JP2004518091A - 軸受装置 - Google Patents

軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004518091A
JP2004518091A JP2002561210A JP2002561210A JP2004518091A JP 2004518091 A JP2004518091 A JP 2004518091A JP 2002561210 A JP2002561210 A JP 2002561210A JP 2002561210 A JP2002561210 A JP 2002561210A JP 2004518091 A JP2004518091 A JP 2004518091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
ring
bearing device
race
radially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002561210A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4839473B2 (ja
Inventor
バウアー クリスティアン
リネンブリュッガー アンドレ
ヴォトケ ハンスーヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Buehl Verwaltungs GmbH
Original Assignee
LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG filed Critical LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
Publication of JP2004518091A publication Critical patent/JP2004518091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4839473B2 publication Critical patent/JP4839473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/60Positive connections with threaded parts, e.g. bolt and nut connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/65Gear shifting, change speed gear, gear box

Abstract

回転する軸を支承するための軸受が提案される。

Description

【0001】
本発明は、特に自動車の伝動装置の、回転可能な軸のための軸受装置に関する。さらに本発明は、特に軸受装置で使用するためのばね、および上記軸受装置とともに使用するための伝動装置に関する。
【0002】
自動車では、殊に音響に関する快適性の要求が一般に極めて高い。特に高級と分類される自動車では、車両ドライバおよび乗員は、自動車のユニットの運転により運転中に生じるような煩わしいノイズを望まない。今や、内燃機関や、伝動装置のようなその他の装置が、大抵、煩わしいと感じられる騒音を発する。無段階式に調節可能な伝動装置ではリンクプレートチェーンを使用する際にノイズが生じる。何故ならば、このようなリンクプレートチェーンは、リンクプレートとピンとを備えたその構造により、伝動装置の運転中に、ピンが伝動装置の円錐プレートへと当接することにより繰り返し衝突するからである。
【0003】
DE19958073号明細書によりこのために騒音を緩衝する層が設けられることが公知である。このような層は、軸受および伝動装置の運転中に硬化するかまたはその弾性的な特性が変化するので、耐用期間にわたって同じ音響的な特性もしくは結果を有していない。
【0004】
本発明の課題は、運転中に生じるノイズをできるだけ発生した場所または少なくともその近傍で緩衝し、これによりノイズができるだけ車両客室に入ってこないようにすることであって、このために、先行技術の欠点を有していないまたは僅かにしか有していない、耐用期間にわたって極めて良好な遮音が行えるような軸受装置を提供することである。
【0005】
本発明によれば、特に車両のパワートレインにおける伝動装置の回転可能な軸を支承するための軸受装置であって、軸受外レースと軸受内レースとを有した軸受が設けられており、軸受外レースは収容部の側面における受容部において軸方向で位置固定されていて、収容部が、ほぼ円筒状の内壁を有しており、軸受外レースと収容部の内壁との間に、半径方向でフレキシブルなエレメントが配置されている形式のものにおいて、フレキシブルなエレメントが、半径方向で波形の、または突起が設けられた少なくとも1つのリングエレメントから成っていて、軸方向でフレキシブルなエレメントが振動緩衝のために設けられている。
【0006】
本発明によれば、特に車両のパワートレインにおける伝動装置の回転可能な軸を支承するための軸受装置であって、軸受外レースと軸受内レースとを有した軸受が設けられており、軸受外レースは収容部の側面における受容部において軸方向で位置固定されていて、収容部が、ほぼ円筒状の内壁を有しており、軸受外レースと収容部の内壁との間に、半径方向でフレキシブルなエレメントが配置されている形式のものにおいて、フレキシブルなエレメントが、半径方向で波形の、または突起が設けられた少なくとも1つのリングエレメントから成っている。
【0007】
本発明の思想によれば、特に車両のパワートレインにおける伝動装置の回転可能な軸を支承するための軸受装置であって、軸受外レースと軸受内レースとを有した軸受が設けられており、軸受外レースは収容部の側面における受容部において軸方向で位置固定されていて、収容部が、ほぼ円筒状の内壁を有しており、軸受内レースと軸の受容部との間に、半径方向でフレキシブルなエレメントが配置されている形式のものにおいて、フレキシブルなエレメントが、半径方向で波形の、または突起が設けられた少なくとも1つのリングエレメントから成っていて、軸方向でフレキシブルなエレメントが振動緩衝のために設けられている。
【0008】
この場合、リングエレメントが帯として形成されていて、この帯に半径方向で突出する突起が加工成形されているならば特に有利である。この突起は、軸方向で延びていて、半径方向で半径方向外側または半径方向内側に突出するビードのような、押し込み加工部として形成されている。ビードは、リングエレメントの軸線に対して傾斜して、リングエレメントに向けられていてよい。この場合、リングエレメントがほぼ円形のリングとして形成されていて、半径方向外側及び/又は半径方向内側に突出する領域を有しているならば有利である。
【0009】
リングエレメントが、ほぼ正弦波状に波打つリングとして形成されているならば有利である。
【0010】
1つの実施例において、リングエレメントが閉じられたリングとして形成されているならば有利である。別の実施例では、リングエレメントが開かれたリングとして形成されているならば有利である。
【0011】
軸受外レースと収容部の内壁とがそれぞれ、リングの半径方向内側に位置する領域と半径方向外側に位置する領域とに半径方向で支持されているならば有利である。軸受内レースと収容部の外壁とがそれぞれ、リングの半径方向内側に位置する領域と半径方向外側に位置する領域とに、半径方向で支持されていても有利である。
【0012】
特に車両のパワートレインにおける伝動装置の回転可能な軸を支承するための軸受装置であって、軸受外レースと軸受内レースとを有した軸受が設けられており、軸受外レースは収容部の側面における受容部において軸方向で位置固定されていて、収容部が、ほぼ円筒状の内壁を有しており、軸受内レースと軸の収容部との間に、半径方向でフレキシブルなエレメントが配置されている形式のものにおいて、フレキシブルなエレメントが、半径方向で波形の、または突起が設けられた少なくとも1つのリングエレメントから成っていてもよい。
