JP2004516790A - 電源ユニットを有する回路装置 - Google Patents

電源ユニットを有する回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004516790A
JP2004516790A JP2002552174A JP2002552174A JP2004516790A JP 2004516790 A JP2004516790 A JP 2004516790A JP 2002552174 A JP2002552174 A JP 2002552174A JP 2002552174 A JP2002552174 A JP 2002552174A JP 2004516790 A JP2004516790 A JP 2004516790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
switched mode
mode power
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002552174A
Other languages
English (en)
Inventor
ドゥモント フランク
ジオルコフスキ アンドレイ
ルーヴェル ジャン−ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2004516790A publication Critical patent/JP2004516790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers

Abstract

本回路装置は、各装置のアナログ信号処理部および制御部のためだけの第1電源を備えた電源を有する。デジタル信号処理部に対しては別個の第2スイッチトモード電源が設けられており、前記第2スイッチトモード電源は、アナログ信号処理部のみが作動している場合スイッチオフされ、デジタル信号処理部がオン状態にある場合に動作する。第2スイッチモード電源をスイッチオンおよびスイッチオフするため、該第2スイッチトモード電源にスイッチング回路(18)が設けられている。前記スイッチング回路(18)は、特別な実施形態では2次側の制御ループ(15)に接続されており、電気的絶縁手段(14)を介して1次側の第2電源をスイッチオフするために使用される。前記スイッチング回路には給電電圧(12VS)が第1電源から供給され、制御部、たとえばマイクロプロセッサからオン命令/オフ命令を受け取る。有利には、該電源ユニットはD−VHSレコーダ内で使用され、第1電源はレコーダの制御部およびアナログ回路処理部のために電力を供給する。第2スイッチトモード電源はデジタル信号処理部に所属する。第2スイッチトモード電源は、たとえばD−VHSテープがレコーダ内に挿入されるとスイッチオンされる。

