JP2004513929A - ジイミノ−ジホスフィン四座配位子を用いての、カルボニル化合物およびイミノカルボニル化合物の水素化方法 - Google Patents

ジイミノ−ジホスフィン四座配位子を用いての、カルボニル化合物およびイミノカルボニル化合物の水素化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004513929A
JP2004513929A JP2002542516A JP2002542516A JP2004513929A JP 2004513929 A JP2004513929 A JP 2004513929A JP 2002542516 A JP2002542516 A JP 2002542516A JP 2002542516 A JP2002542516 A JP 2002542516A JP 2004513929 A JP2004513929 A JP 2004513929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
atom
groups
complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002542516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4243481B2 (ja
JP2004513929A5 (ja
Inventor
ヴァレンティン ラウテンシュトラウホ
ラファエル シュロウ
ロバート ハロルド モーリス
カマルディン アブドゥール−ラシッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2004513929A publication Critical patent/JP2004513929A/ja
Publication of JP2004513929A5 publication Critical patent/JP2004513929A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4243481B2 publication Critical patent/JP4243481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0046Ruthenium compounds
    • C07F15/0053Ruthenium compounds without a metal-carbon linkage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/189Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms containing both nitrogen and phosphorus as complexing atoms, including e.g. phosphino moieties, in one at least bidentate or bridging ligand
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/44Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of carboxylic acids or esters thereof in presence of ammonia or amines, or by reduction of nitriles, carboxylic acid amides, imines or imino-ethers
    • C07C209/52Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of carboxylic acids or esters thereof in presence of ammonia or amines, or by reduction of nitriles, carboxylic acid amides, imines or imino-ethers by reduction of imines or imino-ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • C07C29/141Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/143Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
    • C07C29/145Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/60Reduction reactions, e.g. hydrogenation
    • B01J2231/64Reductions in general of organic substrates, e.g. hydride reductions or hydrogenations
    • B01J2231/641Hydrogenation of organic substrates, i.e. H2 or H-transfer hydrogenations, e.g. Fischer-Tropsch processes
    • B01J2231/643Hydrogenation of organic substrates, i.e. H2 or H-transfer hydrogenations, e.g. Fischer-Tropsch processes of R2C=O or R2C=NR (R= C, H)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/462Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0238Complexes comprising multidentate ligands, i.e. more than 2 ionic or coordinative bonds from the central metal to the ligand, the latter having at least two donor atoms, e.g. N, O, S, P