【0013】
フレキシブルなエレメントが、互いに隣接するまたは、互いに間隔をおいて位置する半径方向で波形の、または突起が設けられている複数のリングエレメントから成っているならば有利である。相応に、複数のリングエレメントが積層体状に互いに隣接して位置しているならば有利である。別の思想によれば、リングエレメントがスペーサによって互いに間隔をおいて位置しているならば有利である。
【0014】
リングエレメントが閉じられたリングとして形成されているならば有利である。リングエレメントが開かれたリングとして形成されていても有利である。
【0015】
この場合有利には、リングエレメントが、ほぼ正弦波状に波打つリングとして形成されている。別の実施例のように、リングエレメントがほぼ円形のリングとして形成されていて、このリングは、半径方向外側及び/又は半径方向内側に突出する領域を有しているならば有利である。特に有利には、半径方向内側に突出する領域が、半径方向外側に突出する領域に対して周方向でずらされて配置されている。
【0016】
本発明により、互いに隣接して位置するリングにおいて、半径方向内側及び/又は半径方向外側に突出する領域は、互いにずらされて配置されていると有利である。
【0017】
本発明により、軸受外レースと収容部の内壁とがそれぞれ、リングの半径方向内側に位置する領域と半径方向外側に位置する領域とに半径方向で支持されているならば有利である。別の実施例により、軸受内レースと収容部の外壁とがそれぞれ、リングの半径方向内側に位置する領域と半径方向外側に位置する領域とに、半径方向で支持されていても有利である。
【0018】
リングエレメントが金属から製造されていると有利である。この場合、リングエレメントがワイヤから製造されていると有利である。
【0019】
有利な実施例では、リングエレメントが金属から製造されている。この場合、有利な実施例では、リングエレメントが薄板から製造されている。
【0020】
別の有利な実施例では、リングエレメントがプラスチックから製造されている。
【0021】
本発明により、半径方向でフレキシブルなエレメントと接触する軸受シェルの領域で、即ち軸受内側シェル及び/又は軸受外側シェルの領域で、軸受シェルの少なくとも1つの側で、軸方向でフレキシブルなエレメントが軸受シェルの側面と側壁との間に配置されていると有利である。
【0022】
軸方向でフレキシブルなエレメントがそれぞれ、軸受シェル、即ち軸受内側シェル及び/又は軸受外側シェルの側面と側壁との間に配置されているならば有利である。
【0023】
軸方向でフレキシブルなエレメントがOリングまたはフレキシブルなリングであると有利である。
【0024】
軸方向でフレキシブルなエレメントがフレキシブルなリングプレートであっても有利である。
【0025】
軸方向でフレキシブルなエレメントが、プラスチック、ゴムまたは金属のような弾性的な材料から製造されていると特に有利である。
【0026】
有利な実施例では、軸方向で重ねられたリングを周方向にわたって種々様々に配置することができ、例えば、内側のプロフィール及び/又は外側のプロフィールと同じ周方向プロフィール及び/又は異なる周方向プロフィールを有した複数のリングを、互いに所定の回動角度をもって隣接させて嵌め込むことができ、これにより軸受内側シェルを形成することができる。精密な輪郭は特に、別個に行われる製造法、詳しく述べるならば、例えば精密打ち抜き加工、打ち抜き加工、レーザ分離法、噴流分離法などを使用することにより行われる。このためにばね鋼、プラスチック、良好な音響緩衝性を有した材料のような適した材料を使用することができる。さらに有利には、層状の構成形式で、種々異なる材料を、軸受内レースの構成に対して軸方向に配置することができる。この場合、材料の選択は例えば一方では静的に固定的な、他方では音響を良好に緩衝する材料が適している。
【0027】
軸方向で重ねられた個々のリングは、互いに無関係に及び/又は同様に互いに回転された任意の内側輪郭および外側輪郭を有していてよい。これにより、軸受内レースに軸方向の経過によって、軸受内レース自体における所定の数列のような非直線性及び/又は非対称性が、例えば主負荷方向を考慮して調節される。このような手段により、総じて、特性線全体が大きな範囲で影響を受ける。同時に弾性的な支持の均一化は、軸方向の層における互いに回転されたばねエレメントによって行われる。軸受内レースの軸方向の剛性は、個々のリング構成部分を相応に形成することにより調節され、場合によっては、軸受レースと軸受の受容面との間のスラスト力に適合される。
【0028】
次に図面につき本発明の実施の形態を詳しく説明する。
【0029】
図1は、伝動装置の一部を示す図であって、
図2は、軸受装置を示す図であって、
図3は、軸受の配置の一例を示す図であって、
図4は、軸受の配置の一例を示す図であって、
図5aは、リングエレメントの一例を示す図であって、
図5bは、リングエレメントの一例を示す図であって、
図6は、軸受装置の断面図であって、
図7は、軸受装置を示す図であって、
図8は、ラジアル波形ばねリングの配置を示す図である。
【0030】
図1には、円錐ベルトプーリ巻き掛け伝動装置の一部分だけが示されている。即ち、例えば内燃機関のような駆動モータによって駆動される、円錐ベルトプーリ巻き掛け伝動装置1の駆動側または入力側の部分が示されている。完全に構成された円錐ベルトプーリ巻き掛け伝動装置では、この入力側の部分に、補完的に形成された、無段階式に調節可能な円錐ベルトプーリ巻き掛け伝動装置の被駆動部分が対応配置されている。この場合、両部分は、例えばリンクプレートチェーン2の形状の、モーメントを伝達するための巻き掛け手段を介して互いに接続されている。円錐ベルトプーリ巻き掛け伝動装置1は、入力側で軸3を有している。この軸3は、図示の実施例では、定置の円錐ベルトプーリ4と一体に形成されている。
【0031】
軸方向で定置の円錐ベルトプーリ4は、軸3の軸長手方向で、軸方向で移動可能な円錐ベルトプーリ5に隣接して互いに向き合って位置している。
【0032】
図1では、リンクプレートチェーン2は、駆動側の円錐ベルトプーリ対4,5に半径方向外側の位置で示されている。この半径方向外側の位置は、軸方向移動可能な円錐ベルトプーリ5が、図面で見て右方向に移動され、軸方向移動可能な円錐ベルトプーリ5のこのような移動運動がリンクプレートチェーン2の半径方向外側への運動を行わせることにより得られる。これにより伝動装置の変速比変更は加速方向で行われる。
【0033】
軸方向で移動可能な円錐ベルトプーリ5は、自体公知のように図平面で見て左方向に移動することもできる。この場合、この位置ではリンクプレートチェーン2は半径方向内側の位置に位置している(これは符号2aが付与されている)。この位置では、円錐ベルトプーリ巻き掛け伝動装置1の変速比は減速方向に変化する。
【0034】
駆動モータ(図示せず)により既に加えられたトルクが、円錐ベルトプーリ巻き掛け伝動装置1の図1に示した駆動側の部分に、軸3に支承された歯車6を介して導入される。この歯車6は軸3上に、軸方向および半径方向の力を受容する玉軸受7の形状の転がり軸受を介して支承されている。この玉軸受7は、軸3上にプレート8と軸ナット9とを介して固定される。歯車6と軸方向移動可能な円錐ベルトプーリ5との間には、トルクセンサ10が配置されていて、このトルクセンサ10には、軸方向で定置の拡開プレート11と軸方向で移動可能な拡開プレート12とが設けられた拡開プレート装置13が配属されている。両拡開プレート11,12の間には、例えば図示した球14のような転動体が配置されている。
【0035】
歯車6を介して導入されたトルクにより、軸方向で定置の拡開プレート11と軸方向移動可能な拡開プレート12との間に、所定の回転角度が形成される。これにより、拡開プレート12は軸方向で移動される。即ち、拡開プレート12に配置された当接傾斜路に基づき移動される。即ち、この当接傾斜路に球14が乗り上げ、これにより球14によって拡開プレートが互いに軸方向に移動される。
