JP2004521140A - タキサンおよびサイクリン−依存性キナーゼの組み合わせ - Google Patents
タキサンおよびサイクリン−依存性キナーゼの組み合わせ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004521140A JP2004521140A JP2002574997A JP2002574997A JP2004521140A JP 2004521140 A JP2004521140 A JP 2004521140A JP 2002574997 A JP2002574997 A JP 2002574997A JP 2002574997 A JP2002574997 A JP 2002574997A JP 2004521140 A JP2004521140 A JP 2004521140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- administered
- flavopiridol
- taxotere
- pharmaceutical composition
- days
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/453—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/337—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
【0001】
本発明は、タキソール(登録商標)、タキソテレ(登録商標)またはそれらの同族体および新生物疾患の処置に治療的に有用な他の化合物の組み合わせに関する。さらに特定すれば、本発明はタキソール(登録商標)、タキソテレ(登録商標)およびそれらの同族体と、サイクリン−依存性キナーゼの組み合わせに関する。
【背景技術】
【0002】
タキサンおよびタキソイドは、天然に存在するジテルペン化合物のファミリーを構成し、強力な抗腫瘍薬、パクリタキセルを包含する。パクリタキセル(タキソール、登録商標)は最初、太平洋イチイの樹(Taxus brevifolia)の皮から単離され、以前から乳癌および卵巣癌患者のアジュバントおよびネオ−アジュバント治療にきわめて有効であることが示されてきた。さらに最近になって、その半合成同族体、ドセタキセル(タキソテレ、登録商標)も乳癌の化学療法に有効であることが見出され、さらにこのクラスの抗腫瘍薬に感受性の多くの疾患、たとえば肺癌および結腸癌に拡大されている。タキソール(登録商標、パクリタキセル)およびタキソテレ(登録商標、ドセタキセル)の両者はチューブリンに結合し、微小管を分解的に阻害し、有糸分裂を傷害して細胞サイクルのM期からの進行を遮断し、アポトーシスを促進する。
【0003】
タキソイドの臨床的有効性は疑わしいにもかかわらず、一部の腫瘍はこれらの薬物に対して抵抗性を示す。この薬物抵抗性は腫瘍の固有の特徴であり、あるいは長期にわたって腫瘍に発生する。薬物抵抗性には3つの主要な機構が報告されている。すなわち(i)チューブリン遺伝子の点突然変異、(ii)タキサンに対する結合性の低いチューブリンアイソフォームの選択、および(iii)mdr1遺伝子によってコードされるP−糖タンパク質(P-gp)エフラックスポンプが仲介する多剤抵抗性(MDR)表現型の発現である。機構(iii)は多くの場合、固有にP-gpを発現する腫瘍たとえば結腸癌および腎臓癌におけるタキソール(登録商標)およびタキソテレ(登録商標)に対する固有の抵抗性を説明するものである。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明による組み合わせまたは共同は、多面発現性抵抗(pleiotropic resistance)または「多剤抵抗性」現象の回避または遅延を可能にする。
【0005】
タキソール(登録商標)、タキソテレ(登録商標)およびそれらの誘導体の製造は、たとえば、欧州特許EP 0,253,738およびEP 0,253,739および国際特許出願PCT WO 92/09, 589の主題を形成する。
【0006】
タキソール(登録商標)、タキソテレ(登録商標)、およびそれらの同族体が、それらを抗腫瘍処置に治療的に有用でありこれらのタキサンと同一または異なる機構を有する少なくとも1種の物質と組み合わせて投与した場合に、顕著に改善された効果を示すことが今回見出され、このことが本発明の主題を形成する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
タキソール(登録商標)、タキソテレ(登録商標)、およびそれらの同族体との共同または組み合わせに使用される物質中では、酵素たとえばL−アスパラギナーゼおよびサイクリン依存性キナーゼ、たとえばフラボピリドール、ケルシチンおよびゲニスタインを挙げることができる。様々な薬物たとえば生物学的応答のモディファイヤーまたは成長因子インヒビター、たとえばインターフェロンまたはインターロイキンも使用することができる。
【0008】
生成物の活性は使用させる用量に依存するので、造血型の成長因子、たとえばG−CSFもしくはGM−CSFまたはある種のインターロイキンをタキソール(登録商標)、タキソテレ(登録商標)またはそれらの同族体と組み合わせることにより毒性現象を低下またはその発生を遅延させながら、高用量を使用して活性を増大させることができる。
