JP2004526821A - 床洗浄剤および光沢向上剤 - Google Patents

床洗浄剤および光沢向上剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004526821A
JP2004526821A JP2002561585A JP2002561585A JP2004526821A JP 2004526821 A JP2004526821 A JP 2004526821A JP 2002561585 A JP2002561585 A JP 2002561585A JP 2002561585 A JP2002561585 A JP 2002561585A JP 2004526821 A JP2004526821 A JP 2004526821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
gloss
floor
composition according
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002561585A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルナンデス,ポール,エム.
カールセン,ラッセル,オー.
リンデン,スーメー,ワイ.
ターナー,メルウィン,ジー.
クロン,ライアン,イー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diversey Inc
Original Assignee
JohnsonDiversey Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JohnsonDiversey Inc filed Critical JohnsonDiversey Inc
Publication of JP2004526821A publication Critical patent/JP2004526821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/36Organic compounds containing phosphorus
    • C11D3/362Phosphates or phosphites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • C11D2111/14

Abstract

床の洗浄と光沢の向上のための組成物であって、可塑剤が床塗膜を洗浄しかつ光沢も向上させることができる。好ましい実施形態において、可塑剤はトリブトキシエチルホスフェートである。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、床の洗浄と光沢向上のための組成物に関する。より詳細には、洗浄および光沢向上特性が改良された前記のタイプの組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
従来技術において、光沢を向上させるために、そしてある場合には床を洗浄するためにも、ポリアクリレート・ポリマー、ワックス、界面活性剤、溶剤および可塑剤などの様々成分を用いることが知られている。
【0003】
米国特許第4,747,880号(特許文献1)は、洗浄および輝きをもたらす床手入れ製品を開示する。それは炭酸ナトリウムなどのアルカリ・ビルダーを含み、スチレン−アクリル酸コポリマーなどの、皮膜形成剤として機能するアルカリ可溶性ポリマーまたは樹脂とブレンドされている。米国特許第4,230,605号(特許文献2)には、ジエタノールアミンを含む界面活性剤と共にメタクリル酸メチル、アクリル酸ブチルおよびアクリル酸からなる3元共重合体を含む床洗浄用組成物が開示されている。米国特許第4,861,518号(特許文献3)は、モノエタノールアミンあるいはエチレングリコールモノブチルエーテルおよびポリエチレングリコールを有する非イオン性界面活性剤を含む非皮膜形成性の床洗浄剤を開示する。米国特許第5,342,551号(特許文献4)には、溶剤としてのグリコールエーテルならびにクエン酸モノエタノールアミンを利用する床仕上げ除去剤が開示されている。
【特許文献1】
米国特許第4,747,880号
【特許文献2】
米国特許第4,230,605号
【特許文献3】
米国特許第4,861,518号
【特許文献4】
米国特許第5,342,551号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来技術では、可塑剤が他の成分と共に作用して、通常の床仕上げ剤が既に塗布されているかまたは塗布されていない床タイルの光沢を向上させるだけでなく、それに予想外の洗浄効果を与える床の洗浄および光沢向上のための組成物は提供されていない。
したがって、本発明の目的は次の通りである。
【0005】
a.床の洗浄および光沢向上のための改良された組成物を提供すること。
b.通常の床仕上げ剤が既に塗布されているかまたは塗布されていないか床タイルの洗浄を改良する床の洗浄および光沢向上のための組成物にさらなる光沢向上を与えること。
c.床の向上したメンテナンスを与える前記タイプの組成物を提供すること。
d.光沢が保持される前記タイプの組成物を提供すること。
e.濃厚液に容易に配合することができ、かつ容易に希釈でコストを低減することができる前記タイプの組成物を提供すること。
f.床仕上げ剤または基材に対して有害な影響を及ぼさない前記タイプの組成物を提供すること。
【0006】
これらおよびさらに別の本発明の目的と利点は、以下の説明により明らかとなる。以下の詳細な説明において、本発明の好ましい実施形態が、本発明の全範囲との関連で説明される。しかし、他の実施形態で本発明を用いてもよい。
【課題を解決するための手段】
【0007】