【0036】
トルクセンサ10は2つの圧力室15,16を有している。これらの室のうち、第1の圧力室15は、導入されたトルクに依存した圧力媒体の負荷のために設けられていて、第2の圧力室16には圧力媒体が供給される。即ち、伝動装置の変速比に応じて圧力媒体が供給される。
【0037】
軸方向で定置の円錐ベルトプーリ4と、軸方向移動可能な円錐ベルトプーリ5との間のリンクプレートチェーン2に垂直力を負荷する押圧力を形成するために、ピストン・シリンダユニット17が設けられている。このピストン・シリンダユニット17は2つの圧力室18,19を有している。第1の圧力室18は、トルクセンサ10の、トルクに応じて制御される圧力室15に接続されて、両円錐ベルトプーリ4,5の間のリンクプレートチェーン2に負荷される押圧力を増大または減少させるために働く。第2の圧力室19は、リンクプレートチェーン2への負荷を、変速比に依存して変更するために働く。
【0038】
軸3は、圧力室に圧力媒体を供給するために3つの通路20を有している。これらの通路20を介してポンプ(図示せず)から圧力媒体が圧力室に供給される。流出側の通路21を介して圧力媒体は軸3から流出され、回路に再び供給される。
【0039】
圧力室15,16,18,19を負荷することにより、軸方向で移動可能な円錐ベルトプーリ5が軸3上で、モーメントおよび変速比に依存して移動される。軸3は移動可能な円錐ベルトプーリ5を受容するためにセンタリング面22を有している。このセンタリング面22は、移動可能な円錐ベルトプーリ5のためのスライド座として働く。
【0040】
図1により明らかであるように、円錐ベルトプーリ巻き掛け伝動装置1は、軸3上に、円錐ベルトプーリ5の支承個所の領域でそれぞれ1つのノイズ緩衝装置23を有している。このノイズ緩衝装置23は、このためにリング体と緩衝挿入体とを有しているか、またはこのノイズ緩衝装置23は、緩衝挿入体だけから成っていてもよい。
【0041】
図2には軸102の軸受装置100が示されている。この場合、軸102は、軸受103によって伝動装置のケーシング101の領域に回転可能に支承されている。軸受内レース103aは、軸の突出部102aに受容されている。軸受外レース103bは、ケーシング101の肩部105と、ケーシングに結合されている固定プレート106との間に軸方向で収容されている。この収容は、軸受外レースが軸方向でわずかに、遊び110を有するように行われている。これにより、軸受外レース103bは半径方向で僅かに運動可能である。
【0042】
軸受外レース103bと円筒状の受容面121との間には、ばねリングエレメントのような緩衝装置120が配置されている。この緩衝装置120は有利には図5a、図5bに示したように半径方向で突出する突起を備えた金属薄板から成っている。このばねリングエレメントは、図5a、図5bに示したように、開かれたリングとして形成されていて、このためにギャップ130を有している。リングは、別の実施例ではギャップを有さない閉じられたリングとして形成されていてもよい。
【0043】
ばねリングエレメントは、半径方向の延びにおいて変更されるていて、リングが半径方向外側に向かって突出している領域140と、リングが半径方向内側に向かって達している領域141とが存在している。ばねリングエレメントはこの場合、ばね特性線として、変位の関数として、非線形の力の経過を有することができる。図2の実施例では、本発明を明瞭に示すために、軸受レースの可能な移動距離を誇張して、軸受の直径と比較して拡大して示している。0.05〜1mmの範囲で、有利には0.1〜0.3ミリの範囲で移動が行われるならば有利である。
【0044】
移動可能性を制限するために、軸受外レースの受容部の側縁と、固定薄板106とに、縁部150,151とによってストッパが形成されている。
【0045】
ばねリングは、例えば精密打ち抜き加工または曲げ加工によって金属から製造することができる。有利には金属は、ばね鋼またはばね薄板である。
【0046】
図3および図4には、本発明による軸受装置の部分が示されている。この場合、軸受は軸受外レースもしくは軸受内レースで、軸方向および半径方向で移動可能に収容されている。このために軸方向で、軸受レース205と一方では側面210との間に、他方では側方プレート211との間に、弾性的なエレメント220,221が設けられている。これらのエレメント220,221は、軸受レースを軸方向で緊締し、しかし僅かに移動可能に保持する。
【0047】
弾性的なエレメント220,221は、弾性的な材料、例えばプラスチック、ゴム、エラストマまたは金属から成る、Oリングまたは別のリング状のエレメントであってよい。弾性的なエレメントは種々様々な材料から成る層状の材料として形成されてもよい。
【0048】
図4は、軸方向で弾性的な収容部の実施例が示されている。この実施例では、軸方向で弾性的なエレメント230,231が、プレート状のまたはリングプレート状のエレメントとして形成されている。弾性的な構成部分が両側で、金属層を有していて、その間に挿入された弾性的な層を有するように構成されるならば有利に製造することができる。緩衝材料は、高い内側の緩衝性を有していると有利である。例えばエラストマまたは繊維補強された材料であってよい。
【0049】
図5aおよび図5bには、半径方向で弾性的なリング180,190が示されていて、金属帯であるこれらのリング180,190には、内部に加工成形されたビード181,191が設けられている。この場合、ビード181,191は図5aの構成部分では、半径方向内側に向かって形成されていて、図5bの構成では、半径方向外側に向かって形成されている。ビード181,191は、金属構成部分では例えば深絞り加工によって加工成形することができる。
【0050】
図6に示した別の実施例によえば、軸受外レース201と軸受外レース201のケーシング収容部200との間に、実質的に多層に形成されているリング状の装置210が設けられていることにより軸をケーシングから音響的に分離させることができる。この実施例では、多層のエレメントは2つの金属層210a,210cと、その間に位置する弾性的な層210bとから構成されている。しかし中間層210bも、例えば金属薄板のような金属から成っていてもよい。
【0051】
図示の実施例では、多層構造が一方では、各材料の境界層において音波を反射し、従って伝達度を減じるために、即ち遮音のために働く。他方では嵌合緩衝ならびに材料緩衝が生じる。嵌合緩衝はこの場合、個々の層の互いの相対運動により、およびその接触面により引き起こされる。この実施例で示された中間薄板が付加的に、スリットの間のウエブが容易に屈曲されるように形成されているならば、さらに存在するばね作用により引き起こされる振動緩衝も生じる。図7には、軸302の軸受装置300が示されている。この場合、軸は軸受303によって伝動装置のケーシング301の領域で回転可能に支承されている。軸受内レース303aは、軸302の突出部302aに収容されている。軸受外レース303bは軸方向でケーシング301のショルダ305と、ケーシングに結合されている固定プレート306との間に収容されている。この収容は、軸受外レース303bが軸方向で、幾分の遊び310を有していて、これにより軸受外レース303bが半径方向で僅かに運動可能であるように行われている。
【0052】
軸受外レース303bと円筒状の収容面321との間には、ラジアル波形ばねのような緩衝装置320が配置されている。この緩衝装置320は有利には図8に示したように、例えば符号321〜326が付与された個々のばねの積層体から成っている。個々のばねリング321,322,323,324,325,326は開放されたリングとして形成されていて、このためにギャップ330を有している。これらのリングは別の実施例では、ギャップを有さない閉じられたリングとして形成されていてもよい。
【0053】
