JP2004526726A - 置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類及びこれを鎮痛剤として使用する方法 - Google Patents

置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類及びこれを鎮痛剤として使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004526726A
JP2004526726A JP2002571466A JP2002571466A JP2004526726A JP 2004526726 A JP2004526726 A JP 2004526726A JP 2002571466 A JP2002571466 A JP 2002571466A JP 2002571466 A JP2002571466 A JP 2002571466A JP 2004526726 A JP2004526726 A JP 2004526726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
formula
piperidin
cyclohexyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002571466A
Other languages
English (en)
Inventor
ザトレッガー・ミヒャエル
ライスミュラー・エルケ
Original Assignee
グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2004526726A publication Critical patent/JP2004526726A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/48Oxygen atoms attached in position 4 having an acyclic carbon atom attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • A61P29/02Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/70Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I)
【化1】

で表わされる置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類、その製造方法、この化合物を含有する医薬並びにこの化合物を医薬の製造に使用する方法に関する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類、その製造方法、この化合物を含有する医薬並びにこの化合物を医薬の製造に使用する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
苦痛は医療において重要な症状に属する。したがって有効な苦痛治療が世界的な要求されている。慢性及び非慢性苦痛状態の患者に合い、かつ目的にかなった治療への十分に有効な苦痛治療(但しこの場合これは患者に対して効果があり、そして満足のいく苦痛治療を意味する。)は、適用される鎮痛薬の分野で又は侵害受容に対する基礎研究の分野で最近発行された多数の科学文献中に提示されている。それらはたとえばJ. Med. Chem. 1981, 24, 469-499 及び Arznei.-Forsch./Drug Res. 44(II), Nr. 10 (1994), 1141-1144 から鎮痛作用を有するフェンシクリジン−誘導体は公知である。
【0003】
モルフインのような古典的オピオイドは強い苦痛ないし著しく強い苦痛の治療に十分に有効である。しかしこれらはその使用は所望されない副作用、たとえば呼吸抑制、嘔吐、鎮静、便秘及び耐薬性の発生によって制限される。更にこれは特に腫瘍患者が被る神経障害性又は付随する苦痛にあまり有効でない。
【0004】
トラマドール塩酸塩−(1RS,2RS)−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1−(3−メトキシフェニル)−シクロヘキサノール−は中枢に有効な鎮痛薬の中で特殊な位置を占める。なぜならばこの有効物質がオピオイドに公知の副作用なしに強い苦痛阻害を生じさせるからである(J. Pharmacol. Exptl. Ther. 267, 33 (1993))。
【0005】
本発明が基礎とする課題は、強い苦痛治療に、特に慢性及び神経障害性苦痛の治療に適当である鎮痛に作用する物質を提供することにある。さらにこれらの有効物質は、オピオイド鎮痛薬の副作用、たとえばむかつき、嘔吐、依存、呼吸抑制又は便秘をできる限り僅かに有さねばならない。
【0006】
本発明によれば、これは一般式Iで表わされる置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類によって達成され、この際この化合物は顕著な鎮痛作用を有する。
【0007】
したがって、本発明の対象は一般式I
【0008】
【化10】
【0009】
{式中、
R1はH、C1-12−アルキル(分枝状、非分枝状)、ビニル、フェニル(C1-5−アルキル(分枝状、非分枝状)、H、F、Cl、Br,OMe、OEt、OPr、OBu,SMe,OH及び(又は)CF3によって1回又は4回置換されている)、
ベンジル(C1-5−アルキル(分枝状、非分枝状)、H、F、Cl、Br,OMe、OEt、OPr、OBu,SMe,OH及び(又は)CF3によって1回又は4回置換されている)、
