JP2004503946A - ガス放電レーザの長寿命電極 - Google Patents

ガス放電レーザの長寿命電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503946A
JP2004503946A JP2002511442A JP2002511442A JP2004503946A JP 2004503946 A JP2004503946 A JP 2004503946A JP 2002511442 A JP2002511442 A JP 2002511442A JP 2002511442 A JP2002511442 A JP 2002511442A JP 2004503946 A JP2004503946 A JP 2004503946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
electrode
discharge
gas
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002511442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5433124B2 (ja
JP2004503946A5 (ja
Inventor
フローロフ ヴラディミール ビー
ケイツ マイケル シー
デュレイア マイケル
フォメンコフ イゴール ヴィ
ガイダレンコ ドミトリ ヴィ
ヒューバー ジーン マーク
モートン リチャード ジー
オンケルス エッケハード ディー
シャノン ロバート エイ
ウィニック ロス エイチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cymer Inc
Original Assignee
Cymer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cymer Inc filed Critical Cymer Inc
Publication of JP2004503946A publication Critical patent/JP2004503946A/ja
Publication of JP2004503946A5 publication Critical patent/JP2004503946A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5433124B2 publication Critical patent/JP5433124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • G03F7/70025Production of exposure light, i.e. light sources by lasers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • G03F7/70041Production of exposure light, i.e. light sources by pulsed sources, e.g. multiplexing, pulse duration, interval control or intensity control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70575Wavelength control, e.g. control of bandwidth, multiple wavelength, selection of wavelength or matching of optical components to wavelength
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70933Purge, e.g. exchanging fluid or gas to remove pollutants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/036Means for obtaining or maintaining the desired gas pressure within the tube, e.g. by gettering, replenishing; Means for circulating the gas, e.g. for equalising the pressure within the tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • H01S3/223Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • H01S3/223Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms
    • H01S3/225Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms comprising an excimer or exciplex
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition
    • H01S3/0381Anodes or particular adaptations thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition
    • H01S3/0385Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition
    • H01S3/0385Shape
    • H01S3/0387Helical shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/041Arrangements for thermal management for gas lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/097Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser
    • H01S3/0979Gas dynamic lasers, i.e. with expansion of the laser gas medium to supersonic flow speeds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • H01S3/2207Noble gas ions, e.g. Ar+>, Kr+>

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

2つの細長い浸食性電極部品(83及び84)を有するレーザチャンバを備えるガス放電レーザであって、各々の電極部品は放電領域のレーザガスの乱流を最小にするように構成されている浸食部位及び電極支持部を有し、電極部品は、該電極部品の間の電気放電部の形態が実質的に変化することなく、80億を超えるパルスにわたって徐々に浸食するように構成されている。パルス出力システムは、少なくとも2kHzの周波数で少なくとも2Jの電気パルスをもたらす。送風器(4A)は、電極間でレーザガスを少なくとも2m/sで循環させ、熱交換器(6A)は、送風器及び放電部から発生した熱を取り去る。

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は放電レーザに関し、より詳細には、長寿命電極を備えたチャンバを有するレーザに関する。
【0002】
(背景技術)