【0009】
さらに特定すれば、本発明はタキソール(登録商標)、タキソテレ(登録商標)、およびそれらの同族体と、サイクリン依存性キナーゼたとえばフラボピリドールの組み合わせに関する。
【0010】
サイクリン依存性キナーゼ(CDK)は、細胞周期のタイミングおよび調整をコントロールする重要なレギュレーターである。たとえば、CDKはそれらの必須のサイクリンパートナーと細胞周期における鍵となる接合部を介して転移をコントロールする可逆性の複合体を形成する。たとえば、活性化CDK1−サイクリンD1複合体はG1期を通じての進行をコントロールし、一方CDK1−サイクリンB1複合体は細胞周期の有糸分裂期への進行をコントロールする。内因性サイクリンキナーゼ阻害タンパク質(CDKI)はCDKまたはサイクリン成分のいずれかに結合し、キナーゼ活性を阻害することが知られている。多くの腫瘍たとえばメラノーマ、膵臓癌および食道癌には、これらの天然のCDKIsがないか、突然変異している。したがって、選択的なCDK阻害剤は効果的な化学療法剤であることが証明されている。
【0011】
フラボピリドール(シス-5,7-ジヒドロキシ-2-(2-クロロフェニル)-8-[4-(3-ヒドロキシ-1-メチル)-ピペリジニル]-1-ベンゾピラン-4-オン)は、様々な腫瘍細胞系、たとえばヒト肺癌、乳癌に対して抗腫瘍活性を有し、また異種移植片モデルにおける腫瘍の増殖を阻止することが示されている合成フラボンである。それは細胞周期のG1およびG2両期で細胞の休止を誘導することも示されている。フラボピリドールは強力かつ選択的なCDKのインヒビターであり、その抗腫瘍活性はそのCDK阻害活性に関連している。研究の結果、その腫瘍細胞増殖阻害活性は細胞周期特異的な様式で起こることが明らかにされた(Bioorg. & Med. Chem. Letters 10: 1937-1941, 2000参照)。
【0012】
タキソテレ(登録商標)およびフラボピリドールがそれぞれその有効性を改善できる機構は異なる。本発明の組み合わせにおいて改善された有効性は、治療的相乗作用の決定により示すことができる。その組み合わせが至適用量で使用される構成成分の一方または他方より治療的に優れている場合、組み合わせは治療的な相乗作用を示す(T. H. Corbettら, Cancer Treatment Reports, 66, 1187, 1982)。
【0013】
組み合わせの有効性を示すためには、問題の研究における別個の構成成分それぞれの最大許容性と組み合わせたものの最大許容性とを比較することが必要である。この有効性は、たとえばlog10死滅細胞により定量することができる。すなわち、
log10死滅細胞=T−C(日数)/3.22×Td
式中、T−Cは細胞の増殖に要する時間を表し、それは処置群(T)の腫瘍の日数での平均時間、および処置群(C)の腫瘍が予め定められた値(たとえば1g)に到達するまでの日数であり、Tdは対照動物の腫瘍の容量が倍増するため必要な時間(日数)である(T. H. Corbettら, Cancer, 40, 2660-2680, 1977; F, M. Schabelら, Cancer Drug Development, Part B, Methods in Cancer Research, 17, 3-51, New York, Academic Press Inc. 1979)。製品はlog10死滅細胞が0.7より大きいかそれに等しい場合に活性とみなされる。製品はlog10死滅細胞が2.8より大きい場合にきわめて活性とみなされる。
【0014】
構成成分それぞれが一般に最大許容性用量を越えない用量で存在する組み合わせがそれ自体の最大許容性で使用され、それが単独投与で投与された場合に最良の構成成分におけるlog10死滅細胞の値より、log10細死滅胞が大きい場合、治療的相乗作用が表出されることになる。
【0015】
固形腫瘍に対する組み合わせの有効性は以下の方法により実験的に測定される。
【0016】
実験に付した動物は一般にマウスであり、日0に30〜60 mgの腫瘍フラグメントを皮下に両側に移植した。腫瘍を有する動物は様々な処置およびコントロールに付す前に混合した。進行した腫瘍を処置する場合には、腫瘍を所望のサイズまで増殖させ、腫瘍の増殖が不十分な場合は動物を除去した。選択された動物をランダムに処置およびコントロール群に分配した。腫瘍をもたない動物も、腫瘍を有する動物と同じ処置に付し、腫瘍に対する特異的な効果から毒性作用を解離するために使用した。化学療法は一般に腫瘍のタイプによって移植の3〜22日後に開始し、毎日観察する。別の動物群で最大の体重減少が達成されるまで1週に3または4回体重を測定し、この群は試験の終了時まで1週に少なくとも1回、体重を測定する。
【0017】
腫瘍は1週に2または3回、腫瘍が約2gに到達するまで、または腫瘍が2gに達する前に動物が死亡した場合はそれまで秤量する。動物を屠殺した場合には剖検を実施する。
【0018】
抗腫瘍活性は、表1および2に記載の様々なパラメーターによって測定する。
【0019】
組み合わせの白血病に対する研究では、動物に特定数の細胞を移植し、抗腫瘍活性は、コントロールに比較した処置マウスの生存時間の延長によって決定する。生存時間の延長が27%より大きい場合、その製品は活性であるとみなし、P388白血病の場合、それが75%より大きい場合、きわめて活性とみなす。
