JP2004512675A - 有機デバイスのための電極及び/又は導体路、及びその製造方法 - Google Patents

有機デバイスのための電極及び/又は導体路、及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004512675A
JP2004512675A JP2002528856A JP2002528856A JP2004512675A JP 2004512675 A JP2004512675 A JP 2004512675A JP 2002528856 A JP2002528856 A JP 2002528856A JP 2002528856 A JP2002528856 A JP 2002528856A JP 2004512675 A JP2004512675 A JP 2004512675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
layer
functional polymer
electrode
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002528856A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴォルフガング クレメンス
アドルフ ベルンツ
ヘニング ロスト
ヴァルター フィックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10047171A external-priority patent/DE10047171A1/de
Priority claimed from DE10122213A external-priority patent/DE10122213C1/de
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2004512675A publication Critical patent/JP2004512675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31127Etching organic layers
    • H01L21/31133Etching organic layers by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having a potential-jump barrier or a surface barrier
    • H10K10/80Constructional details
    • H10K10/82Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/60Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having a potential-jump barrier or a surface barrier
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/20Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning
    • H10K71/211Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning by selective transformation of an existing layer
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/20Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning
    • H10K71/231Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning by etching of existing layers
    • H10K71/233Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning by etching of existing layers by photolithographic etching
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • H10K85/1135Polyethylene dioxythiophene [PEDOT]; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Abstract

本発明は、有機デバイス、特に、導電性の高解像度の、微細に構造化された電極路を有する、電界効果トランジスタ(OFET)及び/又は発光ダイオード(OLED)のようなデバイスのための電極に関する。この場合、電極及び/又は導体路は、有機機能性ポリマーからなる導電性又は非導電性の層を化合物で処理することによって製造する。それというのは、この化合物が、有機材料からなる層を、接触箇所で非活性化又は活性化する、つまり導電性又は非導電性にするからである。層の非導電性の領域は、除去することができる。

Description

【0001】
本発明は、有機デバイス、特に、導電性であって微細に構造化された電極路を有する、電界効果トランジスタ(OFET)、フォトエレクトロニック部品及び/又は発光ダイオード(OLED)のようなデバイスのための電極及び/又は導体路に関する。
【0002】
有機物ベースの導電性の電極路は、「Lithographic patterning of conductive polyaniline」(T. Maekelaeら、「Synthetic Metals」101、(1999)、705〜706頁)により公知である。そこには、導電性のポリアニリン層(PANI)を基体上に塗布する方法が記載されており、その後、ポジ型フォトレジスト層でこのポリアニリン層を被覆する。乾燥後、フォトレジスト層に、シャドウマスクを通してUV光を照射する。露光された箇所のフォトレジストを、塩基性の現像液によって除去し、この現像液によって同時に、露光された箇所で露出したポリアニリンは、化学反応によって非導電性の形態に変化する。しかし、この方法の不都合な点は、塩基で処理した領域から塩基性の物質が、極めて薄い導電性のフィンガー構造内にしだいに拡散してきて、このフィンガー構造が部分的に脱プロトンしてしまい、これにより、その導電性に持続的にネガティブな影響を与えてしまうことである。