    • B01J2531/0241Rigid ligands, e.g. extended sp2-carbon frameworks or geminal di- or trisubstitution
    • B01J2531/0255Ligands comprising the N2S2 or N2P2 donor atom set, e.g. diiminodithiolates or diiminodiphosphines with complete pi-conjugation between all donor centres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/821Ruthenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

分子水素(H)を用いて、触媒系水素化法において、触媒系が塩基および式(II)の錯体を含有し、その際、Yは同時にかまたは独立して、水素またはハロゲン原子、ヒドロキシル基またはアルコキシ基、カルボキシ基または他のアニオン性基を示し、かつNはジイミン−ジホスフィノ四座配位子を示す。

Description

【0001】
発明の属する分野
本発明は、Hを用いての接触水素化の分野に関し、より詳細には、炭素−ヘテロ原子二重結合を含有する化合物を還元するための水素化方法中での、塩基と、ジイミノ−ジホスフィン(P)四座配位子を有するルテニウム錯体とを含有する触媒系の使用に関する。
【0002】
背景技術
炭素−ヘテロ原子二重結合、たとえばケトン、アルデヒドまたはイミンの還元は、化学における基本反応の一つであり、かつ、多くの化学的プロセスにおいて使用されている。
【0003】
このような変換を達成するとして公知の幾つかの異なる方法において、2個の重要な型は:
a)水素供与体、たとえば第2アルコール、特にイソプロパノール(PrOH)が使用される、水素移動法;
b)分子水素が使用される、水素化法である。
【0004】
水素移動法および水素化法の双方は、還元剤、すなわちアルコールまたは分子水素をそれぞれ活性化するための触媒または触媒系を必要とする。
【0005】
実施の観点において、水素化法は水素移動法よりも歓迎され、それというのも、この方法は、安価な水素ガスを使用し、かつ、溶剤が少量であるかまたは不含であってさえも実施することができるためであり、これとは対照的に、水素移動法は、還元剤として多量の溶剤を必要とする。しかしながら、水素化法は、分子水素の活性化を含み、この場合、これは、アルコールの活性化を達成するよりもより困難である。
【0006】
分子水素を活性下するための従来報告されている潜在的に有力な触媒中に、ジアミノ−ジホスフィノ(P(NH))四座配位子を有するルテニウム錯体、この場合、これは以下、別記しない限りは“Ru/P(NH)錯体”とし(たとえば、Gaoら、Tianranqi Huagong,1995,20,1またはCN1047597C参照)、およびジイミノ−ジホスフィン(P)配位子を有する類似のルテニウム錯体、この場合、これは以下、別記しない限りは“Ru/(P)錯体”と示す(たとえば、Xuら、Yingyong Huaxue 1997,14,58またはGaoら、in Chirality,2000,12,383参照)、が挙げられる。
【0007】
しかしながら、これら2つの型の錯体を用いての報告された方法は、いくつかの欠点を有する。さらに、一方では、このような方法に関して従来報告された結果は、Ru/(P)錯体の性能が、通常本質的に、これらのRu/P(NH)錯体の性能を下廻り、したがって、炭素−ヘテロ原子二重結合の還元のための効果的な触媒としてRu/(P)錯体を使用することは敬遠される。他方では、Ru/P(NH)錯体を用いることでの不自由性は、金属水素化物塩を用いての、ジアミノ−ジホスフィン前駆体(P)を還元する高価な、かつ工業的に繊細な工程を必要とするP(NH)配位子の合成にある。
【0008】
発明の開示
前記問題を克服するために、本発明は、炭素−ヘテロ原子二重結合を含有する化合物の分子水素(H)による還元のための新規方法に関し、この場合、この方法は、塩基ならびにジイミノ−ジホスフィン(P)四座配位子を有するルテニウム錯体が、触媒系として有効に使用される。さらに、これらの方法は驚くべきことに、少なくともRu/P(NH)錯体を使用した場合と同様に効果的であることを示した。
【0009】
より正確には、本発明は、基質のC=OまたはC=N二重結合を分子水素(H)を用いて、塩基ならびにジイミノ−ジホスフィン(P)四座配位子を有するルテニウム錯体を含有する触媒系の存在下で、相当する水素化化合物に水素化するための方法に関する。
【0010】
本発明による方法は、式(I)
【0011】
【化8】
Figure 2004513929
【0012】
[式中、Wは水素原子またはNR基であり、その際、Rは水素原子、ヒドロキシ基、置換されていてもよいC〜C環式、直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルケニル基、あるいは置換されていてもよい芳香族環であり;かつRおよびRは同時かまたは独立して水素、置換されていてもよい芳香族基、置換されていてもよい環式、直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルケニル基であるか、あるいは置換されていてもよいヘテロ環式基であるか;あるいはRおよびRおよびRの2個の基は一緒になって、置換されていてもよい環を形成する]の基質を還元することによって、式(I’)
【0013】
【化9】
Figure 2004513929
【0014】
[式中、W、RおよびRは式(I)に示された意味を有する]の相当する水素化化合物を提供する。
【0015】
、RおよびRの可能な置換基はハロゲン原子、OR、NR またはR基であり、その際、Rは水素原子またはC〜C10環式、直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルケニル基である。
【0016】
およびRが異なっていてもよいので、式(I’)の最終生成物はキラルであってもよく、したがって、場合によっては、方法で使用された触媒の性質に依存して、実質的に純粋な鏡像異性体から成るか、あるいは立体異性体の混合物から成っていてもよいと解される。
