JP2004520061A - 新鮮な捕りたて水産食品の切身類の生産プロセス - Google Patents

新鮮な捕りたて水産食品の切身類の生産プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2004520061A
JP2004520061A JP2002570821A JP2002570821A JP2004520061A JP 2004520061 A JP2004520061 A JP 2004520061A JP 2002570821 A JP2002570821 A JP 2002570821A JP 2002570821 A JP2002570821 A JP 2002570821A JP 2004520061 A JP2004520061 A JP 2004520061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freezing
cooling
thawing
interleaved
fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002570821A
Other languages
English (en)
Inventor
ミスンド、アスブイェルン
ミスンド、ボルド
Original Assignee
フヨルド ノルスク スヨマット エイエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フヨルド ノルスク スヨマット エイエス filed Critical フヨルド ノルスク スヨマット エイエス
Publication of JP2004520061A publication Critical patent/JP2004520061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/06Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23B4/066Freezing; Subsequent thawing; Cooling the materials not being transported through or in the apparatus with or without shaping, e.g. in the form of powder, granules or flakes
    • A23B4/068Freezing; Subsequent thawing; Cooling the materials not being transported through or in the apparatus with or without shaping, e.g. in the form of powder, granules or flakes with packages or with shaping in the form of blocks or portions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/06Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/06Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23B4/062Freezing; Subsequent thawing; Cooling the materials being transported through or in the apparatus with or without shaping, e.g. in the form of powder, granules or flakes
    • A23B4/064Freezing; Subsequent thawing; Cooling the materials being transported through or in the apparatus with or without shaping, e.g. in the form of powder, granules or flakes with packages or with shaping in the form of blocks or portions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