床を洗浄し光沢を向上させることができる本発明の組成物により、従来技術の欠点は克服され、前記の目的は達成される。一つの実施形態において、この組成物は、グリコール溶剤0.1〜30重量%、床塗膜を洗浄し光沢も向上させることができる可塑剤0.1〜30%、非イオン性界面活性剤0.1〜30%、アミン、および任意に水を含む。
【0008】
もう一つの実施形態において、前記可塑剤はトリブトキシエチルホスフェートであり、前記グリコール溶剤はジエチレングリコールモノエチルエーテルである。
好ましい実施形態において、前記グリコール溶剤はジエチレングリコールモノブチルエーテルである。
【0009】
さらにもう一つの実施形態において、前記非イオン性界面活性剤は、1〜10モルのエトキシル化を有するC〜C15炭化水素であり、アミンはジエタノールアミンである。
さらにもう一つの実施形態においては、C〜C20の炭化水素鎖をもつアミドが含まれ、そのアミドは、コカミドジエタノールアミンとしても知られる、オレイン酸のジエタノールアミンのアミドである。
【0010】
さらにもう一つの実施形態においては、高融点酸化ポリエチレン・ワックスが含まれる。
さらにもう一つの実施形態において、前記組成物はエチレンジアミン三酢酸、ならびに着色剤および香料を含む。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
下記の表1は、本発明の好ましい処方の一例を実施例1に、ならびに他の関連する処方を実施例2〜7に例示するが、実施例2〜7は、各クリーニングプロトコルに対して実施例1の処方の妥当性を示すのに用いた。本質的に、洗浄方式は、清浄な白色ビニル組成物タイル(「VCT(vinyl composition tile)」)に、床仕上げ剤(1回の塗布が0.00762〜0.0127mm(0.0003〜0.0005インチ)厚さで6回塗布)を塗布し、それぞれの塗布毎に1時間乾燥させることである。タイルは、乾燥状態かまたは水混合物に懸濁するかのいずれかで施与される細かいグラファイトで汚される。次に、配合物を希釈し、その希釈液でタイルを覆うことにより、タイルを洗浄する。赤パッドを、ガードナ・スクラバ(Gardner Scrubber)テスタと共に用いて洗浄をシミュレートする。ブラシおよびスポンジを含めて、他のパッドを用いてもよい。洗浄の前後で、反射率を、ミノルタCR200色彩計を用いて読み取る。この装置は色のわずかな変化、この場合は白色から黒色/灰色の変化を検出することができる。
【0012】
表1の処方は、実施例3のアルカリ洗浄剤から、実施例5,6および7に例示されるもののような、いくつかの市販の維持管理剤(maintainer)まで多様である。北米およびヨーロッパで使用される実施例2および4もまた含まれる。実施例2の製品は、実施例1の製品に見出されるものと同じ成分の多くを含むが、トリブトキシエチルホスフェート(商品名KP−140)は含まないという主な違いがある。実施例3の洗浄剤は、艶出しされた、および艶出しされていない床を洗浄するために使用される標準的な洗浄剤の例である。それは、溶剤、界面活性剤およびアミン/アンモニアからなる。実施例4の製品は、従来の床維持管理剤の特徴をより強く帯びており、それは界面活性剤だけでなく、アクリレート・ポリマーおよび高融点ポリエチレン・ワックスも含む。実施例5の製品は維持管理剤の例であり、トリブトキシエチルホスフェート(「KP−140」)を含んではいるが、全く可塑剤としてである。実施例6および7の他の製品は、維持管理剤とそれらの洗浄性能の一般的な部類を示す。これらの製品は様々に希釈され使用されるので、1:8から1:128までの様々な希釈が行われた。実施例1および2の製品のみが、従来の希釈を上回る希釈をして、依然として洗浄作用を示すことができる能力がある超濃厚液である。
【0013】
実施例1の製品は、従来のアルカリ洗浄剤および中性洗浄剤を凌ぎ、光沢を向上させかつ塗膜を侵さないという点でさらなる重要な利点を有する洗浄性能を示す。
【0014】
実施例1の製品は、適当な攪拌できる容器にグリコールエーテルを導入することにより調製される。コカミドジエタノールアミンを添加し、続いてKP−140、Tergitol 15−S−9を添加する。続いて、水を加え、次にEDTA、香料および染料を添加する。類似の手順が実施例2〜14の製品を調製するのに用いられる。
【0015】
【表1】
Figure 2004526821
【0016】
表1において、実施例5および6で使用されているXは、成分がそれらの配合に含まれているということを表す。これらはそれぞれ、Spartan Chemical Co.およびLever Industriesからの市販品であるために、これらの成分の量が示されていない。用いられた各成分の具体的な量はラベルに示されていない。
【0017】
【表2】
Figure 2004526821
表1Aで、洗浄力と光沢向上力について、7種類の様々な可塑剤を比較した。実施例に様々な可塑剤を使用すると、様々なレベルの洗浄能力が示されるが、これらの可塑剤に関しては光沢の向上はないということに注意されたい。表1Aの実施例15は、比較のために使用され、光沢向上成分を含まない単なる洗浄剤である。それは単純洗浄剤の洗浄効果を示し、光沢向上効果の欠如を示す。
【0018】
表2で、4種の製品が、光沢を向上させる能力について比較された。これらは、実施例1、2、4および7の製品である。実施例1の製品は、より高い倍率で希釈された場合でさえ、仕上げされていないタイル上で依然として他の製品より大きな光沢の向上を示したということに注意されたい。
【0019】
【表3】
Figure 2004526821
【0020】