図1は、従来のKrFエキシマレーザ・チャンバの主要な構成部品を示す。このチャンバは、集積回路のリソグラフィ用の光源として使用されるレーザシステムの一部である。これらの構成部品は、チャンバ・ハウジング2を含む。ハウジングは、それぞれ約50cmの長さで約20mmだけ間隔をあけて配置された2つの電極84及び83と、1000Hz程度又はそれ以上のパルス繰り返し周波数での、後続のパルスに先立つ1つのパルスから残がいを(2つの電極間の放電領域から)除去するのに十分な速度でレーザガスを電極間で循環させるための送風器4と、ファン及び電極間の放電によってレーザガスに加えられた熱を取り除くための水冷フィン付き熱交換器6とを含む。また、チャンバは、チャンバの空気力学形状を改善するためのバッフル及びベーンを含む。レーザガスは、約0.1パーセントのフッ素と、約1パーセントのクリプトンと、残りの部分を占めるネオンから成る。各々のパルスは、高さ約20mm、幅約3mm、長さ約700mmのゲイン領域を生成するために、電極間に約30ナノ秒間持続する放電を引き起こすパルス電圧供給装置8を使用して、電極間に非常に高い電源電位を印加することによって発生する。放電によってゲイン領域中に約2.5Jのエネルギーが蓄積される。図2に示すように、レーザ発振は、出力カプラ2Aと、3枚のプリズムビーム拡大器、調整用鏡、及びリトロー型に配置された回折格子を有する回折格子方式のライン狭小ユニット(ライン狭小パッケージ又はLNPと呼ばれ、縮尺は正確ではない)2Bとによって形成された共振キャビティ内で生じる。出力パルス中のエネルギーは、この従来技術のKrFリソグラフィレーザでは一般に約10mJである。
【0003】
放電レーザの産業上の利用分野は広い。1つの重要な用途は、集積回路リソグラフィ機器用の光源としての用途である。そのようなレーザ光源は、前述した約248nmの狭い帯域のパルス紫外線光ビームを発生するライン狭小KrFレーザである。一般的に、それらのレーザは、約1000から4000Hzまでのバーストパルスにおいて作動する。各々のバーストは、例えば、約80パルスの多数のパルスから構成され、リソグラフィ機器が照明を各ダイ区域の間で移動させる間に、1つのバーストは、短時間のダウンタイムによって分離されるバーストでもってウエーハ上の単一のダイ区域を照明する。新しいウエーハを装着する場合には数秒間の別のダウンタイムが必要である。従って、生産時には、例えば、2000HzのKrFエキシマレーザは、約30パーセントの負荷時間率で作動する。作動は1日24時間、1週間7日、1年に52週間である。2000Hzで「休みなく」30パーセントの負荷サイクルで作動するレーザは、1ヶ月あたり約15億のパルスを累積することになる。如何なる生産崩壊も非常に高くつくことになる。これらの理由から、リソグラフィ産業用に設計された従来のエキシマレーザはモジュール式であり、保守のためのダウンタイムは最小になる。
【0004】
これらのレーザ光源を利用するリソグラフィシステムは、現在では0.25ミクロン未満の特徴部をもつ集積回路を生産することが要求され、特徴部の寸法は毎年小さくなっており、これらのレーザによって生成されるレーザビームを高品質に維持することは非常に重要である。レーザビームの仕様は、個々のパルスエネルギーの変化、一連のパルスの集積エネルギーの変化、レーザの波長の変化、及びレーザ光の帯域の振幅を制限する。
【0005】
一般に、図1に示すような放電レーザの作動によって電極の浸食が発生する。これら電極の浸食は放電部形状に影響を与え、それにより出力ビームの品質並びにレーザ効率は影響される。放電部と同じ幅の突出部分を電極に設けることによって腐食の影響を最小にすることを意図した電極デザインが提案されている。幾つかの例が日本国特許第2631607号に説明されている。しかしながら、これらのデザインは、ガス流に対して悪影響を及ぼす。これらのガス放電レーザにおいて、実際に各々のパルスによる全ての残留物を次のパルスの前に放電領域から吹き飛ばすことが非常に重要である。
【0006】
ガス流に対して悪影響を及ぼすことなく、レーザビームの品質に悪影響を及ぼさずに数10億のパルスに耐えることができる浸食性電極を有するガス放電レーザが必要とされている。
【0007】
(発明の開示)
本発明は、電極部品が2つの細長い浸食性電極部品を備えるレーザチャンバを有するガス放電レーザであって、浸食性電極部品の各々は、放電領域のレーザガスの乱流を最小にするように構成されている浸食性部位及び電極支持部を有し、電極部品は、各電極部品の間での放電部形状に実質的に変化を与えることなく、少なくとも80億パルスに亘って徐々に浸食するように構成されている、ガス放電レーザを提供する。パルス出力システムは、少なくとも1kHzの周波数で少なくとも2Jの電気パルスをもたらす。送風器は、少なくとも10m/sの速度で各電極の間にレーザガスを循環させ、熱交換器は、送風器及び放電部から発生した熱を移動させるために設けられている。
【0008】
(発明を実施するための最良の形態)
パルス電源システム
図3は、ガス放電レーザ中で放電を引き起こすためのパルス出力をもたらす電気回路8の基本的な構成部品を示す。パルス出力システムは、標準的な208V、3相電源によって作動する。整流器22、インバータ24、変圧器26、及び整流器30を使用する電源は、(図示されていない)レーザ制御プロセッサの指示によって、8.1μFの充電キャパシタC42を約500から1200ボルトの間の電圧レベルへ充電する。レーザ制御プロセッサは、C上のエネルギーをパルス出力システムの後続部に放電させるパルスが必要な場合に、IGBTスイッチ46を閉じるよう指示する。Cへの電荷は、誘導器48を介してキャパシタバンクC52へ、次に可飽和誘導器54を及び変圧器56を介してキャパシタバンクCp−162へ、次に可飽和誘導器64を介してピーク・キャパシタバンクC82へ順次運ばれる。図3に示すように、ピーク・キャパシタバンクCは、電極84及び83に対して並列に電気接続される。
【0009】
図4Aは、スイッチ42が閉じた時から始まり、その後の9マイクロ秒の間の時間を関数とするキャパシタバンクC、C、Cp−1上の電圧を示す。図4Bは、放電前後の800ナノ秒のタイムスライスを示す。ピーク・キャパシタバンクCは、放電の直前に約−15,000ボルトまで充電されることに留意されたい。放電は約30ナノ秒間だけ持続する。放電の間に、電子は、最初に上側電極の陰極84から、接地された下側電極の陽極83まで流れる。図4Bに全て示すように、電流の「オーバーシュート」は、Cを約+6,000Vの正値まで充電し、その時点で電子の下向きの流れが逆になり、その後、放電の最後の約15ナノ秒の間に下側接地電極から上側電極へ電子が流れる。
【0010】
浸食
本出願人は、電極の浸食は両方の電極で発生するが、接地電極(陽極83)の浸食率が高電圧側電極(陰極84)の浸食率の約4倍であることを見出している。また、通常、作動によって金属フッ化物の絶縁層が陽極部上に非常に緩やかに形成される。場合によっては、電極の寿命末期には、絶縁層で覆われた放電表面の部分は、50%と80%との間又はそれ以上になる。フッ化物層で覆われた領域では、放電電流は、一般に直径が約50から100ミクロンの略円形断面をもつ小穴を通って流れる。フッ化物層で覆われた表面は、かなりの更なる浸食を受けることはないが、非被覆表面の面積が減少するので、非被覆放電表面上の浸食率は増加する(小穴の位置の被覆表面上の浸食のように見える)。一般に、従来のレーザ装置に形成される電極浸食及びフッ化物は、約50から100億パルスにおいて非常に深刻になるので、レーザビームはもはや品質仕様を満たさない。一般に、この時点でレーザチャンバは新しい電極を備えるチャンバと交換される。チャンバ交換の費用には数千ドルかかり、交換するには集積回路の生産を一時的に停止する必要がある。
【0011】
