JP2004504867A - 肺処置に使用のための方法およびデバイス - Google Patents

肺処置に使用のための方法およびデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2004504867A
JP2004504867A JP2001564839A JP2001564839A JP2004504867A JP 2004504867 A JP2004504867 A JP 2004504867A JP 2001564839 A JP2001564839 A JP 2001564839A JP 2001564839 A JP2001564839 A JP 2001564839A JP 2004504867 A JP2004504867 A JP 2004504867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
lung
flow control
control element
providing step
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001564839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004504867A5 (ja
JP3881242B2 (ja
Inventor
マーク・ディーム
バーナード・アンドレアス
スンミ・チュウ
アントニー・フィールズ
ロナルド・フレンチ
ハンソン・ギフォード
ロナルド・ハンダートマーク
アラン・ラパッキ
ダグラス・サットン
ピーター・ウィルソン
Original Assignee
エンファシス・メディカル・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンファシス・メディカル・インコーポレイテッド filed Critical エンファシス・メディカル・インコーポレイテッド
Publication of JP2004504867A publication Critical patent/JP2004504867A/ja
Publication of JP2004504867A5 publication Critical patent/JP2004504867A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3881242B2 publication Critical patent/JP3881242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/144Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery
    • F16K15/147Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery the closure elements having specially formed slits or being of an elongated easily collapsible form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12104Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in an air passage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • A61B17/12172Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2476Valves implantable in the body not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2215Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having an open distal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/061Measuring instruments not otherwise provided for for measuring dimensions, e.g. length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2403Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with pivoting rigid closure members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • A61F2/2418Scaffolds therefor, e.g. support stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2002/043Bronchi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • A61F2220/0016Fixation appliances for connecting prostheses to the body with sharp anchoring protrusions, e.g. barbs, pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/005Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/912Connections and closures for tubes delivering fluids to or from the body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

インプラント可能なフローコントロールエレメントを提供し、患者の肺の隔離部分に空気が入るのを防止する。当該エレメントは、隔離部分から空気を逃がし得、それにより、当該エレメントは、バルブのように作用する。肺デバイスをインプラントするためのシステムもまた提供する。