表2の製品を試験するのに次の手順を用いた。黒色VCTの床からニス・ペンキ等を剥がし、洗浄し、以下の段階を踏んだ。第1段階として、Clark Autoスクラバを上記のように希釈した実施例の製品で満たした。第2段階として、床を25フィートの区画に区分けした。第3段階として、スクラバに洗浄用赤パッドを取り付け、100ポンドの下向きの圧力で、それぞれの洗浄剤でゴシゴシ磨き、直ちに真空掃除機で洗浄剤を床から除去した。次に、初回の施与後、2回、3回と繰り返して磨きを行った。3回目の施与後、第4段階として、処理された表面上に艶出し装置(1500rpm)を3回通過させた。この試験処理を通して、床上の光沢の値を、初回、3回目の施与後および艶出しの後に読み取った。
【0021】
表3は、様々な鍵となる成分の効果と洗浄性能を調べた他の変形と配合を示す。最も効果的な洗浄はKP−140を鍵となる成分として使用した場合に見られる。使用された界面活性剤の量と種類は洗浄性能に影響を与え、非イオン性界面活性剤の選択で最良の結果を示す。アミンもまた有効性を示すが、トリブトキシエチルホスフェートおよび界面活性剤の使用ほど有意ではない。ワックス成分は、この成分を含む全ての処方において、有意な洗浄性の向上が示されなかったという点で、洗浄にとって重要ではない。
【0022】
【表4】
Figure 2004526821
【0023】
表4において、いくつかの変形を光沢の向上について評価したところ、少しワックスを含むかまたは全く含まない処方に比べ、ワックスが光沢の増加を示した。
【0024】
【表5】
Figure 2004526821
【0025】
表4の製品を試験するのに次の手順を用いた。Premia Floor Finishを2回タイルに塗布して、乾燥し、艶出した。洗浄剤/光沢向上剤をタイルに施与し、次に乾燥し艶出しするというサイクルを4回行い、その後、ブルーストリッピングパッド(blue stripping pad)で表面をスクラッチした。最後に溶液を再施与し、次に艶出しするサイクルをさらに4サイクル行い、合計で8サイクルとした。希釈はすべて1:32で行った。
【0026】
表5は、洗浄剤の溶剤と界面活性剤との組合せによるアルカリ性の有害な作用ならびに床から床仕上げ剤を除去するその能力を示す。アルカリ性は歴史的に洗浄性を増すために使われてきたが、それには実際に有害な影響がある。実施例1の製品は溶剤、界面活性剤を含み、低アルカリ性であるが、Premia Floor Finishで被覆されたタイルに悪影響を及ぼさないということに注意されたい。効果的な洗浄剤は、通常アルカリ性成分で構成されるか、または溶剤と組み合わせることによって、硬質表面の洗浄性を向上させることを従来技術は教示する点で、これは理想的である。この技術は、アルカリ性は洗浄性を向上させるが、使用される床仕上げ剤および器具が悪影響を示さないという点で有利である優れた洗浄性を得るために、それは鍵となる成分ではないということを示す。
【0027】
次の手順を、表5の製品を試験するのに用いた。最初に、VCTタイルを洗浄し、ニス・ペンキ等を除去した。第2に、Premia Floor Finishを5回塗布し、それぞれの塗布の後、その塗布に対応する番号をタイルに記入した。次に、タイルを48時間放置乾燥し、その後タイルを2インチ×12インチの細片に切断し、Gardnerスクラバを置き、洗浄剤/維持管理剤の希釈液をタイル上に5分間留まらせた。最後に、軽洗浄パッド(赤)を用い25サイクルだけタイルをゴシゴシ磨き、除去された皮膜の数を記録した。
【0028】
【表6】
Figure 2004526821
【0029】
トリブトキシエチルホスフェートは、床塗膜の洗浄と光沢の向上との両方にとって好ましい可塑剤であるが、表1、1Aおよび3の実施例に示されるように、他の可塑剤を用いることもできる。
【産業上の利用可能性】
【0030】
本発明の組成物は、床塗膜の洗浄および光沢の向上のいずれにも有用である。水でそれらを希釈でき、なお洗浄性があり光沢を向上させる。

Claims (14)

  1. 0.1〜30重量%のグリコール溶剤;
    床塗膜を洗浄し光沢も向上させることができる、0.1〜30%の可塑剤;
    0.1〜30%の非イオン性界面活性剤;
    アミン;および
    場合により水
    から本質的になる、床の洗浄と光沢向上のための組成物。
  2. 可塑剤がトリブトキシエチルホスフェートである請求項1に記載の組成物。
  3. グリコール溶剤がジエチレングリコールモノエチルエーテルである請求項1に記載の組成物。
  4. グリコール溶剤がエチレングリコールモノブチルエーテルおよびエチレングリコールモノヘキシルエーテルである請求項1に記載の組成物。
  5. 非イオン性界面活性剤が、1〜10モルのエトキシル化を有するC〜C15炭化水素である請求項1に記載の組成物。
  6. アミンがジエタノールアミンである請求項1に記載の組成物。
  7. アミンがコカミドジエタノールアミンである請求項1に記載の組成物。
  8. 〜C20炭化水素鎖を有するアミドをさらに含む請求項1に記載の組成物。
  9. アミドがオレイン酸のジエタノールアミンアミドである請求項8に記載の組成物。
  10. ワックスをさらに含む請求項1に記載の組成物。
  11. ワックスが高融点のポリエチレンまたはポリプロピレンを含む請求項10に記載の組成物。
  12. エチレンジアミン三酢酸をさらに含む請求項1に記載の組成物。
  13. 着色剤および香料をさらに含む請求項1に記載の組成物。
  14. 床を請求項1の組成物と接触させることを含む、床の洗浄および光沢向上方法。
JP2002561585A 2001-01-31 2002-01-15 床洗浄剤および光沢向上剤 Pending JP2004526821A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/774,973 US6403546B1 (en) 2001-01-31 2001-01-31 Floor cleaner and gloss enhancer
PCT/US2002/001433 WO2002061028A1 (en) 2001-01-31 2002-01-15 Floor cleaner and gloss enhancer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004526821A true JP2004526821A (ja) 2004-09-02

