JP2004505207A - ノッキング制御故障時におけるノッキング回避方法および装置 - Google Patents

ノッキング制御故障時におけるノッキング回避方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004505207A
JP2004505207A JP2002516481A JP2002516481A JP2004505207A JP 2004505207 A JP2004505207 A JP 2004505207A JP 2002516481 A JP2002516481 A JP 2002516481A JP 2002516481 A JP2002516481 A JP 2002516481A JP 2004505207 A JP2004505207 A JP 2004505207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
knocking
signal
engine
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002516481A
Other languages
English (en)
Inventor
ユルゲン ザウラー
オスカー トルノ
アクセル ハインシュタイン
カーステン クルート
ヴェルナー ヘミング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004505207A publication Critical patent/JP2004505207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/027Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using knock sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1526Digital data processing dependent on pinking with means for taking into account incorrect functioning of the pinking sensor or of the electrical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

本発明は、特にノッキング制御のための監視回路と、この監視回路の出力信号(f)に依存してノッキング制御におけるエラー発生時に対抗措置を講ずる制御回路(10)とを備えた装置に基づいて説明されており、本発明によれば、制御ユニットが例えば対抗措置として燃料の噴射過程の数をエンジンの1つのシリンダの動作サイクル毎に高めるように構成されている。

Description

【0001】
本発明は、直噴系を具備したガソリンまたはディーゼルエンジンの点火角度ないし点火時点が、エンジン作動中のノッキング回避のためのノッキング制御系を用いて制御される、方法に関している。ノッキング制御がエラーなしで作動している時には、エンジンのシリンダの燃焼室内には、各作動行程毎に燃料が一度だけ噴射される。その他に燃焼行程がノッキング制御系によって監視される。
【0002】
公知の手段がガソリンエンジンでのノッキング制御故障時にとることは、クランクシャフト位置に関連する点火角度のいわゆる安全のための遅角調整を実施することである。シリンダは、0゜のクランク角(クランクシャフト角度)のもとで上死点におかれており、この場合点火角が典型的には12゜〜15゜のクランク角度分だけ遅角方向に調整される。なぜならそのような点火角度のもとではエンジン内でノッキングが生じないからである。しかしながら欠点としては、エンジンの効率が、この安全策としての遅角調整のために悪化することである。
【0003】
本発明の基礎をなしている課題は、ノッキング制御が故障した際のノッキングの発生を回避するための方法であって、ノッキング制御系が故障した場合でもエンジンを高い効率で作動させることのできる簡単な方法を提供することである。
【0004】
発明の利点
前記課題は請求項1の特徴部分に記載された本発明による方法によって解決される。別の有利な実施例は従属請求項に記載されている。
【0005】
本発明は、燃料直接噴射方式のもとで協働的に活用される。この噴射系の構造によれば、燃料を特に微細に噴霧できる。また吸気行程と圧縮行程の際に形成される空気流によって空気層の種々異なる回転運動が達成できる。さらに吸気行程のみならず圧縮行程においても燃料を噴射することによって燃焼室内で様々な混合比を実現できる。すなわち点火プラグの近辺では、濃厚な燃料−空気混合気が存在し、燃焼室の縁では希薄な混合気層が取巻く。この希薄な層、すなわち1kgの燃料に対する所要空気量から形成される混合比が1:14.8よりも小さい層は、濃厚な燃料混合気よりも発火しにくい。ノッキングの主な原因は、メイン着火に対して周辺領域で付加的に発生する自己発火である。
【0006】
本発明は次のような見識に基づいている。すなわち直噴エンジンにおいていずれにせよ既に軽減しつつあるノッキング傾向は、エンジンの作動行程中の複数回の燃料噴射および/または別の噴射量によってさらに低減できることである。例えばガソリンエンジンにおいて吸気行程と圧縮行程中に燃料噴射をそれぞれ1回ずつするか、あるいは噴射量を増加することである。このような手段によれば、点火プラグ近傍領域から燃焼室の隅々まで、混合比の勾配特性を非常に大きくすることができる。このような勾配特性は、エンジンのノッキングに対抗し得るものである。なぜならこの方式によってノッキングが既に限定的なものになるので、安全策としての遅角調整がもはやいらなくなるか、いるとしても極わずかな角度の遅角調整しか必要ないからである。それに対してエンジン効率の著しい低下は本発明の手法によれば避けられる。なぜならいままでのような12゜〜15゜のクランク角度分の大きな遅角調整を施す必要がないからである。
【0007】
本発明による方法の別の実施例によれば、点火角度が噴射量の変更の後でエンジン回転数および/またはエンジン負荷に依存して制御される。このエンジン回転数とエンジン負荷は、点火角度に影響を及ぼす重要な特性量である。しかしながら当該制御をさらに向上させるために、その他のさらなる特性量を考慮してもよい。
【0008】
その他に本発明は、ノッキング制御の故障の際のノッキングを回避するための装置にも関している。この装置は、本発明による方法の実施を可能にし、ノッキングに対する監視回路と、制御ユニットを含んでいる。この制御ユニットは、監視回路の出力信号に依存してノッキング制御におけるエラー発生の際のノッキングを回避するための補償手段を導入する。制御ユニットは、次のように構成されている。すなわちこの補償手段がガソリンエンジンの場合、例えばエンジンの1つのシリンダの各動作行程の1度目の燃料噴射から各動作行程の2度目の燃料噴射への移行において生じるように構成されている。前述した本発明による方法に対する技術的な作用効果と考察は、本発明による装置に対しても同じように当てはまる。
【0009】
次の変化例によれば、制御ユニットは、点火角度をエンジン回転数および/またはエンジン負荷に依存して制御する。それに伴って補償手段のもとでも、点火角度の設定に重要な影響を及ぼす特性パラメータが考慮される。閉ループ制御回路によるフィードバック制御がもはや不可能になったとしても、とにかく許容可能な点火角度を設定できるようにするために開ループ制御が実施される。
【0010】
図面
以下の明細書では本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。この場合図1は、ノッキング制御の故障時に多重噴射の活動化のための制御回路の一部をブロック回路図で示したものであり、
図2は、制御回路の別の部分のブロック回路図である。
【0011】
実施例の説明
次に本発明を図面に基づき以下の明細書で詳細に説明する。
【0012】
図1には、図示されていないガソリン直噴エンジンのノッキング制御の故障の際の多重噴射を活動化させるための制御回路10の一部が示されている。この制御回路10は、AND結合素子12を含んでおり、その一方の入力側には活動化信号krが引火され、もう一方の入力側には、エラー信号fが印加される。この活動化信号krとエラー信号fは、点火装置の制御機器によって形成される。活動化信号krは、ノッキング制御が活動化されるべき場合には、論理1の切換状態を有する。エラー信号fは、ノッキング制御に支承が生じている場合に論理1の切換状態を有する。AND結合素子12は、活動化信号とエラー信号の値をAND結合に従って結合させ、要求信号hkssを送出する。この信号の信号値が論理1ならば、シングル噴射から二重噴射への切換が引き起こされる。この信号のアルファベットhkssは、“omogener lopfchutz−oll”の略である。
【0013】
噴射形式の切換に必要な方法ステップと構成ユニットは、本発明の主旨ではなく、故にここでの詳細な説明は省く。例えば切換の際にスロットルバルブの位置が変更されてもよいし、その他にも噴射ノズルの別の配列構成によって起動制御がされてもよい。
【0014】
切換が無事に行われたならば、コントロール信号hks(omogener lopfchutz)の信号値が論理1に切換えられる。しかしながら切換が行われなかった場合には、コントロール信号hksの信号値は論理0の値のままである。例えばこれは、ノッキング制御の故障を引き起こしているエラーが二重噴射の切換も阻止しているようなケースに起こり得る。
【0015】
図2には、制御回路10の別の部分が示されている。制御回路10はさらに別のAND結合素子20を含んでおり、この一方の入力側にはエラー信号fが印加され、もう一方の入力側にはコントロール信号hksが印加される。AND結合素子20は、その入力側に印加された複数の信号値を論理的AND結合に従って結合させる。AND結合素子20の出力側は、NOT素子22の入力側に接続されており、この素子の出力側は、その入力側に印加された信号値を反転させた信号値を出力する。NOT素子22の出力側は、切換ユニット24の切換入力側に接続されている。この切換入力側における信号に依存して切換ユニット24は、0と1の2つの切換状態の間で切りかわる。
【0016】
制御回路10は、その他に特性マップユニット26を有しており、このユニット内には、運転方式二重噴射などに対する様々な点火特性マップが記憶されている。この特性マップユニット26は複数の入力側を有しており、それらの入力側のうちから図2では回転数信号nmotの入力される入力側と負荷信号rl(relative Luftfuellung)の入力される入力側が示されている。特性マップユニット26は、回転数信号nmotと負荷信号rlの信号値に依存して点火角度に対する値を、図示されていない記憶ユニットから読出し、特性値kfwを出力する。特性マップユニット26は、アナログ方式で構成されていてもよいしディジタル方式で構成されていてもよい。従って回転数信号nmot、負荷信号rl、特性マップ値kfwは、アナログ信号ないしはディジタル信号である。
【0017】
特性マップ値kfwは、切換ユニット24の一方の入力側に供給され、切換ユニット24の切換状態0においては、切換ユニット24の出力側から出力信号28が送出される。切換ユニット24の別の入力側には、制御過程において点火角度を調整する遅角調整のための図示されていないノッキング制御ユニットの出力信号svが供給されている。出力信号svは、切換ユニット24の切換状態1において切換ユニット24の出力側に到達する。
【0018】
制御ユニット10は、さらなる切換ユニット30を含んでおり、その切換入力側には、活動化信号krが印加される。この活動化信号krの信号値に依存して、切換ユニット30は、2つの切換状態0ないし1に切換動作される。この切換ユニット30の一方の入力側には、信号値“論理0”が供給あれる。コントロール信号krが“論理0”の値を有しているならば、切換ユニット30の切換状態0において入力側に印加された値0が当該切換湯にとの出力側から送出され、点火角設定ユニット32の入力信号dwkrzとして使用される。
【0019】
切換ユニット30の他の入力側は、切換ユニット24の出力側に接続されており、そのため切換ユニット30の切換状態1においては出力信号28が入力信号dwkrzの経過を定める。
【0020】
点火角設定ユニット32は、さらにシリンダ数信号zzylのための1つの入力側を有しており、その信号値は、点火の行われている燃焼室のシリンダを表わす。この点火角設定ユニット32は、点火角信号34を送出し、これが相前後してエンジンの全てのシリンダに対する点火角度を設定する。
【0021】
図2に示されている制御回路10部分は、ノッキング制御のフル機能状態のもとで以下のように動作する。このエラー信号fとコントロール信号hksは、論理0の信号値を有する。それ故にAND結合素子20の出力側の結合信号36も論理0の信号値となる。NOT素子22の出力側からの切換信号38は、結合信号36の反転に基づいて論理1の信号値となる。それにより切換ユニット24は、切換状態1に切換えられる。ノッキング制御ユニットから送出された出力信号svは、出力信号28の経過を定める。活動化信号krが論理0の値を有するならば、ノッキングは何も検出されず、ノッキング制御は不要である。このケースでは切換ユニット30が切換状態0となり、それによって入力信号dwkrzは論理0の値を有する。点火角設定ユニット32は、点火角信号34を送出し、これはノッキング制御に関して何も補正されていない。
【0022】
それに対してノッキング制御が正常に動作している場合では、活動化信号krが論理1を有する。なぜならばノッキングが検出されるからであり、それによって切換ユニット30は切換状態1で動作する。この切換状態1においては、切換ユニット24の出力信号28は、入力信号dwkrzの経過を定める。点火角設定ユニット32は、それ故に点火角信号34を送出する。これはエンジンのノッキングに対処すべくノッキング制御によって設定された点火角を用いて補正されている。
【0023】
ノッキング制御の機能が損なわれている場合には、まずエラー信号fが論理1の値となり、コントロール信号hksは論理0の値となる。故に結合信号36は、引続き論理0の値となる。制御ユニット10の動作形式は、前述した動作形式に相応する。しかしながら前述の図1に基づいて説明した過程に基づいて、コントロール信号hksの信号値が値1に切換われば、結合信号36の値は、論理1の値に変更する。コントロール信号hksは、二重噴射に移行すれば直ちに論理1の値となる。結合信号36の信号変化は、切換信号38の信号値の変更につながる。この切換信号38は、ここにおいて論理0の値となり、それによって切換ユニット24は、切換状態0に切換わる。目下のエンジン回転数(回転数信号nmot)と目下のエンジン負荷(負荷信号rl)に依存する特性マップ値kfwは、ここにおいて出力信号28の値を確定する。エンジンのノッキングが何も検出されなければ、活動化信号krは、論理0の値を有し、点火角設定ユニットはノッキング制御に関する点火角度の補正は何も実施しない。それに対してエンジンのノッキングが検出された場合には、活動化信号krは、論理1の値を有する。切換ユニット30は、切換状態1において動作し、出力信号28の経過は、入力信号dwkrzの経過を定める。点火角設定ユニット32は、ノッキングに対抗すべく点火角度の補正を実施する。その際特性マップユニット26内にファイルされている二重噴射用の特性マップが当該補正に用いられる。
【0024】
エンジンがもはやノッキングをおこさなくなると、活動化信号krは再び論理0の値をとり、切換ユニット30は切換状態0に戻される。但しエラー信号fとコントロール信号hksは、引続き論理1の値のままである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
ノッキング制御の故障時に多重噴射の活動化のための制御回路の一部をブロック回路図で示したものである。
【図2】
制御回路の別の部分のブロック回路図である。
【符号の説明】
0,1   切換状態
10   制御回路
12   AND結合素子
kr   活動化信号
hkss 要求信号
hks  コントロール信号
20   AND結合素子
22   NOT素子
24   切換ユニット
26   特性マップユニット
nmot 回転数信号
rl   負荷信号
kfw  特性マップ値
28   出力信号
sv   出力信号
30   切換ユニット
dwkrz 入力信号
32   点火角設定ユニット
zzyl シリンダ数信号
34   点火角度信号
36   結合信号
38   切換信号

Claims (9)

  1. ノッキング制御故障時におけるノッキング回避のための方法であって、
    直噴系を具備したエンジンの点火角度ないし点火時点が、エンジン作動中にノッキング回避のためのノッキング制御の適用下で制御され、
    ノッキング制御の正常な作動中は、動作サイクル毎に少なくとも一度はエンジンシリンダの燃焼室内へ燃料が噴射され、
    燃焼状態がノッキング制御によって監視される形式の方法において、
    ノッキング制御に障害が発生した場合に、作動サイクル毎に噴射される燃料の噴射量、および/または噴射プロセスの数が変更されるようにしたことを特徴とする方法。
  2. ガソリンエンジンのノッキング制御に障害が発生した場合に、シリンダの作動サイクル毎にノッキング制御の正常な作動時よりも、少なくとも一度は多く燃料を噴射するようにした、請求項1記載の方法。
  3. ノッキング制御に障害が発生した場合に、点火角度ないしは点火時点を、エンジンの作動点、例えば回転数および/または負荷に依存して制御するようにした、請求項1または2記載の方法。
  4. ノッキング制御故障時におけるノッキング回避のための装置であって、
    直噴系を具備したエンジンの点火角度ないし点火時点を制御する、ノッキング制御用監視回路と、
    前記監視回路の出力信号(f)に基づいてノッキング制御におけるエラー発生時にノッキング回避のための対抗手段を講ずる制御ユニット(10)とを有している形式のものにおいて、
    前記制御ユニット(10)は、対抗手段として、エンジンシリンダの作動サイクル毎に燃料の噴射量および/または噴射プロセスの数が変更されるように構成されていることを特徴とする装置。
  5. 前記対抗手段として、ガソリンエンジンのもとで噴射プロセスの数が作動サイクル毎に高められる、請求項4記載の装置。
  6. 制御ユニット(10,26)は、エンジンの作動点、例えば回転数および/または負荷に依存して点火角度ないし点火時点を制御する、請求項4または5記載の装置。
  7. 前記制御ユニット(10)は、監視回路の出力信号(f)に依存して切換わる第1の切換ユニット(24)を含み、
    前記制御ユニット(10)は、入力側で前記第1の切換ユニット(24)の出力側に接続された第2の切換ユニット(30)を含んでおり、該第2の切換ユニット(30)は、ノッキング制御をシグナリングする信号(kr)に依存して切換わる、請求項6記載の装置。
  8. 前記制御ユニット(10)は、第1の切換ユニット(24)に対する切換信号(38)の形成のために論理結合素子(20)を含んでおり、該論理結合素子(20)の入力側には監視回路の出力信号(f)と、対抗手段への移行をシグナリングするコントロール信号(hks)が印加され、
    前記論理結合素子(20)の出力側は、有利にはNOT素子(22)の介在接続のもとで第1の切換ユニット(24)の切換入力側に接続されている、請求項7記載の装置。
  9. 前記制御ユニット(10)は、さらなる論理結合ユニット(12)を含んでおり、該さらなる論理結合ユニットの入力側には、監視回路の出力信号(f)と、ノッキング制御をシグナリングする信号(kr)が印加され、
    前記さらなる論理結合ユニット(12)の出力側は、噴射プロセスを制御するユニットに接続されている、請求項4から8いずれか1項記載の装置。
JP2002516481A 2000-07-29 2001-04-21 ノッキング制御故障時におけるノッキング回避方法および装置 Pending JP2004505207A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10037024A DE10037024A1 (de) 2000-07-29 2000-07-29 Verfahren und Vorrichtung zum Vermeiden von Klopfen bei Ausfall einer Klopfregelung
PCT/DE2001/001528 WO2002010586A1 (de) 2000-07-29 2001-04-21 Verfahren und vorrichtungen zum vermeiden von klopfen bei ausfall einer klopfregelung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004505207A true JP2004505207A (ja) 2004-02-19

Family

ID=7650670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002516481A Pending JP2004505207A (ja) 2000-07-29 2001-04-21 ノッキング制御故障時におけるノッキング回避方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6814048B2 (ja)
EP (1) EP1307654B1 (ja)
JP (1) JP2004505207A (ja)
DE (2) DE10037024A1 (ja)
WO (1) WO2002010586A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8177762B2 (en) 1998-12-07 2012-05-15 C. R. Bard, Inc. Septum including at least one identifiable feature, access ports including same, and related methods
US7352762B2 (en) * 2003-05-27 2008-04-01 Sun Microsystems, Inc. Method and system for messaging to a cluster
US8029482B2 (en) 2005-03-04 2011-10-04 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for radiographically identifying an access port
US7947022B2 (en) 2005-03-04 2011-05-24 C. R. Bard, Inc. Access port identification systems and methods
US9474888B2 (en) 2005-03-04 2016-10-25 C. R. Bard, Inc. Implantable access port including a sandwiched radiopaque insert
EP1858565B1 (en) 2005-03-04 2021-08-11 C.R. Bard, Inc. Access port identification systems and methods
WO2006116613A1 (en) 2005-04-27 2006-11-02 C.R. Bard, Inc. Infusion apparatuses
US10307581B2 (en) 2005-04-27 2019-06-04 C. R. Bard, Inc. Reinforced septum for an implantable medical device
EP3884989B1 (en) 2005-04-27 2022-07-13 C. R. Bard, Inc. Vascular access port
ES2650566T5 (es) * 2006-10-18 2023-06-27 Medical Components Inc Conjunto de puerto de acceso venoso con indicaciones radiopacas
US9642986B2 (en) 2006-11-08 2017-05-09 C. R. Bard, Inc. Resource information key for an insertable medical device
US9265912B2 (en) 2006-11-08 2016-02-23 C. R. Bard, Inc. Indicia informative of characteristics of insertable medical devices
US7831873B1 (en) 2007-03-07 2010-11-09 Xilinx, Inc. Method and apparatus for detecting sudden temperature/voltage changes in integrated circuits
WO2008157763A1 (en) 2007-06-20 2008-12-24 Medical Components, Inc. Venous access port with molded and/or radiopaque indicia
ES2650800T3 (es) 2007-07-19 2018-01-22 Medical Components, Inc. Conjunto de reservorio venoso con indicaciones discernibles por rayos X
WO2009012395A1 (en) 2007-07-19 2009-01-22 Innovative Medical Devices, Llc Venous access port assembly with x-ray discernable indicia
US9579496B2 (en) 2007-11-07 2017-02-28 C. R. Bard, Inc. Radiopaque and septum-based indicators for a multi-lumen implantable port
BRPI0919890B8 (pt) 2008-10-31 2019-09-24 Bard Inc C R orifício de acesso para prover acesso subcutâneo a um paciente, e, orifício de acesso injetável de força
US8932271B2 (en) 2008-11-13 2015-01-13 C. R. Bard, Inc. Implantable medical devices including septum-based indicators
US11890443B2 (en) 2008-11-13 2024-02-06 C. R. Bard, Inc. Implantable medical devices including septum-based indicators
EP2451512A1 (en) 2009-07-07 2012-05-16 C.R. Bard Inc. Extensible internal bolster for a medical device
CN105288836B (zh) 2009-11-17 2018-09-25 C·R·巴德股份有限公司 包括锚定装置和标识部分的包覆模制的进入端口
USD682416S1 (en) 2010-12-30 2013-05-14 C. R. Bard, Inc. Implantable access port
USD676955S1 (en) 2010-12-30 2013-02-26 C. R. Bard, Inc. Implantable access port
US9057339B2 (en) * 2012-07-19 2015-06-16 GM Global Technology Operations LLC Stochastic pre-ignition mitigation system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825528A (ja) * 1981-08-06 1983-02-15 Mazda Motor Corp 燃料噴射式エンジンの燃料噴射制御装置
JPS6155339A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS62159748A (ja) * 1986-01-08 1987-07-15 Fuji Heavy Ind Ltd 排気ガス温度上昇防止システム
JPS63117171A (ja) * 1986-11-04 1988-05-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法
JPH06117319A (ja) * 1992-10-05 1994-04-26 Hitachi Ltd 内燃機関の制御システム
JPH09126028A (ja) * 1995-11-07 1997-05-13 Yamaha Motor Co Ltd 高圧縮比筒内噴射内燃機関
JPH1026045A (ja) * 1996-07-08 1998-01-27 Nippon Soken Inc 燃料噴射制御装置
JP2000192828A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052304B2 (ja) * 1979-11-05 1985-11-18 日産自動車株式会社 筒内燃料噴射式内燃機関
DE3211644A1 (de) * 1982-03-30 1983-10-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur ausfallerkennung eines sensors
DE3419727A1 (de) * 1984-05-26 1985-11-28 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur klopfregelung von brennkraftmaschinen
