JP2004501090A - 喫煙者の中毒治療用のニコチンを含有する反応性物質の組み合わせによる経皮又は経粘膜の投与形態 - Google Patents

喫煙者の中毒治療用のニコチンを含有する反応性物質の組み合わせによる経皮又は経粘膜の投与形態 Download PDF

Info

Publication number
JP2004501090A
JP2004501090A JP2001577936A JP2001577936A JP2004501090A JP 2004501090 A JP2004501090 A JP 2004501090A JP 2001577936 A JP2001577936 A JP 2001577936A JP 2001577936 A JP2001577936 A JP 2001577936A JP 2004501090 A JP2004501090 A JP 2004501090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nicotine
derivative
substance
group
dosage form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001577936A
Other languages
English (en)
Inventor
テオバルト,フランク
フリック,ウルリヒ
Original Assignee
エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー filed Critical エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
Publication of JP2004501090A publication Critical patent/JP2004501090A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/465Nicotine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも一つの追加の反応性物質と組み合わせた、ニコチン、ニコチンの塩、ニコチンの誘導体、又はニコチン作用性の効果を伴う物質を含有する、ニコチン依存性の治療用の、又は喫煙者の中毒治療用の、経皮又は経粘膜の医薬品の投与形態に関する。本発明は、それが、単数又は複数の追加の反応性物質として中枢神経系に影響を及ぼす少なくとも一つの物質を含有することを特徴とする。

Description

【0001】
本発明は、さらなる反応性物質と組み合わせた、ニコチン、ニコチンの塩、ニコチンの誘導体、又はニコチン作用性物質を含む、ニコチン依存性を治療するための、又は喫煙者の習慣を止めさせるための、経皮又は経粘膜の医薬品の投与形態に関する。
【0002】
本発明は、さらに、ニコチン補充の目的で、ニコチン依存性を治療するための、又は喫煙者の習慣を止めさせるための、このような投与形態の使用に、及び、ニコチン依存性を治療するための経皮又は経粘膜の医薬品の形態を調製するためのニコチン及び/又はその塩又は誘導体の使用にも、関する。
【0003】
健康におけるタバコを吸うことの有害な効果は常識であるが、その依存性を終えることは、ニコチンに依存する人々の大部分に対して、非常に困難である。これに対する主な理由は、喫煙によるタバコの摂取の終了後に起こる、ニコチンの禁断症状にある。従って、少なくとも習慣停止の段階の間に、例えばニコチン補充療法の一部として、別の方法で、ニコチンの要求を押し隠すとすれば、この習慣性の依存性からの禁断症状を安楽にする。この押し隠しを、例えば、ニコチンパッチとして知られる、ニコチンを含有する経皮治療吸収システムの手段によって提供してもよい。これらのパッチは、皮膚を通じてヒトの器官へニコチンを送出することができ、それによって、ニコチンの禁断症状の発生を抑制することを可能とする血漿レベルを高める。結果として、喫煙者の習慣停止をより容易にする。
【0004】
しかしながら、多くの喫煙者に対して、物質に関係のある、即ちニコチンに関係のある、身体的な依存性には、ニコチン補充のみでは治療することができない心理的な依存性が付随することを見出してきた。多くの場合に、心理的な依存性は、再発の原因である。
【0005】
この点について、ニコチンの抗うつ薬との組み合わせが特に喫煙者の習慣停止における成功率を向上させることができることを、非常に多くの臨床の研究が示してきたことを述べる価値がある。喫煙者の習慣停止治療の成功は、おそらく、少なくとも部分的に、心理的な依存性の治療に依存する。しかしながら、向精神薬の支持的投与は、副作用の危険度、及び過量又は少量の服用の危険性のために、その問題がないことはない。
【0006】
