JP2004507886A - 温度制御された自動試験用熱プラットフォーム - Google Patents

温度制御された自動試験用熱プラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2004507886A
JP2004507886A JP2002514767A JP2002514767A JP2004507886A JP 2004507886 A JP2004507886 A JP 2004507886A JP 2002514767 A JP2002514767 A JP 2002514767A JP 2002514767 A JP2002514767 A JP 2002514767A JP 2004507886 A JP2004507886 A JP 2004507886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fluid
thermal
thermal platform
test system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002514767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004507886A5 (ja
Inventor
ストーン ウィリアム エム
Original Assignee
テンプトロニック コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テンプトロニック コーポレイション filed Critical テンプトロニック コーポレイション
Publication of JP2004507886A publication Critical patent/JP2004507886A/ja
Publication of JP2004507886A5 publication Critical patent/JP2004507886A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

被験ウエハまたはパッケージされた集積回路(IC)を支持するプラットフォームおよび方法が述べられる。プラットフォームは上面アセンブリを含み、その上にウエハまたはICが取り付けられる。熱プレートが上面アセンブリの下に配置され、それと熱的に連通する。熱プレートは多孔質熱伝導性材料でできている。温度制御された空気等の流体が熱プレートの多孔質材料を通って入り、放射方向に伝搬する。ウエハまたはICの温度が熱プレートを通る空気の温度を制御することにより制御される。プレートは銅または網目状のフォーム、あるいはカーボンまたはグラファイトフォームのようなシンタされた金属でできていてもよい。

Description

【0001】
(関連出願)
この出願はアメリカ合衆国における出願、仮出願番号60/220,016(出願日2000年7月21日)と60/267,830(出願日2001年2月9日)、に基づくものである。
【0002】
(背景技術)
集積回路(IC)の製作において、個々の回路チップ・ダイをそれらがまだ半導体ウエハに付いている間に試験し、またパッケージされた集積回路デバイスを試験することは重要なことである。多くの試験応用において、試験は色々な温度に対して実行されねばならない。従って、自動試験システムは一般に被験ウエハまたはデバイスの温度を制御できる温度制御システムを備えている。
【0003】
ウエハプローバのようないくつかの試験システムにおいて、ウエハは温度制御されたチャック上に保持され、電気刺激信号がウエハ上の回路に与えられ、回路反応信号がウエハに接触する電気コンタクトプローブの配列を介して検出される。チャックの温度、従ってウエハの温度は、チャックに一体化されたヒータおよび/またはヒートシンクにより、またチャックを循環する温度制御流体により制御できる。そのようなシステムはマサチュセッツ州、シャロンのテンプトロニク社により製造、販売されている。
【0004】
他のシステムにおいて、パッケージされたICはICパッケージピンを介して電気刺激信号を与え、また反応信号を受信することにより各温度に対して試験される。被験デバイス(DUT)はプラットフォーム上のソケットの中に保持され、試験信号がソケットを介してピンに送られる。そのようなシステムの一つであるテンプトロニク社により製造、販売されるTHERMOSTREAM(登録商標)において、温度制御された空気流がDUTの上に向けられ、試験中のDUTの温度を制御する。
【0005】
ウエハが大きくなるに従い、また回路が小さくかつ高密度に集積されるに従い、これらの試験システムに関する位置決め許容誤差は小さくなる。従って、プラットフォームにおける歪みのような機械的欠陥がシステムの位置決め能力に悪影響を与えるので、DUTまたはウエハが支持される支持システムが機械的に安定かつ堅牢で、また極めて平坦であることがますます重要になりつつある。機械的システムは温度に対して歪み易くまた反り易いので、これは温度制御された試験システムにおいて特に重要である。特に高温において、支持プラットフォームにおける歪みは大きくなるので、試験における実質的な精度不良を生じ得る。
【0006】
(発明の開示)
本発明はこれらの欠点を除去する、試験中のウエハまたはパッケージされたIC DUTのようなワークピースを支持する機械的に安定な温度制御されたプラットフォームに向けられる。本発明によれば、ワークピースを支持する熱プラットフォームおよび方法が提供される。プラットフォームはワークピースを取り付けできる上面アセンブリを含む。多孔質の熱伝導性材料でできた熱プレートは上面アセンブリと熱的に連通して配置される。流体入口は、温度制御された流体、例えば空気が熱プレートに入りかつ熱プレートの多孔質材料を通って伝搬するようにする。温度制御装置は流体の温度を制御してワークピースの温度を制御する。
【0007】
一つの実施態様において、ワークピースは半導体ウエハであって、その上に一つ以上の集積回路が形成される。もう一つの実施態様において、ワークピースはパッケージされた集積回路である。
【0008】
一つの実施態様において、熱プラットフォームはワークピースを試験する試験システム内に入れられる。例えば、試験システムはウエハプローバ装置またはパッケージされたICデバイスハンドラでもよい。温度制御装置の少なくとも一部はホースを介して試験システムに接続されるように外部に配置してもよい。温度制御装置はホースを介して試験システムに温度制御された流体を供給する流体源を含む。一つの特定の実施態様において、温度制御装置は流体を加熱する、試験システムに配置された流体ヒータを含む。
【0009】
一つの実施態様において、多孔質の熱伝導された材料は焼結された材料を含む。もう一つの実施態様において、材料は網目状のフォームを含む。熱伝導材料は銅を含んでもよい。それはまたカーボンおよび/またはグラファイトフォームを含んでもよい。
【0010】
熱プラットフォームは熱プレートを通る流体の流れを容易にする熱プレートに隣接する流路の層を含んでもよい。流路は放射状渦巻き模様に配列されて熱プレートの中心部からその周辺への放射方向の流体の流れを容易にする。流路は熱プレートの一つ以上の表面に形成してもよい。あるいは、流路は熱プレートに隣接して配置された別の対流プレートでもよい。
【0011】
もう一つの態様において、本発明は集積回路を試験する装置および方法に向けられる。装置は試験回路を含み、その中で集積回路が支持される。温度制御装置は試験システムに連結される。温度制御システムは集積回路に熱的に連通する試験システムに流体を供給する流体源を含む。温度制御装置内の制御装置は流体の温度を制御して集積回路の温度を制御する。流体を加熱する流体ヒータは試験システム内に配置される。
【0012】
本発明のこの側面の一つの実施態様において、試験システムはウエハプローバである。もう一つの実施態様において、試験システムはパッケージされた集積回路デバイスハンドラである。従って、ICはICウエハの部分であっても、ICパッケージにパッケージされていてもよい。
【0013】
(発明を実施するための最良の形態)
本発明の前述の、および他の目的、特徴、および利点は、本発明の好ましい実施態様の以下の付随する図面を示しながらのより詳細な説明から明らかになるであろう。図中、同様の参照文字は異なる図全体に渡り同一部品を指す添付図に示される。図面は大きさが重要なのではなく、本発明の原理を説明するために強調したものである。
【0014】
図1は本発明による自動試験システム10を示す模式的機能ブロック図である。図1に示すように、システム10は温度制御装置12を含み、これはTHERMOSTREAM(登録商標)の名前でマサチュセッツ州、シャロンのテンプトロニク社により製造、販売されるタイプのものでもよい。温度制御装置12は空気源16を含み、これはガスホース18を通じて試験システム14に冷たい空気を供給する。ホース18は、2000年6月6日に発行され、テンプトロニクス社に譲渡され、本明細書に引用して援用する、米国特許第6,070,413号に開示されているタイプの凝縮防止ホースでもよい。試験システム14は、ワークピース24、例えばウエハまたはパッケージされたICを各温度において試験する、ウエハプローバまたはパッケージデバイスハンドラでもよい。試験制御装置30はテスタユニット28を介するワークピース24への刺激信号の供給、またそこからの応答信号の検出および処理を制御する。
【0015】
プラットフォーム26とワークピース24の温度は温度制御装置12により制御される。空気源16からの空気流の温度が制御されてワークピース24の温度を制御する。空気流はヒータ20から試験システム14に入り、これは必要なだけ冷たい空気を加熱してワークピース24の温度を所望の試験温度に設定する。温度センサーがプラットフォーム26とワークピース24の両方に設けられる。温度センサーは、両方ともテンプトロニク社に譲渡され、本明細書に引用して援用する、同時係属中の、2000年7月10日に出願された米国特許出願第09/612,667号および2001年4月20日に出願された米国特許出願第09/839,274号による、ワークピース24と一体的に作られる温度感知回路要素として設けられてもよい。
【0016】
温度制御装置12は冷たい空気流を供給する自動カスケード式冷却ユニットを用いることができる。これは一定の負荷の下で最も巧く動作する単一圧縮機の多段冷却システムである。このユニットは摂氏−85度の供給空気またはガス温度を提供可能である。もう一つの実施態様において、空気源は究極の低温を達成するために二段カスケード式冷却システムのようなカスケード式冷却システムを用いることもできる。液体が制御媒体として用いられるユニットも用いることもできる。
【0017】
温度制御は、本明細書に引用して援用される、テンプトロニクス社に譲渡された、1988年3月29日に発行された米国特許第4,734,872号に述べられているタイプの2ループ温度制御として実行してもよい。2ループ制御を用いてワークピースおよび空気流の温度がモニタされる。ワークピースの温度は空気流の温度を変更することにより制御されてワークピースの温度を所望の温度設定点に維持する。そのためにワークピース24と空気流の両方の温度を示す温度フィードバック信号がライン32を介して温度制御装置22に供給される。空気流の温度を変更したい場合は、ヒータ20は選択的に、温度を上げるために作動し、あるいは温度を下げるために作動停止してもよい。
【0018】
本発明によれば、プラットフォーム26は非常に速い温度変化で、正確、精密かつ均一な温度制御を提供するように構成される。図2は本発明の熱プラットフォーム26の一つの実施態様の模式的断面図を含む。プラットフォーム26は上面126を含み、その上に温度制御されたワークピース24(図示せず)を試験中に支持できる。上面アセンブリ126は試験用途に従って形作られる。例えば、上面126は電子パケージ試験用のプラテン、ウエハ試験用の熱プラットフォーム、あるいは鉄被膜を有するコンパクトディスクをコーティングするための熱プラットフォームの役割をする。
【0019】
上面アセンブリ126は熱プレート層128の上に取り付けられ、またそれと連通している。熱プレート128は例えばネジ、ピン、蝋付け、溶接等により上面アセンブリ126に機械的に取り付けられる。熱プレートはまた例えば熱伝導性接着剤により上面アセンブリに接着してもよい。熱プレート128の温度は上面アセンブリ126とそれに取り付けられたワークピースの温度を制御するように制御される。本発明によれば、温度は温度制御された流体、例えば空気を熱プレート128を通って放射方向に分配することにより制御される。熱プレート128は銅または炭素のような多孔質熱伝導性材料でできている。温度制御された流体は入口132を通って熱プレート128に入り、中心空間130に運ばれる。流体はプレート128内の中央に配置された開口134からプレート128の中に流れる。流体はプレート128の多孔質材料を通って放射方向に流れ、プレーと128の円周端部136からプレートを出る。流体はその後、出口138を介してプラットフォーム26を出る。図3は多孔質熱プレート128を通る温度制御された流体の放射方向の流れの模式図を含む。再び図2に言及すれば、流体は材料129の層により多孔質熱プレート128内のその底面に入れられる。材料129はフレーム溶射されたセラミック境界層または高温ニスでもよい。材料層129は流体が多孔質熱プレート128からその底面を通って逃げないようにする。
【0020】
多孔質熱プレート128は熱エネルギーを循環媒体、例えば空気から上面アセンブリ126、従ってワークピースに高効率に伝達する。熱プレート128は銅のような多孔質熱伝導材料でできている。この材料は焼結された金属または網目状フォームでもよい。この材料はオークリッジ国立研究所により開発されたような高熱伝導性のカーボンまたはグラファイトフォームでもよい。材料の多孔性はその質量を減らし、また非常に増加された表面積を提供する。減らされた質量のために、同じ大きさの固体材料が必要とするよりもずっと少ないエネルギーしか温度変化には必要でない。また、多孔質材料の増加された表面積は材料を通る高効率な熱伝達を提供する。また材料の多孔性は媒体を通る流体の乱流を作り出し、それにより加熱用と冷却用の流体媒体を混ぜ合わせて媒体内およびワークピース上の温度の均一性を向上する。熱プレート128の材料の多孔性の均一性により、流体が熱媒体全体に渡り均一に流れ、それにより均一な温度分布を達成する。多孔質熱媒体は上面アセンブリ126と熱的に連通しているので熱プラットフォームに高均一な上面温度を与える。またその結果生じる表面上の熱勾配の減少は、熱膨張および熱収縮効果を減少することにより表面の平坦性を向上する。この熱媒体に関連するその機械的熱伝達特性のため、媒体はまたヒートシンク用として、また電力発生デバイスによりその電気試験中に発生された熱エネルギーの吸収用として高効率である。
【0021】
熱プラットフォーム26と多孔質熱媒体128の表面は良好な熱伝導性を有する銅のような一般的な材料でできていてもよい。また、それらの膨張係数は非常に似ている。均一な温度分布と材料の類似性により、表面を歪ませかつ平坦性を減少する熱膨張による機械応力がほとんどない。高度の平坦性のために、被験ウエハまたはデバイスと、試験装置との間の良好な接触が維持される。
【0022】
一つの実施態様において、温度制御された流体の均等な分布は熱プレート128に形成された分配溝または流路の模様により助勢される。図4は熱プレート128の一つの実施態様の模式的平面図であり、その中に渦巻き模様の溝131が形成されて流体を熱プレート128の中心開口134から円周端部136へ流体を分配するのを助ける。溝131は熱プレート128の上面および/または下面の中にエッチング、成形、機械加工、または鋳造により入れられる。溝131は熱プレート128の表面の一部のみの上に分配されるように図4では示される。しかしながら、表面のどの部分にも分配溝が含まれることは言うまでもない。一つの特定の実施態様において、溝131を図に示される渦巻き模様でプレート128の表面全体に分布する。
【0023】
もう一つの実施態様において、熱プレート128はその上面および/または下面に付けられたさらなる層を有する。図5Aから5Cは一つ以上のさらなる層を含む本発明の熱プレートおよび上面アセンブリの種々の実施態様を示す。図5Aにおいて、多孔質熱プレート128が上面アセンブリ126の下面に取り付けまたは接着される。セラミックまたは高温ニスの下層201がプレート128の底に付けられる。図5Bにおいて、空気を通さない材料203の層が熱プレート128の下面に接合される。図5Cにおいて、3層サンドイッチ構造が熱プレート128の上面および下面に接合され、あるいは取り付けけられた高熱伝導性材料の層205、207で形成される。他の実施態様におけるように、サンドイッチ構造はアセンブリ126と緊密な熱的接触状態になるように上面アセンブリ126の底に接着または固定される。
【0024】
熱プレート128は熱エネルギーを流体から多孔質材料を介して、それが高効率に取り付けられている上面アセンブリ126に伝達する。今度はプレート26の上面アセンブリ126が直接的に、あるいは熱伝導性材料の一つ以上の層を介し間接的にウエハまたは電子パッケージへ、あるいはそこから熱エネルギーを移動する。一つの実施態様において、そのような層の一つは熱プレート128と上面アセンブリ126との間、あるいは熱プレート128の底に配設された対流プレートである。図6は本発明の一つの実施態様による対流プレート301の表面の模式的平面図である。対流プレート301は熱プレート128に接合され、あるいは機械的に取り付けられ、またプレート128の表面を密封するために用いられて温度制御された流体が多孔質熱プレート128の表面を通って逃げないようにしている。図6に示すように、対流プレート301の各表面はプレート301の表面全体に流体が流れるのを容易にするために用いられる流路模様で形成される。図6に示す特定のプレート301において、渦巻き状放射状溝の模様は流体の中心開口からデバイス周辺への伝達を助けるために形成される。他の模様を用いることもできる。例えば、円形の窪み模様の領域がプレート301の表面に形成されてもよい。対流プレートは高熱伝導性材料でできていてもよい。流路または溝の模様はプレート301の片面または両面に機械加工またはフォトエッチングで入れられてもよい。
【0025】
対流プレート301に加えて、あるいはその代わりに、他のさらなる層もまた多孔質熱プレート128に近接して配設されてもよい。これらのさらなる層は機械的に、あるいは真空により熱プラットフォームに接触状態に維持される。さらなる層はウエハ用の真空押さえ付け模様および/またはポリアミドまたはセラミックスのような電気絶縁層の特徴を含んでもよい。
【0026】
図7は本発明によるインラインヒータ20の一つの実施態様の模式的ブロック図である。図1に関連して述べたように、ヒータ20は温度制御装置12における空気源16からの空気を加熱するために用いられる。ホース18は急速着脱クランプ302によりヒータ20に接続される。冷たい空気はホース18からヒータ20に入り、空気流の乱流を作り出す乱流発生器304の中に送られる。乱流はより均一な温度分布を提供する。次に、空気は空気を加熱するヒータ316に送られる。次に、加熱された空気は混合室310に入り、加熱された乱流空気はヒータ20を出て、熱プラットフォーム26の入口に運ばれる(図1)。
【0027】
ヒータ20は絶縁体314によりシステム環境から絶縁される。空気温度センサー配列312をヒータ出口近傍に配置してもよい。また、プラットフォーム温度センサー308をヒータ20の上に配置してもよい。あるいはプラットフォーム温度センサーをプラットフォームの上に配置してもよい。センサー308及び312はそれらのそれぞれの温度感知信号を感知ライン306に与える。
【0028】
ヒータ20の配置、即ちプローバまたはハンドラ内への配置は熱プラットフォーム26への熱伝達を最大にし、移行時間を最小にする。温度源からの距離が大きくなればなるほど移行されねばならない量は多くなる。ヒータをプローバまたはハンドラに置くことにより、移行されねばならない量はより少なくなり、移行時間が短くなる。即ち、ヒータ部20からのラインのみが低温から高温への移行に必要である。この技術は移行量を最小にし、移行速度を最大にする。ヒータ部20は空気を混ぜ、ヒータ効率を最大にするように設計される。それはまた冷たい空気源への取り付けを容易にし、熱プラットフォームに均一な温度で空気を供給するように設計される。