【0017】
好ましい基質は、それぞれアミンまたはアルコールを生じるイミン(W=NR)またはケトン/アルデヒド(W=O)であり、この場合、これらは、最終生成物または中間生成物として、医薬品工業、農芸化学また香料工業において有用である。
【0018】
特に好ましい基質はケトンまたはアルデヒドであり、この場合、これらはアルコールを提供し、この場合、これらは最終生成物としてまたは中間生成物として香料工業において有用である。さらに殊に好ましい基質はアミンを生じるイミンであり、この場合、これらは最終生成物としてまたは中間生成物として、製薬工業または農薬工業において有用である。
【0019】
本発明の方法は、ジイミノ−ジホスフィン(P)四座配位子を有するルテニウム錯体と塩基を含有する触媒系を使用することを特徴とする。
【0020】
有用な錯体は、一般式(II)
[Ru(P)Y]   (II)
[式中、Yは同時にかまたは独立して、水素原子またはハロゲン原子、ヒドロキシル基であるか、あるいはC〜Cアルコキシ基またはアシルオキシ基またはアミノ基または他のアニオン性基であり、かつ、配位子Pは式(III)
【0021】
【化10】
Figure 2004513929
【0022】
の四座配位子を示し、その際、点線はC=N二重結合の位置を示し、
はそれぞれ、同時にかまたは独立して、置換されていてもよい炭素原子1〜8個を有する直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルケニル基、置換されていてもよいシクロアルキル基または芳香族環であるか;あるいは同一のP原子に結合する2個のR基は一緒になって結合し、5〜8個の原子を有し、かつ前記R原子に結合するリン原子を含む環を形成し;
、RおよびRはそれぞれ、同時にかまたは独立して、水素原子、置換されていてもよい炭素原子1個〜8個を有する直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルケニル基;置換されていてもよいシクロアルキル基または芳香族環;または2個の隣接するかまたはジェミナルのR基は一緒になって結合し、前記R基に結合する炭素原子を含む環を形成するか;あるいはR基およびR基は、同一のN原子に対してα−位で一緒になって結合し環を形成するか;あるいは2個の隣接するR基は一緒になって結合し芳香族環を形成し;かつ、
kは、同時にかまたは独立して、0または1である]である。
【0023】
、R、RおよびRの可能な置換基は、ハロゲン原子、C〜Cアルキル基またはC〜Cアルコキシ基である。
【0024】
好ましくは、式(II)中の配位子Pは、式(IV)
【0025】
【化11】
Figure 2004513929
【0026】
[式中、点線はC=N二重結合の位置を示し;
基は、それぞれ、同時にかまたは独立して、炭素原子1個〜4個を含有する直鎖または分枝鎖のアルキル基、シクロアルキル基または芳香族環、この場合、これらは置換されていてもよく;あるいは同一のP原子に結合する2個のR基は一緒になって結合して、5〜6個の原子を有し、かつ前記R基に結合するリン原子を含む環を形成し;
、RおよびRは、それぞれ、同時にかまたは独立して、水素原子、置換されていてもよい炭素原子1〜4個を有する直鎖または分枝鎖のアルキル基、シクロアルキル基または芳香族環であるか;あるいは2個のR基は一緒になって結合し、前記R基に結合する炭素原子を含む環を形成するか;あるいは2個の隣接するR基は一緒になって結合し、芳香族環を形成し;かつ、
kは、同時にかまたは独立して、0または1である]の化合物を示す。
【0027】
芳香族環の可能な置換基は、C〜Cアルキル基またはC〜Cアルコキシ基、フッ素原子または塩素原子である。
【0028】
本発明の方法は、式(II)
[Ru(P)Y
の錯体が使用される場合には特に有利であり、その際、Yは、同時にかまたは独立して、水素原子、塩素原子、メトキシ基、エトキシ基またはイソプロポキシ基であるか、あるいはCHCOO基またはCHCHCOO基であり;かつ配位子Pは式(V)
【0029】
【化12】
Figure 2004513929
【0030】
[式中、点線は場合によるC脂肪族環を示し、かつPhは置換されていてもよいフェニル基を示す]の配位子を示す。フェニル基の可能な置換基は、メチル基、メトキシ基またはフッ素原子である。
【0031】
式(III)〜(V)から明らかであるように、配位子Pはキラルまたはアキラルであってもよい。Pがキラルである場合には、本発明による方法は、不斉水素化中で使用することができる。この点に関して、驚くべきことに、キラル配位子を有する式(II)の錯体が、本発明の方法において使用される場合には、最終生成物のキラリティーは、移動水素化法に関する先行技術において記載されているものとは反対である(たとえば、Gaoら,in Chirality,2000,12,383参照)。
【0032】
前記に示された多くの配位子は、先行技術より公知であり、かつ実施例中で別記しない限りは、文献中に記載された方法によって得られたものである。いくつかの例は、実施例中に示した。
【0033】
一般的な方法において、式(II)の錯体は、文献中(たとえば、Xuら、Yingyong Huaxue 1997、14、58)に記載された一般的な方法による方法中で、製造され、かつその使用前に単離することができる。
【0034】
さらに錯体は、幾つかの方法によって、水素化媒体中で、単離または精製することなく、その使用の直前において原位置で(in situ)製造することができる。
【0035】
式(II)の錯体を原位置で製造するのに有利な考えられうる方法の一つは、式
[Ru(“ジエン”)(“アリル”)
[式中、“ジエン”は、2個の炭素−炭素二重結合を含有する環式または直鎖の炭化水素であり、共役であるかまたは共役でなく、たとえば1,5−シクロオクタジエン(COD)または1,3−ブタジエンであり、かつ“アリル”は、1個の炭素−炭素二重結合を有する直鎖または分枝鎖のC〜C炭化水素基、たとえばアリル(CHCHCH)またはメチルアリル(CHCCHCH)である]の適切なRu錯体を、非配位(non−coordinating)酸、たとえばHBF・EtO、好ましくは金属に対する一つの等価物と反応させ、その後に生じる溶液を、たとえば前記に示したように、配位子Pの必要量で処理し、最終的に、このようにして得られた混合物を、第1アルコールまたは第2アルコールの存在下で塩基を用いて処理することから成る。
