーミック層32は、基板20と反対側のエピタキシャル領域30上にある。反射層34は、エピタキシャル領域30と反対側のオーミック層32上にある。バリア層36は、オーミック層32と反対側の反射層34上にある。接着層55は、反射層34と反対側のバリア層36上にある。
【0127】
最後に、ボンディング層60は、バリア層36と反対側の接着層55上にある。
【0128】
また、図6に示すように、バリア層36は、タングステン、チタン/タングステン、および/または窒化チタン/タングステンを含む。
【0129】
スズのバリア層36は、タングステンを含む第1の層36aと、タングステンを含む第1の層36a上にニッケルを含む第2の層36bを有する。
【0130】
また、図6に示すように、エピタキシャル領域30は、第1の面20aより小さい表面積を有する。バリア層36、反射層34、およびオーミック層32は同一の表面積を有し、この表面積はエピタキシャル領域30の表面積より小さい。
【0131】
接着層55およびボンディング層60は同一の表面積を有し、この表面積はバリア層36、反射層34、およびオーミック層32の表面積より小さい。
【0132】
最後に、図6に示すように、エピタキシャル領域30、オーミック層32、反射層34、バリア層36、接着層55、およびボンディング層60は、それぞれ側壁を含み、発光ダイオード100は、さらにエピタキシャル領域30、オーミック層32、反射層34、およびバリア層36の側壁上にパッシベーション層40bを含む。
【0133】
パッシベーション層は、接着層55および/またはボンディング層60の側壁上に延びていても延びていなくてもよい。パッシベーション層40bは、基板20の第1の面20a上に延びていてもよい。
【0134】
図7は、ボンディング層60がはんだ湿潤層62と、濡れパッシベーション層64を含む例を示す。
【0135】
はんだ湿潤層62はニッケルを含み、厚みは約2000Åである。
【0136】
濡れパッシベーション層64はAuを含み、厚みは約500Åである。
【0137】
ニッケルのはんだ湿潤層62を使用すると、はんだへの機械的接着が強化され、これにより接続の剪断強さを増大させ、機械的故障を減少させることができる。
【0138】
図8は、ボンディング層60および任意の接着層55が、パッシベーション層40bの外縁40cを越えて延びていない例を示す。
【0139】
この構成は、LEDをリードフレームに取り付けるのにはんだ付けを使用する場合に用いることができる。
【0140】
図1から図8は、複数の発光ダイオードを作製する方法も示す。
【0141】
これらの方法は、基板20上に、ダイオード領域を含む、間隔を空けた複数のメサ領域30を、エピタキシャル形成させる工程を含む(図2参照)。第1の狭小領域30cを、メサ領域上に画定する(図2参照)。バリア層を含む多層導電性スタック35を、メサ領域30の第1の狭小領域30c上に形成する(図3参照)。
【0142】
パッシベーション層40aを、メサ領域30間の基板20上、およびメサ領域の露出部分および多層スタック35の露出部分に形成し、パッシベーション層40aは多層導電性スタック35上に第2の狭小領域36cを画定する(図4および図5参照)。
【0143】
次に、ボンディング層60を多層導電性スタック35上の第2の狭小領域36c上に形成する(図5参照)。基板20をメサ30間でダイシングして、複数の発光ダイオード100を製造する(図6参照)。
【0144】
次に、図9および図10を参照して、LED100をダイシングした後、図9および10に示すように、LEDと導電性のサブマウント75を相互に接着する。
【0145】
図9は、熱音波および/または熱圧着ボンディングによりLED100を、エピタキシャル側を下にして、「フリップチップ」構成に取り付ける本発明の実施形態を示している。
【0146】
すなわち、たとえば特許文献2に記載されているように、エポキシまたははんだを使用してLED100とサブマウント75の間に機械的接続またはボンドを形成する代わりに、LED100のボンディング層60を熱音波または熱圧着ボンディングにより直接サブマウント75に接着する。
【0147】
熱音波または熱圧着ボンディングは、LEDチップ100をサブマウントに機械的に接触させ、ボンディングメタルの共融温度より高い温度で機械的および/または音響の刺激を与える。これにより、ボンディングメタルが金属サブマウントとボンドを形成し、LEDとサブマウントの間に電気機械的接続を生じる。
【0148】
ボンディング層60が約80%/20%のAu/Sn組成を有する本発明の実施形態では、熱音波ボンディングに使用する温度は、約300℃とすることができる。
【0149】
バリア層36および/またはパッシベーション層40bが存在すると、ボンディング層60の金属と、反射層34および/またはオーミック層32との間の不必要な相互作用が減少または防止される。
【0150】
バリア層36および/またはパッシベーション層40はまた、金属スタック35の縁部に沿っての金属の望ましくない移行を遅延または抑制するのにも役立つ。
【0151】
LED100は、図10に示すように、SnAg、SnPb、および/または他のはんだ等の金属はんだ80を用いて、サブマウント75上に取り付けることができる。
【0152】
パッシベーション層40bは、はんだ80からのスズが、反射層34および/またはオーミック層32に移行し(これにより劣化の可能性を生じるのを)減少させ、または防止することができる。
【0153】
パッシベーション層40bはまた、導電性のはんだ80が、基板20およびメサの側壁に接触し、その他にデバイス100のn型領域への望ましくない寄生ショットキー接点の形成を減少させ、または防止することができる。
【0154】
他のボンディング技術は、上に引用した特許文献3に開示されている。
【0155】
<試験結果>
下記の試験結果は、説明のためのもので、本発明の範囲を限定すると解釈されるべきではない。図11A〜図11Dは、2500ÅのNiはんだバリアの試験結果をグラフで表したもの、図12A〜図12Dは、5000ÅのTiWバリアの試験結果をグラフで表したものである。
【0156】
第1の試験では、いくつかのLEDサンプルの高温作動寿命(HTOL)を測定した。この試験では、TiWはんだバリア36、SiNのパッシベーション層40b、および金のボンディング層60を有する20個のLEDを作製した。Niはんだバリアを使用した以外は同様の構造を有する20個のLEDも作製した。デバイスを銀メッキした半径5mmのリードフレームにはんだ付けで取り付けた。
【0157】
次に、デバイスを、温度85℃に維持しながら20mAの順電流で作動させた。24、168、336、504、672、864、および1008時間後に、光の出力およびVFを測定した。図11Aおよび図12Aに示すように、Niバリアを有するデバイスは、TiWバリアを有するデバイスと比較して、光の出力に大きい劣化を示した。
【0158】
さらに、VFはTiWバリアを有するデバイス(図12B)よりNiバリアを有するデバイス(図11B参照)の方が増大した。
【0159】
第2の試験では、TiWはんだバリア36、SiNのパッシベーション層40b、および金のボンディング層60を有する20個のLEDと、Niバリアを使用した以外は同様の構造を有する20個のLEDを作製した。
【0160】
これらのデバイスを上述のHTOL試験と同様に取り付け、温度85℃、相対湿度85%に維持しながら、70mAのパルス順電流(4kHzで25%負荷サイクル)で504時間作動させた。24、168、336、504、672、864、および1008時間後に、光の出力およびVFを測定した。図11Cおよび図12Cに示すように、Niバリアを有するデバイスは、光の出力に大きい劣化が生じ、図11Dおよび図12Dに示すように、Niバリアを有するデバイスの方が大きいVFの増大を生じた。
【0161】
なお、図面および本明細書で、本発明の代表的な実施形態を開示し、特定の用語を使用したが、これらは包括的および説明的意味のみに使用したものであって、何ら制限されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【0162】
【図1】本発明の一実施形態である、中間工程における発光ダイオードの断面図である。
【図2】本発明の一実施形態である、中間工程における発光ダイオードの断面図である。
【図3】本発明の一実施形態である、中間工程における発光ダイオードの断面図である。
【図4】本発明の一実施形態である、中間工程における発光ダイオードの断面図である。
【図5】本発明の一実施形態である、中間工程における発光ダイオードの断面図である。
【図6】本発明の一実施形態である、中間工程における発光ダイオードの断面図である。
【図7】本発明の一実施形態である、中間工程における発光ダイオードの断面図である。
【図8】本発明の一実施形態である、中間工程における発光ダイオードの断面図である。
【図9】本発明の一実施形態である、中間工程における発光ダイオードの断面図である。
【図10】本発明の一実施形態である、中間工程における発光ダイオードの断面図である。
【図11A】本発明の一実施形態である、発光ダイオードの試験結果を示す説明図である。
【図11B】本発明の一実施形態である、発光ダイオードの試験結果を示す説明図である。
【図11C】本発明の一実施形態である、発光ダイオードの試験結果を示す説明図である。
【図11D】本発明の一実施形態である、発光ダイオードの試験結果を示す説明図である。
【図12A】本発明の一実施形態である、発光ダイオードの試験結果を示す説明図である。
【図12B】本発明の一実施形態である、発光ダイオードの試験結果を示す説明図である。
【図12C】本発明の一実施形態である、発光ダイオードの試験結果を示す説明図である。
【図12D】本発明の一実施形態である、発光ダイオードの試験結果を示す説明図である。

Claims (78)

  1. 基板と、
    前記基板上にある、ダイオード領域を含むエピタキシャル領域と、
    前記基板と反対側のエピタキシャル領域上にある、バリア層を含む多層導電性スタックと、
    少なくとも一部が前記エピタキシャル領域と反対側の前記多層導電性スタック上に延び、前記エピタキシャル領域と反対側の前記多層導電性スタック上にボンディング領域を画定し、さらに、前記多層導電性スタックを跨いで、前記エピタキシャル領域を跨いで、前記基板上にも延びているパッシベーション層と
    を具えたことを特徴とする発光ダイオード。
  2. 前記パッシベーション層は、前記ボンディング領域をサブマウントに接着させるのに使用するボンディング材料に対して濡れ性がないことを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  3. 前記多層導電性スタックは多層導電性スタックの側壁を含み、前記エピタキシャル領域はエピタキシャル領域の側壁を含み、前記パッシベーション層は前記多層導電性スタックの側壁上と前記エピタキシャル領域の側壁上に延びていることを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  4. 前記ボンディング領域上にボンディング層をさらに有することを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  5. 前記ボンディング層はボンディング層の側壁を含み、前記パッシベーション層は前記ボンディング層の側壁にも延びていることを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  6. 前記ボンディング層はボンディング層の側壁を含み、前記パッシベーション層は前記ボンディング層の側壁には延びていないことを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  7. 前記多層導電性スタックと前記ボンディング層の間に接着層をさらに有することを特徴とする請求項4記載の発光ダイオード。
  8. 前記多層導電性スタックと前記ボンディング層の間にはんだ湿潤層をさらに有することを特徴とする請求項4記載の発光ダイオード。
  9. 前記はんだ湿潤層はニッケルを含むことを特徴とする請求項8記載の発光ダイオード。
  10. 前記接着層は接着層の側壁を含み、前記パッシベーション層は前記接着層の側壁にも延びていることを特徴とする請求項7記載の発光ダイオード。
  11. 前記接着層は接着層の側壁を含み、前記パッシベーション層は前記接着層の側壁には延びていないことを特徴とする請求項7記載の発光ダイオード。
  12. 前記基板は、前記エピタキシャル領域に隣接する第1の面と、前記エピタキシャル領域と反対側の第2の面を含み、前記ボンディング層は前記多層導電性スタックより小さい表面積を有し、前記多層導電性スタックは前記エピタキシャル領域より小さい表面積を有し、前記エピタキシャル領域は前記第1の面より小さい表面積を有することを特徴とする請求項4記載の発光ダイオード。
  13. 前記第2の面は前記第1の面より小さい表面積を有することを特徴とする請求項12記載の発光ダイオード。
  14. サブマウントと、前記ボンディング領域と前記サブマウントの間のボンドとをさらに有することを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  15. 前記ボンドは、熱圧着ボンドであることを特徴とする請求項14記載の発光ダイオード。
