JP2004531592A - 乳化重合に乳化剤として新規アルキル−及びアリールアルコキシレートを使用する方法 - Google Patents

乳化重合に乳化剤として新規アルキル−及びアリールアルコキシレートを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004531592A
JP2004531592A JP2002564966A JP2002564966A JP2004531592A JP 2004531592 A JP2004531592 A JP 2004531592A JP 2002564966 A JP2002564966 A JP 2002564966A JP 2002564966 A JP2002564966 A JP 2002564966A JP 2004531592 A JP2004531592 A JP 2004531592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
alkyl
group
polyethylene glycol
potassium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002564966A
Other languages
English (en)
Inventor
アーレンス・ヘンドリク
ファルク・ウーヴェ
Original Assignee
クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2004531592A publication Critical patent/JP2004531592A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/30Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents non-ionic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

本発明の対象は、次式(1)
【化1】
Figure 2004531592

[式中、
1 は、1〜8個の炭素原子を有するアルキルもしくはアルケニル基、またはフェニル基、メチルフェニル基またはジメチルフェニル基であり、
2 は、メチル基またはエチル基であり、
3 は、水素原子またはメチル基であり、
xは、1〜50の数であり、そして
yは、1〜500 の数である]
で表される化合物を、乳化重合に乳化剤として使用する方法。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、アルキル- 及びアリールアルコキシレートを乳化重合に乳化剤として使用する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来技術において乳化重合に使用されている乳化剤は主に陰イオン性または非イオン性の乳化剤である。
【0003】
慣用の陰イオン性乳化剤は、脂肪酸のナトリウム、カリウムもしくはアンモニウム塩、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、アルキルスルホン酸ナトリウム、オレフィンスルホン酸ナトリウム、ポリナフタレンスルホン酸ナトリウム、ジアルキルジフェニルエーテル二スルホン酸ナトリウム、アルキル硫酸ナトリウム、- カリウムもしくは- アンモニウム、アルキルポリエチレングリコールエーテル硫酸ナトリウム、- カリウムもしくは- アンモニウム、アルキルフェノールポリエチレングリコールエーテル硫酸ナトリウム、- カリウムもしくは- アンモニウム、モノ- もしくはジアルキルスルホコハク酸ナトリウム、- カリウムもしくは- アンモニウム、及びモノアルキルポリオキシエチルスルホコハク酸ナトリウム、- カリウムもしくは- アンモニウム、並びにアルキルポリエチレングリコールエーテルリン酸モノ- 、ジ- もしくはトリエステルまたはこれらの混合物、及びアルキルフェノールポリエチレングリコールエーテルリン酸モノ- 、ジ- もしくはトリエステル及びこれらの混合物、並びにこれらのナトリウム、カリウムまたはアンモニウム塩である。
【0004】
非イオン性乳化剤としては、通常は、アルキルフェノールポリエチレングリコールエーテル、アルキルポリエチレングリコールエーテル、脂肪酸ポリエチレングリコールエーテル、エチレン/プロピレングリコール- ブロックポリマー、及びソルビタンエステルポリエチレングリコールエーテルが使用される。
【0005】
乳化重合は、陰イオン性または非イオン性乳化剤の使用の下に、通常は最初に全ての原料を投入するかまたは重合するべきモノマーの少量部のみを重合容器に投入し、そして大部分(50〜100 重量%)を重合の進行中に投入する供給プロセスにて行われる。陰イオン性または非イオン性乳化剤は、必要に応じて、供給装置にまたは反応器初期投入物に導入することによって乳化重合に使用されるか、あるいは後で、製造されたポリマー分散物に安定化のために加えられる。
【0006】
従来技術では、種々の乳化剤が乳化重合用として開示されている。
【0007】