【0036】
好ましくは、[Ru(ジエン)(アリル)]は[Ru(COD)(アリル)]または[Ru(COD)(2−メチルアリル)]である。
【0037】
式(II)の錯体を原位置で有利に製造するための他の方法は、式[Ru(C)(Cl)のルテニウム錯体を、前記に示したように配位子Pの必要量で反応させ、その後にアルコールの存在下で、このようにして得られた反応混合物を塩基で処理することから成る。
【0038】
任意の場合において、かつ原位置で錯体を製造するために選択された方法とは無関係に、使用された塩基は、好ましくは、本発明の方法で使用された塩基と同様の塩基である。
【0039】
前記に示したように、本発明による方法を特徴付けるための触媒系は塩基を含む。塩基の使用は、本発明による方法で使用されたRu/(P)の活性を増加させる驚くべき結果を提供し、このようにして得られた錯体は、先行技術文献における示唆とは対照的に、相当するRu/P(NH)錯体と少なくとも同様に効果的なものとする。
【0040】
これらの塩基は、基質が塩基性である場合には基質自体であってもよいか、あるいは任意の通常の塩基であってもよい。これらの制限のない例は、有機性の非配位塩基、たとえばDBU、アルカリ金属炭酸塩またはアルカリ土類金属炭酸塩、カルボン酸塩、たとえば酢酸ナトリウムまたは酢酸カリウムであるか、あるいはアルコラートまたは水酸化物塩である。好ましい塩基は、式(RO)M’およびROM”の化合物から成る群から選択されたアルコラート塩または水酸化物塩であり、その際、M’はアルカリ土類金属であり、M’’はアルカリ金属であり、かつRは、水素またはC〜Cの直鎖または分枝鎖のアルキル基を意味する。
【0041】
典型的な方法は、場合によっては溶剤の存在下で、式(II)のルテニウム錯体を有する基質と塩基との混合物を包含し、その後に、このような混合物を、選択された圧力および温度で、分子水素で処理する。
【0042】
式(II)の錯体は、高濃度で反応媒体に添加することができる。制限のない例は、基質量に対して、0.1ppm〜50000ppmの範囲の錯体濃度であり、したがって、それぞれ基質/錯体(S/com)比は、10〜20を示す。好ましくは錯体濃度は、0.1〜1000ppmであり、すなわち、それぞれ10〜1000のS/com比である。より好ましくは、0.5〜100ppmの範囲の濃度で使用され、この場合、これは、2x10〜1000のS/com比にそれぞれ相当する。錯体の最適濃度は、いうまでもなく、錯体の性質および工程中で使用されるH圧に依存する。
【0043】
反応混合物に添加される塩基の有用な量は、かなり多量であってもよい。制限のない例として、錯体に対して1〜50000モル等量の範囲であり(たとえば、塩基/錯体=1〜50000)、好ましくは100〜20000モル等量、さらに好ましくは400〜10000モル等量である。しかしながら、高い水素化収率を得るために、少量の塩基(たとえば、塩基/錯体=1〜3)を添加することも可能であるとされる。
【0044】
水素化反応は、溶剤の存在下または不含下で実施されてもよい。溶剤が必要とされるかまたは実用的な理由から使用される場合には、その後に、水素化反応中で任意の溶剤が、本発明の目的のために使用されてもよい。制限のない例は、芳香族溶剤、たとえばベンゼン、トルエンまたはキシレン、炭化水素溶剤、たとえばヘキサンまたはシクロヘキサン、エーテル、たとえばテトラヒドロフランであるか、あるいはさらに第1アルコールまたは第2アルコール、またはこれらの混合物を含む。また、当業者はそれぞれの場合において、水素化反応を最適化するために、最も有利なように選択することができるが、しかしながら、第1アルコールまたは第2アルコール、たとえばエタノールまたはイソプロパノールが好ましい溶剤である。
【0045】
本発明の水素化方法において、反応は、10Pa〜80x10Pa(1〜80バール)を含むH圧で実施することができる。再度、当業者は、触媒装填および溶剤中での基質の希釈の関数として、圧力を調整することが可能である。例として、典型的には1〜40x10Pa(1〜40バール)の圧力である。
【0046】
水素化が実施される温度は、0℃〜100℃、より好ましくは20℃〜60℃である。当然のことながら、当業者が出発生成物および最終生成物の融点および沸点の関数として、好ましい温度を選択することも可能である。
【0047】
本発明は、以下の実施例によってさらに詳細に例証され、その際、温度は、摂氏℃で示され、かつ略記は技術分野における通常の意味を有する。
【0048】
以下に記載されたすべての方法は、別記しない限りは不活性雰囲気下で実施される。水素化は、ステンレス鋼オートクレーブの内部に配置された開放型ガラス管中でおこなわれる。Hガス(99.99990%)は受け入れたままの状態で使用した。すべての基質および溶剤は、適切な乾燥剤からArの存在下で蒸留された。NMRスペクトルは、Bruker AM−400(H 400.1MHz、13C 100.6MHzおよび31P 161.9MHz)スペクトロメーター上で記録され、かつ通常は、別記しない限りは、300Kで、C中で測定した。化学シフトはppmで示した。
【0049】
例1
ケトンおよびアルデヒドを、錯体[Ru(P )Y ]または[Ru(P (NH) )Y ]で接触水素化するための一般的方法
典型例は以下の通りである:
錯体[RuCl(R,R)−cyP(NH))]の0.002M溶液を、CHCl 5ml中に錯体9.9mg(0.01mmol)を溶解することによって製造した。
【0050】
PrOKの0.18M溶液を、PrOH 10ml中にBuOK 202mgを溶解することによって製造した。
【0051】
オートクレーブのガラスインサートを、PrOH 7.2mlおよび0.18M PrOK溶液 10μl(1.8x10−3mmol)で装填した。その後に、この混合物に、アセトフェノン 2.4g(20mmol)および0.002M錯体溶液(2x10−5mmol) 10μlを添加し、このようにして得られた反応混合物は、錯体/塩基/基質比 1:90:10を有していた(錯体1ppm)。
【0052】
装填されたインサートを、オートクレーブ内部に置き、この場合、これは密閉し、かつH 45バールで加圧し、かつその内容物を磁気的に撹拌し、かつ60℃に加熱した。
【0053】
GCによる分析のための試料は、加熱浴からオートクレーブを取り出し、かつ隔壁(septum)およびシリンジを介して脱気した後に取り出した。
【0054】