  16. 前記ボンドは、はんだを含むことを特徴とする請求項14記載の発光ダイオード。
  17. 前記ボンディング層は、前記多層導電性スタックから離れ、前記パッシベーション層の外側まで延びていることを特徴とする請求項4記載の発光ダイオード。
  18. 前記ボンディング層は、前記多層導電性スタックから離れずに、前記パッシベーション層の外側まで延びていることを特徴とする請求項4記載の発光ダイオード。
  19. 前記基板は炭化ケイ素を含み、前記エピタキシャル領域は窒化ガリウムを含むことを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  20. 前記多層導電性スタックは、オーミック層、反射層、および前記バリア層を含むことを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  21. 前記オーミック層は、白金、パラジウム、ニッケル/金、酸化ニッケル/金、酸化ニッケル/白金、チタン、および/またはチタン/金を含み、前記反射層は、アルミニウムおよび/または銀を含むことを特徴とする請求項20記載の発光ダイオード。
  22. 前記バリア層は、タングステン、チタン/タングステン、および/または窒化チタン/タングステンを含むことを特徴とする請求項20記載の発光ダイオード。
  23. 前記バリア層は、タングステン約95%とチタン約5%を含むことを特徴とする請求項20記載の発光ダイオード。
  24. 前記バリア層は、タングステン、チタン/タングステン、および/または窒化チタン/タングステンを含むことを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  25. 前記バリア層は、タングステン約95%とチタン約5%を含むことを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  26. 前記バリア層は、タングステンを含む第1の層と、ニッケルを含む第2の層を含むことを特徴とする請求項20記載の発光ダイオード。
  27. 前記第1の層は、チタン/タングステンを含むことを特徴とする請求項26記載の発光ダイオード。
  28. 前記バリア層は、タングステンを含む第1の層と、ニッケルを含む第2の層を含むことを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード。
  29. 前記第1の層は、チタン/タングステンを含むことを特徴とする請求項28記載の発光ダイオード。
  30. サブマウントと、前記バリア層と前記サブマウントの間のはんだ層とをさらに有することを特徴とする請求項22記載の発光ダイオード。
  31. サブマウントと、前記バリア層と前記サブマウントの間のはんだ層とをさらに有することを特徴とする請求項24記載の発光ダイオード。
  32. サブマウントと、ニッケルを含む前記第2の層と前記サブマウントの間のはんだ層とをさらに有することを特徴とする請求項26記載の発光ダイオード。
  33. サブマウントと、ニッケルを含む前記第2の層とサブマウントの間のはんだ層とをさらに有することを特徴とする請求項28記載の発光ダイオード。
  34. 前記多層導電性スタックと前記ボンディング層の間に剪断強さ強化層をさらに有することを特徴とする請求項4記載の発光ダイオード。
  35. 前記剪断強さ強化層はニッケルを含むことを特徴とする請求項34記載の発光ダイオード。
  36. 第1の面と、第1の面と反対側の、第1の面より小さい表面積を有する第2の面とを有する基板と、
    ダイオード領域を含む前記第1の面上に形成されたエピタキシャル領域と、
    前記基板と反対側の前記エピタキシャル領域上に形成されたオーミック層と、
    前記エピタキシャル領域と反対側の前記オーミック層上に形成された反射層と、
    前記オーミック層と反対側の前記反射層上に形成されたバリア層と、
    前記反射層と反対側の前記バリア層上に形成された接着層と、
    前記バリア層と反対側の前記接着層上に形成されたボンディング層と
    を具えたことを特徴とする発光ダイオード。
  37. サブマウントと、前記ボンディング層と前記サブマウントの間のボンドとをさらに有することを特徴とする請求項36記載の発光ダイオード。
  38. 前記ボンドは、熱圧着ボンドであることを特徴とする請求項37記載の発光ダイオード。
  39. 前記ボンドは、はんだを含むことを特徴とする請求項37記載の発光ダイオード。
  40. 前記はんだは、スズおよび/または金を含むことを特徴とする請求項39記載の発光ダイオード。
  41. 前記基板は炭化ケイ素を含み、前記エピタキシャル領域は窒化ガリウムを含むことを特徴とする請求項36記載の発光ダイオード。
  42. 前記オーミック層は、白金、パラジウム、ニッケル/金、酸化ニッケル/金、酸化ニッケル/白金、チタン、および/またはチタン/金を含み、前記反射層は、アルミニウムおよび/または銀を含むことを特徴とする請求項36記載の発光ダイオード。
  43. 前記バリア層は、チタン、チタン/タングステン、および/または窒化チタン/タングステンを含むことを特徴とする請求項36記載の発光ダイオード。
  44. 前記バリア層は、タングステン約95%とチタン約5%を含むことを特徴とする請求項36記載の発光ダイオード。
  45. 前記バリア層は、タングステンを含む第1の層と、ニッケルを含む第2の層を含むことを特徴とする請求項36記載の発光ダイオード。
  46. 前記第1の層は、チタン/タングステンを含むことを特徴とする請求項45記載の発光ダイオード。
  47. 前記はんだのリフロー温度は約210℃未満であり、前記バリア層は厚み約500Åから厚み約50,000Åのチタン/タングステンの層を含むことを特徴とする請求項39記載の発光ダイオード。
  48. 前記はんだのリフロー温度は約210℃より高く、前記バリア層は、厚み約5000Åのチタン/タングステンを含む第1の層と、第1の層上に形成された厚み約2000Åのニッケルを含む第2の層を含むことを特徴とする請求項39記載の発光ダイオード。
  49. 前記はんだのリフロー温度が約250℃より高く、前記バリア層は、厚み約5000Åのチタン/タングステンを含む第1の層と、第1の層上に形成された厚み約2000Åのニッケルを含む第2の層を含むことを特徴とする請求項39記載の発光ダイオード。
  50. 前記エピタキシャル領域は前記第1の面より小さい表面積を有し、前記バリア層、前記反射層、および前記オーミック層は、前記エピタキシャル領域の表面積より小さい同一の表面積を有し、前記接着層および前記ボンディング層は、前記バリア層、前記反射層、および前記オーミック層表面積より小さい同一の表面積を有することを特徴とする請求項36記載の発光ダイオード。
  51. 前記エピタキシャル領域、前記オーミック層、前記反射層、前記バリア層、前記接着層、および前記ボンディング層はそれぞれ側壁を含み、前記発光ダイオードはさらに、前記エピタキシャル領域、前記オーミック層、前記反射層、前記バリア層、前記接着層、および前記ボンディング層の側壁上にパッシベーション層を有することを特徴とする請求項36記載の発光ダイオード。
  52. 前記エピタキシャル領域、前記オーミック層、前記反射層、前記バリア層、前記接着層、および前記ボンディング層はそれぞれ側壁を含み、前記発光ダイオードはさらに、前記エピタキシャル領域、前記オーミック層、前記反射層、前記バリア層、前記接着層、および前記ボンディング層の側壁上にパッシベーション層を有することを特徴とする請求項50記載の発光ダイオード。
  53. 前記パッシベーション層も前記基板の前記第1の面上にあることを特徴とする請求項52記載の発光ダイオード。
  54. サブマウントと、前記ボンディング層と前記サブマウントの間のはんだ層とをさらに有し、前記パッシベーション層は、前記はんだ層に対して濡れ性がないことを特徴とする請求項52記載の発光ダイオード。
  55. 前記接着層と前記ボンディング層の間に、はんだ湿潤層をさらに有することを特徴とする請求項36記載の発光ダイオード。
  56. 前記接着層と前記ボンディング層の間に、剪断強さ強化層をさらに有することを特徴とする請求項36記載の発光ダイオード。
  57. 基板と、
    前記基板上にある、ダイオード領域を含むエピタキシャル領域と、
    前記基板と反対側の前記エピタキシャル領域上にある、多層導電性スタックと、
    前記多層導電性スタックへの汚染物質の移行を減少させる手段と
    を具えたことを特徴とする発光ダイオード。
  58. 前記減少させる手段は、タングステンの層を含むことを特徴とする請求項57記載の発光ダイオード。
  59. 複数の発光ダイオードを製造する方法であって、
    基板上に、ダイオード領域を含む複数の間隙を介したメサ領域をエピタキシャル形成する工程と、
    前記メサ領域上に、第1の狭小領域を画定する工程と、
    前記メサ領域の前記第1の狭小領域上に、バリア層を含む多層導電性スタックを形成する工程と、
    前記メサ領域間の前記基板上、前記メサ領域の露出部分上、および前記多層導電性スタックの露出部分上に、前記多層導電性スタック上に第2の狭小領域を画定するパッシベーション層を形成する工程と、
    前記多層導電性スタック上の前記第2の狭小領域上に、ボンディング層を形成する工程と、
    前記メサ間の前記基板をダイシングすることを含む前記複数の発光ダイオードを製造する工程と
    を具えたことを特徴とする方法。
  60. 前記ダイシングの後に、前記ボンディング層をサブマウントにボンディングする工程を有することを特徴とする請求項59記載の方法。
  61. 前記ボンディングは、前記ボンディング層を前記サブマウントに熱圧着する工程を含むことを特徴とする請求項60記載の方法。
  62. 前記ボンディングは、前記ボンディング層を前記サブマウントにはんだ付けする工程を含むことを特徴とする請求項60記載の方法。
  63. 前記パッシベーション層は、前記ボンディング層を前記サブマウントにはんだ付けするときに使用するはんだに対して、濡れ性がないことを特徴とする請求項62記載の方法。
  64. 前記多層導電性スタックは、多層導電性スタックの側壁を含み、前記エピタキシャル領域は、エピタキシャル領域の側壁を含み、
    前記パッシベーション層の形成は、前記多層導電性スタックの側壁および前記エピタキシャル領域の側壁上への前記パッシベーション層の形成であることを特徴とする請求項59記載の方法。
  65. 前記パッシベーション層の形成と、前記ボンディング層の形成との間に、
    前記多層導電性スタックの前記第2の狭小領域上に接着層を形成することを特徴とする請求項59記載の方法。
  66. 前記パッシベーション層の形成と、前記ボンディング層の形成との間に、
    前記多層導電性スタックの前記第2の狭小領域上にはんだ湿潤層を形成することを特徴とする請求項59記載の方法。
  67. 前記パッシベーション層の形成と、前記ボンディング層の形成との間に、
    前記多層導電性スタックの前記第2の狭小領域上に剪断強さ強化層を形成することを特徴とする請求項59記載の方法。
  68. 前記基板は、前記メサ領域に隣接する第1の面と、前記メサ領域と反対側の第2の面とを含み、
    前記ダイシングは前記メサ領域間の前記基板をダイシングして、前記第1の面より表面積が小さい前記第2の面を含む複数の発光ダイオードを形成することを特徴とする請求項59記載の方法。
  69. 前記基板は炭化ケイ素を含み、前記エピタキシャル領域は窒化ガリウムを含むことを特徴とする請求項59記載の方法。
  70. 前記多層導電性スタックは、オーミック層、反射層、および前記バリア層を含むことを特徴とする請求項59記載の方法。
  71. 前記オーミック層は、白金、パラジウム、ニッケル/金、酸化ニッケル/金、酸化ニッケル/白金、チタン、および/またはチタン/金を含み、前記反射層は、アルミニウムおよび/または銀を含むことを特徴とする請求項59記載の方法。
  72. 前記バリア層は、タングステン、チタン/タングステン、および/または窒化チタン/タングステンを含むことを特徴とする請求項59記載の方法。
  73. 前記バリア層は、タングステン、チタン/タングステン、および/または窒化チタン/タングステンを含むことを特徴とする請求項59記載の方法。
  74. 前記バリア層は、タングステンを含む第1の層と、ニッケルを含む第2の層を含むことを特徴とする請求項70記載の方法。
  75. 前記バリア層は、タングステンを含む第1の層と、ニッケルを含む第2の層を含むことを特徴とする請求項59記載の方法。
  76. 前記ボンディングは、前記ボンディング層を前記サブマウントに約210℃未満で行うはんだ付けであり、前記バリア層は厚み約500Åから厚み約50,000Åのチタン/タングステンの層を含むことを特徴とする請求項59記載の方法。
  77. 前記ボンディングは、前記ボンディング層を前記サブマウントに約210℃未満で行うはんだ付けであり、前記バリア層は、厚み約5000Åのチタン/タングステンを含む第1の層と、第1の層上に形成された厚み約2000Åのニッケルを含む第2の層を含むことを特徴とする請求項59記載の方法。