Family

ID=25102896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002561585A Pending JP2004526821A (ja) 2001-01-31 2002-01-15 床洗浄剤および光沢向上剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6403546B1 (ja)
EP (1) EP1366143A1 (ja)
JP (1) JP2004526821A (ja)
KR (1) KR20030074755A (ja)
CN (1) CN100523160C (ja)
AU (1) AU2002251786B2 (ja)
BR (1) BR0206795A (ja)
CA (1) CA2434298C (ja)
NZ (1) NZ526899A (ja)
WO (1) WO2002061028A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163207A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Soft99 Corporation 塗膜洗浄剤及び塗膜洗浄用ウェットクロス
JP2010077181A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Kao Corp 床用つや出し洗浄剤組成物
JP2019089992A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 シーバイエス株式会社 架橋された塗膜用の洗浄剤組成物および床面の管理方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050215678A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 Johnsondiversey, Inc. Fluorochemical free aqueous coating compositions and methods of use thereof
US7071153B2 (en) 2004-04-29 2006-07-04 Johnsondiversey, Inc. Method of enhancing a soiled porous surface and maintenance thereof
US20060252878A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Razdik Jason M Plasticized aqueous alkali-soluble resin coating compositions with reduced odor and pH
US7547670B2 (en) * 2005-10-25 2009-06-16 Cognis Ip Management Gmbh Low odor ester-based microemulsions for cleaning hard surfaces
US7730761B2 (en) * 2006-06-16 2010-06-08 Rohm And Haas Company Producing stress on surfaces
KR101098373B1 (ko) 2009-07-23 2011-12-23 남방씨.엔.에이 주식회사 슬래그 제거제용 조성물
US8206511B2 (en) * 2009-10-06 2012-06-26 Ecolab Usa Inc. Daily cleaner with slip-resistant and gloss-enhancing properties
US9920281B2 (en) 2009-11-12 2018-03-20 Ecolab Usa Inc. Soil resistant surface treatment
US20110186083A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Illinois Tool Works Inc. Pharmaceutical cell cleaning process
DE102010020489A1 (de) * 2010-05-14 2011-11-17 Chemische Werke Kluthe Gmbh VOC-reduzierte, mildalkalische wässrige Reinigungslösung mit nichtionischen Tensiden sowie Konzentratzusammensetzung zur Bereitstellung einer wässrigen Reinigungslösung
US8440751B2 (en) 2010-05-18 2013-05-14 Ecolab Usa Inc. Reduced phosphorus (TBEP) floor coatings
US20120252713A1 (en) * 2010-09-24 2012-10-04 Invista North America S.A.R.L. Composition for surface treatment and process
WO2012080884A2 (en) 2010-12-13 2012-06-21 Ecolab Usa Inc. Soil resistant floor treatment
WO2013004302A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Ecolab Inc. Acid marble cleaner