【0020】
以下の実施例において、マウスは乳房の腺癌MA 13/Cが移植され、投与スケジュールおよび投与様式の異なるタキソテレ(登録商標)およびフラボピリドールの組み合わせで処置した。タキソールおよびタキソテレならびにフラボピリドールは経口的にならびに静脈内に投与することができる。これらのスケジュールの一部は明らかな治療の相乗性を示す。
【0021】
本発明の付加的な目的および利点は、一部を以下に掲げ、一部は以下の説明から自明であるか、または本発明の実務から習得される。本発明の目的および利点は、添付された特許請求の範囲にとくに指摘されたエレメントおよび組み合わせによって具現化され、達成される。
【0022】
以上の一般的な説明および以下の詳細な説明はいずれも、単に例示的かつ説明的なものであり、請求された本発明を限定するものではない。
【実施例1】
【0023】
組み合わせの各構成成分、タキソテレ(登録商標)およびフラボピリドールの活性を測定するために、それぞれの単独をMA 13C担癌マウスに投与した。タキソテレ(登録商標)は15日および21日に静脈内に投与し、各回の用量は30 mg/kg, 総用量は60 mg/kgとした。単独で使用したこの用量は4.7のlog10死滅細胞を生じ、このように処置した5例のマウスすべてで完全な応答が示された。フラボピリドール単独の投与は15日および21日にいずれの日も6 mg/kgの用量で行い、総用量は12 mg/kgであり、処置した5例のマウスに完全な応答は示されなかった。
【0024】
次に、2つのやり方で化合物を合わせて中断スケジュールで試験した。最初の組み合わせでは、フラボピリドールを最初に15日および20日に投与し(総投与量9 mg/kg)、タキソテレ(登録商標)は16日および21日に与えた(総投与量45 mg/kg)。この様式で投与した場合、log10死滅細胞は5.5で、処置マウス5例中5例に完全な応答を生じた。この中断スケジュールでは、log10死滅細胞はタキソテレ(登録商標)を単独で与えた場合より良好で、この組み合わせでは対照よりもタキソテレ(登録商標)が25%少なく、フラボピリドールが25%少ないという事実にもかかわらず、なお5例中5例に完全な応答を生じた。
【0025】
組み合わせの構成成分を逆転させ、タキソテレ(登録商標)を最初に15日および20日に与え、フラボピリドールを16日および21日に同量投与した場合には、log10死滅細胞はタキソテレ(登録商標)単独よりもわずかに低下していたが、この場合もまた5例中5例に完全な応答を生じた。表1にはこれらの結果を示す。結果はフラボピリドールおよびタキソテレ(登録商標)の組み合わせを25%少なく投与してもタキソテレ(登録商標)単独と類似の有効性を示した。
【0026】
【表1】
【実施例2】
【0027】
フラボピリドールの投与日を増加し、MA 13/C担癌マウスに、10日サイクル中8日間にフラボピリドールを投与し、この間タキソテレ(登録商標)は10日サイクルの最初と最後の日に投与する類似の用量に暴露した場合、明らかな相乗作用が認められた。
【0028】
以下の表2は、各成分単独、96.8 mg/kgのタキソテレ(登録商標)および23.2 mg/kgのフラボピリドールの最大非毒性総用量を投与した結果を示す。構成成分を組み合わせて投与し、タキソテレ(登録商標)は14日および23日に、フラボピリドールは14日〜17日および20日〜23日に投与した場合、3種の組み合わせは明らかな相乗作用を示し、第四の組み合わせはタキソテレ(登録商標)単独に等しい効果を示した。4種のすべての組み合わせは6例中6例で完全な応答、すなわち100%の完全応答が得られた。
【0029】
3-アームの用量-応答試験は、治療開始時(230 mg)において測定可能な腫瘍を有するC3H/HeNマウスで実施した。選択されたモデルはマウス乳房の腺癌MA 13/Cであり、ドセタキセルに対する化学療法感受性に基づいて選択された。雄性マウスはFlavo(すなわち腫瘍移植後14〜17および20〜23日に1日1回)またはドセタキセル(すなわち、14日および23日)またはそれらの組み合わせで処置された。結果:最高非毒性用量(HNTD, 2.9 mg/kg/用量, 総用量 23.2 mg/kg)でFlavoを静脈に単一薬剤として投与した場合は不活性で、−0.4正味log10死滅細胞を示し(正味log10死滅細胞=腫瘍の増殖遅延−処置期間/3.32×腫瘍倍増時間)、完全な退縮(CR)はなかった。ドセタキセル単独のHNTD(48.1 mg/kg/用量, 注射, 総用量 96.8 mg/kg)はきわめて活性で(3正味log10死滅細胞、CR 6/6)であることが見出された。最高非毒性用量の組み合わせ(Flavo 1.93 mg/kg/用量およびドセタキセル53.2 mg/kg/注射)では7.6正味log10死滅細胞およびCR 6/6が得られた。この組み合わせには十分な許容性があり、最後の処置の6日後、nadirにおける13%の体重減少が誘導された。相乗効果は2つの付加的用量レベルでもドセタキセルのHNTDが維持された。この相乗効果はFlavoを経口的に投与した場合にも観察された。
【0030】
【表2】
【実施例3】
【0031】
タキソテレは腫瘍移植後14日および25日に静脈注射し、Flavoは14日〜18日および21日〜25日に経口投与した。
【0032】
【表3】
【0033】