  78. 前記ボンディングは、前記ボンディング層を前記サブマウントに約250℃未満で行うはんだ付けであり、前記バリア層は、厚み約5000Åのチタン/タングステンを含む第1の層と、第1の層上に形成された厚み約2000Åのニッケルを含む第2の層を含むことを特徴とする請求項59記載の方法。
JP2003516101A 2001-07-23 2002-07-23 サブマウントボンディングのための修正を含む発光デバイス、および、その製法 Expired - Lifetime JP4654372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30723401P 2001-07-23 2001-07-23
US30731101P 2001-07-23 2001-07-23
US10/057,821 US6791119B2 (en) 2001-02-01 2002-01-25 Light emitting diodes including modifications for light extraction
US35294102P 2002-01-30 2002-01-30
PCT/US2002/023266 WO2003010817A2 (en) 2001-07-23 2002-07-23 Light emitting diodes including modifications for submount bonding and manufacturing methods therefor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004537171A true JP2004537171A (ja) 2004-12-09
JP2004537171A5 JP2004537171A5 (ja) 2007-07-05
JP4654372B2 JP4654372B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=27489930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003516101A Expired - Lifetime JP4654372B2 (ja) 2001-07-23 2002-07-23 サブマウントボンディングのための修正を含む発光デバイス、および、その製法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6740906B2 (ja)
EP (2) EP2320484A1 (ja)
JP (1) JP4654372B2 (ja)
KR (1) KR101028965B1 (ja)
CN (1) CN1330008C (ja)
AT (1) ATE511705T1 (ja)
AU (1) AU2002355138A1 (ja)
CA (1) CA2453581A1 (ja)
TW (1) TW563262B (ja)
WO (1) WO2003010817A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300063A (ja) * 2006-04-03 2007-11-15 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体発光素子
JP4904604B1 (ja) * 2011-02-17 2012-03-28 国立大学法人九州工業大学 Ledモジュール装置及びその製造方法

Families Citing this family (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6791119B2 (en) 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
US6794684B2 (en) * 2001-02-01 2004-09-21 Cree, Inc. Reflective ohmic contacts for silicon carbide including a layer consisting essentially of nickel, methods of fabricating same, and light emitting devices including the same
US6747298B2 (en) * 2001-07-23 2004-06-08 Cree, Inc. Collets for bonding of light emitting diodes having shaped substrates
US7211833B2 (en) 2001-07-23 2007-05-01 Cree, Inc. Light emitting diodes including barrier layers/sublayers
US6740906B2 (en) 2001-07-23 2004-05-25 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for submount bonding
JP4023121B2 (ja) * 2001-09-06 2007-12-19 豊田合成株式会社 n型電極、III族窒化物系化合物半導体素子、n型電極の製造方法、及びIII族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
DE10148227B4 (de) * 2001-09-28 2015-03-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierender Halbleiterchip, Verfahren zu dessen Herstellung und strahlungsemittierendes Bauelement
JP3982284B2 (ja) * 2002-03-06 2007-09-26 住友電気工業株式会社 サブマウントおよび半導体装置
JP3705791B2 (ja) * 2002-03-14 2005-10-12 株式会社東芝 半導体発光素子および半導体発光装置
DE10214210B4 (de) * 2002-03-28 2011-02-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiodenchip zur Flip-Chip-Montage auf einen lotbedeckten Träger und Verfahren zu dessen Herstellung
US6995032B2 (en) 2002-07-19 2006-02-07 Cree, Inc. Trench cut light emitting diodes and methods of fabricating same
CA2492249A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-29 Cree, Inc. Light emitting diode including barrier layers and manufacturing methods therefor
JP3882712B2 (ja) * 2002-08-09 2007-02-21 住友電気工業株式会社 サブマウントおよび半導体装置
WO2004032248A2 (de) * 2002-09-30 2004-04-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes halbleiterbauelement und verfahren zu dessen herstellung
US7009199B2 (en) * 2002-10-22 2006-03-07 Cree, Inc. Electronic devices having a header and antiparallel connected light emitting diodes for producing light from AC current
CN101872822B (zh) * 2002-11-16 2013-12-18 Lg伊诺特有限公司 光器件及其制造方法
AU2003301089A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Cree, Inc. Electronic devices including semiconductor mesa structures and conductivity junctions and methods of forming said devices
CN2717023Y (zh) * 2003-02-19 2005-08-10 日亚化学工业株式会社 氮化物半导体元件
TWI243488B (en) * 2003-02-26 2005-11-11 Osram Opto Semiconductors Gmbh Electrical contact-area for optoelectronic semiconductor-chip and its production method
US7141828B2 (en) * 2003-03-19 2006-11-28 Gelcore, Llc Flip-chip light emitting diode with a thermally stable multiple layer reflective p-type contact
US7098589B2 (en) * 2003-04-15 2006-08-29 Luminus Devices, Inc. Light emitting devices with high light collimation
US7074631B2 (en) * 2003-04-15 2006-07-11 Luminus Devices, Inc. Light emitting device methods
US7211831B2 (en) * 2003-04-15 2007-05-01 Luminus Devices, Inc. Light emitting device with patterned surfaces
US7521854B2 (en) * 2003-04-15 2009-04-21 Luminus Devices, Inc. Patterned light emitting devices and extraction efficiencies related to the same
US7667238B2 (en) * 2003-04-15 2010-02-23 Luminus Devices, Inc. Light emitting devices for liquid crystal displays
US7084434B2 (en) * 2003-04-15 2006-08-01 Luminus Devices, Inc. Uniform color phosphor-coated light-emitting diode
US7083993B2 (en) * 2003-04-15 2006-08-01 Luminus Devices, Inc. Methods of making multi-layer light emitting devices
US7262550B2 (en) * 2003-04-15 2007-08-28 Luminus Devices, Inc. Light emitting diode utilizing a physical pattern
US7105861B2 (en) * 2003-04-15 2006-09-12 Luminus Devices, Inc. Electronic device contact structures
US7274043B2 (en) * 2003-04-15 2007-09-25 Luminus Devices, Inc. Light emitting diode systems
US6831302B2 (en) 2003-04-15 2004-12-14 Luminus Devices, Inc. Light emitting devices with improved extraction efficiency
US20040259279A1 (en) * 2003-04-15 2004-12-23 Erchak Alexei A. Light emitting device methods
US7166871B2 (en) * 2003-04-15 2007-01-23 Luminus Devices, Inc. Light emitting systems
CN1802755B (zh) * 2003-05-09 2012-05-16 克里公司 通过离子注入进行隔离的led制造方法
JP3813599B2 (ja) * 2003-06-13 2006-08-23 ローム株式会社 白色発光の発光ダイオード素子を製造する方法