フェネチル(C1-5−アルキル(分枝状、非分枝状)、H、F、Cl、Br、OMe、OEt、OPr、OBu、SMe、OH及び(又は)CF3によって1回又は4回置換されている)又は
ナフチル(C1-5−アルキル(分枝状、非分枝状)、H、F、Cl、Br,OMe、OEt、OPr、OBu、OBz、SMe、OH及び(又は)CF3によって1回又は4回置換されている)を示し、
R2はH、F、Cl、Br,OMe、OEt、OPr、OBu、OBz、SMe、OH、CF3又は二重結合への結合を示す。}
で表わされる置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類及び(又は)その対掌体、ジアステレオマー、塩基又は薬学的に許容し得る酸との塩である。
【0010】
次の置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミンが特に好ましい:
3−ジメチルアミノメチル−4−メチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
3−ジメチルアミノメチル−4−エチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
3−ジメチルアミノメチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−4−ビニル−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
4−ブチル−3−ジメチルアミノメチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
3−ジメチルアミノメチル−4−オクチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
3−ジメチルアミノメチル−4−(3−メトキシ−フェニル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
3−ジメチルアミノメチル−4−(2−フルオロ−フェニル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
4−(3−クロロ−フェニル)−3−ジメチルアミノメチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
4−ベンジル−3−ジメチルアミノメチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
3−ジメチルアミノメチル−4−フェネチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩又は
3−ジメチルアミノメチル−4−(3−ヒドロキシ−フェニル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩。
【0011】
本発明の別の対象は、一般式Iで表わされるジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類(式中、R1及びR2は異なって置換されていてよい。)の製造方法である。R1か又はR2のどちらかしか存在しない場合、ピペリジン環中の3位と4位の間に二重結合が存在する。
【0012】
【化11】
【0013】
本発明の化合物の製造は次の工程で行われる:
シクロヘキサノンIIと1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンIIIから、エナミンIVを生成する。
【0014】
【化12】
【0015】
エナミンIVをついで直ちにフェニルマグネシウムクロライドVと反応させてアミンVIとする。
【0016】
【化13】
【0017】
アミンVIを次の工程で加水分解し、VIIを塩酸塩として沈殿させる。
【0018】
【化14】
【0019】
この塩酸塩VIIをエッシェンモーザー塩(Eschenmosersalze)の誘導体VIIIと反応させて、更にマンニッヒ塩基IXとする。
【0020】
【化15】
【0021】
ついでグリニャール試薬Xとの反応が行われて生成物XIとする。
【0022】
【化16】
【0023】
一般式XIで表わされる化合物は一連の試薬(上記に定義された基R2を導入する)、特にハロゲン炭化水素、エーテル、エステル、尿素、アミド、カーボネート及び類似化合物と反応させて化合物XIIとすることができる。
【0024】
【化17】
【0025】
本発明の化合物はコハク酸、酒石酸、マンデル酸、フマル酸、乳酸、クエン酸、グルタミン酸及び(又は)アスパラギン酸を用いて公知方法でその塩に変えることができる。塩形成は溶剤、単離ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、酢酸アルキルエステル、アセトン及び(又は)2−ブタノン中で行うのが好ましい。さらに塩酸塩の製造に、メチルエチルケトン中のトリメチルクロロシランが適当である。
【0026】
本発明の一般式Iで表わされる置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類は有毒ではなく、したがって適する医薬有効物質である。
【0027】
したがって本発明の別の対象は有効物質として、少なくとも1種の一般式(I)で表わされる置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類及び(又は)その対掌体、ジアステレオマー、塩基又は生理的に許容し得る酸との塩を含有する医薬である。
【0028】