Description

【0001】
本出願は、発明者Deemらによる標題“Methods and Devices for use in Performing Pulmonary Procedures”の、2000年3月4日付け出願、出願番号09/519,735の一部継続出願であり、その全開示は引用により本明細書に組込む。
【0002】
本発明の分野
本発明は、肺処置(pulmonary procedure)の実行に使用するための方法およびデバイス、およびより特に肺の種々の疾患を処置するための手順に一般的に関連する。
【0003】
背景技術
気腫および慢性閉塞性肺疾患(COPD)のような肺疾患は、呼吸サイクルの呼息相の間における一方または両方の肺による空気を完全に排出する能力を低くする。当該疾患肺組織は、健康な肺組織よりも弾力性がなく、それは、完全な空気の呼息を妨げる一要因である。呼吸の間、肺の疾患部分は、当該組織に弾力性がないため、完全には反跳(recoil)しない。その結果、当該疾患(例えば、気腫)肺疾患は、比較的低い駆動力が働き、その結果、疾患肺は、排出できる空気の体積が健康な肺よりも少ない。空気の体積が少なくなれば、すべての空気が排出される前に気管を閉じ得る気管にかかる力は少なくなり、他の要因が完全な排出を妨げる。
【0004】
当該問題が、肺胞(酸素−二酸化炭素置換が生じる空気嚢)へと続く非常に細い気管を取り巻く疾患性の、弾力性の少ない組織により、更に増す。この組織は、健康な組織よりも低い活動状態であり、典型的には、呼息サイクルの終わりまで細い気管を開いて維持できない。これは空気を肺の中に閉じ込め、既に効率が悪くなっている呼吸サイクルを悪化させる。この閉じ込められた空気により、当該組織は、過拡張し、もはや効率的な酸素−二酸化炭素置換が生じ得ない。これらの細い気管に吸引を適用することにより(肺の疾患部分の空気を抜くための文献において提唱する手順)は、周囲の疾患組織により気管をつぶすことになり、それにより流体除去が妨害される。
【0005】
加えて、過拡張肺組織は、健康な肺組織よりも胸膜の空間が占められている。殆どの場合、一部の肺が疾患である一方、残りの部分は健康であり、それゆえ、まだ効率的な酸素置換を行うことができる。より大きな胸膜の空間を占めることにより、過拡張肺組織は、健康な、機能する肺組織に適応して利用できる空間の量を減少する。結果として、過拡張肺組織は、機能が低下し、近接の健康組織の機能に逆に影響するため、非効率な呼吸の原因となる。
【0006】
肺減少外科手術(lung reduction surgery)は、気腫のような肺疾患を処置する通常の方法である。肺の疾患部分は、外科的に取除かれ、機能する健康な肺の部分に適応して利用できるより大きな胸膜の空間となる。当該肺は、胸骨正中切開術または小側方開胸術(small lateral thoracotomy)により典型的にアクセスされる。肺の一部、典型的には各肺の上葉は、胸壁から分離され、次いで、切れ目に近接する肺組織を強化するため、また空気または血液の漏れを防ぐため、例えばウシ心膜で内張りされたステープラーにより一部切除される。次いで胸を閉じ、チューブを挿入し、胸膜腔から空気および液体を取除く。通常の外科手術的アプローチは比較的外傷性および侵襲性などとなり、殆どの外科手術的手順は、すべての患者にとって実効可能なオプションではない。
【0007】
より最近、提唱された処置には、疾患肺組織を切断、萎縮または融解(fuse)するためRFまたはレーザーエネルギーを用いるデバイスの使用が含まれる。他の肺体積減少デバイス(lung volume reduction device)は、肺組織を巻いて永続的に圧縮状態に維持されている、収縮させたより低いプロフィールとするために使用する機械構造を利用するものである。使用する手順のタイプに関する限り、観血療法的(open surgical)、最小の侵襲的、および気管支内的アプローチがすべて提唱されている。他の提唱されたデバイス(公開番号WO 98/48706に開示)は、肺中に位置して、空気流をブロックし、肺の一部を隔離するものである。当該公報は、閉塞デバイスが気管支内デリバリーデバイスを通して導入され、空気流に対する完全なシールを提供するために、弾力的に変形可能である。
【0008】
新規でよりよい処置の探求により、現存の肺処置(pulmonary procedure)に関連した欠点が明白になっている。従って、肺処置(pulmonary procedure)を実行するため、特に気腫のような肺疾患を処置するための改善方法およびデバイスが本分野に必要とされている。
【0009】
本発明の要約
ある実施態様では、本発明は、患者の肺を処置する方法を提供する。当該方法は、患者の肺中の中空構造を選択するステップを含み、この場合、当該中空構造は、少なくとも第一および第二の方向に流動を構成する経路を決定し、第一の方向の経路内に流動させ得る一方、第二の方向への流動をコントロールする。
【0010】
他の実施態様では、本発明は、患者の肺を処置する方法を提供する。この方法は、第一の方向へ流動し得、第二の方向への流動を制限するバルブを提供するステップ、および呼息方向に相当する第一の方向および吸息方向に相当する第二の方向で、患者の肺中の望ましい位置におけるバルブを位置付けるステップを含む。
【0011】
他の実施態様では、本発明は、少なくとも一方向の流動を制限するフローコントロールエレメントを提供するステップ、実質的に吸息方向に相当する一方向で、患者の肺中の位置においてフローコントロールエレメントを位置付けるステップ、および一定期間後にフローコントロールエレメントを取除くステップを含む。
【0012】
他の実施態様では、本発明は、患者の肺を処置する方法を提供し、当該方法は、患者の肺中の中空を選択するステップ、この場合、少なくとも第一および第二の方向に流動を構成するための経路を決定し、吸引し第一方向の経路を通して液体を引き抜くステップ、および第二方向の経路を通る流動を実質的に防止するステップを含む。
【0013】
他の実施態様では、本発明は、患者の肺を処置するシステムを提供する。当該システムは、患者の肺中に位置する中空構造中に位置するように大きさを決め、形成する、フローコントロールエレメントを含み、この場合、当該フローコントロールエレメントは、第一方向に流動し得るが、第二方向の流動を実質的に妨げるバルブメンバーを含む。デリバリーデバイスは、中空構造中または中空構造に近接してガイドし位置付けるように大きさを決め、形成され、そしてフローコントロールエレメントは、デリバリーデバイス上に除去可能なようにマウントされる。このバルブは、ポペット、ボール、ダックビル、ハイムリック、フラップまたはリーフレットバルブであり得る。
【0014】
他の実施態様では、患者の肺を処置するシステムを提供する。当該システムは、患者の肺中の中空構造のおおよその大きさを決定する測定デバイス、および患者の肺中に位置する中空構造中に位置するように大きさを決定し、形成するフローコントロールエレメントを含み、この場合、フローコントロールエレメントは、第一方向に流動し得るが、第二方向への流動を実質的に妨げる。
【0015】
他の実施態様では、本発明は、患者の肺を処置するシステムを提供する。このシステムは、患者の肺中に位置する中空構造中に位置するように大きさを決定し、形成するフローコントロールエレメントを含み、この場合、フローコントロールエレメントは第一の方向に流動し得るが第二の方向への流動を実質的に妨げ、そして中空構造からフローコントロールエレメントを取除きその後中空構造中のフローコントロールエレメントを位置付けるための除去デバイスを含む。
【0016】
他の実施態様では、ブロッキングエレメントは、デリバリーエレメントに結合する。当該ブロッキングエレメントは、患者の肺中の位置へ前進する。膨張可能メンバーは膨張し肺通路を閉塞し、次いで空気は、肺から引き抜かれる。当該ブロッキングエレメントは解放され、肺の隔離部分中への空気の流れをブロックする。当該ブロッキングエレメントはまたバルブであり得る。当該膨張可能メンバーは、デリバリーエレメントによりまたは分離エレメントにより行われ得る。
【0017】
また他の実施態様では、デバイスは、ブロッキングエレメントのインプランテーション後にブロッキングエレメントを通って前進する。次いで、デリバリーまたは流体または液体の排出のような手順は、当該デバイスで行い得る。次いで、当該デバイスをブロッキングエレメントで取除き、再び、吸息方向に空気が通過するのを妨げる。当該ブロッキングエレメントはまた、呼息方向への流れを可能にするバルブであり得る。
【0018】
図面の簡単な説明
図1は、本発明の1つの実施態様により構成されたシステムを図示する立面図であり、当該システムは、患者において肺処置(pulmonary procedure)行うために使用される。
図2は、本発明のシステムに沿って図1で示した患者の肺を拡大した立面図である。
図3は、図2で示すシステムの一部を形成するフローコントロールエレメントの、断面の、拡大した立面図であり、この場合、当該フローコントロールエレメントは、第一の方向の流動が可能であるが、第二の方向の流動をブロックする。
図4は、第一の方向の流動が可能であるが、第二の方向の流動をブロックする別のフローコントロールエレメントの、断面の、拡大した立面図である。
図5は、もう1つ他のフローコントロールエレメントの、断面の、拡大した立面図である。
図6は、また、もう1つ他のフローコントロールエレメントの、断面の、拡大した立面図である。
図7は、本発明の他の態様により構成された導入器の透視図である。
図8は、図7に示す導入器の一部の拡大した透視図である。
図9は、患者の肺中の選択された位置へフローコントロールエレメントを運ぶための、本発明の他の実施態様により構成されるデリバリーデバイスの透視図である。
図10は、中空構造の大きさを、当該構造中にフローコントロールエレメントを配置する前に決定するための、本発明の他の実施態様により構成される測定デバイスの透視図である。および
図11は、中空構造中に既に位置するフローコントロールエレメントを除去するための、本発明の他の実施態様により構成された除去デバイスの透視図である。
図12は、他のフローコントロールエレメントの側面図である。
図13は、図12のフローコントロールエレメントの他の側面図である。
図14は、図12のフローコントロールエレメントの断面図である。
図15は、図12のフローコントロールエレメントの他の断面図である。
図16は、テーパー形を有するように変えた図12のフローコントロールエレメントの等角図である。
図17は、他のフローコントロールエレメントを示す。
図18は、図17のフローコントロールエレメントの端面図である。
図19は、他のフローコントロールエレメントを示す。
図20は、また他のフローコントロールエレメントを示す。
図21は、他のフローコントロールエレメントの側面図である。
図22は、ラインA−Aに沿った図21の断面図である。
図23は、図21の縦の断面図である。
図24は、図21のフローコントロールエレメントの他の実施態様である。
図25は、ラインB−Bに沿った図24の断面図である。
図26は、閉じ位置のフラップバルブを伴う他のフローコントロールエレメントを示す。
図27は、開き位置の図26のフラップバルブを示す。
図28は、閉じ位置のスリットバルブを示す。
図29は、開き位置のスリットバルブを示す。
図30は、ブリストルを伴うフローコントロールエレメントを示す。
図31は、ボールバルブの断面図である。
図32は、ポペットバルブの断面図である。
図33は、リーフレットバルブを示す。
図34は、図33のリーフレットバルブの断面図である。
図35は、他のフラップバルブを示す。
図36は、図35のフラップバルブの断面図である。
図37は、また他のフラップバルブを示す。
図38は、図36のフラップバルブの断面図である。
図39は、肺処置(pulmonary procedure)を行うためのシステムを示す。
図40は、図39のシステムの遠位末端(distal end)の断面図である。
図41は、本発明のフローコントロールエレメントを通る肺の隔離部分へのアクセスを示している。
図42は、デバイス周辺をシールするバルブと共に図12−15のフローコントロールエレメントを通過するデバイスを示す。
【0019】
好ましい実施態様の詳細な説明
本発明は、肺処置(pulmonary procedure)を行うため、例えば、気腫およびCOPDのような種々の肺疾患を処置するための方法およびデバイスを提供する。本発明のある好ましい実施態様は、第一の方向の流動が可能であるが第二の方向の流動をコントロールするフローコントロールエレメントを提供する。本明細書で使用する場合、流体は、気体、液体、または気体および液体の混合物を意味する。加えて、本明細書で使用する場合、流動がコントロールされているとは、流れが幾つかの手法で変わること、すなわち、その流れが第二の方向に妨げられないことはないことを意味する。流動が第二の方向へコントロールされる特定の手法は、フローコントロールエレメントの構成に依存する。フローコントロールエレメントは、例えば、完全にブロックし、実質的にブロックし、制限し、バルブまたは他の適当な構造体により第二の方向の流動を計量または調節し得る。
【0020】
一方の肺の中の気管支のような患者の体内の中空構造中に位置するとき、フローコントロールエレメントを、呼息方向への流れを可能にするが吸息方向の流動は阻止するように方向付ける。フローコントロールエレメントは、フローコントロールエレメントに対し遠位の隔離肺部分をすぼませるか減圧するため、呼息の間に開くバルブメンバーを有する。これは、組織の更なる過拡張を妨げる減圧状態に疾患組織を維持する。本発明はまた、短時間または長時間にわたる肺疾患のゆっくりとした減圧術を可能とする。
【0021】
そのため、本発明は、患者の肺の1以上の部分中へ流体が引き抜かれるのを防止するため使用され得る。本発明の他の態様により、肺の一部は、緩やかな吸引(フローコントロールエレメントを介する)を過拡張組織に適用することにより、疾患組織が取り囲む細い気管の壁をつぶすことなく、引き抜かれ得る。当該吸引により、空気、液体、粘液などを、疾患組織の空気を抜くため肺部分の外へ引き抜く。本発明のこれらおよび他の態様は、独立して、または互いに組合せて実施され得る。
【0022】
図1は、患者Pの肺Lの肺処置(pulmonary procedure)を行うための、本発明の1つの実施態様により構成されたシステム10を示す概略図である。適当なシステム、方法、または本明細書で特に記載したものの外側のデバイスは本発明の実施に使用され得ることに最初に注意すべきである。そのため、当該システム10は、単なる例示であり、14で図示されるステアリング機構を有する気管支鏡、シャフト16および気管支鏡の1以上のウォーキングチャンネルへのアクセスを提供するポート18を含む。
【0023】
図1は、本発明により構成されたデリバリーデバイス20を示す。当該デリバリーデバイス20は、フローコントロールエレメント22を運ぶため、気管支鏡12内に位置するように示されている。当該気管支鏡12は、患者の気管Tを通過し、右気管支24中へガイドする。次いで、当該デリバリーデバイス20は、フローコントロールエレメント22の位置をコントロールするステアリング機構14を介し気管支鏡12について操作する。図1および7−9の引用に関し、デリバリーデバイス20は、気管支鏡ウォーキングチャンネル26(図8)の範囲内で動くことができ、中空構造、この場合は、細気管支28中の望ましい位置中へガイドする。説明の目的のため、細気管支28は、疾患肺部分を示す肺Lの上葉Uを有する(feed)する。デリバリーデバイス20は、サイドポート18を通って、ウォーキングチャンネル26中へ位置し、デリバリーデバイス20の遠位端30をウォーキングチャンネルの外で動かし、当該フローコントロールエレメント22を、細気管支28中の位置に固定する。
【0024】
図2は、導入器12およびデリバリーデバイス20を取除いた後の図1を示す患者の肺Lの拡大図であり、この場合、フローコントロールエレメント22は細気管支28の左に位置する。図3により詳細に示すフローコントロールエレメント22は、リング34により支えられているバルブメンバー32を伴うバルブ形である。図2は、肺の下葉をフィードする細気管支28A中に位置する第二のフローコントロールエレメント22Aをまた示していることに注意すべきである。当該フローコントロールエレメント22Aは、バルブメンバー32Aおよび支持リング34Aを含み、下葉LLの過拡張組織中への流体の吸入を減少または妨げる。任意の数のフローコントロールエレメントが所定の手順で使用され得ると理解される。
【0025】
フローコントロールエレメント22を詳細に示す図3について言及すると、バルブメンバー32は、ダックビル型バルブであり、開口部36を決定する2つのフラップを有する。当該バルブメンバー32は、閉じた開口部36と共に、図3で流れを妨げる方向に示している。当該バルブメンバー32は、第一の方向(Aの矢印の方向)に流動し得るが、第二の方向(Bの矢印の方向)への流動をコントロールするように形成する。この実施態様では、Bの矢印の方向の流動は、バルブメンバー32により完全にブロックされることによりコントロールされる。流動が可能であり、そしてコントロールされる、第一および第二の方向はそれぞれ、例えば図のように、互いに逆であるか、または実質的に逆であるのが好ましい。しかし、本発明は、第一および第二の方向が異なるが互いに逆ではないように実施することも可能である。
【0026】
上記したように、フローコントロールエレメント22のバルブメンバー32は、第二方向のその流れを完全にブロックすることにより流動をコントロールする。そのため、当該バルブメンバー32は、一方向バルブ(one−way valve)として有効に機能する。本発明の他の実施態様は、その流れを完全にブロックすることなく第二の方向の流動をコントロールするフローコントロールエレメントを利用する。
【0027】
図4は、少なくとも一方向の流動を制限するがブロックはしない、本発明の他の実施態様により構成された典型的なフローコントロールエレメント38を示す。当該フローコントロールエレメント38は、リング42により支えられているバルブメンバー40を含む。当該バルブメンバー40は、好ましくは、バルブメンバー32のものに類似する構成を有するダックビル型バルブであるが、但し、流れをコントロールする方向(流れ得る方向とは逆)であるとき、流れ開口部46を維持するようにフラップ44が形成され、固定され、方向付けられるか、または構成される点で異なる。開口部46は、フローコントロールエレメント38を通して望ましい流れ特性を達成するように大きさや形状が決定される。
【0028】
フローコントロールエレメント38が、流れが可能な方向(示さず)にあるとき、当該フラップ44は広がって離れており、疾患肺部分の外側で流動が本質的に妨げられ得ない。当該フローコントロールエレメント38が、図4に示すように流れをコントロールする方向にあるとき、当該フラップは、事前決定量の流体が肺部分中へ吸入され得る開口部46を決定するために同時に動く。これは、流れをコントロールする方向にあるとき、肺中への流動をブロックするフローコントロールエレメント22とは対照的である。もちろん、図4は、所定方向の流動を制限する単なる1つの方法を示していると認識される。流れのコントロールが得られるこの特定手法は、本発明により、例えば、フローコントロールエレメントにおける流れ開口部の数、大きさ、形または位置を変えることにより、変わり得る。
【0029】
本発明の他の態様によると、フローコントロールエレメントは、細気管支のような中空構造内で気体または液体の可動を目的とするポンピング動作を提供するように構成され得る。例えば、吸息および/または呼息の間に肺がゆがむとき、機構的ポンピング動作は、肺の隔離領域を更にすぼませるため気体または液体を動かすように使用し得る。図5は、本実施態様により構成された典型的なフローコントロールエレメント50を示し、リング56により連続して支えられている一対のバルブメンバー52、54を含む。当該バルブメンバー52、54は、それぞれ、バルブ開口部を決定する一対のフラップを含む(図5では、バルブメンバーは、閉じた状態で示しており、それは流動をブロッキングする方向である)。チャンバー58は、バルブメンバー52、54の間で決定され、フローコントロールエレメント50を通して流れる流体においてポンピング効果を生ずる。当該チャンバーは、細気管支(またはそれが入っている他の中空構造)の動きと共につぶれ、そして拡張し、疾患肺組織から流体をポンプする。
【0030】
当該バルブメンバー54は、ベローズ60と結合し、ポンピング動作を促進し、および/またはバルブメンバーを開くのに必要量の力をコントロールする。チャンバー58を決定する壁62は、リング56に固定され、そのためチャンバー58はリング56の内部全体を占める。当該フローコントロールエレメント50は、種々の構成を有し得、この場合、チャンバー58は、壁62内に位置するエアーポケットにより決定される。これは、チャンバー58内の流体回収を妨げ得る。加えて、動力駆動ポンプは、肺の外の流体を引き抜くように使用され得、例えば、空気および粘液を引き抜くポンピング力を生ずる、小型バッテリー動力電気ポンプ、または物理的または化学的特性、例えば空気温度の変化、付加気体または液体の存在、pHの変化などを使用するポンプである。
【0031】
図6は、更にまた他のフローコントロールエレメント70を示し、開口部を決定する一対のフラップを含むバルブメンバー72、およびバルブメンバー72を支えるリング74を含む。当該バルブメンバー72は、第一の方向に流動が可能であるが第二の方向への流れを妨げるダックビル型バルブである。この実施態様の当該リング74は、支え78を有するステント76を含み、中空ボディー構造体(示さず)中のフローコントロールエレメント70の固定を向上させる。当該バルブメンバー72は、例えばステント、縫合、ファスナー、アドヒーシブなど任意の適当な手段によりステント76に接合され得る。当該ステント76は、容易な伝達と展開を可能ならしめるように収縮方向と拡張方向(図6)との間で可動的である。すなわち、ステント76を含むフローコントロールエレメント70はつぶれ得、比較的小さい空間、例えば気管支鏡のウォーキングチャンネルを介するデリバリーのためのさやの中に維持され得る(典型的な気管支鏡は、約6または7mmの直径を有し、一方、ウォーキングチャンネルは約2または3mmの直径を有する)。つぶれ得るフローコントロールエレメントはまた、患者の胸郭中で形成される小さな開口部を介するフローコントロールエレメントの導入に有用となり得る。
【0032】
図7および8は、図1と関連して上記した気管支鏡12およびフローコントロールエレメントデリバリーデバイス20の詳細を示す。気管支鏡12は、フローコントロールエレメント22の展開の間の、気管および肺の種々の経路を視覚化するために使用する。当該気管支鏡12は、カメラ/レコーダー、吸引/洗浄システム、または他の補助的手段を備えることが出来る。当該ステアリング機構14は、気管支鏡シャフト16の遠位チップ(distal tip)を、望ましい角度範囲を、例えば0°から180°を超えて動かし得るケーブルを含み得る。図8は、ウォーキングチャンネル26(サイド部分18と連絡する)、1以上のファイバーオプティックライトガイド81、および接眼レンズ80にイメージを伝えるためのレンズ82を含む気管支鏡12の遠位部分30を示す。
【0033】
図9は、ハンドル84、アクチュエーター86、サポートシャフト87およびさや88を含むデリバリーデバイス20を示す。説明の目的のため、デリバリーデバイス20は、図6のフローコントロールエレメント70の送達と関連して記載されるが、それが他のフローコントロールエレメントを運ぶために使用し得ると理解し得る。当該フローコントロールエレメント70および特にステント76は、低プロファイル方向(low profile orientation)に対しつぶされ、次いでシャフト87上にマウントされる。当該さや88は、それがフローコントロールエレメント70をつぶして維持するためステントボディー76(および望ましいならばバルブメンバー72)を覆うまで、図9に示される位置から遠くに移動する。(当該さやの位置は、明らかなため省略する)次いで、当該シャフト87およびさや88は、気管支鏡12のサイド部分18およびウォーキングチャンネル26の中を通過し、肺中の望ましい位置へガイドする。当該アクチュエーター86は、当該ステント76を拡張し得るフローコントロールエレメント70からさや88を取り除くために使用する。ステント76は、好ましくは、自己拡張物質(self−expanding material)、例えばニチノールを形成する。フローコントロールエレメント70がすぐさま拡張し、さや88の収縮で組織を引き合う。また、当該ステントは、使用において拡張するバルーンまたはヒートアクチベーションのような機構に依存し得る。
【0034】
本発明のフローコントロールエレメントは、種々のデリバリーデバイスまたはシステムにより、図1および2に示す細気管支28のような肺システム中の望ましい位置へガイドされ、その位置に位置付けられる。例えば、ガイドワイア−ベースシステム、イントロデューサーシース、カニューレまたはカテーテルなどは、最小限の侵襲性の手法において処置エレメントを運ぶために使用し得る。フローコントロールエレメントを導入するため気管支鏡を使用する上記方法は、気管支鏡上に導入用さやを設けることにより修飾され得る。当該さやは、例えば、種々のサイズのフローコントロールエレメントを置くため、患者の体から気管支鏡を取り除く必要がある場合に、接近しやすくする。
【0035】
本発明は、標的ルーメン、すなわち、フローコントロールエレメントが置かれる中空構造のおおよそのサイズを最初に決定することにより、行われる。図10は、患者の体中の中空構造、例えば、肺中の細気管支のサイズを決定する典型的デバイスを幾分概略した。デバイス90は、ハウジング92、シャフト94、ポジショニングエレメント96および測定エレメント98を含む。測定エレメント98は、細気管支(示さず)の内表面のような中空構造の壁と接触するように動かされるチップ100を有する。デバイス90を調整して、測定エレメント98のチップ100を細気管支の壁に接触させると、インディケーター102は、細気管支のおおよそのサイズを示す。電気的カップリング104は、デバイス90を動力を供給する。
【0036】
ポジショニングエレメント96は任意であり、正確な測定を得るため、細気管内の測定エレメント98の位置を固定するのに使用し得る。当該エレメント96は、空気で膨らむバルーンであるが、他のエレメントは、細気管支内でシャフト96を中心に置き、保持するため使用し得る。測定エレメント98が真実の読みとりを与えるよう細気管支壁に対する接触を保証するため、適当な手段をとることができる。測定エレメント98は、チップ100が組織と接触していることをビジュアルインディケーターが示すまで、遠位的に動き得る(図10の右のほうまで)。さらに、電気抵抗の変化は、測定エレメント98と組織との接触を確実とするように使用し得る。デバイス90は、中空ボディー構造のサイズを決定するために使用し得る種々の手段の単なる典型である。
【0037】
使用において、測定デバイス90のシャフト94は、気管支鏡ウォーキングチャンネル26を通過し、当該部位へ運ばれる。次いで、当該デバイス90は、上記のように操作し、細気管支のおおよそのサイズを決定する。中空構造のサイズを測定する精度は、行う手順およびユーザーの好みに依存する。細気管支のサイズを決定した後、デバイス90をウォーキングチャンネル26から取り除き、そしてデリバリーデバイス20を、気管支鏡中のフローコントロールエレメントを展開するため当該チャンネル中へ挿入する。
【0038】
いくつかの例では、フローコントロールエレメントが展開される中空構造から当該フローコントロールエレメントを取り除くことが必要となり得、または取り除くことが望ましいかもしれない。実施例のように、フローコントロールエレメントを所定時間、静置することにより疾患肺組織において利益ある結果を生じる場合があり得る。疾患組織がつぶれ、減圧する時間により、当該組織は、一時的に不活性となる結果として幾らかの弾力性を回復し得る。当該組織が、その弾力性を幾分または完全に回復した後、フローコントロールエレメントは取り除いたほうがよく、当該組織は機能が効率的となる。しかし、当該フローコントロールエレメントは、好ましくは、当該組織が回復するチャンスを十分に持っている以前に、取り除かない。
【0039】
従って、本発明はまた、患者の体内の細気管支のような中空構造からフローコントロールエレメントを取り除くための方法およびデバイスを提供する。図11は、ハンドル112、アクチュエーター114、シャフト116および1以上の除去構成部分118を含むデバイス110を示す。当該構成部分118は、好ましくは、組織周囲からエレメントを取り除くため、フローコントロールエレメントをつかむように形成されたチップ120を有する。当該デバイス110の当該シャフト116は、患者の気管(示さず)を通過し、事前に展開したフローコントロールエレメントへガイドされ、例えば、当該シャフト116は、デリバリーデバイス20と同じ手法で気管支鏡のウォーキングチャンネルを通して導入され得る。除去構成部分118は、好ましくは、シャフト116内でつぶされ、その一方、当該シャフトは、当該サイトへガイドされる。次いで、当該構成部分118は伸張し、細気管支の壁と接触する。当該チップ120は、つかむため、そして細気管支からのフローコントロールエレメントを取り除くため使用する。
【0040】
本発明のフローコントロールエレメントは、呼吸の間、適所で維持されるため、細気管支28のような中空構造中の位置に固定される。フローコントロールエレメントの外側は、例えば、図3および4の番号48により示されるような適所の当該エレメントを固定化するためにその外側に全部または一部に沿って形成され得る。当該固定構造48は、アドヒーシブ、組織増殖−誘導性物質、ファスナー、ステープル、クリップ、縫合、ステント、バルーン、Dacron(商標)スリーブ、焼固性の表面、エッチングした表面、粗い表面、とげのある表面または他に処理した表面などを含み得る。
【0041】
患者の肺系における、本発明により構成されたフローコントロールエレメント配置は、幾つかの利点を達成する。解説したフローコントロールエレメント22関し、図1および2に示すように細気管支28中で展開すると、当該エレメントは、呼息が可能であるが、吸息を妨げる。そのため、当該フローコントロールエレメント22は、疾患肺部分中へ流体が加えられる吸息を制限または妨げる。これは、過拡張組織の更なる拡張を妨げ、健康な肺組織のためのより広い胸膜空間を維持することになるので、利点となる。フローコントロールエレメント22はまた、肺から出ていき、それにより当該組織がつぶれるかまたは減圧している患者により任意の空気(もし存在するならば、同様に任意の液体)を自然に排出し得る。当該液体は、好ましくは、肺からは妨げられず流れ得るが、すぼむのをコントロールするため代わりに計測するか制御し得る。
【0042】
図12−16について言及すると、他のフローコントロールエレメント22を示している。当該フローコントロールエレメント22は、吸入方向の空気をブロックするブロッキングエレメント22としての役割をする。当該ブロッキングエレメント22はまた、呼息方向への流れを可能にするが、吸息の方向への流れは阻止するバルブ124を有し得る。当該バルブ124は、本明細書で記載した任意のバルブのような任意の適当なバルブであり得る。例えば、図13および16は、閉じ位置で互いに引き合う第一リップ126および第二リップ128を有するバルブ124を示す。本明細書で使用するときのバルブなる用語はまた、一方向には流れ得るが他の方向には流れが妨げられるチェックバルブを言い得る。本明細書に記載のバルブは種々態様の本発明で使用されるが、本発明の他の態様は、両方向の流れをブロックすることにより実施され得る。例えば、当該デバイスおよび肺の隔離部分へアクセスするための方法は、両方向への空気の流れをブロックするデバイスと共に使用し得る。最終的に、呼息方向の流れは、単にバルブを使用するよりもむしろ、本明細書に記載のような他の手法で制御され得る。
【0043】
当該フローコントロールエレメント22は、拡張可能支持構造体130を有する。当該支持構造体130は、金属であり、好ましくは、ニチノールのような超弾性物質である。当該支持構造体130は、ステントのような小さな金属チューブを形成する本分野に一般的に知られるように、カッティング、エッチングまたは他に開口部132を形成するためチューブから物質を取り除くことにより形成する。もちろん、当該支持構造体130は、任意の他の適当な手法により、および他の適当な物質により作成され得る。実施例のように、当該支持構造体130は、6つのダイアモンド型開口部132を有するようにレーザーカットするニチノールチューブであり得る。
【0044】
当該フローコントロールエレメント22は、当該支持構造体に結合するボディー134を有する。当該ボディーは、好ましくは、シリコンまたはウレタンにモールドされるが、任意の他の適当な物質であり得る。当該バルブ124は、ボディー134にマウントされ、下記のようにボディー134と共に統合的に形成され得る。ボディー134は、任意の適当な手法で支持構造体130に結合され得る。例えば、当該ボディー134は、支持構造体130中に位置付けられ得、末端136は当該支持構造体130の末端138上を裏返され得る。当該裏返された末端136は、アドヒーシブ、アドヒーシブリベット、ヒートベルドまたは任意の他の適当な方法により接合部140において支持構造体130中の開口部132を介し、ボディー134の残りに結合する。当該接合部140による支持構造体130とのボディー134の結合の利点は、支持構造体130およびボディー134が、つぶれ、独立して幾分拡張し得ることであり、これは接合部140が開口部132において自由に動くためである。
【0045】
当該フローコントロールエレメント22はまた、肺通路の壁と共にシールを形成するシーリング部分142を有し得る。当該シーリング部分142は、別々にボディー134に結合し得るか(図14)、またはボディー134およびバルブ124と共に統合的に形成され得る(図15)。フローコントロールエレメント22の利点は、ボディー134およびバルブ124のようなエレメント22の実質的部分が統合的に形成されることである。図15の実施態様では、バルブ124、ボディー134、バルブボディー134およびシーリング部分142がすべて統合的に形成される。当該シーリング部分142は、バルブ124辺りに伸張するが、バルブ124に直接結合することなく、そのため、当該バルブ124は、当該シーリング部分142において、または当該シーリング部分142により力が作用しない。当該シーリング部分142は、バルブ124辺りに位置するチューブ144から伸張する。
【0046】
シーリング部分142は、ボディー134周囲にリング146を形成する。当該リング146は、肺通路の壁のシーリングを改善する弾力性エラストマー物質により製造される。当該リング146は、ストレート、テーパー化、アングル化のような任意の適当な形を有するか、またはリング146を角度つけて曲げる円錐型(frustoconical)表面143を有し得る。当該シーリング部分142は、好ましくは、少なくとも2つのシーリング部分142を有し、好ましくは3つ、それらは、それぞれ、種々のサイズの通路をシールする種々の直径を有する。この手法は、当該デバイスは、所定のサイズ範囲内で使用され得る。当該リング142はまた、呼息の空気を通過し得るように偏向するように設計し得る。例えば、咳をする間、もちろん、当該バルブ124は空気が逃げ得るように開くが、しかし、バルブ124上の圧力は、また、シーリング部分142が開き肺の隔離部分を更に排出し得るならば、減少し得る。以下に解説するように、種々の他の構造体もまた、隔離領域を排出し得る肺通路の壁と共同するバルブを提供するため使用し得る。
【0047】
当該ボディー134は、デバイスを固定するのを助け支持構造体130の剥き出し部分135を提供する支持構造体130に結合する。剥き出し部分なる用語は、ボディー134により被覆されていない支持構造体130の一部をいう。もちろん、剥き出し部分135は、ボディー134により被覆されない限り、他の物質で被覆され得る。当該支持構造体130の剥き出し部分135は、支持構造体130を固定する固定化エレメント148を形成し得る。当該固定化エレメント148は、好ましくは、固定化を改善するv−型である。もちろん、固定化エレメント148はまた、バーブ(barb)などであり得る。図16について言及すると、フローコントロールエレメント22はまた、アングル化され、テーパーされ、またはフレアされ得、それにより、一端151は他149より大きくなる。もちろん、シリンダーまたは両端においてフレアしたチューブのような任意の他の形は、本発明の多くの態様から出発することなく使用され得る。
【0048】
図17および18について言及すると、他のフローコントロールエレメント22を示しており、この場合、同じまたは同様の参照番号は、同じまたは同様の構造体を指す。当該エレメント22は、閉じ位置で互いに引き合う第一および第二リップ152、154を有するバルブ150を有する。当該第一リップ152は、好ましくは、第二リップ154よりも堅く、それため、第一リップ152は閉じて第二リップ154にバイアスがかかる。当該第一リップ152は、同じ物質、第一リップに対し堅い物質のより厚い層を用いることにより、または第一リップ152にスチフナー156を単に接着するか結合することにより、のように任意の手法で第二リップ154よりも堅く製造され得る。当該第一および第二リップ152、154は、好ましくは、第一リップ152を形成する一サイドに結合するスチフナー156と共に、物質のチューブにより形成される。第一および第二リップ152、154はまた、好ましくは図18のようにカーブする。当該エレメント22は、好ましくは、モールドされたシリコンまたはウレタンにより製造されるが、任意の他の適当な物資も使用し得る。当該バルブ150はまた、リップ152、154を更に支える側面の端に補強エレメント155を有する。もちろん、当該バルブ150は、当該エレメント155またはスチフナー156のいずれかを有し得る。シーリング部分142は明瞭に示していないが、当該シーリング部分142はまた提供され得る。
【0049】
図19について言及すると、他のフローコントロールエレメント22を示しており、この場合、同じまたは同様の参照番号は同じまたは同様の構造体を示す。当該フローコントロールエレメント22は、バルブ124および多数のシーリング部分142を有する。当該バルブ124、シーリング部分142およびボディー134は、モールドされたシリコンまたはウレタンのような弾力性のある物質で統合的に形成される。もちろん、種々の他の構造体は、本発明の範囲から出発することなくフローコントロールエレメント22を用い使用し得る。当該フローコントロールエレメント22はまた、らせんコイル160のような補強エレメント158を有する。
【0050】
図20について言及すると、また他のフローコントロールエレメント22を示しており、この場合、同じまたは同様の参照番号は同じまたは同様の構造体を示す。当該フローコントロールエレメント22は、らせん形を有するシーリング部分142を有する。デバイスをインプラントする1つの方法では、当該エレメント22は回転し、そのため、シーリング部分142のらせん形は当該エレメント22を固定する壁と引き合う。
【0051】
本発明の任意のフローコントロールエレメントはまた、デバイスをシールおよび/または固定する、アドヒーシブのようなシーラント162と共に用いられ得る。図20について言及すると、当該シーラント162は、シーリング部分142との間のデバイスの外側で位置する。当該シーラント162は、好ましくは、導入前のデバイスの外側表面に適用され得る粘性物質である。当該シーラント162は、デバイスの固定をまた助けるアドヒーシブであり得る。当該シーラント162の使用は、本明細書に記載した任意のデバイスと共に使用され得る。
【0052】
図21−23について言及すると、また他のフローコントロールエレメント22を示しており、この場合、同じまたは同様の参照番号は、同じまたは同様の構造体を指す。当該フローコントロールエレメント22は、バルブ166を固定化する支持構造体164を有する。当該構造体は、バルブ166の各サイドで固定化エレメント168、好ましくは2つ有している。当該固定化エレメント168は、好ましくは、デバイスを固定化するため壁を貫通する。当該固定化エレメント168は、互いに結合する2つのワイヤーにより形成される。もちろん、任意の他の適当な構造体は、ステント様構造体またはバーブを有する拡張可能リングのような構造体164として使用され得る。
【0053】
当該バルブ164は、隔離領域を排出する肺通路の壁と共同する。当該バルブ164は、一般的に円錐形であるが、しかし、任意の他の形も使用し得る。当該バルブ164は、本発明の範囲から出発することなく、多数の種々の配置で肺壁を引き寄せ得、そのため、以下の好ましい実施態様は、本発明を制限するものではない。当該バルブ164は、弾力性があり、当該バルブと当該通路の壁との間を呼息の空気が通過し得る。図22について言及すると、バルブ164は、壁Wに接合する末端近くになるにつれ薄くなり、そのため、当該バルブ164の当該末端は、より可撓性である。
【0054】
図24および25について言及すると、また他のデバイスを示しており、この場合、同じまたは同様の参照番号は、同じまたは同様の構造体を指す。当該デバイスは、肺通路の壁と共に各セクション172がシールを形成する多数のセクション172と共にバルブ170を有する。当該セクション172は、弾力性構造体を提供するワイヤ174により分離されている。当該デバイスは、肺通路の壁でバルブ構造体173を形成する任意の多数のセクション172で形成され得る。
【0055】
図26および27について言及すると、また他のフローコントロールエレメント22を示しており、同じまたは同様の参照番号は、同じまたは同様の構造体を指す。当該エレメント22は呼息の空気を通過し得るため開くフラップバルブ174を有する。当該バルブ174はまた、一般的に円錐形である。本明細書で使用する「一般的に円錐形」なる用語は、当該円錐が、壁がわずかにカーブしたり、多数のセクション、またはシーム、フラップまたは折り目などを有していても、なお概ねコーン形である程度に変形していてもよいことを意味する。
【0056】
図28および29について言及すると、また他のバルブは、呼息の空気を通過し得るために開くスリットまたはシームを有するように示されている。当該スリットまたはシーム178はまた、方向付けられ得、そして本発明の範囲から出発することなくスリットバルブのように配置され得る。
【0057】
図30について言及すると、また他のフローコントロールエレメント22が示されており、この場合、同じまたは同様の参照番号は、同じまたは同様の構造体を指す。当該デバイスは、バルブ124を有するが、任意の他の適当なバルブを有し得る。当該デバイスは、可撓性ブリストル180、好ましくは10、20または更には30を超えるブリストル180を有し、それは、肺通路中のデバイスを固定化する。当該ブリストル180は、好ましくは、呼息方向の力に耐えられるように角度がつけられ、そのため、咳の間に生ずる力のような圧力は、当該デバイスを押しのけることが出来ない。当該ブリストル180をシーラント162と共に使用し、気密性シールを提供し得る。
【0058】
図31について言及すると、また他のフローコントロールエレメント22を示しており、ボールバルブ183を形成する閉じ位置に対しバイアスがかかる、ボール184のようなシーリングエレメント182を含む。当該シーリングエレメント182は、スプリング186でバイアスがかけられているが、任意の他のバイアスエレメントを使用し得る。当該デバイスは、シーリング部分142と共にボディー188を有する。当該ボディー188は、シーリングエレメント182が開くとき空気が通過し得る開口部190を有する。図32について言及すると、また他のデバイスを示しており、それはポペットバルブ187を形成する図31のボール184以外にブロッキングエレメント185を有している。
【0059】
図33および34について言及すると、また他のフローコントロールエレメント22を示している。当該デバイスは、閉じ位置で互いに引き合う少なくとも3つのリーフレット188を有するバルブ186を有する。図35および36について言及すると、また他のデバイスを示しており、フラップバルブ190を有している。当該フラップバルブ190は、呼息の空気が通過し得るように偏向する(deflect)。当該フラップ190は、好ましくは、エラストマー物質により製造される。当該フラップ190は、ボディー196の開口末端194を通って広がるサポートストラット192に結合する。ボディー196は、ボディー196辺りに広がるリブにより好ましくは形成されるシーリング部分142を有する。図37および38について言及すると、他のフラップバルブ198を示している。当該フラップバルブ198はヒンジ199でボディーに結合している。
【0060】
図39および図40について言及すると、肺の位置にデバイスを展開するための他のシステム200を示す。当該システム200は、もちろん、本明細書に記載の任意のデバイスまたは任意の他の適当なデバイスを運ぶのに有用である。当該システム200は、第一ルーメン204および第二ルーメン206を有するデリバリーエレメント202を含む。デリバリーエレメント202はまた、バルーン210のような拡張可能メンバー208を有し、それは、流体または気体212のソースでバルーン210を膨らませるための第二のルーメン206に結合される。当該デバイスは、デリバリーエレメント202の末端に負荷され、プッシャー214は、デリバリーエレメント202の外側に、図12−16のデバイスのようなデバイスを動かせるために使用し得る。当該第一ルーメン204は、当該デバイスを含むカプセル215を形成する拡大した末端を有する。当該エレメント202はまた、ガイドワイヤ217または通常の手法で前進する。
【0061】
デリバリーエレメント202はまた、空気、およびまた流体を、必要ならば、肺の隔離部分から取り除くために使用され得る。当該拡張可能メンバー208は、肺の部分を隔離するため拡張し、吸引は肺をすぼませるため適用される。当該隔離部分の肺は、デリバリーエレメント202内に含まれるデバイスですぼみ得るか、またはデバイスの送達後すぼみ得る。本発明のバルブを用いる利点は、空気が、バルブを展開した後でさえ、バルブを通して引き抜かれ得ることである。図40について言及すると、当該バルブ124はまた、つぶれた位置のときですら方向を維持し得る。そのため、肺の当該隔離部分はまた、当該デバイスが第一ルーメン中に含まれるとき吸引され得る。デリバリーエレメント202の第二ルーメン206は、デリバリーエレメント202の外壁とは実質的に独立しており、そのため、当該デバイスの堅さは、統合的に形成されたマルチルーメンデバイスと比べると、低い。当該第二ルーメン206は、第一ルーメン204を通る分離チューブ209により形成される。本発明の他の態様では、デリバリーエレメント202は、デバイスの最小の配置サイズの80−120%、より好ましくは90−110%である外側直径を有する。
【0062】
図39、41および42について言及すると、肺の隔離部分は、後の医療処置のためデバイスのインプランテーション後にアクセスされ得る。例えば、当該バルブは、気体または液体を伝達、および/または排出するためデリバリーデバイス202、または同様のデバイスで貫通され得る。当該デバイスは、運ばれ、そして必要ならば肺から排出される、抗生物質または抗界面活性剤(antisurfactant)のような流体211のソースと結合する。抗生物質ガスのような気体はまた、隔離領域の遠位部分へ到達するように気体213のソースから隔離領域まで運ばれ得る。最終的に、デバイス202は、隔離部分をすぼませるか、または粘液もしくは肺の隔離部分からの他の流体を排出させるためのバキュームソース215へ結合し得る。バルブ216は、流体211、気体213またはバキューム215の任意のソースに第一ルーメン204を選択的に結合させるために提供される。
【0063】
図42について言及すると、当該デバイス202は、バルブ124で緊密にシールされ、隔離部分は、当該手順の間、収縮した状態にあってもよい。また、当該デバイス202は、バルブ124の遠位または近傍の肺通路中の任意の特定位置で隔離が行われるよう、バルブ124のいずれかのサイドにおける肺通路を閉塞するため、バルーン210のような拡張可能エレメント208を有していてもよい。
【0064】
本発明の利点は、隔離部分が、バルブを貫通することなくバルブのインプランテーション後、すぼみ得ることである。当該デバイスは、バルブの近傍で位置し得、拡張可能エレメントは、肺経路を閉塞するため、拡張され得る。次いで、吸引はデバイスを通して適用され、それにより、低圧領域がバルブと閉塞メンバーとに間で生ずる。圧力差が十分大きくなると、当該バルブは開き、肺の隔離部分を排出し、すぼむ。このプロセスは、望ましい量のすぼみが達成されるまでか、または標的圧に到達するときまで、コントロールされた手法で続けられ得る。吸引が停止すると、当該バルブは閉じ肺部分を隔離する。
【0065】
バルブの展開後、デリバリーデバイスまたは他の適当なデバイスはまた、診断ツールとして使用され得る。例えば、バルーンは、一瞬ですぼみ得、そのため、バルーンとバルブとの間の隔離領域は、圧力が増加する。バルーンが再び膨らんだ後に圧力が減少するならば、それは、空気はバルブ辺りまたはバルブを通り、隔離部分中へ通過し得るため、当該バルブが適当にシールされていないことを示す。他の診断は、バルブと拡張可能メンバーとの間の空間を加圧し得る。次いで、当該圧力応答は、当該バルブが十分なシールを提供するかどうか決定するため、モニターし得る。
【0066】
本発明のデバイスおよびバルブは、肺の疾患領域の膨張を妨げ、一方でまた肺のこれらの部分を排出し得る能力を提供する。当該バルブは、好ましくは、バルブを通して、比較的小さな圧力差で開く。例えば、バルブは、好ましくは、わずか10インチの水、より好ましくはわずか5インチの水および最も好ましくはわずか1インチの水の圧力差で開く。本発明のバルブおよびバルブエレメントは比較的小さい圧力差で開き得るが、当該バルブおよびバルブエレメントはまた、より高い開口圧を有し得る。例えば、当該バルブはまた、咳のような高圧力のイベントの場合のみ開くように設計され得る。そのバルブの場合、開口部圧または圧力差は、少なくとも25インチ水であるが、またわずか120インチの水である。本発明の方法と一致して、咳をすると、肺の隔離部分を排出するための動力駆動力および呼息圧の増加を誘導し得る。
【0067】
本発明のフローコントロールエレメントは、患者自身の力の下、または所定時間の比較的緩やかな吸引の適用、いずれかにより、疾患組織を徐々にすぼみ得る。当該吸引は、断続的または継続的に、任意の適当な手段により適用され得る。例えば、吸引カテーテルは、細気管支中のフローコントロールエレメントを介し、遠位組織中へ通過し得る。フローコントロールエレメント、例えば、バルブメンバーは、好ましくは、流体が遠位的にバルブを通過して動くのを妨げるため、カテーテル周囲をシールし得る。
【0068】
従って、本発明は、上記したように気腫およびCOPDのような通常の肺疾患に存在する問題である、流体を導く細い気管の可撓性の壁を収縮させることなく肺胞から流体を排出し得るため、有利である。従って、本発明は、従来技術のアプローチよりも、疾患肺組織からより流体の除去を促進し、その効果は、健康な肺組織により利用可能となるより多くの空間にある。
【0069】
加えて、上記のように、選択された所定時間、例えば、1月間、疾患肺組織をすぼませる本発明の使用は、呼吸周期から一時的に取り除くことにより当該組織に生じる利益を有し得ることである。フローコントロールエレメントは、好ましくは、組織が壊死を起こす前に除去されるが、当該エレメントが取り除かれるとき当該組織はその可撓性、色彩のない(toneless)状態を回復しないぐらいにまで十分有意に長い時間放置される。他に述べると、肺組織中の流動をコントロールすることにより、または1以上の物質の送達と組み合わせて流動をコントロールすることにより、いずれかにより、疾患肺組織を修復(むしろ取り除くこと、または除去すること)するための手段のように本発明を使用することができる。
【0070】
例えば、本発明を使用し得る幾つかの可能な物質には、肺修復または組織弾力性の再確立(re−establishment)のための遺伝子治療または血管形成、生長因子、抗生長または空気および血流の再確立を妨げる抗血管形成因子(またはネクローシスまたはアポトーシスを誘引する物質)、感染を防止する抗生物質、ステロイドおよびコルチゾンを含む抗炎症製剤、急速な治療を促進する、例えば、フローコントロールエレメントを早期除去できる硬化症薬物または物質、維持流体を吸収するための薬剤、および疾患組織の隔離を増すためのシーリング物質が含まれる。
【0071】
処置される肺の部分は、適所のフローコントロールエレメントにより、繰り返しの天然の吸息および呼息を通じた時間、すぼみ得る。他にまたは加えて、バキュームソースは、上記の手法で疾患組織の外側の液体を引き抜くためフローコントロールエレメントに結合され得る。当該疾患部分のこの収縮は、単独または送達生物学的物質と関連して行われ得る。肺部分の吸引に使用される圧力は、好ましくは、細い気管の壁がつぶれるのを避けるため、低い。
【0072】
フローコントロールエレメントがバルブを含む実施態様では、種々の物質が形成され、種々の手法で構成され得る。例として、当該バルブは、任意の適当な物質または合成物質を形成するアニュラスまたはサポートリングを、シリコン、天然ラバー、ラテックス、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレンで形成されるバルブメンバー、熱可塑性エラストマー、組織などと共に含み得る。当該バルブメンバーは、サポートリングと統合され得るか、または分離メンバーであり得、そこに適当な手段、例えば、縫合、アドヒーシブ、機械的ファスナーなどが結合する。フローコントロールエレメントがステントをバルブと共に含むならば、従来技術の結合方法が使用され得る。例えば、米国特許番号5,954,766参照。その内容は、引用により本明細書に組み込む。
【0073】
当該フローコントロールエレメントの特定の特性は、特定の適用に依存して変わり得る。例えば、種々の呼息圧を生ずる患者を処置し得るため、マルチプルフローコントロールエレメントに、開くための種々の呼息圧を必要とするバルブメンバーを提供することが望ましい。当該種々のフローコントロールエレメントは、キット中に提供され、必要とされる開口力、サイズ、物質などに基づき互いに区別され得る。当該キットは、これらの要因を示すカラーまたは他のコーディングシステムを含み得る。
【0074】
本発明のフローコントロールエレメントは、第一の方向へ流動可能なため、比較的低い開口力を必要とするように、好ましくは構成される。気腫患者は、典型的に、少量の低圧流体を排出する。本発明では、好ましくは、中空構造中のフローコントロールエレメントを介して逃れるような任意の流体がよい。その場合、フローコントロールエレメントは開くように設計され、患者により生ずる任意の陽圧に応答する第一の方向に流れ得る。幾分の圧力差が遠位肺組織と細気管支の近傍部分との間に生じる限り、他の方法に供し、フローコントロールエレメントは流体が当該組織を漏れ出し得るように開く。それにもかかわらず、フローコントロールエレメントを開くのに必要な特定の力は、目的の患者群と関連する呼息圧に応じて変化すると認識される。
【0075】
本発明の種々の好ましい実施態様の特徴は、独立してまたは互いに関連して使用し得ることである一方、解説した方法およびデバイスは、全体的または部分的に修飾または合わされ得ることであると認識される。当該発明のデバイスは、除去可能または分離可能な構成部分を含み得、使い捨てまたは再利用構成部分、または使い捨ておよび再利用構成部分の組合せを含み得る。同様に、本発明は、特に解説され1以上のステップおよび本明細書で記載したように修飾されるかまたは省略される1以上のステップで実施され得る。
【0076】
本発明はまた、図に示すように肺疾患を処置するため制限されることはないが、好ましく適用されると認識され得ることがまた認識される。本発明は、任意の肺または非肺手順に用いられ得、その場合、第一の方向に流動可能であり、第二の方向、中空構造内の種々の方向への流動をコントロールすることが望ましい。最終的に、最小的侵襲性、気管支内のアプローチが図中に示されているが、他のアプローチ、例えば、胸骨正中切開術を用いる観血療法性手順(open surgical procedure)、ミニ開胸術を用いる最小的侵襲性手順、または胸郭などの1以上の部分または開口部を用いより侵襲性ではない手順を使用し得る。
【0077】
本発明の好ましい実施態様は、完全開示のため、ならびに解説および明瞭化のため、詳細に記載している。添付の請求の範囲により決定される本発明の範囲には多くの変化および修飾を含むと容易に理解される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の1つの実施態様により構成されたシステムを図示する立面図であり、当該システムは、患者において肺処置(pulmonary procedure)行うために使用される。
【図2】図2は、本発明のシステムに沿って図1で示した患者の肺を拡大した立面図である。
【図3】図3は、図2で示すシステムの一部を形成するフローコントロールエレメントの、断面の、拡大した立面図であり、この場合、当該フローコントロールエレメントは、第一の方向の流動が可能であるが、第二の方向の流動をブロックする。
【図4】図4は、第一の方向の流動が可能であるが、第二の方向の流動をブロックする別のフローコントロールエレメントの、断面の、拡大した立面図である。
【図5】図5は、もう1つ他のフローコントロールエレメントの、断面の、拡大した立面図である。
【図6】図6は、また、もう1つ他のフローコントロールエレメントの、断面の、拡大した立面図である。
【図7】図7は、本発明の他の態様により構成された導入器の透視図である。
【図8】図8は、図7に示す導入器の一部の拡大した透視図である。
【図9】図9は、患者の肺中の選択された位置へフローコントロールエレメントを運ぶための、本発明の他の実施態様により構成されるデリバリーデバイスの透視図である。
【図10】図10は、中空構造の大きさを、当該構造中にフローコントロールエレメントを配置する前に決定するための、本発明の他の実施態様により構成される測定デバイスの透視図である。
【図11】図11は、中空構造中に既に位置するフローコントロールエレメントを除去するための、本発明の他の実施態様により構成された除去デバイスの透視図である。
【図12】図12は、他のフローコントロールエレメントの側面図である。
【図13】図13は、図12のフローコントロールエレメントの他の側面図である。
【図14】図14は、図12のフローコントロールエレメントの断面図である。
【図15】図15は、図12のフローコントロールエレメントの他の断面図である。
【図16】図16は、テーパー形を有するように変えた図12のフローコントロールエレメントの等角図である。
【図17】図17は、他のフローコントロールエレメントを示す。
【図18】図18は、図17のフローコントロールエレメントの端面図である。
【図19】図19は、他のフローコントロールエレメントを示す。
【図20】図20は、また他のフローコントロールエレメントを示す。
【図21】図21は、他のフローコントロールエレメントの側面図である。
【図22】図22は、ラインA−Aに沿った図21の断面図である。
【図23】図23は、図21の縦の断面図である。
【図24】図24は、図21のフローコントロールエレメントの他の実施態様である。
【図25】図25は、ラインB−Bに沿った図24の断面図である。
【図26】図26は、閉じ位置のフラップバルブを伴う他のフローコントロールエレメントを示す。
【図27】図27は、開き位置の図26のフラップバルブを示す。
【図28】図28は、閉じ位置のスリットバルブを示す。
【図29】図29は、開き位置のスリットバルブを示す。
【図30】図30は、ブリストルを伴うフローコントロールエレメントを示す。
【図31】図31は、ボールバルブの断面図である。
【図32】図32は、ポペットバルブの断面図である。
【図33】図33は、リーフレットバルブを示す。
【図34】図34は、図33のリーフレットバルブの断面図である。
【図35】図35は、他のフラップバルブを示す。
【図36】図36は、図35のフラップバルブの断面図である。
【図37】図37は、また他のフラップバルブを示す。
【図38】図38は、図36のフラップバルブの断面図である。
【図39】図39は、肺処置(pulmonary procedure)を行うためのシステムを示す。
【図40】図40は、図39のシステムの遠位末端(distal end)の断面図である。
【図41】図41は、本発明のフローコントロールエレメントを通る肺の隔離部分へのアクセスを示している。
【図42】図42は、デバイス周辺をシールするバルブと共に図12−15のフローコントロールエレメントを通過するデバイスを示す。