JP4598767B2 (ja) * 2003-07-30 2010-12-15 パナソニック株式会社 半導体発光装置、発光モジュール、および照明装置
US7223617B2 (en) * 2003-07-30 2007-05-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device and a method of mounting a semiconductor laser component on a submount
EP1665397A2 (en) * 2003-09-16 2006-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Led lighting source and led lighting apparatus
US7344903B2 (en) * 2003-09-17 2008-03-18 Luminus Devices, Inc. Light emitting device processes
US7341880B2 (en) * 2003-09-17 2008-03-11 Luminus Devices, Inc. Light emitting device processes
KR101127712B1 (ko) * 2003-11-12 2012-03-23 크리 인코포레이티드 자기 정렬 오믹 콘택을 가지는 발광 소자들 및 그 제조방법
US20050194584A1 (en) * 2003-11-12 2005-09-08 Slater David B.Jr. LED fabrication via ion implant isolation
CA2545628A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Cree, Inc. Methods of processing semiconductor wafer backsides having light emitting devices (leds) thereon and leds so formed
US7008861B2 (en) 2003-12-11 2006-03-07 Cree, Inc. Semiconductor substrate assemblies and methods for preparing and dicing the same
US7450311B2 (en) * 2003-12-12 2008-11-11 Luminus Devices, Inc. Optical display systems and methods
KR100585919B1 (ko) 2004-01-15 2006-06-01 학교법인 포항공과대학교 질화갈륨계 ⅲ­ⅴ족 화합물 반도체 소자 및 그 제조방법
US20050174753A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Densen Cao Mining light
JP2005228924A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Toshiba Corp 半導体発光素子
JP2005317676A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Sony Corp 半導体発光素子、半導体発光装置及び半導体発光素子の製造方法
DE102004037868A1 (de) * 2004-04-30 2005-11-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes und/oder -empfangendes Halbleiterbauelement und Verfahren zur strukturierten Aufbringung eines Kontakts auf einen Halbleiterkörper
US7592634B2 (en) * 2004-05-06 2009-09-22 Cree, Inc. LED fabrication via ion implant isolation
US7791061B2 (en) 2004-05-18 2010-09-07 Cree, Inc. External extraction light emitting diode based upon crystallographic faceted surfaces
US7768023B2 (en) * 2005-10-14 2010-08-03 The Regents Of The University Of California Photonic structures for efficient light extraction and conversion in multi-color light emitting devices
US7345298B2 (en) * 2005-02-28 2008-03-18 The Regents Of The University Of California Horizontal emitting, vertical emitting, beam shaped, distributed feedback (DFB) lasers by growth over a patterned substrate
US7582910B2 (en) * 2005-02-28 2009-09-01 The Regents Of The University Of California High efficiency light emitting diode (LED) with optimized photonic crystal extractor
CN101032034A (zh) * 2004-06-30 2007-09-05 克里公司 用于封装发光器件的芯片级方法和芯片级封装的发光器件
US7795623B2 (en) 2004-06-30 2010-09-14 Cree, Inc. Light emitting devices having current reducing structures and methods of forming light emitting devices having current reducing structures
US20060002442A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Kevin Haberern Light emitting devices having current blocking structures and methods of fabricating light emitting devices having current blocking structures
JP2006024829A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US20090023239A1 (en) * 2004-07-22 2009-01-22 Luminus Devices, Inc. Light emitting device processes
TWI374552B (en) 2004-07-27 2012-10-11 Cree Inc Ultra-thin ohmic contacts for p-type nitride light emitting devices and methods of forming
US7557380B2 (en) 2004-07-27 2009-07-07 Cree, Inc. Light emitting devices having a reflective bond pad and methods of fabricating light emitting devices having reflective bond pads
US8115212B2 (en) * 2004-07-29 2012-02-14 Showa Denko K.K. Positive electrode for semiconductor light-emitting device
US20060038188A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Erchak Alexei A Light emitting diode systems
US7259402B2 (en) * 2004-09-22 2007-08-21 Cree, Inc. High efficiency group III nitride-silicon carbide light emitting diode
US8174037B2 (en) 2004-09-22 2012-05-08 Cree, Inc. High efficiency group III nitride LED with lenticular surface
US8513686B2 (en) * 2004-09-22 2013-08-20 Cree, Inc. High output small area group III nitride LEDs
US7737459B2 (en) * 2004-09-22 2010-06-15 Cree, Inc. High output group III nitride light emitting diodes
US7081667B2 (en) 2004-09-24 2006-07-25 Gelcore, Llc Power LED package
JP2006100500A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光素子及びその製造方法
CN100561758C (zh) * 2004-10-22 2009-11-18 首尔Opto仪器股份有限公司 氮化镓化合物半导体发光元件及其制造方法
US7432536B2 (en) * 2004-11-04 2008-10-07 Cree, Inc. LED with self aligned bond pad
DE112005002889B4 (de) * 2004-12-14 2015-07-23 Seoul Viosys Co., Ltd. Licht emittierendes Bauelement mit einer Mehrzahl Licht emittierender Zellen und Baugruppen-Montage desselben
US8288942B2 (en) * 2004-12-28 2012-10-16 Cree, Inc. High efficacy white LED
US20060151868A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Zhu Tinggang Package for gallium nitride semiconductor devices
US20100140627A1 (en) * 2005-01-10 2010-06-10 Shelton Bryan S Package for Semiconductor Devices
US7170100B2 (en) 2005-01-21 2007-01-30 Luminus Devices, Inc. Packaging designs for LEDs
US7692207B2 (en) * 2005-01-21 2010-04-06 Luminus Devices, Inc. Packaging designs for LEDs
US7335920B2 (en) * 2005-01-24 2008-02-26 Cree, Inc. LED with current confinement structure and surface roughening
CN100440552C (zh) * 2005-02-08 2008-12-03 晶元光电股份有限公司 发光二极管制作方法
US7932111B2 (en) * 2005-02-23 2011-04-26 Cree, Inc. Substrate removal process for high light extraction LEDs
US7291864B2 (en) * 2005-02-28 2007-11-06 The Regents Of The University Of California Single or multi-color high efficiency light emitting diode (LED) by growth over a patterned substrate
US20070045640A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Erchak Alexei A Light emitting devices for liquid crystal displays
JP5059739B2 (ja) 2005-03-11 2012-10-31 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 直列接続された発光セルのアレイを有する発光ダイオードパッケージ