DE102013204824A1 (de) 2013-03-15 2014-09-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Reinigungsmittel für harte Oberflächen enthaltend Phosphorsäureester eines Polyether-modifizierten Alkylalkohols
CN103436189B (zh) * 2013-09-02 2014-12-24 浙江红高梁木业有限公司 一种木地板光亮剂
EP3118298B1 (en) * 2015-07-13 2018-10-31 The Procter and Gamble Company Hard surface cleaners comprising a solvent
AU2017228378B2 (en) 2016-03-04 2021-08-05 S.C. Johnson & Son, Inc. Multi-purpose floor finish composition
DE102016225903A1 (de) 2016-12-21 2018-06-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Reinigungsmittel für harte Oberflächen mit langanhaltender Duft- und Glanzwirkung
US20190230929A1 (en) * 2018-01-30 2019-08-01 W.M. Barr & Company, Inc. Composition for residual sanitization
EP3572491A1 (en) 2018-05-24 2019-11-27 The Procter & Gamble Company Spray container comprising a detergent composition
EP3572493A1 (en) 2018-05-24 2019-11-27 The Procter & Gamble Company Spray container comprising a detergent composition
EP3572490A1 (en) 2018-05-24 2019-11-27 The Procter & Gamble Company Spray container comprising a detergent composition
EP3572492A1 (en) 2018-05-24 2019-11-27 The Procter & Gamble Company Fine mist hard surface cleaning spray
EP3572489A1 (en) 2018-05-24 2019-11-27 The Procter & Gamble Company Spray container comprising a detergent composition
CN115572644A (zh) * 2022-11-03 2023-01-06 赞宇科技集团股份有限公司 一种提升硬质表面光泽度的液体组合物与硬表面洗涤剂

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2383114A (en) 1942-07-24 1945-08-21 Cities Service Oil Co Detergent composition
US3711436A (en) * 1971-03-02 1973-01-16 Sinclair Koppers Co Floor polish composition having improved initial water and detergent resistance
US3926893A (en) * 1974-08-26 1975-12-16 Westvaco Corp Polish containing a C{HD 21 {B -cycloaliphatic dicarboxylic acid
US4070510A (en) * 1976-03-12 1978-01-24 Acme Chemical Company Aqueous polish composition
US4230605A (en) 1978-12-13 1980-10-28 Armstrong Cork Company Cleaning composition for no-wax vinyl composition floor covering
US4747880A (en) 1984-12-12 1988-05-31 S. C. Johnson & Son, Inc. Dry, granular maintenance product reconstitutable to an aqueous clean and shine product
DE3530623A1 (de) 1985-08-28 1987-03-12 Henkel Kgaa Demulgierendes reinigungsmittel mit flaechenfeuchthalteeffekt
EP0239084A3 (en) 1986-03-26 1989-03-29 S.C. Johnson & Son, Inc. Non-homogenized multi-surface polish compositions
DE3643934A1 (de) 1986-12-22 1988-06-23 Henkel Kgaa Verwendung ausgewaehlter alkyl- und/oder alkenyl-diethanolaminverbindungen als loesungsvermittler fuer schaumarme tenside
