JP2004532062A - 歯科用模型膨張材料 - Google Patents
歯科用模型膨張材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004532062A JP2004532062A JP2002574843A JP2002574843A JP2004532062A JP 2004532062 A JP2004532062 A JP 2004532062A JP 2002574843 A JP2002574843 A JP 2002574843A JP 2002574843 A JP2002574843 A JP 2002574843A JP 2004532062 A JP2004532062 A JP 2004532062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- model
- dental
- setting
- ceramic
- gypsum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 55
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 51
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000011505 plaster Substances 0.000 claims description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims 2
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 abstract description 50
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 abstract description 50
- 238000009833 condensation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 abstract description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 19
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 12
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 10
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 10
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 7
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000011507 gypsum plaster Substances 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PASHVRUKOFIRIK-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate dihydrate Chemical compound O.O.[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O PASHVRUKOFIRIK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical compound O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 239000011351 dental ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000033458 reproduction Effects 0.000 description 2
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 2
- AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 1-[6-[4-(5-chloro-6-methyl-1H-indazol-4-yl)-5-methyl-3-(1-methylindazol-5-yl)pyrazol-1-yl]-2-azaspiro[3.3]heptan-2-yl]prop-2-en-1-one Chemical compound ClC=1C(=C2C=NNC2=CC=1C)C=1C(=NN(C=1C)C1CC2(CN(C2)C(C=C)=O)C1)C=1C=C2C=NN(C2=CC=1)C AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 239000003479 dental cement Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 description 1
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 1
- 238000007572 expansion measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C13/00—Dental prostheses; Making same
- A61C13/0003—Making bridge-work, inlays, implants or the like
- A61C13/0006—Production methods
- A61C13/001—Electrophoresis coating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C13/00—Dental prostheses; Making same
- A61C13/0003—Making bridge-work, inlays, implants or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/80—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
- A61K6/849—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
- A61K6/858—Calcium sulfates, e.g, gypsum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B12/00—Cements not provided for in groups C04B7/00 - C04B11/00
- C04B12/04—Alkali metal or ammonium silicate cements ; Alkyl silicate cements; Silica sol cements; Soluble silicate cements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/14—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D1/00—Electroforming
- C25D1/12—Electroforming by electrophoresis
- C25D1/14—Electroforming by electrophoresis of inorganic material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C13/00—Dental prostheses; Making same
- A61C13/0003—Making bridge-work, inlays, implants or the like
- A61C13/0006—Production methods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C13/00—Dental prostheses; Making same
- A61C13/08—Artificial teeth; Making same
- A61C13/083—Porcelain or ceramic teeth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C13/00—Dental prostheses; Making same
- A61C13/225—Fastening prostheses in the mouth
- A61C13/26—Dentures without palates; Partial dentures, e.g. bridges
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/00836—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/34—Non-shrinking or non-cracking materials
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
- Dental Prosthetics (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Abstract
本発明は、凝結または硬化時に、少なくとも0.5%、好ましくは少なくとも1%の線膨張を有する歯科用の模型材料を説明する。その模型材料は、従来からの歯科用石膏と比較して、適切な添加剤および/または補給液を使用した結果として、凝縮時に比較的高い体積膨張を有する歯科用石膏であることが好ましい。作業模型を作製するために、これらの模型材料を使用することによって、フルセラミック歯科用成形品の製造において、焼結中に生じる焼結収縮を補うことが可能となる。
Description
【技術分野】
【0001】
本発明は、歯科目的の模型材料と、歯科用模型、特に歯科用作業模型を製造する方法に関する。
【0002】
セラミックまたは「ポーセレン」は常に、形および色の面から非常に歯に似た外観を有する、歯を再現するための魅力的な材料であった。セラミックは耐薬品性、耐食性および生体適合性の材料であり、さらに無機質状態で、実質上無制限量で利用可能であり、このため安価である。歯科技術を用いて、この材料から容易にかつ再現可能に個々の代替歯を作製することができ、その結果、「歯科用セラミック(dental ceramic)」という用語が、この材料に対して確立されてきている。
【0003】