個々のリングは半径方向の延びで異なっている。即ち、リングが半径方向外側に突出する領域340と、半径方向内側に達する領域341とがある。リングの周面にわたって分配されたこのような領域が、リングとリングの間で互いにずらされていて、これにより、支承リングもしくは収容面に接触する接触面が半径方向内側および半径方向外側で生じ、均一な接触面が生ぜしめられるならば有利である。
【0054】
ラジアル波形ばねは、この場合、ばね特性線として、変位の関数として、非線形の力の経過を有している。この力の経過は、軸方向で積層されたばねリングの装置により生ぜしめられる。このためには、複数の同じばねリングまたは、ばね特性線の種々異なる特性の経過を有する、種々異なるタイプのばねリングを使用することができる。種々異なるタイプのばねリングは、例えばリングの厚さを種々様々に変更することにより、または半径方向での突起または波形により生ぜしめられる。リングの半径方向の形状は種々様々に形成することができるこれにより種々様々な特性が形成される。個々のリングは種々異なる厚さで形成することができる。これにより軸受リングの移動の際には個々のリングは当接し、さらなる移動が制限される。リングは、幾つかのリングが、その他のリングよりも早くロックされるように形成することもできる。
【0055】
図7および図8の実施例では、本発明を明瞭に示すために、軸受の可能な移動距離のオーダが、軸受の直径と比較して拡大されて誇張して示されている。0.05〜1mmの範囲の、有利には0.1〜0.3mmの範囲の移動が行われるならば有利である。
【0056】
移動性を制限するために、軸受外レース303bの収容部の側縁と、固定薄板306とにストッパが、縁部350,351によって形成されている。幾つかのリングは剛性的なリングとしてしか形成されておらず、弾性的な特性は有していなくてもよい。
【0057】
ばねリングは、例えば精密打ち抜き加工または曲げ加工によって金属から、または例えば曲げ加工によってワイヤから製造することができる。有利には金属はばね鋼またはばね薄板である。
【0058】
ばねリングが、リングの積層により助長される僅かな軸方向の剛性を有しているならば特に有利である。
【0059】
本明細書によって提出した請求の範囲は、広い特許権を得るための先例のない文章表現による(文言的)提案であり、本明細書及び/又は図面にのみ開示のその他の特徴事項の特許請求を留保してある。
【0060】
本明細書の従属請求項における先行の独立請求項及び/又は従属請求項の引用は、本明細書の先行の独立請求項及び/又は従属請求項に記載の構成(特徴)を、該各従属請求項に記載の構成(特徴)によってさらに改善することを示すものであり、該各従属請求項に記載の構成に対して、独立した発明の特許権の獲得を断念するものではない。
【0061】
本明細書の従属請求項に記載の構成は、先行の従属請求項に記載の構成とは無関係な構成を有する独立した発明を成すものでもある。
【0062】
又、本発明は本明細書に記載の実施例に限定されるものではなく、むしろ、本発明の思想の枠内で本発明は、種々異なる多数の態様で実施することができ、特に本明細書全体及び請求の範囲に記載しかつ本図面に示した個別の構成手段若しくは構成要素又は方法段階を組合せかつ変形することによって、新規性並びに発明の高度性を具備した種々異なる実施態様を得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
伝動装置の一部を示す図である。
【図2】
軸受装置を示す図である。
【図3】
軸受の配置の一例を示す図である。
【図4】
軸受の配置の一例を示す図である。
【図5】
図5aおよび図5bは、リングエレメントの一例を示する。
【図6】
軸受装置の断面図である。
【図7】
軸受装置を示す図である。
【図8】
ラジアル波形ばねリングの配置を示す図である。

Claims (32)

  1. 特に車両のパワートレインにおける伝動装置の回転可能な軸を支承するための軸受装置であって、軸受外レースと軸受内レースとを有した軸受が設けられており、軸受外レースは収容部の側面における受容部において軸方向で位置固定されていて、収容部が、ほぼ円筒状の内壁を有しており、軸受外レースと収容部の内壁との間に、半径方向でフレキシブルなエレメントが配置されている形式のものにおいて、
    フレキシブルなエレメントが、半径方向で波形の、または突起が設けられた少なくとも1つのリングエレメントから成っていて、軸方向でフレキシブルなエレメントが振動緩衝のために設けられていることを特徴とする軸受装置。
  2. 特に車両のパワートレインにおける伝動装置の回転可能な軸を支承するための軸受装置であって、軸受外レースと軸受内レースとを有した軸受が設けられており、軸受外レースは収容部の側面における受容部において軸方向で位置固定されていて、収容部が、ほぼ円筒状の内壁を有しており、軸受内レースと軸の受容部との間に、半径方向でフレキシブルなエレメントが配置されている形式のものにおいて、
    フレキシブルなエレメントが、半径方向で波形の、または突起が設けられた少なくとも1つのリングエレメントから成っていて、軸方向でフレキシブルなエレメントが振動緩衝のために設けられていることを特徴とする軸受装置。
  3. リングエレメントが帯として形成されていて、この帯に半径方向で突出する突起が加工成形されている、請求項1または2記載の軸受装置。
  4. リングエレメントが、閉じられたリングとして形成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の軸受装置。
  5. リングエレメントが、開かれたリングとして形成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の軸受装置。
  6. リングエレメントが、ほぼ正弦波状に波打ったリングとして形成されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の軸受装置。
  7. リングエレメントがほぼ円形のリングとして形成されていて、このリングは、半径方向外側及び/又は半径方向内側に突出する領域を有している、請求項1から6までのいずれか1項記載の軸受装置。
  8. 軸受外レースと収容部の内壁とがそれぞれ、リングの半径方向内側に位置する領域と半径方向外側に位置する領域とに半径方向で支持されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の軸受装置。
  9. 軸受内レースと収容部の外壁とがそれぞれ、リングの半径方向内側に位置する領域と半径方向外側に位置する領域とに、半径方向で支持されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の軸受装置。
  10. リングエレメントが金属から製造されている、請求項1から9までのいずれか1項記載の軸受装置。
  11. リングエレメントが薄板から製造されている、請求項1から10までのいずれか1項記載の軸受装置。
  12. リングエレメントがプラスチックから製造されている、請求項1から11までのいずれか1項記載の軸受装置。
  13. 半径方向でフレキシブルなエレメントと接触する軸受シェルの領域で、軸受シェルの少なくとも一方の側に、軸方向でフレキシブルなエレメントが、軸受シェルの側面と、側壁との間に配置されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の軸受装置。
  14. それぞれ1つの軸方向でフレキシブルなエレメントが、軸受シェルの側面と、側壁との間に配置されている、請求項13記載の軸受装置。
  15. 軸方向でフレキシブルなエレメントが、Oリングまたはフレキシブルなリングである、請求項1から14までのいずれか1項記載の軸受装置。
  16. 軸方向でフレキシブルなエレメントがフレキシブルな環状プレートである、請求項1から15までのいずれか1項記載の軸受装置。