US7446345B2 (en) * 2005-04-29 2008-11-04 Cree, Inc. Light emitting devices with active layers that extend into opened pits
KR101065076B1 (ko) * 2005-05-07 2011-09-15 삼성전자주식회사 발광소자 패키지용 서브마운트
DE102005027961A1 (de) * 2005-06-16 2007-01-04 Siemens Ag Semitransparente Multilayer-Elektrode
US7525122B2 (en) * 2005-06-29 2009-04-28 Cree, Inc. Passivation of wide band-gap based semiconductor devices with hydrogen-free sputtered nitrides
US7855401B2 (en) * 2005-06-29 2010-12-21 Cree, Inc. Passivation of wide band-gap based semiconductor devices with hydrogen-free sputtered nitrides
TWI422044B (zh) * 2005-06-30 2014-01-01 Cree Inc 封裝發光裝置之晶片尺度方法及經晶片尺度封裝之發光裝置
SG130055A1 (en) 2005-08-19 2007-03-20 Micron Technology Inc Microelectronic devices, stacked microelectronic devices, and methods for manufacturing microelectronic devices
SG130066A1 (en) 2005-08-26 2007-03-20 Micron Technology Inc Microelectronic device packages, stacked microelectronic device packages, and methods for manufacturing microelectronic devices
DE102005040686A1 (de) * 2005-08-26 2006-11-16 Infineon Technologies Ag Verbindungselement zwischen Halbleiterchip und Schaltungsträger sowie Verfahren zur Herstellung und Verwendung des Verbindungselements
KR100635157B1 (ko) * 2005-09-09 2006-10-17 삼성전기주식회사 질화물계 반도체 발광소자
US20080099777A1 (en) * 2005-10-19 2008-05-01 Luminus Devices, Inc. Light-emitting devices and related systems
US20070096120A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Gelcore Llc Lateral current GaN flip chip LED with shaped transparent substrate
EP1801855B1 (en) * 2005-12-22 2009-01-14 Freiberger Compound Materials GmbH Processes for selective masking of III-N layers and for the preparation of free-standing III-N layers or of devices
US7772604B2 (en) 2006-01-05 2010-08-10 Illumitex Separate optical device for directing light from an LED
WO2007094476A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-23 Showa Denko K.K. Light-emitting diode
US7696523B2 (en) * 2006-03-14 2010-04-13 Lg Electronics Inc. Light emitting device having vertical structure and method for manufacturing the same
US7923842B2 (en) * 2006-03-16 2011-04-12 Skyworks Solutions, Inc. GaAs integrated circuit device and method of attaching same
US20070262341A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Wen-Huang Liu Vertical led with eutectic layer
US8596819B2 (en) 2006-05-31 2013-12-03 Cree, Inc. Lighting device and method of lighting
WO2007148866A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Lg Electronics Inc. Light emitting diode having vertical topology and method of making the same
US8643195B2 (en) 2006-06-30 2014-02-04 Cree, Inc. Nickel tin bonding system for semiconductor wafers and devices
US7910945B2 (en) * 2006-06-30 2011-03-22 Cree, Inc. Nickel tin bonding system with barrier layer for semiconductor wafers and devices
JP4203087B2 (ja) * 2006-07-25 2008-12-24 株式会社沖データ 半導体複合装置、ledプリントヘッド及び画像形成装置
US20080042145A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Helmut Hagleitner Diffusion barrier for light emitting diodes
EP2070123A2 (en) 2006-10-02 2009-06-17 Illumitex, Inc. Led system and method
US20080121911A1 (en) * 2006-11-28 2008-05-29 Cree, Inc. Optical preforms for solid state light emitting dice, and methods and systems for fabricating and assembling same
US9318327B2 (en) * 2006-11-28 2016-04-19 Cree, Inc. Semiconductor devices having low threading dislocations and improved light extraction and methods of making the same
US8110425B2 (en) * 2007-03-20 2012-02-07 Luminus Devices, Inc. Laser liftoff structure and related methods
US20080283864A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Letoquin Ronan P Single Crystal Phosphor Light Conversion Structures for Light Emitting Devices
TWI447933B (zh) * 2007-05-17 2014-08-01 Semi Photonics Co Ltd 具有共熔層之立式發光二極體
US20100163920A1 (en) * 2007-06-14 2010-07-01 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
US7683380B2 (en) * 2007-06-25 2010-03-23 Dicon Fiberoptics, Inc. High light efficiency solid-state light emitting structure and methods to manufacturing the same
US7551826B2 (en) * 2007-06-26 2009-06-23 The University Of Connecticut Integrated circuit employing low loss spot-size converter
JP2009043913A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Rohm Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US8441018B2 (en) 2007-08-16 2013-05-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Direct bandgap substrates and methods of making and using
US9461201B2 (en) * 2007-11-14 2016-10-04 Cree, Inc. Light emitting diode dielectric mirror
US7829358B2 (en) 2008-02-08 2010-11-09 Illumitex, Inc. System and method for emitter layer shaping
US8035984B2 (en) * 2008-03-19 2011-10-11 Ratcliffe William R Substrate structures and methods for electronic circuits
WO2009117847A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Lattice Power (Jiangxi) Corporation Method for fabricating high-power light-emitting diode arrays
US7791101B2 (en) * 2008-03-28 2010-09-07 Cree, Inc. Indium gallium nitride-based ohmic contact layers for gallium nitride-based devices
US20100176751A1 (en) * 2008-05-20 2010-07-15 Panasonic Corporation Semiconductor light-emitting device as well as light source device and lighting system including the same
DE102008050538B4 (de) 2008-06-06 2022-10-06 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
US9147812B2 (en) * 2008-06-24 2015-09-29 Cree, Inc. Methods of assembly for a semiconductor light emitting device package
KR100962898B1 (ko) * 2008-11-14 2010-06-10 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
DE102008057350A1 (de) * 2008-11-14 2010-05-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
USRE48774E1 (en) 2008-11-14 2021-10-12 Suzhou Lekin Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
JP5359734B2 (ja) * 2008-11-20 2013-12-04 豊田合成株式会社 発光装置及びその製造方法