【0029】
一つの実施態様において、温度制御された流体は熱プレート128の多孔質の周辺から漏れる際に捕捉される。図8は本発明による、多孔質熱プレート128を通って循環する温度制御された流体が回収される熱プラットフォーム226の模式的断面図である。図8の熱プラットフォーム226は流体、即ち空気が多孔質熱プレート128の周辺端部145を出る際にそれらを入れるハウジング149を含む。空気はチャンバ141に入り、排気口143を通ってチャンバを出て、そこで再利用または排気される。この空気の再捕捉はプラットフォーム226が用いられる試験システム、即ちプローバまたはハンドラの過熱または過冷却を防止する。また、回収空間はプローブするウエハに用いられる針に対する空気流の衝撃を避け、それにより針のビビリを減少する。これはより安定した試験結果を生み出す。
【0030】
図8の実施態様はまたプラットフォーム226の歪みを減少する、上面アセンブリ126の熱プレート128への取り付けに対するアプローチを示す。ばね材料でできた保持クリップ147が上面126と熱プレート128を一緒に保持するために用いられる。ネジ、リベット等のような手法で固く圧迫することなく二つを取り付けることにより、二つの層は互いに横に膨張および収縮できる。これは二つの層の熱膨張係数の差による実質的な歪みおよび反りを除去する。
【0031】
図9は温度制御された流体が熱プレートの周辺から中心に、また逆に中心から周辺に放射方向に循環される、本発明の熱プラットフォーム326のもう一つの実施態様の模式的断面図を含む。この実施態様によれば、空気は入口405からプラットフォームに326に入り、ハウジング407により囲まれたチャンバ409を通る。空気は開口413を通って上に上がり、図6に関連して上に述べた対流プレート501の下面503に沿って運ばれる。この実施態様において、対流プレート501はその上下両面に形成された流路を有し、流体が下面503に沿って周辺から中心に、次に上面505に沿って逆に中心から周辺に流れるのを助ける。空気が中心開口411に到達したときに、それはプレート501の上の領域に入り、流れを助ける表面に形成された流路を用いて上面505に沿って放射方向にプレート501の周辺に流れて戻る。空気は次に出口406を通ってプラットフォーム326から出て、そこで回収または排気される。
【0032】
自動試験において、電気絶縁が極めて重要である応用がある。また電磁場および強いX線が試験工程を混乱させ、あるいは標準の加熱要素を劣化させる応用がある。以上はプラットフォーム内の加熱要素を必要としないで空気、ガス、あるいは液体等の流体を用いてプラットフォームの加熱と冷却を達成するアプローチについて述べている。しかしながら一つの実施態様においてはプラットフォーム内にオプションのヒータを用いてもよい。
【0033】
今まで述べた実施態様において、熱プレート128の上または下にヒータを追加してもよい。図10はヒータ529が多孔質熱プレート528の下に取り付けられた、本発明の熱プラットフォーム526のもう一つの実施態様の模式的断面図を含む。一つの実施態様において、ヒータ529はマイカまたは箔タイプのヒータである。ヒータ529は必要な場合、プラットフォーム526のさらなる加熱を提供するために用いられる。ヒータ529は最終温度を緩和するために、あるいは空気の温度設定点が、システムをその温度で動作するための圧力を送る空気供給ラインの能力を超える場合に付け加えられる。
【0034】
ヒータ529は多層構造を有する。図11は図10の熱プラットフォーム526に含まれるヒータ529の一つの実施態様の模式的断面図を含む。多層構造は高度の電気的な、また雑音の絶縁を提供する。ヒータ529内で、導電性ヒータ要素533はマイカまたはカプトン絶縁材料の層535および537により囲まれる。これらの層は金属保護層539および541で覆われる。そのあとに、これらの層はマイカまたはカプトン層543および545で覆われる。
【0035】
金属保護層539及び541がヒータの箔または要素から発せられるノイズを最小にするために接地される。ヒータ529は熱プレート528に接着、取り付け、あるいは固定される。あるいはそれは熱プレート528からの圧縮により所定個所に保持してもよい。ヒータ529は熱プレート528の温度を上昇する能力を提供する。ヒータ529は熱勾配の調節を考慮した要素または箔を有してもよい。
【0036】
本発明はその好ましい実施態様を参照して詳細に示され、かつ説明したが、前記の特許請求の範囲により定められる本発明の精神と範囲から逸脱することなく形式と詳細における種々の変更が成され得ることは当業者には言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動試験システムを示す模式的機能ブロック図である。
【図2】本発明の熱プラットフォームの一つの実施態様の模式的断面図である。
【図3】本発明の多孔質熱プレートを通る温度制御された流体の放射方向の流れの模式図である。
【図4】本発明による、渦巻き模様の流路または溝が、温度制御された流体を熱プレートの中心開口から円周端部に分配するのを助けるように形成された本発明の熱プレートの一つの実施態様の模式的平面図である。
【図5A】一つ以上のさらなる層を含む本発明の熱プレートおよび上面アセンブリの種々の実施態様の図である。
【図5B】一つ以上のさらなる層を含む本発明の熱プレートおよび上面アセンブリの種々の実施態様の図である。
【図5C】一つ以上のさらなる層を含む本発明の熱プレートおよび上面アセンブリの種々の実施態様の図である。
【図6】本発明の一つの実施態様による対流プレートの表面の模式的平面図である。
【図7】本発明によるインライン流体ヒータの一つの実施態様の模式的ブロック図である。
【図8】本発明による多孔質熱プレートを循環する温度制御された流体が回収される熱プラットフォームの模式的断面図である。
【図9】温度制御された流体が熱プレートの周辺から中心に、また逆に中心から周辺に放射方向に循環する本発明の熱プラットフォームのもう一つの実施態様の模式的断面図である。
【図10】ヒータが多孔質プレートの下に取り付けられる本発明の熱プラットフォームの別の実施態様の模式的断面図である。
【図11】図10の熱プラットフォームに含まれるヒータの一つの実施態様の模式的断面図である。

Claims (23)

  1. ワークピースを支持する熱プラットフォームであって、
    ワークピースが取り付けられる上面アセンブリと、
    多孔質の熱伝導性材料で形成された、上面アセンブリと熱的に連通する熱プレートと、
    温度制御された流体が熱プレートに入り、かつ熱プレートの多孔質材料を通って伝搬するようにする流体入口と、
    熱プレートを通って伝搬する流体の温度を制御してワークピースの温度を制御する温度制御装置と、
    を備えることを特徴とする熱プラットフォーム。
  2. ワークピースが半導体ウエハであることを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  3. ワークピースがパッケージされた集積回路であることを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  4. 流体が空気であることを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  5. 熱プラットフォームがワークピースを試験する試験システム内に収容されていることを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  6. 熱制御装置の少なくとも一部が試験システムに外部から接続され、温度制御装置が、流体を試験システムに供給する流体源を備えることを特徴とする請求項5に記載の熱プラットフォーム。
  7. 温度制御装置が、流体を加熱する試験システム内のヒータを備えることを特徴とする請求項6に記載の熱プラットフォーム。
  8. 試験システムがウエハプローバであることを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  9. 試験システムがパッケージデバイスハンドラであることを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  10. 多孔質熱伝導性材料が焼結された金属を含むことを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  11. 多孔質の熱伝導性材料が網目状フォームを含むことを特徴とする請求項に1記載の熱プラットフォーム。
  12. 多孔質の熱伝導性材料が銅を含むことを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  13. 多孔質の熱伝導性材料がカーボンフォームを含むことを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  14. 多孔質の熱伝導性材料がグラファイトフォームを含むことを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  15. 熱プレートを通る流体の流れを容易にする、熱プレートに隣接する流路の層をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の熱プラットフォーム。
  16. 流路が熱プレートの表面に形成されることを特徴とする請求項15に記載の熱プラットフォーム。
  17. 流路が、熱プレートに隣接する対流プレートに形成されることを特徴とする請求項15に記載の熱プラットフォーム。
  18. 集積回路を試験する装置であって、
    集積回路が支持される試験システムと、
    試験システムに連結された温度制御装置であって、集積回路に熱的に連通する試験システムに流体を供給する流体源と、流体の温度を制御して集積回路の温度を制御する制御装置とを備える温度制御装置と、
    試験システム内に配置され、流体を加熱する流体ヒータと、
    を備えることを特徴とする装置。
  19. 流体が空気であることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 試験システムがウエハプローバであることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  21. 試験システムがパッケージ集積回路デバイスハンドラであることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  22. 集積回路が集積回路ウエハの部分であることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  23. 集積回路がパッケージされていることを特徴とする請求項18に記載の装置。
JP2002514767A 2000-07-21 2001-07-18 温度制御された自動試験用熱プラットフォーム Pending JP2004507886A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22001600P 2000-07-21 2000-07-21
US26783001P 2001-02-09 2001-02-09
PCT/US2001/022574 WO2002009156A1 (en) 2000-07-21 2001-07-18 Temperature-controlled thermal platform for automated testing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004507886A true JP2004507886A (ja) 2004-03-11
JP2004507886A5 JP2004507886A5 (ja) 2008-08-28

Family

ID=26914495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002514767A Pending JP2004507886A (ja) 2000-07-21 2001-07-18 温度制御された自動試験用熱プラットフォーム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6744270B2 (ja)
EP (1) EP1312106A1 (ja)
JP (1) JP2004507886A (ja)
AU (1) AU2002224581A1 (ja)
WO (1) WO2002009156A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101468984B1 (ko) * 2013-04-29 2014-12-05 (주) 예스티 엘이디 부품 테스트장치
JP2018523122A (ja) * 2015-07-21 2018-08-16 デルタ・デザイン・インコーポレイテッドDelta Design, Inc. 連続的な流体熱界面材料の分配

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7147214B2 (en) * 2000-01-24 2006-12-12 Ut-Battelle, Llc Humidifier for fuel cell using high conductivity carbon foam
US6744270B2 (en) * 2000-07-21 2004-06-01 Temptronic Corporation Temperature-controlled thermal platform for automated testing
US6891134B2 (en) * 2003-02-10 2005-05-10 Asml Netherlands B.V. Integrally formed bake plate unit for use in wafer fabrication system
JP2004257980A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Mire Kk 半導体素子テスト用ハンドラ
US6971793B2 (en) * 2003-03-21 2005-12-06 Asm Assembly Automation Ltd. Test handler temperature monitoring system
EP1692714A1 (en) * 2003-11-26 2006-08-23 Temptronic Corporation Apparatus and method for reducing electrical noise in a thermally controlled chuck
US20060066335A1 (en) * 2004-09-28 2006-03-30 Kang Seung H Semiconductor test device with heating circuit
US7061264B2 (en) * 2004-09-29 2006-06-13 Agere Systems, Inc. Test semiconductor device and method for determining Joule heating effects in such a device
JP4525571B2 (ja) * 2005-11-24 2010-08-18 住友電気工業株式会社 ウェハ保持体およびそれを搭載したヒータユニット、ウェハプローバ
US7461535B2 (en) * 2006-03-01 2008-12-09 Memsic, Inc. Multi-temperature programming for accelerometer
US8151872B2 (en) 2007-03-16 2012-04-10 Centipede Systems, Inc. Method and apparatus for controlling temperature
JP4598093B2 (ja) * 2008-02-15 2010-12-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ 不良検査装置
US8087823B2 (en) * 2008-08-18 2012-01-03 International Business Machines Corporation Method for monitoring thermal control
US20100116788A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Lam Research Corporation Substrate temperature control by using liquid controlled multizone substrate support
US7888951B2 (en) * 2009-02-10 2011-02-15 Qualitau, Inc. Integrated unit for electrical/reliability testing with improved thermal control
US8779793B2 (en) * 2010-03-03 2014-07-15 Nvidia Corporation System and method for temperature cycling
US9335080B2 (en) 2011-10-17 2016-05-10 Temptronic Corporation Temperature system having an impurity filter
ITMI20131086A1 (it) * 2013-06-28 2014-12-29 Eles Semiconductor Equipment S P A Scheda di test con elementi di condizionamento termico locali
WO2014001528A1 (en) 2012-06-29 2014-01-03 Eles Semiconductor Equipment S.P.A. Test board with local thermal conditioning elements
ITMI20121157A1 (it) * 2012-06-29 2013-12-30 Eles Semiconductor Equipment S P A Test di dispositivi elettronici con riscaldatori disposti tra scheda di test e dispositivi elettronici da testare
KR20160025863A (ko) * 2014-08-28 2016-03-09 삼성전자주식회사 접속 구조물 및 이를 구비하는 테스트 핸들러와 이를 이용한 집적회로 소자의 검사 방법
CN106990268B (zh) * 2017-04-21 2023-11-17 湖南人文科技学院 电化学综合测试仪

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349938A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Tokyo Electron Ltd 真空処理装置
JPH1092914A (ja) * 1996-09-09 1998-04-10 Orion Mach Co Ltd 温度調節器
JPH11145235A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Orion Mach Co Ltd 半導体ウェーハの温度調節プレート