Claims (99)

  1. 肺通路中の空気の流れをコントロールする方法であって、
    バルブを有するフローコントロールエレメントを提供し、
    患者の肺系を通ってフローコントロールエレメントを前進させ、
    肺部位でフローコントロールエレメントを解放(releasing)し、患者の肺の部分を隔離するとともに、上記バルブが呼息方向への流れを可能にするが、吸息の方向への流れは阻止する、
    ステップを含む方法。
  2. 当該提供ステップが、当該バルブが閉じ位置にあるとき、互いに係合する(engage)第一および第二リップを有するバルブにより行われる、請求項1の方法。
  3. 当該提供ステップが、第二リップよりも硬い第一リップにより行われ、この場合、第一リップが、閉じ位置の方向へ第二リップにバイアスをかける、請求項2の方法。
  4. 当該提供ステップが、リップの端から見るとカーブしている第一および第二リップにより行われる、請求項2の方法。
  5. 当該提供ステップが、ダックビルバルブを形成する第一および第二リップにより行われる、請求項2の方法。
  6. 当該提供ステップが、ハイムリックバルブを形成する第一および第二リップにより行われる、請求項2の方法。
  7. 当該提供ステップが、肺通路の壁をシールするシーリング部分と共にバルブボディーを有するフローコントロールエレメントにより行われる、請求項1の方法。
  8. 解放ステップは、開口部圧力差が生じるまで肺通路の壁をシールするシーリング部分により行われ、この場合、当該シーリング部分が開き、当該バルブと同じ方向に空気を通過し得る、請求項7の方法。
  9. 当該提供ステップが、弾力性物質で製造されているシーリング部分により行われる、請求項7の方法。
  10. 当該提供ステップが、リングであるシーリング部分により行われる、請求項7の方法。
  11. 当該提供ステップが少なくとも2つのリングにより行われる、請求項10の方法。
  12. 当該リングが異なるサイズを有し、異なるサイズ位置をシールする、請求項11の方法。
  13. 当該提供ステップが、らせん形を有するリングにより行われる、請求項7の方法。
  14. 当該バルブを回転し、それにより当該リングは当該デバイスを固定する、
    ステップを更に含む請求項13の方法。
  15. 当該提供ステップが、膨張可能な支持構造体にマウントされるボディーを有するフローコントロールエレメントにより行われる、請求項1の方法。
  16. 当該提供ステップが、当該ボディーにより覆われていない、剥き出し部分を有する支持構造体により行われる、請求項15の方法。
  17. 当該提供ステップが、外側表面から伸びる多数の可撓性ブリストルを有するフローコントロールエレメントにより行われ、当該解放ステップが肺通路の壁を引き寄せるブリストルにより行われる、請求項1の方法。
  18. 当該解放ステップが、当該ブリストルに角度をつけて、呼息方向に作用する力に関連してバルブを優先的に固定する当該ブリストルにより行われる、請求項17の方法。
  19. 当該提供ステップが、少なくとも10ブリストルにより行われる、請求項17の方法。
  20. 当該前進ステップが、つぶれた状態にあるフローコントロールエレメントにより行われ、そして
    当該解放ステップが、膨張状態の方向へ膨張するフローコントロールエレメントにより行われる、請求項1の方法。
  21. 当該提供ステップが、ポッペット、ボール、ダックビル、ハイムリック、フラップおよびリーフレットからなる群から選択されるバルブにより行われる、請求項1の方法。
  22. 当該提供ステップが、バルブ構造を有するバルブにより行われ、通路の壁の部分と当該バルブ構造が共同するように当該解放ステップ行われ、この場合、当該バルブが、閉じ位置の壁の部分に対し位置し、開き位置のとき壁から離れて間隔があいている、請求項1の方法。
  23. 当該提供ステップが、当該壁に対し位置する弾力性のある部分であるバルブ構造により行われる、請求項22の方法。
  24. 当該提供ステップが、リングであるバルブ構造体により行われる、請求項22の方法。
  25. 当該提供ステップが、多数の独立セクションであり、それぞれ開き位置および閉じ位置を有する当該独立セクションで形成されるバルブ構造体により行われる、請求項22の方法。
  26. 当該提供ステップが、一般的な円錐形であるバルブにより行われる、請求項1の方法。
  27. 当該提供ステップが、ボディーを有するフローコントロールエレメントにより行われ、この場合、当該ボディーが当該バルブと共に統合的に形成される、請求項1の方法。
  28. 当該提供ステップが、弾力性物質で製造されている、請求項1の方法。
  29. 当該提供ステップが、支持構造体にマウントされる当該バルブと共に支持構造体を有する当該バルブにより行われる、請求項1の方法。
  30. 当該提供ステップが、ラージ端およびスモール端を有するフローコントロールエレメントにより行われる、請求項1の方法。
  31. 当該提供ステップが、スリットバルブである当該バルブにより行われる、請求項1の方法。
  32. 当該提供ステップが、一般的な円錐形であるバルブにより行われる、請求項31の方法。
  33. 当該提供ステップが、フローコントロールエレメントの外側表面上のシーラントにより行われる、請求項1の方法。
  34. 当該提供ステップが、フローコントロールエレメントと肺壁との間の空間をシールするアドヒーシブであるシーラントにより行われる、請求項33の方法。
  35. 当該提供ステップが、肺部分の形に適合する流動可能物質であるシーラントにより行われる、請求項33の方法。
  36. 当該提供ステップが、第一および第二リップを有し、当該リップの側部端(lateral edge)に沿って伸びるエレメントを補強する当該バルブにより行われる、請求項1の方法。
  37. 当該提供ステップが、わずか10インチの水の圧力差で開く当該バルブにより行われる、請求項1の方法。
  38. 当該提供ステップが、わずか5インチの水の圧力差で開く当該バルブにより行われる、請求項1の方法。
  39. 当該提供ステップが、わずか1インチの水の圧力差で開く当該バルブにより行われる、請求項1の方法。
  40. 肺通路中の空気の流れをコントロールするためのデバイスであって、ボディーと当該ボディーに連結するバルブを有しており、当該バルブは患者の肺の隔離部分に空気が入るのを妨げるが、呼息の空気が当該バルブを通過し得るように形成されているデバイス。
  41. 当該ボディーが、収縮位置から膨張した位置へ膨張可能である、請求項40のデバイス。
  42. 当該バルブが、わずか10インチの水の圧力差で開く、請求項40のデバイス。
  43. 当該バルブが、わずか5インチの水の圧力差で開く、請求項40のデバイス。
  44. 当該バルブが、わずか1インチの水の圧力差で開く、請求項40のデバイス。
  45. 当該バルブが第一および第二リップを有し、この場合、当該バルブが閉じ位置にあるとき、第一および第二リップは互いに引き合う、請求項40のデバイス。
  46. 当該第一リップが当該第二リップよりも硬く、当該第一リップが、閉じ位置の方向へ第二リップにバイアスをかける、請求項45のデバイス。
  47. 当該第一および第二リップがダックビルバルブを形成する、請求項45のデバイス。
  48. 当該第一および第二リップがハイムリックバルブを形成する、請求項45のデバイス。
  49. 当該ボディーが、肺通路の壁をシールするシーリング部分を有する、請求項40のデバイス。
  50. 当該シーリング部分は、開口部圧力差が生じるまで肺通路の壁に対しシールし、この場合、当該シーリング部分は、当該バルブと同じ方向に空気を通過し得る壁から離れて間隔を形成する、請求項49のデバイス。
  51. 当該シーリング部分が弾力性物質で製造されている、請求項49のデバイス。
  52. 当該シーリング部分がリングである、請求項49のデバイス。
  53. 当該シーリング部分が多数のリングである、請求項52のデバイス。
  54. 当該リングが異なるサイズを有し、それにより異なるサイズ位置をシールする、請求項53のデバイス。
  55. 当該シーリング部分が、らせん形リングである、請求項52のデバイス。
  56. 当該シーリング部分が、円錐形(frustoconical)表面を有する、請求項52のデバイス。
  57. 当該ボディーが膨張可能な支持構造体を含む、請求項40のデバイス。
  58. 当該ボディーがエラストマー性物質で製造されている、請求項40のデバイス。
  59. 当該ボディーが膨張可能な支持構造体の一部のみを覆う、請求項57のデバイス。
  60. 当該バルブが、当該ボディーと共に統合的に形成される、請求項40のデバイス。
  61. 当該ボディーが少なくとも10のブリストルを有する、請求項40のデバイス。
  62. 当該シーリング部分が偏向され(deflectable)、呼息方向に空気を通過し得る、請求項49のデバイス。
  63. 当該バルブが、ポペット、ボール、ダックビル、ハイムリック、フラップおよびリーフレクトからなる群から選択される、請求項40のデバイス。
  64. 当該バルブが、多数の独立セクションであり、それぞれ開き位置および閉じ位置を有する独立セクションにより形成される、請求項40のデバイス。
  65. 当該独立セクションが、肺通路の壁の部分と共にバルブを形成するように構成され、この場合、当該独立セクションは、閉じ位置で壁と引き合い、開き位置では壁から離れて間隔があいている、請求項64のデバイス。
  66. 当該バルブが一般的な円錐形である、請求項40のデバイス。
  67. 当該バルブがスリットを有する、請求項40のデバイス。
  68. 当該ボディーが、支持構造体にマウントされた当該バルブと共に支持構造体を有する、請求項40のデバイス。
  69. 当該ボディーが少なくとも1つの接合部で当該支持構造体に結合し、この場合、当該接合部分は、当該支持構造体内の開口部内に含まれ、それによって当該接合部は当該開口部内で自由に動ける、請求項68のデバイス。
  70. 当該支持構造体が、一端において、より大きくなるようにテーパー化された、請求項68のデバイス。
  71. 当該デバイスの外側表面上にシーラントを更に含む、請求項40のデバイス。
  72. 当該シーラントがアドヒーシブである、請求項71のデバイス。
  73. 当該シーラントが、肺部分に適合する流動可能物質である、請求項71のデバイス。
  74. ブロッキングエレメントを肺系に運ぶ方法であって、
    デリバリーエレメントに結合するブロッキングエレメントを提供し、
    患者の肺を通してブロッキングエレメントを患者の肺系内の位置にまで前進させ、
    肺通路を閉塞するため膨張可能メンバーを膨張させ、
    当該膨張ステップの後に患者の肺から空気を引き抜き、そして
    肺部分でデリバリーエレメントからブロッキングエレメントを解放(releasing)し、患者の肺の部分を隔離し、この場合、ブロッキングエレメントが肺部分を通して隔離部分の肺に空気が入るのを妨げる、
    ステップを含む当該方法。
  75. 当該解放ステップが、膨張した膨張可能メンバーにより行われる、請求項74の方法。
  76. 当該提供ステップが、反対方向へ空気が流れ得るブロッキングエレメントにより行われ、それにより当該ブロッキングエレメントは、バルブのような作用をし、そして
    当該解放ステップが、吸息(inhalation)方向への流れは阻止するが、呼息(exhalation)方向への流れを可能にするブロッキングエレメントにより行われる、請求項74の方法。
  77. 当該膨張ステップが、デリバリーエレメントの一部である膨張可能メンバーにより行われる、請求項74の方法。
  78. 当該引き抜きステップが、デリバリーエレメントを通して空気を引き抜き、患者の肺の隔離部分から空気を取除くことにより行われる、請求項74の方法。
  79. 当該解放ステップが、当該引き抜きステップよりも前に行われる、請求項74の方法。
  80. 当該解放ステップが、当該引き抜きステップよりも後に行われる、請求項74の方法。
  81. エレメントを肺系中へ運ぶシステムであって、
    第一ルーメンを有するデリバリーエレメント、および
    デリバリーエレメントに解放できるように結合した肺エレメント、この場合、当該肺エレメントおよびデリバリーエレメントは肺内デリバリー用に形成され、当該肺エレメントが患者の肺の隔離部分への空気の流れを少なくともブロックする、
    を含む当該システム。
  82. 第一ルーメンに結合する真空源(source of vacuum)を更に含む、請求項81のシステム。
  83. 当該デリバリーエレメントが、膨張可能メンバーを有し、肺通路を閉塞するため、そこへマウントされている、請求項81ののシステム。
  84. 当該デリバリーエレメントが第二ルーメンを有し、この場合、当該膨張可能メンバーは、バルーンを膨らますために第二ルーメンに結合するバルーンである、請求項81のシステム。
  85. 当該肺エレメントが、一方向へ空気が流れ得、他の方向への空気の流れをブロックするバルブである、請求項81のシステム。
  86. 当該肺エレメントが第一ルーメン内にマウントされている、請求項81のシステム。
  87. 当該第一ルーメンが拡大化遠位末端(enlarged distal end)を有し、この場合、当該肺エレメントが第一ルーメンの拡大化部分内に位置する、請求項86のシステム。
  88. 第一ルーメンに結合する液体源(source of fluid)を更に含む、請求項81のシステム。
  89. 当該液体源が、治療剤、抗生物質、生理食塩水、シーラントおよびアドヒーシブからなる群から選択される、請求項88のシステム。
  90. 肺を処置する方法であって、
    肺内経路を通してデバイスをブロッキングエレメントへ前進させ、当該ブロッキングエレメントは患者の肺の一部を隔離するために患者の肺に事前にインプラントされているものであり、
    患者の肺の隔離部分において当該デバイスを用いて手順を実行し、当該デバイスは事前にインプラントしたブロッキングエレメントを通して伸びているものであり、そして
    当該実行ステップ後に当該デバイスを除去するステップを含み、当該ブロッキングエレメントは、当該デバイスを除去した後に吸息(inhalation)方向への流れを妨げる、
    方法。
  91. 当該前進ステップ、実行ステップおよび除去ステップが、吸息方向への流れは阻止するが、呼息方向へ流れを可能にするブロッキングエレメントにより行われる、請求項90の方法。
  92. 当該実行ステップが、当該デバイス中のルーメンを通してセクションへ適用されることにより行われる、請求項90の方法。
  93. 当該実行ステップが、肺の隔離部分から空気を取除くために行われる、請求項92の方法。
  94. 当該実行ステップが、当該デバイス中のルーメンを通して肺の隔離部分へ治療物質を運ぶことにより行われる、請求項90の方法。
  95. 当該実行ステップの後に肺の隔離部分から物質を取除くステップを更に含む、請求項94の方法。
  96. 肺位置(pulmonary location)を閉塞するため膨張可能メンバーを膨張させるステップを更に含む、請求項90の方法。
  97. 当該前進ステップが、デバイスがブロッキングエレメント中に位置するとき当該デバイス辺りをシールするブロッキングエレメントにより行われる、請求項90の方法。
  98. 肺通路を通して一方向への流れをブロックするためのデバイスであって、
    膨張可能金属構造体を有するバルブボディー、この場合、膨張可能金属構造体は覆われた部分および剥き出し部分を有し、当該剥き出し部分は、バルブボディーを患者の肺通路中の位置に固定する固定エレメントを形成し、そして
    一方向へ空気が流れ得、他の方向への空気の流れを少なくとも実質的に妨げるためにバルブボディーに結合した少なくとも1つのバルブ
    を含む、当該デバイス。
  99. 金属構造体の剥き出し部分がv形固定エレメントを形成する、請求項98のバルブ構造体。
JP2001564839A 2000-03-04 2001-03-02 肺処置に使用するためのデバイス Expired - Lifetime JP3881242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/519,735 US6679264B1 (en) 2000-03-04 2000-03-04 Methods and devices for use in performing pulmonary procedures
PCT/US2001/006958 WO2001066190A2 (en) 2000-03-04 2001-03-02 Methods and devices for use in performing pulmonary procedures

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006190712A Division JP2006314816A (ja) 2000-03-04 2006-07-11 肺処置に使用のための方法およびデバイス

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004504867A true JP2004504867A (ja) 2004-02-19
JP2004504867A5 JP2004504867A5 (ja) 2005-01-27
JP3881242B2 JP3881242B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=24069559

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001564839A Expired - Lifetime JP3881242B2 (ja) 2000-03-04 2001-03-02 肺処置に使用するためのデバイス
JP2006190712A Pending JP2006314816A (ja) 2000-03-04 2006-07-11 肺処置に使用のための方法およびデバイス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006190712A Pending JP2006314816A (ja) 2000-03-04 2006-07-11 肺処置に使用のための方法およびデバイス

Country Status (8)

Country Link
US (8) US6679264B1 (ja)
EP (1) EP1359978B1 (ja)
JP (2) JP3881242B2 (ja)
AT (1) ATE506103T1 (ja)
AU (2) AU4341601A (ja)
CA (1) CA2401331C (ja)
DE (1) DE60144491D1 (ja)
WO (1) WO2001066190A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520359A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 プルモンクス 閉塞ステントとその使用方法
JP2009511173A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 ボストン サイエンティフィック リミテッド 気管支鏡の肺容量減少弁
JP2010516367A (ja) * 2007-01-24 2010-05-20 スミスズ グループ ピーエルシー 医療外科デバイス
JP2010521239A (ja) * 2007-03-12 2010-06-24 プルモンクス コーポレイション 受動的な肺残気容量減少及び機能的な肺容量膨張のための方法及び装置
JP2010246920A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Novatech Sa 気管支バルブ・プラグ
US8496006B2 (en) 2005-01-20 2013-07-30 Pulmonx Corporation Methods and devices for passive residual lung volume reduction and functional lung volume expansion
JP2014004007A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Terumo Corp 呼息抵抗デバイス
JP2017521173A (ja) * 2014-07-18 2017-08-03 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 気腫性嚢胞の大きさを制御する方法及び装置
US11883029B2 (en) 2005-01-20 2024-01-30 Pulmonx Corporation Methods and devices for passive residual lung volume reduction and functional lung volume expansion