KR101064070B1 (ko) * 2008-11-25 2011-09-08 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자
TW201034256A (en) 2008-12-11 2010-09-16 Illumitex Inc Systems and methods for packaging light-emitting diode devices
CN102376841A (zh) * 2008-12-22 2012-03-14 亿光电子工业股份有限公司 发光二极管结构及其制作方法
US8404499B2 (en) * 2009-04-20 2013-03-26 Applied Materials, Inc. LED substrate processing
KR101092063B1 (ko) * 2009-04-28 2011-12-12 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지 및 그 제조방법
US9437785B2 (en) * 2009-08-10 2016-09-06 Cree, Inc. Light emitting diodes including integrated backside reflector and die attach
US8449128B2 (en) 2009-08-20 2013-05-28 Illumitex, Inc. System and method for a lens and phosphor layer
US8585253B2 (en) 2009-08-20 2013-11-19 Illumitex, Inc. System and method for color mixing lens array
WO2011084478A1 (en) * 2009-12-15 2011-07-14 Lehigh University Nitride based devices including a symmetrical quantum well active layer having a central low bandgap delta-layer
KR100999779B1 (ko) * 2010-02-01 2010-12-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자의 제조방법 및 발광소자 패키지
DE102010009717A1 (de) * 2010-03-01 2011-09-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtdiodenchip
US9991427B2 (en) * 2010-03-08 2018-06-05 Cree, Inc. Photonic crystal phosphor light conversion structures for light emitting devices
US8604498B2 (en) 2010-03-26 2013-12-10 Tsmc Solid State Lighting Ltd. Single phosphor layer photonic device for generating white light or color lights
US9070851B2 (en) 2010-09-24 2015-06-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Wafer-level light emitting diode package and method of fabricating the same
JP2012080026A (ja) * 2010-10-06 2012-04-19 Toshiba Corp Ledパッケージ
US8415805B2 (en) 2010-12-17 2013-04-09 Skyworks Solutions, Inc. Etched wafers and methods of forming the same
US10243121B2 (en) 2011-06-24 2019-03-26 Cree, Inc. High voltage monolithic LED chip with improved reliability
DE102011112000B4 (de) 2011-08-31 2023-11-30 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Leuchtdiodenchip
JP2013105975A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Mitsubishi Electric Corp 光半導体装置の製造方法
US8900969B2 (en) 2012-01-27 2014-12-02 Skyworks Solutions, Inc. Methods of stress balancing in gallium arsenide wafer processing
FR2988910B1 (fr) 2012-03-28 2014-12-26 Commissariat Energie Atomique Composant led a faible rth avec chemins electrique et thermique dissocies
US9093506B2 (en) 2012-05-08 2015-07-28 Skyworks Solutions, Inc. Process for fabricating gallium arsenide devices with copper contact layer
US8735189B2 (en) * 2012-05-17 2014-05-27 Starlite LED Inc Flip light emitting diode chip and method of fabricating the same
US8994073B2 (en) 2012-10-04 2015-03-31 Cree, Inc. Hydrogen mitigation schemes in the passivation of advanced devices
US9991399B2 (en) 2012-10-04 2018-06-05 Cree, Inc. Passivation structure for semiconductor devices
US9812338B2 (en) 2013-03-14 2017-11-07 Cree, Inc. Encapsulation of advanced devices using novel PECVD and ALD schemes
KR101976450B1 (ko) * 2012-10-19 2019-05-09 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 발광 소자 패키지
US9406653B2 (en) 2013-02-27 2016-08-02 Applied Materials, Inc. Integrated solution for solid state light sources in a process chamber
US9754807B2 (en) 2013-03-12 2017-09-05 Applied Materials, Inc. High density solid state light source array
US20140264865A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8896008B2 (en) 2013-04-23 2014-11-25 Cree, Inc. Light emitting diodes having group III nitride surface features defined by a mask and crystal planes
CN103247736A (zh) * 2013-04-26 2013-08-14 东莞市福地电子材料有限公司 倒装led芯片焊接保护结构
US9484504B2 (en) 2013-05-14 2016-11-01 Apple Inc. Micro LED with wavelength conversion layer
US8987765B2 (en) 2013-06-17 2015-03-24 LuxVue Technology Corporation Reflective bank structure and method for integrating a light emitting device
US9111464B2 (en) 2013-06-18 2015-08-18 LuxVue Technology Corporation LED display with wavelength conversion layer
US9530719B2 (en) 2014-06-13 2016-12-27 Skyworks Solutions, Inc. Direct die solder of gallium arsenide integrated circuit dies and methods of manufacturing gallium arsenide wafers
US10224457B2 (en) 2014-11-06 2019-03-05 Lumileds Llc Light emitting device with trench beneath a top contact
CN105552191B (zh) * 2016-02-02 2018-01-30 厦门乾照光电股份有限公司 能增进横向电流扩散并拥有双反射表面的led芯片电极结构
CN205944139U (zh) 2016-03-30 2017-02-08 首尔伟傲世有限公司 紫外线发光二极管封装件以及包含此的发光二极管模块
CN108167674A (zh) * 2018-01-30 2018-06-15 中国科学院工程热物理研究所 微米led芯片的灯丝灯
US10643964B2 (en) * 2018-07-02 2020-05-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Structures for bonding a group III-V device to a substrate by stacked conductive bumps
JP7148792B2 (ja) * 2018-09-27 2022-10-06 日亜化学工業株式会社 光半導体装置用金属材料、及びその製造方法、及びそれを用いた光半導体装置

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3894919A (en) * 1974-05-09 1975-07-15 Bell Telephone Labor Inc Contacting semiconductors during electrolytic oxidation
FR2394894A1 (fr) * 1977-06-17 1979-01-12 Thomson Csf Dispositif de prise de contact sur un element semiconducteur
JPS56131977A (en) 1980-03-19 1981-10-15 Sanyo Electric Co Ltd Manufacture of gan light emitting diode
FR2488049A1 (fr) * 1980-07-31 1982-02-05 Bouley Jean Source lumineuse a jonction semiconductrice, notamment source-laser, utilisant des diodes schottky, et procede de fabrication
DE3041358A1 (de) 1980-11-03 1982-06-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Lichtreflektirender ohmscher kontakt fuer bauelemente
EP0061172B1 (en) 1981-03-20 1985-06-19 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Phosphorus-containing oligopeptides, processes for preparation thereof and a pharmaceutical composition containing the same
JPS61110476A (ja) 1984-11-02 1986-05-28 Nec Corp 赤外発光ダイオ−ド
JPH01225377A (ja) 1988-03-04 1989-09-08 Mitsubishi Cable Ind Ltd Ledアレイ