この材料の唯一の欠点、つまりその脆性を克服するために、歯科技術法によって製造される歯の代替品は一般に、複合材料として、例えばメタルセラミックとして、長い間製造されている。メタルセラミック・クラウンまたはブリッジは、金属製フレームワークまたは構造、及び歯の形態を再現する歯科用セラミックのブレンドからなる。歯の代替品を取り付ける際、歯科医による支台歯形成(preparation)後、その構造は歯の残部上に直接固定され、(保護)キャップと呼ばれることが多い。キャップが製造される材料または合金に応じて、かつ製造方法(鋳込成形、電鋳法、つまり電気化学的めっき)に応じて、腐食およびその結果として生じる変色、本体との不適合等の形で問題が起こり得る。この理由から、近年、セラミック材料の類似の下部構造を製造し、歯科技術法によってさらにそれを加工するシステムの開発が拡大している。
【0004】
歯科市場には機能システムが数多くある。このように、例えば残根模型上に手作業でスリップを塗布し、続いて焼成し、その後ガラス(VITA社In−Ceram)を浸潤させることによって、またはホットプレス(エンプレス(Empress)、IVOCLAR社)によって、セラミックキャップが製造される。焼結または予備焼結されたセラミックブロックから、キャップをデジタル的に機械加工するシステムもある(DCS System、CEREC等)。しかしながら、すべてのかかるセラミック系は一般的に、その本体が鋳込成形されていようと、電解プロセスによって製造されていようと関係なく、一般に、金属体は残存歯に対して的確に適合しない。さらに、これらのシステムは通常、購入するには非常に高価である。
【0005】
既存のフルセラミックシステムの不満足な適合精度は、主に用いられる成形法が原因である。金属製キャップは、溶融または溶解状態の金属が残根の形状寸法に最適に適合することができるように、鋳込成形または電着によって製造される。それに対して、例えばCADCAMフルセラミックプロセスの場合には、必要とされる形をデジタル記録されたデータセットに従って固形材料から機械加工しなければならない。しかしながら、システム構成要素のデジタル分解能に応じて、残存歯根のスキャニングおよび機械加工によって、不精密になり得る。
【0006】
完成品の適合精度に関して、焼結されたセラミック材料からフルセラミックの歯代替品を製造する、すべての既存のまたは将来のシステムに関連する更なる根本的な問題は、セラミックの収縮、つまり密度を高める焼結プロセスに伴うセラミック成形品の体積収縮である。この焼結収縮はある一定の限度内で低減することができるが、それを完全に防ぐことはできない。この理由から、焼結段階に伴う焼結収縮は例えば、既に焼結されたセラミックで作業するか(CADCAM法、上記参照)、または他の方法(InCeramプロセスにおける柔らかい多孔質セラミックキャップのガラス浸潤、上記参照)においてポアフリーの固体微細構造を得ようと努めることによって間接的に避けられる。セラミック粒子の電着塗装では、得られたセラミック成形品も続いて焼結しなければならず、その結果、ここで指摘されている焼結収縮の問題も生じる。
【0007】
したがって、本発明の目的は、フルセラミック歯科用製品の製造において、それらが意図される基本構造との高精度の適合性を達成するのを助けることである。特に、上述の焼結収縮の悪影響が避けられる。
【0008】
この目的は、請求項1に記載の特徴を有する模型材料と請求項8に記載の特徴を有するプロセスによって達成される。本発明の模型材料の好ましい実施形態およびこのプロセスは、従属請求項2〜7および9〜13それぞれに記載されている。すべての請求項の表現は、本明細書に参照により組み込まれる。
【0009】
本発明がより良く理解されるように、歯科用模型の製造および更なる加工を以下に簡潔に説明する。歯科用成形品、例えばクラウン、ブリッジ等を設けるべき歯(1つまたは複数)は、歯科医師によって公知の方法で支台歯形成される。インプラント埋め込み部分は起点としての役割も果たすことができる。歯科医師は、硬化性エラストマー材料を使用して、この口腔内状態の印象(imprint)を採取する。この材料は、例えばシリコーンポリマーである。このようにして得られた印象は、歯科医師によって行われた支台歯形成のネガ(negative)模型に相当する。この印象、つまりネガ模型は歯科技工士に引き渡され、適切な模型用材料、通常いわゆる歯科用石膏を使用して、この型から模型が作られる。石膏をセットすることによって、歯科医師によって行われた支台歯形成に正確に一致する、原模型と呼ばれるポジ(positive)模型が形成される。この原模型は通常、逆のパターンとして保持される。それは、次いでさらに加工される1つまたは複数の作業模型を製造するために使用される。その作業模型は複製によって作製される。つまりネガ模型は、複製材料、例えばシリコーンポリマーを使用して作製され、次いでその模型は歯科用石膏でもう一度充填される。更なるポジ模型、つまり作業模型はこのようにして作製される。
【0010】
直前に記述した手順に従って、凝結または硬化時に非常に低い膨張を有する模型材料を使用すべきことは、今まで当業者には明白であった。これは、この方法でのみ、歯科医師によって行われる支台歯形成と原模型もしくは作業模型との間の寸法再現の必要な精度が確実に達成できるからである。この理由から、例えば歯科用石膏など、通例の模型材料の凝結時における膨張は一般的に非常に低い。凝結時のこの膨張は、線膨張Δl/l0または体積膨張ΔV/V0として、膨張計測の公知の関係に従った通例の方法によって決定することができる。市販の歯科用石膏の線膨張、例えば凝結させると、対応する石膏により経験される長さの変化は0.3%未満である。基本的に、非常に低い値が求められる。このように、頻繁に用いられるIVタイプの超硬質石膏の線膨張値は≦0.15%である。
【0011】
それに対して、歯科目的のための本発明の模型材料は、凝結または硬化時に少なくとも0.5%、好ましくは少なくとも1%の線膨張を有する。凝結または硬化時の線膨張の好ましい値は、4%〜12%の範囲にある。そして次に、この範囲内で好ましいのは、8%〜10%の値である。
【0012】
本発明によって提供される模型材料は完全に、当業者の以前の認識に矛盾する。先に説明されているように、以前は凝結/硬化時に非常に低い膨張を有する模型材料を提供することが目的であった。ここで、本発明では意図的に、フルセラミック歯科用成形品の製造で生じる焼結収縮を補うために、比較的高い膨張を有する模型材料に焦点を当てる。原模型または好ましくは作業模型が意図的に、「寸法過剰」である場合には、焼結収縮は許容できる。模型材料の膨張挙動およびセラミックの焼結収縮挙動が分かっている場合には、正確な寸法のフルセラミック歯科用成形品を提供することができる。
【0013】
模型材料は原則的に、性質上有機であることもできる、多種多様な物質からなる。しかしながら、本発明の好ましい実施形態において、模型材料は主に、および特に完全に、無機物質からなる。所望の場合には、模型材料の凝結時の膨張または他の化学的性質および物理的性質に影響を及ぼす添加剤が存在することができる。これらの添加剤もまた、無機物質であることが好ましい。
【0014】
模型材料は、完全にまたは主に石膏プラスターからなることが特に好ましい。本発明の場合には、これらは一般に、例えば模型能力および引き抜き精度の面から、歯科分野における特定の必要条件を考慮に入れた歯科用石膏と呼ばれる材料である。その全体的な特性の面から、石膏プラスターは依然として、歯科技工士にとって選り抜きの模型材料である。製品に対して適切な正確な加工を達成するのに、石膏プラスターは、歯科技術およびそれらの製造においてすべてのタイプの模型に適している。
【0015】
微粉状歯科用石膏、化学的にはCaSO4・1/2H2O(「硫酸カルシウム半水和物」)を特定の量の水(H2O)と混合し、歯および義歯の石膏複製を作製するのに使用する。混合すると形成される石膏スラリーを、口腔内状態の印象に一致する、複製用材料(通常、シリコーン)で作られた容易に除去できる型に投入する。次いで、その混合物は水との反応によって凝結し、CaSO4・2H2O、すなわち硫酸カルシウム二水和物を形成する:
【0016】
【化1】
【0017】
この化学式から分かるように、添加された水の一部は、凝結時に「結晶水」として化学結合する。凝結プロセス中、石膏は固化し、硬くなる。熱が発生し、そのプロセスは、線膨張Δl/lとして、または体積膨張ΔV/Vとして決定することができる再現可能な膨張によって達成される。この膨張は、今まで知られている歯科用石膏の場合には低く、本発明の歯科用石膏の場合には高い値に意図的に設定される。
【0018】
詳細に調べると、その凝結プロセスは、個々のプロセスの総計である。乾燥石膏粉末を水と混合することによって、水を吸収し、二水和物に変化する硫酸カルシウム半水和物の過飽和溶液が形成される。結晶核から始まり、更なる二水和物を取り込むことによって、クラスターが成長し、成長し続けて結晶を形成する。このように、新たな核の形成および二水和物結晶の連続的な成長によって、相互に絡み合い、貫入する結晶の常時固体である網がゆっくりと形成され、その体積は個々の結晶体積の合計よりも高い。これは、石膏が凝結時に上述の(体積)膨張を示すという点に巨視的に現れる。さらにエネルギーが熱の形で放出される。
【0019】
既に言及したように、本発明の模型材料の他の好ましい実施形態は、特に凝結および硬化プロセスに影響を及ぼす添加剤をさらに含む。かかる添加剤は、凝結/硬化時の膨張、凝結/硬化の持続時間、得られた模型の硬度等のパラメーターに影響を及ぼす。添加剤は無機物質、特に塩であることが好ましい。このように、例えば、塩化ナトリウムを添加することによって、凝結時の歯科用石膏の体積膨張を増大することができる。しかしながら、体積膨張を増大するためには、添加剤としてケイ酸塩を使用することが好ましい。かかるケイ酸塩は例えば、シリカゾルの形で使用することができる。本発明に従って、直接にまたはケイ酸塩含有補給液の形で、石膏プラスター粉末にケイ酸塩を添加することが可能である。
【0020】
本発明によって同様に包含される方法が、歯科用模型、特に歯科用原模型または好ましくは作業模型の製造に用いられる。この方法は、比較的高い膨張を有する模型材料から模型を成形し、この模型を続いて凝結または硬化させるという点で特徴付けられる。上述のように、その模型材料は、少なくとも0.5%、好ましくは少なくとも1%の線膨張を有する。本発明の方法の好ましい実施形態において、上述の本発明による模型材料を使用する。
【0021】
本発明の方法で得られる模型の膨張はさらに、凝結/硬化中の特定の時間、成形した模型を少なくとも一部、好ましくは完全に液体、特に溶媒中に浸漬することによって望ましい手法で増大することができる。その液体は、模型材料がそれと混合され、特にそれと攪拌されて、型に流し込むために必要なスラリーまたはペースト状にされる液体であることが好ましい。歯科用石膏が模型材料として使用される場合、この液体は通常水である。したがって、これらの場合には、石膏材料を水の下で硬化させる。
【0022】
本発明の方法において、凝結/硬化後に、得られた模型を少なくとも一部乾燥させることがさらに好ましい。これは通常、単に模型を空気中に静置しておくことによって行われ、通常、0.5時間〜3時間の間で十分である。乾燥中、石膏中の結晶水として化学結合しない水は蒸発する。乾燥プロセスは高温を用いることにより補助される。本発明の方法の好ましい実施形態において、少なくとも1つのマイクロ波乾燥段階が模型の乾燥に用いられる。マイクロ波乾燥は一般に数分しかかからず、一般的な家庭用電子レンジで行うことができる。