  17. 軸方向でフレキシブルなエレメントが、プラスチック、ゴム、または金属のような弾性的な材料から製造されている、請求項1から16までのいずれか1項記載の軸受装置。
  18. 特に車両のパワートレインにおける伝動装置の回転可能な軸を支承するための軸受装置であって、軸受外レースと軸受内レースとを有した軸受が設けられており、軸受外レースは収容部の側面における受容部において軸方向で位置固定されていて、収容部が、ほぼ円筒状の内壁を有しており、軸受外レースと収容部の内壁との間に、半径方向でフレキシブルなエレメントが配置されている形式のものにおいて、
    フレキシブルなエレメントが、半径方向で波形の、または突起が設けられた少なくとも1つのリングエレメントから成っていることを特徴とする軸受装置。
  19. 特に車両のパワートレインにおける伝動装置の回転可能な軸を支承するための軸受装置であって、軸受外レースと軸受内レースとを有した軸受が設けられており、軸受外レースは収容部の側面における受容部において軸方向で位置固定されていて、収容部が、ほぼ円筒状の内壁を有しており、軸受内レースと軸の受容部との間に、半径方向でフレキシブルなエレメントが配置されている形式のものにおいて、
    フレキシブルなエレメントが、半径方向で波形の、または突起が設けられた少なくとも1つのリングエレメントから成っていることを特徴とする軸受装置。
  20. フレキシブルなエレメントが、互いに隣接するまたは、互いに間隔をおいて位置する半径方向で波形の、または突起が設けられている複数のリングエレメントから成っている、請求項18または19記載の軸受装置。
  21. 複数のリングエレメントが積層体状に互いに隣接して位置している、請求項20記載の軸受装置。
  22. リングエレメントがスペーサによって互いに間隔をおいて位置している、請求項20記載の軸受装置。
  23. リングエレメントが閉じられたリングとして形成されている、請求項1から22までのいずれか1項記載の軸受装置。
  24. リングエレメントが開かれたリングとして形成されている、請求項1から23までのいずれか1項記載の軸受装置。
  25. リングエレメントが、ほぼ正弦波状に波打つリングとして形成されている、請求項1から24までのいずれか1項記載の軸受装置。
  26. リングエレメントがほぼ円形のリングとして形成されていて、このリングは、半径方向外側及び/又は半径方向内側に突出する領域を有している、請求項1から25までのいずれか1項記載の軸受装置。
  27. 互いに隣接するリングにおいて、半径方向内側及び/又は外側に突出する領域が互いにずらされて配置されている、請求項1から26までのいずれか1項記載の軸受装置。
  28. 軸受外レースと収容部の内壁とがそれぞれ、リングの半径方向内側に位置する領域と半径方向外側に位置する領域とに半径方向で支持されている、請求項1から27までのいずれか1項記載の軸受装置。
  29. 軸受内レースと収容部の外壁とがそれぞれ、リングの半径方向内側に位置する領域と半径方向外側に位置する領域とに、半径方向で支持されている、請求項1から28までのいずれか1項記載の軸受装置。
  30. リングエレメントが金属から製造されている、請求項1から29までのいずれか1項記載の軸受装置。
  31. リングエレメントがワイヤから製造されている、請求項1から30までのいずれか1項記載の軸受装置。
  32. リングエレメントがプラスチックから製造されている、請求項1から31までのいずれか1項記載の軸受装置。
JP2002561210A 2001-02-01 2001-09-28 軸受装置 Expired - Fee Related JP4839473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10104817 2001-02-01
DE10104818.1 2001-02-01
DE10104818 2001-02-01
DE10104817.3 2001-02-01
DE10134475 2001-07-16
DE10134475.9 2001-07-16
PCT/DE2001/003736 WO2002061296A1 (de) 2001-02-01 2001-09-28 Lageranordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004518091A true JP2004518091A (ja) 2004-06-17
JP4839473B2 JP4839473B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=27214267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002561210A Expired - Fee Related JP4839473B2 (ja) 2001-02-01 2001-09-28 軸受装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7223020B2 (ja)
JP (1) JP4839473B2 (ja)
DE (2) DE10195939D2 (ja)
FR (1) FR2820178B1 (ja)
WO (1) WO2002061296A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005207438A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Koyo Seiko Co Ltd 軸受装置
JP2009287679A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Ntn Corp 転がり軸受アセンブリ
JP2010261945A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Honeywell Internatl Inc モーメント制御装置内に配備するための一体化ダンピング部材を有するローターアセンブリ
CN103112490A (zh) * 2011-11-16 2013-05-22 株式会社捷太格特 电动动力转向装置
JP2014510885A (ja) * 2011-03-16 2014-05-01 フライブリッド オートモーティブ リミテッド 高速フライホイール
JP2017214978A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社東芝 回転電機
JP2018526591A (ja) * 2015-08-14 2018-09-13 フランカ エミカ ゲーエムベーハーFRANKA EMIKA GmbH 構造におけるトランスミッションの接続アセンブリ

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7679245B2 (en) 2001-09-17 2010-03-16 Beacon Power Corporation Repulsive lift systems, flywheel energy storage systems utilizing such systems and methods related thereto
AU2003229478A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-09 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Decoupling device for mounting a shaft on a base and radial undular washer
JP4806827B2 (ja) * 2003-04-07 2011-11-02 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 円錐形ディスク式巻掛け伝動装置および突起付きリング