US5187547A (en) 1988-05-18 1993-02-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Light emitting diode device and method for producing same
US4918497A (en) 1988-12-14 1990-04-17 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US5027168A (en) 1988-12-14 1991-06-25 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
JP2704181B2 (ja) 1989-02-13 1998-01-26 日本電信電話株式会社 化合物半導体単結晶薄膜の成長方法
US5087949A (en) 1989-06-27 1992-02-11 Hewlett-Packard Company Light-emitting diode with diagonal faces
US5338994A (en) 1989-07-20 1994-08-16 General Electric Company Method and apparatus for achieving current balance in parallel connected switching devices
US4966862A (en) 1989-08-28 1990-10-30 Cree Research, Inc. Method of production of light emitting diodes
US5210051A (en) 1990-03-27 1993-05-11 Cree Research, Inc. High efficiency light emitting diodes from bipolar gallium nitride
US5146342A (en) * 1990-04-20 1992-09-08 Pioneer Electronic Corporation Rear projection television set with lenticular sheet and fresnel lens
JP2593960B2 (ja) 1990-11-29 1997-03-26 シャープ株式会社 化合物半導体発光素子とその製造方法
JP3160914B2 (ja) 1990-12-26 2001-04-25 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体レーザダイオード
JP2666228B2 (ja) 1991-10-30 1997-10-22 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US5234153A (en) * 1992-08-28 1993-08-10 At&T Bell Laboratories Permanent metallic bonding method
KR100286699B1 (ko) 1993-01-28 2001-04-16 오가와 에이지 질화갈륨계 3-5족 화합물 반도체 발광디바이스 및 그 제조방법
JP2728190B2 (ja) 1993-02-05 1998-03-18 日亜化学工業株式会社 半導体レーザ素子
US5416342A (en) 1993-06-23 1995-05-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with high external quantum efficiency
US5422305A (en) * 1993-10-29 1995-06-06 Texas Instruments Incorporated Method of forming implanted silicon resonant tunneling barriers
US5393993A (en) 1993-12-13 1995-02-28 Cree Research, Inc. Buffer structure between silicon carbide and gallium nitride and resulting semiconductor devices
JPH07235729A (ja) 1994-02-21 1995-09-05 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体レーザ素子
US5604135A (en) 1994-08-12 1997-02-18 Cree Research, Inc. Method of forming green light emitting diode in silicon carbide
US5523589A (en) 1994-09-20 1996-06-04 Cree Research, Inc. Vertical geometry light emitting diode with group III nitride active layer and extended lifetime
US5631190A (en) 1994-10-07 1997-05-20 Cree Research, Inc. Method for producing high efficiency light-emitting diodes and resulting diode structures
US5777350A (en) 1994-12-02 1998-07-07 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor light-emitting device
US5585648A (en) 1995-02-03 1996-12-17 Tischler; Michael A. High brightness electroluminescent device, emitting in the green to ultraviolet spectrum, and method of making the same
US5739554A (en) 1995-05-08 1998-04-14 Cree Research, Inc. Double heterojunction light emitting diode with gallium nitride active layer
JPH08321660A (ja) 1995-05-25 1996-12-03 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体レーザ素子
JPH0982587A (ja) 1995-09-08 1997-03-28 Hewlett Packard Co <Hp> 非方形電子チップの製造方法
US5917202A (en) 1995-12-21 1999-06-29 Hewlett-Packard Company Highly reflective contacts for light emitting semiconductor devices
US5718760A (en) 1996-02-05 1998-02-17 Cree Research, Inc. Growth of colorless silicon carbide crystals
US5846694A (en) * 1996-02-13 1998-12-08 The Regents Of The University Of California Microminiature optical waveguide structure and method for fabrication
JP3617565B2 (ja) 1996-02-16 2005-02-09 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子
US5760479A (en) 1996-02-29 1998-06-02 Texas Instruments Incorporated Flip-chip die attachment for a high temperature die to substrate bond
US5779924A (en) 1996-03-22 1998-07-14 Hewlett-Packard Company Ordered interface texturing for a light emitting device
US6031243A (en) * 1996-10-16 2000-02-29 Geoff W. Taylor Grating coupled vertical cavity optoelectronic devices
JP3087831B2 (ja) 1996-11-27 2000-09-11 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子
JP3309953B2 (ja) 1997-02-21 2002-07-29 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザダイオード
JPH10256604A (ja) 1997-03-11 1998-09-25 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JP3769872B2 (ja) 1997-05-06 2006-04-26 ソニー株式会社 半導体発光素子
US6229160B1 (en) 1997-06-03 2001-05-08 Lumileds Lighting, U.S., Llc Light extraction from a semiconductor light-emitting device via chip shaping
US6121637A (en) 1997-10-03 2000-09-19 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device with increased luminous power
US6201262B1 (en) 1997-10-07 2001-03-13 Cree, Inc. Group III nitride photonic devices on silicon carbide substrates with conductive buffer interlay structure
JP3130292B2 (ja) 1997-10-14 2001-01-31 松下電子工業株式会社 半導体発光装置及びその製造方法
JPH11121803A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Hitachi Cable Ltd 発光ダイオード及びその製造方法
US6015719A (en) 1997-10-24 2000-01-18 Hewlett-Packard Company Transparent substrate light emitting diodes with directed light output
JP3356034B2 (ja) 1997-11-14 2002-12-09 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光素子
JPH11224960A (ja) * 1997-11-19 1999-08-17 Unisplay Sa Ledランプ並びにledチップ
US5952681A (en) 1997-11-24 1999-09-14 Chen; Hsing Light emitting diode emitting red, green and blue light
JPH11160302A (ja) 1997-11-28 1999-06-18 Kdk Corp 3−デオキシグルコソンの分析方法
JPH11220168A (ja) 1998-02-02 1999-08-10 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体素子及びその製造方法
US6091085A (en) 1998-02-19 2000-07-18 Agilent Technologies, Inc. GaN LEDs with improved output coupling efficiency
US6046465A (en) 1998-04-17 2000-04-04 Hewlett-Packard Company Buried reflectors for light emitters in epitaxial material and method for producing same
US6500257B1 (en) 1998-04-17 2002-12-31 Agilent Technologies, Inc. Epitaxial material grown laterally within a trench and method for producing same
WO1999056504A1 (en) 1998-04-29 1999-11-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit arrangement for a semiconductor light source