集積回路のリソグラフィ用の多くの放電レーザは、電極材料として真鍮を使用する。優れた電極材料を見つけるために数多くの他の材料が試験されてきたが、レーザ製造費用及び運転費用を含むすべての費用を考慮して、本出願人は真鍮に勝る材料はないと認識している。しかし、本出願人の最近の試験の結果、GRIDCOP(登録商標)として販売されているニュージャージー州のリサーチトライアングル・パークに事務所を有するOMG Americas から入手可能なAlの極微小塊を含有する高強度銅材が明らかになった。多くの優れた電極材料は、反応性が非常に高いチャンバ内のフッ素ガスと相性が悪い。
【0012】
スパッタ金属イオン−放電の重要部分
優れたレーザ活性媒体を作るためには、各電極の間に均一な放電プラズマを形成する必要がある。最初に、各電極間の隙間のガスは、図1の予電離器12を使用して予め電離される。電極上で電圧が上昇すると、プラズマの実質的部分は、陰極に隣接する領域において電極材料のイオンスパッタリングによって作り出される。電極からスパッタされた金属原子は大部分が蒸気の状態であり、金属原子の実質的部分はイオン化され、陰極表面に隣接する陽イオン陰極「落下」領域を形成するのを助け、陰極からの電子の流れを助長し、また電子が陰極から離れるのを促進する非常に大きな電場を生成する。このプロセスは、まず各々のパルスの第1の部分の間に陰極84に適用される。しかしながら、図4Bに示すように、電極の極性はパルスによって途中に切り替わるので、この影響はその時点で陰極(即ち負電極)として機能する陽極にも現れる。このパルスの間に及びその後に、金属イオンは急変する電場の状態により電極の方に引き戻されるが、フッ素(及び/又は)と結合する多くのものは循環レーザガスによって吹き飛ばされる。本出願人は、陽極においてに約3グラム/10億パルス、即ち、3×10ー9グラム/パルス又は約2.8×1013原子/パルスに相当する浸食損失を推定している。陽極上には約1500mmの放電表面があるので、損失は約1.2×1010原子/mm/パルスである。真鍮電極の各原子の層は約3×1013/mmの原子を含むので、原子層は陽極から約2,500パルスを失う(2,000Hzのパルス周波数の約半分)。100億パルスの後に、電極の放電表面が垂直位置に約0.5mm減少するのに対応して、約440万の原子層が失われる。従来の図1に示す形式の電極では、この減少には、電極、特に陽極の表面上への放電領域の拡大、及び放電部の広がり、ずれ、又は分裂、及び陽極の放電表面部上へのフッ化物層の形成が伴う。通常、このことはレーザによって生成されるレーザビームの品質に対しては実質的に悪影響を及ぼす。
【0013】
問題点
フッ素を含有するレーザガスを使用する放電リソグラフィレーザ用の優れた電極の開発をするためには以下の5つの重要な問題点がある。
(1)電極の浸食がビームの品質に大きな影響を及ぼすこと。
(2)現在では電極の浸食がレーザチャンバの寿命を制限すること。
(3)陽極の浸食が陰極の浸食の約4倍であること。
(4)陽極上へのフッ化物層の形成は問題であること。
(5)放電ギャップ中のガス流の条件を良好に保つことが非常に重要であること。
本明細書に説明される種々の実施形態は、これらの問題点に対処するものである。本発明の電極は以下の基準を満たす。
(1)本発明の電極は、数10億のレーザパルスに亘ってビームの品質に影響を与えることなく徐々に浸食する浸食表面を有すること。
(2)本発明の浸食表面は、放電領域のフッ化物絶縁層の形成を抑制すること。
(3)本発明の電極は、ガス流を改善するように設計でき、放電領域の実質的な乱流を伴うことなく繰り返し周波数を1,000Hzから6,000Hz又はそれ以上にすることができること。
【0014】
第1の好適な実施形態
図5は、本発明の第1の好適な実施形態を示し、4,000Hzまでの又はそれ以上のパルス周波数で作動するように設計されているKrFエキシマレーザ・チャンバの断面図である。この繰り返し周波数は、放電ギャップ中のガス量がパルス間の放電ギャップから吹き飛ばされるように少なくとも数m/sの電極間のガス循環を必要とする。典型的な電極間のガス速度は、2,000Hzの作動に対して25m/sであろう。1,000Hzでは最小速度は約5m/秒以上であろう。図5に示すように、実質的にパルス形状を変えることなく、チャンバの寿命の間に徐々に浸食される浸食表面を備える大きな陽極−陽極支持構造が設けられている。この陽極−陽極支持構造は、特殊な構造の上部チャンバ表面と一体となってレーザガスが放電領域を通過するための空気力学的流路をもたらす。
【0015】
陽極−陽極支持構造は拡大されて、陽極、整流部、及びカレントリターン部の機能を果たす。本実施形態では、放電表面上に突出部位が設けられている。突出部位は、頂部近辺の幅が3.0mmであり、頂部から1mm下方部分での突出幅が4mmになるように下方になるに従って徐々に幅が広くなっている。陰極においても突出部位は同様であり、底部の幅が約3.0mm、底部から約0.25mm上方の幅は約3.25mmである。
【0016】
放電領域の下流において、陽極−陽極支持構造は、チャンバ上側の内側表面と共に、徐々に膨張する拡散領域を形成し、ガス圧を回復させて実質的なガス乱流を回避するようになっている。約7°から15°のテーパ角を有することが好ましい。また、更に下流には3枚の方向転換ベーンがあり、下流への流れを4つの水冷フィン付き熱交換要素6Aの方向へ案内するようになっている。ガスは、4.5馬力モータ(図示せず)によって駆動される8インチ横流ファンブレード4Aを使用して循環させる。本実施形態において陽極83Aからのカレントリターンは、14ゲージのアルミニウムワイヤ8で作られ、陽極の長さに沿って各中心が2インチ間隔をあけて配置されている、鯨のひげ形状のカレントリターンアレイによって形成される。主絶縁体10は、陰極84をチャンバ壁から絶縁する。下流の単一の予電離器を12で示す。本実施形態は、図1に示された熱交換器6と同様の4つのフィン付き熱交換要素6Aを備える。
【0017】
図6は図5に示す実施形態の変形例であり、下流のガス流を改善するために、主絶縁体10が絶縁体10Aに変更され、絶縁部位13が陰極84に追加され、絶縁部位14が陽極83に取り付けられている。可撓性金属プレート16は、該金属プレート16と、予電離器チューブ12の中心線に沿って配置されている接地ロッド12Aとの間の高電圧電位による予電離放電をロッド表面に沿って生成するために、予電離器ロッド12上のラインに沿った接触をもたらす。
【0018】
他の好適な実施形態
(絶縁スペーサ)
図7Aは別の実施形態を示し、浸食性電極30は電極支持棒32に取り付けられている。本実施形態において、スペーサ34及び36は、支持棒32に取り付けられており、電極間のガス流の乱流を低減するようになっている。図7B及び7Cは、プラズマ溶射等の方法を使用して(約0.5mmの)薄い絶縁スペーサが陰極及び陽極へ堆積されている電極を示す。この場合、絶縁層の厚さは電極の浸食性突出部位の高さの約1/2である。このデザインによって、放電表面は、確実に電極表面の絶縁層で被覆された領域の間に制限される。図7Dにおいて、絶縁層は、放電部フットプリントを制限することを可能にするが、突出領域はない。
【0019】
(流通形電極)
図8は、図示の略矩形断面の、寸法が約3.5mm、1mm、及び700mmで端部が丸められた浸食性部品40で構成される3部品構造を作るために陽極構造として真鍮を機械加工した実施形態を示す。部品40は、電極基部42の約3mm上方に、電極の長さ方向に沿って約2cm間隔で配置された直径約1mmの略円筒形の小さなパイル44上に支持されている。これによって、ガス流の一部が浸食性部品40の下を流れ、流れが改善されて電極の放電領域の冷却性が向上する。本実施形態において、陰極の浸食部品はつり下げられないが、陽極と同様に構成できる。
【0020】
(溝付き電極)
図9A及び9Bは2つの電極を示し、図9Bは放電表面46の縁部に溝44を有する電極である。図9Cにおいて、溝にはアルミナ等の絶縁材料48が充填されている。溝は放電領域の拡大を制限する境界をもたらす。
【0021】
(異なる電気コンダクタンス)