ドイツ特許出願公開第42 06 429 号は、エチレンオキシド/プロピレンオキシド- ブロックポリマー、エトキシル化されたアルキルフェノール及びエトキシル化されたポリサッカライドからなる混合物を乳化重合用の乳化剤として使用する方法を開示している。このブロックポリマーは、二つのポリエチレングリコールブロックによって両側を囲まれたポリプロピレングリコールブロックを含み、250 〜20000 の数平均分子量を有し、そして0.05〜20のEO:PO モル比でエチレンオキシド(EO)及びプロピレンオキシド(PO)を含む。そこに開示されるアルキルフェノールは、EO単位のみを含み、PO単位を含まず、そしてこのEO単位に界面活性特性が欠けているために、芳香族環に長鎖のアルキル置換基を有していなければならない。
【0008】
ヨーロッパ特許出願公開第0 894 809 号には、各々3〜50モルのEO単位を有するアルキルアリールポリグリコールエーテル及びアルキルポリグリコールエーテルを乳化重合用の乳化剤として使用する方法が記載されている。PO単位の使用は開示されていない。この場合もまた、長鎖のアルキル- 及びアルキルアリール鎖の使用が必須である。
【0009】
ヨーロッパ特許第0 279 384 号は、30〜40個のエチレンオキシド単位を有しそしてアルキル基が7〜18個の炭素原子を含む長鎖アルキルフェノールのポリエトキシル化された誘導体を乳化剤として使用する方法を記載している。この特許明細書は、ポリオキシエチレンエタノール及びポリオキシプロピレンエタノールを使用することも開示しているが、混合アルコキシレートを乳化剤として使用することは開示していない。
【0010】
ヨーロッパ特許出願公開第0 457 642 号には、EO/PO-ブロックポリマー並びに4〜30モルのエチレンオキシド単位を有するトリ-sec.-ブチルフェノールポリエチレングリコールエーテルを、クロロプレンの乳化重合用の乳化剤として使用する方法が記載されている。EO鎖に界面活性特性が欠けているために、芳香族環が分枝基により置換されていることが必須である。この明細書は更に混合アルコキシル化エステル及びアミドを乳化剤として使用することも開示しているが、カルボニル不含の混合アルコキシレートの対応する適性については開示していない。
【0011】
ドイツ特許出願公開第195 03 099号には、アルキルポリアルキレングリコールエーテルのタイプの非イオン性乳化剤の対応する使用法が記載されているが、短鎖の親水性アルキル基に混合アルコキシル化を施すことの利点は具体的には記載されていない。これらの化合物の特徴は、それらの曇り点が重合温度よりも低いことである。好ましいものは、4〜24個の炭素原子を有するアルキル基及び2〜14モルのエチレンオキシド単位を含み、PO単位を含まないアルキルポリエチレングリコールエーテルである。混合アルコキシル化は、疎水性脂肪アルコールから誘導された脂肪アルキルポリアルキレングリコールエーテルについてにしか開示されていない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0012】
それ故、本発明の課題は、エマルションポリマーの向上された物理化学的安定性を保証する新規の乳化重合用乳化剤を見出すことであった。この場合、高価な構成分、例えば脂肪アルコールや、またはメチル基より長鎖の基によって置換された芳香族化合物が製造に必須ではないことが特に重視されるべきである。
【課題を解決するための手段】
【0013】
一方ではエチレンオキシド(EO)及び他方ではプロピレンオキシド/ブチレンオキシド(PO/BuO)からの混合アルコキシル化により得られるアルキル- 及びアリールアルコキシレートを乳化重合に乳化剤と使用することで、安定かつ低凝塊性のポリマー分散物を製造できることがここに見出された。
【0014】
それゆえ、本発明の対象は、次式I
【0015】
【化1】
Figure 2004531592
[式中、
1 は、1から8個の炭素原子を有するアルキル- もしくはアルケニル基、またはフェニル基、メチルフェニル基またはジメチルフェニル基であり、
2 は、メチル基またはエチル基であり、
3 は、水素原子またはメチル基であり、
xは、1〜50の数であり、そして
yは、1〜500 の数である]
で表される化合物を乳化重合において乳化剤として使用する方法である。
【0016】
好ましい態様の一つでは、R1 はアルキルまたはアルケニル基である。R1 は好ましくは1〜6個、特に1〜4個の炭素原子を有する。本発明の乳化剤をアルコキシル化によって誘導し得るアルコールは好ましくは親水性アルコールである。ここで、親水性とは、少なくとも0.01重量%、好ましくは少なくとも0.05重量%、特に少なくとも0.1 重量%、とりわけ少なくとも0.3 重量%の量のアルコールの水との混和性を意味する。
【0017】
本発明の更に別の好ましい態様の一つでは、xは2〜30である。本発明の更に別の好ましい態様の一つでは、yは10〜100 である。本発明の更に別の好ましい態様の一つでは、xとyとの比は、1:10〜1:2 のx:y の比である。
【0018】
本発明の更に別の対象は、式1の化合物を重合反応の前、その最中またはその初期に加えることを特徴とする、エマルションポリマーの製造方法である。