【0003】
さらに、「Low−cost all polymer integrated circuits」(C.J.Duryら、「Applied Physics Letters」Vol 73、No.1、108/110頁)により、ポリアニリンを、光開始剤と共に基体上に塗布できることが公知であり、この場合も、乾燥後、シャドウマスクを通して照射し、露光された箇所を化学的に処理して非導電性の形態に変化させることができる。
【0004】
上で述べたフォトレジストもしくは光開始剤を使用する方法で不都合なのは、これらの方法は比較的コストがかかってしまうということである。それというのは、これらの方法は、電極を得るために、PANIのような導電性の有機材料からなる層でさえ複数の作業段階を必要とするからである。
【0005】
本発明の課題は、有機機能層の長寿命で高解像度の導電性の回路及び/又は電極を、基体上に設ける際のプロセス段階を合理化することである。
【0006】
本発明の対象は、有機機能性ポリマーを化合物で処理することによって製造可能な電極及び/又は導体路(2′)である。さらに、本発明の対象は、有機機能性ポリマーを化合物で処理することによって電極及び/又は導体路を製造する方法である。
【0007】
有利な実施態様によれば、電極及び/又は導体路は、有機機能性ポリマーを部分的に活性化する又は不活性化することによって製造する。
【0008】
本発明の有利な実施態様は、高解像度の導電性の構造を、導電性の有機層を塗布することによって基体上に形成し、非導電性の有機マトリックスを、構造化によって導電性の有機層内に形成する方法であって、非導電性のマトリックスを非塩基性の溶剤を使用して又は酸化的なエッチングによって続いて選択的に除去することを特徴としている。
【0009】
これによって、形成された導電性の構造、つまり基体上のウェブ又はフィンガーは、非導電性の領域から拡散する塩基性の物質による破壊から効果的に保護される。形成された構造は、空気に対して不安定でなく、これにより、電界効果トランジスタ(OFET)又は発光ダイオード(OLED)のような、前述の構造から得られるすべての有機オプトエレクトロニックデバイスの長寿命が保証される。
【0010】
本発明の枠内では、基体というのは、たとえば、支持体シートのようなフレキシブルな基体であると理解されたい。この支持体シート又はフレキシブルでない基体は、すでに1つ又は複数の機能層を有していることもできるし、有していなくてもよい。
【0011】
有利には、導電性の有機層を、ブレード塗布、吹きつけ、スピンコーティング又はスクリーン印刷法によって基体上に塗布する。この溶液からなるポリマー材料は塗布可能であるので、特に、スクリーン印刷法によって極めて均一な薄層が得られる。この導電性の有機ポリマーは、有利には、たとえばショウノウスルホン酸(CSA)でドープされたポリアニリンである。選択的に不活性化されるすべての導電性の有機材料が、ここで使用可能である。塩基の作用下で非導電性の状態に移行できる又は酸化的にエッチング除去できるものであれば、特に別の導電性ポリマーを使用することもできる。
【0012】
別の実施態様によれば、非導電性の有機マトリックスを、選択された領域で導電性の層を脱プロトンすることによって形成する。このためには、たとえば、まず導電性の層を、ドープされたポリアニリン(PANI)から又はポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT)のような別の導電性の有機材料から形成する。その上に、フォトレジスト、たとえば市販のポジ型フォトレジストからなる薄層を形成する。フォトレジストを、構造化された露光によって、たとえばシャドウマスクを使用して、選択された領域で塩基可溶にして、この塩基可溶性の領域を塩基性の溶剤によって剥離する。
【0013】
この方法で有利であるのは、その下にある、つまり露出したポリアニリン層を、塩基性の溶剤によって脱プロトンして、これにより非導電性にすることである。塩基性の溶剤としては、液体のテトラブチルアンモニウム化合物もしくはこの溶液を使用することができる。別の塩基性の溶剤又は現像液は、たとえば「AZ1512HS」(Merck社)である。
【0014】
次に、残されたフォトレジストを、たとえば低級アルコール又はケトンのような適当な溶剤で剥離する。
【0015】
非塩基性の溶剤を使用した非導電性のマトリックスの剥離は、この段階前又はこの段階後に行うことができる。非塩基性の溶剤としては、特に前もって新しく蒸留したジメチルホルムアミドを使用する。これにより、この溶剤がアミン不含であることが保証される。同時にこれにより、アミンによる微細な導電性のフィンガーの脱プロトンが防止されることが保証される。非導電性のマトリックスを、たとえば酸化的にエッチング除去する場合には、この段階は、フォトレジストの除去の前に行わなくてはならない。
【0016】
本発明の有利な実施態様では、有機機能層を、導電性を有するように平らに基体上に塗布する。有機機能性ポリマーのこの層が化合物で処理される箇所で、有機機能性ポリマーが非導電性の形態に変化する。
【0017】
別の実施態様によれば、有機機能性ポリマーを、化合物を印刷することによって処理する。このための有利な印刷方法は、(解像度の低い順に挙げると)オフセット印刷、スクリーン印刷、パッド印刷及び/又はマイクロコンタクトプリンティング(μCP印刷)である。
【0018】
化合物を印刷することによって、有機機能性ポリマーの導電性の著しい変化が得られる。この印刷技術によって、機能層の微細な構造化を得ることができる。この場合、解像度は、各印刷方法の性能に依存する。
【0019】
この印刷は、たとえばパッド印刷で行われるようにスタンプを使用して、又はスタンプロールを使用して連続的な方法で行われる。
【0020】