WO96/00072は、カフェイン又はカフェイン誘導体と組み合わせたニコチンを含む、及び喫煙者の習慣停止に使用してもよい、経皮及び経粘膜の医薬品組成物を開示する。止めることを望んでいる喫煙者の場合には、このような組み合わせが、改善された受容を経験するという仮説を立てる。その上、前述の組み合わせは、喫煙者の習慣停止のうちにしばしば起こる体重の増加を予防することが意図される。しかしながら、カフェインは、心理的な依存性を克服することに寄与することができない。むしろ、被刺激性、神経過敏、又は筋性の振せんのような、カフェインによって引き起こされる副作用が再発率を増加させることになるという危険がある。
【0007】
従って、本発明の目的は、喫煙者の習慣停止治療の一部として心理的な依存性と闘うための、同時に追加の反応性物質、好ましくは抗うつ薬の投与を許容する、ニコチンを含有する医薬品の投与形態を提供することである。この追加の反応性物質の投与の事情において、副作用は、実質的に除外されるべきであり、患者がそれを単純に信頼して使用することが可能であるべきである。
【0008】
驚くべきことに、この目的は、少なくとも一つのさらなる反応性物質と組み合わせて、ニコチン、ニコチンの塩、ニコチンの誘導体、又はニコチン作用性物質を含む経皮又は経粘膜の医薬品の投与形態の手段によって達成され、その調合物は、単数又は複数のさらなる反応性物質として、中枢神経系に作用する、少なくとも一つの物質を含む。従って、本発明の経皮又は経粘膜の投与形態は、中枢神経系に作用する少なくとも一つのさらなる物質と、反応性物質ニコチン、又はニコチンの塩、ニコチンの誘導体若しくはニコチン作用性物質の組み合わせを含む。
【0009】
本発明の投与形態を採用して、一方では、明確に定められた期間にわたって連続してニコチン補充に必要なニコチンの用量を患者に投与すること、及び同時に、心理的な依存性を抑制する又はその心理的な依存性と闘うために、中枢神経系に作用する物質、例えば抗うつ薬又は他の向精神薬を投与することが可能である。この事情において、投与が経皮的に、又はさもなければ経粘膜的に、組み合わせの調剤によって起こることは、特に有利である。これは、彼又は彼女の心理的な依存性と闘うために、経口的に追加の医薬品を飲まなければならない患者を避ける。従って、患者の承諾を、反応性物質の組み合わせを含む単一の医薬品の投与によって向上させることを想定することができる。
【0010】
さらに、経皮(又はさもなければ経粘膜)の経路を経て中枢神経系に作用する物質の投与は、適用の期間全体にわたって維持することができる、有効な血漿レベルを安定させることを可能にする。これが重要である理由は、特に中枢に作用する物質の場合には、治療の成功は、一定の血漿レベルの存在に大いに依存することである。本発明の経皮又は経粘膜の投与によって、治療に有効な用量を超えるか又はその治療に有効な用量以下に減少させることの結果としての、所望されてない副作用の発生を十分に予防することができる。さらに、それは、実質的に、それに存在する反応性物質、例えば向精神薬の誤用も除外する。
【0011】
加えて、本発明の投与形態は、喫煙者の習慣停止治療の一部としてのニコチン補充に適切である、ニコチンの血漿レベルを高めると共に維持することが可能であるように、ニコチン又はニコチンの誘導体の連続した経皮又は経粘膜の投与を許容する。
【0012】
目標となるニコチンの血漿レベルは、1ng/mlから約100ng/mlまでの、好ましくは10ng/mlから70ng/mlまでの、特に好ましくは10及び30ng/mlの間における、範囲にある。これらの値は、個々の患者の場合で変動してもよいことを念頭におくべきである。熟練労働者は、その手段を承知しており、それによって彼又は彼女は、所望の値を可能にするために、経皮又は経粘膜の投与形態の放出特性を制御することができる。
【0013】
この事情において、適用に続いて1時間以内に、好ましくは30分以内に、所望の血漿レベルに到達することが好ましい。
【0014】
ニコチンに加えて中枢神経系に作用すると共に本発明の投与形態にある物質は、好ましくは、抗うつ薬、精神安定薬、ヌートロピックス、神経弛緩薬、サイコトニックス(psychotonics)、及びサイコミメティックス(psychomimetics)の反応性物質の群を包含する向精神薬の群からの反応性物質を含む。ここで、特に好ましいのは、抗うつ薬の群からの反応性物質であり、なぜならそれらが、心理的な依存性を克服することに関して非常に適合することを見出したからである。本発明は、追加の反応性物質として、前述の反応性物質の群からの二つ又はそれ以上の向精神薬を含む、前述の種類のニコチンを含有する投与形態をさらに包含する。
【0015】
中枢神経系に作用する追加の物質を、特に、フェノチアジン、アザフェノチアジン、チオキサンテン、ブチロフェノン、ジフェニルブチルピペリジン、イミノジベンジル誘導体、イミノスチルベン誘導体、ジベンゾシクロヘプタジエン誘導体、ジベンゾジアゼピン誘導体、ジベンゾキセピン誘導体、ベンゾジアゼピン、インドール誘導体、フェニルエチルアミン誘導体、及びヒペリシン誘導体の反応性物質の群を包含する群から選択してもよい。