その際、有効物質の対掌体混合物は非等モル量で含有される。この場合対掌体の1つはこの混合物に対して5〜45重量%の相対割合を示す。
【0029】
本発明の医薬は苦痛の軽減(Bekaempfung)に適当である。
【0030】
したがって、本発明の別の対象はまた少なくとも1種の置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類及び(又は)その対掌体、ジアステレオマー、塩基又は生理的に許容し得る酸との塩を苦痛の軽減用医薬の製造に使用する方法である。
【0031】
対応する薬学的調合物の調製に、少なくとも1種の置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類の共に、担体、増量剤、溶剤、希釈剤、染料及び(又は)結合剤を使用する。助剤の選択及びその使用される量は、その医薬が経口、静脈内、腹腔内、皮内、筋肉内、鼻腔内、バッカル又は局所に、たとえば皮膚の、粘膜の及び眼の感染媒体に投与されねばならないかどうかに依存する。経口投与に、たとえば錠剤、糖衣錠、カプセル、顆粒、滴剤、液剤及びシロップの形の製剤、非経口、外用及び吸入投与に、溶液、懸濁液、容易に再構成可能な乾燥調製物並びにスプレーの形の製剤が適当である。場合により皮膚浸透を促進する剤の添加下に溶解された形でのデポ剤としての又は硬膏剤としての本発明の一般式Iで表わされる化合物は、適当な経皮投与剤である。経口又は経皮投与可能な製剤形から、本発明の一般式Iで表わされる化合物を徐放することもできる。
【0032】
患者に投与すべき有効物質の量は、患者の体重、投与の種類、症状及び疾患の重さに依存して変化する。通常、一般式Iで表される置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類少なくとも1種を50〜500mg投与する。
【0033】
実施例
通則
以下の実施例で本発明を更に詳細に説明するが、これによって本発明は限定されない。
【0034】
製造された化合物の収量は、最適化されていない。
【0035】
すべての融点は未修正である。
【0036】
その他に明記しない限り、沸騰範囲50〜70℃の石油エーテルを使用する。エーテルなる記載はジエチルエーテルを意味する。
【0037】
カラムクロマトグラフィーのための固定相はE.Merck社、Darmstadtのシリカゲル60(0.040〜0.063mm)を使用した。
【0038】
薄相クロマトグラフィー試験はHPLC−既製板、シリカゲル60F254(製造元:E.Merck社、Darmstadt)で実施した。
【0039】
すべてのクロマトグラフィー試験のための溶離剤の混合比は常に容量/容量で示している。
【0040】
例1
3−ジメチルアミノメチル−4−メチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(1)
第一段階
【0041】
【化18】
【0042】
8−シクロヘキ−1−エニル−1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカンIVの製造に、シクロヘキサノン54ml(0.5モル)と1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカンIII 200ml(1.5モル)をジエチルエーテル0.5Lに溶解させ、30分間攪拌する。ついでn−ヘキサン0.5L中の四塩化チタン31mlを0℃で60分以内に滴下する。添加の終了後、反応混合物を徐々に20℃に加温し、24時間攪拌する。生じた沈殿を吸引濾取し、廃棄する。濾液を蒸発させて直ちに更に反応させる。収量は83g(0.37モル、71%)である。
【0043】
第二段階
【0044】
【化19】
【0045】
8−シクロヘキ−1−エニル−1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカンIV 83g(0.37モル)を2M フェニルマグネシウムクロライド−溶液V 200mlと反応させる。これにメチレンクロライド0.75L中にトリメチルクロロシラン52mlを水2mlと共に入れ、エナミンIVを滴下する。ついでグリニャール試薬を氷浴冷却下で添加し、3時間攪拌する。塩化アンモニウム溶液200mlで加水分解し、水相をメチレンクロライド0.5Lで抽出する。生成物VIをカラムクロマトグラフィーによってシリカゲル上でジイソプロピルエーテルで精製する。収量は36g(0.12モル、32%)である。
【0046】
第三段階
【0047】
【化20】
【0048】
アミンVIを次の工程で加水分解し、塩酸塩VIIとして沈殿させる。さらにVI36g(0.12モル)に濃HCl250mlを20℃で添加し、12時間攪拌する。アンモニアアルカリ性溶液でアルカリ性にし、ジエチルエーテルで抽出する。遊離塩基をトリメチルシランで塩酸塩として沈殿させる。収量は21g(0.072モル、60%)である。
【0049】
第四段階
【0050】
【化21】
【0051】
塩酸塩VIIをエッシェンモーザー塩(Eschenmosersalze)の誘導体VIIIと反応させてマンニッヒ塩基IXとする。その際化合物VII6.0g(20mmol)を化合物VIII2.1g(22mmol)と共に乾燥テトラヒドロフラン50ml中で48時間20℃で攪拌する。ついで反応混合物を塩基性アンモニアアルカリ性水溶液に注ぎ、IXの遊離塩基をメチレンクロライド3×100mlで抽出する。有機相を一緒にし、乾燥し、溶剤を減圧で除去する。残留物をメチルエチルケトン50mlに溶解させ、トリメチルシリルクロライド5mlを添加する。化合物IX3.0g(8mmol、40%)が得られる。
【0052】
第五段階