US4857114A (en) 1987-04-13 1989-08-15 Amway Corporation Floor polish remover
US4861518A (en) 1988-08-01 1989-08-29 Ecolab Inc. Non-filming high performance solid floor cleaner
US4869934A (en) * 1988-09-16 1989-09-26 Sterling Drug Inc. Floor polishing and coating composition
US5191002A (en) * 1991-10-18 1993-03-02 Puritan/Churchill Chemical Company Method and compositions for a floor care maintenance system
US5382376A (en) 1992-10-02 1995-01-17 The Procter & Gamble Company Hard surface detergent compositions
US5342551A (en) 1992-11-04 1994-08-30 Cello Corporation Noncaustic floor finish remover
DE4335046A1 (de) * 1993-10-14 1995-04-20 Henkel Kgaa Wäßriges Fußbodenreinigungsmittel
ES2202412T3 (es) 1996-02-13 2004-04-01 Johnsondiversey, Inc. Dispositivo y procedimiento de tratamiento de superficies.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163207A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Soft99 Corporation 塗膜洗浄剤及び塗膜洗浄用ウェットクロス
JP4583364B2 (ja) * 2006-12-28 2010-11-17 株式会社ソフト99コーポレーション 塗膜洗浄剤及び塗膜洗浄用ウェットクロス
JP2010077181A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Kao Corp 床用つや出し洗浄剤組成物
JP2019089992A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 シーバイエス株式会社 架橋された塗膜用の洗浄剤組成物および床面の管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6403546B1 (en) 2002-06-11
CN100523160C (zh) 2009-08-05
BR0206795A (pt) 2004-02-03
CA2434298A1 (en) 2002-08-08
EP1366143A1 (en) 2003-12-03
WO2002061028A1 (en) 2002-08-08
NZ526899A (en) 2004-11-26
CN1487991A (zh) 2004-04-07
KR20030074755A (ko) 2003-09-19
AU2002251786B2 (en) 2006-02-02
CA2434298C (en) 2012-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004526821A (ja) 床洗浄剤および光沢向上剤
AU2002251786A1 (en) Floor cleaner and gloss enhancer
JPH10501841A (ja) 過酸化水素を含む軟質面洗浄組成物
JP4565321B2 (ja) 調理台・調理機器並びにその周辺床用洗浄剤組成物
US8206511B2 (en) Daily cleaner with slip-resistant and gloss-enhancing properties
JP5113423B2 (ja) フロアーポリッシュ用剥離剤組成物およびそれを用いた剥離除去方法
US5043191A (en) Method of protecting hard surfaces
JP5000098B2 (ja) 床面の維持管理方法
WO1997032937A1 (en) Releasant for aqueous polymer-type floor polish
JP4324412B2 (ja) 床用剥離剤組成物およびそれを用いた床面皮膜剥離方法
US20230046141A1 (en) Paint brush cleaning and gum remover compositions
JPH02274800A (ja) 床用洗浄剤
JP3788709B2 (ja) 床用処理剤
JPS63110297A (ja) 床用洗浄剤
JP2001089713A (ja) 床用処理剤
JP5260210B2 (ja) 床用つや出し洗浄剤組成物
JPS63168498A (ja) 床用つや出し剤除去用の洗浄剤
JPH05140596A (ja) 洗浄剤組成物
JP3356509B2 (ja) 着色したトイレ用洗浄剤組成物
JPH08507319A (ja) 床保護剤
JPS63112699A (ja) 床用洗浄剤
JPH07179892A (ja) 床用洗浄剤
JP3567029B2 (ja) 水アカ用の洗浄剤組成物
JP2022182740A (ja) カーペット用防汚洗浄剤組成物
JPH10298500A (ja) 新規床用艶出し剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080723