【0023】
最終的に、本発明は、フルセラミック歯科用成形品を製造するための、本発明の上述の模型材料の使用を提供する。ここで、原模型または作業模型上に形成される歯科用成形品の焼結中に生じる焼結収縮は少なくとも一部、好ましくは完全に、原模型/作業模型の製造で生じる体積膨張によって補われる。これに関連して、上記の記述については明確に記載されている。上述のように、本発明の模型材料、本発明の方法および本発明に従った使用は、フルセラミック歯科用成形品が、歯科医師による口腔内で行われた支台歯形成上に正確に適合することを確実にする。
【0024】
フルセラミック歯科用成形品の製造において、好ましい手順は、セラミック粒子の懸濁液、つまりセラミックリップを模型、通常作業模型に塗布することである。この作業模型は本発明の模型材料から作製されており、したがって体積膨張が生じているため、歯科医師により口腔内で作製された基本構造よりも大きな寸法を有する。したがって、この作業模型は通常、口腔内の状態を正確に再現することを目的とする原模型よりも大きな寸法を有し、かつ有利なことに本発明による模型材料から作製されない。セラミックリップがその上に塗布される作業模型の大きな寸法には、焼結段階で生じる焼結収縮が既に考慮に入れられている。
【0025】
これに関連して、セラミックリップの塗布に最終的に使用される作業模型は、本発明に従って、本発明によるどの模型材料が使用されるかに応じて、複数の段階で製造することもできる。このようにして、焼結収縮を補うための作業模型の望ましいより大きな寸法に徐々に近づけることができ、またはしかるべき場合には、様々なフルセラミック成形品を製造し、原模型に対するそれらの適合性を試験することさえ可能である。
【0026】
フルセラミック成形品が、口腔内でそこに存在する基本構造(取り外し不可能な歯の代替品)に永久的に接合されるべき場合には、口腔内の成形品を固定するのに必要な接着剤層または歯のセメント層がさらに、模型(作業模型)の製造において考慮に入れられる。取り外し可能な歯の代替品の場合には、これはもちろん必要ない。
【0027】
セラミック懸濁液は有利なことに、電着塗装により模型(作業模型)に塗布することができる。かかる電着塗装の原理および手順は当業者には公知である。この手順では、液体に分散された粉末、この場合にはセラミック粒子を、予め圧縮された層として電界を用いて模型上に電着する。このようにして得られたセラミック体、つまり未焼結体は、しかるべき場合には乾燥させ、模型から取り出した後に焼結する。
【0028】
電気泳動的な成形において、例えば導電性銀ペイントによって電気接触がかけられている口腔内状態の模型(作業模型)は電極として電気回路に接続される。対電極として、模型全体にわたって、きわめて均一な電界を得るために、例えば模型の形に応じてその形を変化させることができるPt電極が利用される。
【0029】
作業模型上へのセラミックリップの電着は、低電圧または定電流にて、通常1〜60分間にわたって行われる。電着電圧および電着電流の通常の値はそれぞれ、1〜100Vおよび0〜500mAである。電着塗装を用いた場合に得られる圧粉密度は通常、理論密度の70%を超え、好ましくは80%を超える。電気泳動塗装は、しかるべき場合には、適切な装置を用いて自動式で行うことができる。
【0030】
使用されるセラミック粒子の懸濁液は、適切な溶媒に分散されたセラミック粉末の懸濁液である。上記のように、これらは、セラミックリップとも呼ばれる。溶媒として、極性溶媒、特に水、アルコールおよびそれらの混合物、または水とアルコールとの混合物を使用することが好ましい。範囲15〜85、好ましくは範囲15〜20の誘電率を有する極性溶媒を使用することが好ましい。
【0031】
セラミック粒子は、好ましくは酸化物セラミック粒子であり、特に酸化アルミニウム(Al2O3)粒子および/または酸化ジルコニウム(ZrO2)粒子、またはそれらの混合物である。セラミック粒子の粒径は好ましくは1nm〜100μm、好ましくは100nm〜10μmの範囲である。特に、セラミック粒子は、懸濁液の総重量に対して、10〜90重量%、好ましくは40〜60重量%の量で懸濁液中に存在する。
【0032】
更なる実施形態において、異なる平均粒径を有するセラミック粒子の少なくとも2成分が懸濁液中に存在し得る。このようにして、小さいほうの平均粒径を有するセラミックが少なくとも一部、大きなほうの平均粒径を有するセラミック粒子間の隙間を充填することから、電着した未焼結体の密度を増大することが可能である。特定の平均粒径を有するセラミック粒子の一部の粒径分布によって正規分布が確定されることは公知である。したがって、(この状況で保持するために)記載の実施形態において、2つまたは複数のガウス曲線は互いに相関してシフトする。
【0033】
懸濁液は通常、少なくとも1種のポリビニルアルコールまたは少なくとも1種のポリビニルブチラールを含むことが好ましいバインダーをさらに含む。かかるバインダーは特に、得られた未焼結体の乾燥挙動および強度のどちらも改善する働きをする。バインダーは、懸濁液の固形分に対して、0.1〜20重量%、特に0.2〜10重量%の量で懸濁液中に存在することが好ましい。
【0034】
使用されるスリップは、剪断速度600s-1にて、範囲1mPa*s〜50mPa*s、好ましくは範囲3〜10mPa*sの粘度を有する。添加された分散剤により得られるスリップのゼータ電位は、±1mV〜±100mV、好ましくは±30mV〜±50mVの範囲である。
【0035】
このようにして製造された未焼結体は、好ましくは平均層厚0.2〜2mm、特に0.8〜1.2mmを有する。このように、焼結段階後のフルセラミック成形品の所望の層厚を達成することができる。
【0036】
セラミック未焼結体は通常、使用するセラミック材料によって決定される温度で焼結される。その焼結温度は、1100℃〜1700℃、特に1150℃〜1300℃の範囲にあることが好ましい。焼結温度は約1200℃であることが好ましい。
【0037】
焼結時間は、例えば使用するセラミック材料の関数として、同様に選択される。ここで、好ましい焼結時間は2〜10時間、特に4〜6時間である。さらに好ましい実施形態では、焼結は約5時間行われる。
【0038】
未焼結体において均一な温度分布を達成するために、それは徐々に最終焼結温度に至る。本明細書において好ましい加熱速度は、1〜20℃/分、特に5〜10℃/分である。後者の範囲内にて、5〜7.5℃/分の加熱速度が最も好ましい。
【0039】
焼結段階における好ましい手順は、室温で空気中にて、その上に電着させた未焼結体を有する作業模型を乾燥させ、次いで炉にそれを移すことである。そこで、未焼結体を有する作業模型を、比較的低い加熱速度を用いることが可能な時間、約900℃に加熱する。この加熱は複数段階にて行うことができ、適切な温度での滞留時間を提供することが可能である。この加熱によって、未焼結体が予備焼結されて、硫酸カルシウム二水和物からその結晶水の一部が失われるため、作業模型の石膏材料が収縮する。次いで、未焼結体を有する作業模型を炉から短時間で取り出し、その未焼結体を作業模型から取り外す。作業模型が上述の通り収縮しているため、これは容易に行われる。次いで、例えばキャップの形の予備焼結した未焼結体を炉に戻し入れる。次いで、好ましくは比較的高い加熱速度で、その炉を最終焼結温度に上げ、その成形品を完全に焼結する。
【0040】
焼結段階後、理論密度の90%を超える、好ましくは理論密度の95%を超える密度を有する、オールセラミック成形品が得られる。次いで、例えばキャップの形をとる、かかるオールセラミック品を前装用セラミックと共に、金属キャップと同様な通例の方法で提供し、焼成することができる。この手順によって、患者の口腔内に例えばクラウンもしくはブリッジの形で装着される最終の歯代替品が製造される。当然、このようにして製造された歯の代替品は、歯の上部構造、例えばインプラント部分上に装着することも可能である。
【0041】
本発明の更なる特徴は、従属する請求項と併せて以下の実施例から導き出すことができる。各場合における個々の特徴は、単独で、またはそれらの2つ以上の組み合わせで理解することができる。
【0042】
実施例
実施例1:
最初に市販の歯科用石膏を使用して、かかる模型材料の体積膨張を適切な測度により増大することができることが示される。以下に記述する実験は、Hinrichs社(ドイツ)から市販のIIタイプの歯科用石膏「Alamo」を用いて実施される。製造元によって提供されるデータによれば、この歯科用石膏は、凝結時に0.29%の膨張を有する。石膏粉末100gと水50mlとの混合比を示す。
【0043】
実施例1a:シリカ質添加剤の効果
上記の石膏粉末100gを濃度10%のシリカゾル溶液(Aldrich Chemicals社のカタログNo.33,844−3)と混合し、続いて、減圧下にて30秒間攪拌する。このようにして得られた石膏スラリーを、シリコーン製の複製用模型に振盪機上で投入する。複製用模型から、支台歯形成された残存歯根の形態が再現される。25分間の凝結時間後、石膏模型を複製用模型から取り出し、空気中で1時間乾燥させる。続いて測定された凝結時の線膨張(凝結後の長さの変化)は0.5%である。
【0044】
実施例1b:水の下での凝結の効果
石膏粉末100gと水50mlとを混合し、続いて、減圧下にて30秒間攪拌する。このようにして得られた石膏スラリーを、シリコーン製の複製用模型に振盪機上で投入する。20分間の凝結時間後、石膏模型を複製用模型から取り出す。続いて、その石膏模型を水中でさらに60分間凝結させる。その凝結時の線膨張は0.6%である。
【0045】
実施例1c:シリカ質添加剤および水の下での凝結の効果
石膏粉末100gと濃度10%のシリカゾル溶液(Aldrich Chemicals社のカタログNo.33,844−3)と混合し、続いて、減圧下にて30秒間攪拌する。このようにして得られた石膏スラリーを、シリコーン製の複製用模型に振盪機上で投入する。20分間の凝結時間後、石膏模型を複製用模型から取り出す。続いて、その石膏模型を水の下でさらに60分間凝結させる。次いで、空気中での乾燥段階を1時間行う。得られた石膏模型の凝結時の線膨張は0.7%である。
【0046】
実施例2:
Heraeus社から市販のIIIタイプの歯科用石膏、タイプ「Moldano」、色:水色は、製造元からのデータによれば、40分の凝結時間後、EN ISO 6873に従った凝結時の線膨張0.16%を有する。
【0047】
この石膏の処理を例として用いて、標準手順(1)と比較して、水の下での凝結の膨張増大効果(2)、石膏へのシリカ質添加剤(3)、追加のシリカ質補給液(4)、3つの測度すべてを合わせた効果(5)を示した:
【0048】
(1)石膏粉末100gと水30mlとを手作業で混合し、続いて、減圧下にて40秒間攪拌し、穏やかに振とうしながら伸び計に投入し、続いて、EN ISO 6873に従って、凝結時の膨張を測定する。40分間の凝結時間後、凝結時の線膨張は0.16%である。
【0049】