【0019】
特に好ましい態様の一つでは、本発明は、以下記載するようなオレフィン性不飽和化合物の重合において安定したポリマー分散物を製造するために上記式(1) のアルキル- またはアリールアルコキシレートを使用する方法に関する。
【0020】
本乳化重合方法に従いポリマー分散物の製造に使用されるモノマーは、例えば以下に挙げるものである。
──ビニルモノマー、例えばビニルアルコール類のカルボン酸エステル、例えば酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、イソノナン酸またはイソデカン酸のビニルエーテル、
──アリールが置換したオレフィン、例えばスチレン及びスチルベン、
──オレフィン性不飽和のカルボン酸エステル、例えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸i-ブチル、アクリル酸ペンチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸2-エチルヘキ シル、ヒドロキシエチルアクリレート並びに対応するメタクリル酸エステル 、
──オレフィン性不飽和のジカルボン酸エステル、例えばマレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチル、マレイン酸ジプロピル、マレイン酸ジブチル、マレイン酸ジペンチル、マレイン酸ジヘキシル及びマレイン酸ジ-2- エチルヘキシル、
──オレフィン性不飽和のカルボン酸及びジカルボン酸、例えばアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸及びフマル酸並びにそれらのナトリウム、カリウム及びアンモニウム塩、
──オレフィン性不飽和のスルホン酸及びホスホン酸並びにこれらのアルカリ-及びアンモニウム塩、例えばアクリルアミドメチルプロパンスルホン酸及びこれのアルカリ- 及びアンモニウム- 、アルキルアンモニウム及びヒドロキシアルキルアンモニウム塩、アルキルスルホン酸並びにこれのアルカリ- 及びアンモニウム塩、アクリロイルオキシエチルホスホン酸並びにこれのアンモニウム- 及びアルカリ塩、並びに対応するメタクリル酸誘導体、
──オレフィン性不飽和のアミン、アンモニウム塩、ニトリル及びアミド、例えばジメチルアミノエチルアクリレート、アクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムハライド、アクリルニトリル、N-メチルアクリルアミド、N-エチルアクリルアミド、N-プロピルアクリルアミド、N-メチロールアクリルアミド、並びに対応するメタクリル酸誘導体及びビニルメチルアセトアミド。
【0021】
好ましい態様の一つでは、上記のモノマーを、更に別のコモノマー、好ましくは2〜8個の炭素原子を有するオレフィンまたはハロゲン化されたオレフィン、例えばエチレン、プロペン、ブテン、ペンテン、1,3-ブタジエン、クロロプレン、ビニルクロライド、ビニリデンクロライド、ビニリデンフルオライド及びテトラフルオロエチレンと重合させる。
【0022】
ポリマー分散物を製造するためには、通常は、水と不混和性のモノマーを、本発明の乳化剤を用いて、ミセルの形で水性相中に微細に分散させ、そして例えばパーオキソ二硫酸アンモニウム、- ナトリウムまたは- カリウムなどの開始剤によって遊離基重合反応を開始する。
【0023】
本発明の乳化剤と共に使用する更に別の助剤及び添加剤としては、保護コロイド、例えばカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、並びに部分もしくは全鹸化されたポリビニルアルコールなどを挙げることができる。
【0024】
乳化重合の普遍の方法、界面活性剤及び更に別の助剤についての概要は、ジョン・ウイリー・アンド・サンズによって1997年に発行された、ペーターA.ラヴェル及びモハメッドS.エル- アッサーの著書“Emulsion Polymerization and Emulsion Polymers(乳化重合及びエマルションポリマー) ”に記載されている。
【0025】
本発明のアルキル- 及びアリールアルコキシレートは、重合反応開始前に反応容器に仕込むかまたは重合反応中に反応容器中に加えることによって、乳化重合に使用することができる。更に別の方法としては、本発明のアルキル- 及びアリールアルコキシレートを、重合反応の終了後に、ポリマー分散物の安定性向上のために加えることができる。
【0026】
本発明のアルキル- 及びアリールアルコキシレートは、単独で、または冒頭に挙げたもののような従来技術による他の既に公知の陰イオン性及び非イオン性乳化剤と組み合わせて使用することができる。従来技術による陰イオン性及び非イオン性乳化剤の量は、非水溶性または難水溶性モノマーの重量を基準にして好ましくは0.05〜5重量%、特に0.08〜3重量%、特に好ましくは0.1 〜2重量%である。
【0027】
特に好ましい態様の一つでは、本発明の式(1) のアルキル- 及びアリールアルコキシレートは、陰イオン性乳化剤と組み合わせて使用される。
【0028】