鱈、セイス、鮭、鱒等捕りたて魚類の容易に加工できる切身類の生産方法であって、1)捕獲と品質管理;2)内蔵取出しと薄切り;3)深冷凍結;3)加工施設での受入れと品質管理;4)解凍;5)切り分け及び輸送又は小売包装への収納;6)冷却/冷凍;及び8)箱詰め;の工程を含み、ここで、a)工程3)における深冷凍結が、約−20℃にインタリービングされた個々の切身の「インタリーブ」冷凍として実施され;b)工程5)における解凍が、NaCl0.5〜5%及び市販品として入手できる60%K−Lac0.5〜10%を含有する塩水溶液中で実施され;c)工程7)における冷却/冷凍が、意図する輸送距離に従って調整された、CO2飽和による表面冷凍、及び製品の凍結温度にできるだけ近い温度へのCO2キャビネット中でのCO2冷却として実施され;そしてd)輸送及び包装雰囲気として、空気がN2+CO2の混合物によって置換された開放系において箱詰めされる;ことを特徴とする方法。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、捕りたて水産食品の容易に加工できる切身類(ready−to−prepare portions)の生産プロセスに関するものである。
【0002】
より具体的には、本発明は、鱈、セイス(saithe)、鮭、鱒等の魚の切身類の生産に関するものである。
【背景技術】
【0003】
今日の食材市場において、魚は養殖魚製品、切身詰め物等多くの深冷凍結形態(deep−frozen form)で見られ、この場合この種の魚製品は、フライにするか、例えばオーブン中の鍋で加熱することが意図されている。
【0004】
又、茹でるのに好適な「天然」魚タイプの非加工の深冷凍結製品も入手できる。
【0005】
しかしながら今日、新鮮な魚を手に入れたいという消費者のニーズを満たすのは、基本的に、独立した魚カウンターを有する正規の魚屋の店先又はチェーンストアに限られている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、必要な輸送時間を考慮して、魚製品を捕獲時にできるだけ近い新鮮な製品として市場に提供することである。
【0007】
本発明の目的は、本物の新鮮な魚の品質に勝るとも劣らない品質の魚の切身類を配達し、小売業者に到着次第容易に加工することを可能にすることである。
【0008】
可能な限り新鮮なままで市場に出すべき食材に関する今日の社会的要求は厳しく、且つ、これらの要求の中で、製品のトレーサビリティ(traceability)、広範な品質保証の要求及び文書化された貯蔵期限の要求については特に注目すべきである。
【0009】
本発明の目的は、これらの厳しい要求をも満たす製品を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
従って、本発明は、鱈、セイス、鮭、鱒等捕りたて魚類の容易に加工できる切身類の生産方法であって、
1)捕獲と品質管理;
2)内蔵取出しと薄切り(filleting);
3)深冷凍結(deep−freezing);
4)加工施設での受入れと品質管理;
5)解凍;
6)切り分け(portioning)及び輸送/小売包装への収納;
7)冷却/冷凍;及び
8)箱詰め;
の工程を含み、そして、この方法が
a)工程3)における深冷凍結が、約−20℃にインターリービング(interleaving;交互配置すること)された個々の切身の「インターリーブ」(“interleave”)冷凍として実施され;
b)工程5)における解凍が、NaCl0.5〜5%及び市販品として入手できる60%K−Lac0.5〜10%を含有する塩水溶液(brine solution)中で実施され;
c)工程7)における冷却/冷凍が、意図する輸送距離に従って調整された、CO2飽和による表面冷凍(shell−freezing;シェルフリージング)、及び製品の凍結温度にできるだけ近い温度へのCO2キャビネット中でのCO2冷却として実施され;そして
d)輸送及び包装雰囲気として、空気がN2+CO2の混合物によって置換された開放系において箱詰めされる;
ことを特徴とする方法に関するものである。
【0011】
本発明の記載におけるK−Lacは、乳酸のナトリウム塩、カリウム塩及びカルシウム塩を含むことを意図している。
【0012】
b)工程における好ましい値は、2%のNaCl及び5%のK−Lacである。
【0013】
このように処理された製品は、+4℃で貯蔵された場合、いかなる品質劣化もなしに最低でも12日の貯蔵期限を有する。
【0014】
本プロセスにおける別の工程として、以下を追加してよい:
【0015】
魚を捕獲した直後に、原料を通常は6時間以内に漁船上で冷凍する。
【0016】
本明細書に記載される製品の望まれる品質を得るためには品質保証が重要な問題であるが故に、良好な生産と冷凍管理が定常的になされているトロール船(trawler)によっても通常の新鮮な魚と比べて特に低い微生物学的レベルが達成できるが、地引き網船(seiner)によって最高の品質が得られることを本出願人は見出した。
【0017】
養殖魚に対しても、もしそれらを絞めた後2日以内に加工又は薄切りされ、そして、絞めて薄切りする作業が厳格な衛生状態の下で管理された方法で実施されるならば、同様な結果が達成され得る。
【0018】
内蔵取出しと薄切り後の冷凍が非常に重要である。それは、この冷凍が「臭気発生」バクテリア、具体的には、H2S及びTMAの発生原因となるPhotobacterium phosphoreumの除去に寄与するためである。
【0019】
工程3)における冷凍はいわゆる「インターリーブ」冷凍として実施される。即ち、切身の完全性を維持し、且つ、酸化及び脱水を阻害し防ぐために、個々の切身はインターリービングして冷凍される。
【0020】
最終生産施設での受入れの際、重要な解凍と塩水処理が実施される前に、もう一度品質管理が実施される。
【0021】
解凍プロセスを通じて品質を維持するために、本出願人は塩水処理と同時に解凍を実施する方法を開発した。
【0022】
即ち、工程5)における解凍は、0℃に近い温度を維持するよう電力供給に注意しながら、且つ、個々に深冷凍結された切身を同時に優しく取り扱うよう管理された状態で塩水中にて実施される。もし、解凍が空気中で始められても塩水中で終了すれば、それは本発明の範囲から逸脱するものではない。
【0023】
本発明において使用される塩水溶液は、水、食塩及び乳酸塩の組合せ、即ちNaCl及びK−Lacの上記で定義された混合物である。
【0024】
この混合物により、品質、特に、感覚的品質(sensory quality)の独自の保存が提供され、一方、該塩類の定義された含有量が、箱詰めされた後の望ましい水の保持と製品からの脱水防止に寄与する。
【0025】
同時にこれらの塩類はバクテリア全般、特に、Listeria等の危険なバクテリアの増殖を防止する。
【0026】
ここで、当局が乳酸塩即ち乳酸カルシウム、及び食塩即ちNaClの使用を許可していること、且つ、それらがいくつかの例で使用されているものの、本明細書に記載されたプロセス及び方法においては使用されていないことを述べておく必要があろう。
【0027】
解凍と塩水処理の後で、粗切りされた魚は切身にされ、輸送又は小売容器に収納され、且つ、工程7)において、魚が管理された雰囲気下で箱詰めされる場合、CO2を冷凍媒体に用いた魚の冷却/冷凍が実施される。
【0028】
本出願人は、CO2及びN2の改良された雰囲気中において箱詰めされる魚を冷却/冷凍する方法を開発した。
【0029】
もちろん、この冷凍の範囲と程度は、魚の種類、及び、本プロセスが魚の感覚的品質に及ぼすことが分っている影響の程度に依存する。
【0030】
従って、冷凍の程度は、中心部の温度が約−1℃であり、且つ、表面から数ミリメートルまでの純粋の表面冷凍から、より低温への製品全体の更に深部までの冷凍まであり得る。表面冷凍は、好ましくはCO2雰囲気を有するCO2チャンバー中で、製品の凍結温度にできるだけ近い温度までの温度で実施され、その冷凍の程度はとりわけ輸送距離に依存する。
【0031】
CO2雰囲気の温度は、好ましくは−60℃近くに保持される。
【0032】
この目的は、製品が小売業者に到着した際に新鮮な状態に解凍する必要があるためである。
【0033】
加えて、部分的CO2雰囲気中でのこの冷凍によって、魚の切身がCO2で飽和されることとなり、このことは輸送中にCO2が魚によって吸収されることがないことを意味し、このことは又、魚が輸送雰囲気を維持し、そのことによって風味の良い包装も維持することを意味する。
【0034】
このCO2冷凍処理の更なる目的は、CO2が微生物の増殖に対して有する一般的な阻害効果を活用することである。
【0035】
結論として、本願に記載の特別な工程の組合せによって、本物の新鮮な製品に近い保証された高品質の独自の新鮮な食材製品を得ることが可能になる。