塩酸塩IXを遊離塩基の形で遊離させた後、IXとメチルマグネシウムクロライドXと反応させてXIとし、二塩酸塩として沈殿後(1)とする。
【0053】
【化22】
【0054】
更に、IX0.57g(1.8mmol)をテトラヒドロフラン2.5mlに溶解させ、−20℃に冷却する。保護ガス下でTHF中の3Mメチルマグネシウムクロライド溶液1.0ml(3mmol)を添加し、一晩攪拌する。ついで塩化アンモニウム溶液2mlを加水分解のための添加し、水相をエーテルで抽出する。塩酸塩として沈殿後、(1)の収量は0.2g(0.3mmol、16%)である。化合物(1)の分解点は220℃である。
【0055】
例2
3−ジメチルアミノメチル−4−エチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(2)
合成処理は例1に記載した通りである。メチルマグネシウムクロライドの替わりに、エチルマグネシウムクロライドを使用する。IX0.57g(1.8mmol)の反応で(2)の収量は21mg(0.036mmol、2%)である。化合物は190℃から分解する。
【0056】
例3
3−ジメチルアミノメチル−4−ビニル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(3)
合成処理は例1に記載した通りである。メチルマグネシウムクロライドの替わりに、ビニルマグネシウムクロライドを使用する。IX0.57g(1.8mmol)の反応で(3)の収量は37mg(0.09mmol、3%)である。化合物は190℃から分解する。
【0057】
例4
4−ブチル−3−ジメチルアミノメチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(4)
合成処理は例1に記載した通りである。メチルマグネシウムクロライドの替わりに、ブチルマグネシウムクロライドを使用する。IX0.57g(1.8mmol)の反応で(4)の収量は37mg(0.09mmol、3%)である。化合物は225℃から分解する。
【0058】
例5
4−オクチル−3−ジメチルアミノメチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(5)
合成処理は例1に記載した通りである。メチルマグネシウムクロライドの替わりに、オクチルマグネシウムクロライドを使用する。IX0.57g(1.8mmol)の反応で(5)の収量は104mg(0.22mmol、12%)である。化合物は225℃から分解する。
【0059】
例6
3−ジメチルアミノメチル−4−(3−メトキシ−フェニル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(6)
合成処理は例1に記載した通りである。メチルマグネシウムクロライドの替わりに、3−メトキシ−フェニルマグネシウムブロマイドを使用する。IX0.57g(1.8mmol)の反応で(6)の収量は491mg(1.07mmol、60%)である。化合物は245℃から分解する。
【0060】
例7
3−ジメチルアミノメチル−4−(2−フルオロ−フェニル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(7)
合成処理は例1に記載した通りである。メチルマグネシウムクロライドの替わりに、2−フルオロ−フェニルマグネシウムヨーダイドを使用する。IX0.57g(1.8mmol)の反応で(7)の収量は267mg(0.55mmol、31%)である。化合物は96℃から分解する。
【0061】
例8
3−ジメチルアミノメチル−4−(3−クロロ−フェニル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(8)
合成処理は例1に記載した通りである。メチルマグネシウムクロライドの替わりに、3−クロロ−フェニルマグネシウムヨーダイドを使用する。IX0.57g(1.8mmol)の反応で(8)の収量は177mg(0.35mmol、19%)である。化合物は96℃から分解する。
【0062】
例9
3−ジメチルアミノメチル−4−(ベンジル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(9)
合成処理は例1に記載した通りである。メチルマグネシウムクロライドの替わりに、ベンジルマグネシウムクロライドを使用する。IX0.57g(1.8mmol)の反応で(9)の収量は213mg(0.48mmol、27%)である。
【0063】
例10
3−ジメチルアミノメチル−4−(フェネチル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(10)
合成処理は例1に記載した通りである。メチルマグネシウムクロライドの替わりに、フェニルマグネシウムブロマイドを使用する。IX0.57g(1.8mmol)の反応で(10)の収量は255mg(0.56mmol、31%)である。化合物は234℃から分解する。
【0064】
例11
3−ジメチルアミノメチル−4−(3−ヒドロキシ−フェニル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール二塩酸塩(11)
合成処理は最後の工程まで例6に記載した通りである。ついでメチルエーテルをフェノールに分離する。さらに化合物(6)の遊離塩基0.5g(1.2mmol)をトルエン5mlに溶解させ、0℃及び窒素雰囲気下で水素化アルミニウムジブチル溶液(トルエン中に1.5M)10mlを添加する。12時間の攪拌後、反応混合物を酢酸エチルエステル5ml及びエタノール5mlで加水分解し、溶剤を減圧で除去し、残留物をメチルエチルケトンに溶解させ、トリメチルシリルクロライド1.0mlを添加する。(11)の収量は71mg(0.15mmol、12%)である。化合物は245〜248℃で融解する。