【0016】
さらに、本発明は、特に、追加の反応性物質として、中枢神経系に作用すると共に反応性物質クロロプロマジン、パーフェナジン、スルピリド、クロザピン、クロミプラミン、トリミプラミン、デシプラミン、イミプラミン、ドキセピン、リスペリドン、レセルピン、マプロチリン、ミアンセリン、ロフェプラミン、トラニルシプロミン、モクロベミド、アミトリプチリン、パロキセチン、プロメタジン、フルペンチキソール、オキシトリプタン、ビロキサジン、メプロバメート、ヒドロキシジン、バスピロン、フェネチリン、メチルフェニデート、プロリンタン、フェンフルラミン、フルボキサミン、メクロフェノキセート、ニセルゴリン、ピラセタム、ピリチノール、アムフェブタモン(amfebutamone)、並びにまたこれらの化合物の塩及び誘導体を含有する群から選択される物質を含む、それらのニコチンを含有する経皮又は経粘膜の投与形態を含む。
【0017】
本発明の投与形態に使用してもよいニコチンの塩及びニコチンの誘導体は、好ましくは、個々に又は組み合わせで、さもなければニコチンと組み合わせて、ニコチン塩酸塩、ニコチン二塩酸塩、ニコチン硫酸塩、ニコチン酒石酸水素塩、ニコチン−塩化亜鉛、及びニコチンサリチラートである。ニコチン作用性の効果を伴う物質、例えばニコチン受容体における効果を伴う物質として、ニコチンそれ自体の他に、ロベリン、スクシニルコリン、及び他の末梢性の筋弛緩薬を使用することが好ましい。
【0018】
心理的な依存性を治療するのに適する反応性物質の用量及び血漿レベルは、熟練労働者に知られている。好ましくは、中枢神経系に作用するその物質の用量は、それが、両方の反応性物質ができるかぎり特定の治療に好ましい血漿レベルを高めると共に適用の予め決められた期間にわたって均一に連続する反応性物質の放出を保証するような方法で、投与形態に存在するニコチンの用量に調整する。
【0019】
本発明の実施例の一つの群において、経皮の投与形態は、患者の皮膚への反応性物質のパッチとして接着することができる経皮治療吸収システム(TTS)の形態にあり、ここでそれらは、皮膚を経て反応性物質を引き続き放出する。このようなシステムの構造は、本質的に、反応性物質に不浸透性の裏当て層、好ましくは裏当て層に接続される感圧性で粘着性の反応性物質貯蔵部、及び、貼付より先に取り外すことができる保護層を含む。反応性物質貯蔵部は、少なくとも二つの反応性物質、即ち、ニコチン、ニコチンの塩、ニコチンの誘導体、又はニコチン作用性物質、及び単数又は複数のさらなる反応性物質の成分として、加えて中枢神経系に作用すると共に上述の物質又はその物質の群から選択してもよい少なくとも一つの物質、の組み合わせを含有する。
【0020】
溶解した又は分散した形態で反応性物質を含有するTTSの反応性物質貯蔵部は、実質的に、反応性物質の基材を形成する重合体を主材料として作られる。また、これらの重合体は、ベースポリマーとも呼ばれる。反応性物質貯蔵部は、好ましくは、使用されるベースポリマーの性質によって、又は、加えて混合した粘着性を強める物質によって、支配される感圧性の粘着特性をもつ。
【0021】
さらに、皮膚側における反応性物質貯蔵部に感圧性の粘着層を提供することも可能である。その最も単純な実施例において、本発明のTTSの反応性物質貯蔵部は、単層の重合体の基材である。これから逸脱して、TTSは、少なくとも二つの重合体の基材の層を伴う反応性物質貯蔵部の層の形態の構造を特色にしてもよい。この場合には、二つの重合体の層が、それらの反応性物質の含有量において異なるとすれば、有利である場合もある。例えば、反応性物質貯蔵部の反応性物質の基材の層の一つは、反応性物質としてニコチンを含有してもよく、第二の基材の層は、本発明によって提供される第二の反応性物質としての抗うつ薬を含有してもよい。本発明のTTSのベースポリマーとして、特に、アクリルラート共重合体、及びまたゴム/樹脂の混合物、合成ゴム、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン、シリコーン重合体、セルロース誘導体、ホットメルト接着剤、並びに、ヒトの皮膚におけるその使用が当たり障りのない多くの他の材料を使用することが好ましい。異なるベースポリマーの混合物を使用することもまた可能である。
【0022】
反応性物質の重合体の基材は、助剤及び添加物、特に皮膚の浸透を促進すると共に熟練労働者に知られている添加物をさらに含んでもよい。
【0023】