Description

【0001】
本発明は、アナログ信号処理部と、デジタル信号処理部と、電源ユニットとを有する回路装置に関する。この回路装置はたとえば、娯楽用電子機器のオーディオ・ビデオ機器の装置内で使用される。この種の装置はますます多くのデジタル電子回路を有するようになってきているが、重要な部分に関しては未だにアナログ回路処理が使用されているか、またはデジタル電子回路と並行して使用されている。たとえばD−VHSレコーダとして知られているビデオテープレコーダの新たな種類は、データをアナログ方式でVHS標準に基づいて書き込みおよび読み出しすることができ、MPEG−2標準に基づきD−VHS標準に従ってデジタルデータを書き込みおよび読み出しすることができる。
【0002】
スタンバイモード動作のためだけの第1スイッチトモード電源とノーマルモードの動作のための第2スイッチトモード電源とを有する電源ユニットが、EP−A0803966において開示されている。両スイッチトモード電源はスイッチング周波数に関連して同期され、第2スイッチトモード電源は第1スイッチトモード電源を介してノーマルモード動作のためにスイッチオンされる。
【0003】
本発明の目的は、アナログ信号処理部およびデジタル信号処理部を有する回路装置のために、コストパフォーマンスに優れ効率的な電源ユニットを提供することである。
【0004】
この目的は、請求項1および9に記載された本発明の構成によって達成される。本発明の有利な発展形態は従属請求項に記載されている。
【0005】
本発明による回路装置は、各装置のアナログ信号処理部と制御部とのためだけの第1電源を有する電源ユニットを有する。デジタル信号処理部に対しては、別個の第2スイッチトモード電源が設けられている。この第2スイッチトモード電源は、アナログ信号処理部が作動するとスイッチオフされる。第2電源は、デジタル信号処理部が作動する場合に動作する。
【0006】
たとえばD−VHSレコーダ内では、第1電源がレコーダの制御部のために電力を供給する。通常この制御部はマイクロプロセッサを有しており、このマイクロプロセッサはテープ動作の制御、リモートコントロール命令の解釈、タイマーモード、キーボードドライバおよびディスプレイドライバのために使用される。前記第1電源はまた、アナログ信号処理部のためにも電力を供給する。このアナログ信号処理部は、VHS標準によるアナログテープ信号の書き込みおよび読み出しを担当する。D−VHS標準によるデジタル信号処理部は第2スイッチトモード電源が担当する。この第2スイッチトモード電源はD−VHSモードが作動している場合、とりわけ各D−VHS記録または読み出しが実行される場合に動作する。さらにデジタル信号処理部は、アナログVHSテープカセットの再生時に画質を改善するために使用される場合にも作動する。この動作モードではアナログ信号はデジタル処理部を介してループされる。最後にデジタル信号処理部は、デジタル信号がDV1394IN等のデジタルインターフェースを介して受信された場合にも作動する。
【0007】
第2スイッチトモード電源をスイッチオンおよびスイッチオフするために、この電源はスイッチング回路を有する。このスイッチング回路は特別な実施形態では、該第2電源の2次側の制御ループに接続されており、この制御ループは電気的絶縁手段を介して、1次側に設けられた第2電源をスイッチオフするために使用される。このスイッチング回路には第1電源から給電電圧が供給され、たとえばマイクロプロセッサ等の制御部からオン命令/オフ命令を受け取る。第2スイッチトモード電源はたとえばD−VHSテープがレコーダ内へ挿入されるとスイッチオンされ、D−VHSテープがレコーダ内に留まっている間、またはアナログVHSテープから再生される信号を信号改善するためにデジタル信号処理部が作動されている間、スイッチオンの状態にとどまる。
【0008】
第2スイッチトモード電源はとりわけ、電源交流電圧に接続された完全スイッチトモード電源である。本発明の1つの実施形態では、この第2スイッチトモード電源は別個にプリント回路基板上に配置されている。有利には第2スイッチトモード電源は、スイッチングノイズを低減するための電源フィルタも有する。従って、デジタル信号処理部が該デジタル信号処理部のスイッチトモード電源とともにオフになった場合、スイッチトモード電源のノイズに対して非常に敏感なアナログ信号処理部に対し、付加的なノイズが存在しなくなる。
【0009】
さらに、1つのスイッチトモード電源のみを有するテープレコーダと比較して電力消費が格段に低減される。というのも、両スイッチトモード電源は最適な効率をもって動作するからである。デジタル信号処理部は付加的な給電電圧を必要とするが、2電源コンセプトの別の重要な利点は、この付加的な給電電圧を第2のトランスによって供給できることである。1つの電源トランスのみを有する電源ユニットは多くの2次コイルと付加的な出力ピンとを要求するため、かさばった電源トランスを特別に開発しなければならない。
【0010】
本発明を、一例を使用して概略的な回路図に関連して詳細に説明する。唯一の図は、デジタル信号処理部のためのスイッチトモード電源を示している。
【0011】