隔壁を、バルブ排出口上で、強いH向流に対して配置し、シリンジニードルを挿入し、ガラスインサートの底部に達するようにした。その後に、オートクレーブをHで再度加圧し、かつ水素化反応をおこなった。すべての操作は同様の方法でおこなった。
【0055】
反応体、量および結果は第1表に挙げた。
【0056】
第1表:[Ru(P)Y]を用いての基質の水素化
【0057】
【表1】
Figure 2004513929
【0058】
a)生成物は、鏡像体過剰率(ee)20%を有し、その際、鏡像異性体Rが主であった。
【0059】
反応中の基質濃度は3.1Mであった。
【0060】
基質:1)アセトフェノン;2)(+)−3,3−ジメチル−5−(2’,2’,3’−トリメチル−3’−シクロペンテン−1’−イル)−4−ペンテン−2−オン;3)(E)−2−エチル−4−(2,2,3−トリメチル−3−シクロペンテン−1’−イル)−2−ブテン−1−アール
錯体/塩基:基質に対するppmでの錯体/塩基モル比
収率/時間=時間における、示された反応時間後の相当するアルコール(特に、それぞれ1−フェニル−1−エタノール、(+)−3,3−ジメチル−5−(2’,2’,3’−トリメチル−3’−シクロペンテン−1’−イル)−4−ペンテン−2−オール、(E)−2−エチル−4−(2,2,3−トリメチル−3’−シクロペンテン−1’−イル)−2−ブテン−1−オール)の収率(GCまたは単離による分析)注:出発材料のC=C二重結合は、還元工程によって干渉されない。
【0061】
第2表:第1表に挙げられた錯体の配位子Pの構造および名称
【0062】
【表2】
Figure 2004513929
【0063】
配位子(R,R)−cyPは、W.K.Wongら、Polyhedron 1996、15、4447によって得られた。
【0064】
配位子ethPは、J.C.Jefferyら、Inorg.Chem.1980,19,3306によって得られた。
【0065】
錯体[Ru((R,R)−cyP)Cl]は、J.−X. Gaoらによって、Organometallics,1996,15,1087によって得られた。
【0066】
錯体[Ru((ethP)(AcO)]および[Ru(ethP)Cl]は、W.−K.Wongら、Polyhedron 1993、12、1415によって得られた。
【0067】
例2
[Ru(P )Y ]錯体とその[Ru(P (NH) )Y ]類似体との性能の比較
a)例1に記載されたのと同様の一般的方法を用いて、[Ru((R,R)−cyP)Cl]錯体およびその[Ru((R,R)−cyP(NH)Cl]類似体は、アセトフェノンの水素化に関する同様の条件下で試験した。反応体、量および結果は第3表に示した。
【0068】
第3表:[Ru(P)Y]およびその[Ru(P(NH)2)Y]類似体の、アセトフェノンの水素化に関する性能の比較
【0069】
【表3】
Figure 2004513929
【0070】
錯体/塩基:基質に対するppmでの錯体/塩基のモル比
収率/時間=時間において、示された反応時間後の相当するアルコール(特に1−フェニル−1−エタノール)の収率(GCまたは単離によって分析された)
eeは、主要な鏡像異性体を示すRまたはSの%である。
【0071】
【化13】
Figure 2004513929
【0072】
1)(R,R)−cyP(NH)
配位子(R,R)−cyP(NH)を、W.−K.Wongら、Polyhedron、1996年、15、4447によって得た。
【0073】
錯体[Ru((R,R)−cyP(NH))Cl]を、J.X.Gaoら、Organometallics,1996年,15,1087によって従来のように製造した。
【0074】
b)室温で水素化ガス雰囲気(1〜3atm)下で、[Ru(P)Y]または[Ru(P(NH))Y]錯体の触媒量、ならびにそれぞれKOPrまたはKOBuの3〜10等量は、効果的かつ容易に、ニートなケトンまたはイミンを、それぞれ相当するアルコールまたはアミンへ水素化するのを触媒する。触媒操作のための一般的な方法は次の通りである:
基質1〜8g、またはC 1〜2ml中のその溶液を、水素ガス流下で、好ましい量の触媒および塩基(KOPrまたはKOBu)を含有するシュレンクフラスコに添加した。その後にフラスコを液体窒素温度に冷却し、Hガスで充填し、密閉し、かつ約3atmの最初のH圧に達するまで、室温に逐次的に加熱した。混合物を12〜30時間に亘って激しく撹拌した。その後に、触媒を酸化し、かつ空気中のヘキサンを添加することによって、アルコールまたはアミンから沈殿させ、その後に、シリカゲルの5mmの厚いパットを介して濾過によって除去した。ヘキサンを蒸発させ、純粋なアルコールを得た。試料を、C中で溶解し、HNMRによって収率を測定した。典型的な条件および結果は第5表に示した。
【0075】
第5表:種々の基質の水素化のための触媒としての、[Ru((R,R−cyP)HCl)]およびその[Ru((R,R)−cyP(NH))HCl]類似体の性能の比較
【0076】
【表4】
Figure 2004513929
【0077】
基質:1)アセトン;2)ピバロフェノン;3)ピナコロン;4)N−(フェニル−メチリデン)−ベンゼンアミン;5)N−(1−フェニルエチリデン)−ベンゼンアミン;6)N−(フェニル−(2−ピリジル)−メチリデン)−ベンゼンアミン;7)4−フェニル−3−ブテン−2−オン;8)5−ヘキセン−2−オン
錯体/塩基:基質に対してppmでの錯体/塩基モル比
収率/時間=時間における、示された反応時間後の相当するアルコール(それぞれ、特に、イソプロパノール、2,2−ジメチル−1−フェニル−プロパノール、3,3−ジメチル−2−ブタノール、N−(フェニルメチル)−ベンゼンアミン、N−(1−フェニルエチル)−ベンゼン−アミン、N−(フェニル−(2−ピリジル)−メチル)−ベンゼンアミン、4−フェニル−3−ブテン−2−オール、5−ヘキセン−2−オール)の収率(NMRまたは単離によって分析した)。
【0078】
a)生成物はee 52%を有していた。
【0079】
1)以下の方法によって[Ru((R,R)−cyP)HCl]を得た:テトラヒドロフラン 2mlを、RuHCl(PPh(300mg、0.34mmol)および(R,R)−cyP(224mg、0.34mmol)の混合物に添加し、かつ生じる溶液を還流した。
【0080】
1時間に亘っての還流後に、アルゴン下で溶液を濾過し、かつヘキサン 10mlを濾液に添加し、褐色の固体が沈殿した。収率=243mg、90%。