上で議論した反応性物質貯蔵部に加えて、本発明のTTSの構造は、反応性物質に対して不浸透性である裏当て層、及び、同様に反応性物質に対して不浸透性である取り外し可能な保護フィルムを含む。裏当て層に対する適切な材料は、例えば、ポリ塩化ビニル、エチレン酢酸ビニル、酢酸ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、又はセルロース誘導体のフィルムのような、多くの皮膚に適合性の重合体のフィルムを含む。裏当て層に特に適する材料は、特定の強度に関して注目に値するポリエステルである。ある一定の場合には、例えば金属又は二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、若しくは熟練労働者に知られた類似の物質のような他の拡散障壁の添加物での蒸着によって、フィルムの材料の裏当て層に追加の貼付される層を提供することが有用である場合もある。
【0024】
TTSの取り外し可能な保護層に関しては、この層が適切な表面処理、例えばフルオロシリコーン化(fluorosiliconization)を受けるという提供を受けて、原則として、裏当て層に関するのと同じ材料を使用することが可能であるので、それを、それが覆う感圧性の粘着層から取り外すことができると共にTTSが貼付される前に取り外すことができる。さらに、取り外し可能な保護層として、例えばポリテトラフルオロエチレンで処理した紙、セロハン、ポリ塩化ビニルなどのような他の材料を使用することができる。
【0025】
上述のTTSを、熟練労働者に知られている工程を使用して、生産してもよい。一般的に、反応性物質を溶解させるか又は均一に分散させる、基材のベースポリマーの溶液又は溶融体を調製する。引き続き、反応性物質を含有する組成物を、フィルムの形態で基板上へコートし、乾燥させ、さらなるフィルム層で覆う。次に、個々の反応性物質のパッチを結果として生じる積層物から打ち抜く。個々のパッチの面積は、好ましくは、一つのパッチが、各場合においてニコチン及び/又は組み合わせの反応性物質(例えば抗うつ薬)を主材料として、各場合において半日用量又は全日用量又は2日若しくは3日用量に対応するように、必要な大きさにする。
【0026】
本発明の実施例のさらなる群において、ニコチン及び中枢神経系に作用する少なくとも一つの物質を含む投与形態は、経粘膜の投与形態として設計される。この種の経粘膜の投与形態を、例えば、舌下又は頬の投与に関して口腔で用いてもよい。この場合には、反応性物質を、粘膜によって吸収し、消化管を迂回する。
【0027】
上述の反応性物質の一つとニコチンの組み合わせを含む本発明の経粘膜の投与形態は、好ましくは、平坦な、フィルム状の、ホイル状の、又はウェハー状の反応性物質の担体として設計され、粘膜付着特性が提供される。これは、貼付の期間中において表面への医薬品の形態の粘着を保証する。粘膜付着特性を、好ましくは水で膨潤する特性を有する、適切な重合体の助剤の添加を通じて成し遂げてもよく、例は、デンプン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリアクリル酸、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド重合体、エチルセルロース若しくはプロピルセルロース、アルギナート、ペクチン、又は天然ゴムである。
【0028】
本発明の投与形態は、それぞれ、補充療法に関するニコチン若しくはニコチンの塩、ニコチンの誘導体、又はニコチン作用性物質、及び心理的な依存性の治療に関する中枢神経系に作用する物質を含む併用療法の利点を、経皮又は経粘膜の投与の利点と組み合わせる。これらの理由のために、それらを、喫煙者の習慣を止めさせるために、及びニコチン補充のために、ニコチン依存性を治療するための利点と共に使用してもよい。既知のニコチンを含有する反応性物質の硬膏剤とは違って、本発明の投与形態は、ニコチン補充を許容するだけでなく、同時にニコチン耽溺の心理的な依存性の成分の治療もまた可能にする。
【0029】
本発明の投与形態は、好ましくは、喫煙者の習慣を止めさせるための治療の一部として、経皮又は経粘膜の経路を経て患者へ、適切な抗うつ剤又は心理的な依存性を治療することに適すると共に中枢神経系に作用する別の物質と組み合わせて、ニコチン又はニコチンに関係のある物質を投与することに使用される。

Claims (16)

  1. 少なくとも一つのさらなる反応性物質と組み合わせたニコチン、ニコチンの塩、ニコチンの誘導体、又はニコチン作用性物質を含む、ニコチン依存性を治療するための、又は喫煙者の習慣を止めさせるための、経皮又は経粘膜の医薬品の投与形態であって、
    単数又は複数の追加の反応性物質として、それは、中枢神経系に作用する少なくとも一つの物質を含むことを特徴とする投与形態。
  2. それは、好ましくは、ニコチン塩酸塩、ニコチン二塩酸塩、ニコチン硫酸塩、ニコチン酒石酸水素塩、ニコチン−塩化亜鉛、及びニコチンサリチラートを包含する群から選択されるニコチンの誘導体又はニコチンの塩を含むことを特徴とする請求項1記載の投与形態。
  3. それは、好ましくは、ニコチン、ロベリン、スクシニルコリン、及び他の末梢性の筋弛緩薬を包含する群から選択されるニコチン作用性物質を含むことを特徴とする請求項1記載の投与形態。