【0065】
薬理試験
マウスでのライジング(Writhing)テスト
鎮痛効果の試験を、マウスでのフェニルキノン- 誘発されたライジングテスト(これはI.C.Hendershot及びJ.Forsaith(1959) J. Pharmacol.Exp. Ther.、Vol.125, 237−240に従って変えられている)で行う。これに体重25〜30gを有する雄性NMRI- マウスを使用する。1つの物質投薬量につきそれぞれマウス10匹のグループに、マウス1匹につき試験物質0.3mlの静脈内投与10分後に0.02%フエニルキノン- 水溶液(フエニルベンゾキノン、シグマ社、ダイセンホーフエン;5%エタノールの添加下に溶液を製造し、45℃で水浴中で保存する)を腹腔内投与して保つ。動物を個々に観察かご中に入れる。押しボタン計数器を用いてフエニルキノン投与5〜20分後、苦痛誘発された伸展運動(いわゆるライジング- 反応=後足の伸展と共に体をまっすぐ伸ばす)を数える。コントロールとしてフェニルキノンと共に生理食塩水しか与えられない動物も並行してテストする。
【0066】
すべての物質を、10mg/ kgの標準投与でテストする。物質によるライジング反応の阻害率(%阻害)を次の式から算出する。
【数1】
【0067】
試験された本発明の化合物すべては中程度に強いないし強い鎮痛作用を示す。
【0068】
選ばれたライジング試験の結果を表1にまとめて示す。
【0069】
表1:マウスのライジングテストでの鎮痛試験
マウスのホルマリン−テスト
本発明の化合物6及び11の抗侵害受容作用を測定するための試験を雄性マウス(NMRI、20〜30g)でホルマリン−テストを実施する。
【0070】
ホルマリン−テストで第一(初期)段階(ホルマリン注射後0〜15分)及び第二(後期)段階(ホルマリン注射後15〜60分)を区別する(D. Dubuisson等、Pain, Vol.4, pp.161-174 (1977)) 。初期段階はホルマリン注射による直接反応としての急性苦痛のモデルである。一方後期段階を持続的(慢性)苦痛のモデルとして示す(T.J.Coderre, J.katz, A.L. Vaccarino, R. Melzack, Pain, Vol.52, pp.259-285 (1993)) 。
【0071】
慢性/炎症性苦痛での本発明の化合物の作用について説明するために、本発明の化合物をホルマリン−テストの第二段階で調べる。
【0072】
右後足の背側部位に1回のホルマリン皮下注射(20μL、1%水溶液)して、自由に動き回る実験動物において侵害受容反応を誘発させる。この反応は投与された足を明らかになめる及びかむことで示される。
【0073】
ホルマリンテストの第二(後期)段階における3分間の試験期間(ホルマリン投与後21〜24分)で、侵害受容挙動を動物の観察によって連続的に把握する。苦痛挙動の量的化は動物が試験期間に投与された足をなめる及びかむ秒数の総和によって行われる。ホルマリン−テストで抗侵害受容に有効である化合物の注射後、動物の上記挙動ぐせは減少し、場合により止めさえする。比較はホルマリン投与前に賦形剤(溶剤)を投与されたコントロール動物を用いて行われる。
【0074】
苦痛挙動の量的化に基づきホルマリン−テストでの物質の作用をコントロールの変化として百分率で検出する。本発明の化合物の投与の種類にしたがって、ホルマリン注射前の投与時間を選定する(静脈内:5分)。
【0075】
マウスのホルマリン−テストにおいて選ばれた試験の結果を下記表にまとめて示す。
【0076】
表2:ホルマリンテスト(マウス)での本発明の化合物の抗侵害受容作用

Claims (14)

  1. 一般式(I)
    {式中、
    R1はH、C1-12−アルキル(分枝状、非分枝状)、ビニル、フェニル(C1-5−アルキル(分枝状、非分枝状)、H、F、Cl、Br,OMe、OEt、OPr、OBu,SMe,OH及び(又は)CF3によって1回又は4回置換されている)、
    ベンジル(C1-5−アルキル(分枝状、非分枝状)、H、F、Cl、Br,OMe、OEt、OPr、OBu,SMe,OH及び(又は)CF3によって1回又は4回置換されている)、
    フェネチル(C1-5−アルキル(分枝状、非分枝状)、H、F、Cl、Br、OMe、OEt、OPr、OBu、SMe、OH及び(又は)CF3によって1回又は4回置換されている)又は
    ナフチル(C1-5−アルキル(分枝状、非分枝状)、H、F、Cl、Br,OMe、OEt、OPr、OBu、OBz、SMe、OH及び(又は)CF3によって1回又は4回置換されている)を示し、
    R2はH、F、Cl、Br,OMe、OEt、OPr、OBu、OBz、SMe、OH、CF3又は二重結合への結合を示す。}
    で表わされる置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類及び(又は)その対掌体、ジアステレオマー、塩基又は薬学的に許容し得る酸との塩。
  2. R1が非分枝状C1-8アルキルであり、R2が請求項1に定義した意味を有する、請求項1記載の化合物。
  3. R1がビニルであり、R2が請求項1に定義した意味を有する、請求項1記載の化合物。
  4. R1がF、Cl、OH又はOMeによって置換されたフェニル基であり、R2が請求項1に定義した意味を有する、請求項1記載の化合物。
  5. R1がベンジルであり、R2が請求項1に定義した意味を有する、請求項1記載の化合物。
  6. R1がフェネチルであり、R2が請求項1に定義した意味を有する、請求項1記載の化合物。