この図に示されたスイッチトモード電源は、デジタル信号処理回路に所属する第2電源である回路装置内に配置されている。このスイッチトモード電源はトランスTRを有しており、トランスTRの1次側には1次コイルW1および補助コイルW3が設けられており、2次側には2次コイルW2が設けられている。公知のように、このトランスTRによって電流フライバックコンバータからの絶縁が形成される。このスイッチトモード電源の入力端は230V交流電源電圧に接続されている。230V交流電源電圧は電源フィルタ1によってフィルタリングされ、整流回路2によって整流され、充電キャパシタC1によって平滑化された後、トランスTRの1次コイルW1に印加される。1次コイルW1に対して直列にスイッチングトランジスタT1および検出抵抗R1が配置されている。前記スイッチングトランジスタT1は、たとえばパワーMOSFETである。1次コイルW1に対して並列にクランプ回路5が、スイッチングトランジスタT1に対して並列にスナッバネットワーク3が配置されており、スイッチングトランジスタT1がスイッチオフする際に過度な電圧のスパイクを防止するために使用される。
【0012】
このスイッチトモード電源は、+5V出力電力に接続された2次制御回路15を有している。この2次制御回路15は出力電圧を制御するために使用され、エラー信号を5V出力電圧から導出する。この出力電圧は、電気的絶縁素子であるオプトカプラ14を介して1次側へ案内され、スイッチングトランジスタT1の駆動回路8へ供給される。別の制御情報として、検出抵抗R1における電圧が使用される。
【0013】
さらに、別の制御回路および保護回路がこのスイッチトモード電源の1次側に配置されており、この情報信号はすべて加算回路6において合算される。この種の加算回路6はたとえばUS5867373に記載されており、ここに開示されている加算回路は電流を合算するためのキャパシタを有している。加算回路6の情報は、駆動回路8を介しスイッチングトランジスタT1を駆動するために、スイッチオフ・制御回路7によって使用される。このスイッチングトランジスタT1の電源の出力電圧は、有利には5V出力端の出力電圧が調整されるようにオンオフ比を調整することによって駆動される。
【0014】
詳細には、補助コイルW3の一方の端に過電圧保護回路9およびT−ON制御回路10が接続されている。この過電圧保護回路9は過電圧の場合にスイッチトモード電源を、駆動回路8を介して直接停止する。このT−ON制御回路はスイッチングトランジスタT1の最小オンオフ比を定義する。したがって、スイッチングトランジスタT1が常にスイッチオン段階中に良好に飽和状態にあるようにすることができる。
【0015】
補助コイルW3の他方の端には、制御回路11、ソフトスタート回路12および折返し点補正回路13が接続されている。前記制御回路11は、T1を介して最小コレクタ電圧でスイッチングするために、スイッチングトランジスタT1のスイッチオンのタイミングをトランスTRの消磁に関連して定義する。このスイッチング原理は、たとえばUS5657218に記載されている。
【0016】
ソフトスタート回路12は、各装置のスイッチオン後に電源のソフトスタートを行う。折返し点補正回路13は、電源電圧の振幅に依存せずにスイッチトモード電源の最大出力電力を形成する小さな回路である。スイッチトモード電源の2次側に配置された電力判定回路16は電源電圧の情報を導出し、この情報は電源電圧が低すぎる場合にスイッチトモード電源を停止するために使用される。
【0017】
図に示されたスイッチトモード電源は、とりわけD−VHSビデオレコーダのデジタル信号処理部のための電源として使用される。レコーダのアナログ信号処理部に対しては別の電源が使用され、有利にはこの電源もスイッチトモード電源である。アナログ信号処理部のためのスイッチトモード電源は、デジタル部のスイッチトモード電源に類似して構成することができる。両スイッチトモード電源は独立して動作し、第2のスイッチトモード電源はスイッチング回路18のための動作電圧、たとえば12Vしか要求しない。第2スイッチトモード電源のスイッチオンおよびスイッチオフのためのオン命令/オフ命令は回路装置のマイクロコントローラから供給され、この回路装置は第1スイッチトモード電源によって給電されるので、レコーダがオン状態にある場合は、該回路装置は必ずオン状態にある。回路装置の制御は、システムコントローラによってマイクロコントローラに依存せずに実行することもできる。マイクロコントローラは、オン信号が第2スイッチトモード電源に印加される時間間隔だけ、スイッチング回路18のために動作電圧を供給する。
【0018】
電力判定回路16は電源入力電圧を制御し、電源電圧が低すぎる場合スイッチオフ信号PGを供給する。この制御信号は有利には、電源入力電圧が低すぎる場合にスイッチトモード電源をスイッチオフするために、2次側に配置されたスイッチング回路18へ印加される。電力判定回路16はたとえば電源遮断後に20msec遅延して、スイッチオフ信号PGを形成する。電源遮断後、スイッチング回路18に印加されたオン信号/オフ信号は約4秒間スイッチオフし、その後安全上の理由から再びスイッチオンしなければならない。
【0019】
上記のような2電源コンセプトによる回路装置は、とりわけD−VHSビデオレコーダに対して有利である。しかし、とりわけ娯楽用電子機器の分野における別の適用、たとえばセットトップボックス、CDプレーヤ、DVDプレーヤ、CDレコーダおよびDVDレコーダもまた本発明の範囲内である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
デジタル信号処理部のためのスイッチトモード電源を示した図である。