通常は、本発明の式(1) のアルキル- 及びアリールアルコキシレートは、ポリマー分散物の製造に使用される非水溶性または難水溶性モノマーの重量を基準にして0.1 〜10重量%、好ましくは0.2 〜5重量%、特に0.4 〜4重量%の量で乳化剤として使用される。
【0029】
本発明のアルキル- 及びアリールアルコキシレートを用いて製造されたポリマー分散物は、重合中またはその後に凝塊物の形成が少なく、そして剪断、耐熱及び貯蔵安定性、氷結/解氷安定性、並びに二価及び三価のカチオン、例えばカルシウム、バリウム及びアルミニウムに対する電解質安定性の向上を示す。更に、該ポリマー分散物から形成されたポリマーフィルムのフィルム特性の向上も観察され得る。本発明のアルキル- 及びアリールアルコキシレートを用いて製造されたポリマー分散物は、吸水性が低く、水と接触した際の白化(Weissanlauf) が少なくそして湿潤及び乾燥摩擦堅牢性に優れるフィルムを形成する。
【実施例】
【0030】
1.酢酸ビニル分散物
次の成分、すなわち全脱塩化した水473.2 g、Netzer( ネッツェル) SB 10 (水/イソプロパノール混合物中65%濃度のジイソデシルスルホコハク酸ナトリウムの溶液、クラリアントGmbH製)2.8 g、プロピレンオキシド4モル及びエチレンオキシド30モルを有する本発明のn-ブチルアルコキシレート24g、(R) VeoVa (ベオヴァ)10(イソデカン酸ビニルエステル、シェル社製)300 g及び酢酸ビニル900 gからなるモノマーエマルション1700g、並びに次の成分、すなわちパーオキソ二硫酸カリウム3.6 g及び全脱塩化した水304.4 gからなる開始剤溶液を調製する。
【0031】
3リットル容積の反応容器に、全脱塩化した水356.9 gを仕込み、そして錨型攪拌機で攪拌しながら、Netzer SB 10(水/イソプロパノール混合物中65%濃度のジイソデシルスルホコハク酸ナトリウムの溶液)2.8 g、(R) Tylose( チロース) H 200 YG4 (ヒドロキシエチルセルロース、クラリアントGmbH製)24.0g、ホウ砂6.0 g、酢酸2.6ml 、予め調製した上記モノマー分散物170 g及び開始剤溶液92.3gを順次加える。次いで、このエマルションを窒素雰囲気下に水浴中で76℃まで加温して遊離基重付加反応を開始させる。反応温度は、水浴によって冷却または加熱することによって79〜81℃に一定に維持する。15分後、モノマーエマルションの残りの1530gを3時間かけて加える。遊離基重付加反応を開始させるために、第二の供給装置から開始剤溶液の残りの215.7 gを3時間15分かけて加える。その後、この反応混合物を、攪拌下及び窒素雰囲気下に更に2時間80℃で攪拌し、次いで室温まで冷却する。保存のために、得られたポリマー分散物に、(R) Nipacide(ニパサイド)Cl15(ニパ・ラボラトリーズ・リミテッド製)3.6 gを加える。
【0032】
こうして得られたポリマー分散物は、50%の固形物含有率を有し、そして100 μm篩に通したところ凝塊物は<0.010 %、40μmの篩に通したところ<0.015 %である。
2.スチレン/アクリレート分散物
次の成分、すなわち全脱塩化した水531.7 g、(R) Emulsogen(エマルソゲン)EPA 073(アルキルポリエチレングリコールエーテル硫酸ナトリウム、クラリアントGmbH製)29.3g、プロピレンオキシド4モル及びエチレンオキシド30モルを有する本発明のn-ブチルアルコキシレート22g、炭酸水素ナトリウム6g、スチレン360 g、アクリル酸n-ブチル500 g、アクリル酸メチル240 g及びメタクリル酸11gからなるモノマーエマルション1700g、並びに次の成分、すなわちパーオキソ二硫酸アンモニウム5.55g及び全脱塩化水142.5ml からなる開始剤溶液を調製する。
【0033】
3リットル容積の反応容器中に、全脱塩化した水344.5 gを仕込み、そしてEmulsogen EPA 073 (アルキルポリエチレングリコールエーテル硫酸ナトリウム)7.3 gを加える。窒素雰囲気下に及び錨型攪拌機で攪拌しながら、この乳化剤溶液を反応容器中で80℃に加温する。次いで、開始剤溶液37ml及びモノマーエマルション42.5mlを加える。遊離基重付加反応が開始する。水浴を介してこの反応混合物を冷却しそして79〜81℃に一定に維持する。モノマーエマルションの残りの1657.5g及び開始剤溶液111 gを3時間かけて加える。次いで、水浴を介してこの反応混合物を更に1時間80℃に維持し、次いで室温まで冷却する。得られたポリマー分散物のpH値を12.5%濃度アンモニア溶液で7〜8のpHに調節する。
【0034】
こうして得られたポリマー分散物は51%の固形物含有率を有し、そして100 μm篩に通したところ凝塊物は<0.010 %、40μm篩に通したところ凝塊物は<0.015 %である。
3.アクリレート単独系分散物(Reinacrylat-Dispersion)