SE524976C2 (sv) * 2003-05-20 2004-11-02 Scania Cv Abp Vibrationsdämpande anordning för ett lager, lageranordning samt metod för dämpning av oönskad vibrationsöverföring
US7240583B2 (en) * 2003-10-28 2007-07-10 Honeywell International, Inc. Dual function, highly damped, structurally and thermally compliant auxiliary bearing assembly
US20050138765A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Lee Byung-Jo Drum-brush and a vacuum cleaner having the same
DE102004042316B4 (de) * 2004-09-01 2008-11-20 Siemens Ag Spindellagervorrichtung
DE102005003986A1 (de) * 2005-01-28 2006-08-03 Schaeffler Kg Lager
CN101389873B (zh) * 2005-12-27 2010-12-29 三菱重工业株式会社 行星辊式减速机
US7452135B1 (en) * 2006-07-18 2008-11-18 Florida Turbine Technologies, Inc. Friction damper for a bearing
US7517155B2 (en) * 2006-08-30 2009-04-14 Honeywell International Inc. Resilient mount of uniform stiffness
WO2008035113A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Edwards Limited Vacuum pump
GB0618745D0 (en) 2006-09-22 2006-11-01 Boc Group Plc Molecular drag pumping mechanism
EP2749779B1 (en) * 2007-07-04 2017-06-28 Nsk Ltd. Assembling method of bearing unit
US8197189B2 (en) * 2007-11-27 2012-06-12 Pratt & Whitney Canada Corp. Vibration damping of a static part using a retaining ring
EP2078855A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-15 Gamesa Innovation & Technology, S.L. A supporting ring for mounting a bearing or bearing parts in a gear unit
US8157450B2 (en) * 2008-08-22 2012-04-17 Baldor Electric Company Waveform expansion sleeve for a bearing
CN102079329B (zh) * 2009-11-30 2013-05-29 万都株式会社 齿型辅助之电动转向装置
DE102009056352B4 (de) 2009-11-30 2015-06-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager mit am Lageraußenring angebrachten höckerartigen Vorsprüngen
DE102010024582A1 (de) 2010-06-22 2011-12-22 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager mit Isolierhülse
RU2556499C2 (ru) * 2010-08-31 2015-07-10 Киекерт Акциенгезельшафт Исполнительный механизм для автотехнического применения
US8287423B2 (en) * 2011-08-16 2012-10-16 General Electric Company Planetary gear system
WO2013086589A1 (pt) * 2011-12-13 2013-06-20 Weg Equipamentos Elétricos S.A. - Motores Bucha viscoelástica segmentada para mancal de máquinas elétricas girantes
US9234522B2 (en) * 2012-01-03 2016-01-12 United Technologies Corporation Hybrid bearing turbomachine
TWI471489B (zh) * 2012-06-21 2015-02-01 fu jian Liu 調整轉動軸承內環與外環的轉動方向及速度的機構
CN103511473B (zh) * 2012-06-21 2015-11-18 刘复建 调整转动轴承内环与外环的转动方向及速度的机构
DE102012216447A1 (de) 2012-09-14 2014-05-15 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Beschichtungssystem für ein akustisch gedämpftes Lager und Wälzlager mit schwingungsdämpfendem Abkoppelungselement
US9276449B2 (en) 2012-10-12 2016-03-01 Kmc Controls, Inc. HVAC actuator noise reducer
CN103967787B (zh) * 2013-01-25 2016-02-17 北京星旋世纪科技有限公司 转动装置及应用其的转子式压缩机和流体马达
US9664232B2 (en) * 2013-07-18 2017-05-30 Honeywell International Inc. Generator assembly for high axial vibration input
SE537741C2 (sv) * 2013-11-22 2015-10-06 Scania Cv Ab Växellåda
DE102014110306A1 (de) * 2014-07-22 2016-01-28 Thyssenkrupp Ag Elektromechanische Servolenkung
US10100873B2 (en) * 2014-12-09 2018-10-16 Ford Global Technologies, Llc Radially deflectable bushing and steering gear assembly using the same
DE102014118553A1 (de) * 2014-12-12 2016-06-16 Universität Stuttgart Wälzlager
DE102015222644A1 (de) * 2015-01-14 2016-07-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Geräuschentkoppeltes Lager für ein CVT-Getriebe mit ovaler Nut