(2)石膏粉末100gと水30mlとを手作業で混合し、続いて、減圧下にて40秒間攪拌し、穏やかに振とうしながら伸び計に投入し、続いて、EN ISO 6873に従って、凝結時の膨張を測定する。石膏を湿らせた状態に保つために、石膏のかたまりの上に水を連続して滴下する。40分間の凝結時間後、凝結時の線膨張は0.31%である。
【0050】
(3)石膏粉末90gと、モンモリロナイト層状ケイ酸塩(モンモリロナイトK−10、Aldrich Chemicals社)10gと、水40mlとの混合物を手作業で調製し、続いて、減圧下にて40秒間攪拌し、穏やかに振とうしながら伸び計に投入し、続いて、EN ISO 6873に従って、凝結時の膨張を測定する。40分間の凝結時間後、凝結時の線膨張は0.38%である。
【0051】
(4)石膏粉末90gと、モンモリロナイト層状ケイ酸塩(モンモリロナイトK−10、Aldrich Chemicals社)10gと、水30mlと、シリカゾル10mlとの混合物を手作業で調製し、続いて、減圧下にて40秒間攪拌し、穏やかに振とうしながら伸び計に投入し、続いて、EN ISO 6873に従って、凝結時の膨張を測定する。約30分間の凝結時間後、凝結時の線膨張は0.61%である。
【0052】
(5)石膏粉末90gと、モンモリロナイト層状ケイ酸塩(モンモリロナイトK−10、Aldrich Chemicals社)10gと、水30mlと、シリカゾル10mlとの混合物を手作業で調製し、続いて、減圧下にて40秒間攪拌し、穏やかに振とうしながら伸び計に投入し、続いて、EN ISO 6873に従って、凝結時の膨張を測定する。石膏を湿らせた状態に保つために、石膏のかたまりの上に水を連続して滴下する。約30分間の凝結時間後、凝結時の線膨張は1.06%である。
【0001】
本発明は、歯科目的の模型材料と、歯科用模型、特に歯科用作業模型を製造する方法に関する。
【0002】
セラミックまたは「ポーセレン」は常に、形および色の面から非常に歯に似た外観を有する、歯を再現するための魅力的な材料であった。セラミックは耐薬品性、耐食性および生体適合性の材料であり、さらに無機質状態で、実質上無制限量で利用可能であり、このため安価である。歯科技術を用いて、この材料から容易にかつ再現可能に個々の代替歯を作製することができ、その結果、「歯科用セラミック(dental ceramic)」という用語が、この材料に対して確立されてきている。
【0003】
この材料の唯一の欠点、つまりその脆性を克服するために、歯科技術法によって製造される歯の代替品は一般に、複合材料として、例えばメタルセラミックとして、長い間製造されている。メタルセラミック・クラウンまたはブリッジは、金属製フレームワークまたは構造、及び歯の形態を再現する歯科用セラミックのブレンドからなる。歯の代替品を取り付ける際、歯科医による支台歯形成(preparation)後、その構造は歯の残部上に直接固定され、(保護)キャップと呼ばれることが多い。キャップが製造される材料または合金に応じて、かつ製造方法(鋳込成形、電鋳法、つまり電気化学的めっき)に応じて、腐食およびその結果として生じる変色、本体との不適合等の形で問題が起こり得る。この理由から、近年、セラミック材料の類似の下部構造を製造し、歯科技術法によってさらにそれを加工するシステムの開発が拡大している。
【0004】
歯科市場には機能システムが数多くある。このように、例えば残根模型上に手作業でスリップを塗布し、続いて焼成し、その後ガラス(VITA社In−Ceram)を浸潤させることによって、またはホットプレス(エンプレス(Empress)、IVOCLAR社)によって、セラミックキャップが製造される。焼結または予備焼結されたセラミックブロックから、キャップをデジタル的に機械加工するシステムもある(DCS System、CEREC等)。しかしながら、すべてのかかるセラミック系は一般的に、その本体が鋳込成形されていようと、電解プロセスによって製造されていようと関係なく、一般に、金属体は残存歯に対して的確に適合しない。さらに、これらのシステムは通常、購入するには非常に高価である。
【0005】
既存のフルセラミックシステムの不満足な適合精度は、主に用いられる成形法が原因である。金属製キャップは、溶融または溶解状態の金属が残根の形状寸法に最適に適合することができるように、鋳込成形または電着によって製造される。それに対して、例えばCADCAMフルセラミックプロセスの場合には、必要とされる形をデジタル記録されたデータセットに従って固形材料から機械加工しなければならない。しかしながら、システム構成要素のデジタル分解能に応じて、残存歯根のスキャニングおよび機械加工によって、不精密になり得る。
【0006】
完成品の適合精度に関して、焼結されたセラミック材料からフルセラミックの歯代替品を製造する、すべての既存のまたは将来のシステムに関連する更なる根本的な問題は、セラミックの収縮、つまり密度を高める焼結プロセスに伴うセラミック成形品の体積収縮である。この焼結収縮はある一定の限度内で低減することができるが、それを完全に防ぐことはできない。この理由から、焼結段階に伴う焼結収縮は例えば、既に焼結されたセラミックで作業するか(CADCAM法、上記参照)、または他の方法(InCeramプロセスにおける柔らかい多孔質セラミックキャップのガラス浸潤、上記参照)においてポアフリーの固体微細構造を得ようと努めることによって間接的に避けられる。セラミック粒子の電着塗装では、得られたセラミック成形品も続いて焼結しなければならず、その結果、ここで指摘されている焼結収縮の問題も生じる。
【0007】
したがって、本発明の目的は、フルセラミック歯科用製品の製造において、それらが意図される基本構造との高精度の適合性を達成するのを助けることである。特に、上述の焼結収縮の悪影響が避けられる。
【0008】
この目的は、請求項1に記載の特徴を有する模型材料と請求項8に記載の特徴を有するプロセスによって達成される。本発明の模型材料の好ましい実施形態およびこのプロセスは、従属請求項2〜7および9〜13それぞれに記載されている。すべての請求項の表現は、本明細書に参照により組み込まれる。
【0009】
本発明がより良く理解されるように、歯科用模型の製造および更なる加工を以下に簡潔に説明する。歯科用成形品、例えばクラウン、ブリッジ等を設けるべき歯(1つまたは複数)は、歯科医師によって公知の方法で支台歯形成される。インプラント埋め込み部分は起点としての役割も果たすことができる。歯科医師は、硬化性エラストマー材料を使用して、この口腔内状態の印象(imprint)を採取する。この材料は、例えばシリコーンポリマーである。このようにして得られた印象は、歯科医師によって行われた支台歯形成のネガ(negative)模型に相当する。この印象、つまりネガ模型は歯科技工士に引き渡され、適切な模型用材料、通常いわゆる歯科用石膏を使用して、この型から模型が作られる。石膏をセットすることによって、歯科医師によって行われた支台歯形成に正確に一致する、原模型と呼ばれるポジ(positive)模型が形成される。この原模型は通常、逆のパターンとして保持される。それは、次いでさらに加工される1つまたは複数の作業模型を製造するために使用される。その作業模型は複製によって作製される。つまりネガ模型は、複製材料、例えばシリコーンポリマーを使用して作製され、次いでその模型は歯科用石膏でもう一度充填される。更なるポジ模型、つまり作業模型はこのようにして作製される。
【0010】
直前に記述した手順に従って、凝結または硬化時に非常に低い膨張を有する模型材料を使用すべきことは、今まで当業者には明白であった。これは、この方法でのみ、歯科医師によって行われる支台歯形成と原模型もしくは作業模型との間の寸法再現の必要な精度が確実に達成できるからである。この理由から、例えば歯科用石膏など、通例の模型材料の凝結時における膨張は一般的に非常に低い。凝結時のこの膨張は、線膨張Δl/l0または体積膨張ΔV/V0として、膨張計測の公知の関係に従った通例の方法によって決定することができる。市販の歯科用石膏の線膨張、例えば凝結させると、対応する石膏により経験される長さの変化は0.3%未満である。基本的に、非常に低い値が求められる。このように、頻繁に用いられるIVタイプの超硬質石膏の線膨張値は≦0.15%である。
【0011】
それに対して、歯科目的のための本発明の模型材料は、凝結または硬化時に少なくとも0.5%、好ましくは少なくとも1%の線膨張を有する。凝結または硬化時の線膨張の好ましい値は、4%〜12%の範囲にある。そして次に、この範囲内で好ましいのは、8%〜10%の値である。
【0012】
本発明によって提供される模型材料は完全に、当業者の以前の認識に矛盾する。先に説明されているように、以前は凝結/硬化時に非常に低い膨張を有する模型材料を提供することが目的であった。ここで、本発明では意図的に、フルセラミック歯科用成形品の製造で生じる焼結収縮を補うために、比較的高い膨張を有する模型材料に焦点を当てる。原模型または好ましくは作業模型が意図的に、「寸法過剰」である場合には、焼結収縮は許容できる。模型材料の膨張挙動およびセラミックの焼結収縮挙動が分かっている場合には、正確な寸法のフルセラミック歯科用成形品を提供することができる。
【0013】
模型材料は原則的に、性質上有機であることもできる、多種多様な物質からなる。しかしながら、本発明の好ましい実施形態において、模型材料は主に、および特に完全に、無機物質からなる。所望の場合には、模型材料の凝結時の膨張または他の化学的性質および物理的性質に影響を及ぼす添加剤が存在することができる。これらの添加剤もまた、無機物質であることが好ましい。
【0014】
模型材料は、完全にまたは主に石膏プラスターからなることが特に好ましい。本発明の場合には、これらは一般に、例えば模型能力および引き抜き精度の面から、歯科分野における特定の必要条件を考慮に入れた歯科用石膏と呼ばれる材料である。その全体的な特性の面から、石膏プラスターは依然として、歯科技工士にとって選り抜きの模型材料である。製品に対して適切な正確な加工を達成するのに、石膏プラスターは、歯科技術およびそれらの製造においてすべてのタイプの模型に適している。
【0015】
微粉状歯科用石膏、化学的にはCaSO4・1/2H2O(「硫酸カルシウム半水和物」)を特定の量の水(H2O)と混合し、歯および義歯の石膏複製を作製するのに使用する。混合すると形成される石膏スラリーを、口腔内状態の印象に一致する、複製用材料(通常、シリコーン)で作られた容易に除去できる型に投入する。次いで、その混合物は水との反応によって凝結し、CaSO4・2H2O、すなわち硫酸カルシウム二水和物を形成する:
【0016】
【化1】
【0017】
この化学式から分かるように、添加された水の一部は、凝結時に「結晶水」として化学結合する。凝結プロセス中、石膏は固化し、硬くなる。熱が発生し、そのプロセスは、線膨張Δl/lとして、または体積膨張ΔV/Vとして決定することができる再現可能な膨張によって達成される。この膨張は、今まで知られている歯科用石膏の場合には低く、本発明の歯科用石膏の場合には高い値に意図的に設定される。
【0018】