【0081】
【外1】
Figure 2004513929
【0082】
2)[Ru(R,R)−cyP(NH))HCl]が、以下の方法によって得られた:テトラヒドロフラン 2mlを、RuHCl(PPh(300mg、0.34mmol)および(R,R)−cyP(NH)(225mg、0.34mmol)および生じる溶液を還流した。1時間の還流の後に、アルゴン下で、溶液を濾過し、その後にヘキサン10mlを濾液に添加し、淡黄色の固体が沈殿した。収率=254mg、94%。NMRスペクトルは、異性体混合物を存在を示していた。
【0083】
【外2】
Figure 2004513929

Claims (15)

  1. 触媒系の存在下で、分子水素(H)を用いて、基質のC=OまたはC=N二重結合を水素化する方法において、触媒系が、塩基ならびにジイミノ−ジホスフィン四座配位子を有するルテニウム錯体を含有することを特徴とする、触媒系の存在下で、分子水素(H)を用いて、基質のC=OまたはC=N二重結合を水素化する方法。
  2. ルテニウム錯体が、式(II)
    [Ru(P)Y]   (II)
    [式中、Yは同時にかまたは独立して、水素原子またはハロゲン原子、ヒドロキシル基であるか、あるいはC〜Cアルコキシ基またはアシルオキシ基または他のアニオン性基であり、かつ、配位子Pは式(III)
    Figure 2004513929
    の四座配位子を示し、その際、点線はC=N二重結合の位置を示しており;
    は、それぞれ同時にかまたは独立して、置換されていてもよい炭素原子1個〜8個を有する直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルケニル基、置換されていてもよいシクロアルキル基または芳香族環を示すか;あるいは同一のP原子に結合する2個のR基は一緒になって結合し、5〜8個の原子を有しかつ前記R基が結合するリン原子を含む環を形成し;
    、R、Rはそれぞれ、同時にかまたは独立して、水素原子、置換されていてもよい炭素原子1個〜8個を有する直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルケニル基、置換されていてもよいシクロアルキル基または芳香族環を示すか、あるいは2個の隣接するかまたはジェミナルのR基が、場合によっては一緒になって結合し、前記R基が結合した炭素原子を含む環を形成するか;あるいはR基およびR基が、同一のN原子に対してα−位で一緒になって結合し環を形成するか、;あるいは2個の隣接するR基は一緒になって結合し芳香族環を形成し;
    kは、同時にかまたは独立して、0または1であり;かつ、
    、R、RおよびRの可能な置換基はハロゲン原子またはC〜C−アルキル基またはアルコキシ基である]である、請求項1に記載の方法。
  3. 式(II)中の配位子Pは、式(IV)
    Figure 2004513929
    [式中、点線はC=N二重結合の位置を示し;
    はそれぞれ、同時にかまたは独立して、炭素原子1〜4個を有する直鎖または分枝鎖のアルキル基、シクロアルキル基または芳香族環であり、この場合、これらは、置換されていてもよく;あるいは同一のP原子に結合する2個のR基は一緒になって、5〜6個の原子を有し、かつR基と結合するリン原子を含む環を形成し;
    、RおよびRは、それぞれ、同時にかまたは独立して、ハロゲン原子、炭素原子1〜4個を有する直鎖または分枝鎖のアルキル基、シクロアルキル基または芳香族環を示し、この場合、これらは置換されていてもよく;あるいは2個のR基は一緒になって結合し、前記R基が結合する炭素原子を含む環を形成するか;あるいは2個の隣接するR基は一緒になって結合し、芳香族環を形成し;
    kは、同時かまたは独立して、0または1であり;かつ、
    芳香族環の可能な置換基は、C〜Cアルキル基またはアルコキシ基であるか、フッ素原子または塩素原子である]の化合物を示す、請求項2に記載の方法。
  4. Ru錯体が、式(II)
    [Ru(P)Y]   (II)
    [式中、Yは水素原子または塩素原子、メトキシ基、エトキシ基またはイソプロポキシ基、またはCHCOO基またはCHCHCOO基を示し;かつ、
    配位子Pは、式(V)
    Figure 2004513929
    の配位子を示し、この場合、点線は、場合によるC脂肪族環を示し、Phは置換されていてもよいフェニル基を示し、その際、フェニル基の可能な置換基はメチル基またはメトキシ基またはフッ素原子である]であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 基質を、原位置で製造され式
    [Ru(“ジエン”)(“アリル”)
    [式中、“ジエン”は2個の炭素−炭素二重結合を含有し、共役かまたは非共役であり、かつ“アリル”は、1個の炭素−炭素二重結合を含有する直鎖または分枝鎖のC〜C−炭化水素基を示す]
    の適切なRu錯体と非配位の酸とを反応させ、その後に生じた溶液を好ましい量の配位子Nで、請求項2から4までのいずれか1項に記載のように処理し、最終的にこのようにして得られた混合物を、第1アルコールまたは第2アルコールの存在下で、塩基で処理することによって得ることが可能な錯体の存在下で水素化する、請求項1に記載の方法。
  6. [Ru(“ジエン”)(“アリル”)]が、[Ru(COD)(アリル)]または[Ru(COD)(メチルアリル)]である、請求項5に記載の方法。
  7. 基質を、式[Ru(C)(Cl)のルテニウム錯体と、必要量の配位子Pとを、請求項2から4までのいずれか1項に記載のように反応させ、その後にこのようにして得られた混合物を、アルコールの存在下で、塩基で処理することによって、原位置で製造された錯体の存在下で、水素化する、請求項1に記載の方法。
  8. 水素化反応中の塩基が、有機性非配位塩基、アルカリ金属炭酸塩またはアルカリ土類金属炭酸塩、カルボン酸塩またはアルコラートまたは水酸化物塩である、請求項1から7までのいずれか1項に記載の方法。
  9. 塩基が、式(RO)M’およびROM’’の化合物から成る基から選択されたアルコラートまたは水酸化物塩であり、その際、M’はアルカリ土類金属であり、M’’はアルカリ金属であり、かつRは水素またはC〜Cの直鎖または分枝鎖のアルキル基を示す、請求項8に記載の方法。
  10. 式(I)