JP3531475B2 (ja) * 1998-05-22 2004-05-31 日亜化学工業株式会社 フリップチップ型光半導体素子
JPH11340576A (ja) 1998-05-28 1999-12-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化ガリウム系半導体デバイス
US6194742B1 (en) 1998-06-05 2001-02-27 Lumileds Lighting, U.S., Llc Strain engineered and impurity controlled III-V nitride semiconductor films and optoelectronic devices
CN1287637C (zh) 1998-07-01 2006-11-29 皇家菲利浦电子有限公司 电路装置和装有这种电路装置的信号灯
US6097041A (en) 1998-08-24 2000-08-01 Kingmax Technology Inc. Light-emitting diode with anti-reflector
JP2000077713A (ja) 1998-08-27 2000-03-14 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光素子
US6169294B1 (en) 1998-09-08 2001-01-02 Epistar Co. Inverted light emitting diode
US6884644B1 (en) * 1998-09-16 2005-04-26 Cree, Inc. Low temperature formation of backside ohmic contacts for vertical devices
US6459100B1 (en) * 1998-09-16 2002-10-01 Cree, Inc. Vertical geometry ingan LED
US6803243B2 (en) * 2001-03-15 2004-10-12 Cree, Inc. Low temperature formation of backside ohmic contacts for vertical devices
US6204523B1 (en) 1998-11-06 2001-03-20 Lumileds Lighting, U.S., Llc High stability optical encapsulation and packaging for light-emitting diodes in the green, blue, and near UV range
US6177688B1 (en) 1998-11-24 2001-01-23 North Carolina State University Pendeoepitaxial gallium nitride semiconductor layers on silcon carbide substrates
DE19854915C2 (de) 1998-11-27 2002-09-05 Infineon Technologies Ag MOS-Feldeffekttransistor mit Hilfselektrode
JP2000195827A (ja) 1998-12-25 2000-07-14 Oki Electric Ind Co Ltd Ledアレイチップおよびその製造方法ならびにダイシング装置
US6201264B1 (en) 1999-01-14 2001-03-13 Lumileds Lighting, U.S., Llc Advanced semiconductor devices fabricated with passivated high aluminum content III-V materials
US6320206B1 (en) 1999-02-05 2001-11-20 Lumileds Lighting, U.S., Llc Light emitting devices having wafer bonded aluminum gallium indium nitride structures and mirror stacks
TW445659B (en) * 1999-04-27 2001-07-11 Hitachi Cable LED of AlGaInP system and epitaxial wafer used for same
US6222207B1 (en) 1999-05-24 2001-04-24 Lumileds Lighting, U.S. Llc Diffusion barrier for increased mirror reflectivity in reflective solderable contacts on high power LED chip
US6133589A (en) 1999-06-08 2000-10-17 Lumileds Lighting, U.S., Llc AlGaInN-based LED having thick epitaxial layer for improved light extraction
US6139166A (en) 1999-06-24 2000-10-31 Lumileds Lighting B.V. Luminaire having beam splitters for mixing light from different color ' LEDs
US6514782B1 (en) 1999-12-22 2003-02-04 Lumileds Lighting, U.S., Llc Method of making a III-nitride light-emitting device with increased light generating capability
CN1122318C (zh) * 2000-01-24 2003-09-24 东南大学 硅基双势垒结构隧道发光二极管及其制造方法
JP3975388B2 (ja) * 2000-04-07 2007-09-12 サンケン電気株式会社 半導体発光素子
JP4024994B2 (ja) 2000-06-30 2007-12-19 株式会社東芝 半導体発光素子
US6791119B2 (en) * 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
DE10112542B9 (de) 2001-03-15 2013-01-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes optisches Bauelement
US6630689B2 (en) * 2001-05-09 2003-10-07 Lumileds Lighting, U.S. Llc Semiconductor LED flip-chip with high reflectivity dielectric coating on the mesa
US6455878B1 (en) 2001-05-15 2002-09-24 Lumileds Lighting U.S., Llc Semiconductor LED flip-chip having low refractive index underfill
US6958497B2 (en) 2001-05-30 2005-10-25 Cree, Inc. Group III nitride based light emitting diode structures with a quantum well and superlattice, group III nitride based quantum well structures and group III nitride based superlattice structures
JP3912044B2 (ja) * 2001-06-06 2007-05-09 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法
US6620642B2 (en) 2001-06-29 2003-09-16 Xanoptix, Inc. Opto-electronic device integration
US6740906B2 (en) 2001-07-23 2004-05-25 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for submount bonding
CA2492249A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-29 Cree, Inc. Light emitting diode including barrier layers and manufacturing methods therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300063A (ja) * 2006-04-03 2007-11-15 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体発光素子
JP4904604B1 (ja) * 2011-02-17 2012-03-28 国立大学法人九州工業大学 Ledモジュール装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1582503A (zh) 2005-02-16
US20050019971A1 (en) 2005-01-27
WO2003010817A3 (en) 2003-07-10
US20030015721A1 (en) 2003-01-23
EP2320484A1 (en) 2011-05-11
EP1412989B1 (en) 2011-06-01
AU2002355138A1 (en) 2003-02-17
CN1330008C (zh) 2007-08-01
KR101028965B1 (ko) 2011-04-12
EP1412989A2 (en) 2004-04-28
WO2003010817A2 (en) 2003-02-06
ATE511705T1 (de) 2011-06-15
TW563262B (en) 2003-11-21
KR20050021503A (ko) 2005-03-07
US6740906B2 (en) 2004-05-25
JP4654372B2 (ja) 2011-03-16
US7037742B2 (en) 2006-05-02
CA2453581A1 (en) 2003-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4654372B2 (ja) サブマウントボンディングのための修正を含む発光デバイス、および、その製法
US8907366B2 (en) Light emitting diodes including current spreading layer and barrier sublayers
JP4602079B2 (ja) バリア層を含む発光ダイオードおよびその製造方法
US6794684B2 (en) Reflective ohmic contacts for silicon carbide including a layer consisting essentially of nickel, methods of fabricating same, and light emitting devices including the same
US7829911B2 (en) Light emitting diode
TWI292227B (en) Light-emitting-dioed-chip with a light-emitting-epitaxy-layer-series based on gan
KR20120027318A (ko) 반사 구조를 갖는 반도체 발광 다이오드 및 그 제조 방법
US20110136273A1 (en) Reflective contact for a semiconductor light emitting device
KR20040019363A (ko) 서브마운트 결합을 위한 모디피케이션을 포함한 발광다이오드 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090910

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20090911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091013

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4654372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term