US9845860B2 (en) * 2015-07-20 2017-12-19 Dayco Ip Holdings, Llc Retaining clamp for molded plastics
DE102015223558A1 (de) 2015-11-27 2017-06-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager
US10247237B2 (en) 2016-09-09 2019-04-02 Lg Electronics Inc. Rolling bearing and motor having the same
DE102016218773A1 (de) 2016-09-28 2018-03-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Lagerzwischenring
DE102017111683A1 (de) * 2017-05-30 2018-12-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Aktuator für einen Wankstabilisator sowie Wankstabilisator mit dem Aktuator
US10280974B2 (en) * 2017-07-27 2019-05-07 GM Global Technology Operations LLC Structures and methods for controlled thermal expansion
TWI632305B (zh) * 2017-10-13 2018-08-11 建準電機工業股份有限公司 軸承組及具軸承組之馬達
US10982730B2 (en) 2019-03-04 2021-04-20 Saint- Augustin Canada Electric Inc. Flywheel systems and related methods
CN111734739B (zh) * 2020-06-30 2021-11-26 西安工业大学 利用二次隔振技术的隔振轴承座
FR3117180B1 (fr) * 2020-10-01 2022-11-11 Valeo Embrayages Amortissement d’un élément mobile
CN115111262A (zh) * 2022-07-04 2022-09-27 中国舰船研究设计中心 一种船舶长轴系抗冲击保护装置及其设计方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52103246U (ja) * 1976-02-02 1977-08-05
JPH04228915A (ja) * 1990-04-16 1992-08-18 Eaton Corp ベアリングの振動遮断装置
JPH0559036U (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 エヌティエヌ株式会社 軸受付きプーリ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2650866A (en) * 1949-12-22 1953-09-01 Bendix Aviat Corp Bearing
US3033622A (en) * 1959-07-08 1962-05-08 Gen Motors Corp Bushing
US3061386A (en) * 1961-10-04 1962-10-30 Star Kugelhalter Gmbh Dt Tolerance rings
US3269204A (en) * 1964-01-06 1966-08-30 Gen Electric Gear motors and gearing units therefor
US3372963A (en) * 1965-12-02 1968-03-12 Rotron Mfg Co Corrugated bearing ring
US3738720A (en) * 1971-08-24 1973-06-12 Gen Electric Bearing locking means
FR2271443B2 (ja) * 1974-01-23 1977-06-10 Pitner Alfred
DE2847979C2 (de) * 1978-11-04 1984-09-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Federnder Einbauring für eine Lagernabe
US4286894A (en) * 1979-03-21 1981-09-01 Roller Bearing Company Of America Tolerance rings
DD218655A1 (de) * 1983-05-02 1985-02-13 Elektrogeraete Ingbuero Veb Elastisches element zum toleranzausgleichenden einbau von lagern
DE3704572A1 (de) * 1987-02-13 1988-08-25 Skf Gmbh Federelement
DE3719795A1 (de) * 1987-06-13 1988-12-22 Skf Gmbh Anordnung zur gegenseitigen, federnden abstuetzung
US4790683A (en) * 1987-10-05 1988-12-13 Cramer Jr Arthur A Tolerance ring and shim and method of use
US5044785A (en) * 1990-06-18 1991-09-03 Eaton Corporation Bearing isolator
US5044784A (en) * 1990-07-31 1991-09-03 Eaton Corporation Bearing isolator
US5272889A (en) * 1992-08-21 1993-12-28 Inter-City Products Corporation (Usa) Pulley mounting and bearing system for air conditioners with dual tangential blowers
GB9312445D0 (en) * 1993-06-16 1993-07-28 Lillishaw Plastics And Enginee Tolerance rings
US5527115A (en) * 1994-07-11 1996-06-18 The Hoover Company Bearing mounting arrangement
JP4080014B2 (ja) * 1996-10-23 2008-04-23 株式会社ジェイテクト 樹脂コート軸受
DE19709205A1 (de) * 1997-03-06 1998-09-10 Leybold Vakuum Gmbh Vakuumpumpe mit Wellenlagerung
US6163441A (en) * 1998-02-24 2000-12-19 Seagate Technology Llc Resonance dampening actuator bearing assembly
JP2000120669A (ja) * 1998-10-07 2000-04-25 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2000120670A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Nsk Ltd 転がり軸受