JPS6385238A (ja) 1986-09-25 1988-04-15 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射装置
US5215059A (en) 1992-04-03 1993-06-01 Hitachi America, Ltd., Research And Development Division Method and system for reducing engine knock in an internal combustion engine
JP3644654B2 (ja) * 1996-11-15 2005-05-11 三菱電機株式会社 内燃機関の燃料制御方式
US5713328A (en) * 1997-03-31 1998-02-03 Ford Global Technologies, Inc. Spark ignited internal combustion engine with multiple event fuel injection

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825528A (ja) * 1981-08-06 1983-02-15 Mazda Motor Corp 燃料噴射式エンジンの燃料噴射制御装置
JPS6155339A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS62159748A (ja) * 1986-01-08 1987-07-15 Fuji Heavy Ind Ltd 排気ガス温度上昇防止システム
JPS63117171A (ja) * 1986-11-04 1988-05-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法
JPH06117319A (ja) * 1992-10-05 1994-04-26 Hitachi Ltd 内燃機関の制御システム
JPH09126028A (ja) * 1995-11-07 1997-05-13 Yamaha Motor Co Ltd 高圧縮比筒内噴射内燃機関
JPH1026045A (ja) * 1996-07-08 1998-01-27 Nippon Soken Inc 燃料噴射制御装置
JP2000192828A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE50111020D1 (de) 2006-10-26
EP1307654B1 (de) 2006-09-13
WO2002010586A1 (de) 2002-02-07
US6814048B2 (en) 2004-11-09
EP1307654A1 (de) 2003-05-07
US20040020462A1 (en) 2004-02-05
DE10037024A1 (de) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004505207A (ja) ノッキング制御故障時におけるノッキング回避方法および装置
JP2006057626A (ja) 内燃機関の制御装置
US20180128201A1 (en) Direct injection engine controlling device
US20170058817A1 (en) Control apparatus of engine
JP2002276404A (ja) 圧縮着火式内燃機関
JP4311604B2 (ja) 自己着火エンジンの制御装置
JP3893909B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JPH0742607A (ja) 内燃機関の燃焼状態制御装置
JP2004508484A (ja) 内燃機関の作動のための方法および相応の装置
US7447586B2 (en) Valve characteristic control apparatus for internal combustion engine
JP2003527527A (ja) 多気筒内燃機関の作動方法
US7934484B2 (en) Method and device for controlling an internal combustion engine when changing operating modes
JP3965905B2 (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
JPH10176562A (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4066783B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関
US20170058816A1 (en) Control apparatus of engine
JP3997966B2 (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JPH0559272B2 (ja)
JP2006316667A (ja) 複数燃料内燃機関のノッキング判定装置
JP4328463B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関の制御装置
JP5195383B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
JPH08200116A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2004116420A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP2001207888A (ja) 自己着火内燃機関
JPH06173821A (ja) エンジンの燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101112