実施例2に示したように、ドセタキセルおよび毎日反復したフラボピリドールの組み合わせは、等毒性用量においていずれの単一薬剤より高い活性を示すことが見出された。相乗効果は死滅細胞においてlog 4倍の上昇を示した。
【0034】
本発明の他の実施態様は本明細書およびここに開示された本発明の実務を考察すれば、本技術分野の熟練者には自明の通りである。明細書および実施例は単なる例示を意図したものであって、本発明の真の範囲および精神は別掲の特許請求範囲の記載に示される。
Claims (19)
- 第一の構成成分がタキソール(登録商標)、タキソテレ(登録商標)またはそれらの誘導体であり、第二の構成成分がサイクリン−依存性キナーゼである、少なくとも2つの構成成分からなる医薬組成物。
- サイクリン−依存性キナーゼがフラボピリドールである請求項1記載の医薬組成物。
- 請求項1または2に記載の構成成分を投与する方法において、上記投与が別々に行われる方法。
- 請求項1または2に記載の構成成分を投与する方法において、上記投与が別々に、ある時間間隔を置いて行われる方法。
- タキソテレ(登録商標)およびフラボピリドールからなる新生物疾患の処置における治療的相乗作用を有する医薬組成物。
- 組成物の構成成分が別々に、ある時間を置いて投与される請求項5記載の方法。
- タキソテレ(登録商標)は10日サイクルの最初の日および最後の日に投与され、フラボピリドールは10日サイクルの最初の4日間および最後の4日間に投与される請求項5記載の医薬組成物。
- タキソテレ(登録商標)は14日および23日に投与され、フラボピリドールは14〜17日および20〜23日に投与される請求項5記載の医薬組成物。
- 新生物疾患は乳癌である請求項5記載の医薬組成物。
- 新生物疾患は肺癌である請求項5記載の医薬組成物。
- 構成成分が別々に投与され、フラボピリドールが経口的に投与される、請求項2記載の組成物の構成成分の投与方法。
- 上記構成成分が別々に、ある時間間隔を置いて投与され、フラボピリドールは経口的に投与される請求項2記載の組成物における構成成分の投与方法。
- フラボピリドールは経口的に投与される請求項5記載の医薬組成物。
- タキソテレ(登録商標)は14日および25日に投与され、フラボピリドールは14〜18日および21〜25日に経口的に投与される請求項14記載の医薬組成物。
- 第一の構成成分がタキソール(登録商標)、タキソテレ(登録商標)またはそれらの誘導体であり、第二の構成成分がフラボピリドールであり、上記構成成分は別々にある時間間隔を置いて投与され、フラボピリドールは経口的に投与される新生物の処置のための医薬組成物。
- 新生物疾患は乳癌である請求項14記載の医薬組成物。
- 新生物疾患は肺癌である請求項14記載の医薬組成物。
- 新生物疾患は乳癌である請求項16記載の医薬組成物。
- 新生物疾患は肺癌である請求項16記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US27794801P | 2001-03-23 | 2001-03-23 | |
US30269201P | 2001-07-05 | 2001-07-05 | |
US33491601P | 2001-12-04 | 2001-12-04 | |
PCT/EP2002/004083 WO2002076484A2 (en) | 2001-03-23 | 2002-03-22 | Combination of a taxane and a cyclin-dependent kinase inhibitor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004521140A true JP2004521140A (ja) | 2004-07-15 |
JP2004521140A5 JP2004521140A5 (ja) | 2005-12-22 |
Family
ID=27402954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002574997A Pending JP2004521140A (ja) | 2001-03-23 | 2002-03-22 | タキサンおよびサイクリン−依存性キナーゼの組み合わせ |
Country Status (33)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20020182204A1 (ja) |
EP (1) | EP1372652B1 (ja) |
JP (1) | JP2004521140A (ja) |
KR (1) | KR100879712B1 (ja) |
CN (1) | CN1498107A (ja) |
AR (1) | AR034222A1 (ja) |
AT (1) | ATE395917T1 (ja) |
AU (1) | AU2002312815B2 (ja) |
BR (1) | BR0208221A (ja) |
CA (1) | CA2441441C (ja) |
CY (1) | CY1110449T1 (ja) |
CZ (1) | CZ301423B6 (ja) |
DE (1) | DE60226710D1 (ja) |
DK (1) | DK1372652T3 (ja) |
EA (1) | EA007815B1 (ja) |
ES (1) | ES2305253T3 (ja) |
HR (1) | HRPK20030766B3 (ja) |
HU (1) | HU229258B1 (ja) |
IL (2) | IL158058A0 (ja) |
ME (1) | MEP16408A (ja) |
MX (1) | MXPA03007743A (ja) |
NO (1) | NO332441B1 (ja) |
NZ (1) | NZ527655A (ja) |
PE (1) | PE20020907A1 (ja) |
PL (1) | PL206118B1 (ja) |
PT (1) | PT1372652E (ja) |
RS (1) | RS50681B (ja) |
SI (1) | SI1372652T1 (ja) |
SK (1) | SK287481B6 (ja) |
TW (1) | TWI355935B (ja) |
UY (1) | UY27220A1 (ja) |
WO (1) | WO2002076484A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200307381B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009526009A (ja) * | 2006-02-10 | 2009-07-16 | ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ | Cdk阻害剤、および成長因子抗体または抗有糸分裂剤を含む組合せ |
JP2014509639A (ja) * | 2011-04-01 | 2014-04-21 | アストラゼネカ アクチボラグ | 療法的治療 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2003217982A1 (en) * | 2002-03-06 | 2003-09-22 | The Medical Research And Education Trust | Botanical extract compositions with anti-cancer or phytoestrogenic activity comprising wogonin, isoliquiritigenin and/or coumestrol |
AU2003287081A1 (en) * | 2002-10-16 | 2004-05-04 | Ilex Products, Inc. | Clofarabine and taxane chemotherapy combination |
JP4764165B2 (ja) * | 2002-11-06 | 2011-08-31 | サイクラセル リミテッド | ドセタキセル及びcdk阻害剤を含む組合せ |
RU2013127655A (ru) * | 2010-11-19 | 2014-12-27 | Пирамал Энтерпрайзис Лимитед | Фармацевтическая комбинация паклитаксела и ингибитора cdk |
CN103945849B (zh) | 2011-11-30 | 2017-04-26 | 阿斯利康(瑞典)有限公司 | 癌症的联合治疗 |
AU2013204533B2 (en) | 2012-04-17 | 2017-02-02 | Astrazeneca Ab | Crystalline forms |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2601675B1 (fr) * | 1986-07-17 | 1988-09-23 | Rhone Poulenc Sante | Derives du taxol, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent |
MX9102128A (es) * | 1990-11-23 | 1992-07-08 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Derivados de taxano,procedimiento para su preparacion y composicion farmaceutica que los contiene |
FR2697752B1 (fr) * | 1992-11-10 | 1995-04-14 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Compositions antitumorales contenant des dérivés du taxane. |
AU2195297A (en) * | 1996-02-20 | 1997-09-02 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Combinations of pkc inhibitors and therapeutic agents for treating cancers |
-
2002
- 2002-03-21 US US10/101,947 patent/US20020182204A1/en not_active Abandoned