次の成分、すなわち全脱塩化した水341.2 g、Emulsogen EPA 073(アルキルポリエチレングリコールエーテル硫酸ナトリウム)72.3 g、数平均でプロピレンオキシド3.2 モル及びエチレンオキシド40モルを有する本発明のメチルアルコキシレート20.3g、ドデシルメルカプタン2.2 g、メタクリル酸メチル150 g、アクリル酸2-エチルヘキシル350 g、アクリル酸n-ブチル850 g及びメタクリル酸14gからなるモノマーエマルション1800g、並びに次の成分、すなわちパーオキソ二硫酸アンモニウム7.1 g及び全脱塩化した水49.9gからなる開始剤溶液57gを調製する。
【0035】
3リットル容積の反応容器中に、全脱塩化した水263 gを仕込み、そして窒素雰囲気下に水浴を介して80℃に加温する。次いで、開始剤溶液17gを加え、そしてその後直ぐ、モノマーエマルション1800g及び開始剤溶液の残りの40gの連続的な添加を開始する。これら両成分の計量添加は、錨型攪拌機を用いて絶えず攪拌しながらかつ窒素雰囲気下に3時間かけて行う。その後、この反応混合物を更に1時間80℃で温度処理し、次いで室温に冷却する。得られたポリマー分散物のpH値を12.5%濃度のアンモニア溶液で7〜8のpHに調節する。
【0036】
こうして得られたポリマー分散物は、65%の固形物含有率を有し、そして100 μm篩を通したところ凝塊物は<0.10%、40μm篩を通したところ<0.12%である。

Claims (11)

  1. 次式1
    Figure 2004531592
    [式中、
    1 は、1〜8個の炭素原子を有するアルキルもしくはアルケニル基、またはフェニル基、メチルフェニル基またはジメチルフェニル基であり、
    2 は、メチル基またはエチル基であり、
    3 は、水素原子またはメチル基であり、
    xは、1〜50の数であり、そして
    yは、1〜500 の数である]
    で表される化合物を、乳化重合に乳化剤として使用する方法。
  2. 1 が1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であることを特徴とする、請求項1の化合物の使用法。
  3. 3 が水素原子であることを特徴とする、請求項1及び/または2の化合物の使用法。
  4. xが1〜20の数であることを特徴とする、請求項1〜3の一つまたはそれ以上の化合物の使用法。
  5. yが1〜100 の数であることを特徴とする、請求項1〜4の一つまたはそれ以上の化合物の使用法。
  6. 乳化重合において、オレフィン性不飽和化合物が水性媒体中で遊離基付加プロセスにより互いに重合することを特徴とする、請求項1〜5の一つまたはそれ以上の化合物の使用法。
  7. 以下の物質、すなわち
    ──脂肪酸のナトリウム、カリウム及びアンモニウム塩、
    ──アルキルスルホン酸ナトリウム、
    ──オレフィンスルホン酸ナトリウム、
    ──アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、
    ──ポリナフタレンスルホン酸ナトリウム、
    ──ジアルキルジフェニルエーテル二スルホン酸ナトリウム、
    ──アルキル硫酸ナトリウム、- カリウム及び- アンモニウム、
    ──アルキルポリエチレングリコールエーテル硫酸ナトリウム、- カリウム及び - アンモニウム、
    ──アルキルフェノールポリエチレングリコールエーテル硫酸ナトリウム、- カリウム及び- アンモニウム、
    ──モノ- 及びジアルキルスルホコハク酸ナトリウム、- カリウム及び- アンモニウム並びにモノアルキルポリオキシエチルスルホコハク酸ナトリウム、- カリウム及び- アンモニウム、及び
    ──アルキルポリエチレングリコールエーテルリン酸モノ- 、ジ- 及びトリエステル並びにこれらの混合物、及びアルキルフェノールポリエチレングリコールエーテルリン酸モノ- 、ジ- 及びトリエステル並びにこれらの混合物、及びこれらのナトリウム、カリウム及びアンモニウム塩、
    からなる群から選択される慣用の陰イオン性乳化剤と組み合わせて上記化合物を使用することを特徴とする、請求項1〜6の一つまたはそれ以上の化合物の使用法。
  8. 次の物質、すなわち
    ──アルキルフェノールポリエチレングリコールエーテル、
    ──アルキルポリエチレングリコールエーテル、
    ──脂肪酸ポリエチレングリコールエーテル、
    ──エチレン/プロピレングリコール- ブロックポリマー、及び
    ──ソルビタンエステルポリエチレングリコールエーテル、
    からなる群から選択される慣用の非イオン性乳化剤と組み合わせて上記化合物を使用することを特徴とする、請求項1〜6の一つまたはそれ以上の化合物の使用法。
  9. 請求項1〜8に記載の式1の化合物を、重合工程の前、その最中またはその後に重合混合物に加えることを特徴とする、エマルションポリマーの製造方法。
  10. 請求項1〜8に記載の式1の化合物を、ポリマー分散物の製造に使用する非水溶性または難水溶性モノマーの重量を基準にして0.1 〜10重量%の量で使用することを特徴とする、請求項9のエマルションポリマーの製造方法。
  11. 請求項1〜8の式1の化合物を、陰イオン性乳化剤と組み合わせて使用し、この際、陰イオン性乳化剤の量が、非水溶性または難水溶性モノマーの重量を基準にして0.05〜5重量%であることを特徴とする、請求項9及び/または10のエマルションポリマーの製造方法。