JP2000031253A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Komatsu Ltd 基板処理装置及び方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE234748C (ja)
JPS59150434A (ja) * 1983-02-07 1984-08-28 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置
DD234748A1 (de) * 1985-02-14 1986-04-09 Erfurt Mikroelektronik Vorrichtung zum durchfuehren thermischer prozesse in der halbleiterfertigung
US4734872A (en) 1985-04-30 1988-03-29 Temptronic Corporation Temperature control for device under test
JPH0752749B2 (ja) 1986-02-19 1995-06-05 富士通株式会社 ウエハ−保持機構
US5198752A (en) * 1987-09-02 1993-03-30 Tokyo Electron Limited Electric probing-test machine having a cooling system
US4848090A (en) * 1988-01-27 1989-07-18 Texas Instruments Incorporated Apparatus for controlling the temperature of an integrated circuit package
JPH02148715A (ja) * 1988-11-29 1990-06-07 Canon Inc 半導体デバイスの連続形成装置
US5278495A (en) * 1991-11-08 1994-01-11 Ncr Corporation Memory and apparatus for a thermally accelerated reliability testing
US5205132A (en) * 1992-06-12 1993-04-27 Thermonics Incorporated Computer-implemented method and system for precise temperature control of a device under test
US5451884A (en) * 1993-08-04 1995-09-19 Transat Corp. Electronic component temperature test system with flat ring revolving carriage
KR100356438B1 (ko) * 1993-12-17 2002-12-12 부룩스 오토메이션, 인코포레이티드 웨이퍼가열장치또는냉각장치
JP2809595B2 (ja) * 1994-11-28 1998-10-08 シーケーディ株式会社 板状物の熱処理装置及び熱処理方法
US5977785A (en) * 1996-05-28 1999-11-02 Burward-Hoy; Trevor Method and apparatus for rapidly varying the operating temperature of a semiconductor device in a testing environment
US6489793B2 (en) * 1996-10-21 2002-12-03 Delta Design, Inc. Temperature control of electronic devices using power following feedback
US5847927A (en) 1997-01-27 1998-12-08 Raytheon Company Electronic assembly with porous heat exchanger and orifice plate
US5983711A (en) * 1997-12-29 1999-11-16 Arizona Instrument Corporation Temperature controlled gravimetric moisture analyzer and method therefor
US6415858B1 (en) * 1997-12-31 2002-07-09 Temptronic Corporation Temperature control system for a workpiece chuck
US6070413A (en) 1998-07-01 2000-06-06 Temptronic Corporation Condensation-free apparatus and method for transferring low-temperature fluid
US6389225B1 (en) * 1998-07-14 2002-05-14 Delta Design, Inc. Apparatus, method and system of liquid-based, wide range, fast response temperature control of electronic device
US6445202B1 (en) * 1999-06-30 2002-09-03 Cascade Microtech, Inc. Probe station thermal chuck with shielding for capacitive current
US6399926B2 (en) * 2000-04-03 2002-06-04 Sigmameltec Ltd. Heat-treating apparatus capable of high temperature uniformity
US6552561B2 (en) * 2000-07-10 2003-04-22 Temptronic Corporation Apparatus and method for controlling temperature in a device under test using integrated temperature sensitive diode
US6545494B1 (en) * 2000-07-10 2003-04-08 Temptronic Corporation Apparatus and method for controlling temperature in a wafer using integrated temperature sensitive diode
US6744270B2 (en) * 2000-07-21 2004-06-01 Temptronic Corporation Temperature-controlled thermal platform for automated testing
US6518782B1 (en) * 2000-08-29 2003-02-11 Delta Design, Inc. Active power monitoring using externally located current sensors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349938A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Tokyo Electron Ltd 真空処理装置
JPH1092914A (ja) * 1996-09-09 1998-04-10 Orion Mach Co Ltd 温度調節器
JPH11145235A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Orion Mach Co Ltd 半導体ウェーハの温度調節プレート
JP2000031253A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Komatsu Ltd 基板処理装置及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101468984B1 (ko) * 2013-04-29 2014-12-05 (주) 예스티 엘이디 부품 테스트장치
JP2018523122A (ja) * 2015-07-21 2018-08-16 デルタ・デザイン・インコーポレイテッドDelta Design, Inc. 連続的な流体熱界面材料の分配

Also Published As

Publication number Publication date
US6867611B2 (en) 2005-03-15
WO2002009156A8 (en) 2003-03-13
US20040174181A1 (en) 2004-09-09
EP1312106A1 (en) 2003-05-21
AU2002224581A1 (en) 2002-02-05
US6744270B2 (en) 2004-06-01
US20020047702A1 (en) 2002-04-25
WO2002009156A1 (en) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6744270B2 (en) Temperature-controlled thermal platform for automated testing
US7355428B2 (en) Active thermal control system with miniature liquid-cooled temperature control device for electronic device testing
CN101137911B (zh) 使用温度可调的卡盘设备来测试半导体晶片的方法和装置
US6771086B2 (en) Semiconductor wafer electrical testing with a mobile chiller plate for rapid and precise test temperature control
US5325052A (en) Probe apparatus
US5977785A (en) Method and apparatus for rapidly varying the operating temperature of a semiconductor device in a testing environment
US6605955B1 (en) Temperature controlled wafer chuck system with low thermal resistance
KR100681981B1 (ko) 전자소자들에 대해 액체기반, 광역, 고속응답하는 온도순환 제어를 하는 장치, 방법 및 시스템
JP4514758B2 (ja) 温度調節機構を有する集積回路プローブ装置
US20060114012A1 (en) Method and apparatus for testing semiconductor wafers by means of a probe card
JPH0271540A (ja) 小物体用の温度調節支持台及びこれによる温度調節方法
JPS59500036A (ja) 集積回路チツプ用保持装置
WO1999038209A2 (en) Method and apparatus for temperature control of a semiconductor electrical-test contactor assembly
US20150309112A1 (en) Thermal head for device under test and method for controlling the temperature of device under test
US6140616A (en) Wafer level burn-in and test thermal chuck and method
JP2004150999A (ja) プローブカード
JP3611174B2 (ja) 半導体ウェーハの温度試験装置
JP3781347B2 (ja) ウエハーチャック
WO2001006273A9 (en) Apparatus and method for temperature control of ic device during test
TW533458B (en) Temperature-controlled thermal platform for automated testing
JP3515904B2 (ja) 半導体ウェーハの温度試験装置
US20070182433A1 (en) Wafer holder, and wafer prober and semiconductor manufacturing apparatus provided therewith
JP2005019660A (ja) チャック装置
JP4698431B2 (ja) プレート温調型の環境試験装置
JP2019507333A (ja) 電子試験装置における装置の熱制御のための方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111122