    Figure 2004513929
    [式中、Wは水素原子またはNR基であり、その際、Rは水素原子、ヒドロキシル基、置換されていてもよいC〜Cの環式、直鎖または分枝鎖のアルキルまたはアルケニル基または置換されていてもよい芳香族基であり、;かつRおよびRが、同時にかまたは独立して水素、置換されていてもよい芳香族基、置換されていてもよい環式、直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルケニル基であるか、あるいは置換されていてもよいヘテロ環式基であるか;あるいはR、RおよびRの2個が一緒になって、置換されていてもよい環を形成し;
    その際、R、RおよびRの可能な置換基は、ハロゲン原子、OR、NR またはR基であり、その際、Rは水素原子またはC〜C10環式、直鎖または分枝鎖のアルキルまたはアルケニル基である]の基質を還元することによって、式(I’)
    Figure 2004513929
    [式中、W、RおよびRは式(I)に示したものである]の相当する水素化化合物が得られる、請求項1から9までのいずれか1項に記載の方法。
  11. 式(I)
    Figure 2004513929
    [式中、Wは水素原子であり、かつR、Rは請求項10に示したものである]の基質を水素化する、請求項10に記載の方法。
  12. 式(I)
    Figure 2004513929
    [式中、WはNR基であり、かつR、RおよびRは請求項10に記載のものである]の基質を水素化する、請求項10に記載の方法。
  13. 溶剤の不含下で水素化をおこなう、請求項1から12までのいずれか1項に記載の方法。
  14. 水素化を、溶剤としての第1アルコールまたは第2アルコール中でおこなう、請求項1から12までのいずれか1項に記載の方法。
  15. 溶剤がエタノールまたはイソプロパノールである、請求項14に記載の方法。
JP2002542516A 2000-11-17 2001-11-16 ジイミノ−ジホスフィン四座配位子を用いての、カルボニル化合物およびイミノカルボニル化合物の水素化方法 Expired - Fee Related JP4243481B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IB0001693 2000-11-17
PCT/IB2001/002166 WO2002040155A1 (en) 2000-11-17 2001-11-16 Process for hydrogenation of carbonyl and iminocarbonyl compounds using ruthenium catalysts comprising tetradentate diimino-diphosphine ligands

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004513929A true JP2004513929A (ja) 2004-05-13
JP2004513929A5 JP2004513929A5 (ja) 2005-12-22
JP4243481B2 JP4243481B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=11004000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002542516A Expired - Fee Related JP4243481B2 (ja) 2000-11-17 2001-11-16 ジイミノ−ジホスフィン四座配位子を用いての、カルボニル化合物およびイミノカルボニル化合物の水素化方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6878852B2 (ja)
EP (1) EP1337334A1 (ja)
JP (1) JP4243481B2 (ja)
AU (1) AU2002214196A1 (ja)
CA (1) CA2428824C (ja)
IL (2) IL155869A0 (ja)
WO (1) WO2002040155A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008537946A (ja) * 2005-04-05 2008-10-02 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム Ru/四座配位子錯体を用いたエステルの水素化
JP2014508727A (ja) * 2010-12-21 2014-04-10 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 四座アミノ/イミノ−チオエーテルベースのルテニウム錯体によるエステル基又はカルボニル基の水素化
JP2021514933A (ja) * 2018-03-02 2021-06-17 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa Ru錯体でのイミンの水素化

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE395314T1 (de) * 2000-09-13 2008-05-15 Firmenich & Cie Katalytisches hydrierungsverfahren
US7989665B2 (en) * 2005-04-05 2011-08-02 Firmenich Sa Hydrogenation of esters with Ru/tetradentate ligands complexes
CN101137601B (zh) * 2005-04-05 2011-08-10 弗门尼舍有限公司 通过钌/二齿配体的络合物进行的酯的氢化
EP1757571A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-28 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Process for the homogeneous hydrogenation of ketones using ruthenium catalytic systems.