JP2002564966A 2001-02-10 2002-01-29 乳化重合に乳化剤として新規アルキル−及びアリールアルコキシレートを使用する方法 Withdrawn JP2004531592A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10106145A DE10106145A1 (de) 2001-02-10 2001-02-10 Verwendung von neuen Alkyl- und Arylalkoxylaten als Emulgatoren in der Emulsionspolymerisation
PCT/EP2002/000880 WO2002064637A1 (de) 2001-02-10 2002-01-29 Verwendung von neuen alkyl- und arylalkoxylaten als emulgatoren in der emulsionspolymeration

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004531592A true JP2004531592A (ja) 2004-10-14

Family

ID=7673552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002564966A Withdrawn JP2004531592A (ja) 2001-02-10 2002-01-29 乳化重合に乳化剤として新規アルキル−及びアリールアルコキシレートを使用する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040077774A1 (ja)
EP (1) EP1368383B1 (ja)
JP (1) JP2004531592A (ja)
BR (1) BR0207074A (ja)
DE (2) DE10106145A1 (ja)
ES (1) ES2229102T3 (ja)
WO (1) WO2002064637A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509444A (ja) * 2006-11-09 2010-03-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フルオロポリエーテル酸または塩および炭化水素系界面活性剤を含む重合剤を用いるフッ素化モノマーの水性重合
JP2010512430A (ja) * 2006-12-08 2010-04-22 アーケマ・インコーポレイテッド 含フッ素ポリマーを製造するための水系方法
JP2010512429A (ja) * 2006-12-08 2010-04-22 アーケマ・インコーポレイテッド 安定な含フッ素ポリマー分散液を製造するための水系方法
JP2015124347A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 日油株式会社 乳化重合用乳化剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10332621A1 (de) 2003-07-17 2005-02-03 Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Polyvinylalkohol-freien, wässrigen Polymerdispersionen
US20080227893A1 (en) * 2004-01-26 2008-09-18 Jsr Corporation Liquid Composition Containing Hollow Particle, Process For Producing The Same, And Optical Article
DE102004034646A1 (de) * 2004-07-16 2006-02-16 Basf Ag Methode zur Beschleunigung der Netzung in Lacken
JP2006257395A (ja) * 2005-02-21 2006-09-28 Adeka Corp エマルション組成物

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2499365A (en) * 1947-03-07 1950-03-07 Petrolite Corp Chemical manufacture
US2552528A (en) * 1949-07-14 1951-05-15 Petrolite Corp Process for breaking petroleum emulsions
US2944982A (en) * 1954-06-10 1960-07-12 Petrolite Corp Process for breaking petroleum emulsions employing certain oxyalkylated acyclic diglycerols