Claims (2)

  1. 鱈、セイス、鮭、鱒等捕りたて魚類の容易に加工できる切身類の生産方法であって、
    1)捕獲と品質管理;
    2)内蔵取出しと薄切り;
    3)深冷凍結;
    4)加工施設での受入れと品質管理;
    5)解凍;
    6)切り分け及び輸送又は小売包装への収納;
    7)冷却/冷凍;及び
    8)箱詰め;
    の工程を含み、そして、この方法が
    a)工程3)における深冷凍結が、約−20℃にインターリービングされた個々の切身の「インターリーブ」冷凍として実施され;
    b)工程5)における解凍が、NaCl0.5〜5%及び市販品として入手できる60%K−Lac0.5〜10%を含有する塩水溶液中で実施され;
    c)工程7)における冷却/冷凍が、意図する輸送距離に従って調整された、CO2飽和による表面冷凍、及び製品の凍結温度にできるだけ近い温度へのCO2キャビネット中でのCO2冷却として実施され;
    d)輸送及び包装雰囲気として、空気がN2+CO2の混合物によって置換された開放系において箱詰めされる;
    ことを特徴とする上記方法。
  2. 工程5)における解凍が、NaCl2%及び市販品として入手できる60%K−Lac5%を含有する塩水溶液中で実施されることを特徴とする、請求項1記載の方法。
JP2002570821A 2001-02-21 2002-02-21 新鮮な捕りたて水産食品の切身類の生産プロセス Pending JP2004520061A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20010879A NO314974B1 (no) 2001-02-21 2001-02-21 Fremgangsmåte for fremstilling av fangstfriske stykker av sjömat
PCT/NO2002/000076 WO2002071850A1 (en) 2001-02-21 2002-02-21 Method for producing freshly catched seafood

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004520061A true JP2004520061A (ja) 2004-07-08