Families Citing this family (323)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7425212B1 (en) * 1998-06-10 2008-09-16 Asthmatx, Inc. Devices for modification of airways by transfer of energy
US6634363B1 (en) 1997-04-07 2003-10-21 Broncus Technologies, Inc. Methods of treating lungs having reversible obstructive pulmonary disease
US7027869B2 (en) 1998-01-07 2006-04-11 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
US6488673B1 (en) * 1997-04-07 2002-12-03 Broncus Technologies, Inc. Method of increasing gas exchange of a lung
US7992572B2 (en) 1998-06-10 2011-08-09 Asthmatx, Inc. Methods of evaluating individuals having reversible obstructive pulmonary disease
US5954766A (en) * 1997-09-16 1999-09-21 Zadno-Azizi; Gholam-Reza Body fluid flow control device
US7921855B2 (en) * 1998-01-07 2011-04-12 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
US6651670B2 (en) * 1998-02-13 2003-11-25 Ventrica, Inc. Delivering a conduit into a heart wall to place a coronary vessel in communication with a heart chamber and removing tissue from the vessel or heart wall to facilitate such communication
US20020144696A1 (en) 1998-02-13 2002-10-10 A. Adam Sharkawy Conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US8016823B2 (en) 2003-01-18 2011-09-13 Tsunami Medtech, Llc Medical instrument and method of use
US7892229B2 (en) 2003-01-18 2011-02-22 Tsunami Medtech, Llc Medical instruments and techniques for treating pulmonary disorders
US20070123958A1 (en) * 1998-06-10 2007-05-31 Asthmatx, Inc. Apparatus for treating airways in the lung
US8181656B2 (en) 1998-06-10 2012-05-22 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
US7198635B2 (en) * 2000-10-17 2007-04-03 Asthmatx, Inc. Modification of airways by application of energy
US6328689B1 (en) 2000-03-23 2001-12-11 Spiration, Inc., Lung constriction apparatus and method
US6904909B2 (en) * 2000-03-04 2005-06-14 Emphasys Medical, Inc. Methods and devices for use in performing pulmonary procedures
US6679264B1 (en) * 2000-03-04 2004-01-20 Emphasys Medical, Inc. Methods and devices for use in performing pulmonary procedures
US8474460B2 (en) * 2000-03-04 2013-07-02 Pulmonx Corporation Implanted bronchial isolation devices and methods
US8251070B2 (en) * 2000-03-27 2012-08-28 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
US6514290B1 (en) 2000-03-31 2003-02-04 Broncus Technologies, Inc. Lung elastic recoil restoring or tissue compressing device and method
AU6084001A (en) * 2000-05-18 2001-11-26 Shaw Medical Inv S Ltd Bronchiopulmonary occlusion devices and lung volume reduction methods
WO2001095786A2 (en) * 2000-06-16 2001-12-20 Rajiv Doshi Methods and devices for improving breathing in patients with pulmonary disease
CA2421638A1 (en) * 2000-09-11 2002-03-21 Closure Medical Corporation Bronchial occlusion method and apparatus
US7104987B2 (en) 2000-10-17 2006-09-12 Asthmatx, Inc. Control system and process for application of energy to airway walls and other mediums
US6527761B1 (en) * 2000-10-27 2003-03-04 Pulmonx, Inc. Methods and devices for obstructing and aspirating lung tissue segments
US9433457B2 (en) 2000-12-09 2016-09-06 Tsunami Medtech, Llc Medical instruments and techniques for thermally-mediated therapies
US7549987B2 (en) 2000-12-09 2009-06-23 Tsunami Medtech, Llc Thermotherapy device
US6890343B2 (en) 2000-12-14 2005-05-10 Ensure Medical, Inc. Plug with detachable guidewire element and methods for use
US6846319B2 (en) 2000-12-14 2005-01-25 Core Medical, Inc. Devices for sealing openings through tissue and apparatus and methods for delivering them
US6623509B2 (en) 2000-12-14 2003-09-23 Core Medical, Inc. Apparatus and methods for sealing vascular punctures
US6896692B2 (en) 2000-12-14 2005-05-24 Ensure Medical, Inc. Plug with collet and apparatus and method for delivering such plugs
US8083768B2 (en) 2000-12-14 2011-12-27 Ensure Medical, Inc. Vascular plug having composite construction
US20020112729A1 (en) * 2001-02-21 2002-08-22 Spiration, Inc. Intra-bronchial obstructing device that controls biological interaction with the patient
US7798147B2 (en) * 2001-03-02 2010-09-21 Pulmonx Corporation Bronchial flow control devices with membrane seal
US7011094B2 (en) * 2001-03-02 2006-03-14 Emphasys Medical, Inc. Bronchial flow control devices and methods of use
US20040074491A1 (en) * 2001-03-02 2004-04-22 Michael Hendricksen Delivery methods and devices for implantable bronchial isolation devices
JP4409123B2 (ja) * 2001-07-19 2010-02-03 オリンパス株式会社 医療用閉塞具
US6743259B2 (en) * 2001-08-03 2004-06-01 Core Medical, Inc. Lung assist apparatus and methods for use
US6994706B2 (en) 2001-08-13 2006-02-07 Minnesota Medical Physics, Llc Apparatus and method for treatment of benign prostatic hyperplasia
US6645205B2 (en) * 2001-08-15 2003-11-11 Core Medical, Inc. Apparatus and methods for reducing lung volume
US20030050648A1 (en) * 2001-09-11 2003-03-13 Spiration, Inc. Removable lung reduction devices, systems, and methods
US6790237B2 (en) * 2001-10-09 2004-09-14 Scimed Life Systems, Inc. Medical stent with a valve and related methods of manufacturing
AU2002347900B8 (en) * 2001-10-11 2006-01-12 Emphasys Medical, Inc. Bronchial flow control devices and methods of use
US6592594B2 (en) * 2001-10-25 2003-07-15 Spiration, Inc. Bronchial obstruction device deployment system and method
US20030127090A1 (en) * 2001-11-14 2003-07-10 Emphasys Medical, Inc. Active pump bronchial implant devices and methods of use thereof
US8444636B2 (en) * 2001-12-07 2013-05-21 Tsunami Medtech, Llc Medical instrument and method of use
US6929637B2 (en) * 2002-02-21 2005-08-16 Spiration, Inc. Device and method for intra-bronchial provision of a therapeutic agent
US20030154988A1 (en) * 2002-02-21 2003-08-21 Spiration, Inc. Intra-bronchial device that provides a medicant intra-bronchially to the patient
US20060235432A1 (en) * 2002-02-21 2006-10-19 Devore Lauri J Intra-bronchial obstructing device that controls biological interaction with the patient
AU2003220124A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-22 Emphasys Medical, Inc. Methods and devices for inducing collapse in lung regions fed by collateral pathways
JP4387803B2 (ja) * 2002-03-20 2009-12-24 スピレーション インコーポレイテッド 着脱可能にアンカー止めされる肺容積低減デバイス
US20030181922A1 (en) 2002-03-20 2003-09-25 Spiration, Inc. Removable anchored lung volume reduction devices and methods
US20030216769A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-20 Dillard David H. Removable anchored lung volume reduction devices and methods
US20030195385A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-16 Spiration, Inc. Removable anchored lung volume reduction devices and methods
US20030212412A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Spiration, Inc. Intra-bronchial obstructing device that permits mucus transport
WO2003099164A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 Emphasys Medical, Inc. Implantable bronchial isolation devices and lung treatment methods
US7096536B2 (en) * 2002-06-07 2006-08-29 Illinois Tool Works Inc Hinge apparatus with check mechanism
US7166120B2 (en) * 2002-07-12 2007-01-23 Ev3 Inc. Catheter with occluding cuff
US20040010209A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-15 Spiration, Inc. Device and method for measuring the diameter of an air passageway
US20040059263A1 (en) * 2002-09-24 2004-03-25 Spiration, Inc. Device and method for measuring the diameter of an air passageway
DE60323502D1 (de) * 2002-07-26 2008-10-23 Emphasys Medical Inc Bronchiale durchflussvorrichtung mit einer membranabdichtung
US20100158795A1 (en) * 2008-06-12 2010-06-24 Pulmonx Methods and systems for assessing lung function and delivering therapeutic agents
DE60329625D1 (de) * 2002-11-27 2009-11-19 Pulmonx Corp Einführbesteck für implantierbare bronchiale isolationsvorrichtungen
US7814912B2 (en) * 2002-11-27 2010-10-19 Pulmonx Corporation Delivery methods and devices for implantable bronchial isolation devices
US20040210248A1 (en) * 2003-03-12 2004-10-21 Spiration, Inc. Apparatus, method and assembly for delivery of intra-bronchial devices
US7100616B2 (en) * 2003-04-08 2006-09-05 Spiration, Inc. Bronchoscopic lung volume reduction method
US8082921B2 (en) * 2003-04-25 2011-12-27 Anthony David Wondka Methods, systems and devices for desufflating a lung area
US7811274B2 (en) * 2003-05-07 2010-10-12 Portaero, Inc. Method for treating chronic obstructive pulmonary disease
US20040226556A1 (en) 2003-05-13 2004-11-18 Deem Mark E. Apparatus for treating asthma using neurotoxin
US7426929B2 (en) 2003-05-20 2008-09-23 Portaero, Inc. Intra/extra-thoracic collateral ventilation bypass system and method
EP1631218B1 (en) 2003-05-28 2010-09-15 Cook Incorporated Prosthetic valve with vessel engaging member
US7533667B2 (en) * 2003-05-29 2009-05-19 Portaero, Inc. Methods and devices to assist pulmonary decompression
US7252086B2 (en) * 2003-06-03 2007-08-07 Cordis Corporation Lung reduction system
US7377278B2 (en) * 2003-06-05 2008-05-27 Portaero, Inc. Intra-thoracic collateral ventilation bypass system and method
WO2005007023A2 (en) * 2003-07-09 2005-01-27 Emphasys Medical, Inc. Treatment planning with implantable bronchial isolation devices
US7682332B2 (en) * 2003-07-15 2010-03-23 Portaero, Inc. Methods to accelerate wound healing in thoracic anastomosis applications
WO2005011534A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-10 Cook Incorporated Prosthetic valve devices and methods of making such devices
US7533671B2 (en) 2003-08-08 2009-05-19 Spiration, Inc. Bronchoscopic repair of air leaks in a lung
US20050103340A1 (en) * 2003-08-20 2005-05-19 Wondka Anthony D. Methods, systems & devices for endobronchial ventilation and drug delivery
US20050059862A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Scimed Life Systems, Inc. Cannula with integrated imaging and optical capability
US8034032B2 (en) 2003-09-30 2011-10-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multi-angled duckbill seal assembly
CA2482725C (en) * 2003-09-30 2012-11-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multi-angled duckbill seal assembly
US8579892B2 (en) * 2003-10-07 2013-11-12 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
US8852229B2 (en) 2003-10-17 2014-10-07 Cordis Corporation Locator and closure device and method of use
US7361183B2 (en) 2003-10-17 2008-04-22 Ensure Medical, Inc. Locator and delivery device and method of use
US7036509B2 (en) 2003-12-04 2006-05-02 Emphasys Medical, Inc. Multiple seal port anesthesia adapter
US20050178389A1 (en) * 2004-01-27 2005-08-18 Shaw David P. Disease indications for selective endobronchial lung region isolation
US8206684B2 (en) * 2004-02-27 2012-06-26 Pulmonx Corporation Methods and devices for blocking flow through collateral pathways in the lung
EP2368525B1 (en) * 2004-03-08 2019-09-18 Pulmonx, Inc Implanted bronchial isolation devices
JP4767252B2 (ja) * 2004-06-14 2011-09-07 ヌームアールエックス・インコーポレーテッド 肺のアクセス装置
US7549984B2 (en) * 2004-06-16 2009-06-23 Pneumrx, Inc. Method of compressing a portion of a lung
CA2572019A1 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 Calypso Medical Technologies, Inc. Systems and methods for treating a lung of a patient using guided radiation therapy or surgery
EP1781182B1 (en) 2004-07-08 2019-11-13 PneumRx, Inc. Pleural effusion treatment device
US7766891B2 (en) * 2004-07-08 2010-08-03 Pneumrx, Inc. Lung device with sealing features
US20060030863A1 (en) * 2004-07-21 2006-02-09 Fields Antony J Implanted bronchial isolation device delivery devices and methods
US20060047291A1 (en) * 2004-08-20 2006-03-02 Uptake Medical Corporation Non-foreign occlusion of an airway and lung collapse
US7906124B2 (en) * 2004-09-18 2011-03-15 Asthmatx, Inc. Inactivation of smooth muscle tissue
US7949407B2 (en) 2004-11-05 2011-05-24 Asthmatx, Inc. Energy delivery devices and methods
WO2006052940A2 (en) * 2004-11-05 2006-05-18 Asthmatx, Inc. Medical device with procedure improvement features
US20070093802A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Danek Christopher J Energy delivery devices and methods
JP5020824B2 (ja) 2004-11-16 2012-09-05 ロバート・エル・バリー 肺治療の装置及び方法
US7451765B2 (en) * 2004-11-18 2008-11-18 Mark Adler Intra-bronchial apparatus for aspiration and insufflation of lung regions distal to placement or cross communication and deployment and placement system therefor
US20060118126A1 (en) * 2004-11-19 2006-06-08 Don Tanaka Methods and devices for controlling collateral ventilation
US7398782B2 (en) * 2004-11-19 2008-07-15 Portaero, Inc. Method for pulmonary drug delivery
US8220460B2 (en) * 2004-11-19 2012-07-17 Portaero, Inc. Evacuation device and method for creating a localized pleurodesis
US9211181B2 (en) 2004-11-19 2015-12-15 Pulmonx Corporation Implant loading device and system
US7771472B2 (en) * 2004-11-19 2010-08-10 Pulmonx Corporation Bronchial flow control devices and methods of use
US9125639B2 (en) * 2004-11-23 2015-09-08 Pneumrx, Inc. Steerable device for accessing a target site and methods
KR20070106995A (ko) * 2004-12-08 2007-11-06 벤투스 메디컬, 인코포레이티드 호흡 장치 및 이의 사용 방법
US9833354B2 (en) 2004-12-08 2017-12-05 Theravent, Inc. Nasal respiratory devices
US10610228B2 (en) 2004-12-08 2020-04-07 Theravent, Inc. Passive nasal peep devices
US8985116B2 (en) * 2006-06-07 2015-03-24 Theravent, Inc. Layered nasal devices
US7824366B2 (en) * 2004-12-10 2010-11-02 Portaero, Inc. Collateral ventilation device with chest tube/evacuation features and method
US8876791B2 (en) 2005-02-25 2014-11-04 Pulmonx Corporation Collateral pathway treatment using agent entrained by aspiration flow current
US8088144B2 (en) 2005-05-04 2012-01-03 Ensure Medical, Inc. Locator and closure device and method of use
US8926654B2 (en) 2005-05-04 2015-01-06 Cordis Corporation Locator and closure device and method of use
US20070032785A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-08 Jennifer Diederich Tissue evacuation device
US8104474B2 (en) * 2005-08-23 2012-01-31 Portaero, Inc. Collateral ventilation bypass system with retention features
WO2007047851A2 (en) * 2005-10-19 2007-04-26 Pulsar Vascular, Inc. Methods and systems for endovascularly clipping and repairing lumen and tissue defects
US8545530B2 (en) * 2005-10-19 2013-10-01 Pulsar Vascular, Inc. Implantable aneurysm closure systems and methods
US7406963B2 (en) 2006-01-17 2008-08-05 Portaero, Inc. Variable resistance pulmonary ventilation bypass valve and method
US20070186933A1 (en) * 2006-01-17 2007-08-16 Pulmonx Systems and methods for delivering flow restrictive element to airway in lungs
US20070203396A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Mccutcheon John G Endoscopic Tool
US8136526B2 (en) * 2006-03-08 2012-03-20 Pulmonx Corporation Methods and devices to induce controlled atelectasis and hypoxic pulmonary vasoconstriction
US8157837B2 (en) 2006-03-13 2012-04-17 Pneumrx, Inc. Minimally invasive lung volume reduction device and method
US9402633B2 (en) 2006-03-13 2016-08-02 Pneumrx, Inc. Torque alleviating intra-airway lung volume reduction compressive implant structures
US8721734B2 (en) * 2009-05-18 2014-05-13 Pneumrx, Inc. Cross-sectional modification during deployment of an elongate lung volume reduction device
US8888800B2 (en) 2006-03-13 2014-11-18 Pneumrx, Inc. Lung volume reduction devices, methods, and systems
US7691151B2 (en) 2006-03-31 2010-04-06 Spiration, Inc. Articulable Anchor
US7829986B2 (en) * 2006-04-01 2010-11-09 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with net spacer
WO2007132449A2 (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Yossi Gross Implantable respiration therapy device
GB0610171D0 (en) 2006-05-23 2006-06-28 Robitaille Jean Pierre Valved nasal canula
US7856979B2 (en) 2006-05-23 2010-12-28 Ventus Medical, Inc. Nasal respiratory devices
US8690938B2 (en) * 2006-05-26 2014-04-08 DePuy Synthes Products, LLC Occlusion device combination of stent and mesh with diamond-shaped porosity
WO2007146189A2 (en) * 2006-06-07 2007-12-21 Ventus Medical, Inc. Nasal respiratory devices for positive end-expiratory pressure
US20110203598A1 (en) * 2006-06-07 2011-08-25 Favet Michael L Nasal devices including layered nasal devices and delayed resistance adapters for use with nasal devices
US7654264B2 (en) 2006-07-18 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical tube including an inflatable cuff having a notched collar
WO2008027293A2 (en) * 2006-08-25 2008-03-06 Emphasys Medical, Inc. Bronchial isolation devices for placement in short lumens
US8342182B2 (en) 2006-08-28 2013-01-01 Pulmonx Corporation Functional assessment and treatment catheters and methods for their use in the lung
US7931647B2 (en) * 2006-10-20 2011-04-26 Asthmatx, Inc. Method of delivering energy to a lung airway using markers
US8585645B2 (en) * 2006-11-13 2013-11-19 Uptake Medical Corp. Treatment with high temperature vapor
US7993323B2 (en) 2006-11-13 2011-08-09 Uptake Medical Corp. High pressure and high temperature vapor catheters and systems
US8240309B2 (en) * 2006-11-16 2012-08-14 Ventus Medical, Inc. Adjustable nasal devices
US7985254B2 (en) 2007-01-08 2011-07-26 David Tolkowsky Endobronchial fluid exhaler devices and methods for use thereof
US20080221582A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-11 Pulmonx Pulmonary stent removal device
TW200836781A (en) * 2007-03-07 2008-09-16 Ventus Medical Inc Nasal devices
EP1967178A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-10 Raffinerie Notre Dame - Orafti S.A. Fructan-based epilatory compositions
US8821376B2 (en) * 2007-03-12 2014-09-02 David Tolkowsky Devices and methods for performing medical procedures in tree-like luminal structures
US8137302B2 (en) * 2007-03-12 2012-03-20 Pulmonx Corporation Methods and systems for occluding collateral flow channels in the lung
US8163034B2 (en) * 2007-05-11 2012-04-24 Portaero, Inc. Methods and devices to create a chemically and/or mechanically localized pleurodesis
US20080281151A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Portaero, Inc. Pulmonary pleural stabilizer
US7931641B2 (en) * 2007-05-11 2011-04-26 Portaero, Inc. Visceral pleura ring connector
US20080283065A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Portaero, Inc. Methods and devices to maintain patency of a lumen in parenchymal tissue of the lung
US20080287878A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Portaero, Inc. Pulmonary visceral pleura anastomosis reinforcement
US8062315B2 (en) 2007-05-17 2011-11-22 Portaero, Inc. Variable parietal/visceral pleural coupling
US20080295829A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Portaero, Inc. Bridge element for lung implant
US8235983B2 (en) * 2007-07-12 2012-08-07 Asthmatx, Inc. Systems and methods for delivering energy to passageways in a patient
EP2190373B1 (en) 2007-08-23 2013-01-09 Aegea Medical, Inc. Uterine therapy device
US10182712B2 (en) * 2007-10-12 2019-01-22 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Catheter guided endotracheal intubation
US8043301B2 (en) * 2007-10-12 2011-10-25 Spiration, Inc. Valve loader method, system, and apparatus
US8136230B2 (en) * 2007-10-12 2012-03-20 Spiration, Inc. Valve loader method, system, and apparatus
BRPI0818239A2 (pt) * 2007-10-22 2017-12-05 Uptake Medical Corp determinação de parâmetros de tratamento e distribuição de vapor específicos a um paciente
US8322335B2 (en) * 2007-10-22 2012-12-04 Uptake Medical Corp. Determining patient-specific vapor treatment and delivery parameters
US8020700B2 (en) 2007-12-05 2011-09-20 Ventus Medical, Inc. Packaging and dispensing nasal devices
WO2009076290A2 (en) * 2007-12-06 2009-06-18 Ventus Medical, Inc. Delayed resistance nasal devices and methods of use
WO2009099995A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-13 Ventus Medical, Inc. Cpap interface and backup devices
US8483831B1 (en) 2008-02-15 2013-07-09 Holaira, Inc. System and method for bronchial dilation
US8475389B2 (en) * 2008-02-19 2013-07-02 Portaero, Inc. Methods and devices for assessment of pneumostoma function
US8336540B2 (en) * 2008-02-19 2012-12-25 Portaero, Inc. Pneumostoma management device and method for treatment of chronic obstructive pulmonary disease
EP2242527A4 (en) 2008-02-19 2011-07-13 Portaero Inc DEVICES AND METHODS FOR ADMINISTERING A THERAPEUTIC AGENT THROUGH PNEUMOSTOMY
US9924992B2 (en) 2008-02-20 2018-03-27 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
WO2009117012A1 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Ventus Medical, Inc. Adhesive nasal respiratory devices
US9598691B2 (en) 2008-04-29 2017-03-21 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Irreversible electroporation to create tissue scaffolds
US11254926B2 (en) 2008-04-29 2022-02-22 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Devices and methods for high frequency electroporation
US10117707B2 (en) 2008-04-29 2018-11-06 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. System and method for estimating tissue heating of a target ablation zone for electrical-energy based therapies
US9198733B2 (en) 2008-04-29 2015-12-01 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Treatment planning for electroporation-based therapies
US8992517B2 (en) 2008-04-29 2015-03-31 Virginia Tech Intellectual Properties Inc. Irreversible electroporation to treat aberrant cell masses
US9283051B2 (en) 2008-04-29 2016-03-15 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. System and method for estimating a treatment volume for administering electrical-energy based therapies
US10245098B2 (en) 2008-04-29 2019-04-02 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Acute blood-brain barrier disruption using electrical energy based therapy
US10238447B2 (en) 2008-04-29 2019-03-26 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. System and method for ablating a tissue site by electroporation with real-time monitoring of treatment progress
US10702326B2 (en) 2011-07-15 2020-07-07 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Device and method for electroporation based treatment of stenosis of a tubular body part
US11272979B2 (en) 2008-04-29 2022-03-15 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. System and method for estimating tissue heating of a target ablation zone for electrical-energy based therapies
US9867652B2 (en) 2008-04-29 2018-01-16 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Irreversible electroporation using tissue vasculature to treat aberrant cell masses or create tissue scaffolds
US10272178B2 (en) 2008-04-29 2019-04-30 Virginia Tech Intellectual Properties Inc. Methods for blood-brain barrier disruption using electrical energy
CA2723806C (en) 2008-05-09 2022-05-31 Innovative Pulmonary Solutions, Inc. Systems, assemblies, and methods for treating a bronchial tree
US8721632B2 (en) 2008-09-09 2014-05-13 Tsunami Medtech, Llc Methods for delivering energy into a target tissue of a body
US20090308398A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 Arthur Ferdinand Adjustable resistance nasal devices
US8579888B2 (en) 2008-06-17 2013-11-12 Tsunami Medtech, Llc Medical probes for the treatment of blood vessels
KR101652804B1 (ko) 2008-09-05 2016-08-31 펄사 배스큘라, 아이엔씨. 생리적 구멍 또는 공동을 지지하거나 또는 폐쇄하기 위한 시스템과 방법
US8632605B2 (en) 2008-09-12 2014-01-21 Pneumrx, Inc. Elongated lung volume reduction devices, methods, and systems
US10695126B2 (en) 2008-10-06 2020-06-30 Santa Anna Tech Llc Catheter with a double balloon structure to generate and apply a heated ablative zone to tissue
US10064697B2 (en) 2008-10-06 2018-09-04 Santa Anna Tech Llc Vapor based ablation system for treating various indications
WO2010042461A1 (en) 2008-10-06 2010-04-15 Sharma Virender K Method and apparatus for tissue ablation
US9561066B2 (en) 2008-10-06 2017-02-07 Virender K. Sharma Method and apparatus for tissue ablation
US9561068B2 (en) 2008-10-06 2017-02-07 Virender K. Sharma Method and apparatus for tissue ablation
MX2011001507A (es) * 2008-11-04 2011-04-05 Unomedical As Sistema cerrado de succion respiratoria.
US20100160906A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Asthmatx, Inc. Expandable energy delivery devices having flexible conductive elements and associated systems and methods
US8347881B2 (en) * 2009-01-08 2013-01-08 Portaero, Inc. Pneumostoma management device with integrated patency sensor and method
US11284931B2 (en) * 2009-02-03 2022-03-29 Tsunami Medtech, Llc Medical systems and methods for ablating and absorbing tissue
US8518053B2 (en) * 2009-02-11 2013-08-27 Portaero, Inc. Surgical instruments for creating a pneumostoma and treating chronic obstructive pulmonary disease
US11382681B2 (en) 2009-04-09 2022-07-12 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Device and methods for delivery of high frequency electrical pulses for non-thermal ablation
US9254245B2 (en) 2009-04-09 2016-02-09 University Of Utah Optically guided medical tube and control unit assembly and methods of use
US11638603B2 (en) 2009-04-09 2023-05-02 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Selective modulation of intracellular effects of cells using pulsed electric fields
US8361041B2 (en) 2009-04-09 2013-01-29 University Of Utah Research Foundation Optically guided feeding tube, catheters and associated methods
WO2010138919A2 (en) 2009-05-28 2010-12-02 Angiodynamics, Inc. System and method for synchronizing energy delivery to the cardiac rhythm
US9895189B2 (en) 2009-06-19 2018-02-20 Angiodynamics, Inc. Methods of sterilization and treating infection using irreversible electroporation
EP3305214A3 (en) 2009-09-04 2018-07-04 Pulsar Vascular, Inc. Systems for enclosing an anatomical opening
EP2298238B1 (en) * 2009-09-21 2015-11-11 Arnold Wolfovich Levin Device for the treatment of lung associated conditions
EP4193948A1 (en) 2009-10-27 2023-06-14 Nuvaira, Inc. Delivery devices with coolable energy emitting assemblies
US8900223B2 (en) * 2009-11-06 2014-12-02 Tsunami Medtech, Llc Tissue ablation systems and methods of use
US20110108041A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Elliot Sather Nasal devices having a safe failure mode and remotely activatable
US8911439B2 (en) 2009-11-11 2014-12-16 Holaira, Inc. Non-invasive and minimally invasive denervation methods and systems for performing the same
EP4111995A1 (en) 2009-11-11 2023-01-04 Nuvaira, Inc. Device for treating tissue and controlling stenosis
US9161801B2 (en) * 2009-12-30 2015-10-20 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
US8425455B2 (en) 2010-03-30 2013-04-23 Angiodynamics, Inc. Bronchial catheter and method of use
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
US8875711B2 (en) 2010-05-27 2014-11-04 Theravent, Inc. Layered nasal respiratory devices
US20120041534A1 (en) * 2010-08-10 2012-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system with integrated camera
US9943353B2 (en) 2013-03-15 2018-04-17 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
WO2012042287A1 (en) * 2010-09-29 2012-04-05 Arnold Wolfovich Levin Device for the treatment of lung associated conditions
EP2627274B1 (en) 2010-10-13 2022-12-14 AngioDynamics, Inc. System for electrically ablating tissue of a patient
US20120095369A1 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Teixeira Scott M System and Method for Sampling Device for Bodily Fluids
WO2012064864A1 (en) 2010-11-09 2012-05-18 Aegea Medical Inc. Positioning method and apparatus for delivering vapor to the uterus
WO2012088149A2 (en) 2010-12-20 2012-06-28 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. High-frequency electroporation for cancer therapy
CN102133136A (zh) * 2011-01-28 2011-07-27 于军 生物型动力双功瓣膜装置及充放液方法
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US8795241B2 (en) 2011-05-13 2014-08-05 Spiration, Inc. Deployment catheter
JP6563192B2 (ja) 2011-06-03 2019-08-21 パルサー バスキュラー インコーポレイテッド 動脈瘤装置と動脈瘤治療システム
EP2713904B1 (en) 2011-06-03 2018-01-10 Pulsar Vascular, Inc. Aneurysm devices with additional anchoring mechanisms and associated systems
US8839791B2 (en) 2011-06-22 2014-09-23 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve
US9038634B2 (en) 2011-06-22 2015-05-26 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve
US9486602B2 (en) 2011-06-22 2016-11-08 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve and method of ventilating a patient using the same
FR2978345B1 (fr) * 2011-07-25 2013-08-30 Charam Khosrovaninejad Dispositif chirurgical d'ancrage controle dans l'intestin.
US9078665B2 (en) 2011-09-28 2015-07-14 Angiodynamics, Inc. Multiple treatment zone ablation probe
US9730830B2 (en) 2011-09-29 2017-08-15 Trudell Medical International Nasal insert and cannula and methods for the use thereof
JP6174033B2 (ja) 2011-10-05 2017-08-02 パルサー バスキュラー インコーポレイテッド 動脈瘤装置
CA2851355C (en) 2011-10-07 2020-02-18 Aegea Medical Inc. Integrity testing method and apparatus for delivering vapor to the uterus
US10940167B2 (en) 2012-02-10 2021-03-09 Cvdevices, Llc Methods and uses of biological tissues for various stent and other medical applications
US9259229B2 (en) 2012-05-10 2016-02-16 Pulsar Vascular, Inc. Systems and methods for enclosing an anatomical opening, including coil-tipped aneurysm devices
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
EP3868321B1 (en) 2012-06-04 2022-11-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems for treating tissue of a passageway within a body
WO2014018153A1 (en) 2012-07-24 2014-01-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrodes for tissue treatment
WO2014066081A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 Cook Medical Technologies Llc Anti-reflux prosthesis
US9272132B2 (en) 2012-11-02 2016-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for treating airways and related methods of use
US9283374B2 (en) 2012-11-05 2016-03-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for delivering energy to body lumens
US9795756B2 (en) 2012-12-04 2017-10-24 Mallinckrodt Hospital Products IP Limited Cannula for minimizing dilution of dosing during nitric oxide delivery
US9032959B2 (en) 2012-12-04 2015-05-19 Ino Therapeutics Llc Cannula for minimizing dilution of dosing during nitric oxide delivery
US9398933B2 (en) 2012-12-27 2016-07-26 Holaira, Inc. Methods for improving drug efficacy including a combination of drug administration and nerve modulation
EP2752170B1 (en) * 2013-01-08 2017-02-22 Cook Medical Technologies LLC Multi valve anti-reflux prosthesis
WO2014113724A2 (en) 2013-01-17 2014-07-24 Sharma Virender K Method and apparatus for tissue ablation
US9888956B2 (en) 2013-01-22 2018-02-13 Angiodynamics, Inc. Integrated pump and generator device and method of use
AU2014214700B2 (en) 2013-02-11 2018-01-18 Cook Medical Technologies Llc Expandable support frame and medical device
US9434977B2 (en) 2013-02-27 2016-09-06 Avent, Inc. Rapid identification of organisms in bodily fluids
KR20150112029A (ko) 2013-02-28 2015-10-06 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 성형된 프린트 바
KR20180086281A (ko) * 2013-02-28 2018-07-30 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 성형된 유체 유동 구조체
US10821729B2 (en) 2013-02-28 2020-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transfer molded fluid flow structure
KR101827070B1 (ko) 2013-02-28 2018-02-07 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 유체 유동 구조체 성형
US20140276051A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Gyrus ACM, Inc. (d.b.a Olympus Surgical Technologies America) Device for Minimally Invasive Delivery of Treatment Substance
US9724920B2 (en) 2013-03-20 2017-08-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded die slivers with exposed front and back surfaces
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
US10188509B2 (en) 2013-05-03 2019-01-29 Cormatrix Cardiovascular, Inc. Prosthetic tissue valves
US10188510B2 (en) 2013-05-03 2019-01-29 Cormatrix Cardiovascular, Inc. Prosthetic tissue valves
US9814618B2 (en) 2013-06-06 2017-11-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for delivering energy and related methods of use
US9308078B2 (en) 2013-07-19 2016-04-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device, system, and method for regulating fluid flow in bronchial passageways
JP6479005B2 (ja) 2013-08-09 2019-03-06 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 医療器具
AU2014240225A1 (en) 2013-10-01 2015-04-16 Uptake Medical Technology Inc. Preferential volume reduction of diseased segments of a heterogeneous lobe
TW201601783A (zh) * 2014-04-16 2016-01-16 賽諾菲股份有限公司 醫療裝置之密封構件
US10471254B2 (en) 2014-05-12 2019-11-12 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Selective modulation of intracellular effects of cells using pulsed electric fields
JP6534385B2 (ja) * 2014-05-19 2019-06-26 学校法人 名城大学 ステント
EP3145425A4 (en) 2014-05-22 2018-02-14 Aegea Medical, Inc. Systems and methods for performing endometrial ablation
CN106794031B (zh) 2014-05-22 2020-03-10 埃杰亚医疗公司 完整性测试方法及用于向子宫输送蒸气的装置
WO2016010812A1 (en) 2014-07-18 2016-01-21 Ethicon, Inc. Mechanical retraction via tethering for lung volume reduction
US10390838B1 (en) 2014-08-20 2019-08-27 Pneumrx, Inc. Tuned strength chronic obstructive pulmonary disease treatment
US10485604B2 (en) 2014-12-02 2019-11-26 Uptake Medical Technology Inc. Vapor treatment of lung nodules and tumors
WO2016100325A1 (en) 2014-12-15 2016-06-23 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Devices, systems, and methods for real-time monitoring of electrophysical effects during tissue treatment
US10531906B2 (en) 2015-02-02 2020-01-14 Uptake Medical Technology Inc. Medical vapor generator
JP6723258B2 (ja) 2015-03-24 2020-07-15 スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ 気道ステント
US9592138B1 (en) 2015-09-13 2017-03-14 Martin Mayse Pulmonary airflow
US11364034B2 (en) * 2015-11-30 2022-06-21 Materialise N.V. Method and apparatus for improved airflow distribution through generation of a computer model of a patient's lungs
CN113633435A (zh) 2016-01-29 2021-11-12 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于防止流出阻塞的假体瓣膜
CN109069064B (zh) 2016-02-19 2022-05-13 埃杰亚医疗公司 用于确定体腔的完整性的方法和设备
CN114176529A (zh) 2016-03-25 2022-03-15 捷锐士股份有限公司 阀规划工具
US11331140B2 (en) 2016-05-19 2022-05-17 Aqua Heart, Inc. Heated vapor ablation systems and methods for treating cardiac conditions
EP3380044B1 (en) * 2016-07-11 2020-01-29 Cormatrix Cardiovascular, Inc. Prosthetic tissue valves
WO2018013361A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-18 Cormatrix Cardiovascular, Inc. Prosthetic tissue valves
US11419490B2 (en) * 2016-08-02 2022-08-23 Covidien Lp System and method of using an endoscopic catheter as a port in laparoscopic surgery
CN109789297A (zh) 2016-09-30 2019-05-21 纽姆克斯股份有限公司 导丝
US10758333B2 (en) 2016-10-05 2020-09-01 Pulmonx Corporation High resistance implanted bronchial isolation devices and methods
US11529224B2 (en) 2016-10-05 2022-12-20 Pulmonx Corporation High resistance implanted bronchial isolation devices and methods
US10905492B2 (en) 2016-11-17 2021-02-02 Angiodynamics, Inc. Techniques for irreversible electroporation using a single-pole tine-style internal device communicating with an external surface electrode
CN113893064A (zh) 2016-11-21 2022-01-07 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于快速收回经导管心脏瓣膜递送系统的方法和系统
US20200008711A1 (en) 2017-03-17 2020-01-09 SPIRATION, INC., d/b/a OLYMPUS RESPIRATORY AMERICA Airway sizing apparatus
US11129673B2 (en) 2017-05-05 2021-09-28 Uptake Medical Technology Inc. Extra-airway vapor ablation for treating airway constriction in patients with asthma and COPD
CA3073834A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US11344364B2 (en) 2017-09-07 2022-05-31 Uptake Medical Technology Inc. Screening method for a target nerve to ablate for the treatment of inflammatory lung disease
AU2018327338A1 (en) 2017-09-08 2020-03-19 Vapotherm, Inc. Birfurcated cannula device
US11350988B2 (en) 2017-09-11 2022-06-07 Uptake Medical Technology Inc. Bronchoscopic multimodality lung tumor treatment
USD845467S1 (en) 2017-09-17 2019-04-09 Uptake Medical Technology Inc. Hand-piece for medical ablation catheter
US11419658B2 (en) 2017-11-06 2022-08-23 Uptake Medical Technology Inc. Method for treating emphysema with condensable thermal vapor
US11607537B2 (en) 2017-12-05 2023-03-21 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Method for treating neurological disorders, including tumors, with electroporation
US11490946B2 (en) 2017-12-13 2022-11-08 Uptake Medical Technology Inc. Vapor ablation handpiece
US11925405B2 (en) 2018-03-13 2024-03-12 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Treatment planning system for immunotherapy enhancement via non-thermal ablation
US11311329B2 (en) 2018-03-13 2022-04-26 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Treatment planning for immunotherapy based treatments using non-thermal ablation techniques
JP2021525598A (ja) 2018-06-01 2021-09-27 サンタ アナ テック エルエルシーSanta Anna Tech Llc 多段階蒸気ベースのアブレーション処理方法並びに蒸気発生及びデリバリー・システム
AU2019374743B2 (en) 2018-11-08 2022-03-03 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
US11653927B2 (en) 2019-02-18 2023-05-23 Uptake Medical Technology Inc. Vapor ablation treatment of obstructive lung disease
US11602429B2 (en) 2019-04-01 2023-03-14 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
WO2020210652A1 (en) 2019-04-10 2020-10-15 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve with natural blood flow
US11439402B2 (en) 2019-04-18 2022-09-13 Clearstream Technologies Limited Embolization devices and methods of manufacturing the same
EP3958750A1 (en) * 2019-04-22 2022-03-02 Eolo Medical Inc. Devices for the treatment of pulmonary disorders with implantable valves
CA3140925A1 (en) 2019-05-20 2020-11-26 Neovasc Tiara Inc. Introducer with hemostasis mechanism
AU2020295566B2 (en) 2019-06-20 2023-07-20 Neovasc Tiara Inc. Low profile prosthetic mitral valve
US11950835B2 (en) 2019-06-28 2024-04-09 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Cycled pulsing to mitigate thermal damage for multi-electrode irreversible electroporation therapy
US11583650B2 (en) * 2019-06-28 2023-02-21 Vapotherm, Inc. Variable geometry cannula
EP4004414A4 (en) * 2019-07-24 2023-07-26 Quest Medical, Inc. VENT BREATHER WITH FILTER
AU2020353666A1 (en) 2019-09-26 2022-04-14 Vapotherm, Inc. Internal cannula mounted nebulizer
EP4188240A1 (en) * 2020-07-28 2023-06-07 Pulmonx Corporation High resistance implanted bronchial isolation devices and methods
CN113288019B (zh) * 2021-05-14 2024-02-13 宁波海泰科迈医疗器械有限公司 一种实时清洁内窥镜镜头的接入组件及其使用方法
CN113244481B (zh) * 2021-05-25 2022-07-05 吉林大学 分体式压电驱动的智能胰岛素贴
WO2023091619A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-25 Maracaja Luiz Selective lobe delivery of therapeutics and apparatus for interventional bronchoscopy
CN114052991B (zh) * 2021-12-21 2024-05-07 启晨(上海)医疗器械有限公司 肺减容装置及其使用方法
CN115531038B (zh) * 2022-09-26 2023-06-16 中日友好医院(中日友好临床医学研究所) 支气管用单向活瓣