別の実施態様(マイクロコンタクトプリンティング)によれば、有機機能性ポリマーを不活性化又は活性化する化合物を、スタンプに吸収させる。この場合、このスタンプは、吸収性のシリコーンエラストマーからなっていてよい。
【0021】
この化合物は、有利には、例えばアミン、水酸化物などのような塩基である。原則的には、すべての塩基、特に脱プロトンを行う塩基を使用することができる。
【0022】
「有機材料」又は「有機機能性ポリマー」という概念は、ここでは、有機プラスチック、有機金属プラスチック及び/又は有機−無機プラスチック(ハイブリッド)、特に英語でたとえば「plastics」と呼ばれる合成物質のすべての種類を含む。伝統的なダイオードを形成する半導体(ゲルマニウム、ケイ素)及び典型的な金属導体を除く、すべての種類の材料のことである。定説的な意味での炭素を含有した材料としての有機材料に制限されることはなく、むしろ、たとえばシリコーンの広範な使用が考えられている。さらに、この用語は、分子量を考慮した、特にポリマー及び/又はオリゴマー材料を考慮した制限を何ら受けることはなく、「低分子」の使用もまったく可能である。また、機能性ポリマーの「ポリマー」という用語部分は、歴史的に生み出されたものであり、その限りでは、実際のポリマー化合物の存在に対する表現を含んでいない。
【0023】
この方法のためには、たとえば基体(プラスチック、ガラスなど)上に、流延塗布、スピンコーティング、ブレード塗布などによって、導電性のポリアニリンの薄層を形成する。塩基性の化合物(アミン、水酸化物)を印刷する際に、PANIは、塩基との接触位置で脱プロトンし、これによってその導電性を失う。電極及び/又は導体路の製造後、層全体をさらに洗浄して乾燥し、これによって固定する。続いて行う洗浄によって、機能性ポリマーの脱プロトンされた非導電性の領域が選択的に除去できる。
【0024】
非導電性にすべき領域に印刷するのと同様に、電極/導体路を形成する薄い導電性のフィンガー領域のみに印刷することが可能である。
【0025】
印刷法と、シャドウマスクを通しての照射及び/又は露光との組み合わせも可能である。
【0026】
本発明による方法は、特に、導電性及び微細構造化された電極もしくは電極路を必要とする有機電界効果トランジスタ(OFET)、有機発光ダイオード(OLED)又はフォトエレクトロニック部品の製造に適している。
【0027】
次に、本発明による方法を、本発明のただ1つの実施例を示した図1の工程図に基づき、詳細に説明する。
【0028】
まず、たとえばポリエチレン−、ポリイミド−、しかし有利にはポリテレフタレートシートから形成された基体1上に、ショウノウスルホン酸(CSA)でドープされたポリアニリン(PANI)からなる導電性の層2を、たとえばスピンコーティングによって均一に塗布する。次に、この導電性の層2上に、たとえば再びスピンコーティングによってポジ型フォトレジストの薄層4を塗布し、続いてこの層4を、シャドウマスク5を通してUV光で露光する。光に当たった箇所で、フォトレジストは化学反応によって可溶性に、この場合、特に塩基可溶性になる。これに続いて、基体全体を、テトラブチルアンモニウム化合物又はAZ1512(Merck)のような塩基性の溶剤に浸け、これによって、フォトレジストの照射された領域を除去する。これと同時に、その下にある導電性のポリアニリン領域、いわゆるグリーンPANIが、塩基性の溶剤もしくは現像液と接触し、この時、このPANIは脱プロトンして、非導電性の変態、いわゆるブルーPANIに変化する。フォトレジストは、適当な溶剤、有利にはイソプロパノールによって除去する。さらに、基体を、蒸留直後の、従ってアミン不含のジメチルホルムアミド(DMF)中に浸し、この時、非導電性のマトリックス3が剥離する。このようにして、シャドウマスクによって前もって付与された構造を有する導電性のPANIウェブもしくは−電極もしくは−電極路2′が得られる。場合によっては、PANI電極もしくは−電極路の表面をショウノウスルホン酸で飽和させるために、基体を、後から短時間、ショウノウスルホン酸(CSA)水溶液に浸し、これによって、高い導電性が保証される。一方、非導電性のマトリックスの剥離を、ショウノウスルホン酸(CSA)とすでに混合したジメチルホルムアミド(DMF)によって行うこともできる。
【0029】
さらに別の態様では、基体を、フォトレジスト層の現像後、反応性のエッチング溶液に浸し、これにより、露出した領域(3)を酸化的に除去する。このためには、たとえば濃硫酸250mlと過マンガン酸カリウム7.5gの水溶液100mlとの混合物を使用する。
【0030】
ポジ型フォトレジストの代わりに、もちろん、ネガ型フォトレジストを使用することもでき、このネガ型フォトレジストは、UV照射によって露光された領域で架橋を形成する。この露光されていない領域は、可溶のままであり、適当な溶剤によって除去することができる。適当なフォトレジスト系は、たとえば、Kirk−Othmer(3.)17, 680〜708頁に記載されている。
【0031】
本発明による方法によって、長寿命を有する信頼性の高い高解像度の導電性の構造を、基体上に得ることができる。
【0032】
本発明は、有機デバイス、特に、導電性の微細に構造化された電極路を有する、電界効果トランジスタ(OFET)及び/又は発光ダイオード(OLED)のようなデバイスのための電極に関する。この場合、電極/導体路を、有機材料からなる導電性又は非導電性の層を化合物と簡単に接触させることによって製造し、それというのは、この化合物が、有機材料からなる層を接触箇所で不活性化する又は活性化する、つまり導電性又は非導電性にするからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明による方法の実施態様の工程図である。

Claims (16)

  1. 有機機能性ポリマーを化合物で処理することによって製造可能である、電極及び/又は導体路(2′)。
  2. 有機機能性ポリマーが、化合物で処理する前に導電性であって、層(2)として存在する、請求項1記載の電極及び/又は導体路。
  3. 有機機能性ポリマーが、ポリアニリン、ドープされたポリアニリン又は別の導電性の有機材料である、請求項1又は2記載の電極及び/又は導体路。
  4. 化合物が塩基又は酸化剤である、請求項1から3までのいずれか1項記載の電極及び/又は導体路。
  5. 処理後に非導電性となった層の領域(3)を選択的に除去することによって製造可能である、請求項1から4までのいずれか1項記載の電極及び/又は導体路。
  6. 層の前記領域(3)が、処理後に脱プロトンされている、請求項1から5までのいずれか1項記載の電極及び/又は導体路。
  7. 有機機能性ポリマーを化合物で処理することによって電極及び/又は導体路を製造する方法。
  8. 化合物を印刷することによって、有機機能性ポリマーを処理する、請求項7記載の方法。
  9. 電極及び/又は導体路を、有機機能性ポリマーを部分的に活性化又は不活性化することによって製造する、請求項7又は8記載の方法。
  10. 有機機能性ポリマーからなる層(2)を形成し、この層(2)上にフォトレジストからなる層(4)を形成し、このフォトレジストを構造化された露光によって選択された領域で可溶にし、この可溶な領域を除去し、さらに、露出した領域(3)を、塩基との接触によって脱プロトンするか又は酸化剤との接触によってエッチング除去し、次の段階で、残されたフォトレジストを剥離する、請求項7から9までのいずれか1項記載の方法。
  11. 有機機能性ポリマーからなる層を、ブレード塗布、スピンコーティング、吹きつけ又はスクリーン印刷法によって製造する、請求項10記載の方法。
  12. 露光されたフォトレジストの可溶な領域を、このフォトレジストの選択的な除去と同時にその下にある領域(3)を脱プロトンする塩基性の溶剤を使用して除去する、請求項10又は11記載の方法。
  13. 酸化剤として、硫酸と過マンガン酸カリウム水溶液との混合物を使用する、請求項10又は11記載の方法。
  14. 有機電界効果トランジスタ(OFET)を製造するための、請求項7から13までのいずれか1項記載の方法。
  15. 有機発光ダイオード(OLED)を製造するための、請求項7から14までのいずれか1項記載の方法。
  16. フォトエレクトロニック部品を製造するための、請求項7から15までのいずれか1項記載の方法。
JP2002528856A 2000-09-22 2001-09-20 有機デバイスのための電極及び/又は導体路、及びその製造方法 Pending JP2004512675A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10047171A DE10047171A1 (de) 2000-09-22 2000-09-22 Elektrode und/oder Leiterbahn für organische Bauelemente und Herstellungverfahren dazu
DE10122213A DE10122213C1 (de) 2001-05-08 2001-05-08 Verfahren zur Erzeugung von hochaufgelösten leitfähigen Strukturen
PCT/DE2001/003645 WO2002025750A1 (de) 2000-09-22 2001-09-20 Elektrode und/oder leiterbahn für organische bauelemente und herstellungsverfahren dazu

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004512675A true JP2004512675A (ja) 2004-04-22

Family

ID=26007148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002528856A Pending JP2004512675A (ja) 2000-09-22 2001-09-20 有機デバイスのための電極及び/又は導体路、及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040026121A1 (ja)
EP (1) EP1323195A1 (ja)
JP (1) JP2004512675A (ja)
WO (1) WO2002025750A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013146750A1 (ja) * 2012-03-30 2015-12-14 アルプス電気株式会社 導電パターン形成基板の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10043204A1 (de) * 2000-09-01 2002-04-04 Siemens Ag Organischer Feld-Effekt-Transistor, Verfahren zur Strukturierung eines OFETs und integrierte Schaltung
JP4841841B2 (ja) 2002-10-02 2011-12-21 レオナード クルツ シュティフトゥング ウント コンパニー カーゲー 有機半導体付フィルム
DE10349963A1 (de) 2003-10-24 2005-06-02 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer Folie
DE102004012319A1 (de) 2004-03-11 2005-09-22 H.C. Starck Gmbh Funktionsschichten für optische Anwendungen auf Basis von Polythiophenen
DE102006039927A1 (de) * 2006-08-25 2008-03-06 Printed Systems Gmbh Navigationsgerät
WO2013007363A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-17 Heraeus Precious Metals Gmbh & Co. Kg Process for the production of a layered body and layered bodies without masking obtainable therefrom
DE102013112253A1 (de) * 2013-11-07 2015-05-07 Osram Oled Gmbh Optoelektronisches Bauelement, Verfahren zum Betreiben eines optoelektronischen Bauelementes und Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelementes
CN104851524A (zh) * 2015-05-28 2015-08-19 京东方科技集团股份有限公司 透明导电薄膜的制造方法和透明导电薄膜
RU2745059C2 (ru) * 2016-04-06 2021-03-18 Конинклейке Филипс Н.В. Штамп для импринт-литографии и способ его изготовления и использования
US10433689B2 (en) * 2016-08-29 2019-10-08 Omachron Intellectual Property Inc. Surface cleaning apparatus
US20230375759A1 (en) * 2022-05-18 2023-11-23 GE Precision Healthcare LLC Aligned and stacked high-aspect ratio metallized structures

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3512052A (en) * 1968-01-11 1970-05-12 Gen Motors Corp Metal-insulator-semiconductor voltage variable capacitor with controlled resistivity dielectric
US3769096A (en) * 1971-03-12 1973-10-30 Bell Telephone Labor Inc Pyroelectric devices
US3955096A (en) * 1975-06-19 1976-05-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Implicit ratio computer for sequential signals
JPS54101176A (en) * 1978-01-26 1979-08-09 Shinetsu Polymer Co Contact member for push switch
US4442019A (en) * 1978-05-26 1984-04-10 Marks Alvin M Electroordered dipole suspension
US4340657A (en) * 1980-02-19 1982-07-20 Polychrome Corporation Novel radiation-sensitive articles
US4926052A (en) * 1986-03-03 1990-05-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Radiation detecting device
US4851487A (en) * 1988-02-22 1989-07-25 Lockheed Corporation Conductive polymer materials and method of producing same
GB2215307B (en) * 1988-03-04 1991-10-09 Unisys Corp Electronic component transportation container
US5364735A (en) * 1988-07-01 1994-11-15 Sony Corporation Multiple layer optical record medium with protective layers and method for producing same
US4937119A (en) * 1988-12-15 1990-06-26 Hoechst Celanese Corp. Textured organic optical data storage media and methods of preparation
US5892244A (en) * 1989-01-10 1999-04-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Field effect transistor including πconjugate polymer and liquid crystal display including the field effect transistor
US6331356B1 (en) * 1989-05-26 2001-12-18 International Business Machines Corporation Patterns of electrically conducting polymers and their application as electrodes or electrical contacts
US5206525A (en) * 1989-12-27 1993-04-27 Nippon Petrochemicals Co., Ltd. Electric element capable of controlling the electric conductivity of π-conjugated macromolecular materials
FR2664430B1 (fr) * 1990-07-04 1992-09-18 Centre Nat Rech Scient Transistor a effet de champ en couche mince de structure mis, dont l'isolant et le semiconducteur sont realises en materiaux organiques.
FR2673041A1 (fr) * 1991-02-19 1992-08-21 Gemplus Card Int Procede de fabrication de micromodules de circuit integre et micromodule correspondant.
US5408109A (en) * 1991-02-27 1995-04-18 The Regents Of The University Of California Visible light emitting diodes fabricated from soluble semiconducting polymers
JPH0580530A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Hitachi Ltd 薄膜パターン製造方法
US5173835A (en) * 1991-10-15 1992-12-22 Motorola, Inc. Voltage variable capacitor
EP0610183B1 (de) * 1991-10-30 1995-05-10 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Belichtungsvorrichtung
JP2709223B2 (ja) * 1992-01-30 1998-02-04 三菱電機株式会社 非接触形携帯記憶装置
JP3457348B2 (ja) * 1993-01-15 2003-10-14 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
FR2701117B1 (fr) * 1993-02-04 1995-03-10 Asulab Sa Système de mesures électrochimiques à capteur multizones, et son application au dosage du glucose.
US5567550A (en) * 1993-03-25 1996-10-22 Texas Instruments Incorporated Method of making a mask for making integrated circuits
JPH0722669A (ja) * 1993-07-01 1995-01-24 Mitsubishi Electric Corp 可塑性機能素子
JP3035352B2 (ja) * 1993-08-24 2000-04-24 メトリカ・インコーポレーテッド 新規な使い捨て電子検定ディバイス
JP3460863B2 (ja) * 1993-09-17 2003-10-27 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
FR2710413B1 (fr) * 1993-09-21 1995-11-03 Asulab Sa Dispositif de mesure pour capteurs amovibles.
US5556706A (en) * 1993-10-06 1996-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Conductive layered product and method of manufacturing the same
KR100350817B1 (ko) * 1994-05-16 2003-01-24 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 유기반도체물질로형성된반도체장치
JP3246189B2 (ja) * 1994-06-28 2002-01-15 株式会社日立製作所 半導体表示装置
US5574291A (en) * 1994-12-09 1996-11-12 Lucent Technologies Inc. Article comprising a thin film transistor with low conductivity organic layer
US5630986A (en) * 1995-01-13 1997-05-20 Bayer Corporation Dispensing instrument for fluid monitoring sensors
JP3068430B2 (ja) * 1995-04-25 2000-07-24 富山日本電気株式会社 固体電解コンデンサ及びその製造方法
US5652645A (en) * 1995-07-24 1997-07-29 Anvik Corporation High-throughput, high-resolution, projection patterning system for large, flexible, roll-fed, electronic-module substrates
US5625199A (en) * 1996-01-16 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Article comprising complementary circuit with inorganic n-channel and organic p-channel thin film transistors
GB2310493B (en) * 1996-02-26 2000-08-02 Unilever Plc Determination of the characteristics of fluid
JP3080579B2 (ja) * 1996-03-06 2000-08-28 富士機工電子株式会社 エアリア・グリッド・アレイ・パッケージの製造方法
DE19629656A1 (de) * 1996-07-23 1998-01-29 Boehringer Mannheim Gmbh Diagnostischer Testträger mit mehrschichtigem Testfeld und Verfahren zur Bestimmung von Analyt mit dessen Hilfe
US5946551A (en) * 1997-03-25 1999-08-31 Dimitrakopoulos; Christos Dimitrios Fabrication of thin film effect transistor comprising an organic semiconductor and chemical solution deposited metal oxide gate dielectric
US6344662B1 (en) * 1997-03-25 2002-02-05 International Business Machines Corporation Thin-film field-effect transistor with organic-inorganic hybrid semiconductor requiring low operating voltages
KR100248392B1 (ko) * 1997-05-15 2000-09-01 정선종 유기물전계효과트랜지스터와결합된유기물능동구동전기발광소자및그소자의제작방법
EP0968537B1 (en) * 1997-08-22 2012-05-02 Creator Technology B.V. A method of manufacturing a field-effect transistor substantially consisting of organic materials
US5973598A (en) * 1997-09-11 1999-10-26 Precision Dynamics Corporation Radio frequency identification tag on flexible substrate