US3110737A (en) * 1958-09-15 1963-11-12 Petrolite Corp Certain oxyalkylated polyols
US3110736A (en) * 1958-09-15 1963-11-12 Petrolite Corp Certain oxyalkylated polyols
US3308083A (en) * 1961-05-01 1967-03-07 Union Carbide Corp Stable emulsions of vinyl acetate polymers containing an ammonium carboxylate
US3320199A (en) * 1964-12-21 1967-05-16 Union Carbide Corp Aqueous emulsions of vinyl acetate-vinyl sulfonic acid copolymers, and method of preparation
US4049604A (en) * 1969-03-10 1977-09-20 The Dow Chemical Company Emulsion polymerization method for preparing aqueous dispersions of organic polymer particles
US3752657A (en) * 1971-04-26 1973-08-14 Chevron Res Nonionic surfactant as a demulsifier for amine containing fuel detergents
GB1446435A (en) * 1972-11-02 1976-08-18 Cooper Ltd Ethyl Lubricant additives
US4265774A (en) * 1976-10-29 1981-05-05 Basf Wyandotte Corporation Oxyalkylated polyglycerols and water-based lubricants prepared therefrom
US4061684A (en) * 1976-10-29 1977-12-06 Basf Wyandotte Corporation Highly branched polyether polyols of high molecular weight
DE2719978C3 (de) * 1977-05-04 1980-09-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Erdölemulsionsspalter
US4414035A (en) * 1979-05-21 1983-11-08 Petrolite Corporation Method for the removal of asphaltenic deposits
US4342657A (en) * 1979-10-05 1982-08-03 Magna Corporation Method for breaking petroleum emulsions and the like using thin film spreading agents comprising a polyether polyol
US4263178A (en) * 1979-11-26 1981-04-21 The Gillette Company Hair shampoo composition
US4321146A (en) * 1980-05-22 1982-03-23 Texaco Inc. Demulsification of bitumen emulsions with a high molecular weight mixed alkylene oxide polyol
DE3142955A1 (de) * 1981-10-29 1983-05-11 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt "neue grenzflaechenaktive verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung"
US4921898A (en) * 1985-08-02 1990-05-01 Air Products And Chemicals, Inc. Vinyl acetate-ethylene copolymer emulsions prepared in the presence of a stabilizing system of a low molecular weight polyvinyl alcohol and a surfactant
US5021498A (en) * 1989-11-08 1991-06-04 Nalco Chemical Company Asphaltene dispersants - inhibitors
FR2661913B1 (fr) * 1990-05-11 1992-08-28 Distugil Procede de production de polychloroprene.