Family Cites Families (249)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US192550A (en) * 1877-06-26 Ifviprovefvlewt in steam-piston valves
US77593A (en) * 1868-05-05 Samuel f
US16435A (en) * 1857-01-20 Sawing-machine
US77696A (en) * 1868-05-05 Improvement in corn-harvesters
US95209A (en) * 1869-09-28 Improved medical extract
US62120A (en) * 1867-02-19 Smith dtar
US37808A (en) * 1863-03-03 Improvement in dumping-tubs
US75169A (en) * 1868-03-03 Richard kitson
US75170A (en) * 1868-03-03 Improvement in the manufacture of soap
US25132A (en) * 1859-08-16 Eotary movement
US87153A (en) * 1869-02-23 eaton
US138165A (en) * 1873-04-22 Improvement in boat-detaching apparatus
US52344A (en) * 1866-01-30 Alfbed w
US56274A (en) * 1866-07-10 Improvement in cotton-seed planters
US111620A (en) * 1871-02-07 Improvement in devices for enlarging wells
US111619A (en) * 1871-02-07 Improvement in saws
US51799A (en) * 1866-01-02 Improvement in sashes and frames for windows
US41906A (en) * 1864-03-15 Improvement in grain-weighers
US112729A (en) * 1871-03-14 Improvement in dress-swords
US2832078A (en) * 1956-10-17 1958-04-29 Battelle Memorial Institute Heart valve
US2981254A (en) 1957-11-12 1961-04-25 Edwin G Vanderbilt Apparatus for the gas deflation of an animal's stomach
US3320972A (en) * 1964-04-16 1967-05-23 Roy F High Prosthetic tricuspid valve and method of and device for fabricating same
US3445916A (en) * 1967-04-19 1969-05-27 Rudolf R Schulte Method for making an anatomical check valve
US3671979A (en) * 1969-09-23 1972-06-27 Univ Utah Catheter mounted artificial heart valve for implanting in close proximity to a defective natural heart valve
US3709227A (en) * 1970-04-28 1973-01-09 Scott And White Memorial Hospi Endotracheal tube with positive check valve air seal
US3657744A (en) 1970-05-08 1972-04-25 Univ Minnesota Method for fixing prosthetic implants in a living body
US3822720A (en) * 1971-03-04 1974-07-09 Noyce R Flow control assembly
US3788327A (en) 1971-03-30 1974-01-29 H Donowitz Surgical implant device
US3794036A (en) * 1972-08-02 1974-02-26 R Carroll Pressure regulated inflatable cuff for an endotracheal or tracheostomy tube
US3874388A (en) 1973-02-12 1975-04-01 Ochsner Med Found Alton Shunt defect closure system
US4014318A (en) 1973-08-20 1977-03-29 Dockum James M Circulatory assist device and system
US3901272A (en) * 1974-01-04 1975-08-26 Ford Motor Co Unidirectional flow control valve
US4084268A (en) * 1976-04-22 1978-04-18 Shiley Laboratories, Incorporated Prosthetic tissue heart valve
US4056854A (en) 1976-09-28 1977-11-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Aortic heart valve catheter
US4086665A (en) 1976-12-16 1978-05-02 Thermo Electron Corporation Artificial blood conduit
US4250873A (en) * 1977-04-26 1981-02-17 Richard Wolf Gmbh Endoscopes
DK229077A (da) * 1977-05-25 1978-11-26 Biocoating Aps Hjerteklapprotese samt fremgangsmaade til fremstilling heraf
US4212463A (en) 1978-02-17 1980-07-15 Pratt Enoch B Humane bleeder arrow
US4222126A (en) 1978-12-14 1980-09-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health, Education & Welfare Unitized three leaflet heart valve
SU852321A1 (ru) 1979-10-02 1981-08-07 Второй Московский Ордена Ленинагосударственный Медицинский Ин-Ститут Им. H.И.Пирогова Способ лечени острых гнойныхзАбОлЕВАНий лЕгКиХ и плЕВРы удЕТЕй
DE3019996A1 (de) 1980-05-24 1981-12-03 Institute für Textil- und Faserforschung Stuttgart, 7410 Reutlingen Hohlorgan
US4808183A (en) 1980-06-03 1989-02-28 University Of Iowa Research Foundation Voice button prosthesis and method for installing same
US4302854A (en) 1980-06-04 1981-12-01 Runge Thomas M Electrically activated ferromagnetic/diamagnetic vascular shunt for left ventricular assist
US4339831A (en) * 1981-03-27 1982-07-20 Medtronic, Inc. Dynamic annulus heart valve and reconstruction ring
US4477930A (en) 1982-09-28 1984-10-23 Mitral Medical International, Inc. Natural tissue heat valve and method of making same
FR2543834B1 (fr) * 1983-04-07 1985-08-23 Descartes Universite Rene Sonde a geometrie variable pour la mesure des contraintes radiales dans un sphincter d'un organisme vivant
WO1986002845A1 (en) 1984-11-15 1986-05-22 Stefano Nazari Device for selective bronchial intubation and separate lung ventilation
ES8705239A1 (es) 1984-12-05 1987-05-01 Medinvent Sa Un dispositivo para implantar,mediante insercion en un lugarde dificil acceso, una protesis sustancialmente tubular y radialmente expandible
US4759758A (en) 1984-12-07 1988-07-26 Shlomo Gabbay Prosthetic heart valve
US4710192A (en) 1985-12-30 1987-12-01 Liotta Domingo S Diaphragm and method for occlusion of the descending thoracic aorta
SU1371700A1 (ru) 1986-02-21 1988-02-07 МВТУ им.Н.Э.Баумана Протез клапана сердца
US4832680A (en) 1986-07-03 1989-05-23 C.R. Bard, Inc. Apparatus for hypodermically implanting a genitourinary prosthesis
US4795449A (en) 1986-08-04 1989-01-03 Hollister Incorporated Female urinary incontinence device
US4852568A (en) 1987-02-17 1989-08-01 Kensey Nash Corporation Method and apparatus for sealing an opening in tissue of a living being
SU1593651A1 (ru) 1987-07-07 1990-09-23 1-Й Московский Медицинский Институт Им.И.М.Сеченова Протез артерии
DE3821631A1 (de) 1987-07-28 1989-02-09 Bader Paul Verschluss fuer eine maennliche harnroehre
US4774942A (en) * 1987-08-28 1988-10-04 Litton Systems, Inc. Balanced exhalation valve for use in a closed loop breathing system
US4879998A (en) * 1987-08-28 1989-11-14 Litton Systems, Inc. Balanced exhalation valve for use in a closed loop breathing system
US5010892A (en) * 1988-05-04 1991-04-30 Triangle Research And Development Corp. Body lumen measuring instrument
US4830003A (en) 1988-06-17 1989-05-16 Wolff Rodney G Compressive stent and delivery system
JP2710355B2 (ja) 1988-09-20 1998-02-10 日本ゼオン株式会社 医用弁装置
SE8803444D0 (sv) * 1988-09-28 1988-09-28 Medinvent Sa A device for transluminal implantation or extraction
US4846836A (en) 1988-10-03 1989-07-11 Reich Jonathan D Artificial lower gastrointestinal valve
US4877025A (en) * 1988-10-06 1989-10-31 Hanson Donald W Tracheostomy tube valve apparatus
DE3834545A1 (de) 1988-10-11 1990-04-12 Rau Guenter Flexibles schliessorgan, insbesondere herzklappe, und verfahren zur herstellung desselben
US4968294A (en) 1989-02-09 1990-11-06 Salama Fouad A Urinary control valve and method of using same
US5800339A (en) 1989-02-09 1998-09-01 Opticon Medical Inc. Urinary control valve
JPH02255122A (ja) * 1989-03-29 1990-10-15 Terumo Corp 気体流通弁
EP0474748B1 (en) 1989-05-31 1995-01-25 Baxter International Inc. Biological valvular prosthesis
US5352240A (en) 1989-05-31 1994-10-04 Promedica International, Inc. Human heart valve replacement with porcine pulmonary valve
US5562608A (en) * 1989-08-28 1996-10-08 Biopulmonics, Inc. Apparatus for pulmonary delivery of drugs with simultaneous liquid lavage and ventilation
US5137024A (en) * 1989-10-06 1992-08-11 Terumo Kabushiki Kaisha Gas flow valve and sphygmomanometer air-feeding/discharging apparatus using the same
US5061274A (en) 1989-12-04 1991-10-29 Kensey Nash Corporation Plug device for sealing openings and method of use
US5271385A (en) 1990-03-29 1993-12-21 United States Surgical Corporation Abdominal cavity organ retractor
US5158548A (en) * 1990-04-25 1992-10-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system for stent delivery
US5411552A (en) 1990-05-18 1995-05-02 Andersen; Henning R. Valve prothesis for implantation in the body and a catheter for implanting such valve prothesis
DK124690D0 (da) 1990-05-18 1990-05-18 Henning Rud Andersen Klapprotes til implantering i kroppen for erstatning af naturlig klap samt kateter til brug ved implantering af en saadan klapprotese
US5116360A (en) 1990-12-27 1992-05-26 Corvita Corporation Mesh composite graft
IT1247037B (it) 1991-06-25 1994-12-12 Sante Camilli Valvola venosa artificiale
US5649906A (en) * 1991-07-17 1997-07-22 Gory; Pierre Method for implanting a removable medical apparatus in a human body
US5161524A (en) 1991-08-02 1992-11-10 Glaxo Inc. Dosage inhalator with air flow velocity regulating means
US5151105A (en) 1991-10-07 1992-09-29 Kwan Gett Clifford Collapsible vessel sleeve implant
US5662713A (en) 1991-10-09 1997-09-02 Boston Scientific Corporation Medical stents for body lumens exhibiting peristaltic motion
US5123919A (en) 1991-11-21 1992-06-23 Carbomedics, Inc. Combined prosthetic aortic heart valve and vascular graft
IT1253903B (it) 1991-12-05 1995-08-31 Luigi Gigante Catetere a valvola per l'incontinenza e la ritenzione urinaria
US6190381B1 (en) 1995-06-07 2001-02-20 Arthrocare Corporation Methods for tissue resection, ablation and aspiration
ES2296320T3 (es) 1992-01-21 2008-04-16 Regents Of The University Of Minnesota Dispositivo para la oclusion de un defecto en un tabique anatomico.
US5382261A (en) 1992-09-01 1995-01-17 Expandable Grafts Partnership Method and apparatus for occluding vessels
US5409019A (en) 1992-10-30 1995-04-25 Wilk; Peter J. Coronary artery by-pass method
US5643317A (en) 1992-11-25 1997-07-01 William Cook Europe S.A. Closure prosthesis for transcatheter placement
DE4300285A1 (de) * 1993-01-08 1994-07-14 Wolf Gmbh Richard Instrument zum Implantieren und Extrahieren von Stents
US5980455A (en) * 1993-02-22 1999-11-09 Heartport, Inc. Method for manipulating a tissue structure within a thoracic cavity
US5306234A (en) 1993-03-23 1994-04-26 Johnson W Dudley Method for closing an atrial appendage
DE69317548T2 (de) 1993-04-23 1998-08-13 Schneider Europ Gmbh Stent mit einer Beschichtung aus elastischem Material und Verfahren zum Anbringen der Beschichtung auf dem Stent
WO1994026175A1 (en) 1993-05-06 1994-11-24 Vitaphore Corporation Embolization device
US5486154A (en) * 1993-06-08 1996-01-23 Kelleher; Brian S. Endoscope
US5366478A (en) 1993-07-27 1994-11-22 Ethicon, Inc. Endoscopic surgical sealing device
US5957672A (en) 1993-11-10 1999-09-28 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Blood pump bearing system
US5453090A (en) * 1994-03-01 1995-09-26 Cordis Corporation Method of stent delivery through an elongate softenable sheath
US5645519A (en) * 1994-03-18 1997-07-08 Jai S. Lee Endoscopic instrument for controlled introduction of tubular members in the body and methods therefor
US5392775A (en) * 1994-03-22 1995-02-28 Adkins, Jr.; Claude N. Duckbill valve for a tracheostomy tube that permits speech
US5499995C1 (en) 1994-05-25 2002-03-12 Paul S Teirstein Body passageway closure apparatus and method of use
US5683451A (en) 1994-06-08 1997-11-04 Cardiovascular Concepts, Inc. Apparatus and methods for deployment release of intraluminal prostheses
US5417226A (en) 1994-06-09 1995-05-23 Juma; Saad Female anti-incontinence device
US5642730A (en) * 1994-06-17 1997-07-01 Trudell Medical Limited Catheter system for delivery of aerosolized medicine for use with pressurized propellant canister
US5755770A (en) 1995-01-31 1998-05-26 Boston Scientific Corporatiion Endovascular aortic graft
DE29507519U1 (de) 1995-05-05 1995-08-10 Angiomed Ag Endosphinkter und Set zum freigebbaren Verschließen der Urethra
US6312407B1 (en) 1995-06-05 2001-11-06 Medtronic Percusurge, Inc. Occlusion of a vessel
US5645565A (en) 1995-06-13 1997-07-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical plug
US5697968A (en) 1995-08-10 1997-12-16 Aeroquip Corporation Check valve for intraluminal graft
US5660175A (en) 1995-08-21 1997-08-26 Dayal; Bimal Endotracheal device
WO1997013471A1 (en) 1995-10-13 1997-04-17 Transvascular, Inc. A device, system and method for interstitial transvascular intervention
US5653231A (en) * 1995-11-28 1997-08-05 Medcare Medical Group, Inc. Tracheostomy length single use suction catheter
DE19547538C2 (de) 1995-12-20 1999-09-23 Ruesch Willy Ag Instrument zur Anwendung bei einer interventionellen flexiblen Tracheo-/Bronchoskopie
DE69716779T2 (de) 1996-01-30 2003-07-17 Medtronic Inc Produkte und verfahren zur herstellung von dilatatoren
US5885228A (en) * 1996-05-08 1999-03-23 Heartport, Inc. Valve sizer and method of use
US6325777B1 (en) 1996-05-20 2001-12-04 Medtronic Percusurge, Inc. Low profile catheter valve and inflation adaptor
US6050972A (en) 1996-05-20 2000-04-18 Percusurge, Inc. Guidewire inflation system
US6152909A (en) 1996-05-20 2000-11-28 Percusurge, Inc. Aspiration system and method
EP0906135B1 (en) 1996-05-20 2004-12-29 Medtronic Percusurge, Inc. Low profile catheter valve
EP0808614B1 (en) 1996-05-23 2003-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible self-expandable stent and method for making the same
KR980000327U (ko) 1996-06-13 1998-03-30 이정행 귀걸이 설치용 귀걸이홀 성형구
US5855601A (en) 1996-06-21 1999-01-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Artificial heart valve and method and device for implanting the same
WO1998000840A1 (en) 1996-06-28 1998-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film magnetic head tip and manufacturing method therefor
IT1284108B1 (it) 1996-07-04 1998-05-08 Carlo Rebuffat Presidio chirurgico per il trattamento dell'enfisema polmonare
US6077295A (en) 1996-07-15 2000-06-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self-expanding stent delivery system
US5782916A (en) 1996-08-13 1998-07-21 Galt Laboratories, Inc. Device for maintaining urinary continence
US6027508A (en) * 1996-10-03 2000-02-22 Scimed Life Systems, Inc. Stent retrieval device
US5893867A (en) 1996-11-06 1999-04-13 Percusurge, Inc. Stent positioning apparatus and method
CA2322876A1 (en) 1997-03-06 1998-09-11 Percusurge, Inc. Intravascular aspiration system
US5851232A (en) 1997-03-15 1998-12-22 Lois; William A. Venous stent
US6083255A (en) * 1997-04-07 2000-07-04 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter
US6200333B1 (en) 1997-04-07 2001-03-13 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter
DE19715698C2 (de) 1997-04-15 2000-10-05 Konrad Engel Lithotrypsiesonde für ein Ureteroskop zur mechanischen Zertrümmerung von Harnleitersteinen
GB2324729B (en) * 1997-04-30 2002-01-02 Bradford Hospitals Nhs Trust Lung treatment device
US5957949A (en) 1997-05-01 1999-09-28 World Medical Manufacturing Corp. Percutaneous placement valve stent
US6162245A (en) 1997-05-07 2000-12-19 Iowa-India Investments Company Limited Stent valve and stent graft
US5855597A (en) 1997-05-07 1999-01-05 Iowa-India Investments Co. Limited Stent valve and stent graft for percutaneous surgery
US6245102B1 (en) 1997-05-07 2001-06-12 Iowa-India Investments Company Ltd. Stent, stent graft and stent valve
US6007575A (en) 1997-06-06 1999-12-28 Samuels; Shaun Laurence Wilkie Inflatable intraluminal stent and method for affixing same within the human body
US5957919A (en) 1997-07-02 1999-09-28 Laufer; Michael D. Bleb reducer
DE19731894C1 (de) 1997-07-24 1999-05-12 Storz Karl Gmbh & Co Endoskopisches Instrument zur Durchführung von endoskopischen Eingriffen oder Untersuchungen und endoskopisches Instrumentarium, enthaltend ein solches endoskopisches Instrument
US5984965A (en) 1997-08-28 1999-11-16 Urosurge, Inc. Anti-reflux reinforced stent
US5954766A (en) 1997-09-16 1999-09-21 Zadno-Azizi; Gholam-Reza Body fluid flow control device
US6254642B1 (en) 1997-12-09 2001-07-03 Thomas V. Taylor Perorally insertable gastroesophageal anti-reflux valve prosthesis and tool for implantation thereof
US5976174A (en) 1997-12-15 1999-11-02 Ruiz; Carlos E. Medical hole closure device and methods of use
US6699231B1 (en) * 1997-12-31 2004-03-02 Heartport, Inc. Methods and apparatus for perfusion of isolated tissue structure
US5910144A (en) * 1998-01-09 1999-06-08 Endovascular Technologies, Inc. Prosthesis gripping system and method
US5944738A (en) 1998-02-06 1999-08-31 Aga Medical Corporation Percutaneous catheter directed constricting occlusion device
EP0941713B1 (de) 1998-03-04 2004-11-03 Schneider (Europe) GmbH Vorrichtung zum Einführen einer Endoprothese in einen Katheterschaft
US6009614A (en) 1998-04-21 2000-01-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping tool and method of use
US6141855A (en) 1998-04-28 2000-11-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping tool and method of use
US5974652A (en) 1998-05-05 1999-11-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and apparatus for uniformly crimping a stent onto a catheter
US6493589B1 (en) 1998-05-07 2002-12-10 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for treatment of pulmonary conditions
US6174323B1 (en) 1998-06-05 2001-01-16 Broncus Technologies, Inc. Method and assembly for lung volume reduction
US6270527B1 (en) 1998-10-16 2001-08-07 Sulzer Carbomedics Inc. Elastic valve with partially exposed stent
RU2140211C1 (ru) 1998-10-28 1999-10-27 Российская медицинская академия последипломного образования Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ хирургического лечения больных патологией органов дыхания, осложненной легочными кровотечениями
US6020380A (en) 1998-11-25 2000-02-01 Tap Holdings Inc. Method of treating chronic obstructive pulmonary disease
US6051022A (en) 1998-12-30 2000-04-18 St. Jude Medical, Inc. Bileaflet valve having non-parallel pivot axes
DE19906191A1 (de) 1999-02-15 2000-08-17 Ingo F Herrmann Endoskop
ATE398888T1 (de) 1999-03-05 2008-07-15 Seiko Epson Corp Korrigiervorrichtung für bilddaten, korrigierverfahren für bilddaten, träger auf welchem ein bilddatenkorrigierprogramm aufgezeichnet ist.
US6206918B1 (en) 1999-05-12 2001-03-27 Sulzer Carbomedics Inc. Heart valve prosthesis having a pivot design for improving flow characteristics
US6234996B1 (en) 1999-06-23 2001-05-22 Percusurge, Inc. Integrated inflation/deflation device and method
US6287290B1 (en) 1999-07-02 2001-09-11 Pulmonx Methods, systems, and kits for lung volume reduction
US6247471B1 (en) * 1999-07-08 2001-06-19 Essex Pb&R Corporation Smoke hood with oxygen supply device and method of use
AU6530800A (en) 1999-08-05 2001-03-05 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for creating collateral channels in the lungs
US7175644B2 (en) 2001-02-14 2007-02-13 Broncus Technologies, Inc. Devices and methods for maintaining collateral channels in tissue
US6749606B2 (en) 1999-08-05 2004-06-15 Thomas Keast Devices for creating collateral channels
US6712812B2 (en) 1999-08-05 2004-03-30 Broncus Technologies, Inc. Devices for creating collateral channels
US6235026B1 (en) 1999-08-06 2001-05-22 Scimed Life Systems, Inc. Polypectomy snare instrument
US6610043B1 (en) 1999-08-23 2003-08-26 Bistech, Inc. Tissue volume reduction
US6293951B1 (en) 1999-08-24 2001-09-25 Spiration, Inc. Lung reduction device, system, and method
US6416554B1 (en) 1999-08-24 2002-07-09 Spiration, Inc. Lung reduction apparatus and method
US6328689B1 (en) 2000-03-23 2001-12-11 Spiration, Inc., Lung constriction apparatus and method
ES2272225T3 (es) 1999-08-24 2007-05-01 Spiration, Inc. Kit para reduccion de volumen de los pulmones.
US6454702B1 (en) 1999-10-14 2002-09-24 Scimed Life Systems, Inc. Endoscope and endoscopic instrument system having reduced backlash when moving the endoscopic instrument within a working channel of the endoscope
US6402754B1 (en) 1999-10-20 2002-06-11 Spiration, Inc. Apparatus for expanding the thorax
US6440164B1 (en) * 1999-10-21 2002-08-27 Scimed Life Systems, Inc. Implantable prosthetic valve
US6398775B1 (en) 1999-10-21 2002-06-04 Pulmonx Apparatus and method for isolated lung access
US6911032B2 (en) 1999-11-18 2005-06-28 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for compressing body tissue
US6458153B1 (en) 1999-12-31 2002-10-01 Abps Venture One, Ltd. Endoluminal cardiac and venous valve prostheses and methods of manufacture and delivery thereof
JP2003514616A (ja) 1999-11-24 2003-04-22 グリースハーバー ウント コンパニー アーゲー シャフハウゼン 生体の眼の房水の流出を改善するための装置
US6510846B1 (en) 1999-12-23 2003-01-28 O'rourke Sam Sealed back pressure breathing device
US6458076B1 (en) * 2000-02-01 2002-10-01 5 Star Medical Multi-lumen medical device
WO2001056512A1 (en) 2000-02-02 2001-08-09 Snyders Robert V Artificial heart valve
US6679264B1 (en) * 2000-03-04 2004-01-20 Emphasys Medical, Inc. Methods and devices for use in performing pulmonary procedures
US6904909B2 (en) * 2000-03-04 2005-06-14 Emphasys Medical, Inc. Methods and devices for use in performing pulmonary procedures
US6450976B2 (en) 2000-03-10 2002-09-17 Accumed Systems, Inc. Apparatus for measuring the length and width of blood vessels and other body lumens
IL135371A (en) 2000-03-30 2006-10-31 Roie Medical Technologies Ltd Resectoscope
JP4716594B2 (ja) 2000-04-17 2011-07-06 オリンパス株式会社 内視鏡
US6471638B1 (en) 2000-04-28 2002-10-29 Origin Medsystems, Inc. Surgical apparatus
AU6084001A (en) 2000-05-18 2001-11-26 Shaw Medical Inv S Ltd Bronchiopulmonary occlusion devices and lung volume reduction methods
AU2001274872A1 (en) 2000-05-18 2001-11-26 Cook Urological Inc Medical device handle
WO2001095786A2 (en) 2000-06-16 2001-12-20 Rajiv Doshi Methods and devices for improving breathing in patients with pulmonary disease
US6951568B1 (en) 2000-07-10 2005-10-04 Origin Medsystems, Inc. Low-profile multi-function vessel harvester and method
WO2002005884A2 (en) 2000-07-19 2002-01-24 University Of Florida Method for treating chronic obstructive pulmonary disorder
US6921361B2 (en) 2000-07-24 2005-07-26 Olympus Corporation Endoscopic instrument for forming an artificial valve
US6572652B2 (en) * 2000-08-29 2003-06-03 Venpro Corporation Method and devices for decreasing elevated pulmonary venous pressure
US6719752B2 (en) 2000-08-31 2004-04-13 Pentax Corporation Endoscopic treatment instrument
US6719763B2 (en) 2000-09-29 2004-04-13 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscopic suturing device
US6499995B1 (en) 2000-10-04 2002-12-31 Dann A. Schwartz Phosphorescent dental appliance and method of construction
US6527761B1 (en) 2000-10-27 2003-03-04 Pulmonx, Inc. Methods and devices for obstructing and aspirating lung tissue segments
US6716226B2 (en) 2001-06-25 2004-04-06 Inscope Development, Llc Surgical clip
US6997931B2 (en) 2001-02-02 2006-02-14 Lsi Solutions, Inc. System for endoscopic suturing
JP3939158B2 (ja) 2001-02-06 2007-07-04 オリンパス株式会社 内視鏡装置
US20020112729A1 (en) 2001-02-21 2002-08-22 Spiration, Inc. Intra-bronchial obstructing device that controls biological interaction with the patient
US7011094B2 (en) 2001-03-02 2006-03-14 Emphasys Medical, Inc. Bronchial flow control devices and methods of use
US7798147B2 (en) 2001-03-02 2010-09-21 Pulmonx Corporation Bronchial flow control devices with membrane seal
US6503272B2 (en) 2001-03-21 2003-01-07 Cordis Corporation Stent-based venous valves
US20020177847A1 (en) 2001-03-30 2002-11-28 Long Gary L. Endoscopic ablation system with flexible coupling
JP4261814B2 (ja) 2001-04-04 2009-04-30 オリンパス株式会社 組織穿刺システム
US6958076B2 (en) 2001-04-16 2005-10-25 Biomedical Research Associates Inc. Implantable venous valve
US6808491B2 (en) 2001-05-21 2004-10-26 Syntheon, Llc Methods and apparatus for on-endoscope instruments having end effectors and combinations of on-endoscope and through-endoscope instruments
KR100393548B1 (ko) 2001-06-05 2003-08-02 주식회사 엠아이텍 의료용 스텐트
US6977918B2 (en) 2001-06-29 2005-12-20 Nokia Corp. Method and apparatus for processing a signal received in a high data rate communication system
US6491706B1 (en) 2001-07-10 2002-12-10 Spiration, Inc. Constriction device including fixation structure
JP4602602B2 (ja) 2001-07-19 2010-12-22 オリンパス株式会社 医療器具
US20030018327A1 (en) 2001-07-20 2003-01-23 Csaba Truckai Systems and techniques for lung volume reduction
US6824509B2 (en) 2001-07-23 2004-11-30 Olympus Corporation Endoscope
US20030050648A1 (en) 2001-09-11 2003-03-13 Spiration, Inc. Removable lung reduction devices, systems, and methods
AU2002347900B8 (en) 2001-10-11 2006-01-12 Emphasys Medical, Inc. Bronchial flow control devices and methods of use
EP1434609A2 (en) 2001-10-12 2004-07-07 Applied Medical Resources Corporation High flow stone basket system
JP3772107B2 (ja) 2001-10-12 2006-05-10 オリンパス株式会社 内視鏡システム
US6592594B2 (en) 2001-10-25 2003-07-15 Spiration, Inc. Bronchial obstruction device deployment system and method
US20030127090A1 (en) 2001-11-14 2003-07-10 Emphasys Medical, Inc. Active pump bronchial implant devices and methods of use thereof
EP1314392B1 (de) 2001-11-27 2003-10-29 Karl Storz GmbH & Co. Dichtung für ein Endoskop
US6740030B2 (en) 2002-01-04 2004-05-25 Vision Sciences, Inc. Endoscope assemblies having working channels with reduced bending and stretching resistance
US7081097B2 (en) 2002-01-04 2006-07-25 Vision Sciences, Inc. Endoscope sheath assemblies having an attached biopsy sampling device
AU2003220124A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-22 Emphasys Medical, Inc. Methods and devices for inducing collapse in lung regions fed by collateral pathways
US7261728B2 (en) 2002-03-15 2007-08-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Biopsy forceps device and method
US20030181922A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Spiration, Inc. Removable anchored lung volume reduction devices and methods
US6878149B2 (en) 2002-03-25 2005-04-12 Acueity, Inc. Apparatus and method for intraductal abalation
WO2003099164A1 (en) 2002-05-28 2003-12-04 Emphasys Medical, Inc. Implantable bronchial isolation devices and lung treatment methods
DE60323502D1 (de) 2002-07-26 2008-10-23 Emphasys Medical Inc Bronchiale durchflussvorrichtung mit einer membranabdichtung
US7814912B2 (en) 2002-11-27 2010-10-19 Pulmonx Corporation Delivery methods and devices for implantable bronchial isolation devices
DE60329625D1 (de) 2002-11-27 2009-11-19 Pulmonx Corp Einführbesteck für implantierbare bronchiale isolationsvorrichtungen
US7100616B2 (en) * 2003-04-08 2006-09-05 Spiration, Inc. Bronchoscopic lung volume reduction method
EP1472996B1 (en) 2003-04-30 2009-09-30 Medtronic Vascular, Inc. Percutaneously delivered temporary valve
WO2005007023A2 (en) 2003-07-09 2005-01-27 Emphasys Medical, Inc. Treatment planning with implantable bronchial isolation devices
US7036509B2 (en) 2003-12-04 2006-05-02 Emphasys Medical, Inc. Multiple seal port anesthesia adapter
US20050178389A1 (en) 2004-01-27 2005-08-18 Shaw David P. Disease indications for selective endobronchial lung region isolation
US8206684B2 (en) 2004-02-27 2012-06-26 Pulmonx Corporation Methods and devices for blocking flow through collateral pathways in the lung
EP2368525B1 (en) 2004-03-08 2019-09-18 Pulmonx, Inc Implanted bronchial isolation devices
US20060030863A1 (en) * 2004-07-21 2006-02-09 Fields Antony J Implanted bronchial isolation device delivery devices and methods
US6951571B1 (en) 2004-09-30 2005-10-04 Rohit Srivastava Valve implanting device
US7771472B2 (en) * 2004-11-19 2010-08-10 Pulmonx Corporation Bronchial flow control devices and methods of use
US20070203396A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Mccutcheon John G Endoscopic Tool
WO2007146189A2 (en) * 2006-06-07 2007-12-21 Ventus Medical, Inc. Nasal respiratory devices for positive end-expiratory pressure
WO2008027293A2 (en) * 2006-08-25 2008-03-06 Emphasys Medical, Inc. Bronchial isolation devices for placement in short lumens

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520359A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 プルモンクス 閉塞ステントとその使用方法
US11883029B2 (en) 2005-01-20 2024-01-30 Pulmonx Corporation Methods and devices for passive residual lung volume reduction and functional lung volume expansion
US8496006B2 (en) 2005-01-20 2013-07-30 Pulmonx Corporation Methods and devices for passive residual lung volume reduction and functional lung volume expansion
US9533116B2 (en) 2005-01-20 2017-01-03 Pulmonx Corporation Methods and devices for passive residual lung volume reduction and functional lung volume expansion
US11413045B2 (en) 2005-01-20 2022-08-16 Pulmonx Corporation Methods and devices for passive residual lung volume reduction and functional lung volume expansion
US10758239B2 (en) 2005-01-20 2020-09-01 Pulmonx Corporation Methods and devices for passive residual lung volume reduction and functional lung volume expansion
JP2009511173A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 ボストン サイエンティフィック リミテッド 気管支鏡の肺容量減少弁
JP2010516367A (ja) * 2007-01-24 2010-05-20 スミスズ グループ ピーエルシー 医療外科デバイス
JP2010521239A (ja) * 2007-03-12 2010-06-24 プルモンクス コーポレイション 受動的な肺残気容量減少及び機能的な肺容量膨張のための方法及び装置
US9050094B2 (en) 2007-03-12 2015-06-09 Pulmonx Corporation Methods and devices for passive residual lung volume reduction and functional lung volume expansion
US10314992B2 (en) 2007-03-12 2019-06-11 Pulmonx Corporation Methods and devices for passive residual lung volume reduction and functional lung volume expansion
US11298489B2 (en) 2007-03-12 2022-04-12 Pulmonx Corporation Methods and devices for passive residual lung volume reduction and functional lung volume expansion
JP2010246920A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Novatech Sa 気管支バルブ・プラグ
JP2014004007A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Terumo Corp 呼息抵抗デバイス
JP2017521173A (ja) * 2014-07-18 2017-08-03 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 気腫性嚢胞の大きさを制御する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1359978B1 (en) 2011-04-20
WO2001066190A3 (en) 2003-08-21
US20040134487A1 (en) 2004-07-15
US7165548B2 (en) 2007-01-23
US20030192550A1 (en) 2003-10-16
US20030192551A1 (en) 2003-10-16
EP1359978A2 (en) 2003-11-12
US6840243B2 (en) 2005-01-11
ATE506103T1 (de) 2011-05-15
DE60144491D1 (de) 2011-06-01
AU2001243416B2 (en) 2006-05-11
JP2006314816A (ja) 2006-11-24
US6694979B2 (en) 2004-02-24
US6679264B1 (en) 2004-01-20
US20040016435A1 (en) 2004-01-29
US7662181B2 (en) 2010-02-16
JP3881242B2 (ja) 2007-02-14
US20090114226A1 (en) 2009-05-07
EP1359978A4 (en) 2008-05-07
US8357139B2 (en) 2013-01-22
CA2401331A1 (en) 2001-09-13
AU4341601A (en) 2001-09-17
WO2001066190A2 (en) 2001-09-13
CA2401331C (en) 2010-07-27
US20060174870A1 (en) 2006-08-10
US20010037808A1 (en) 2001-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3881242B2 (ja) 肺処置に使用するためのデバイス
US6904909B2 (en) Methods and devices for use in performing pulmonary procedures
AU2001243416A1 (en) Methods and devices for use in performing pulmonary procedures
US7011094B2 (en) Bronchial flow control devices and methods of use
US8474460B2 (en) Implanted bronchial isolation devices and methods
EP1722716B1 (en) Implanted bronchial isolation devices and methods
US6837906B2 (en) Lung assist apparatus and methods for use
US6997918B2 (en) Methods and devices for obstructing and aspirating lung tissue segments
JP3793090B2 (ja) 気管支肺閉鎖装置
US20040089306A1 (en) Devices and methods for removing bronchial isolation devices implanted in the lung
US20120101428A1 (en) Bronchoscopic lung volume reduction method
US20050145253A1 (en) Bronchial flow control devices and methods of use
JP6393774B2 (ja) 吸引ステント、ステントシステム、及び漏洩部を封止する方法
JP2002522149A (ja) 無縫合動脈切開シールを有する灌流カテーテルシステムおよびその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060612

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3881242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term