DE19958073B4 (de) 1998-12-16 2012-04-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Kegelscheibenumschlingungsgetriebe
US6264370B1 (en) * 1999-08-04 2001-07-24 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Isolated bearing
US6480363B1 (en) * 2000-05-22 2002-11-12 International Business Machines Corporation Hard disk drive actuator assembly with damped tolerance ring for enhancing drive performance during structural resonance modes
JP4460730B2 (ja) * 2000-07-11 2010-05-12 ミネベア株式会社 スピンドルモータ
US6536953B1 (en) * 2000-11-08 2003-03-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bearing mount system for reducing vibration
US6513984B1 (en) * 2001-07-26 2003-02-04 Trw Inc. Steering column with bearings
US6626579B1 (en) * 2002-01-31 2003-09-30 Kelsey-Hayes Company Anti-corrosion member for use in a vehicle wheel end assembly having an aluminum steering knuckle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52103246U (ja) * 1976-02-02 1977-08-05
JPH04228915A (ja) * 1990-04-16 1992-08-18 Eaton Corp ベアリングの振動遮断装置
JPH0559036U (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 エヌティエヌ株式会社 軸受付きプーリ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005207438A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Koyo Seiko Co Ltd 軸受装置
JP4622250B2 (ja) * 2004-01-20 2011-02-02 株式会社ジェイテクト 軸受装置
JP2009287679A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Ntn Corp 転がり軸受アセンブリ
JP2010261945A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Honeywell Internatl Inc モーメント制御装置内に配備するための一体化ダンピング部材を有するローターアセンブリ
JP2014510885A (ja) * 2011-03-16 2014-05-01 フライブリッド オートモーティブ リミテッド 高速フライホイール
US9360082B2 (en) 2011-03-16 2016-06-07 Flybird Automotive Limited High speed flywheel
CN103112490A (zh) * 2011-11-16 2013-05-22 株式会社捷太格特 电动动力转向装置
JP2013103696A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2018526591A (ja) * 2015-08-14 2018-09-13 フランカ エミカ ゲーエムベーハーFRANKA EMIKA GmbH 構造におけるトランスミッションの接続アセンブリ
JP2017214978A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社東芝 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
DE10203307A1 (de) 2002-08-08
JP4839473B2 (ja) 2011-12-21
DE10195939D2 (de) 2004-01-15
WO2002061296A1 (de) 2002-08-08
FR2820178B1 (fr) 2003-08-15
FR2820178A1 (fr) 2002-08-02
US7223020B2 (en) 2007-05-29
US20030099417A1 (en) 2003-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4839473B2 (ja) 軸受装置
US6322466B1 (en) Continuously variable chain-belt transmission
JP3122775U (ja) 回転弾性カップリング
US6358153B1 (en) Vibration damping device
EP2273144B1 (en) Crankshaft decoupler
KR101491194B1 (ko) 진동 감쇠 장치, 특히 다단식 비틀림 진동 댐퍼
EP1390633B1 (en) Device for isolating torque fluctuations
US20160169362A1 (en) One-piece inertia ring for a harmonic damper
JP2004286209A (ja) ねじれ振動ダンパー
JP3680093B2 (ja) 自動車用フライホイール及び二重質量フライホイール
EP1510724A1 (en) Tortional damper pulley
JP2011174618A (ja) 軸部材の支持装置
JP7020574B2 (ja) 遠心振り子ダンパ及びトルク伝達装置
JP4806827B2 (ja) 円錐形ディスク式巻掛け伝動装置および突起付きリング
JP6884520B2 (ja) トーショナルダンパ装置
WO2010012078A1 (en) Dual mass flywheel with continuous non-linear system stiffness, overrunning ability, through axial translation against spring system
CN101460763A (zh) 分体式飞轮
JP2021095933A (ja) 摺動部材
JP2003322166A (ja) 軸部材の支持装置
KR100263777B1 (ko) 풀리
JP2006226328A (ja) 可変径プーリおよびこれを用いた無段変速機
CN110953325B (zh) 机动车变速器
KR100569144B1 (ko) 차량의 비틀림 진동 댐퍼
US20230012162A1 (en) Noise vibration harshness reduction assembly and methods, an axial ring configured to attenuate sound inducing vibrations
JP2003222213A (ja) 巻き掛け伝動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees