JP2004511890A - サーミスターを備える電気ヒータ - Google Patents

サーミスターを備える電気ヒータ Download PDF

Info

Publication number
JP2004511890A
JP2004511890A JP2002535443A JP2002535443A JP2004511890A JP 2004511890 A JP2004511890 A JP 2004511890A JP 2002535443 A JP2002535443 A JP 2002535443A JP 2002535443 A JP2002535443 A JP 2002535443A JP 2004511890 A JP2004511890 A JP 2004511890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
heater
base
electrode
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002535443A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルガジュースキ,エドワード
シャープ,ラリー エル.
Original Assignee
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド filed Critical イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Publication of JP2004511890A publication Critical patent/JP2004511890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/34Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs
    • H05B3/342Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs heaters used in textiles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/26Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/34Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs
    • H05B3/342Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs heaters used in textiles
    • H05B3/345Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs heaters used in textiles knitted fabrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/34Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs
    • H05B3/342Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs heaters used in textiles
    • H05B3/347Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs heaters used in textiles woven fabrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/003Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using serpentine layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/005Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using multiple resistive elements or resistive zones isolated from each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/006Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using interdigitated electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/013Heaters using resistive films or coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/017Manufacturing methods or apparatus for heaters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/029Heaters specially adapted for seat warmers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

電気ヒータは、離れた間隔を有する関係で基部に隣接して設置される複数の電極を有しており、例えば正の温度係数材料等のサーミスター材料により接続される。各電極は、少なくとも一つの端部を有しており、更に前記基部上の共通の末端区域に設置される対応する電気端子に接続される2つの対向する端部を有することが好ましい。隣接する電極間の間隔は、変化しても良く、隣接する電極は指状部分を具備して、前記基部の選択された部分に生成される熱を変化しても良い。

Description

【0001】
・発明の背景
本発明は一般的に、電気ヒータに係わり、より特別には例えば正の温度係数の材料を有するような、サーミスター制御式ヒータに関する。
【0002】
絶縁体(dielectrical)材料に設置された電極を接続するサーミスター層を有する電気ヒータは一般的に、既知であり、例えば米国特許第4,857,711号−名称「正の温度係数ヒータ」、及び米国特許第4,931,627号−名称「分配された加熱性能を有する正の温度係数ヒータ」において開示されるものがあり、それらの両者は一般的に本出願により指定される。
【0003】
本発明の目的は、問題を克服し従来技術を改善する新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0004】
本発明のこれとは別の目的は、経済的で且つ信頼可能な新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0005】
本発明の更に別の目的は、より均一に加熱される面を提供するための性能を有する新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0006】
本発明のやはり別の目的は、多少の(more or less)熱を有する区域を有する新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0007】
本発明のこれとは別の目的は、例えばヒータの共通の角部において又はそれの同じ側部に沿って等の、共通の末端区域に設置される対向する端部を備える電極を有する、新規な電気ヒータをその幾つかの実施の形態において、提供することである。
【0008】
本発明のこれとは別の目的は、単一の基部に形成される新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0009】
本発明の更に別の目的は、多数の温度形態又は設定を有する新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0010】
本発明の更に別の目的は、複雑なあるいは費用を要する電気制御を必要としないで、多数の温度形態又は設定を有する新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0011】
本発明のやはり別の目的は、スウィッチにより制御される多数の温度設定を有する新規な正の温度係数電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0012】
本発明のこれとは別の目的は、シート(座席)加熱用途において使用するのに適した新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0013】
本発明のより特別の目的は、離れた間隔の関係で基部上に設置される第1と第2の電極と、それから突き出る指状の電極部を有する第1と第2の電極部の隣接部と、指状の電極部のない第1と第2の電極部の別の隣接部と、第1と第2の電極を電気的に接続するサーミスター材料と、を具備する新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することであり、第1と第2の電極に沿った電気通路(パス)であってそれの対応する電力適用端部から第1と第2の電極の隣接部への電気通路の合計は、実質的に同じである。
【0014】
本発明のこれとは別のより特別の目的は、離れた間隔の関係で基部上に設置される第1と第2の電極であってそれらの各々が基部上の共通の端末区域に設置された対向する端部を有する第1と第2の電極と、それから突き出る指状の電極部を有する第1と第2の電極部の隣接部と、第1と第2の電極を電気的に接続するサーミスター材料とを具備する新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0015】
本発明の更に別のより特別の目的は、離れた間隔の関係で基部上に設置される複数の第1と第2と第3の電極を具備しており、第2の電極は第1と第3の電極との間に設置されており、複数の第1と第2と第3の電極の各々は基部の共通の端末区域に設置された対向する端部を有しており、第1と第2と第3の電極を電気的に接続するサーミスター材料を更に具備する新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0016】
本発明のやはり別のより特別の目的は、離れた間隔の関係で基部上に設置される第1と第2の電極を具備しており、第1と第2の電極の幾つかの隣接部間の間隔は、第1と第2の電極の別の隣接部間の間隔とは異なっており、第1と第2の電極を電気的に接続するサーミスター材料を更に具備しており、第1と第2の電極に沿った電気通路(パス)であって電力が供給されるそれの対応する端部から第1と第2の電極の隣接部への電気通路の合計は、実質的に同じである、新規な電気ヒータを、その幾つかの実施の形態において提供することである。
【0017】
本発明のこれら及び別の目的、形態、特徴及び利点は、添付図面及び本発明の下記の詳細な説明を注意深く考察する場合に、より十分に認識できるであろう。添付の図面は、理解を容易にするため不均衡である場合があり、そこでは同様な構造及び手順は一般的に対応する番号及び表示により説明される。
【0018】
・本発明の詳細な説明
本発明において電気ヒータは、複数で少なくとも2つであって更に図1の例示の実施の形態では3つの電極を一般的に具備しており、前記電極は間隔を持って離れる関係で基部に配置されている。電極は、サーミスター材料により接続される。
【0019】
1つの実施の形態において基部は、電気的に絶縁するか又は絶縁体材料であり、そこには銀又は別の導電性電極が、例えばスクリーンプリント法により、配置される。1つの例示の実施の形態においてサーミスター材料は、電極に配置された正の温度係数材料である。
【0020】
本発明における基部、電極及びサーミスター材料としての使用に適するこれら及び別の材料は、例えば前記で説明された、米国特許第4,857,711号−名称「正の温度係数ヒータ」、及び米国特許第4,931,627号−名称「分配された加熱性能を有する正の温度係数ヒータ」において開示されるように、当業者に既知である。
【0021】
シート(座席)ヒータ及び関連する用途の使用に特に適切なこれとは別の実施の形態において基部は、正の温度係数材料により浸透させるか又は被覆された組織であり、それ(前記組織)には複数の電極が形成されるか又は沈殿(deposited)されており、さもなければ正の温度係数材料が電極に接続するように配置される。
【0022】
図1の例示の実施の形態において基部2は、そこに間隔を持って離れた関係で配置された第1と第2と第3の電極10,20と30を有するサーミスター材料4により被覆される。複数の電極は各々、一以上の別の電極の電極部に隣接する一以上の対応する電極部を有する。
【0023】
サーミスター材料4は、間隔を持って離れる電極、特にそれの隣接する電極部、間に電気的接続を形成しており、電圧が電極に適用される時に、それの特定の特性に従い熱を発生する。
【0024】
電極はまた熱源でもあり、より狭い電極はより広い電極より多くの熱を発生するが、しかしサーミスター材料により熱を発生することは一般的に、電極によるよりもむしろより効率的である。電極は従ってこの様に形成される。
【0025】