EP1792887A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-06 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Process for the homogeneous hydrogenation of ketones using ruthenium catalytic systems
WO2007082927A1 (de) * 2006-01-23 2007-07-26 Basf Se Chemische transformationsverfahren in gegenwart eines ruthenium-katalysators
US7777083B2 (en) * 2007-05-31 2010-08-17 Kanata Chemical Technologies Inc. Iridium catalysts for catalytic hydrogenation
ITPD20070237A1 (it) 2007-07-11 2009-01-12 Univ Degli Studi Udine Nuovi leganti della classe della benzo[h]chinolina e complessi di metalli di transizione che li contengono e uso di tali complessi come catalizzatori
JP5340297B2 (ja) 2007-10-23 2013-11-13 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム テトラノルラブダン誘導体の製造方法
US7615671B2 (en) 2007-11-30 2009-11-10 Eastman Chemical Company Hydrogenation process for the preparation of 1,2-diols
CN102227261A (zh) 2008-11-28 2011-10-26 弗门尼舍有限公司 用具有二胺和磷-氮二齿配体的钌络合物进行的酯、酮或醛基的氢化
CN103857468B (zh) 2011-10-06 2016-04-13 弗门尼舍有限公司 用ru/双齿配体络合物对醛的选择性氢化
JP6419096B2 (ja) 2013-03-15 2018-11-07 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa Ru/二座配位子錯体を用いたアルデヒドの選択水素化
EP3012260B1 (en) 2013-06-20 2018-11-21 Kuraray Co., Ltd. Metal complex including tridentate aminodicarbene ligand and hydrogenation reduction method using same
CN113797977B (zh) * 2020-06-12 2022-11-29 沈阳中化农药化工研发有限公司 一种钌催化剂及其应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1047597C (zh) * 1997-06-02 1999-12-22 厦门大学 手性胺膦金属配合物及其制备方法和在不对称催化氢化的应用
DE10002975A1 (de) 2000-01-24 2001-07-26 Degussa Verwendung von molekulargewichtsvergrößerten Katalysatoren in einem Verfahren zur asymmetrischen kontinuierlichen Hydrierung, neue molekulargewichtsvergrößerte Liganden und Katalysatoren

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008537946A (ja) * 2005-04-05 2008-10-02 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム Ru/四座配位子錯体を用いたエステルの水素化
JP2014508727A (ja) * 2010-12-21 2014-04-10 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 四座アミノ/イミノ−チオエーテルベースのルテニウム錯体によるエステル基又はカルボニル基の水素化
JP2021514933A (ja) * 2018-03-02 2021-06-17 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa Ru錯体でのイミンの水素化
JP7416690B2 (ja) 2018-03-02 2024-01-17 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム Ru錯体でのイミンの水素化

Also Published As

Publication number Publication date
IL155869A (en) 2006-10-05
US6878852B2 (en) 2005-04-12
IL155869A0 (en) 2003-12-23
EP1337334A1 (en) 2003-08-27
AU2002214196A1 (en) 2002-05-27
JP4243481B2 (ja) 2009-03-25
CA2428824A1 (en) 2002-05-23
CA2428824C (en) 2007-09-11
WO2002040155A1 (en) 2002-05-23
US20040015017A1 (en) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4243481B2 (ja) ジイミノ−ジホスフィン四座配位子を用いての、カルボニル化合物およびイミノカルボニル化合物の水素化方法
US7579295B2 (en) Catalytic hydrogenation processes
EP1747224B1 (en) Complexes of ruthenium with 2-(aminomethyl)pyridines and phosphines, their preparation and use as catalysts
Wilczynski et al. Coordination chemistry and catalytic properties of hydrido (phosphine) ruthenate complexes
Gladiali et al. Optically active phenanthrolines in asymmetric catalysis: II. Enantioselective transfer hydrogenation of acetophenone by rhodium/alkyl phenanthroline catalysts
US8859815B2 (en) Sulphonylated diphenylethylenediamines, method for their preparation and use in transfer hydrogenation catalysis
JPH07179484A (ja) シラン基含有ジホスフィン、固定されたジホスフィン及びそれを用いる水素化触媒
US11708316B2 (en) Hydrogenation of esters to alcohols in the presence of a Ru-PNN complex
WO2006137195A1 (ja) スルホナート触媒及びそれを利用したアルコール化合物の製法
JP2009544653A (ja) 1,1,1−トリフルオロアセトンの不斉水素化
JP2018519282A (ja) Fe/三座配位子錯体を用いたアルデヒド化合物またはケトン化合物の水素化
JP2013129650A (ja) イバブラジン及び薬学的に許容しうる酸とのその付加塩の新規合成方法
US20030162994A1 (en) 6,6'-Bis-(1-Phosphanorbornadiene) diphosphines, their preparation and their uses
Gladiali et al. Optically active phenanthrolines in asymmetric catalysis. III. Highly efficient enantioselective transfer hydrogenation of acetophenone by chiral rhodium/3-alkyl phenanthroline catalysts.
JP3873399B2 (ja) ケトン類の製造方法
JPH0832713B2 (ja) 光学活性イリジウム錯体、その製造方法、およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees