JP2004510087A - 燃焼強化システムおよび燃焼強化方法 - Google Patents

燃焼強化システムおよび燃焼強化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004510087A
JP2004510087A JP2002504777A JP2002504777A JP2004510087A JP 2004510087 A JP2004510087 A JP 2004510087A JP 2002504777 A JP2002504777 A JP 2002504777A JP 2002504777 A JP2002504777 A JP 2002504777A JP 2004510087 A JP2004510087 A JP 2004510087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge gap
fuel
conductive surface
igniter
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002504777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510087A5 (ja
JP5248731B2 (ja
Inventor
サックワー,シモン
サックワー,アーター ピーター
Original Assignee
ナイト,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナイト,インコーポレイティド filed Critical ナイト,インコーポレイティド
Publication of JP2004510087A publication Critical patent/JP2004510087A/ja
Publication of JP2004510087A5 publication Critical patent/JP2004510087A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5248731B2 publication Critical patent/JP5248731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0248Injectors
    • F02M21/0275Injectors for in-cylinder direct injection, e.g. injector combined with spark plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0644Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being hydrogen, ammonia or carbon monoxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0668Treating or cleaning means; Fuel filters
    • F02D19/0671Means to generate or modify a fuel, e.g. reformers, electrolytic cells or membranes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0689Injectors for in-cylinder direct injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0697Arrangement of fuel supply systems on engines or vehicle bodies; Components of the fuel supply system being combined with another device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/081Adjusting the fuel composition or mixing ratio; Transitioning from one fuel to the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D37/00Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for
    • F02D37/02Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for one of the functions being ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • F02M25/12Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone the apparatus having means for generating such gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M27/00Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
    • F02M27/04Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M27/00Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
    • F02M27/04Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism
    • F02M27/042Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism by plasma
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M27/00Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
    • F02M27/04Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism
    • F02M27/045Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism by permanent magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M57/00Fuel-injectors combined or associated with other devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M57/00Fuel-injectors combined or associated with other devices
    • F02M57/06Fuel-injectors combined or associated with other devices the devices being sparking plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/06Other installations having capacitive energy storage
    • F02P3/10Low-tension installation, e.g. using surface-discharge sparking plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • F02P9/002Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression
    • F02P9/007Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression by supplementary electrical discharge in the pre-ionised electrode interspace of the sparking plug, e.g. plasma jet ignition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/50Sparking plugs having means for ionisation of gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Abstract

燃焼領域に高度水素含有燃料を供給し、一つまたはそれ以上の点火装置で高度水素含有燃料に点火することですることで燃焼を強化する燃焼強化システムが開示されている。点火装置は、第一部分と第二部分とを有するハウジングと、第一導電表面と、該第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面とを有する。放電ギャップは放電開始領域を有する。第一部分と第二部分との間で流体通路が延び、この流体通路は放電ギャップに通じる。燃料供給器が燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部を放電ギャップに提供する。制御装置は、第一導電表面と第二導電表面との間に、放電ギャップを通過する燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を分解する少なくとも一つの電気パルスを提供する。また、上記システム用の燃料または空気/燃料混合気を分解する方法も提供される。放電ギャップが燃焼領域と直接通じるように点火装置を配置する工程と、放電ギャップにより燃料、空気/燃料または可燃性燃料混合気の少なくとも一つを分解する工程とを具備する。点火方法も提供される。この方法は、第一導電表面と第二導電表面とに第一電圧および第一電流で電気パルスを流す工程を有する。

Description

【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2000年6月8日に提出された、出願日が先である米国仮出願第60/210243号の利点を含んでおり、参照することでその全体が本願の一部を構成する。
【0002】
発明の背景
水素が完全な燃焼を促進するので、燃料に水素を加えると機関がよりきれいに運転されると言われている。このことは、例えばHeywood, J.B.の「内燃機関の基礎(Internal Combustion Engine Fundamentals)」(McGraw Hill, 773−774, 1988)、Das,L.M.の「水素エンジン;過去と将来の展望(Hydrogen engines: a view of the past and a look into the future)」(Int. J. Hydrogen Energy, vol. 15, P.425, 1990)、DeLuchi, M.A.の「水素;燃料保管、性能、環境影響に対する安全性、およびコストの評価(Hydrogen; and evaluation of fuel storage, performance, safety environmental impacts, and cost)」(Int. J. Hydrogen Energy, vol.14, p.81, 1989)に記載されている。これら例における問題は、コンパクトな装置において搭載状態で如何にして効果的に水素を発生させるかを明確に教示していないことにある。高圧の容器、または水素が圧縮気体、液体として貯蔵されている場合には低温の容器、また水素が水素化物として貯蔵されている場合には大きな容器が必要となるため車載状態で水素を貯蔵する別の手法は実用化されていない。
【0003】
水素を車載状態で生成するための幾つかの手法が採用されている。これら手法の一つでは、Munday, J.F.の(燃料機関を形成する水素・酸素システム「Hydrogen and Oxygen System for Producing Fuel Engines)」という題名の米国特許第5143025号に記載されているように、水の電気分解を用いており、すなわち水分子を水素と酸素とに分解し水素を内燃機関内に導入している。しかしながら、電気分解による水素の生成量はプラズマ装置よりも一桁少ない。炭素電極に電流を流すことによって固形炭素と水との相互作用によって搭載状態で水素が生成される。このことはDammann, W.A.の「燃料として使用するために自ら気体を生成する方法および手段(Methods and Means of Generating Gas from Water for use as a Fuel)」という題名の米国特許第5159900号に記載されており、ここでは炭素を酸化してCOおよびHを生成している。この手法は、短い期間に大きな電流が必要とされるため実用化されていない。あるいは、Greiner, L.およびMoard, D.M.の「内燃機関用のエミッション低減システム(Emissions Reduction System for Internal Combustion Engines)」という題名の米国特許5207185号では、バーナーを使用して、炭化水素燃料の他の一部を改良するのに炭化水素燃料の一部を用いて水素を生成している。そして、水素は内燃機関に導入するために炭化水素燃料と混合される。より実用的な手法がBreshears等によってもたらされている(Breshears, R.、Cotrill, H.およびRupe, T.の「内燃機関への部分水素噴射(Partial Hydrogen Injection into Internal Combustion Engines)」(Proc.EPS 1st Symp. On Low Plooution Power Systems Development, Ann Arbor, MI, 1973)参照)。彼らは、ガソリンの一部を流路から機関へと向け且つそれを高度水素含有気体を生成するように蒸気が改良する熱交換器に通すことを提案している。
【0004】
内燃機関の燃料濃度を高くするための車載状態で水素を生成する手法が開発されている。この手法は、後述する文章に記載されているように、触媒を用いることなく炭化水素燃料の高度水素含有気体への変換を容易にするために、比較的小さいプラズマトロン(ワインボトルサイズである)を用いる。上記文章とは、Rabinovich, A.、Cohn, D.R.、およびBromberg, L.の「車両による汚染低減のためのプラズマトロン式内燃機関システム(Plasmatron Internal Combustion Engine System for Vehicle Pollution Reduction)」(Int. J. Vehicle Design, vol.15, P.234, 1995)、Cohn, D.R.、Rabinovich, A.、およびTitus, C.H.の「内燃機関を備えた超低公害車用の車載式プラズマトロン型水素生成装置(Onboard Plasmatron Operation Generation of Hydrogen for Extremely Low Emission Vehicles with Internal Combustion Engine)」(Int. J. Vehicle Design, Vol.17, p.550, 1996)、Cohn, D.R.、Rabinovich, A.、Titus, C.H.およびBromberg, L.の「車載プラズマトロンによる水素生成を用いた超低公害車用の短期的な可能性(Near Term Possibilities for Extremely Low Emission Vehicles using On−Board Plasmatron Generation of Hydrogen)」(Int. J. Hydrogen Energy, vol.22, p.715, 1997)、Cohn, D.R.、Rabinovich, A.、およびTitus, C.H.の「高応答性のプラズマ式燃料変換システム(Rapid Response Plasma Fuel Converter Systems)」(米国特許第5887554号)である。内燃機関は高度水素含有気体をプラズマトロンから受け取るように連結される。プラズマトロンは、アーク放電によって、高周波誘導放電によってまたはマイクロ波放電によって、電気伝導気体を加熱することによりプラズマを発生するものである。プラズマトロンのプラズマでは、5000K〜10000Kの温度で、炭化水素および空気を高度水素含有気体へ部分酸化する反応速度が高くなる。Bromberg, L.、Cohn, D.、Rabinovich, A、.Sama, J.、Viroler, J.の「車両用のコンパクトなプラズマトロンを用いた水素発生技術(Compact plasmatron−boosted hydrogen generation technology for vehicular application)」(Inter. Journal of Hydrogen Energy, vol.24, pp.341−350, 1990)において説明された過程は以下に示す通りである。
2C+nO+4nN→2nCO+mH+4nN   (1)
ここで、mおよびnはそれぞれ炭化水素分子中の炭素原子および水素原子の数である。
【0005】
車両用に高度水素含有気体を生成する多くの方法の一つとしてプラズマトロンは非常に魅力的である。プラズマトロンは、ほぼ瞬間的に高度水素含有気体を生成することができるので、車両の始動において使用することができる。駆動サイクルに亘って、高度水素含有気体の流れにおける迅速な変化はプラズマトロンのパラメータ、例えばエネルギ、入力値、流量、生成気体成分等を変更することによって調整される。プラズマトロンは車両への応用に利点があるが、その大きさにより実用的な利用が断念されている。
【0006】
発明の概要
本発明は、点火源を介して燃料を搬送するシステムを提供する。本発明のシステムはプラズマ点火装置を用いた点火源を提供する。燃料を点火源に送る装置を有するプラズマ点火装置は、燃料または空気および燃料の(空気/燃料)混合気を分解して装置を有し、これにより燃焼サイクルが改良される。本発明は、燃焼チャンバのチャンバに流入した空気/燃料混合気の物理構造に影響を及ぼすことによって改良を行う。本発明は、燃料チャンバ内の燃料を分解する燃料送りシステムを提供する。本発明は、燃焼するための燃料の品質を改良するように燃料または空気/燃料混合気を分解することができる。燃料の分解は燃料または空気/燃料混合気の水素化が含まれる。本発明は燃料を分解し且つ燃料に点火することができる。本発明のシステムにおける燃料の分解および点火は、単一の点火源によって行われる。単一の点火源は高エネルギ型点火源であり、短期間でプラズマを発生させ且つ移動させることができる。さらに、本発明は、燃焼チャンバに供給される燃料/空気混合気の品質および量を細かく制御することができる燃料送りシステムを提供する。本発明は、燃料、空気/燃料混合気、または可燃性混合気を分解および点火するのに単一の構成要素が用いられる直噴式燃料システムを提供する。さらに、本発明は、機関コンパートメント内における必要な燃料送り空間の小さいシステムを提供する。
【0007】
一つの好適な実施形態では、本発明は燃料送りシステムを提供する。このシステムは、燃焼領域に近接した点火装置を具備する。点火装置は、第二導電表面から離間された第一導電表面を有し、これら表面により燃焼領域に直接通じるギャップが形成される。燃料供給器は燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部をギャップへ提供する。制御装置は、第一導電表面と第二導電表面との間に少なくとも一つの電気パルスを提供し、これにより放電ギャップを通過する燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部を分解する。
【0008】
別の実施形態では、本発明は燃料送りシステムを提供する。このシステムは、燃焼領域に近接して点火装置を具備する。点火装置はハウジングと、第二導電表面から離間された第一導電表面とを有し、これら表面により放電ギャップが形成される。第二導電表面は第二長さを有する。第一長さと第二長さとのうち短い方は放電ギャップ長さとされる。第一導電表面と第二導電表面との間の最も短い距離は放電ギャップ幅とされる。放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対3よりも大きい。制御装置は、第一導電表面と第二導電表面との間に少なくとも一つの電気パルスを提供する。
【0009】
本発明の別の実施形態では、燃料送りシステムが設けられる。燃料送りシステムは燃焼領域に近接した点火装置を具備する。点火装置は、第二導電表面から離間された第一導電表面を有し、これら表面により燃焼領域に直接通じる放電ギャップが形成される。放電ギャップは開始領域を有し、絶縁体は開始領域の少なくとも一部を提供する放電ギャップに晒された表面を有する。絶縁体は、放電ギャップに晒された表面の少なくとも一部を有する。燃料供給器は燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部を放電ギャップに提供する。制御装置はシステムに設けられる。
【0010】
別の実施形態では、本発明は燃料送りシステムを提供する。システムは燃焼領域に連結された点火装置を具備する。点火装置は、中央長手軸線に沿って配置された第一部分と第二部分とを有するハウジングと、中央軸線に沿って延び且つハウジングの第二部分に近接した第一導電表面を有する電極と、ハウジングの第二部分に近接し且つ第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面と、放電ギャップに燃料または空気/燃料混合気の少なくも一部を提供するための燃料供給器とを有する。システムは、第一導電表面と第二導電表面との間に少なくとも一つの電気パルスを提供する制御装置を有する。
【0011】
別の実施形態では、点火装置は、第一部分と第二部分とを有するハウジングと、ハウジングの第二部分に近接した第一導電表面と、ハウジングの第二部分に近接し且つ第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面とを具備する。放電ギャップは放電開始領域を有する。流体通路は第一部分と第二部分との間に延び、流体通路は放電ギャップと通じる。絶縁体が放電ギャップに晒される表面を有する。
【0012】
別の実施形態では、点火装置は、第一部分と第二部分とを有するハウジングと、ハウジングの第二部分に近接し且つ第一長さを有する第一導電表面と、第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面とを具備する。第二導電表面は第二長さを有する。第一長さと第二長さのうち短い方は放電ギャップ長さとされる。第一導電表面と第二導電表面との間の最も短い距離は放電ギャップ幅とされ、放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は約1対約3よりも大きい。第一部分と第二部分との間に流体通路が延びる。流体通路は放電ギャップと通じている。
【0013】
好適な実施形態では、本発明は点火装置を提供する。点火装置は中央軸線に沿って配置された第一部分と第二部分とを有するハウジングを具備する。電極は中央長手軸線に沿って延び、ハウジングの第二部分に近接した第一表面と、ハウジングの第二部分に近接し且つ第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面とを有する。第一部分と第二部分との間で流体通路が延び、流体通路は長手軸線から離間され且つ放電ギャップを通じる。
【0014】
別の好適な実施形態では、本発明は燃焼システム用の燃料分解方法を提供する。燃焼システムは、燃焼領域と、燃焼領域と作動上の関係をもって連結された燃料供給器と、第一導電表面と第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面とを有する点火装置とを有する。本方法は、放電ギャップが燃焼領域に直接通じるように点火装置を配置する工程と、放電ギャップによって燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部を分解する工程とを具備する。
【0015】
好適な実施形態では、本発明は燃焼システム用の燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部をイオン化する方法を提供する。燃焼システムは、燃焼領域と、燃焼領域と作動上の関係をもって連結された燃料供給器と、第一導電表面と第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面とを有する点火装置とを有する。本方法は、放電ギャップが燃焼領域と直接通じるように点火装置を配置する工程と、放電ギャップ内の流体をイオン化する工程とを具備する。
【0016】
好適な実施形態では、本発明は、長手軸線に沿って配置された少なくとも一つの中央電極と、少なくとも一つの中央電極と別の電極との間に形成された放電ギャップとを有する装置によって燃焼領域内の燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一つを点火する方法を提供する。放電ギャップは中央電極周りに配置される。本方法は、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部を放電ギャップに散布する工程と、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部が燃焼され且つ長手軸線に対して径方向外側に向かって発射されるように放電ギャップを横断する少なくとも一つの電気パルスを生成する工程とを具備する。
【0017】
好適な実施形態では、本発明は燃焼システム内に燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部を点火する方法を提供する。燃焼システムは、燃焼領域と、燃焼領域に作動上の関係をもって連結される燃料供給器と、第一導電表面と第一導電表面から離間された第二導電表面とを有する点火装置とを有する。本方法は、第一電圧および第一電流の電気パルスを第一導電表面および第二導電表面に流す工程を具備し、第一導電表面は第一長さを有し、第二導電表面は第二長さを有し、第一長さと第二長さとの短い方は放電ギャップ長さを定義し、第一導電表面と第二導電表面と間の最も短い距離は放電ギャップ幅を定義し、放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対3よりも大きい。また、本方法は、第一電圧と同じまたはそれよりも小さい電圧で且つ第一電流と同一またはそれよりも大きい第二電流で第二電流パルスを放電ギャップ間に流す。
【0018】
添付の図面は、上述した概略および後述する詳細な説明と共に本発明の実施形態を示しており、本願に組み込まれるとともに本明細書の一部を構成し、本発明の特徴を説明するのに利用される。
【0019】
好適な実施形態の詳細な説明
図1および図2は燃焼強化システムの好適な実施形態である。図2に示したように、本燃焼強化システムは、機関200、点火装置300、400、制御ユニット500、および燃料供給器600を備える燃料送りシステム100を具備し、燃料供給器600は圧力を受けた状態で燃料または空気と燃料の混合気を吸入することができる。機関200は2ストローク式または4ストローク式のガソリンまたはディーゼルである。また、機関200は2ストローク式または4ストローク式の直噴式ガソリンエンジンまたはディーゼルエンジンであってもよい。ディーゼルに利用した場合、燃焼を強化するためにシステムは水素濃度が高くされる。システムは、燃焼領域、すなわち本実施形態では機関200のシリンダの燃焼チャンバ210と共に作動する。燃焼領域は、完全に燃焼チャンバ内に配置されるのが好ましいが、例えばラムジェット、廃油焼却装置、ジェットエンジン、または燃焼が必要とされる任意の均等物において燃焼が必要とされる如何なる領域であってもよい。
【0020】
燃焼領域またはチャンバ210は、制御装置500に制御される少なくとも一つの点火装置300を有する。制御装置500には、機関200用の少なくとも一度の点火または燃料の送り計画を決定するために、検出値を受信するプログラム可能なコンピュータが設けられるのが好ましい。この送り計画は、或る点火装置によって燃料または燃料と空気の(空気/燃料)混合気を分解すること、および実質的にまたは本質的に同時に別の点火装置400によって上記混合気の少なくとも一部に点火することを含む。好ましくは、制御装置500は、点火装置300へ送られた燃料または空気/燃料混合気を分解して高度水素含有混合気にするように単一の点火装置300を制御し、この高度水素含有混合気は付加的な空気/燃料混合気と混合され、これにより同一の点火装置300によって点火される可燃性混合気が提供される。
【0021】
点火装置300には、燃料供給器600によって少なくとも燃料または空気と燃料の(空気/燃料)混合気が供給される。点火装置は、分解、点火、または分解および点火の両方を行うことができる。ここで、燃料供給器600は、燃料タンク620から燃料を吸引して点火装置300に供給するポンプ610を備える。あるいは、燃料供給器600は、可燃性混合気を分解および/または燃焼するように圧縮空気または圧縮空気/非圧縮空気と燃料との混合気を点火装置300に供給することができる。燃料は、同一の点火装置300を介して、または例えば、燃焼領域を横断するように燃料を噴射すること等、燃焼領域の任意の地点から点火装置300へ燃料を送ることによって、燃焼領域に送られる。燃料は炭化水素タイプの燃料であってもよいし、物理的構造の一部として酸化剤を含有する物質を含む他の可燃性物質であってもよい。好ましくは、燃料は火花点火式内燃機関用のガソリンまたは天然ガスである。
【0022】
点火装置300は燃焼領域の基端側に配置される。点火装置300の作動が燃焼チャンバに流入する燃料または空気/燃料混合気の状態に影響を及ぼすように点火装置300は燃焼チャンバの基端側に位置する。好ましくは、点火装置300は、例えば一体的な連結によって、または例えばネジ状連結部380によって機関200のシリンダヘッドに機械的に連結されることにより、燃焼チャンバの基端側に配置される。図1では、点火装置300は、第二ケーシング352に連結された第一ケーシング350を備えるハウジングを有し、例えば、これら二つのケーシングは、二つのケーシングの間に高温・高圧シール354を配置した状態でボルト361のような機械的な連結具によって連結される。ケーシングは軸線に沿って非対称的に配置されてもよい。ここで、軸線とは、長手軸線A−Aに沿った線または長手軸線A−A上の線である。好ましくは、ケーシングは、軸線A−Aであるかまたは軸線A−Aではない軸線周りに対称的に配置される。
【0023】
第二ケーシング352の一部は電極または第一導電表面302を構成する。第一導電表面302は、シリンダヘッドに形成された対応のネジ山と噛合する螺旋状ネジ380を有し、シリンダヘッドは点火装置300に接続される電気接地を提供する。好ましくは、第一導電表面および第二導電表面は同軸ケーブルに作動上の関係をもって接続され、電気接地または電流戻りを提供する。絶縁体340、好ましくは電気絶縁体が、ハウジング内に配置され、中央電極または第二導電表面304が絶縁体340を通って延びている。中央電極は中央軸線A−Aに沿って中央軸線に平行に配置されるか、または中央軸線の一部上に配置される。なお、中央電極または第二導電表面304は第一導電表面302と同軸に配置され、一つ以上の中央電極は点火装置300の中央軸線A−A周りに配置されてもよい。あるいは、一つ、二つまたはそれ以上の電極が中央軸線A−Aに対して様々にオフセットされた状態で配置されてもよい。加えて、各電極は各電極から延びる複数のロッドを有してもよい。
【0024】
絶縁体340は周方向に延びる突出部342を備えて示されているが、燃料がポート356から放電ギャップ306へ流れることができるように絶縁体340とハウジングとの間に十分な隙間が残っていれば、点火装置300はこのような突出部無しで形成されてもよい。
【0025】
図1および図3に示したように、第一導電表面302は、放電ギャップ306を形成するように第二導電表面304から離間されている。放電ギャップ306は燃焼領域に直接通じている。特に、放電ギャップ306および燃焼チャンバは、例えばチェックバルブのような如何なる機械的制限もなく放電ギャップ306内の任意の媒体が放電ギャップ306の出口を介して燃焼チャンバに流れることができるように方向付けされる。しかしながら、放電ギャップ306と燃焼チャンバとの間に中間通路またはチャンバが設けられてもよい。放電ギャップ306は一般区域309周りに放電開始領域を有し、この放電開始領域は導電表面間の破壊抵抗が最も低い領域である。一般区域309周りの放電開始領域は、第一導電表面302と絶縁体340の表面と第二導電表面304との間の任意の領域に形成される。幾つかの例では、絶縁体340の晒された表面は一般区域309周りの放電開始領域の少なくとも一部を構成する。
【0026】
ポート356は第一ケーシングおよび第二ケーシングのうちの一方に連結される。ポート356によって、燃料供給器600からの燃料が放電ギャップ306に通じる。ポート356は、ケーシング上に入口部分360を有する。入口部分は、例えば燃料噴射器のような燃料供給器600に連結される。こうして、燃料供給器600は、燃料359を搬送するために流体通路358を介して放電ギャップ306と流体的に接続される。流体通路はほぼ対称的であるように示されているが、流体通路は中央軸線A−Aに対してオフセットしていてもよい。さらに、流体通路358は中央軸線A−Aに沿って中央部分上に配置されてもよい。
【0027】
絶縁体340の少なくとも一部309は、放電ギャップ306と流体的に通じることができるように多孔性材料物質である。絶縁体340は半導体材料または誘電性材料を有してもよい。絶縁体340は分極性セラミックを有するのが好ましいが、成型アルミナ、加工可能なガラスセラミックス、安定化ジルコニア、耐火セメント、または磁性セラミック等の別の物質を絶縁体340としてまたはその一部として用いてもよい。好ましくは、電極の表面である導電表面は、鋼鉄、クラッド金属、白金メッキされた鉄鋼、白金、銅、インコネル、モリブデンまたはタングステンである。あるいは、導電表面は高温永久磁石物質であってもよい。
【0028】
エネルギを有効に使用するためおよび物質の耐久性を高めるためには、導電表面と絶縁体340との間の寸法に関するパラメータの関係が重要である。これら寸法に関するパラメータは「放電ギャップ長さ」および「放電ギャップ幅」である。ここで、「放電ギャップ長さ」は、一般区域309周りの放電開始領域から放電ギャップ306の出口に向かって延びる方向において、最も長さの短い一つまたはそれ以上の導電表面の長さとして定義される。放電ギャップ長さおよび放電ギャップ幅の方向は、一方または両方の導電表面の長手軸線A−Aに対して平行または横方向である軸線に対して定義される。
【0029】
例えば、図3に示した好適な実施形態では、長手軸線A−Aに沿って平行に一般区域309周りの放電開始領域から出口に向かって延びる第一導電表面302の第一長さl1が最初に測定される。そして、一般区域309周りの放電開始領域から出口に向かって延びる第二導電表面304の第二長さl2が測定される。二つの長さl1およびl2のうち、短い方の長さが「放電ギャップ長さ」として定義される。
【0030】
他方、「放電ギャップ幅」は第一導電表面302と第二導電表面304との間の距離のうち最も短い距離である。
【0031】
場合によっては、「放電ギャップ長さ」に対する「放電ギャップ幅」の比率は、約1対約3(〜1:〜3)よりも大きく、放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率の最大値は約3である。
【0032】
図4は、プラグを介して提供された噴射燃料または燃料/空気混合気を点火する点火装置300の作動原理を示す概略図である。燃料640は、上述したように通路358を介して放電ギャップ306に提供される。比較的エネルギの低い少なくとも一つの電気パルスが二つの導電表面のうち一方に送られる。好ましくは、電気パルスは繰返し数の多い一連のパルスであり、その繰返し数は機関200が作動する燃焼サイクルのサイクル数よりも少なくとも一桁多い。そして、気体状混合気の高電圧破壊工程の間に放電ギャップ306内にプラズマが生成される。最初に気体破壊が起こる領域の位置は一般区域309周りの放電開始領域として参照される。多くの場合、エネルギの低い短時間の電気パルスを加えることによって、イオン化された混合気またはプラズマが絶縁体340の表面の近傍に生成される。プラズマ内を流れる電流により、点火電極構成に電流が生成される。この電流は、放電空間を流れる電流にローレンツ力を発生させる磁場を生成する。この力はプラズマを移動させるのに十分である。好ましくは、プラズマ312は、ローレンツ力の作用により、一般区域309周りの放電開始領域から放電ギャップ306の出口に向かって移動する。プラズマ312が電極の端部に(すなわち、燃焼領域に向けて)移動するにつれて、プラズマが気体状混合気を分離させて、水素分子(H)および一酸化炭素分子(CO)を生成する。これら両分子は上記化学式(1)によって燃料分子からプラズマにおいて発生せしめられる。この水素濃度を高める工程を効果的にするために、プラズマ312による電流パルスは、プラズマ312を第一導電表面および第二導電表面304の放電ギャップ306の出口から離れて維持するように、十分に短くされ且つ数多く繰返される。
【0033】
図1では、高圧燃料噴射装置(図示せず)が点火装置300内の燃料噴射ラインに連結される。絶縁体340は、燃料359を流すために絶縁体340と外側電極との間に十分な隙間ができるように構成される。第一導電表面302の一部を形成する第二ケーシング352は絶縁体340に気密にシールされる。第二ケーシング352は第一ケーシングに取付けられ、少なくとも一つの高温・高圧シールでシールされる。燃料359は、第一導電表面302と絶縁体340との間を移動し、絶縁体340の端部において中央電極と外側電極との間の自由空間内へ流入する。
【0034】
図3に戻ると、燃料359が(絶縁体の端部において)電極間の自由空間311に到達すると、制御装置のパルス発生装置510から中央電極へ流れる高電圧パルスによって電極間の放電が開始される。特定の状態において、この放電は最初に絶縁体340の表面に沿って行われる。そして、ローレンツ力およびサーマルフォース(thermal force)がプラズマ312を一般区域309の放電開始領域から離れて伝搬させる。電極間の放電伝搬の間に、一般区域309周りの放電開始領域において流れる電流は、燃料または燃料/空気混合気をイオン化させ、多量のプラズマ312aを生成する。放電ギャップ306内における水素の生成を多くするために、プラズマ312に送られるエネルギは、燃焼を起こすのに用いられる点火装置300において典型的である高い程度でイオン化を起こさせるのではなく、分解を促すように制御される。
【0035】
このことは、電気パルスのエネルギを減らすことによって達成される。温度、体積、速度等のプラズマのパラメータは、少なくとも一つの電気パルスの電圧、電流、周波数のうちの少なくとも一つを修正することによって制御される。このことにより、システムが水素発生装置として作動したときに、噴射された燃料の量と発生せしめられる水素の量との関数として高い自由度でシステムを最適化することができるようになる。システムの最適化の更なるパラメータとして、電極間の放電ギャップ幅「w」と放電ギャップ長さ「l」(なお、「l」は「l1」および「l2」の短い方)との関係が挙げられる。これらパラメータにより、電気エネルギまたは電気パルス幅のうち少なくとも一つを制御することによってプラズマの速度を制御することができるようになる。
【0036】
上述した点火装置300は、燃料送りシステムの一部として二つの別個のモードで作動せしめられる。
MODEI
MODEIでは、点火装置300は燃料噴射装置および水素発生装置として機能する。燃料または空気/燃料混合気を燃焼させるために、システムは、点火機能を果たすための点火装置400のような第二の点火装置を必要とする。
MODEII
MODEIIでは、このシステムは、水素発生装置、および燃料チャンバ内の燃料または空気/燃料混合気の点火装置として機能する。水素発生装置として作動するときには、システムはエネルギが低く且つ繰返し数が多い電気パルスで作動する。これらパルスの数は必要とされる噴射燃料の量およびパルスの時刻tでパルスが立ち上がって電気パルスが時刻tで点火するまでの時間に依存する。t>tである場合、点火時間tにおいて、付加的なパルス発生装置によってエネルギの高い電気パルスが提供される。システムは、エネルギが小さく周波数の高い電気パルスの数、パルス当たりに送られる電気エネルギ、燃料噴射装置(図示せず)によって送られる燃料の量に関して最適化されることができる。
【0037】
或るケースでは、MODEIIで作動する点火装置300は、点火装置300に送られる電気エネルギが大きい状態(〜300mJ)で十分な量の燃料または燃料/空気混合気がスパークプラグを通って流れているときには、単一のパルスで作動する。このような大きな電気パルスは可燃性混合気に点火するプラズマ312を形成するために必要とされる。上述した分解により、水素濃度の高い条件が形成されるのが好ましく、このことにより燃焼用の高度水素含有燃料および空気と燃料の混合気が発生する。水素濃度の高くなったプラズマ312は燃焼され且つ燃焼チャンバへ向かって加速せしめられる。このような状態のプラズマ312は電極間の放電ギャップ306の長さに対する電気パルスエネルギの比率の限界を決定する。このような状態は、放電電流が放電ギャップ306の一般区域309周りの放電開始領域から電極の長さの1/3を超えて延びないことによって表される。例えば、電極の長さが約3mmでギャップ幅が1.2mmであり、放電ギャップ306を通って移動するプラズマの平均速度が毎秒3×10cmであると、パルスは3マイクロ秒を超えることはない。
【0038】
図4は、点火装置300をMODEIまたはMODEIIで作動させるためにデュアルエネルギ装置を有する制御装置500の簡単な概略図を示す。デュアルエネルギ装置は、簡単な概略形式で示したように、好ましくは、点火制御装置と、多重チャンネル式タイマTrと、高速スイッチEswと、二つのダイオードと、四つのコンデンサと、一つの抵抗と、一つの誘電子とが必要とされる。これら構成要素は、単一の構成要素に一体化されてもよいし、別個の副構成要素に分割されてもよいし、またはシステムに関して説明した機能を達成する回路毎に分割されてもよい。MODEIでは、コンデンサC3およびC4および誘電子L1が第二点火装置400用の別個の点火システムの部分であり、これらは米国特許第5704321号および第6131542号に記載された移動型火花点火装置(TSI)であり、これら特許は参照することでその全体が本願の一部を構成する。
【0039】
MODEIIでは、電子タイマTrが停止信号の後に調整可能な遅れ時間で電子スイッチ(Esw)を閉じるための信号を提供し、この電子スイッチはダイオードDを介して電圧Vで充電されたコンデンサCおよびCを中央電極に接続する。これらコンデンサは、燃焼チャンバ内の燃焼混合気に点火するために、電圧が低く且つ電流が大きく且つコンデンサCおよびCによって提供されるエネルギよりも10〜20倍大きなエネルギの電気パルスを提供する。この回路を用いることによって、エネルギが小さく繰返し数の高いパルスが点火装置に提供される。このエネルギが小さく繰返し数の高いパルスは、好ましくは、一次電流および二次電流であるのが好ましく、一次電流に関する電圧は二次電流に関する電圧よりも大きく、一次電流は二次電流よりも小さい。ここで、一次電流および二次電流は、燃料または空気/燃料混合気の一方が燃焼することなく分解するように調整可能である。
【0040】
コンデンサCおよびCの役割は、点火コイルによって供給されるエネルギを高めることにある。抵抗Rは、プラズマ312によって覆われる距離が電極の長さの約1/3に等しいときコンデンサCおよびCから放電する時定数を放電ギャップ306間のプラズマ312の移動期間に合わせる。誘導子Lは、コンデンサCおよびCの放電時定数を、電極の長さに等しい距離に亘る(絶縁体340の表面から電極お端部まで)点火装置300におけるプラズマ312の移動期間に合わせるように使用される。
【0041】
電子タイマTrは、燃料または燃料/空気混合気が電気破壊の起きる絶縁体340の表面341に、または概して309に示した放電開始領域に到達する時間を提供するために、エネルギの低い放電の時刻またはその前に燃料噴射装置から燃料または燃料/空気混合気を噴射する機関制御装置(図示せず)を始動する。燃料噴射期間はタイマTrによって制御され、且つこの期間は点火のための電気パルスが送られる前のエネルギの低い全てのパルスの全期間と等しいか、またはそれよりも短い。
【0042】
このシステムで用いられる好ましい電気回路の概略を図4に示す。制御装置500の一部である、インダクタンスが低く静電容量が大きい放電点火装置がダイオードD2を介して中央電極18に接続される。外側の電極は接地される。典型的には約500Vの電圧を提供する電力供給源は、大容量のコンデンサC4(好ましくはC=2〜3μF)および小容量のコンデンサC3(好ましくはC=0.2〜0.3μF)を充電する。両コンデンサは電子スイッチおよびダイオードD1を介して中央電極に接続される。ダイオードD2は電力供給源の電流が点火装置に到達するのを防止し、ダイオードD1は点火制御装置の点火コイルからの高い電圧が全てのコンデンサC1、C2、C3、C4および電力供給源に到達するのを防止する。
【0043】
あるいは、ダイオードD1は誘導子(L1)に変更されてもよいし、高電圧ダイオードD2はピークコンデンサ(peaking capacitor)を備えた空気ギャップに変更されてもよい。空気ギャップは、絶縁体340(例えばセラミック)の表面に沿ってスパークプラグの電極間で破壊を起こすために、ピークコンデンサを十分に高い電圧で充電することができるように調整される。
【0044】
制御装置の回路510は、従来の点火回路よりも高い繰返し数でエネルギの低いパルスを供給する。好ましくは、回路510の繰返し数はTSI(米国特許第5704321号、同第6131542号、および2000年6月16日に提出された「層状燃料混合気の点火システム(IGNITION SYSTEM FOR STRATIFIED FUEL MIXTURES)」という題名の国際特許出願PCT/US00/16747号に記載、これら特許、特許出願は参照することで本願の一部を構成する)の点火回路よりも少なくとも10倍高い。
【0045】
図4に戻ると、電子スイッチ(Sw)はコンデンサC3およびC4を中央電極へ導く電気ラインから切断し、或る時刻tにおいて点火装置300においてより強力な放電を発生させるため且つ燃焼混合気を点火するために(すなわちMODEIの作動において)コンデンサC3およびC4をこの電気ラインに接続することができる。MODEIの作動では、スイッチは通常開かれている。例えばプラズマスイッチまたはクライトロンスイッチのようなこのスイッチは、好ましくは500〜1000Aまでの電流に耐えることができ、約10のライフサイクルまで耐えられることができる。
【0046】
電気パルスは燃料供給器600から燃料噴射装置への流れの開始、および燃料噴射装置(図示せず)の弁の開放するのに必要とされ、燃料噴射装置は図4に概略的に示したように点火装置300に取付けられている。これら電気パルスは、点火装置300の点火を開始する制御装置500の始動パルスと同期せしめられる。この同期は、制御装置500を始動させる電気パルスが燃料噴射装置への電気パルスを始動させることによって行われる。制御装置始動パルスは、制御装置の高電圧コイルから到達した高電圧パルスの破壊が起こる前に燃料噴射装置からの燃料または燃料/空気混合気が点火装置300の絶縁体表面周りの領域に到達するように、燃料噴射装置始動パルスに対してτだけ遅らされる。遅れ時間τは、システムが最高の性能を発揮するように特定の燃料噴射装置および点火システム毎に設定される。この設定ポイントは、特定の機関または車両の作動状態を測定しながら動力計のマップまたは別の検出結果を用いて内燃機関の性能を監視することにより確定される。
【0047】
特定の実施形態を参照して本発明を開示したが、特許請求の範囲に定義された本発明の領分および範囲を逸脱することなく上述した実施形態に対して数多くの修正、改変、変更を行うことができる。よって、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲およびその均等物の言葉によって定義された全ての範囲を含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
燃料を分解し且つ高度水素含有可燃混合気に点火する本発明の好適な実施形態の装置の断面図を示す。
【図2】
本発明の好適な実施形態の燃焼強化システムを示す。
【図3】
図1に示した燃料濃縮工程の説明のための拡大図である。
【図4】
水素濃縮/点火装置を操作する制御回路と連動する図1の水素濃縮/点火装置の概略図である。

Claims (78)

  1. 燃焼領域に近接した点火装置であって、第二導電表面から離間された第一導電表面を有し、これら表面により燃焼領域に直接通じる放電ギャップが形成される点火装置と、
    前記放電ギャップに燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を提供する燃料供給器と、
    第一導電表面と第二導電表面との間に少なくとも一つの電気パルスを提供し、これにより前記放電ギャップを通過する上記燃料または空気/燃料混合気の少なくともいずれか一方の少なくとも一部が分解される制御装置とを具備するシステム。
  2. 前記燃焼領域は内燃機関のシリンダを具備する請求項1に記載のシステム。
  3. 前記燃料または空気/燃料混合気の少なくともいずれか一方を分解する少なくとも一つの電気パルスにより水素が生成される請求項1に記載のシステム。
  4. 前記少なくとも一つの電気パルスは、燃料または空気/燃料混合気の少なくともいずれか一方を分解する少なくとも一つの第一電気パルスと、可燃性混合気に点火する少なくとも一つの第二電気パルスとを具備する請求項1に記載のシステム。
  5. 前記少なくとも一つの第二電気パルスは別の点火装置によって提供される請求項4に記載のシステム。
  6. 前記点火装置は、長手軸線に沿って配置された表面と該長手軸線からオフセットしている入口部分と出口部分とを有するケーシングと、
    前記ケーシング内に配置され且つ前記放電ギャップと通じているポートと、
    少なくとも部分的にケーシング内に配置され且つ前記ポートと前記ケーシングの出口部分との間に連通路を形成するように前記ケーシングの表面と対面する少なくとも一つの表面を有する絶縁体とを具備する請求項1に記載のシステム。
  7. 前記ケーシングは、少なくとも一つの高温・高圧シールによって第二部分に固定された第一部分を具備する請求項6に記載のシステム。
  8. 当該システムは前記ポートに連結された燃料噴射装置をさらに具備する請求項6に記載のシステム。
  9. 前記第一導電表面は第一ロッドの少なくとも一部を具備し、前記第二導電表面は第二ロッドの少なくとも一部を具備する請求項1に記載のシステム。
  10. 前記第一導電表面は第一シリンダの表面の部分を具備し、第二導電表面は第二シリンダの表面の部分を具備し、前記第二シリンダの直径は前記第一シリンダの直径よりも大きい請求項9に記載のシステム。
  11. 前記第一電極と前記第二電極とは同軸である請求項10に記載のシステム。
  12. 前記第一ロッドおよび第二ロッドの少なくともいずれか一方は複数のロッドを具備する請求項9に記載のシステム。
  13. 前記点火装置は、少なくとも部分的に放電ギャップ内に配置された絶縁体を有するケーシングを具備し、該絶縁体の少なくとも一部は前記放電ギャップと流体的に通じることができる多孔性物質を具備する請求項1に記載のシステム。
  14. 前記少なくとも一つの第一電気パルスは、第一周波数の一連の電気パルスを具備し、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部を分解させる請求項3に記載のシステム。
  15. 前記少なくとも一つの電気パルスは第一電流と第二電流とを具備し、第一電流の電圧は第二電流の電圧よりも高く、第一電流は第二電流よりも小さい請求項3に記載のシステム。
  16. 前記第一電流および第二電流は、燃料または空気/燃料混合気の少なくともいずれか一方が燃焼することなく分解されるように調整可能である請求項15に記載のシステム。
  17. 前記少なくとも一つの電気パルスは、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を点火する請求項1に記載のシステム。
  18. 前記少なくとも一つの第二電気パルスは少なくとも一つの電気パルスの任意の一つよりも高いエネルギバルブを具備する請求項4に記載のシステム。
  19. 前記少なくとも一つの電気パルスは、第一周波数の少なくとも一つの第一電気パルスと、該第一周波数よりも低い第二周波数の少なくとも一つの第二電気パルスとを具備する請求項4に記載のシステム。
  20. 前記少なくとも一つの第二電気パルスは電気スイッチにより提供される請求項19に記載のシステム。
  21. 前記少なくとも一つの電気パルスは第一時間間隔で提供され、前記少なくとも一つの第二電気パルスは第二時間間隔で提供され、第一時間間隔と第二時間間隔とは調整可能な時間間隔だけオフセットされる請求項15に記載のシステム。
  22. 前記調整可能な時間間隔はタイマによって提供される請求項21に記載のシステム。
  23. 前記少なくとも一つの第二電気パルスは、燃焼領域に配置された別の点火装置への調整可能な時間間隔の後に提供される請求項20に記載のシステム。
  24. 前記制御装置の少なくとも一つの電気パルスは、
    燃料供給器から点火装置への燃料または空気/燃料混合気の流れを開始する電気パルスと、
    燃焼領域への燃料噴射を開始する電気パルスと、
    燃焼領域内の可燃性混合気に点火するための点火装置の点火を開始する電気パルスとを具備する請求項1に記載のシステム。
  25. 燃焼領域に近接した点火装置であって、第二導電表面から離間された第一導電表面を有し、これら表面により燃焼領域に直接通じる放電ギャップが形成され、さらに少なくとも一部が放電ギャップに晒される表面を有する絶縁体を有する点火装置と、
    前記放電ギャップに燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を提供する燃料供給器と、
    第一導電表面と第二導電表面との間に少なくとも一つの電気パルスを提供する制御装置とを具備するシステム。
  26. 前記放電ギャップは放電開始領域を具備し、前記表面の少なくとも一部は放電開始領域を提供する請求項25に記載のシステム。
  27. 前記少なくとも一つの電気パルスは、放電ギャップに近接している燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を分解する少なくとも一つの第一電気パルスを具備する請求項25に記載のシステム。
  28. 前記少なくとも一つの電気パルスは、可燃性混合気に点火する少なくとも一つの第二電気パルスを具備する請求項27に記載のシステム。
  29. 前記少なくとも一つの電気パルスは燃料または空気/燃料混合気を点火する請求項25に記載のシステム。
  30. 前記第一導電表面は第一長さを有し、第二導電表面は第二長さを有し、これら第一長さと第二長さとのうち短い方が放電ギャップ長さとされ、前記第一導電表面と第二導電表面との間の最も短い距離が放電ギャップ幅とされ、放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対3よりも大きい請求項25に記載のシステム。
  31. 前記少なくとも一つの電気パルスは、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を分解する少なくとも一つの第一電気パルスと、可燃性混合気に点火する少なくとも一つの第二電気パルスとを具備する請求項30に記載のシステム。
  32. 前記点火装置は、長手軸線に沿って配置される表面と該長手軸線に沿ってオフセットされる入口部分と出口部分とを有するケーシングと、
    前記ケーシング内に配置され且つ前記放電ギャップと通じているポートと、
    前記ポートと前記ケーシングの出口部分との間に連通路を形成するように前記ケーシングの表面に晒された少なくとも一つの表面を有する絶縁体とを具備する請求項25に記載のシステム。
  33. 前記少なくとも一つの電気パルスは、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を分解する少なくとも一つの第一電気パルスと、可燃性混合気に点火する少なくとも一つの第二電気パルスとを具備する請求項32に記載のシステム。
  34. 前記絶縁体は多孔性物質を具備する請求項25に記載のシステム。
  35. 前記燃焼領域は内燃機関のシリンダを具備する請求項25に記載のシステム。
  36. 前記制御装置は、
    燃料供給器から点火装置への燃料または空気/燃料混合気の流れを開始する電気パルスと、
    前記放電ギャップを通過する燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方の少なくとも一部を分解する電気パルスと、
    燃焼領域への燃料噴射を開始する電気パルスと、
    燃焼領域内の可燃性混合気に点火するための点火装置の点火を開始する電気パルスとを提供する請求項25に記載のシステム。
  37. 燃焼領域に近接している点火装置であって、ハウジングと、第一長さを有する第一導電表面と、該第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面とを具備し、該第二導電表面は第二長さを有し、第一長さと第二長さとのうち短い方が放電ギャップ長さとされ、第一導電表面と第二導電表面との間の最も短い距離が放電ギャップ幅とされ、放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対3よりも大きい点火装置と、
    前記点火装置に作動上の関係をもって連結されて燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を放電ギャップに提供する燃料供給器と、
    第一導電表面と第二導電表面との間に少なくとも一つの電気パルスを提供する制御装置とを具備するシステム。
  38. 前記放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対2よりも大きい請求項37に記載のシステム。
  39. 前記少なくとも一つの電気パルスは、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を分解する少なくとも一つの第一電気パルスと、可燃性混合気に点火する少なくとも一つの第二電気パルスとを具備する請求項37に記載のシステム。
  40. 前記分解する少なくとも一つの電気パルスは、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方の水素濃度を濃くする少なくとも一つの電気パルスを具備する請求項39に記載のシステム。
  41. 前記放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対1.5よりも大きい請求項38に記載のシステム。
  42. 前記少なくとも一つの電気パルスは、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を分解する少なくとも一つの第一電気パルスと、可燃性混合気に点火する少なくとも一つの第二電気パルスとを具備する請求項41に記載のシステム。
  43. 前記少なくとも一つの電気パルスは、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方の水素濃度を濃くする少なくとも一つの電気パルスを具備する請求項42に記載のシステム。
  44. 前記点火装置は、表面と、軸線からオフセットしている入口部分と出口部分とを有するケーシングと、
    前記ケーシング内に配置され且つ前記放電ギャップと通じているポートと、
    前記ポートと前記ケーシングの出口部分との間に連通路を形成するように前記ケーシングの表面に晒された少なくとも一つの表面を有する絶縁体とを具備する請求項37に記載のシステム。
  45. 前記少なくとも一つの電気パルスは、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を分解する少なくとも一つの第一電気パルスと、可燃性混合気に点火する少なくとも一つの第二電気パルスとを具備する請求項44に記載のシステム。
  46. 多孔性物質である絶縁体をさらに具備する請求項38に記載のシステム。
  47. 燃焼領域に連通する点火装置であって、中央長手軸線に沿って第一部分と第二部分とを有するハウジングと、中央長手軸線に沿って延び且つハウジングの第二部分に近接した第一導電表面を有する電極と、ハウジングの第二部分に近接し且つ第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面とを有する点火装置と、
    前記放電ギャップに燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を提供する燃料供給器と、
    第一導電表面と第二導電表面との間に少なくとも一つの電気パルスを提供する制御装置とを具備するシステム。
  48. 前記少なくとも一つの電気パルスは空気または空気/燃料混合気の少なくとも一方に点火する請求項47に記載のシステム。
  49. 前記少なくとも一つの電気パルスは、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を分解する少なくとも一つの第一電気パルスと、可燃性混合気に点火する少なくとも一つの第二電気パルスとを具備する請求項48に記載のシステム。
  50. 前記第一導電表面は前記第二導電表面と同軸である請求項47に記載のシステム。
  51. 前記制御装置は、
    燃料供給器から点火装置への燃料または空気/燃料混合気の流れを開始する電気パルスと、
    燃焼領域への燃料噴射を開始する電気パルスと、
    燃焼領域内の可燃性混合気に点火するための点火装置の点火を開始する電気パルスとを提供する請求項47に記載のシステム。
  52. 第一部分と第二部分とを具備するハウジングと、
    前記ハウジングの第二部分に近接した第一導電表面と、
    前記ハウジングの第二部分に近接し且つ第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面であって、前記放電ギャップは放電開始領域を有する第二導電表面と、
    前記第一部分と第二部分との間で延び且つ前記放電ギャップに通じる流体通路と、
    放電ギャップに晒された表面を有する絶縁体とを具備する点火装置。
  53. 前記表面は、放電開始領域の少なくとも一部を提供する少なくとも一部の表面を具備する請求項52に記載の点火装置。
  54. 前記第一導電表面は第一の長さを有し、第二導電表面は第二の長さを有し、これら第一の長さと第二の長さとのうち短い方が放電ギャップ長さとされ、前記第一導電表面と第二導電表面との間の最も短い距離が放電ギャップ幅とされ、放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は約1対約3よりも大きい請求項52に記載の点火装置。
  55. 表面を有し且つ軸線に沿ってオフセットされる入口部分と出口部分とを有するケーシングと、
    前記ケーシング内に配置され且つ前記放電ギャップと通じているポートと、
    前記ポートと前記ケーシングの出口部分との間に連通路を形成するように前記ケーシングの表面に晒された表面を有する絶縁体とをさらに具備する請求項52に記載の点火装置。
  56. 前記ケーシングは少なくとも一つの高温・高圧シールによって第二部分に固定された第一部分を具備する請求項55に記載の点火装置。
  57. 前記第一導電表面は第一ロッドの少なくとも一部を具備し、前記第二導電表面は第二ロッドの少なくとも一部を具備する請求項52に記載の点火装置。
  58. 前記第一ロッドまたは第二ロッドの少なくともいずれか一方は複数のロッドを具備する請求項57に記載の点火装置。
  59. 前記絶縁体は多孔性物質を具備する請求項55に記載の点火装置。
  60. 前記絶縁体は、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方が前記放電ギャップに向かって流れることができるようにする多孔性物質を具備する請求項55に記載の点火装置。
  61. 第一部分と第二部分とを具備するハウジングと、
    前記ハウジングの第二部分に近接し且つ第一長さを有する第一導電表面と、
    第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成し且つ第二長さを有する第二導電表面であって、第一長さと第二長さとのうち短い方が放電ギャップ長さとされ、前記第一導電表面と第二導電表面との間の最も短い距離が放電ギャップ幅とされ、放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は約1対約3よりも大きい第二導電表面と、
    第一部分と第二部分との間で延び且つ放電ギャップに通じる流体通路とを具備する点火装置。
  62. 前記放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対2よりも大きい請求項61に記載の点火装置。
  63. 前記放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対1.5よりも大きい請求項61に記載の点火装置。
  64. 前記放電ギャップは放電開始領域を有し、当該点火装置は放電ギャップに近接して配置された絶縁体をさらに具備し、該絶縁体は放電ギャップに晒された表面を有し且つ放電開始領域の少なくとも一部を提供する請求項61に記載の点火装置。
  65. 前記絶縁体は多孔性物質を具備する請求項64に記載の点火装置。
  66. 前記放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率の最大値が約3である請求項61に記載の点火装置。
  67. 表面を有し且つ軸線に沿ってオフセットされる入口部分と出口部分とを有するケーシングと、
    前記ケーシング内に配置され且つ前記放電ギャップと通じているポートと、
    前記放電ギャップ内に少なくとも部分的に配置され且つ前記ポートと前記ケーシングの出口部分との間に連通路を形成するように前記ケーシングの表面に晒された表面を有する絶縁体とをさらに具備する請求項61に記載の点火装置。
  68. 中央長手軸線に沿って配置された第一部分と第二部分とを有するハウジングと、
    前記中央長手軸線に沿って延び且つ前記ハウジングの第二部分に近接した第一表面を有する電極と、
    前記ハウジングの第二部分に近接し且つ第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面と、
    前記第一部分と第二部分との間で延びる流体通路であって、長手軸線から離間され且つ前記放電ギャップに通じる流体通路とを具備する点火装置。
  69. 前記点火装置は放電ギャップに近接して配置された絶縁体をさらに具備し、前記放電ギャップは放電開始領域を有し、絶縁体の表面の少なくとも一部は放電開始領域の少なくとも一部を構成する請求項68に記載の点火装置。
  70. 前記第一導電表面は第一の長さを有し、第二導電表面は第二の長さを有し、これら第一の長さと第二の長さとのうち短い方が放電ギャップ長さとされ、前記第一導電表面と第二導電表面との間の最も短い距離が放電ギャップ幅とされ、放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は約1対約3よりも大きい請求項52に記載の点火装置。
  71. 前記放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対2よりも大きい請求項70に記載の点火装置。
  72. 前記放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対1.5よりも大きい請求項70に記載の点火装置。
  73. 燃焼システム用の燃料を分解する方法であって、燃焼システムは、燃焼領域と、該燃焼領域に作動上の関係をもって連結された燃料供給器と、第一導電表面と該第一導電表面から離間されて放電ギャップを形成する第二導電表面とを備える点火装置とを有する方法において、
    前記放電ギャップが燃焼領域と直接通じるように点火装置を配置する工程と、
    放電ギャップによって燃料または空気/燃料混合気を分解する工程とを具備する方法。
  74. 前記分解工程は、燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部を水素化する工程を具備する請求項73に記載の方法。
  75. 前記分解工程は、放電ギャップにおいて燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一部を分解する工程を具備する請求項73に記載の方法。
  76. 前記分解工程は、第一の周波数で燃料を分解する一連の電気パルスを提供する工程を具備する請求項73に記載の方法。
  77. 少なくとも一つの電気パルスで燃料供給器から点火装置へ燃料を流し始める工程と、
    前記燃焼領域に燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方を噴射する工程と、
    前記燃料または空気/燃料混合気の少なくとも一方に点火するための点火装置を点火する工程とをさらに具備する請求項73に記載の方法。
  78. 燃焼システムにおいて可燃性混合気を点火する方法であって、燃焼システムは、燃焼領域と、該燃焼領域に作動上の関係をもって連結された燃料供給器と、第一導電表面と該第一導電表面から離間された第二導電表面とを有する方法において、
    第一導電表面と第二導電表面との間に第一の電流で第一の電圧の電気パルスを流す工程と、前記第一導電表面は第一の長さを有し、第二導電表面は第二の長さを有し、これら第一の長さと第二の長さとのうち短い方が放電ギャップ長さとされ、前記第一導電表面と第二導電表面との間の最も短い距離が放電ギャップ幅とされ、放電ギャップ長さに対する放電ギャップ幅の比率は1対3よりも大きく、
    第一の電流と同じかそれよりも小さい電流で第一の電圧と同じかそれよりも小さい電圧の電気パルスを放電ギャップ間に流す工程とを具備する方法。
JP2002504777A 2000-06-08 2001-06-08 燃焼強化システムおよび燃焼強化方法 Expired - Lifetime JP5248731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21024300P 2000-06-08 2000-06-08
US60/210,243 2000-06-08
PCT/US2001/018548 WO2001098643A2 (en) 2000-06-08 2001-06-08 Combustion enhancement system and method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012268360A Division JP2013092152A (ja) 2000-06-08 2012-12-07 燃焼強化システムおよび燃焼強化方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004510087A true JP2004510087A (ja) 2004-04-02
JP2004510087A5 JP2004510087A5 (ja) 2011-04-14
JP5248731B2 JP5248731B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=22782137

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002504777A Expired - Lifetime JP5248731B2 (ja) 2000-06-08 2001-06-08 燃焼強化システムおよび燃焼強化方法
JP2012268360A Pending JP2013092152A (ja) 2000-06-08 2012-12-07 燃焼強化システムおよび燃焼強化方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012268360A Pending JP2013092152A (ja) 2000-06-08 2012-12-07 燃焼強化システムおよび燃焼強化方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6745744B2 (ja)
EP (1) EP1295022B1 (ja)
JP (2) JP5248731B2 (ja)
CN (1) CN100595425C (ja)
AT (1) ATE358770T1 (ja)
AU (1) AU2001268256A1 (ja)
DE (1) DE60127672T2 (ja)
WO (1) WO2001098643A2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7691527B2 (en) * 2002-04-24 2010-04-06 Petillo Phillip J Method and apparatus for generating hydrogen
DE10239412B4 (de) * 2002-08-28 2004-09-09 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Zünden eines Luft-Kraftstoff-Gemischs in einem Verbrennungsmotor
DE10360192A1 (de) * 2003-12-20 2005-07-14 Robert Bosch Gmbh Vorrrichtung zum Zünden eines Luft-Kraftstoff-Gemischs in einem Verbrennungsmotor
US20050242588A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Washington Krik B Integrated fuel cell and additive gas supply system for a power generation system including a combustion engine
US6947830B1 (en) * 2004-08-31 2005-09-20 Walt Froloff Adaptive variable fuel internal combustion engine
US7314033B2 (en) 2004-11-18 2008-01-01 Massachusetts Institute Of Technology Fuel management system for variable ethanol octane enhancement of gasoline engines
US20080060627A1 (en) 2004-11-18 2008-03-13 Massachusetts Institute Of Technology Optimized fuel management system for direct injection ethanol enhancement of gasoline engines
US8082735B2 (en) * 2005-04-06 2011-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Optimized fuel management system for direct injection ethanol enhancement of gasoline engines
US8353269B2 (en) * 2004-11-18 2013-01-15 Massachusetts Institute Of Technology Spark ignition engine that uses intake port injection of alcohol to extend knock limits
US7047909B1 (en) 2005-01-21 2006-05-23 Delphi Technologies, Inc. Methods of operating a compression ignition engine and a vehicle system
US7188587B1 (en) 2005-11-30 2007-03-13 Delphi Technologies, Inc. Methods for operating a compression ignition engine
US7640913B2 (en) * 2006-03-08 2010-01-05 Ethanol Boosting Systems, Llc Single nozzle injection of gasoline and anti-knock fuel
US7726265B2 (en) * 2006-03-10 2010-06-01 Ethanol Boosting Systems, Llc Fuel tank system for direct ethanol injection octane boosted gasoline engine
JP4946173B2 (ja) * 2006-05-17 2012-06-06 日産自動車株式会社 内燃機関
WO2008041241A2 (en) * 2006-07-06 2008-04-10 Mukund Kulkarni The process of using atomic hydrogen as a fuel in internal combustion engines and other combustion engines
WO2008014265A2 (en) * 2006-07-24 2008-01-31 Ethanol Boosting Systems, Llc Single nozzle direct injection system for rapidly variable gasoline/anti-knock agent mixtures
US8074625B2 (en) 2008-01-07 2011-12-13 Mcalister Technologies, Llc Fuel injector actuator assemblies and associated methods of use and manufacture
US7628137B1 (en) 2008-01-07 2009-12-08 Mcalister Roy E Multifuel storage, metering and ignition system
WO2011025512A1 (en) 2009-08-27 2011-03-03 Mcallister Technologies, Llc Integrated fuel injectors and igniters and associated methods of use and manufacture
US8413634B2 (en) 2008-01-07 2013-04-09 Mcalister Technologies, Llc Integrated fuel injector igniters with conductive cable assemblies
US8733331B2 (en) * 2008-01-07 2014-05-27 Mcalister Technologies, Llc Adaptive control system for fuel injectors and igniters
US8561598B2 (en) 2008-01-07 2013-10-22 Mcalister Technologies, Llc Method and system of thermochemical regeneration to provide oxygenated fuel, for example, with fuel-cooled fuel injectors
US8365700B2 (en) 2008-01-07 2013-02-05 Mcalister Technologies, Llc Shaping a fuel charge in a combustion chamber with multiple drivers and/or ionization control
US8387599B2 (en) 2008-01-07 2013-03-05 Mcalister Technologies, Llc Methods and systems for reducing the formation of oxides of nitrogen during combustion in engines
US8783220B2 (en) 2008-01-31 2014-07-22 West Virginia University Quarter wave coaxial cavity igniter for combustion engines
US8887683B2 (en) * 2008-01-31 2014-11-18 Plasma Igniter LLC Compact electromagnetic plasma ignition device
US8522758B2 (en) 2008-09-12 2013-09-03 Ethanol Boosting Systems, Llc Minimizing alcohol use in high efficiency alcohol boosted gasoline engines
CA2772044C (en) 2009-08-27 2013-04-16 Mcalister Technologies, Llc Shaping a fuel charge in a combustion chamber with multiple drivers and/or ionization control
CN102859176B (zh) 2009-12-07 2016-01-20 麦卡利斯特技术有限责任公司 适于大型发动机应用的集成式燃料喷射器点火器以及使用和制造的相关方法
DE102009059649B4 (de) * 2009-12-19 2011-11-24 Borgwarner Beru Systems Gmbh HF-Zündeinrichtung
US20110174277A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-21 Bert Socolove Universal hydrogen plasma carburetor
US20110195368A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Alfred Little Compressed gaseous oxidizer energy storage system
WO2011100701A2 (en) 2010-02-13 2011-08-18 Mcalister Roy E Fuel injector assemblies having acoustical force modifiers and associated methods of use and manufacture
CN102844540A (zh) 2010-02-13 2012-12-26 麦卡利斯特技术有限责任公司 用于自适应地冷却发动机中的燃烧室的方法和系统
US20110297753A1 (en) 2010-12-06 2011-12-08 Mcalister Roy E Integrated fuel injector igniters configured to inject multiple fuels and/or coolants and associated methods of use and manufacture
EA031847B1 (ru) * 2010-04-08 2019-03-29 ЭДВАНСТ ФЬЮЭЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЮКей ЛИМИТЕД Способ и устройство обогащения топлива
US8528519B2 (en) 2010-10-27 2013-09-10 Mcalister Technologies, Llc Integrated fuel injector igniters suitable for large engine applications and associated methods of use and manufacture
US8091528B2 (en) 2010-12-06 2012-01-10 Mcalister Technologies, Llc Integrated fuel injector igniters having force generating assemblies for injecting and igniting fuel and associated methods of use and manufacture
US8820275B2 (en) 2011-02-14 2014-09-02 Mcalister Technologies, Llc Torque multiplier engines
US9693442B2 (en) * 2011-07-16 2017-06-27 Imagineering, Inc. Plasma generation provision, internal combustion engine and analysis provision
CN103890343B (zh) 2011-08-12 2015-07-15 麦卡利斯特技术有限责任公司 用于改进的发动机冷却及能量产生的系统和方法
WO2013025626A1 (en) 2011-08-12 2013-02-21 Mcalister Technologies, Llc Acoustically actuated flow valve assembly including a plurality of reed valves
US8851047B2 (en) 2012-08-13 2014-10-07 Mcallister Technologies, Llc Injector-igniters with variable gap electrode
WO2014043657A2 (en) * 2012-09-17 2014-03-20 Prometheus Applied Technologies, Llc Time-varying spark current magnitude to improve spark plug performance and durability
US8752524B2 (en) 2012-11-02 2014-06-17 Mcalister Technologies, Llc Fuel injection systems with enhanced thrust
US9169821B2 (en) 2012-11-02 2015-10-27 Mcalister Technologies, Llc Fuel injection systems with enhanced corona burst
US9169814B2 (en) 2012-11-02 2015-10-27 Mcalister Technologies, Llc Systems, methods, and devices with enhanced lorentz thrust
US20140131466A1 (en) 2012-11-12 2014-05-15 Advanced Green Innovations, LLC Hydraulic displacement amplifiers for fuel injectors
US9309846B2 (en) 2012-11-12 2016-04-12 Mcalister Technologies, Llc Motion modifiers for fuel injection systems
US9200561B2 (en) * 2012-11-12 2015-12-01 Mcalister Technologies, Llc Chemical fuel conditioning and activation
US9115325B2 (en) 2012-11-12 2015-08-25 Mcalister Technologies, Llc Systems and methods for utilizing alcohol fuels
US8800527B2 (en) 2012-11-19 2014-08-12 Mcalister Technologies, Llc Method and apparatus for providing adaptive swirl injection and ignition
US9194337B2 (en) 2013-03-14 2015-11-24 Advanced Green Innovations, LLC High pressure direct injected gaseous fuel system and retrofit kit incorporating the same
US8820293B1 (en) 2013-03-15 2014-09-02 Mcalister Technologies, Llc Injector-igniter with thermochemical regeneration
US9562500B2 (en) 2013-03-15 2017-02-07 Mcalister Technologies, Llc Injector-igniter with fuel characterization
PE20170722A1 (es) 2014-04-08 2017-07-04 Plasma Igniter Inc Generacion de plasma de resonador de cavidad coaxial de senal doble
EP2930342A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-14 EMPA Eidgenössische Materialprüfungs- und Forschungsanstalt Combustion engine having a splitted fuel admission and a respective method
WO2016026000A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Incontext Enterprises Pty Ltd Internal combustion engine ignition plug
JP6635341B2 (ja) * 2014-08-20 2020-01-22 イマジニアリング株式会社 圧縮着火式内燃機関の修理方法
DE102015201167B3 (de) * 2015-01-23 2016-06-23 Ford Global Technologies, Llc Zündkerze zum Einleiten einer Verbrennung in einem Zylinder eines Verbrennungsmotors sowie Verfahren zum Betreiben einer derartigen Zündkerze
GB201521184D0 (en) * 2015-12-01 2016-01-13 Delphi Internat Operations Luxembourg S À R L Gaseous fuel injectors
EP3408524A4 (en) 2016-01-29 2019-07-10 Optimized Fuel Technologies, Inc. IONIZATION DEVICE FOR IMPROVING COMBUSTION ENGINE POWER AND METHOD OF USE
US10208651B2 (en) 2016-02-06 2019-02-19 Prometheus Applied Technologies, Llc Lean-burn pre-combustion chamber
JP6157677B1 (ja) * 2016-04-07 2017-07-05 三菱電機株式会社 高周波放電点火装置
WO2018085464A2 (en) * 2016-11-01 2018-05-11 Yaw Obeng System and method for operating an engine with reduced nox emissions
US20190186369A1 (en) 2017-12-20 2019-06-20 Plasma Igniter, LLC Jet Engine with Plasma-assisted Combustion

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2795214A (en) * 1955-05-20 1957-06-11 Ii Thurston W Shook Combined fuel injection and ignition system for internal combustion engines
JPS50101303A (ja) * 1974-01-22 1975-08-11
US3996915A (en) * 1973-11-05 1976-12-14 Resonance Motors, Inc. Engine selectively utilizing hybrid thermodynamic combustion cycles
JPS5670987U (ja) * 1979-11-05 1981-06-11
DE3008100A1 (de) * 1980-03-03 1981-09-10 Harald 2081 Hemdingen Biesterfeldt Energiesparmotor
US4396854A (en) * 1979-09-04 1983-08-02 Lucas Industries Limited Ignition plug
US4448160A (en) * 1982-03-15 1984-05-15 Vosper George W Fuel injector
JPS60192882A (ja) * 1984-02-10 1985-10-01 Sutekiyo Uozumi H↓2oを利用して多段階プラズマにより機械的エネルギ−を取り出す方法
US4864989A (en) * 1988-06-30 1989-09-12 Tice Technologies Corp. Pre-combustion chamber spark plug and method of igniting lean fuel
DE4115727A1 (de) * 1990-06-27 1992-01-02 Michal Machura Verfahren zum antrieb und motor
JPH05508731A (ja) * 1990-03-30 1993-12-02 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 小型レールガンのエンジン点火装置
JPH07292372A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Aqueous Res:Kk リーンバーンエンジンシステム
US5531199A (en) * 1992-05-11 1996-07-02 United Fuels Limited Internal combustion engines
JPH08179066A (ja) * 1994-12-20 1996-07-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラズマ生成加速装置
WO1997045636A1 (en) * 1996-05-29 1997-12-04 Knite, Inc. Traveling spark ignition system and ignitor therefor
US5852993A (en) * 1997-08-04 1998-12-29 Herman P. Anderson Technologies, Llc Fuel system for internal combustion system and adapter for use in same
US5887554A (en) * 1996-01-19 1999-03-30 Cohn; Daniel R. Rapid response plasma fuel converter systems
US5937813A (en) * 1998-04-29 1999-08-17 Shifflette; J. Michael Resettable pressure relieving spark plug
JP2001020765A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Hitachi Ltd 圧縮着火エンジン及び圧縮着火式エンジンの制御方法
JP2001524181A (ja) * 1997-05-09 2001-11-27 マルク ジャン カンパーニャ 燃料誘導用分子反応装置
JP2003514166A (ja) * 1999-11-03 2003-04-15 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 低電力小型プラズマ燃料変換器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE214205C (ja) *
US3361353A (en) * 1965-10-20 1968-01-02 Mitchell W. Millman Method and apparatus for injection of liquid fuels
US4062327A (en) * 1974-09-11 1977-12-13 Peter Brian Knights Internal combustion engine
US4095580A (en) * 1976-10-22 1978-06-20 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Pulse-actuated fuel-injection spark plug
US4319552A (en) * 1980-03-03 1982-03-16 Sauer Fred N Pre-combustion system for internal combustion engines
JPS57143122A (en) * 1981-02-27 1982-09-04 Nissan Motor Co Ltd Internal combustion engine
JPS57186065A (en) * 1981-05-11 1982-11-16 Nissan Motor Co Ltd Plasma ignition device
US4383198A (en) * 1981-06-08 1983-05-10 Hosking John H Fuel injection spark plug
US4677960A (en) * 1984-12-31 1987-07-07 Combustion Electromagnetics, Inc. High efficiency voltage doubling ignition coil for CD system producing pulsed plasma type ignition
SU1368936A1 (ru) * 1986-04-07 1988-01-23 Институт Проблем Машиностроения Ан Усср Свеча зажигани дл двигател внутреннего сгорани
IT1204274B (it) 1986-04-24 1989-03-01 Claudio Filippone Dispositivo di accensione a controllo elettronico di plasma,per motori a combustione interna
DE3731211A1 (de) * 1987-09-17 1989-03-30 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzventil
US5143025A (en) 1991-01-25 1992-09-01 Munday John F Hydrogen and oxygen system for producing fuel for engines
US5159900A (en) 1991-05-09 1992-11-03 Dammann Wilbur A Method and means of generating gas from water for use as a fuel
US5207185A (en) 1992-03-27 1993-05-04 Leonard Greiner Emissions reduction system for internal combustion engines
US5245959A (en) * 1992-09-08 1993-09-21 Ringenbach Peter C Air bypass spark plug
US5361737A (en) 1992-09-30 1994-11-08 West Virginia University Radio frequency coaxial cavity resonator as an ignition source and associated method
US5377633A (en) 1993-07-12 1995-01-03 Siemens Automotive L.P. Railplug direct injector/ignitor assembly
DE69410582T2 (de) * 1993-11-29 1998-11-26 Toyota Motor Co Ltd Kraftstoffeinspritzeinrichtung mit integrierter Zündkerze für Motor mit direkter Einspritzung
WO1998001666A1 (en) * 1996-07-08 1998-01-15 Corneer Sven A device for integrated injection and ignition in an internal combustion engine
US5715788A (en) * 1996-07-29 1998-02-10 Cummins Engine Company, Inc. Integrated fuel injector and ignitor assembly
DE19638025A1 (de) * 1996-09-18 1998-03-19 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil mit integrierter Zündkerze
US6119651A (en) * 1997-08-04 2000-09-19 Herman P. Anderson Technologies, Llp Hydrogen powered vehicle, internal combustion engine, and spark plug for use in same
US6289869B1 (en) * 1997-09-12 2001-09-18 George D. Elliott Electromagnetic fuel ram-injector and improved ignitor
DE19828849A1 (de) * 1998-06-27 1999-12-30 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil mit integrierter Zündkerze
DE19828848A1 (de) * 1998-06-27 1999-12-30 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil mit integrierter Zündkerze
US6073607A (en) * 1998-08-18 2000-06-13 Bbl Technologies, Inc. Spark plug
US6260546B1 (en) * 1999-04-21 2001-07-17 E. Lanny Vaughn Direct nitrous injection system operable from zero to 100% throttle control
US6439191B1 (en) * 1999-11-12 2002-08-27 George D. Elliott Fuel ram-injector and igniter improvements

Patent Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2795214A (en) * 1955-05-20 1957-06-11 Ii Thurston W Shook Combined fuel injection and ignition system for internal combustion engines
US3996915A (en) * 1973-11-05 1976-12-14 Resonance Motors, Inc. Engine selectively utilizing hybrid thermodynamic combustion cycles
JPS50101303A (ja) * 1974-01-22 1975-08-11
US4396854A (en) * 1979-09-04 1983-08-02 Lucas Industries Limited Ignition plug
JPS5670987U (ja) * 1979-11-05 1981-06-11
DE3008100A1 (de) * 1980-03-03 1981-09-10 Harald 2081 Hemdingen Biesterfeldt Energiesparmotor
US4448160A (en) * 1982-03-15 1984-05-15 Vosper George W Fuel injector
JPS60192882A (ja) * 1984-02-10 1985-10-01 Sutekiyo Uozumi H↓2oを利用して多段階プラズマにより機械的エネルギ−を取り出す方法
US4864989A (en) * 1988-06-30 1989-09-12 Tice Technologies Corp. Pre-combustion chamber spark plug and method of igniting lean fuel
JPH05508731A (ja) * 1990-03-30 1993-12-02 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 小型レールガンのエンジン点火装置
DE4115727A1 (de) * 1990-06-27 1992-01-02 Michal Machura Verfahren zum antrieb und motor
US5531199A (en) * 1992-05-11 1996-07-02 United Fuels Limited Internal combustion engines
JPH07292372A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Aqueous Res:Kk リーンバーンエンジンシステム
JPH08179066A (ja) * 1994-12-20 1996-07-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラズマ生成加速装置
US5887554A (en) * 1996-01-19 1999-03-30 Cohn; Daniel R. Rapid response plasma fuel converter systems
WO1997045636A1 (en) * 1996-05-29 1997-12-04 Knite, Inc. Traveling spark ignition system and ignitor therefor
JP2000511263A (ja) * 1996-05-29 2000-08-29 ナイト・インコーポレーテッド 移動型火花点火システム及び該システム用の点火装置
JP2001524181A (ja) * 1997-05-09 2001-11-27 マルク ジャン カンパーニャ 燃料誘導用分子反応装置
US5852993A (en) * 1997-08-04 1998-12-29 Herman P. Anderson Technologies, Llc Fuel system for internal combustion system and adapter for use in same
US5937813A (en) * 1998-04-29 1999-08-17 Shifflette; J. Michael Resettable pressure relieving spark plug
JP2001020765A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Hitachi Ltd 圧縮着火エンジン及び圧縮着火式エンジンの制御方法
JP2003514166A (ja) * 1999-11-03 2003-04-15 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 低電力小型プラズマ燃料変換器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001098643A9 (en) 2003-10-23
JP2013092152A (ja) 2013-05-16
EP1295022A2 (en) 2003-03-26
WO2001098643A3 (en) 2003-01-23
DE60127672D1 (de) 2007-05-16
ATE358770T1 (de) 2007-04-15
US20020017271A1 (en) 2002-02-14
DE60127672T2 (de) 2008-01-17
AU2001268256A1 (en) 2002-01-02
WO2001098643A2 (en) 2001-12-27
US6745744B2 (en) 2004-06-08
CN1444694A (zh) 2003-09-24
JP5248731B2 (ja) 2013-07-31
EP1295022B1 (en) 2007-04-04
CN100595425C (zh) 2010-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5248731B2 (ja) 燃焼強化システムおよび燃焼強化方法
KR100317762B1 (ko) 이동스파크점화시스템및이를위한점화장치
US8104444B2 (en) Pre-chamber igniter having RF-aided spark initiation
US5887554A (en) Rapid response plasma fuel converter systems
US4029072A (en) Igniting apparatus for internal combustion engines
EA004325B1 (ru) Система зажигания и способ воспламенения топлива
US4343272A (en) Devices for supplementing conventional liquid fuels in internal combustion engines with gaseous fuel supplements
US5271365A (en) Jet plume injection and combustion system for internal combustion engines
US20090151322A1 (en) Plasma Assisted Combustion Device
CN103470427B (zh) 微波等离子体点火内燃机燃烧系统
Asik et al. Design of a plasma jet ignition system for automotive application
EP0172954A1 (en) Plasma jet ignition apparatus
US20090107437A1 (en) RF igniter having integral pre-combustion chamber
WO2000039449A1 (en) Fuel system for internal combustion system and adapter for use in same
WO2005017410A1 (en) Plasma catalytic fuel injector for enhanced combustion
WO1993010348A1 (en) Plasma-arc ignition system
CN100356643C (zh) 内燃机点火系统和排入燃烧室的燃料点火方法
JP2002061556A (ja) ガソリンエンジン
CN101796293A (zh) 内燃发动机及控制内燃发动机的方法
Liu et al. Transient plasma ignition for lean burn applications
JP2000110697A (ja) 希薄燃焼ガスエンジン
Jose et al. Review on performance of high energy ignition techniques
JPH07505186A (ja) 水を燃料とするインジェクション
Weldon et al. Miniature railgun engine ignitor
JPS6337266B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101130

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250