- 2002-03-21 UY UY27220A patent/UY27220A1/es not_active Application Discontinuation
- 2002-03-22 DE DE60226710T patent/DE60226710D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-22 ME MEP-164/08A patent/MEP16408A/xx unknown
- 2002-03-22 TW TW091105567A patent/TWI355935B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-03-22 DK DK02737950T patent/DK1372652T3/da active
- 2002-03-22 NZ NZ527655A patent/NZ527655A/xx not_active IP Right Cessation
- 2002-03-22 AR ARP020101061A patent/AR034222A1/es unknown
- 2002-03-22 AU AU2002312815A patent/AU2002312815B2/en not_active Ceased
- 2002-03-22 PE PE2002000230A patent/PE20020907A1/es not_active Application Discontinuation
- 2002-03-22 RS YUP-695/03A patent/RS50681B/sr unknown
- 2002-03-22 HU HU0303589A patent/HU229258B1/hu not_active IP Right Cessation
- 2002-03-22 SI SI200230711T patent/SI1372652T1/sl unknown
- 2002-03-22 EA EA200301053A patent/EA007815B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2002-03-22 WO PCT/EP2002/004083 patent/WO2002076484A2/en active IP Right Grant
- 2002-03-22 KR KR1020037012338A patent/KR100879712B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-03-22 SK SK1169-2003A patent/SK287481B6/sk not_active IP Right Cessation
- 2002-03-22 PT PT02737950T patent/PT1372652E/pt unknown
- 2002-03-22 MX MXPA03007743A patent/MXPA03007743A/es active IP Right Grant
- 2002-03-22 AT AT02737950T patent/ATE395917T1/de active
- 2002-03-22 ES ES02737950T patent/ES2305253T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-22 JP JP2002574997A patent/JP2004521140A/ja active Pending
- 2002-03-22 IL IL15805802A patent/IL158058A0/xx unknown
- 2002-03-22 CZ CZ20032551A patent/CZ301423B6/cs not_active IP Right Cessation
- 2002-03-22 BR BR0208221-7A patent/BR0208221A/pt not_active Application Discontinuation
- 2002-03-22 CN CNA028070380A patent/CN1498107A/zh active Pending
- 2002-03-22 PL PL367702A patent/PL206118B1/pl not_active IP Right Cessation
- 2002-03-22 EP EP02737950A patent/EP1372652B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-22 CA CA002441441A patent/CA2441441C/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-09-16 NO NO20034124A patent/NO332441B1/no not_active IP Right Cessation
- 2003-09-22 ZA ZA2003/07381A patent/ZA200307381B/en unknown
- 2003-09-22 IL IL158058A patent/IL158058A/en not_active IP Right Cessation