DE4136661A1 (de) * 1991-11-07 1993-05-13 Basf Ag Erdoelemulsionsspalter
US5367017A (en) * 1992-05-01 1994-11-22 Miles Inc. Aqueous polyurea dispersions prepared by an emulsion polymerization process
US5399371A (en) * 1993-06-17 1995-03-21 Henkel Corporation Low calorie substitute for an edible oil
US5525201A (en) * 1993-08-10 1996-06-11 Nalco Chemical Company Oxyalkylated phenol/formaldehyde resin for desalter applications in the refinery Industry
US5460750A (en) * 1993-08-10 1995-10-24 Nalco Chemical Company Phenolic resins and method for breaking crude oil emulsions
DE19503099A1 (de) * 1994-02-11 1995-08-17 Basf Ag Verfahren zur Herstellung wäßriger Polymerisatdispersionen nach der Methode der radikalischen wäßrigen Emulsionspolymerisation in Gegenwart eines nichtionischen Emulgators
US5494607A (en) * 1994-04-29 1996-02-27 Nalco Chemical Company Alkyl substituted phenol-polyethylenepolyamine-formaldehyde resins as asphaltene dispersants
DE4418800A1 (de) * 1994-05-30 1995-12-07 Basf Ag Verfahren zur Abtrennung vom Wasser aus Rohöl und hierbei verwendete Erdölemulsionsspalter
US5478883A (en) * 1995-04-11 1995-12-26 Basf Corporation Emulsion polymerization process utilizing a specifically defined ethylenically unsaturated polymerizable water-soluble nonionic surfactant formed by the reaction of a diallylamine, ethylene oxide and propylene oxide and/or butylene oxide
US5667727A (en) * 1995-06-26 1997-09-16 Baker Hughes Incorporated Polymer compositions for demulsifying crude oil
JPH10298210A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Kao Corp 乳化重合用活性剤及びこれを用いた水性重合体の製造方法
DE19733077A1 (de) * 1997-07-31 1999-02-04 Clariant Gmbh Neue Kolloiddispersions-Mischungen als Schutzkolloid für die wäßrige Emulsionspolymerisation, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19916946C1 (de) * 1999-04-15 2000-07-27 Clariant Gmbh Aromatische Aldehydharze und ihre Verwendung als Emulsionsspalter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509444A (ja) * 2006-11-09 2010-03-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フルオロポリエーテル酸または塩および炭化水素系界面活性剤を含む重合剤を用いるフッ素化モノマーの水性重合
JP2010512430A (ja) * 2006-12-08 2010-04-22 アーケマ・インコーポレイテッド 含フッ素ポリマーを製造するための水系方法
JP2010512429A (ja) * 2006-12-08 2010-04-22 アーケマ・インコーポレイテッド 安定な含フッ素ポリマー分散液を製造するための水系方法
JP2015124347A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 日油株式会社 乳化重合用乳化剤

Also Published As

Publication number Publication date
ES2229102T3 (es) 2005-04-16
WO2002064637A1 (de) 2002-08-22
US20040077774A1 (en) 2004-04-22
BR0207074A (pt) 2004-01-27
EP1368383B1 (de) 2004-08-11
DE50200818D1 (de) 2004-09-16
EP1368383A1 (de) 2003-12-10
DE10106145A1 (de) 2002-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4579685B2 (ja) アルキレンオキサイドとグリシジルエーテルとのコポリマー、および重合性乳化剤としてのそれの用途
US7812114B2 (en) Block copolymer by reacting alkylene oxide and glycidyl ether in presence of unsaturated monomer
JP2006505661A (ja) スチレンオキシド含有コポリマー並びにそれの乳化剤及び分散剤としての使用
WO2016088131A1 (en) Surfactant stabilized vam-veova10 terpolymer based emulsion with good freeze thaw stability and a process thereof
JP2004531592A (ja) 乳化重合に乳化剤として新規アルキル−及びアリールアルコキシレートを使用する方法
JPH0790031A (ja) ポリクロロプレンの製造方法
GB2127835A (en) Sterically stabilised aqueous polymer dispersions
EP1179023A1 (en) Use of derivatives of polyaspartic acid as emulsifiers and stabilizers in aqueous free radical emulsion polymerization
JPH0336854B2 (ja)
JPH08259622A (ja) ポリマー粉末の安定性改良方法
JP2003212989A (ja) オレフィン性不飽和エーテルカルボン酸及びそれを乳化重合に使用する方法
JPH07228613A (ja) 重合用乳化分散剤
JP4498569B2 (ja) 反応性界面活性剤組成物
JP2004526851A (ja) ポリグリセロールのエステルおよびそれのアルコキシル化されたおよびアニオン性誘導体の、乳化重合において乳化剤としての用途
JP3907732B2 (ja) 水性エマルション中でのポリクロロプレンの製造方法
JP5722303B2 (ja) 非イオン性界面活性剤のエマルジョン重合(iii)のための乳化剤としての使用
JPH08113602A (ja) 重合体エマルジョンの製造方法
JPS6253728A (ja) 乳化剤および助乳化剤
JP4536251B2 (ja) 乳化重合用界面活性剤組成物
JPH07228614A (ja) 重合用乳化分散剤
JPH0547581B2 (ja)
JP2004518004A (ja) アニオン系界面活性剤
JPH0621125B2 (ja) 分散安定剤
JPH0623357B2 (ja) カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物
JPS6020903A (ja) 高分子水分散液の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405