Claims (9)

  1. アナログ信号処理部と、デジタル信号処理部と、電源ユニットとを有する回路装置において、
    前記電源ユニットは第1電源の他に、前記デジタル信号処理部に所属する第2スイッチトモード電源を有することを特徴とする回路装置。
  2. マイクロコントローラが設けられており、
    前記マイクロコントローラは前記第1電源によって給電され、
    前記第1電源は結合手段(14)を介して、1次側の前記第2スイッチトモード電源をスイッチオンおよびスイッチオフする、請求項1記載の回路装置。
  3. 前記第2スイッチトモード電源はスイッチング回路(18)を有し、
    前記スイッチング回路(18)は、2次側の出力電力調整のための制御ループに接続されている、請求項1または2記載の回路装置。
  4. 前記スイッチング回路(18)には、前記第1電源から一定の電源電圧(12VS)が供給される、請求項1から3までのいずれか1項記載の回路装置。
  5. 前記第1電源もまたスイッチトモード電源であり、
    両スイッチトモード電源は電源遮断のために始動回路(4)およびトランス(TR)を有する、請求項1から4までのいずれか1項記載の回路装置。
  6. 前記第2スイッチトモード電源は別個にプリント回路基板上に配置されており、
    前記第2スイッチトモード電源には固有の電源フィルタ(1)が設けられており、
    前記電源フィルタ(1)は電源入力電圧(230VAC)に接続されている、請求項5記載の回路装置。
  7. 該回路装置はD−VHSビデオレコーダ内に配置されており、
    前記第1電源は、アナログ式読み出し記録部、駆動メカニズムおよびレコーダの制御部へ電力を供給するために設けられており、
    前記第2電源はデジタル信号処理部へ電力を供給する、請求項1から6までのいずれか1項記載の回路装置。
  8. 前記第2スイッチトモード電源は、D−VHSカセットがビデオレコーダ内へ挿入されるとスイッチオンされ、D−VHSカセットがビデオレコーダから取り出されるとスイッチオフされる、請求項7記載の回路装置。
  9. 娯楽用電子機器のための電源ユニットであって、
    アナログ信号処理部およびデジタル信号処理部が設けられている形式のものにおいて、
    第1スイッチトモード電源および第2スイッチトモード電源が設けられており、
    前記第1スイッチトモード電源は、該娯楽用電子機器のアナログ回路部および制御部へ給電するために使用され、
    前記アナログ回路部および制御部はそれぞれマイクロコントローラを有し、
    前記第2スイッチトモード電源は、デジタル回路部へ電力を供給するために使用され、
    前記デジタル回路部は、前記アナログ回路処理部のみが作動している場合スイッチオフされることを特徴とする電源ユニット。
JP2002552174A 2000-12-21 2001-12-10 電源ユニットを有する回路装置 Pending JP2004516790A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20000403651 EP1217718A1 (en) 2000-12-21 2000-12-21 Circuit arrangement comprising a power supply unit
PCT/EP2001/014461 WO2002050986A1 (en) 2000-12-21 2001-12-10 Circuit arrangement comprising a power supply unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004516790A true JP2004516790A (ja) 2004-06-03

Family

ID=8173998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002552174A Pending JP2004516790A (ja) 2000-12-21 2001-12-10 電源ユニットを有する回路装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7141895B2 (ja)
EP (2) EP1217718A1 (ja)
JP (1) JP2004516790A (ja)
KR (1) KR20030066693A (ja)
CN (1) CN1312834C (ja)
AU (1) AU2002217098A1 (ja)
WO (1) WO2002050986A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516689A (ja) * 2003-12-17 2007-06-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 非常灯装置及び非常灯システム
JP2013017378A (ja) * 2011-06-24 2013-01-24 Valeo Japan Co Ltd コンプレッサ・ハウジング用プリント回路基板
JP2013039024A (ja) * 2011-06-24 2013-02-21 Valeo Japan Co Ltd コンプレッサハウジング用プリント回路基板

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007135252A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Hitachi Ltd 電力変換装置
US7590890B2 (en) * 2006-08-23 2009-09-15 Micrel, Inc. Hot-swap power controller generating sequenced power-good signals
US8542506B2 (en) * 2009-11-16 2013-09-24 Middle Atlantic Products, Inc. Method and apparatus for controlling the power of a transformer using a soft start circuit
JP2011250554A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Sony Corp 電源回路、集積回路装置、固体撮像装置および電子機器
KR101104776B1 (ko) * 2010-11-04 2012-01-12 조경엽 바다 생물의 서식 및 은신용 구조물
FR2983654B1 (fr) * 2011-12-05 2014-01-10 Airbus Operations Sas Dispositif interface entre un reseau electrique et des systemes consommateurs