Family

ID=19912162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002570821A Pending JP2004520061A (ja) 2001-02-21 2002-02-21 新鮮な捕りたて水産食品の切身類の生産プロセス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050042342A1 (ja)
EP (1) EP1367901A1 (ja)
JP (1) JP2004520061A (ja)
NO (1) NO314974B1 (ja)
WO (1) WO2002071850A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1977373A (en) * 1932-04-06 1934-10-16 Frosted Foods Co Inc Freezing and packaging food products
US2114530A (en) * 1938-01-04 1938-04-19 Jr Thomas Siade Gorton Method of packing blocks of comestibles for freezing and product thereof
US2467268A (en) * 1943-12-08 1949-04-12 Sherman Paper Products Corp Shipping package using dry ice
US2806795A (en) * 1956-01-19 1957-09-17 Charles A Ragan Method of preserving fleshy comestibles and products
US3777503A (en) * 1969-02-13 1973-12-11 Goeppner Kaiserslautern Eisen Method of producing deep-frozen fillet blocks
US3930040A (en) * 1974-09-16 1975-12-30 Transfresh Corp Process of storing or shipping fresh meat in a modified gaseous atmosphere
CH597764A5 (en) * 1976-02-20 1978-04-14 Hauser Holenstein Eugen Salt mixt. for use in thawing frozen meat or fish
US4517206A (en) * 1979-09-19 1985-05-14 Fishery Products, Inc. Food package and storage unit
JPS61234760A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 Nippon Suisan Kaisha Ltd 砂糖その他副原料のすり身への連続添加方法ならびにその装置
US4832972A (en) * 1988-04-06 1989-05-23 Cornell Research Foundation, Inc. Process for preservation of fish
US4985965A (en) * 1990-01-16 1991-01-22 Joseph Leavitt Fish processing unit
JP2000342237A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Masato Takeuchi 調味料と同レベルの安全性を有する、鮮魚、精肉、野菜、果実、等の下処理に最適な除菌、殺菌スペクトルの広い除菌、殺菌料とその使用方法。

Also Published As

Publication number Publication date
EP1367901A1 (en) 2003-12-10
WO2002071850A1 (en) 2002-09-19
NO314974B1 (no) 2003-06-23
US20050042342A1 (en) 2005-02-24
NO20010879D0 (no) 2001-02-21
NO20010879L (no) 2002-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2655426A1 (en) Methods and apparatus for smoke-infusing proteinaceous foods and smoke-infused such proteinaceous food product so-obtained
KR101161100B1 (ko) 생선식품의 장기보관방법
Sikorski Chilling of fresh fish
CN111955535A (zh) 一种超声波辅助冷冻牡蛎的方法
JP2012249563A (ja) 魚介類等の熟成方法及びこれに用いるシャーベット氷の製造装置
KR101380418B1 (ko) 고칼슘 훈제생선 제조방법
JP6363671B2 (ja) 魚介類の処理方法
JP2618268B2 (ja) 魚用冷却液
JP6511576B1 (ja) 食肉の熟成方法
US6627237B1 (en) Frozen foods and process for producing the same
CN114831162A (zh) 大西洋鲑保鲜贮藏方法
JP2004520061A (ja) 新鮮な捕りたて水産食品の切身類の生産プロセス
JP2008199939A (ja) カニ類加工食品の製造方法
JP2004081136A (ja) 冷凍生ウニ製造方法およびこれにより製造された冷凍生ウニ
Magnussen et al. Freezing of fish
JPH10179105A (ja) 冷凍食品の製造方法及び解凍方法
JPS59154974A (ja) 食品の鮮度保持方法及びそれに用いる氷材
US20020106443A1 (en) Method of freezing salted meat products
JP2005278505A (ja) 冷凍食品の製造方法および得られる冷凍食品
KR101267614B1 (ko) 고칼슘 훈제육류 제조방법
RU2425574C1 (ru) Способ изготовления охлажденного филе тресковых видов рыб
JPH0889163A (ja) ホタテ貝むき身の微生物抑制方法
EP2622964A1 (en) Fish processing method
Datta Rigor mortis and fish spoilage
RU2650532C2 (ru) Способ охлаждения и консервирования рыбы и морепродуктов