幾つかの実施の形態において電極は、サーミスター材料と概略同じ量の熱量を発散する(dissipate)ように幾何学形状的に形成されており、それにより比較的均一な加熱を可能にする。しかし別の実施の形態において電極は、所望の熱性能によって、サーミスター材料より多少の熱を発生するように形成されても良い。
【0026】
例示の実施の形態において電極10,20と30は、一般的に四角形のS字型パターンで配置されており、それの隣接する電極部は主に直線的で平行である。
【0027】
図1の例示の実施の形態において、第1と第2と第3の電極10,20と30は、隣り合って配置された実質的に連続の紐状であり、その際第2の電極20は第1と第3の電極10と30の間に設置される。第1と第2と第3の電極の隣接部はネスト(入れ子)状のS字型パターンで配置される。
【0028】
しかし別の実施の形態において、隣接する電極部は曲線形であっても良く、そこの間の間隔は電極の長さに沿って変化しても良い。図4において例えば、電極40は、曲線部42を有しており、そこでは曲線部42及びこれとは別の隣接する電極50との間の間隔は変化する。
【0029】
各電極は、対応する対向する電極端部を具備しており、例えば基部の同じ角部において又は共通側部に沿って等の、基部の共通の末端区域に設置されることが好ましく、電力供給への接続を容易にすることが好ましい。
【0030】
例示の実施の形態において第1の電極10は、対応する対向する端部12と14を有しており、第2の電極20は、対応する対向する端部22と24を有しており、更に第3の電極30は、対応する対向する端部32と34を有する。電極の対向する端部は、基部の同じ端部又は側部に設置される。
【0031】
例えば電圧源からの電力は、少なくとも2つの電極の端部の1つにおいて供給されて、以下でより十分に検討されるように、熱を発生する。電力は、電極の対応する電圧用途端部に、例えばスウィッチにより、接続される電気端子を介して適用されることが好ましい。
【0032】
各電極の少なくとも一つの端部及び好適にはそれの両端部は、対応する電気端子に連結されており、それ(電気端子)はまた共通の末端区域において基部に固定されることが好ましいので、電力は、所望の加熱形態によって、電極のいずれかの端部に、例えばスウィッチの形を変えること(reconfiguring)により、適用されても良い。
【0033】
各電気端子は例えば、電気コネクタブレード及びアイレット(eyelet)又はグロッメット(grommet)又はステープル(staple)あるいは対応する電極に電気接続可能な何か別の構造を有する打ち抜きの金属部材の形であっても良い。
【0034】
図3の例示の実施の形態において電気端子は、ブレード60を具備しており、ブレード60は、基部2に固定されており更に基部2及び電極10を通り伸張する導電性部材62により第1の電極10に電気的に接続しており、電気端子は端部63によりそれに固定される。種々の別の電気端子及び接続手段もまた、これとは別に使用されても良い。幾つかの実施の形態において端子はまた電極にハンダ付けされても良い。
【0035】
図1の電気ヒータは、2つ以上の電極の端部への電力の適切な適用により、異なる温度におけるオペレーションのために形成されても良い。図1において例示のスウィッチ70は、2つ以上の電極の端部の一方又は他方への電力の選択的な適用を可能にする。
【0036】
図2は、多数の温度設定又は図1の例示の3基の電極ヒータの形態に関する電圧接続テーブルである。低温度運転モードにおいて正の電圧V1+は、第1の電極の第1の端部12に適用され、負の電圧V1−(好適には、電圧V1+と同じ強さを有する)は第3の電極の第2の端部34に適用される。熱は一般的に、第1と第3の電極10と30のS字型経路(パス)に沿って及びそこの間のサーミスター材料において発生される。
【0037】
この例示の形態及び運転モードに従って、第1と第3の電極に沿う電気経路(パス)であって、電圧V1+とV1−が適用されてるそれの対応する端部12と34から、前述電極に沿う隣接部までの電気的経路の合計は、実質的に同じである。換言すれば、第1と第3の電極10と30を横切る(across)電圧は、それの対向する端部間のどこにおいても概略同じである。
【0038】
第1と第3の電極に接続するサーミスター材料により生成又は発生された熱は、それの対向する端部間のS字型の経路に沿って実質的に同じであり、ここでは図1に示すように、それらの間の間隔は同じであり、更に電極を横切る電圧は、電極に沿って一定に保持されるという前提である。
【0039】
幾つかの実施の形態において、多少の熱が発生される基部上の面積又は区域を形成することが望まれており、それは更に下記で議論されるように、隣接する電極部の間の間隔を変化すること、及び/又は指状の電極部を追加すること及び/又は電極の寸法を変化することにより、実施されても良い。
【0040】
中位の温度運転モード、図2の中位設定において、正の電圧V1+は、第1の電極10の第1の端部12に適用されており、負の電圧V2−は、第2の電極20の第2の端部24に適用される。熱は一般的に、第1と第2の電極10と20のS字型経路に沿って、及びそこの間のサーミスター材料において生成される。
【0041】
高温度運転モード、図2の高位設定において、正の電圧V2+は第2の電極の第1の端部22に適用されており、負の電圧V1−とV3−は、第3と第1の電極の第2の端部34と14にそれぞれ適用される。熱はこの様に、第1と第2と第3の電極との間のサーミスター材料より、及び電極自体により発生される。
【0042】
低位、中位、及び高位の温度設定を得るために図1の第1と第2と第3の電極10,20と30に適用された電圧は、例えば電極に供給される電力を電圧及び/又は電流を変化させて制御する回路等の、高価な電子制御を必要とせずに、スウィッチ70により単純で且つ信頼可能に制御されても良い。
【0043】
図1の例示の実施の形態においてスウィッチ70は、例えばTPTTスウィッチ等の多極で多数位置のスウィッチであり、そのスウィッチは、3極及び3つのスウィッチ位置を有する。例示の多極で多位置のスウィッチは、高価な電子制御を必要としないで、電圧が適用される特定の電極及びそれの特定の端部の選択を可能にしており、一般的に、それにより必要とされるスウィッチ位置及び極の数は、所望される電極及び温度設定の数に依存する。例えば2つの温度設定ヒータは、DPDTスウィッチ、即ち2極で2つの位置を有するスウィッチにより制御されても良い。
【0044】
別の実施の形態において、別の制御又はスウィッチ切り替え方法が、ヒータの運転に使用されても良い。例えば、中でも、ラッチタイプ・スウィッチ及び/又は論理回路及び/又はモーメンタリ(momentary)スウィッチ及びリレイの組み合わせがこれとは別に使用されても良い。本発明のヒータはまた、例えばプロセッサベースの自動車用(automotive)電気システムにおけるもの等の、マイクロプロセッサベースの制御装置により制御されても良い。
【0045】
例示のシートヒータの用途において、自動車用電気システムから供給されたDC電圧が電極に適用される。適用された電圧は、実質的に等しい強さを有することが好ましい。電圧の指示された極性は逆にされても良い。
【0046】
3以上の電極を有する実施の形態において、中間の電極が外側の電極より大きな幅を有することが望まれても良い。図1の例示の実施の形態において例えば、第2の電極20は、第1と第3の電極10と30より幅が広い。この形態は、ヒータが図2の電圧接続テーブルにおいて示される高位設定において稼動する場合に、中間の第2の電極20が第1と第3の電極の両者へのより良好な電源電流又はそれからのシンク電流(電圧極性に依存する)になることを可能にする。
【0047】
図4の例示の実施の形態において、電極40と電極50と52との間の間隔は、それの長さに沿って変化する。一般的に電極間の間隔がより狭いほど、電圧が電極に適用される場合に、その間においてサーミスター材料により発生される熱はより大きい。従って基部の電極の燐接部間の間隔の変化は、基部において生成される熱量、特にその間に配置されたサーミスター材料により生成される熱量、の制御を可能にする。
【0048】
異なる熱量はまた、電極の隣接部から突き出る指状の電極部を形成することにより、発生されても良く、従って指状部分の位置及び密度に依存して、多少の熱を生成する基部上の面積又は区域を形成する。図4において隣接する電極部40と52は、そこから突き出る複数の指状の電極部44と53(それらの幾つかのみが参照番号により認識される)を具備する。
【0049】
上記の検討のように、隣接する電極に沿う電気経路であって、それの対応する電圧適用端部から指状の電極部に沿う隣接部までの電気通路の合計が実質的に同じであるように、電極は形成されており、従って電極の経路に沿って、隣接する指状の電極部を横切る実質的に同じ電圧を提供する。
【0050】
幾つかの用途において例えば、自動車用シートヒータの用途において、シートの異なる部分においてより多くあるいはより少ない熱量を提供することが望まれる。これらの目的は、例えば図1の例示の多数温度のシートヒータ、一般的に図4に示されるように、可変の間隔及び/又は指状の電極部を備える電極を有するもの等の、シートヒータを提供することにより、直ちに且つコスト上で効果的に実現されても良い。
【0051】
本発明の前記の説明は、当業者に対してそれの最善の方法を現時点において認識させ且つ使用させることを可能にするが、当業者は本明細書における特定の例示の実施の形態の変形、組み合わせ及び同等品の存在を理解し認識するであろう。本発明は従って、本明細書の例示の実施の形態により限定されるべきではなく、添記される請求項の範囲及び精神の範囲内の全ての実施の形態により限定されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、本発明の例示の実施の形態に従う例示の電気ヒータ及び制御スウィッチである。
【図2】
図2は、図1の例示のヒータに関する多数温度設定接続テーブルである。
【図3】
図3は、そこに形成された基部及び電極に接続される電気端子である。
【図4】
図4は、隣接する電極及びそこから伸張する指状部分との間の可変の間隔を有する電気ヒータ一部分である。

Claims (23)

  1. 電気ヒータにおいて、この電気ヒータが、
    基部と、
    離れた間隔の関係で前記基部上に設置される第1と第2の電極と、
    それから突き出る対応する指状の電極部を有する前記第1と第2の電極部の第1の隣接部と、更に指状電極部のない前記第1と第2の電極部の別の隣接部と、
    前記第1と第2の電極を電気的に接続するサーミスター材料と、
    を具備しており、
    前記第1と第2の電極に沿った電気通路であって、それの対応する電力適用端部から前記第1と第2の電極の隣接部への電気通路の合計は、実質的に同じである電気ヒータ。
  2. 前記サーミスター材料は正の温度係数材料を具備する請求項1に記載のヒータ。
  3. 前記第1と第2の各電極は、前記基部上の共通の末端区域に設置される対向する端部を有しており、各電極の前記端部の1つはそれの前記電力適用端部に対応する請求項2に記載のヒータ。
  4. 前記基部は、前記正の温度係数材料により被覆された組織であり、前記第1と第2の電極はそこに配置される請求項3に記載のヒータ。
  5. 前記第1と第2の電極の第1の部分の間の間隔は、前記第1と第2の電極の第2の部分の間の間隔に比べより大きい請求項1に記載のヒータ。
  6. 電気ヒータにおいて、この電気ヒータが、
    基部と、
    離れた間隔の関係で前記基部上に設置される第1と第2の電極であって、それらの各々が前記基部上の共通の末端区域に設置された対向する端部を有する第1と第2の電極と、
    それから突き出る指状の電極部を有する前記第1と第2の電極部の隣接部と、
    前記第1と第2の電極を電気的に接続するサーミスター材料と、
    を具備する電気ヒータ。
  7. 前記第1と第2の電極に沿った電気通路であって、それの前記対応する端部の1つから前記第1と第2の電極の隣接部への電気通路の合計は、実質的に同じである請求項6に記載のヒータ。
  8. 電気ヒータにおいて、この電気ヒータが、
    基部と、
    離れた間隔の関係で前記基部上に設置される複数の第1と第2と第3の電極を具備しており、
    前記第2の電極は前記第1と第3の電極との間に設置されており、
    前記第1と第2と第3の電極の各々は、前記基部の共通の末端区域に設置された対向する端部を有しており、
    前記第1と第2と第3の電極を電気的に接続するサーミスター材料を更に具備する
    電気ヒータ。
  9. 前記サーミスター材料は正の温度係数材料を具備する請求項8に記載のヒータ。
  10. 多数極性で、多数位置のスウィッチは、前記第1と第2と第3の電極の前記対向する端部に電気的に接続する請求項8に記載のヒータ。
  11. 複数の電気端子は、前記共通の末端区域において前記基部に固定されており、
    前記第1と第2と第3の電極の前記対向する各端部は、前記複数の電気端子の対応する1つに電気的に接続する請求項8に記載のヒータ。
  12. 前記第1と第3の電極に沿った電気通路であって、それの前記対応する端部の1つから前記第1と第3の電極の隣接部への電気通路の合計は、実質的に同じである請求項8に記載のヒータ。
  13. 前記第1と第2の電極に沿った電気通路であって、それの前記対応する端部の1つから前記第1と第2の電極の隣接部への電気通路の合計は、実質的に同じである請求項12に記載のヒータ。
  14. 前記第2と第3の電極に沿った電気通路であって、それの前記対応する端部の1つから前記第2と第3の電極の隣接部への電気通路の合計は、実質的に同じである請求項13に記載のヒータ。
  15. 前記第1と第2と第3の電極の隣接部は、前記基部上の一般的にS字型パターンに配置される請求項14に記載のヒータ。
  16. 前記第2の電極は、前記第1と第3の電極に比べより幅が広い請求項8に記載のヒータ。
  17. 前記第1と第2と第3の電極の少なくとも2つの隣接部は、そこから突き出る指状の電極部を有する請求項8に記載のヒータ。
  18. 前記第1と第2と第3の電極の少なくとも2つの隣接部間の間隔は変化する請求項17に記載のヒータ。
  19. 指状の電極部は、前記第1と第2と第3の電極の少なくとも2つの隣接部から突き出る請求項8に記載のヒータ。
  20. 前記基部は、正の温度係数材料により被覆された組織であり、前記第1と第2と第3の電極はそこにスクリーンプリントされる請求項8に記載のヒータ。
  21. 電気ヒータにおいて、この電気ヒータが、
    基部と
    離れた間隔の関係で前記基部上に設置される第1と第2の電極を具備しており、
    前記第1と第2の電極の幾つかの隣接部間の間隔は、前記第1と第2の電極の別の隣接部間の間隔とは異なっており、
    前記第1と第2の電極を電気的に接続するサーミスター材料を更に具備しており、
    前記第1と第2の電極に沿った電気通路であって、それの対応する電力適用端部から前記第1と第2の電極の隣接部への電気通路の合計は、実質的に同じである
    電気ヒータ。
  22. 前記第1と第2の各電極は、前記基部の共通の末端区域に設置される対応する対向する端部を有しており、前記第1と第2の電極の前記端部の1つはそれの前記電力適用端部に対応する請求項21に記載のヒータ。
  23. 前記第1と第2の電極の幾つかの隣接部は、そこから突き出る指状の部分を有しており、前記第1と第2の電極の別の隣接部には指状部分がない請求項22に記載のヒータ。
JP2002535443A 2000-10-06 2001-09-28 サーミスターを備える電気ヒータ Pending JP2004511890A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/680,704 US6455823B1 (en) 2000-10-06 2000-10-06 Electrical heater with thermistor
PCT/US2001/030453 WO2002032188A2 (en) 2000-10-06 2001-09-28 Electrical heater with thermistor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004511890A true JP2004511890A (ja) 2004-04-15

Family

ID=24732166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002535443A Pending JP2004511890A (ja) 2000-10-06 2001-09-28 サーミスターを備える電気ヒータ

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6455823B1 (ja)
EP (1) EP1323335B1 (ja)
JP (1) JP2004511890A (ja)
KR (1) KR100566071B1 (ja)
CN (1) CN1172559C (ja)
AU (1) AU2001296388A1 (ja)
CA (1) CA2392874C (ja)
DE (1) DE60120205T2 (ja)
WO (1) WO2002032188A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6884965B2 (en) * 1999-01-25 2005-04-26 Illinois Tool Works Inc. Flexible heater device
US7053344B1 (en) * 2000-01-24 2006-05-30 Illinois Tool Works Inc Self regulating flexible heater
US7202444B2 (en) * 1999-01-25 2007-04-10 Illinois Tool Works Inc. Flexible seat heater
DE10065723A1 (de) * 2000-12-29 2002-07-04 Bosch Gmbh Robert Anordnung zur Temperaturmessung und -regelung
JP3929705B2 (ja) * 2001-02-05 2007-06-13 ユーディナデバイス株式会社 半導体装置及びチップキャリア
US7306283B2 (en) 2002-11-21 2007-12-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heater for an automotive vehicle and method of forming same
DE112005000939T5 (de) * 2004-03-22 2007-07-26 W.E.T. Automotive Systems Ag Heizelment für ein Fahrzeug und Verfahren zum Formen desselben
US7445315B2 (en) * 2004-11-15 2008-11-04 Palo Alto Research Center Incorporated Thin film and thick film heater and control architecture for a liquid drop ejector
US7262388B2 (en) * 2005-04-28 2007-08-28 Illinois Tool Works Inc Vehicle light heater
US20070227663A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and side wall component
DE202006009227U1 (de) * 2006-06-09 2007-10-11 Rational Ag Vorrichtung zum elektrischen Kontaktieren einer Kontaktfläche eines Heizelements, Heizelement mit solch einer Vorrichtung und Gargerät mit solch einem Heizelement
US7500536B2 (en) * 2006-09-27 2009-03-10 Illinois Tool Works Inc. Seat heater with occupant sensor
TW200912308A (en) * 2007-05-21 2009-03-16 Delta Electronics Inc Biosensor and composition thereof
US20090223946A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-10 Ravindra Wijesiriwardana Comb powering conductors based flexible thermal radiator
DE102009032260A1 (de) * 2009-07-08 2011-01-13 Physiotherm Gmbh Infrarot-Heizeinrichtung
KR101265895B1 (ko) * 2009-10-21 2013-05-20 (주)엘지하우시스 발열 필름 및 그를 포함하는 발열 제품
US8544942B2 (en) 2010-05-27 2013-10-01 W.E.T. Automotive Systems, Ltd. Heater for an automotive vehicle and method of forming same
DE102011114949A1 (de) 2010-10-19 2012-04-19 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrischer Leiter
DE102012000977A1 (de) 2011-04-06 2012-10-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heizeinrichtung für komplex geformte Oberflächen
DE102012009295A1 (de) 2011-05-12 2013-01-03 W.E.T. Automotive Systems Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung von Wärme für einen Fahrzeugsitz
DE202011109990U1 (de) 2011-09-14 2012-12-17 W.E.T. Automotive Systems Ag Temperier-Einrichtung
US10201039B2 (en) 2012-01-20 2019-02-05 Gentherm Gmbh Felt heater and method of making
DE202013003491U1 (de) 2012-06-18 2013-09-20 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächengebilde mit elektrischer Funktion
DE102012017047A1 (de) 2012-08-29 2014-03-06 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrische Heizeinrichtung
DE102012024903A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächengebilde mit elektrischen Funktionselementen
KR101774798B1 (ko) 2013-05-02 2017-09-05 젠썸 캐나다 유엘씨 액체 저항성 발열 요소
CN106232876B (zh) * 2014-02-21 2020-06-05 莫门蒂夫性能材料股份有限公司 多区域可变功率密度加热器装置
JP6539452B2 (ja) * 2015-01-26 2019-07-03 株式会社東海理化電機製作所 ミラー
JP6643345B2 (ja) * 2015-02-13 2020-02-12 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド フロントガラスワイパーの停止位置用のヒーター
JP6427056B2 (ja) * 2015-03-31 2018-11-21 株式会社タチエス 座席装置
DE202016105638U1 (de) * 2016-10-08 2016-11-03 Faurecia Autositze Gmbh Kraftfahrzeuginnenraumanordnung
DE102017001097A1 (de) 2017-02-07 2018-08-09 Gentherm Gmbh Elektrisch leitfähige Folie
FR3086371B1 (fr) * 2018-09-26 2020-12-04 Valeo Systemes Thermiques Panneau radiant destine a etre installe a l'interieur d'un habitacle de vehicule
GB2621859A (en) * 2022-08-24 2024-02-28 Dyson Technology Ltd Heating element, heating system & manufacturing method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579196U (ja) * 1980-06-16 1982-01-18
JPS57104216U (ja) * 1980-12-18 1982-06-26
JPS6363996U (ja) * 1986-10-16 1988-04-27
JPH0218887A (ja) * 1988-05-03 1990-01-23 Raychem Corp 電気デバイス
JPH0799083A (ja) * 1994-05-31 1995-04-11 Tokyo Cosmos Electric Co Ltd ミラー用面状発熱体
JPH08244569A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Murakami Kaimeidou:Kk 車両用バックミラー
JPH1140328A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Mitsubishi Cable Ind Ltd Ptc面状発熱体