WO1999030432A1 (en) * 1997-12-05 1999-06-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Identification transponder
US5997817A (en) * 1997-12-05 1999-12-07 Roche Diagnostics Corporation Electrochemical biosensor test strip
US5998805A (en) * 1997-12-11 1999-12-07 Motorola, Inc. Active matrix OED array with improved OED cathode
EP1051745B1 (en) * 1998-01-28 2007-11-07 Thin Film Electronics ASA A method for generating electrical conducting or semiconducting structures in two or three dimensions, a method for erasing the same structures and an electric field generator/modulator for use with the method for generating
US6087196A (en) * 1998-01-30 2000-07-11 The Trustees Of Princeton University Fabrication of organic semiconductor devices using ink jet printing
US6045977A (en) * 1998-02-19 2000-04-04 Lucent Technologies Inc. Process for patterning conductive polyaniline films
GB9808061D0 (en) * 1998-04-16 1998-06-17 Cambridge Display Tech Ltd Polymer devices
TW410478B (en) * 1998-05-29 2000-11-01 Lucent Technologies Inc Thin-film transistor monolithically integrated with an organic light-emitting diode
EP1046193B1 (en) * 1998-08-04 2008-10-08 Nxp B.V. An integrated circuit provided with esd protection means
AU770909B2 (en) * 1998-08-26 2004-03-04 Sensors For Medicine And Science, Inc. Optical-based sensing devices
US6384804B1 (en) * 1998-11-25 2002-05-07 Lucent Techonologies Inc. Display comprising organic smart pixels
US6506438B2 (en) * 1998-12-15 2003-01-14 E Ink Corporation Method for printing of transistor arrays on plastic substrates
US6321571B1 (en) * 1998-12-21 2001-11-27 Corning Incorporated Method of making glass structures for flat panel displays
US6114088A (en) * 1999-01-15 2000-09-05 3M Innovative Properties Company Thermal transfer element for forming multilayer devices
GB2347013A (en) * 1999-02-16 2000-08-23 Sharp Kk Charge-transport structures
WO2000052457A1 (en) * 1999-03-02 2000-09-08 Helix Biopharma Corporation Card-based biosensor device
US6207472B1 (en) * 1999-03-09 2001-03-27 International Business Machines Corporation Low temperature thin film transistor fabrication
US6498114B1 (en) * 1999-04-09 2002-12-24 E Ink Corporation Method for forming a patterned semiconductor film
US6072716A (en) * 1999-04-14 2000-06-06 Massachusetts Institute Of Technology Memory structures and methods of making same
US6383664B2 (en) * 1999-05-11 2002-05-07 The Dow Chemical Company Electroluminescent or photocell device having protective packaging
US6593690B1 (en) * 1999-09-03 2003-07-15 3M Innovative Properties Company Large area organic electronic devices having conducting polymer buffer layers and methods of making same
US6340822B1 (en) * 1999-10-05 2002-01-22 Agere Systems Guardian Corp. Article comprising vertically nano-interconnected circuit devices and method for making the same
JP2004538618A (ja) * 1999-10-11 2004-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 集積回路
US6335539B1 (en) * 1999-11-05 2002-01-01 International Business Machines Corporation Method for improving performance of organic semiconductors in bottom electrode structure
US6284562B1 (en) * 1999-11-17 2001-09-04 Agere Systems Guardian Corp. Thin film transistors
US6621098B1 (en) * 1999-11-29 2003-09-16 The Penn State Research Foundation Thin-film transistor and methods of manufacturing and incorporating a semiconducting organic material