詳細に調べると、その凝結プロセスは、個々のプロセスの総計である。乾燥石膏粉末を水と混合することによって、水を吸収し、二水和物に変化する硫酸カルシウム半水和物の過飽和溶液が形成される。結晶核から始まり、更なる二水和物を取り込むことによって、クラスターが成長し、成長し続けて結晶を形成する。このように、新たな核の形成および二水和物結晶の連続的な成長によって、相互に絡み合い、貫入する結晶の常時固体である網がゆっくりと形成され、その体積は個々の結晶体積の合計よりも高い。これは、石膏が凝結時に上述の(体積)膨張を示すという点に巨視的に現れる。さらにエネルギーが熱の形で放出される。
【0019】
既に言及したように、本発明の模型材料の他の好ましい実施形態は、特に凝結および硬化プロセスに影響を及ぼす添加剤をさらに含む。かかる添加剤は、凝結/硬化時の膨張、凝結/硬化の持続時間、得られた模型の硬度等のパラメーターに影響を及ぼす。添加剤は無機物質、特に塩であることが好ましい。このように、例えば、塩化ナトリウムを添加することによって、凝結時の歯科用石膏の体積膨張を増大することができる。しかしながら、体積膨張を増大するためには、添加剤としてケイ酸塩を使用することが好ましい。かかるケイ酸塩は例えば、シリカゾルの形で使用することができる。本発明に従って、直接にまたはケイ酸塩含有補給液の形で、石膏プラスター粉末にケイ酸塩を添加することが可能である。
【0020】
本発明によって同様に包含される方法が、歯科用模型、特に歯科用原模型または好ましくは作業模型の製造に用いられる。この方法は、比較的高い膨張を有する模型材料から模型を成形し、この模型を続いて凝結または硬化させるという点で特徴付けられる。上述のように、その模型材料は、少なくとも0.5%、好ましくは少なくとも1%の線膨張を有する。本発明の方法の好ましい実施形態において、上述の本発明による模型材料を使用する。
【0021】
本発明の方法で得られる模型の膨張はさらに、凝結/硬化中の特定の時間、成形した模型を少なくとも一部、好ましくは完全に液体、特に溶媒中に浸漬することによって望ましい手法で増大することができる。その液体は、模型材料がそれと混合され、特にそれと攪拌されて、型に流し込むために必要なスラリーまたはペースト状にされる液体であることが好ましい。歯科用石膏が模型材料として使用される場合、この液体は通常水である。したがって、これらの場合には、石膏材料を水の下で硬化させる。
【0022】
本発明の方法において、凝結/硬化後に、得られた模型を少なくとも一部乾燥させることがさらに好ましい。これは通常、単に模型を空気中に静置しておくことによって行われ、通常、0.5時間〜3時間の間で十分である。乾燥中、石膏中の結晶水として化学結合しない水は蒸発する。乾燥プロセスは高温を用いることにより補助される。本発明の方法の好ましい実施形態において、少なくとも1つのマイクロ波乾燥段階が模型の乾燥に用いられる。マイクロ波乾燥は一般に数分しかかからず、一般的な家庭用電子レンジで行うことができる。
【0023】
最終的に、本発明は、フルセラミック歯科用成形品を製造するための、本発明の上述の模型材料の使用を提供する。ここで、原模型または作業模型上に形成される歯科用成形品の焼結中に生じる焼結収縮は少なくとも一部、好ましくは完全に、原模型/作業模型の製造で生じる体積膨張によって補われる。これに関連して、上記の記述については明確に記載されている。上述のように、本発明の模型材料、本発明の方法および本発明に従った使用は、フルセラミック歯科用成形品が、歯科医師による口腔内で行われた支台歯形成上に正確に適合することを確実にする。
【0024】
フルセラミック歯科用成形品の製造において、好ましい手順は、セラミック粒子の懸濁液、つまりセラミックリップを模型、通常作業模型に塗布することである。この作業模型は本発明の模型材料から作製されており、したがって体積膨張が生じているため、歯科医師により口腔内で作製された基本構造よりも大きな寸法を有する。したがって、この作業模型は通常、口腔内の状態を正確に再現することを目的とする原模型よりも大きな寸法を有し、かつ有利なことに本発明による模型材料から作製されない。セラミックリップがその上に塗布される作業模型の大きな寸法には、焼結段階で生じる焼結収縮が既に考慮に入れられている。
【0025】
これに関連して、セラミックリップの塗布に最終的に使用される作業模型は、本発明に従って、本発明によるどの模型材料が使用されるかに応じて、複数の段階で製造することもできる。このようにして、焼結収縮を補うための作業模型の望ましいより大きな寸法に徐々に近づけることができ、またはしかるべき場合には、様々なフルセラミック成形品を製造し、原模型に対するそれらの適合性を試験することさえ可能である。
【0026】
フルセラミック成形品が、口腔内でそこに存在する基本構造(取り外し不可能な歯の代替品)に永久的に接合されるべき場合には、口腔内の成形品を固定するのに必要な接着剤層または歯のセメント層がさらに、模型(作業模型)の製造において考慮に入れられる。取り外し可能な歯の代替品の場合には、これはもちろん必要ない。
【0027】
セラミック懸濁液は有利なことに、電着塗装により模型(作業模型)に塗布することができる。かかる電着塗装の原理および手順は当業者には公知である。この手順では、液体に分散された粉末、この場合にはセラミック粒子を、予め圧縮された層として電界を用いて模型上に電着する。このようにして得られたセラミック体、つまり未焼結体は、しかるべき場合には乾燥させ、模型から取り出した後に焼結する。
【0028】
電気泳動的な成形において、例えば導電性銀ペイントによって電気接触がかけられている口腔内状態の模型(作業模型)は電極として電気回路に接続される。対電極として、模型全体にわたって、きわめて均一な電界を得るために、例えば模型の形に応じてその形を変化させることができるPt電極が利用される。
【0029】
作業模型上へのセラミックリップの電着は、低電圧または定電流にて、通常1〜60分間にわたって行われる。電着電圧および電着電流の通常の値はそれぞれ、1〜100Vおよび0〜500mAである。電着塗装を用いた場合に得られる圧粉密度は通常、理論密度の70%を超え、好ましくは80%を超える。電気泳動塗装は、しかるべき場合には、適切な装置を用いて自動式で行うことができる。
【0030】
使用されるセラミック粒子の懸濁液は、適切な溶媒に分散されたセラミック粉末の懸濁液である。上記のように、これらは、セラミックリップとも呼ばれる。溶媒として、極性溶媒、特に水、アルコールおよびそれらの混合物、または水とアルコールとの混合物を使用することが好ましい。範囲15〜85、好ましくは範囲15〜20の誘電率を有する極性溶媒を使用することが好ましい。
【0031】
セラミック粒子は、好ましくは酸化物セラミック粒子であり、特に酸化アルミニウム(Al2O3)粒子および/または酸化ジルコニウム(ZrO2)粒子、またはそれらの混合物である。セラミック粒子の粒径は好ましくは1nm〜100μm、好ましくは100nm〜10μmの範囲である。特に、セラミック粒子は、懸濁液の総重量に対して、10〜90重量%、好ましくは40〜60重量%の量で懸濁液中に存在する。
【0032】
更なる実施形態において、異なる平均粒径を有するセラミック粒子の少なくとも2成分が懸濁液中に存在し得る。このようにして、小さいほうの平均粒径を有するセラミックが少なくとも一部、大きなほうの平均粒径を有するセラミック粒子間の隙間を充填することから、電着した未焼結体の密度を増大することが可能である。特定の平均粒径を有するセラミック粒子の一部の粒径分布によって正規分布が確定されることは公知である。したがって、(この状況で保持するために)記載の実施形態において、2つまたは複数のガウス曲線は互いに相関してシフトする。
【0033】
懸濁液は通常、少なくとも1種のポリビニルアルコールまたは少なくとも1種のポリビニルブチラールを含むことが好ましいバインダーをさらに含む。かかるバインダーは特に、得られた未焼結体の乾燥挙動および強度のどちらも改善する働きをする。バインダーは、懸濁液の固形分に対して、0.1〜20重量%、特に0.2〜10重量%の量で懸濁液中に存在することが好ましい。
【0034】
使用されるスリップは、剪断速度600s-1にて、範囲1mPa*s〜50mPa*s、好ましくは範囲3〜10mPa*sの粘度を有する。添加された分散剤により得られるスリップのゼータ電位は、±1mV〜±100mV、好ましくは±30mV〜±50mVの範囲である。
【0035】
このようにして製造された未焼結体は、好ましくは平均層厚0.2〜2mm、特に0.8〜1.2mmを有する。このように、焼結段階後のフルセラミック成形品の所望の層厚を達成することができる。
【0036】
セラミック未焼結体は通常、使用するセラミック材料によって決定される温度で焼結される。その焼結温度は、1100℃〜1700℃、特に1150℃〜1300℃の範囲にあることが好ましい。焼結温度は約1200℃であることが好ましい。
【0037】
焼結時間は、例えば使用するセラミック材料の関数として、同様に選択される。ここで、好ましい焼結時間は2〜10時間、特に4〜6時間である。さらに好ましい実施形態では、焼結は約5時間行われる。
【0038】
未焼結体において均一な温度分布を達成するために、それは徐々に最終焼結温度に至る。本明細書において好ましい加熱速度は、1〜20℃/分、特に5〜10℃/分である。後者の範囲内にて、5〜7.5℃/分の加熱速度が最も好ましい。
【0039】
焼結段階における好ましい手順は、室温で空気中にて、その上に電着させた未焼結体を有する作業模型を乾燥させ、次いで炉にそれを移すことである。そこで、未焼結体を有する作業模型を、比較的低い加熱速度を用いることが可能な時間、約900℃に加熱する。この加熱は複数段階にて行うことができ、適切な温度での滞留時間を提供することが可能である。この加熱によって、未焼結体が予備焼結されて、硫酸カルシウム二水和物からその結晶水の一部が失われるため、作業模型の石膏材料が収縮する。次いで、未焼結体を有する作業模型を炉から短時間で取り出し、その未焼結体を作業模型から取り外す。作業模型が上述の通り収縮しているため、これは容易に行われる。次いで、例えばキャップの形の予備焼結した未焼結体を炉に戻し入れる。次いで、好ましくは比較的高い加熱速度で、その炉を最終焼結温度に上げ、その成形品を完全に焼結する。
【0040】
焼結段階後、理論密度の90%を超える、好ましくは理論密度の95%を超える密度を有する、オールセラミック成形品が得られる。次いで、例えばキャップの形をとる、かかるオールセラミック品を前装用セラミックと共に、金属キャップと同様な通例の方法で提供し、焼成することができる。この手順によって、患者の口腔内に例えばクラウンもしくはブリッジの形で装着される最終の歯代替品が製造される。当然、このようにして製造された歯の代替品は、歯の上部構造、例えばインプラント部分上に装着することも可能である。
【0041】
本発明の更なる特徴は、従属する請求項と併せて以下の実施例から導き出すことができる。各場合における個々の特徴は、単独で、またはそれらの2つ以上の組み合わせで理解することができる。
【0042】
実施例
実施例1:
最初に市販の歯科用石膏を使用して、かかる模型材料の体積膨張を適切な測度により増大することができることが示される。以下に記述する実験は、Hinrichs社(ドイツ)から市販のIIタイプの歯科用石膏「Alamo」を用いて実施される。製造元によって提供されるデータによれば、この歯科用石膏は、凝結時に0.29%の膨張を有する。石膏粉末100gと水50mlとの混合比を示す。
【0043】
実施例1a:シリカ質添加剤の効果
上記の石膏粉末100gを濃度10%のシリカゾル溶液(Aldrich Chemicals社のカタログNo.33,844−3)と混合し、続いて、減圧下にて30秒間攪拌する。このようにして得られた石膏スラリーを、シリコーン製の複製用模型に振盪機上で投入する。複製用模型から、支台歯形成された残存歯根の形態が再現される。25分間の凝結時間後、石膏模型を複製用模型から取り出し、空気中で1時間乾燥させる。続いて測定された凝結時の線膨張(凝結後の長さの変化)は0.5%である。
【0044】
実施例1b:水の下での凝結の効果
石膏粉末100gと水50mlとを混合し、続いて、減圧下にて30秒間攪拌する。このようにして得られた石膏スラリーを、シリコーン製の複製用模型に振盪機上で投入する。20分間の凝結時間後、石膏模型を複製用模型から取り出す。続いて、その石膏模型を水中でさらに60分間凝結させる。その凝結時の線膨張は0.6%である。
【0045】
実施例1c:シリカ質添加剤および水の下での凝結の効果
石膏粉末100gと濃度10%のシリカゾル溶液(Aldrich Chemicals社のカタログNo.33,844−3)と混合し、続いて、減圧下にて30秒間攪拌する。このようにして得られた石膏スラリーを、シリコーン製の複製用模型に振盪機上で投入する。20分間の凝結時間後、石膏模型を複製用模型から取り出す。続いて、その石膏模型を水の下でさらに60分間凝結させる。次いで、空気中での乾燥段階を1時間行う。得られた石膏模型の凝結時の線膨張は0.7%である。
【0046】
実施例2:
Heraeus社から市販のIIIタイプの歯科用石膏、タイプ「Moldano」、色:水色は、製造元からのデータによれば、40分の凝結時間後、EN ISO 6873に従った凝結時の線膨張0.16%を有する。
【0047】
この石膏の処理を例として用いて、標準手順(1)と比較して、水の下での凝結の膨張増大効果(2)、石膏へのシリカ質添加剤(3)、追加のシリカ質補給液(4)、3つの測度すべてを合わせた効果(5)を示した:
【0048】
(1)石膏粉末100gと水30mlとを手作業で混合し、続いて、減圧下にて40秒間攪拌し、穏やかに振とうしながら伸び計に投入し、続いて、EN ISO 6873に従って、凝結時の膨張を測定する。40分間の凝結時間後、凝結時の線膨張は0.16%である。
【0049】
(2)石膏粉末100gと水30mlとを手作業で混合し、続いて、減圧下にて40秒間攪拌し、穏やかに振とうしながら伸び計に投入し、続いて、EN ISO 6873に従って、凝結時の膨張を測定する。石膏を湿らせた状態に保つために、石膏のかたまりの上に水を連続して滴下する。40分間の凝結時間後、凝結時の線膨張は0.31%である。
【0050】
(3)石膏粉末90gと、モンモリロナイト層状ケイ酸塩(モンモリロナイトK−10、Aldrich Chemicals社)10gと、水40mlとの混合物を手作業で調製し、続いて、減圧下にて40秒間攪拌し、穏やかに振とうしながら伸び計に投入し、続いて、EN ISO 6873に従って、凝結時の膨張を測定する。40分間の凝結時間後、凝結時の線膨張は0.38%である。
【0051】
(4)石膏粉末90gと、モンモリロナイト層状ケイ酸塩(モンモリロナイトK−10、Aldrich Chemicals社)10gと、水30mlと、シリカゾル10mlとの混合物を手作業で調製し、続いて、減圧下にて40秒間攪拌し、穏やかに振とうしながら伸び計に投入し、続いて、EN ISO 6873に従って、凝結時の膨張を測定する。約30分間の凝結時間後、凝結時の線膨張は0.61%である。
【0052】
(5)石膏粉末90gと、モンモリロナイト層状ケイ酸塩(モンモリロナイトK−10、Aldrich Chemicals社)10gと、水30mlと、シリカゾル10mlとの混合物を手作業で調製し、続いて、減圧下にて40秒間攪拌し、穏やかに振とうしながら伸び計に投入し、続いて、EN ISO 6873に従って、凝結時の膨張を測定する。石膏を湿らせた状態に保つために、石膏のかたまりの上に水を連続して滴下する。約30分間の凝結時間後、凝結時の線膨張は1.06%である。
Claims (15)
- 凝結または硬化時に、少なくとも0.5%、好ましくは少なくとも1%の線膨張を有することを特徴とする、歯科目的のための模型材料。
- 4%〜12%、好ましくは8%〜10%の線膨張を有することを特徴とする、請求項1に記載の模型材料。
- 添加剤を含んでもよい無機材料からなることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の模型材料。
- 歯科用石膏からなることを特徴とする、請求項3に記載の模型材料。
- 少なくとも1種類の無機添加剤、好ましくは少なくとも1種類の無機塩を含有することを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の模型材料。
- 前記無機添加剤が、少なくとも1種類のケイ酸塩であることを特徴とする、請求項5に記載の模型材料。
- 前記無機添加剤が、シリカゾルであることを特徴とする、請求項5または請求項6に記載の模型材料。
- 歯科用模型、特に歯科用作業模型を製造する方法であって、前記模型が、凝結または硬化時に、少なくとも0.5%、好ましくは少なくとも1%の線膨張を有する模型材料を成形し、かつこのようにして得られた模型を続いて、凝結または硬化させることを特徴とする、方法。
- 前記模型が、請求項2から7のいずれかで定義される模型材料から成形されることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
- 前記凝結または硬化段階が少なくとも一部、好ましくは全体的に、少なくとも1種類の液体の下で、好ましくは水の下で行われることを特徴とする、請求項8または請求項9に記載の方法。
- 前記模型を、凝結または硬化段階後に乾燥させることを特徴とする、請求項8から10のいずれかに記載の方法。
- 乾燥が、空気中に、好ましくは約30分〜約3時間静置することによって行われることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
- 乾燥が、マイクロ波を用いて行われることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
- フルセラミック歯科用成形品を製造するための、凝結または硬化時に少なくとも0.5%、好ましくは少なくとも1%の線膨張を有する材料の使用であって、作業模型上で形成されるセラミック未焼結体を焼結する際に生じる焼結収縮が、作業模型の製造における模型材料の膨張によって、少なくとも一部、好ましくは完全に補われる、使用。
- 前記模型材料が、無機材料、好ましくは歯科用石膏であることを特徴とする、請求項14に記載の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10115820A DE10115820A1 (de) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | Verfahren zur Herstellung vollkeramischer Dentalformteile |
PCT/EP2001/013640 WO2002076325A1 (de) | 2001-03-26 | 2001-11-23 | Expandierendes modellmaterial für zahntechnische zwecke |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004532062A true JP2004532062A (ja) | 2004-10-21 |
Family
ID=7679707
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002574843A Pending JP2004532062A (ja) | 2001-03-26 | 2001-11-23 | 歯科用模型膨張材料 |
JP2002574840A Pending JP2004525700A (ja) | 2001-03-26 | 2001-12-22 | オールセラミック歯科用成形品の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002574840A Pending JP2004525700A (ja) | 2001-03-26 | 2001-12-22 | オールセラミック歯科用成形品の製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20040104495A1 (ja) |
EP (2) | EP1372520B1 (ja) |
JP (2) | JP2004532062A (ja) |
AT (2) | ATE390092T1 (ja) |
AU (1) | AU2002240874A1 (ja) |
DE (3) | DE10115820A1 (ja) |
WO (2) | WO2002076325A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9169160B2 (en) | 2012-08-27 | 2015-10-27 | Yoshino Gypsum Co., Ltd. | Process for manufacturing high-expansion gypsum plaster composition and high-expansion gypsum plaster composition obtained by said process |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10232135A1 (de) * | 2002-07-12 | 2004-01-22 | Wieland Dental + Technik Gmbh & Co. Kg | Modellmaterial für zahntechnische Zwecke sowie dessen Herstellung und Verwendung |
AT411816B (de) * | 2002-07-19 | 2004-06-25 | Mediceram Chirurgische Implant | Verfahren zur herstellung einer belastbaren struktur aus oxidkeramik, insbesondere aus zirkondioxid |
US20040214141A1 (en) * | 2003-04-22 | 2004-10-28 | Neuber James Richard | Dental crowns |
DE10340732A1 (de) | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Zf Friedrichshafen Ag | Mehrstufengetriebe |
DE10346775B4 (de) * | 2003-10-06 | 2007-04-05 | GDF Gesellschaft für Dentale Forschung und Innovationen GmbH | Verfahren zur Herstellung keramischer Dentalformteile und Dentalformteil |
DE10346774B4 (de) * | 2003-10-06 | 2007-04-05 | GDF Gesellschaft für Dentale Forschung und Innovationen GmbH | Verfahren zur Herstellung keramischer Dentalformteile und Dentalformteil |
JP4554985B2 (ja) * | 2004-05-14 | 2010-09-29 | 株式会社トクヤマ | セラミックス製の歯科用修復物の製造方法 |
DE102004044845A1 (de) * | 2004-09-10 | 2006-03-16 | Wieland Dental + Technik Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung vollkeramischer Formteile |
DE102004052364A1 (de) | 2004-10-28 | 2006-06-22 | BEGO Bremer Goldschlägerei Wilh. Herbst GmbH & Co. KG | Verfahren zum Herstellen eines dentalen Modells, eines dentalen Modells mit darauf abgeschiedener Keramikschicht, sowie eines Dentalformteils, dentales Modell, sowie Verwendung eines 3D-Druckers und eines Kits |
US20060166159A1 (en) | 2005-01-25 | 2006-07-27 | Norbert Abels | Laser shaping of green metal body used in manufacturing an orthodontic bracket |
US20060163774A1 (en) * | 2005-01-25 | 2006-07-27 | Norbert Abels | Methods for shaping green bodies and articles made by such methods |
US8303746B2 (en) * | 2005-02-01 | 2012-11-06 | Friel Timothy P | Ocular prosthesis and fabrication method of same |
DE102005006624A1 (de) * | 2005-02-12 | 2006-08-24 | Stefan Wolz | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung vollkeramischer Zahnteile mit vorbestimmter Raumform mittels Elektrophorese |
DE102005016203B4 (de) * | 2005-04-07 | 2010-04-08 | BEGO Bremer Goldschlägerei Wilh. Herbst GmbH & Co. KG | Grünkörper für ein Zahnteil, Zahnteil sowie Verfahren zu deren Herstellung |
DE102005052113A1 (de) * | 2005-06-03 | 2006-12-28 | Stefan Wolz | Verfahren zur Herstellung von Zahnteilen aus Dentalmetallpulver |
DE102005035755A1 (de) * | 2005-07-29 | 2007-02-01 | BEGO Bremer Goldschlägerei Wilh. Herbst GmbH & Co. KG | Verfahren zum Herstellen eines glasinfiltrierten dentalen Keramikgerüstes |
DE102005056565B4 (de) * | 2005-11-25 | 2013-05-29 | Heiko Schafberg | Verfahren zur Herstellung eines vergrößerten Modells der Zahnsituation eines Patienten |
JP4729421B2 (ja) * | 2006-03-20 | 2011-07-20 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | セラミックス製歯科用修復物及びその製造方法 |
DE102006013658B4 (de) * | 2006-03-24 | 2008-01-31 | Stefan Wolz | Verfahren zur Herstellung von Zahnteilen durch elektrophoretisches Freiformen |
GR1005890B (el) * | 2007-01-19 | 2008-05-12 | Ιωαννης Κουταβας | Προκατασκευασμενες κερινες γεφυρες οδοντιατρικης |
EP2014254B1 (en) | 2007-06-07 | 2018-10-31 | Nobel Biocare Services AG | Method and sintered product for forming a dental bridge |
EP2000109B1 (en) * | 2007-06-07 | 2011-05-04 | Nobel Biocare Services AG | A method of producing a dental product |
US20100268363A1 (en) * | 2007-11-28 | 2010-10-21 | Naimul Karim | Digitally-machined smc dental articles |
DE102008013471A1 (de) | 2008-03-10 | 2009-09-17 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Keramische Grünkörper mit einstellbarer Sinterschwindung, Verfahren zu ihrer Herstellug und Anwendung |
DE102008018434A1 (de) * | 2008-04-11 | 2009-11-12 | Stefan Wolz Ohg | Verfahren zur Herstellung dentaler Prothesen durch Elektrophorese |
US20110266158A1 (en) * | 2008-06-19 | 2011-11-03 | Fundacion Cidetec | Method for electrochemically covering an insulating substrate |
AR075442A1 (es) * | 2009-02-16 | 2011-03-30 | Abbott Gmbh & Co Kg | Derivados de aminotetralina, composiciones farmaceuticas que las contienen y sus usos en terapia |
US8461462B2 (en) * | 2009-09-28 | 2013-06-11 | Kyocera Corporation | Circuit substrate, laminated board and laminated sheet |
DK201000730A (en) | 2010-02-24 | 2011-08-25 | 3Shape As | Support of removable components in a teeth model manufactured by means of CAM |
DE102013113560B3 (de) * | 2013-12-05 | 2015-05-28 | SHERA Werkstoff-Technologie GmbH & Co. KG | Keramische Einbettmasse und deren Verwendung sowie Verfahren zur Herstellung von Präzisionsgussteilen |
JP6389106B2 (ja) * | 2014-11-17 | 2018-09-12 | 有限会社齋藤歯研工業所 | 石膏製歯形模型の乾燥方法 |
KR102328995B1 (ko) * | 2014-11-26 | 2021-11-23 | 나노리소스 주식회사 | 폭발형 나노다이아몬드의 분리 방법 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB497945A (en) * | 1937-06-30 | 1938-12-30 | Ig Farbenindustrie Ag | Improvements in or relating to the manufacture of embedding masses containing calcium sulphate plaster |
US2494403A (en) * | 1945-09-19 | 1950-01-10 | United States Gypsum Co | Mold composition |
US4126651A (en) * | 1975-09-02 | 1978-11-21 | Valentine Match Plate Company | Production of plaster molds by microwave treatment |
DE2705770B2 (de) * | 1977-02-11 | 1980-03-06 | Bego Bremer Goldschlaegerei Wilh. Herbst, 2800 Bremen | Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen einer Grundmasse-Schicht auf einen metallischen Grundformling in der Dentaltechnik |
DE3500515A1 (de) * | 1985-01-09 | 1986-07-10 | Ing. Eberhard Weise, 8000 München | Anmischfluessigkeit fuer vollsynthetische gipse |
EP0240643A1 (fr) * | 1986-04-11 | 1987-10-14 | Tyszblat Sadoun, Michèle | Procédé de fabrication de prothèses dentaires |
JPH0637376B2 (ja) * | 1987-11-18 | 1994-05-18 | 而至歯科工業株式会社 | 歯科用耐火模型材 |
CA2193322C (en) * | 1995-12-19 | 2000-03-28 | Arnold Wohlwend | Method for manufacturing dental crowns and/or dental bridges |
US6059949A (en) * | 1997-04-23 | 2000-05-09 | Cerel (Ceramic Technologies) Ltd. | Method of electrophoretic deposition of ceramic bodies for use in manufacturing dental appliances |
DE19816546C1 (de) * | 1998-04-15 | 1999-08-19 | Wolz | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Käppchen, Gerüsten für Brücken und Kronen in der Zahntechnik |
AU6393598A (en) * | 1998-03-27 | 1999-11-01 | Dirk Leonhardt | Method for the fabrication of tooth restaurations in the form of all ceramic bridges and material for carrying out the method |
DE19938463A1 (de) * | 1999-08-13 | 2001-02-22 | Deltamed Medizinprodukte Gmbh | Mit sichtbarem Licht aushärtende Zusammensetzung und deren Verwendung |
DE19942459A1 (de) * | 1999-09-06 | 2001-03-15 | Espe Dental Ag | Elastomermassen mit verbesserter Katalysatorkomponente |
DE10021437C2 (de) * | 2000-05-03 | 2002-05-08 | Stefan Wolz | Verfahren zur Herstellung vollkeramischer Gerüste, insbesondere aus Alumina, in der Zahntechnik |
-
2001
- 2001-03-26 DE DE10115820A patent/DE10115820A1/de not_active Withdrawn
- 2001-11-23 EP EP01274022A patent/EP1372520B1/de not_active Revoked
- 2001-11-23 JP JP2002574843A patent/JP2004532062A/ja active Pending
- 2001-11-23 US US10/472,561 patent/US20040104495A1/en not_active Abandoned
- 2001-11-23 DE DE50113799T patent/DE50113799D1/de not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-23 WO PCT/EP2001/013640 patent/WO2002076325A1/de active IP Right Grant
- 2001-11-23 AT AT01274022T patent/ATE390092T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-12-22 DE DE50114714T patent/DE50114714D1/de not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-22 JP JP2002574840A patent/JP2004525700A/ja active Pending
- 2001-12-22 EP EP01988074A patent/EP1372521B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-22 US US10/472,562 patent/US20040113301A1/en not_active Abandoned
- 2001-12-22 AU AU2002240874A patent/AU2002240874A1/en not_active Abandoned
- 2001-12-22 WO PCT/EP2001/015295 patent/WO2002076321A2/de active Application Filing
- 2001-12-22 AT AT01988074T patent/ATE422854T1/de not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9169160B2 (en) | 2012-08-27 | 2015-10-27 | Yoshino Gypsum Co., Ltd. | Process for manufacturing high-expansion gypsum plaster composition and high-expansion gypsum plaster composition obtained by said process |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE50113799D1 (de) | 2008-05-08 |
US20040113301A1 (en) | 2004-06-17 |
WO2002076321A3 (de) | 2003-01-09 |
DE50114714D1 (de) | 2009-04-02 |
EP1372521A2 (de) | 2004-01-02 |
WO2002076325A1 (de) | 2002-10-03 |
AU2002240874A1 (en) | 2002-10-08 |
EP1372521B1 (de) | 2009-02-18 |
JP2004525700A (ja) | 2004-08-26 |
US20040104495A1 (en) | 2004-06-03 |
EP1372520B1 (de) | 2008-03-26 |
ATE390092T1 (de) | 2008-04-15 |
ATE422854T1 (de) | 2009-03-15 |
DE10115820A1 (de) | 2002-10-17 |
EP1372520A1 (de) | 2004-01-02 |
WO2002076321A2 (de) | 2002-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004532062A (ja) | 歯科用模型膨張材料 | |
US4585417A (en) | Dental appliance and method of manufacture | |
JPS6260551A (ja) | 金属義歯の製法 | |
US4671770A (en) | High strength porcelain dental prosthetic device | |
EP2482755B1 (en) | Methods for making layered dental appliances | |
EP2482757B1 (en) | Systems and methods for making layered dental appliances | |
US4661071A (en) | Vacuum sintered powder alloy dental prosthetic device and oven to form same | |
JP2006163370A (ja) | 歯の模型、その表面上にセラミック層を析出させた歯の模型および歯の成形体の製造方法、歯の模型および3dプリンタおよびキットの使用 | |
JPH11502733A (ja) | 歯牙修復用補綴物の作製方法 | |
JPS63111859A (ja) | 歯科補綴デバイス及び生体力学デバイス、それらの組立体、及びそれらの製造方法 | |
AU727600B2 (en) | Method for making ceramic artificial dental bridges | |
CA1146782A (en) | Dental appliance and method of manufacture | |
JP2009501595A (ja) | 歯科補綴物 | |
JPH02200259A (ja) | 金属構造マトリツクスを有する焼結義歯の製法 | |
JP4018532B2 (ja) | 成形材料、その使用および酸化物セラミックス焼結体の製造方法 | |
JP2007332401A (ja) | 粉末チタン−パラフィン混和物 | |
WO1999052467A1 (en) | Method for the fabrication of tooth restaurations in the form of all ceramic bridges and material for carrying out the method | |
WO2007019315A2 (en) | Method of forming pressable porcelain restoration | |
EP0523019A2 (en) | Method for manufacturing dental prosthetic structures | |
JPH067840B2 (ja) | 焼結された金属義歯部材を製造する方法 | |
JP2001157686A (ja) | 積層堆積法による人工歯冠、義歯及び義歯床の製造法 | |
JP2003339742A (ja) | 石英を含まない歯用インベストメントの調製および用途 | |
US20050172857A1 (en) | Model material for dental applications | |
JPH03198841A (ja) | セラミック歯冠の製造法 | |
ITAL20000007A1 (it) | Metodo per la preparazione di manufatti protesici dentali mediante sinterizzazione di polveri. |