図10は、電極が(放電表面が存在する場合)真鍮等の良導体材料49と、電極の残りの表面を構成するステンレス鋼等の導電性が低い導体で作られている実施形態を示す。このデザインによって、0.5mmより大きく1.0mmまでの浸食の後でも放電領域は良導体に制限される。
【0022】
(シート絶縁体)
図11は、放電表面以外の電極表面がアルミナ等の1/16インチ厚さの絶縁セラミック50のシートで被覆されている実施形態を示す。放電部は電極表面の被覆されていない部位に制限され、ビームが広がるのを防ぐようになっている。
【0023】
(電場形成カレントリターン)
図12は、電場形成を助けるカレントリターン構造52を使用した実施形態を示す。陽極構造体の浸食部位の両側のカレントリターン部位54は、固体アルミニウム薄板であるが、ガス流経路内の部分56は、約2インチ間隔で配置されている薄いアルミニウム部分である。部分56は、約1mm厚さ、及びガス流方向に幅寸法が広くなる約3mm厚さのプレートで形成されことが好ましい。絶縁スペーサ58及び60は、流れを陽極構造体の浸食部位上に導くために設けられている。
【0024】
(ブレード電極)
ブレード電極は、電極の放電表面を形成するために設けられる。これらのブレードは、ブレードのチップ上に放電を集中させることができるブレードチップの近傍に非常に高い電場を生成する。ブレードは、図16に示すように電極の長手方向軸に対して平行であってもよく、又は図17に示すように流れ方向に対して平行であってもよい。ブレードは、図16及び図17に示すように電極基部の上側表面の上方に延びていてもよく、又は図16A及び図17Aに示すように電極基部の上側表面よりも下位に切り込まれていてもよい。また、ブレードは、表面の上方及び下方の両方に延びることができる。図16及び図16Aの場合、ブレードの幅は約0.01から0.020インチ、各々の間隔は約0.005から0.010インチであることが好ましい。ブレードアレイは、約2から5mmの幅であることが好ましい。図17及び図17Aの形式のブレードでは、長手方向のブレードについての厚さ、ブレード間の間隔、及びブレードアレイの厚さは、前述の範囲であることが好ましい。
【0025】
図16の場合、図7Aに示すような絶縁スペーサを設けてブレード上の流れを改善することができる。図16A及び図17Aの実施形態の場合、電極基部の隣接表面は、図7B、図7C、及び図7Dに示すような絶縁材料によって被覆して、放電表面の著しい拡大を阻止することができる。
【0026】
(金属フッ化物問題への対応)
前述したように、本出願人は、金属フッ化物層が電極の寿命の間に陽極上に非常に緩やかに形成されることを認識している。フッ化物層は、陰極上には形成されない。この材料(フッ化銅及びフッ化亜鉛)は絶縁体であり放電を妨害する。しかしながら、層の中に0.1から1.0mmの間隔をあけて小さな穴が現れて電流がこれらの穴に流入するか又は流出するので、妨害は完全なものではない。更に、フッ化物層は、その被覆表面上の更なる浸食を実質的に低減する。しかしながら、フッ化物で被覆された穴を通って流れる電流は、放電表面の被覆されていない部位を流れる電流ほど有効でないことは明らかである。この発見に基づいて本出願人は陽極上のフッ化物問題に対するいくつかの解決法を生み出した。
【0027】
(陽極絶縁)
1つの解決法は、絶縁被覆した陽極を作ることであるが、絶縁層によって多数の放電キャビティを形成する。好ましくは、穴は非常に小さく200ミクロン未満であり、約0.5mmの間隔をあけて配置する必要がある。
【0028】
(交互に並ぶ電極極性)
陽極上のフッ化物問題の他の解決法は、2つの電極の極性を周期的に変えることである。このことは、図3に示すパルス変圧器56からの導線を切り替え、バイアス回路120及び126を確実に適切に配置することによって、非常に簡単に実現できる。好ましくは、極性の変化の間に如何なる陽極形成も最小になるように、約1億パルス未満の間隔で極性を切り替える必要がある。この方法を使用すると、最初陽極として機能しているときに電極上に堆積する少量のフッ化物は、電極が陰極として機能しているときに燃え尽きる。
【0029】
(陽極への負バイアスの印加)
フッ化物の堆積に対するもう1つの解決法は、少なくともパルスの直後にマイナス電気を帯びるように、陽極に対して負のバイアスを印加することである。このことはパルスの後に(一般にマイナスイオンである)フッ素イオン上に反発力を付与することができ、陽極上へのフッ化物の堆積を実質的に低減できる。また、この負のバイアスは、パルスの直後に拡散したプラスの金属イオンを陽極上に取り戻すのを助けるので、陽極の浸食率の実質的な低下に寄与する。図13は、図3に示す回路に対する簡単な変形例を示す。60に示すように、1から10kVの間の正のバイアス電圧が付与される。Cp−1よりも非常に大きなキャパシタンスをもつブロックキャパシタは、バイアス電圧が放電パルスと干渉するのを防ぎ、バイアス回路内の大きな抵抗は、放電時のバイアス電流を制限する。図14は放電パルスに関するビーム回路の効果を示す。破線は修正されたパルスを示す。
【0030】
(フッ素がない状態での周期的作動)
フッ化物層の形成を低減する可能性のある他の方法は、短時間フッ素がない状態でレーザを作動させることである。本出願人による実験では、フッ素がない状態で(即ち、僅かな割合のKr又はArと一緒にネオンのみを使用して)レーザを作動させると、良好に調節された電極放電表面が得られ、結果的に浸食率が小さくなる。作動時、レーザガスは周期的に(約3から4日に1回)交換する。Fがない状態での2、3分間の作動は、工場の操業に実質的な影響を及ぼすことなく普通に行うことができる。フッ素がない状態では、放電リングが何サイクルもの間に各電極間で前後し、図18のCのオシロスコープのトレースに示すように、両方の電極が交互に陰極として機能する。これはFが存在する図4Bに示すCトレースと比較できる。この作動は、先のガス交換以来の陽極上に形成されたフッ化物層を焼き尽くすはずである。
【0031】
(第2の電場)
フッ化物形成の問題を解決して浸食を低減する他の方法は、少なくともパルス直後の短時間の間に、電極から離れるマイナスイオン流を引き起こすと共に電極に向かうプラスイオン流を引き起こす、第2の電場を形成することである。このことは、1つ又はそれ以上の電極を陽極放電表面の近傍であるが放電領域の外側に配置し、陽極からのマイナスイオンをはね返してプラスの金属イオンを引き付けることができる電場を形成するために、前記1つ又はそれ以上の電極を陽極に対して正の値に帯電させることによって達成できる。そのための回路は図15に示されている。例えば、+5,000Vの正の高電圧は、接地電圧である陽極の両側の部分的に絶縁されている電極に印加される。電界の向きの線の概略は図15の62に示す。この回路は、連続的に「オン」に保持されるか、又は通常のパルスに素早くオーバーラップ又は追従するように短い間隔でオンにされる。
【0032】
(短時間で交換可能な電極部品)
浸食電極に対する他の解決法は、図19の70に示すような短時間で交換可能な電極部品である。本実施形態において、偏心軸をもつカム72は、交換可能な電極部品70を電極支持74の所定位置に保持する。交換可能な電極は、レーザチャンバからウインドウを取り外すことによって定期的に交換できる。この実施形態では、材料の選択に注意して作動中に材料が一緒に溶接されるのを避ける必要がある。
【0033】
(位置調整可能な電極部品)
図20は、浸食性部品76の高さを浸食に応じて定期的に高くする方法を示す。浸食性部品76を持ち上げるために、楕円形カム78はカム端部のソケット(図示せず)を用いて回転させて、部品76の頂部を絶縁体80の頂部面よりも僅かに上方に保つ。このことは、チャンバの外からの遠隔調整によって、又はチャンバウインドウを取り外すことによって定期的に行うことができる。
【0034】
本発明は好適な実施形態に関して説明されているが、本発明の精神から逸脱することなく多くの変更例及び代替例が可能であることを理解されたい。本発明の原理は、KrFレーザ以外に、ArFレーザやFレーザ等の他の多くのガス放電レーザに適用できる。バイアス回路はDC回路である必要はない。従って、本発明の範囲は請求項及びその均等物によって決定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
従来のガス放電レーザのチャンバの断面図である。
【図2】
従来のレーザの他の特徴部を示す。
【図3】
従来のガス放電レーザのパルス出力システムの基本的な特徴部を示す。
【図4A】
図3のパルス出力システムの電気パルス形状を示す。
【図4B】
図3のパルス出力システムの電気パルス形状を示す。
【図5】
本発明の好適な実施形態の特徴部を示す。
【図5A】
本発明の好適な実施形態の特徴部を示す。
【図5B】
本発明の好適な実施形態の特徴部を示す。
【図6】
図5の実施形態の変形例を示す。
【図7A】
放電表面を形成するために電気絶縁を使用した本発明の実施形態を示す。
【図7B】
放電表面を形成するために電気絶縁を使用した本発明の実施形態を示す。
【図7C】
放電表面を形成するために電気絶縁を使用した本発明の実施形態を示す。
【図7D】
放電表面を形成するために電気絶縁を使用した本発明の実施形態を示す。
【図8】
流入陽極を示す。
【図9A】
トレンチ型電極のデザインを示す。
【図9B】
トレンチ型電極のデザインを示す。
【図9C】
トレンチ型電極のデザインを示す。
【図10】
2つの異なる導電材料で構成されている電極を示す。
【図11】
部分的にシート絶縁で覆われている電極を示す。
【図12】
電場を形成するために電流リターン構造を使用する実施形態である。
【図13】
陽極に対して負のバイアスを印加するための回路である。
【図14】
バイアスにより引き起こされる電気パルス形状の変形例を示す。
【図15】
をはね返して金属イオンを引き付けるために電極へ外部電場を印加するための概略図である。
【図16】
ブレード電極を使用する実施形態である。
【図16A】
ブレード電極を使用する実施形態である。
【図17】
ブレード電極を使用する実施形態である。
【図17B】
ブレード電極を使用する実施形態である。
【図18】
フッ素がない状態でのレーザチャンバ・ガスを使用したCのオシロスコープのトレースである。
【図19】
交換可能な浸食性部位を示す。
【図20】
調整可能な浸食性部位を示す。

Claims (28)

  1. A)レーザガスを含むレーザチャンバと、
    B)各々が浸食性部位及び電極支持部を有し、前記レーザチャンバ内に配置されている2つの細長い浸食性電極部品と、
    C)前記電極に対して1,000Hzを超える周波数で少なくとも2ジュールの電気パルスを印加して、各々が領域及び放電部形状を有する電気放電部を生じるように構成されているパルス出力システムと、
    を備え、前記電極部品は、各々のパルスで予め定められた方法でもって、放電部の形状を実質的に変化させることなく、少なくとも80億パルスにわたって寿命末期の形状まで徐々に浸食するように構成されているガス放電レーザであって、
    D)前記レーザガスを前記2つの電極間で秒速5mを超える速度で循環させるための送風器システムと、
    E)前記レーザガスから前記送風器システム及び前記放電部から発生した熱を取り去るのに十分な能力をもつ熱交換器と、
    F)前記浸食性電極を通過するガスを、前記電極が新しい場合又は前記電極が寿命末期の形状まで浸食された場合のいずれの場合でも、前記ガス内に著しい乱流を生じることなく案内するためのガス流案内手段と、
    を備えることを特徴とするガス放電レーザ。
  2. 前記電極部品の1つは、少なくとも部分的に陽極及び整流器として機能し、徐々に拡張する拡散器領域を有し、ガス圧を回復させて前記放電領域下流での実質的な乱流を防止するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  3. 前記徐々に拡張する拡散器領域は、約7°から15°のテーパ角を有することを特徴とする請求項2に記載のレーザ。
  4. 前記電極部品の少なくとも1つは絶縁部位を備え、前記放電領域下流でガス流を更に改善するようになっていることを特徴とする請求項2に記載のレーザ。
  5. 前記電極部品の前記浸食性部位に隣接して取り付けられ、前記放電領域のガス乱流を低減するように構成されている少なくとも1つの絶縁スペーサを更に備えることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  6. 前記電極部品は、放電表面と、前記放電表面の両側の絶縁表面とを有し、更に、前記絶縁表面上に配置されている絶縁層を備えることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  7. 前記絶縁層は、アルミナから成ることを特徴とする請求項6に記載のレーザ。
  8. 前記絶縁層は、金属フッ化物から成ることを特徴とする請求項6に記載のレーザ。
  9. 前記浸食性部品の少なくとも1つは、小さなパイル(piling)によって前記電極支持部に結合され、レーザガスを前記浸食性部位と前記電極支持部との間に流し得ること特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  10. 前記電極部品の少なくとも1つは放電表面を有し、前記放電表面の両側に沿って長手方向に延びる溝を備えることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  11. 前記溝は、少なくとも部分的に絶縁材料が充填されていることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  12. 前記絶縁材料は、アルミナと金属フッ化物から成るグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  13. 前記絶縁部品は、高いコンダクタンスを有する高電気コンダクタンスの第1の非絶縁材料と、前記高電気コンダクタンスの70パーセント未満のコンダクタンスの材料とから成り、前記高電気コンダクタンスの材料は、放電表面を備えることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  14. 低電気コンダクタンスの前記材料は、ステンレス鋼であることを特徴とする請求項13に記載のレーザ。
  15. 前記電極部品の少なくとも1つは放電表面を有し、前記放電表面上の両側に配置されている絶縁シートを備えることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  16. 前記絶縁シートは、約1/16インチ厚さのアルミナであることを特徴とする請求項15に記載のレーザ。
  17. 放電部を所望の形状に形成するように構成されているカレントリターン構造を更に備え、前記放電領域を通って及び超えてガス流を案内するための絶縁体スペーサを更に備えることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  18. 前記2つの電極の一方は最初に陰極として機能して陰極を規定し、前記他方の電極は最初に陽極として機能して陽極を規定し、更に、少なくとも各々の電気パルスに続く期間に、前記陽極へ前記陰極に対するマイナス電位を印加するためのバイアス回路を備えることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  19. 前記2つの電極の一方は最初に陰極として機能して陰極を規定し、前記他方の電極が最初に陽極として機能して陽極を規定し、更に、少なくとも各々の電気パルスに続く期間に、前記陽極へ前記第2の導体に対するマイナス電位を印加するための、前記陽極に隣接して配置されている少なくとも1つの導体を含むバイアス回路を備えることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  20. 前記2つの電極の一方は最初に陰極として機能して陰極を規定し、前記他方の電極は最初に陽極として機能して陽極を規定し、更に、前記陽極及び前記陰極へ前記導体構造に対するマイナスの電圧を印加するための、前記陽極及び前記陰極に隣接して配置されている少なくとも1つの導体構造を含むバイアス回路を備えることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  21. 前記導体構造は、前記陽極及び前記陰極からほぼ等しい距離に配置されている1つ又は2つの細長い導体を備えることを特徴とする請求項20に記載のレーザ。