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4773096A (en) * 1987-07-20 1988-09-20 Kirn Larry J Digital switching power amplifier
US6418424B1 (en) * 1991-12-23 2002-07-09 Steven M. Hoffberg Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
JPH08137084A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Fuji Photo Film Co Ltd フィルムビュアー
EP0803966B1 (de) * 1996-04-23 2005-02-23 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Netzteil für ein Gerät mit Standby-Betrieb
DE19652604A1 (de) * 1996-04-23 1997-10-30 Thomson Brandt Gmbh Netzteil für ein Gerät mit Standby-Betrieb
JP3679506B2 (ja) * 1996-06-03 2005-08-03 キヤノン株式会社 表示装置
US6314523B1 (en) * 1997-04-09 2001-11-06 Compaq Computer Corporation Apparatus for distributing power to a system of independently powered devices
WO1998049766A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Switched-mode power supply having an improved start-up circuit
JPH11282427A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Ricoh Co Ltd 液晶ディスプレイの駆動電圧制御装置
JP3805985B2 (ja) * 1999-02-18 2006-08-09 株式会社東芝 ストリームデータの情報記憶媒体、その記録方法、再生方法、記録装置および再生装置
AU4061200A (en) * 1999-03-31 2000-10-16 Regents Of The University Of California, The Multi-channel detector readout method and integrated circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516689A (ja) * 2003-12-17 2007-06-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 非常灯装置及び非常灯システム
JP2013017378A (ja) * 2011-06-24 2013-01-24 Valeo Japan Co Ltd コンプレッサ・ハウジング用プリント回路基板
JP2013039024A (ja) * 2011-06-24 2013-02-21 Valeo Japan Co Ltd コンプレッサハウジング用プリント回路基板
US9515481B2 (en) 2011-06-24 2016-12-06 Valeo Japan Co, Ltd Printed circuit board for compressor housing

Also Published As

Publication number Publication date
EP1217718A1 (en) 2002-06-26
WO2002050986A1 (en) 2002-06-27
EP1344303A1 (en) 2003-09-17
US20040046457A1 (en) 2004-03-11
KR20030066693A (ko) 2003-08-09
US7141895B2 (en) 2006-11-28
CN1483237A (zh) 2004-03-17
AU2002217098A1 (en) 2002-07-01
EP1344303B1 (en) 2014-02-26
CN1312834C (zh) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562826B2 (ja) スイッチトモード電源及びマイクロプロセッサを有する装置
JP2000014147A5 (ja)
US20060232221A1 (en) Switching power supply device
JP2004516790A (ja) 電源ユニットを有する回路装置
JP4683539B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2006060968A (ja) スイッチング電源回路を備えた電子機器及び電源制御方法
KR0159405B1 (ko) 에스엠피에스를 이용한 디스크 트레이 구동 제어 장치
JP2006345285A (ja) 映像機器
JPH025620Y2 (ja)
JP2005158183A (ja) ディスク再生装置および電子装置
JP2005269864A (ja) 電源装置、電源装置を用いたプロジェクタおよび電子機器
JPH07284225A (ja) 電子機器
JP2000010651A (ja) 電子機器
JP3398062B2 (ja) 電子機器の電源回路
JP2000287385A (ja) 電源制御回路
JPH0127400Y2 (ja)
KR200150622Y1 (ko) 에스엠피에스방식을 채용한전자기기에서의 자동 전원차단장치
JP2837471B2 (ja) 給電回路
JP2005079746A (ja) 複合電子機器の電源制御装置
JPH11243684A (ja) 電源装置
JP3086210U (ja) Rcc方式スイッチング電源
KR19990048836A (ko) 스탠바이모드의 전원제어장치
JPH073497Y2 (ja) 記録又は再生装置の信号伝送制御回路
KR19990001704U (ko) 브이시알 시스템의 전원차단에 의한 복사방지회로
JP3407452B2 (ja) スイッチング電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071122