  7. R2がOHであり、R1が請求項1に定義した意味を有する、請求項1記載の化合物。
  8. 3−ジメチルアミノメチル−4−メチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
    3−ジメチルアミノメチル−4−エチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
    3−ジメチルアミノメチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−4−ビニル−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
    4−ブチル−3−ジメチルアミノメチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
    3−ジメチルアミノメチル−4−オクチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
    3−ジメチルアミノメチル−4−(3−メトキシ−フェニル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
    3−ジメチルアミノメチル−4−(2−フルオロ−フェニル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
    4−(3−クロロ−フェニル)−3−ジメチルアミノメチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
    4−ベンジル−3−ジメチルアミノメチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩、
    3−ジメチルアミノメチル−4−フェネチル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩又は
    3−ジメチルアミノメチル−4−(3−ヒドロキシ−フェニル)−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−4−オール又はその対応する二塩酸塩
    である、請求項1記載の化合物。
  9. 請求項1記載の一般式Iで表わされる置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類の製造方法において、
    シクロヘキサノン(式II)と1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(式III)を四塩化チタンの存在下に反応させて、式IVで表わされるエナミンとし、
    このエナミンをついでフェニルマグネシウムクロライド(式V)とトリメチルクロロシランの存在下に反応させて式VIで表わされるアミンとし、
    ついで得られた式VIで表わされるアミンを加水分解し、式VIIで表わされるその塩酸塩として沈殿させ、
    この塩酸塩を式VIIIで表わされるエッシェンモーザー塩(Eschenmosersalze)の誘導体と反応させて、更に式IXで表わされるマンニッヒ塩基とし、
    その後式IXで表わされる遊離塩基と式Xで表わされるグリニャール試薬(有機残基R1を有する)を反応させて式XIで表わされる化合物とし、
    得られた化合物を常法にしたがって精製し、生理学的に許容し得る酸との塩として単離する、ただし
    ・式XIで表わされる化合物と試薬(これは式XIで表わされる化合物の4位のOH基を上記に定義されたR2(OH基を除く)で置き換える。)、特にハロゲン炭化水素、エーテル、エステル、尿素、アミド、カーボネート及び類似化合物と反応させて、
    式XIIで表わされる化合物が得られ、
    ・式XIで表わされる化合物を脱水し、
    式XIIIで表わされる化合物が得られ、
    ついで
    ・式XIIIで表わされる化合物を水素で還元して、
    式XIVで表わされる化合物が得られることを特徴とする、上記化合物の製造方法。
  10. 有効物質として、少なくとも1種の請求項1に定義した一般式(I)で表わされる化合物及び(又は)その対掌体、ジアステレオマー、塩基又は生理的に許容し得る酸との塩を含有する医薬。
  11. 有効物質として、請求項1に定義した一般式(I)で表わされる化合物の対掌体混合物(ただし、2つの対掌体は等モル量で存在しない。)を含有する、請求項10記載の医薬。
  12. 対掌体の1つが対掌体混合物に対して5〜45重量%の相対割合を示す、請求項11の医薬。
  13. 苦痛の軽減のための請求項10〜12のいずれか1つに記載の医薬。
  14. 少なくとも1種の請求項1に定義した一般式(I)で表わされる化合物及び(又は)その対掌体、ジアステレオマー、塩基又は生理的に許容し得る酸との塩を苦痛の軽減用医薬の製造に使用する方法。
JP2002571466A 2001-03-14 2002-03-13 置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類及びこれを鎮痛剤として使用する方法 Withdrawn JP2004526726A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10112198A DE10112198A1 (de) 2001-03-14 2001-03-14 Substituierte Dimethyl-[1-(1-phenyl-cyclohexyl)-piperidin-3-ylmethyl]-amine
PCT/EP2002/002723 WO2002072550A1 (de) 2001-03-14 2002-03-13 Substituierte dimethyl`1-(1-phenyl-cyclohexyl)-piperidin-3-ylmethyl!-amine und verwendung als analgetika

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004526726A true JP2004526726A (ja) 2004-09-02

Family

ID=7677392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002571466A Withdrawn JP2004526726A (ja) 2001-03-14 2002-03-13 置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類及びこれを鎮痛剤として使用する方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US7049327B2 (ja)
EP (1) EP1370529B1 (ja)
JP (1) JP2004526726A (ja)
KR (1) KR20040012733A (ja)
CN (1) CN1496352A (ja)
AT (1) ATE315551T1 (ja)
BR (1) BR0208243A (ja)
CA (1) CA2440758A1 (ja)
CZ (1) CZ20032455A3 (ja)
DE (2) DE10112198A1 (ja)
DK (1) DK1370529T3 (ja)
EC (1) ECSP034768A (ja)
ES (1) ES2256499T3 (ja)
HU (1) HUP0302800A2 (ja)
IL (1) IL157893A0 (ja)
MX (1) MXPA03007967A (ja)
NO (1) NO20034029L (ja)
PE (1) PE20020926A1 (ja)
PL (1) PL364415A1 (ja)
RU (1) RU2003129061A (ja)
SK (1) SK11122003A3 (ja)
WO (1) WO2002072550A1 (ja)
ZA (1) ZA200307964B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105646332B (zh) * 2014-11-09 2018-05-25 复旦大学 氨基甲基哌啶类衍生物及其制备方法和药物用途
KR102603671B1 (ko) * 2017-01-17 2023-11-17 메비아스 디스커버리 인코포레이티드 치환된 3-디알킬아미노메틸-피페리딘-4-일-벤즈아미드 및 이를 제조 및 사용하는 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL40064A0 (en) * 1972-08-07 1972-10-29 Univ Tel Aviv Phencyclidine and its derivatives as short-time acting midriatics
WO1998055478A1 (fr) * 1997-06-03 1998-12-10 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) Nouveaux derives de phencyclidines, des procedes pour leur preparation et des compositions pharmaceutiques les contenant
US4598153A (en) * 1984-12-19 1986-07-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Metaphit, a specific acylating agent for the [3 H] phencyclidine
US5155212A (en) * 1986-05-21 1992-10-13 Abbott Laboratories Phencyclidine and phencyclidine metabolites assay, tracers, immunogens, antibodies and reagent kit
ATE212981T1 (de) * 1994-09-30 2002-02-15 Novartis Erfind Verwalt Gmbh 1-acyl-4-aliphatische aminopiperidin verbindungen
ID29137A (id) * 1998-07-27 2001-08-02 Schering Corp Ligan-ligan afinitas tinggi untuk reseptor nosiseptin orl-1
DE10000312A1 (de) * 2000-01-05 2001-07-12 Gruenenthal Gmbh Substituierte Aminomethyl-Phenyl-Cyclohexanderivate

Also Published As

Publication number Publication date
EP1370529B1 (de) 2006-01-11
ECSP034768A (es) 2003-10-28
DE50205593D1 (de) 2006-04-06
CN1496352A (zh) 2004-05-12
ZA200307964B (en) 2004-09-14
EP1370529A1 (de) 2003-12-17
US20040127516A1 (en) 2004-07-01
DE10112198A1 (de) 2002-09-19
KR20040012733A (ko) 2004-02-11
CA2440758A1 (en) 2002-09-19
ES2256499T3 (es) 2006-07-16
SK11122003A3 (sk) 2004-01-08
NO20034029L (no) 2003-11-13
PE20020926A1 (es) 2002-10-26
CZ20032455A3 (cs) 2003-12-17
NO20034029D0 (no) 2003-09-11
DK1370529T3 (da) 2006-05-22
PL364415A1 (en) 2004-12-13
RU2003129061A (ru) 2005-04-10
MXPA03007967A (es) 2004-10-15
ATE315551T1 (de) 2006-02-15
US7049327B2 (en) 2006-05-23
IL157893A0 (en) 2004-03-28
BR0208243A (pt) 2004-03-09
WO2002072550A1 (de) 2002-09-19
HUP0302800A2 (hu) 2003-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7205319B2 (en) N-[phenyl (piperidin-2-yl) methyl]benzamide derivatives, preparation thereof, and use thereof in therapy
US5633266A (en) Azacyclic compounds compositions containing them and their use as tachykinin antagonists
US20070197601A1 (en) Use of N-[Phenyl(piperidin-2-yl)methyl]benzamide derivatives in therapy
RU2167146C2 (ru) Диметил(3-арилбут-3-енил)аминосоединения и способы их получения
EP0374801B1 (en) Novel N-sustituted azaheterocyclic carboxylic acids
KR100229117B1 (ko) 피페리딘 유도체
IE910007A1 (en) 3-aminopiperidine derivatives and related nitrogen containing heterocycles
JPH09500875A (ja) タキキニン拮抗薬としての4−フェニル−4−フェニルプロピル(エチル)−ピペリジン
CA2189141A1 (en) Morpholine derivatives and their use as antagonists of tachikinins
JPS6026782B2 (ja) 新規アリ−ルピペリジン誘導体の製造方法
JP5805792B2 (ja) ヒスタミンh3レセプターリガンドとしての新規な化合物
EP0231996B1 (en) Novel amino acid derivatives
US20100267766A1 (en) Derivatives of pyrrolizine, indolizine and quinolizine, preparation thereof and therapeutic use thereof
JPH0552834B2 (ja)
JP2004526726A (ja) 置換されたジメチル−[1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピペリジン−3−イルメチル]−アミン類及びこれを鎮痛剤として使用する方法
JPS6216947B2 (ja)
JP2004508353A (ja) 置換された4−フェニル−1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン類
KR19990008406A (ko) 알파-(치환된 알킬페닐)-4-(히드록시디페닐메틸)-1-피페리딘 부탄올 유도체들, 그들의 제조 방법 및 항히스타민제, 항알러지제및 기관지 확장제로서 그들의 용도
US20060019995A1 (en) 2,3-dihydro-4(1H)-pyridone derivatives , method for production thereof and pharmaceutical composition comprising the same
IL93814A (en) History of benzothiophyranilamines, their preparation and pharmaceutical preparations containing them
ES2282440T3 (es) Compuestos de 1-arilbut-3-enilamina y 1-arilbut-2-enilamina sustituidos.
JPH08511782A (ja) N−置換アザ複素環式カルボン酸類とそのエステル類
JPH08511781A (ja) N−置換アザ複素環式カルボン酸類とそのエステル類
JPH08511780A (ja) N−置換アザ複素環式カルボン酸類とそのエステル類

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070402