  22. 前記導体構造は、前記陽極に隣接して配置されている1つ又は2つの細長い導体と、前記陰極に隣接して配置されている1つ又は2つの細長い導体とを備えることを特徴とする請求項20に記載のレーザ。
  23. 前記浸食性部位は、ブレードアレイから成ることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  24. 前記電極の間を循環する前記レーザガスは、ガス流方向を定め、前記ブレードアレイは、前記ガス流方向と平行に配置されることを特徴とする請求項23に記載のレーザ。
  25. 前記電極の間を循環する前記レーザガスは、ガス流方向を定め、前記ブレードアレイは、前記ガス流方向と垂直に配置されることを特徴とする請求項23に記載のレーザ。
  26. 前記浸食性電極部品の前記浸食性部位の少なくとも1つは、前記レーザチャンバのウインドウによって短時間に交換可能であることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  27. 前記浸食性電極部品の前記浸食性部位の少なくとも1つは、前記電極支持部に対して位置調整可能であることを特徴とする請求項1に記載のレーザ。
  28. 細長い浸食性電極と、標準の電極極性を規定するパルス出力システムとを有するガス放電レーザであって、前記標準の電極極性を周期的に反転させて電極のフッ化物形成を低減するようになっているガス放電レーザの作動方法。
JP2002511442A 2000-06-09 2001-04-24 ガス放電レーザの長寿命電極 Expired - Lifetime JP5433124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/590,961 US6466602B1 (en) 2000-06-09 2000-06-09 Gas discharge laser long life electrodes
US09/590,961 2000-06-09
PCT/US2001/013202 WO2001097345A1 (en) 2000-06-09 2001-04-24 Gas discharge laser long life electrodes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004503946A true JP2004503946A (ja) 2004-02-05
JP2004503946A5 JP2004503946A5 (ja) 2008-06-19
JP5433124B2 JP5433124B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=24364444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002511442A Expired - Lifetime JP5433124B2 (ja) 2000-06-09 2001-04-24 ガス放電レーザの長寿命電極

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6466602B1 (ja)
EP (1) EP1297594B1 (ja)
JP (1) JP5433124B2 (ja)
AU (1) AU2001262949A1 (ja)
WO (1) WO2001097345A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229136A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Komatsu Ltd パルス発振型放電励起レーザ装置
WO2015125631A1 (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 ギガフォトン株式会社 レーザチャンバ
JP2022093614A (ja) * 2017-10-24 2022-06-23 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー レーザチャンバ内の電極の寿命を延ばす方法及び装置
JP7412562B2 (ja) 2019-12-31 2024-01-12 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー ガス放電レーザチャンバのためのアンダーカット電極

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7856044B2 (en) * 1999-05-10 2010-12-21 Cymer, Inc. Extendable electrode for gas discharge laser
US6625191B2 (en) * 1999-12-10 2003-09-23 Cymer, Inc. Very narrow band, two chamber, high rep rate gas discharge laser system
US6570901B2 (en) 2000-02-24 2003-05-27 Lambda Physik Ag Excimer or molecular fluorine laser having lengthened electrodes
US6711202B2 (en) * 2000-06-09 2004-03-23 Cymer, Inc. Discharge laser with porous insulating layer covering anode discharge surface
US7230965B2 (en) * 2001-02-01 2007-06-12 Cymer, Inc. Anodes for fluorine gas discharge lasers
US20050259709A1 (en) 2002-05-07 2005-11-24 Cymer, Inc. Systems and methods for implementing an interaction between a laser shaped as a line beam and a film deposited on a substrate
US7439530B2 (en) 2005-06-29 2008-10-21 Cymer, Inc. LPP EUV light source drive laser system
KR100940782B1 (ko) * 2001-09-13 2010-02-11 사이머 인코포레이티드 향상된 전극을 구비한 고반복률 레이저
US7339973B2 (en) * 2001-09-13 2008-03-04 Cymer, Inc. Electrodes for fluorine gas discharge lasers
US7671349B2 (en) * 2003-04-08 2010-03-02 Cymer, Inc. Laser produced plasma EUV light source
US7301980B2 (en) * 2002-03-22 2007-11-27 Cymer, Inc. Halogen gas discharge laser electrodes
US7079565B2 (en) * 2002-12-20 2006-07-18 Lambda Physik Ag Systems and methods utilizing laser discharge electrodes with ceramic spoilers
EP2259390A1 (en) * 2003-07-29 2010-12-08 Cymer, Inc. Gas discharge laser electrode
US7196342B2 (en) 2004-03-10 2007-03-27 Cymer, Inc. Systems and methods for reducing the influence of plasma-generated debris on the internal components of an EUV light source
WO2006071247A2 (en) * 2004-03-30 2006-07-06 California Institute Of Technology Diagnostic assays including multiplexed lateral flow immunoassays with quantum dots
US7633989B2 (en) * 2005-06-27 2009-12-15 Cymer, Inc. High pulse repetition rate gas discharge laser
US7394083B2 (en) 2005-07-08 2008-07-01 Cymer, Inc. Systems and methods for EUV light source metrology
US7068697B1 (en) * 2005-09-28 2006-06-27 Cymer, Inc. Adjustable flow guide to accommodate electrode erosion in a gas discharge laser
US7679029B2 (en) 2005-10-28 2010-03-16 Cymer, Inc. Systems and methods to shape laser light as a line beam for interaction with a substrate having surface variations
US7812329B2 (en) 2007-12-14 2010-10-12 Cymer, Inc. System managing gas flow between chambers of an extreme ultraviolet (EUV) photolithography apparatus
US7655925B2 (en) 2007-08-31 2010-02-02 Cymer, Inc. Gas management system for a laser-produced-plasma EUV light source
US8519366B2 (en) 2008-08-06 2013-08-27 Cymer, Inc. Debris protection system having a magnetic field for an EUV light source
JP5687488B2 (ja) 2010-02-22 2015-03-18 ギガフォトン株式会社 極端紫外光生成装置
CN102768926B (zh) * 2011-10-20 2015-07-22 中国科学院光电研究院 一种气体放电电极结构
US9246298B2 (en) * 2012-06-07 2016-01-26 Cymer, Llc Corrosion resistant electrodes for laser chambers
CN109411996A (zh) * 2018-11-29 2019-03-01 北京科益虹源光电技术有限公司 一种准分子激光器电极结构及准分子激光器

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163382A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 放電型レ−ザ−
JPH04305987A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Toshiba Corp ガスレーザ発振装置
JPH0629600A (ja) * 1992-07-10 1994-02-04 Nissin Electric Co Ltd パルスガスレーザ装置
JPH06120592A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Komatsu Ltd レーザ装置
JPH06152013A (ja) * 1992-11-12 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp 放電励起型レーザ
DE4401892A1 (de) * 1994-01-24 1995-07-27 Lambda Physik Forschung Elektrode für einen Gasentladungslaser
JPH0883945A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Toshiba Corp エキシマレーザ発振装置
JPH1041564A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Tadahiro Omi エキシマレーザー発振装置及び露光装置
JPH1168196A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Nissin Electric Co Ltd ガスレーザ装置
JPH11214771A (ja) * 1997-11-18 1999-08-06 Komatsu Ltd ガスレーザ発振装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2952046C2 (de) 1979-12-22 1982-04-15 Deutsche Forschungs- und Versuchsanstalt für Luft- und Raumfahrt e.V., 5300 Bonn Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung einer elektrischen Entladung in einem mit Überschallgeschwindigkeit strömenden Gas
IT1148956B (it) 1982-06-15 1986-12-03 Selenia Industire Elettroniche Laser a gas impulsanti in struttura sigillata
US4774714A (en) 1983-05-19 1988-09-27 Laser Science, Inc. Laser system with interchangeable modules and method for interchanging such modules
US4686682A (en) 1984-10-09 1987-08-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge excitation type short pulse laser device
NO853264L (no) 1984-10-15 1986-04-16 Siemens Ag Transversalt eksitert gasslaser og fremgangsm¨te til dens drift.
US4876693A (en) 1984-12-26 1989-10-24 Hughes Aircraft Company Integrated laser head and low inductance pulse forming circuit for pulsed gas lasers
JPS63217684A (ja) * 1987-03-06 1988-09-09 Toshiba Corp パルスガスレ−ザ装置
US4860300A (en) * 1987-06-03 1989-08-22 Lambda Physik Forschungs- Und Entwicklungsgesellschaft Mb Electrode for pulsed gas lasers
US4833686A (en) * 1987-06-29 1989-05-23 Hughes Aircraft Company Electrodes for transversely excited gas lasers
US4959840A (en) 1988-01-15 1990-09-25 Cymer Laser Technologies Compact excimer laser including an electrode mounted in insulating relationship to wall of the laser
US5048041A (en) * 1988-01-15 1991-09-10 Cymer Laser Technologies Compact excimer laser
JPH0716045B2 (ja) * 1988-12-12 1995-02-22 工業技術院長 コロナ予備電離器
IT1231783B (it) 1989-05-12 1992-01-14 Enea Testa laser per eccitazione a scarica trasversa con tre elettrodi
DD291424A5 (de) * 1989-12-29 1991-06-27 Adw Zi Fuer Optik Und Spektroskopie,De Anordnung zur erzeugung eines homogenen laserstrahlprofiles
JPH04218985A (ja) * 1990-07-06 1992-08-10 Mitsubishi Electric Corp エキシマレーザ装置
DE4113241C2 (de) * 1991-04-23 1994-08-11 Lambda Physik Forschung Gepulster Gasentladungslaser
US5557629A (en) 1992-08-28 1996-09-17 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Laser device having an electrode with auxiliary conductor members
JPH06112566A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Toshiba Corp パルスガスレーザ発振方法及びその装置
DE4426723A1 (de) * 1994-07-22 1996-01-25 Atl Lasertechnik & Accessoires Gleitentladungsvorionisation für Gaslaser
US5646954A (en) * 1996-02-12 1997-07-08 Cymer, Inc. Maintenance strategy control system and monitoring method for gas discharge lasers
US5771258A (en) 1997-02-11 1998-06-23 Cymer, Inc. Aerodynamic chamber design for high pulse repetition rate excimer lasers
US6330261B1 (en) * 1997-07-18 2001-12-11 Cymer, Inc. Reliable, modular, production quality narrow-band high rep rate ArF excimer laser
US5940421A (en) * 1997-12-15 1999-08-17 Cymer, Inc. Current reversal prevention circuit for a pulsed gas discharge laser
US6208675B1 (en) * 1998-08-27 2001-03-27 Cymer, Inc. Blower assembly for a pulsed laser system incorporating ceramic bearings

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163382A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 放電型レ−ザ−
JPH04305987A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Toshiba Corp ガスレーザ発振装置
JPH0629600A (ja) * 1992-07-10 1994-02-04 Nissin Electric Co Ltd パルスガスレーザ装置
JPH06120592A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Komatsu Ltd レーザ装置
JPH06152013A (ja) * 1992-11-12 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp 放電励起型レーザ
DE4401892A1 (de) * 1994-01-24 1995-07-27 Lambda Physik Forschung Elektrode für einen Gasentladungslaser
JPH0883945A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Toshiba Corp エキシマレーザ発振装置
JPH1041564A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Tadahiro Omi エキシマレーザー発振装置及び露光装置
JPH1168196A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Nissin Electric Co Ltd ガスレーザ装置
JPH11214771A (ja) * 1997-11-18 1999-08-06 Komatsu Ltd ガスレーザ発振装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229136A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Komatsu Ltd パルス発振型放電励起レーザ装置
JP4579002B2 (ja) * 2005-02-21 2010-11-10 株式会社小松製作所 パルス発振型放電励起レーザ装置
WO2015125631A1 (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 ギガフォトン株式会社 レーザチャンバ
JPWO2015125631A1 (ja) * 2014-02-21 2017-03-30 ギガフォトン株式会社 レーザチャンバ
JP2022093614A (ja) * 2017-10-24 2022-06-23 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー レーザチャンバ内の電極の寿命を延ばす方法及び装置
JP7417654B2 (ja) 2017-10-24 2024-01-18 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー レーザチャンバ内の電極の寿命を延ばす方法及び装置
JP7412562B2 (ja) 2019-12-31 2024-01-12 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー ガス放電レーザチャンバのためのアンダーカット電極

Also Published As

Publication number Publication date
JP5433124B2 (ja) 2014-03-05
US6466602B1 (en) 2002-10-15
EP1297594B1 (en) 2012-08-15
AU2001262949A1 (en) 2001-12-24
WO2001097345A1 (en) 2001-12-20
EP1297594A4 (en) 2006-03-08
EP1297594A1 (en) 2003-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5433124B2 (ja) ガス放電レーザの長寿命電極
US6414979B2 (en) Gas discharge laser with blade-dielectric electrode
JP3930704B2 (ja) スパッタ空洞及び放電ピークを持つ電極を備える放電レーザ
US6937635B2 (en) High rep-rate laser with improved electrodes
US6690706B2 (en) High rep-rate laser with improved electrodes
KR100870868B1 (ko) 애노드의 방전 표면을 덮고 있는 다공질 절연층을 구비한방전 레이저
JP3971382B2 (ja) 改良された電極を備える高繰返率のレーザ
US7301980B2 (en) Halogen gas discharge laser electrodes
WO2001097344A1 (en) Flow shaping electrode with erosion pad for gas discharge laser
JP2007531312A (ja) ガス放電レーザチャンバの改善
US7190708B2 (en) Annealed copper alloy electrodes for fluorine containing gas discharge lasers
JP2002094151A (ja) ブレード絶縁電極を備えたガス放電レーザ
US20020154670A1 (en) Electric discharge laser with two-material electrodes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5433124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term