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3287684A (en) * 1964-02-27 1966-11-22 Motson Services Inc Electrical heating device
US3892946A (en) * 1972-09-26 1975-07-01 Helo Tehtaat Helo Fact Ltd Oy Control system for an electrical heating device, and particularly for an electrical sauna stove
US4055526A (en) * 1974-03-29 1977-10-25 Shin Kiyokawa Planar heating element and production thereof
US4250398A (en) * 1978-03-03 1981-02-10 Delphic Research Laboratories, Inc. Solid state electrically conductive laminate
US4410790A (en) 1981-12-17 1983-10-18 Texas Instruments Incorporated Heated automobile mirror
DE3315438A1 (de) * 1983-04-28 1984-10-31 E.G.O. Elektro-Geräte Blanc u. Fischer, 7519 Oberderdingen Heizelement zur beheizung von koch-, heizplatten oder dgl.
JPS60145594U (ja) 1984-03-02 1985-09-27 東京コスモス電機株式会社 面状発熱体用抵抗体
GB8418822D0 (en) * 1984-07-24 1984-08-30 Thermonette Appliances Ltd Electrically-heated blankets
US4777351A (en) * 1984-09-14 1988-10-11 Raychem Corporation Devices comprising conductive polymer compositions
US4743741A (en) 1986-09-11 1988-05-10 Ford Motor Company Electrically heated, glass vision unit
US5902505A (en) 1988-04-04 1999-05-11 Ppg Industries, Inc. Heat load reduction windshield
CA1314581C (en) * 1988-07-08 1993-03-16 Yoshinori Nishino Heater device used for floor material etc. and floor material with heater contained therein
FR2634753B1 (fr) 1988-07-27 1992-08-21 Saint Gobain Vitrage Vitrage a couche electro-conductrice obtenue par pyrolyse de composes en poudre, utilisable en tant que pare-brise pour automobile
US4857711A (en) 1988-08-16 1989-08-15 Illinois Tool Works Inc. Positive temperature coefficient heater
US4931627A (en) 1988-08-16 1990-06-05 Illinois Tool Works Inc. Positive temperature coefficient heater with distributed heating capability
US5181006A (en) * 1988-09-20 1993-01-19 Raychem Corporation Method of making an electrical device comprising a conductive polymer composition
US5132840A (en) 1989-01-12 1992-07-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Cleaning apparatus for automotive rear view mirror
US5015824A (en) 1989-02-06 1991-05-14 Thermacon, Inc. Apparatus for heating a mirror or the like
US5187350A (en) 1989-06-06 1993-02-16 Isuzu Motors Limited Vehicle windshield heater utilizing regulator output current control with a voltage divider
DE3919562A1 (de) 1989-06-15 1990-12-20 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und verfahren zur spannungsversorgung fuer einen heizwiderstand
US5543601A (en) 1990-11-01 1996-08-06 Ppg Industries Inc. Multiple connection terminal assembly for an electrically heated transparency
US5206482A (en) 1990-11-08 1993-04-27 Smuckler Jack H Self regulating laminar heating device and method of forming same
US5354966A (en) 1991-12-02 1994-10-11 Sperbeck Scott W Window defogging system with optically clear overlay having multi-layer silver bus bars and electrically isolating peripheral grooves
US5432015A (en) 1992-05-08 1995-07-11 Westaim Technologies, Inc. Electroluminescent laminate with thick film dielectric
DE4318432A1 (de) 1993-06-03 1994-12-08 Ruthenberg Gmbh Waermetechnik Verfahren und Schaltungsanordnung zum Betrieb einer elektrischen Autositzheizung
US5824993A (en) 1995-05-04 1998-10-20 Ford Motor Company Arrangement for heating an automobile glazing unit
US5824994A (en) 1995-06-15 1998-10-20 Asahi Glass Company Ltd. Electrically heated transparency with multiple parallel and looped bus bar elements
US5796044A (en) 1997-02-10 1998-08-18 Medtronic, Inc. Coiled wire conductor insulation for biomedical lead
DE19711522C2 (de) 1997-03-19 1999-11-18 Josef Winter Elektrisches Flächenheizelement, insbesondere für Spiegel
JPH11144848A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Daito Tsushinki Kk Ptc発熱体およびその製造方法
DE60037396T2 (de) * 1999-01-25 2008-12-04 Illinois Tool Works Inc., Glenview Selbstregelendes flexibles heizelement

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579196U (ja) * 1980-06-16 1982-01-18
JPS57104216U (ja) * 1980-12-18 1982-06-26
JPS6363996U (ja) * 1986-10-16 1988-04-27
JPH0218887A (ja) * 1988-05-03 1990-01-23 Raychem Corp 電気デバイス
JPH0799083A (ja) * 1994-05-31 1995-04-11 Tokyo Cosmos Electric Co Ltd ミラー用面状発熱体
JPH08244569A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Murakami Kaimeidou:Kk 車両用バックミラー
JPH1140328A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Mitsubishi Cable Ind Ltd Ptc面状発熱体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2392874A1 (en) 2002-04-18
CN1393117A (zh) 2003-01-22
EP1323335B1 (en) 2006-05-31
KR20020067526A (ko) 2002-08-22
US20020079311A1 (en) 2002-06-27
DE60120205T2 (de) 2006-09-21
AU2001296388A1 (en) 2002-04-22
DE60120205D1 (de) 2006-07-06
US6495809B2 (en) 2002-12-17
KR100566071B1 (ko) 2006-03-30
CN1172559C (zh) 2004-10-20
CA2392874C (en) 2005-04-26
WO2002032188A2 (en) 2002-04-18
US6455823B1 (en) 2002-09-24
EP1323335A2 (en) 2003-07-02
WO2002032188A3 (en) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004511890A (ja) サーミスターを備える電気ヒータ
FI87967C (fi) Uppvaermningsenhet
US6307188B1 (en) Heater with PTC element an buss system
JPH0529067A (ja) 加熱体の構造及びoa機器の加熱装置
US3761788A (en) Electronic switch module with ceramic case
JPH07153555A (ja) 正特性サーミスタヒータ及びそれを用いた正特性サーミスタヒータ装置
KR940007633A (ko) 화상 가열 장치 및 가열기
KR20000035181A (ko) 피티시 요소와 고정된 저항 요소를 구비하는 이중 히터
KR100312734B1 (ko) 부특성 서미스터
ATE453306T1 (de) Heizungsanordnung mit ptc-element, insbesondere für ein kraftfahrzeug
JP3060968B2 (ja) 正特性サーミスタ及び正特性サーミスタ装置
JPH08241785A (ja) 厚膜ヒータ及びその製造方法
KR20000047736A (ko) 전기 호브
JPH10106805A (ja) Ptc装置
JPH10106725A (ja) 面状発熱体及び電気カーペット
JPH0611981A (ja) ライン型加熱体の構造
KR200372489Y1 (ko) 면상발열체
RU99103925A (ru) Нагреватель с элементом, выполненным методом трафаретной печати и способ изготовления этого нагревателя
JPH04281506A (ja) 電流制御装置
JPH0628793Y2 (ja) シート状ヒータ
CA2224022A1 (en) Self-limiting heaters
JPH1140328A (ja) Ptc面状発熱体
JPH0777882A (ja) 発熱体
JPH08214755A (ja) 薬剤蒸散用ヒータ
JPH09326225A (ja) サーモリレー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120703