US6197663B1 (en) * 1999-12-07 2001-03-06 Lucent Technologies Inc. Process for fabricating integrated circuit devices having thin film transistors
US6329226B1 (en) * 2000-06-01 2001-12-11 Agere Systems Guardian Corp. Method for fabricating a thin-film transistor
DE10033112C2 (de) * 2000-07-07 2002-11-14 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung und Strukturierung organischer Feldeffekt-Transistoren (OFET), hiernach gefertigter OFET und seine Verwendung
JP2004506985A (ja) * 2000-08-18 2004-03-04 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 封入された有機電子構成素子、その製造方法および使用
DE10045192A1 (de) * 2000-09-13 2002-04-04 Siemens Ag Organischer Datenspeicher, RFID-Tag mit organischem Datenspeicher, Verwendung eines organischen Datenspeichers
KR20020036916A (ko) * 2000-11-11 2002-05-17 주승기 실리콘 박막의 결정화 방법 및 이에 의해 제조된 반도체소자
KR100390522B1 (ko) * 2000-12-01 2003-07-07 피티플러스(주) 결정질 실리콘 활성층을 포함하는 박막트랜지스터 제조 방법
US20020170897A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-21 Hall Frank L. Methods for preparing ball grid array substrates via use of a laser
US6870180B2 (en) * 2001-06-08 2005-03-22 Lucent Technologies Inc. Organic polarizable gate transistor apparatus and method
US7351660B2 (en) * 2001-09-28 2008-04-01 Hrl Laboratories, Llc Process for producing high performance interconnects
US6812509B2 (en) * 2002-06-28 2004-11-02 Palo Alto Research Center Inc. Organic ferroelectric memory cells
US6870183B2 (en) * 2002-11-04 2005-03-22 Advanced Micro Devices, Inc. Stacked organic memory devices and methods of operating and fabricating

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013146750A1 (ja) * 2012-03-30 2015-12-14 アルプス電気株式会社 導電パターン形成基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002025750A1 (de) 2002-03-28
US20040026121A1 (en) 2004-02-12
EP1323195A1 (de) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DeFranco et al. Photolithographic patterning of organic electronic materials
US7238961B2 (en) Organic field effect transistor with a photostructured gate dielectric, method for the production and use thereof in organic electronics
US9159925B2 (en) Process for imprint patterning materials in thin-film devices
US7932186B2 (en) Methods for fabricating an electronic device
JP2004512675A (ja) 有機デバイスのための電極及び/又は導体路、及びその製造方法
JP5738944B2 (ja) 有機電界効果トランジスタの製造方法
KR20170039306A (ko) 직교 패터닝 방법
Balocco et al. Non-destructive patterning of conducting-polymer devices using subtractive photolithography
US9023683B2 (en) Organic semiconductor transistor with epoxy-based organic resin planarization layer
CN105140261A (zh) 有机薄膜晶体管及其制备方法、阵列基板及显示装置
Lee et al. Solution processable micron-to nanoscale conducting polymer patterning utilizing selective surface energy engineering
US20090127588A1 (en) Patterning techniques
JP5098269B2 (ja) 有機半導体素子の製造方法
JP2010283240A (ja) 薄膜のパターニング方法、デバイス及びその製造方法
RU2515340C2 (ru) Способ формирования электронного устройства
Itoh et al. Fabrication of Polymer-Based Transistors with Carbon Nanotube Source Drain Electrodes Using Softlithography Techniques
JP5729540B2 (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
US8202771B2 (en) Manufacturing method of organic semiconductor device
JP5098270B2 (ja) 有機半導体素子の製造方法
KR100723289B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
JP4940423B2 (ja) 微細加工方法及び電子デバイスの製造方法
JP2005223033A (ja) 積層構造の形成方法及び電界効果型トランジスタの製造方法
KR101372870B1 (ko) 광경화성 폴리이미드를 이용한 전극의 패터닝 방법 및 이를 통해 제조된 패턴
JP2012109586A (ja) 微細加工構造及び電子デバイス
KR20070041129A (ko) 박막 트랜지스터 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050902