- 2003-09-22 HR HR20030766A patent/HRPK20030766B3/xx not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-01-27 US US11/341,840 patent/US20060128640A1/en not_active Abandoned
-
2008
- 2008-08-11 CY CY20081100843T patent/CY1110449T1/el unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009526009A (ja) * | 2006-02-10 | 2009-07-16 | ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ | Cdk阻害剤、および成長因子抗体または抗有糸分裂剤を含む組合せ |
JP2014509639A (ja) * | 2011-04-01 | 2014-04-21 | アストラゼネカ アクチボラグ | 療法的治療 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Finn et al. | Targeting the cyclin-dependent kinases (CDK) 4/6 in estrogen receptor-positive breast cancers | |
EP2320903B1 (en) | THERAPEUTIC COMBINATION COMPRISING A CDKs INHIBITOR AND AN ANTINEOPLASTIC AGENT | |
Flatters et al. | Ethosuximide reverses paclitaxel-and vincristine-induced painful peripheral neuropathy | |
KR100334051B1 (ko) | 탁산유도체를함유하는항종양조성물 | |
Malhotra et al. | Classical chemotherapy: mechanisms, toxicities and the therapeutc window | |
US20060128640A1 (en) | Combination of a taxane and a cyclin-dependent kinase | |
Ajani et al. | A multi-center phase II study of sequential paclitaxel and bryostatin-1 (NSC 339555) in patients with untreated, advanced gastric or gastroesophageal junction adenocarcinoma | |
AR030281A1 (es) | Quimioterapia de combinacion | |
JP5514123B2 (ja) | 卵巣癌を治療するための、パクリタキセルを含む配合剤 | |
Goodin | Novel cytotoxic agents: epothilones | |
JP2009536956A (ja) | 抗癌治療法 | |
AU2002312815A1 (en) | Combination of a taxane and a cyclin-dependent kinase inhibitor | |
Rigas et al. | Docetaxel in the treatment of esophageal cancer | |
Mutch | Gemcitabine combination chemotherapy of ovarian cancer | |
Herscher et al. | Taxanes as radiosensitizers for head and neck cancer | |
Ghaemmaghami et al. | New agents in the treatment of small cell lung cancer | |
Bekaii-Saab et al. | Preclinical experience with docetaxel in gastrointestinal cancers | |
Kim et al. | Weekly low dose paclitaxel and cisplatin as first-line chemotherapy for advanced non-small cell lung cancer | |
Scheithauer et al. | The role of oxaliplatin in the management of upper gastrointestinal tract malignancies | |
Hanauske | Recent advances in anticancer drug development |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050304 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090910 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090910 |