  4. 前記中枢神経系に作用する前記追加の物質は、抗うつ薬、精神安定薬、ヌートロピックス、神経弛緩薬、サイコトニックス、又はサイコミメティックスの反応性物質の群を包含する向精神薬の群から選択されることを特徴とする請求項1乃至3いずれか1項記載の投与形態。
  5. 前記中枢神経系に作用する前記追加の物質は、フェノチアジン、アザフェノチアジン、チオキサンテン、ブチロフェノン、ジフェニルブチルピペリジン、イミノジベンジル誘導体、イミノスチルベン誘導体、ジベンゾシクロヘプタジエン誘導体、ジベンゾジアゼピン誘導体、ジベンゾキセピン誘導体、ベンゾジアゼピン、インドール誘導体、フェニルエチルアミン誘導体、及びヒペリシン誘導体の反応性物質の群を包含する群から選択されることを特徴とする請求項4記載の投与形態。
  6. 前記中枢神経系に作用する前記追加の物質は、反応性物質クロロプロマジン、パーフェナジン、スルピリド、クロザピン、クロミプラミン、トリミプラミン、デシプラミン、イミプラミン、ドキセピン、リスペリドン、レセルピン、マプロチリン、ミアンセリン、ロフェプラミン、トラニルシプロミン、モクロベミド、アミトリプチリン、パロキセチン、プロメタジン、フルペンチキソール、オキシトリプタン、ビロキサジン、メプロバメート、ヒドロキシジン、バスピロン、フェネチリン、メチルフェニデート、プロリンタン、フェンフルラミン、フルボキサミン、メクロフェノキセート、ニセルゴリン、ピラセタム、ピリチノール、アムフェブタモン、並びにまたこれらの化合物の塩及び誘導体を含有する群から選択されることを特徴とする請求項4記載の投与形態。
  7. それは、前記反応性物質の前記経皮の投与を許容し、
    前記投与形態は、好ましくは、
    反応性物質に不浸透性である裏当て層、
    ニコチン、ニコチンの塩、ニコチンの誘導体、又はニコチン作用性物質、及びまた、加えて、前記中枢神経系に作用する少なくとも一つの物質を含有する好ましくは感圧性で粘着性の反応性物質貯蔵部、並びに
    貼付より先に取り外すことができる保護層
    を含む経皮治療吸収システムとして設計されることを特徴とする請求項1乃至6の一つ以上に記載の投与形態。
  8. それは、前記反応性物質の前記経粘膜の投与を許容し、
    前記投与形態は、好ましくは、平坦な、フィルム状の、ホイル状の、又はウェハー状の反応性物質の担体として設計されると共に粘膜付着特性が提供され、
    前記粘膜付着特性は、好ましくは、デンプン、カルボキシメチルセルロース、及びポリアクリル酸を包含する群からの重合体の助剤の添加によって成し遂げられることを特徴とする請求項1乃至7の一つ以上に記載の投与形態。
  9. ニコチン依存性の治療用の、ニコチン補充用の、又は喫煙者の習慣停止用の、中枢神経系に作用する少なくとも一つの物質と組み合わせたニコチン、ニコチンの塩、ニコチンの誘導体、又はニコチン作用性物質の経皮又は経粘膜の投与に関する経皮又は経粘膜の投与形態の使用。
  10. 前記中枢神経系に作用する前記物質は、抗うつ薬、精神安定薬、ヌートロピックス、神経弛緩薬、サイコトニックス、及びサイコミメティックスの反応性物質の群を包含する向精神薬の群から選択されることを特徴とする請求項9記載の使用。
  11. 前記中枢神経系に作用する前記物質は、フェノチアジン、アザフェノチアジン、チオキサンテン、ブチロフェノン、ジフェニルブチルピペリジン、イミノジベンジル誘導体、イミノスチルベン誘導体、ジベンゾシクロヘプタジエン誘導体、ジベンゾジアゼピン誘導体、ジベンゾキセピン誘導体、ベンゾジアゼピン、インドール誘導体、フェニルエチルアミン誘導体、及びヒペリシン誘導体の反応性物質の群を包含する群から選択されることを特徴とする請求項9記載の使用。
  12. 前記中枢神経系に作用する前記物質は、反応性物質クロロプロマジン、パーフェナジン、スルピリド、クロザピン、クロミプラミン、トリミプラミン、デシプラミン、イミプラミン、ドキセピン、リスペリドン、レセルピン、マプロチリン、ミアンセリン、ロフェプラミン、トラニルシプロミン、モクロベミド、アミトリプチリン、パロキセチン、プロメタジン、フルペンチキソール、オキシトリプタン、ビロキサジン、メプロバメート、ヒドロキシジン、バスピロン、フェネチリン、メチルフェニデート、プロリンタン、フェンフルラミン、フルボキサミン、メクロフェノキセート、ニセルゴリン、ピラセタム、ピリチノール、アムフェブタモン、並びにまたこれらの化合物の塩及び誘導体を含有する群から選択されることを特徴とする請求項9記載の使用。
  13. ニコチン依存性の治療用の、喫煙者の習慣停止用の、又はニコチン補充用の、経皮治療吸収システム又は経粘膜の投与形態を生産するための中枢神経系に作用する少なくとも一つの物質と組み合わせたニコチン、ニコチンの塩、ニコチンの誘導体、又はニコチン作用性物質の使用。
  14. 前記中枢神経系に作用する前記物質は、抗うつ薬、精神安定薬、ヌートロピックス、神経弛緩薬、サイコトニックス、及びサイコミメティックスの反応性物質の群を包含する向精神薬の群から選択されることを特徴とする請求項13記載の使用。
  15. 前記中枢神経系に作用する前記物質は、フェノチアジン、アザフェノチアジン、チオキサンテン、ブチロフェノン、ジフェニルブチルピペリジン、イミノジベンジル誘導体、イミノスチルベン誘導体、ジベンゾシクロヘプタジエン誘導体、ジベンゾジアゼピン誘導体、ジベンゾキセピン誘導体、ベンゾジアゼピン、インドール誘導体、フェニルエチルアミン誘導体、及びヒペリシン誘導体の反応性物質の群を包含する群から選択されることを特徴とする請求項13記載の使用。
  16. 前記中枢神経系に作用する前記物質は、反応性物質クロロプロマジン、パーフェナジン、スルピリド、クロザピン、クロミプラミン、トリミプラミン、デシプラミン、イミプラミン、ドキセピン、リスペリドン、レセルピン、マプロチリン、ミアンセリン、ロフェプラミン、トラニルシプロミン、モクロベミド、アミトリプチリン、パロキセチン、プロメタジン、フルペンチキソール、オキシトリプタン、ビロキサジン、メプロバメート、ヒドロキシジン、バスピロン、フェネチリン、メチルフェニデート、プロリンタン、フェンフルラミン、フルボキサミン、メクロフェノキセート、ニセルゴリン、ピラセタム、ピリチノール、アムフェブタモン、並びにまたこれらの化合物の塩及び誘導体を含有する群から選択されることを特徴とする請求項13記載の使用。
JP2001577936A 2000-04-15 2001-04-02 喫煙者の中毒治療用のニコチンを含有する反応性物質の組み合わせによる経皮又は経粘膜の投与形態 Withdrawn JP2004501090A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10018834A DE10018834A1 (de) 2000-04-15 2000-04-15 Transdermale oder transmucosale Darreichungsformen mit einer nicotinhaltigen Wirkstoffkombination zur Raucherentwöhnung
PCT/EP2001/003712 WO2001080837A2 (de) 2000-04-15 2001-04-02 Transdermale oder transmucosale darreichungsformen mit einer nicotinhaltigen wirkstoffkombination zur raucherentwöhnung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004501090A true JP2004501090A (ja) 2004-01-15

Family

ID=7638944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001577936A Withdrawn JP2004501090A (ja) 2000-04-15 2001-04-02 喫煙者の中毒治療用のニコチンを含有する反応性物質の組み合わせによる経皮又は経粘膜の投与形態

Country Status (22)

Country Link
US (1) US20030049308A1 (ja)
EP (1) EP1274405B1 (ja)
JP (1) JP2004501090A (ja)
KR (1) KR100601901B1 (ja)
CN (1) CN1423556A (ja)
AR (1) AR028327A1 (ja)
AT (1) ATE268168T1 (ja)
AU (1) AU5624601A (ja)
BR (1) BR0110060A (ja)
CA (1) CA2404581A1 (ja)
DE (2) DE10018834A1 (ja)
DK (1) DK1274405T3 (ja)
ES (1) ES2220772T3 (ja)
HK (1) HK1051495A1 (ja)
HU (1) HUP0300048A3 (ja)
IL (1) IL152152A0 (ja)
MX (1) MXPA02009104A (ja)
NZ (1) NZ521155A (ja)
PL (1) PL358212A1 (ja)
RU (1) RU2301671C2 (ja)
WO (1) WO2001080837A2 (ja)
ZA (1) ZA200206758B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10224612A1 (de) * 2002-06-04 2003-12-24 Lohmann Therapie Syst Lts Wirkstoffhaltige filmförmige Zubereitungen mit verbesserter chemischer Stabilität, und Verfahren zu deren Herstellung
US7973043B2 (en) * 2002-07-30 2011-07-05 Peter Migaly Combination therapy for depression, prevention of suicide, and various medical and psychiatric conditions
DE10256775A1 (de) * 2002-12-05 2004-06-24 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Filmförmige Zubereitungen zur transmucosalen Verabreichung von Nicotin, sowie Verfahren zu deren Herstellung
PT1575590E (pt) 2002-12-27 2007-12-06 Otsuka Pharma Co Ltd Derivados de carboestirilo e inibidores da reabsorção de serotonina para o tratamento de distúrbios de humor
AR042806A1 (es) 2002-12-27 2005-07-06 Otsuka Pharma Co Ltd Combinacion de derivados de carboestirilo e inhibidores de la reabsorcion de serotonina para el tratamiento de trastornos del animo
DE10354894A1 (de) * 2003-11-24 2005-07-07 Hf Arzneimittelforschung Gmbh Orale Formulierungen des Desoxypeganins und deren Anwendungen
DE102004019916A1 (de) * 2004-04-21 2005-11-17 Grünenthal GmbH Gegen Missbrauch gesichertes wirkstoffhaltiges Pflaster
US20050277626A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-15 Neurocure Ltd. Methods and compositions for treatment of nicotine dependence and dementias
DE102005007859A1 (de) * 2005-02-21 2006-08-24 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Vefahren für eine medikamentöse Kombinations-Behandlung, sowie hierfür geeignete Arzneimittel-Kombinationen
DE102005010255A1 (de) 2005-03-07 2006-09-14 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Faserfreies transdermales therapeutisches System und Verfahren zu seiner Herstellung
CA2640243C (en) * 2006-02-17 2015-08-18 Novartis Ag Disintegrable oral films
DE102006027795A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Raucherentwöhnungs-Kombinationswafer
DE102006027792A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Antidepressiva-Kombinations-Wafer
EP2500015A1 (en) * 2006-12-05 2012-09-19 Landec Corporation Delivery of drugs
WO2008112124A2 (en) 2007-03-07 2008-09-18 Novartis Ag Orally administrable films
CL2008003507A1 (es) 2007-11-26 2009-11-27 Neuroderm Ltd Composicion farmaceutica que comprende nicotina y un inhibidor de la desensibilizacion del receptor de acetilcolina nicotinico (nachr) opipramol; kit farmaceutico; dispositivo medico; y uso para tratar una enfermedad o trastorno del sistema nervioso central o periferico.
FR2926221A1 (fr) * 2008-01-14 2009-07-17 Tassin Thomas Compositions permettant la reproduction artificielle des conditions pharmacologiques de la dependance aux drogues addictives telles que opiaces, psychostimulants, tabac et alcool, par la combinaison de nicotine et d'un ligand.
CA2896055C (en) * 2012-12-28 2021-02-16 Noven Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for transdermal delivery of amphetamine and clonidine
WO2014145045A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Tonix Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for transmucosal absorption
GB2571696B (en) 2017-10-09 2020-05-27 Compass Pathways Ltd Large scale method for the preparation of Psilocybin and formulations of Psilocybin so produced
WO2020212952A1 (en) 2019-04-17 2020-10-22 Compass Pathfinder Limited Treatment of depression and other various disorders with psilocybin

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2265364B1 (ja) * 1974-03-29 1977-11-04 Creat
CH643260A5 (fr) * 1980-05-02 1984-05-30 Nestle Sa 1-allyl-3-butyl-8-methylxanthine, procede de preparation et utilisation dans un medicament.
US4385053A (en) * 1981-03-11 1983-05-24 Barry Reisberg Treatment for human memory impairment associated with aging
US5783207A (en) * 1985-05-01 1998-07-21 University Of Utah Research Foundation Selectively removable nicotine-containing dosage form for use in the transmucosal delivery of nicotine
GB8612366D0 (en) * 1986-05-21 1986-06-25 Erba Farmitalia Ergoline esters
US5059600A (en) * 1989-03-31 1991-10-22 Yale University Treating habit disorders
US5219858A (en) * 1990-03-27 1993-06-15 Parnell Pharmaceuticals, Inc. Method and compositions for effecting withdrawal from drug dependency
CA2075517C (en) * 1992-04-01 1997-03-11 John Wick Transdermal patch incorporating a polymer film incorporated with an active agent
DE4301782C1 (de) * 1993-01-23 1994-08-25 Lohmann Therapie Syst Lts Verwendung von Galanthamin zur Behandlung der Nicotinabhängigkeit
JP3455544B2 (ja) * 1994-06-02 2003-10-14 リガ ダン 抗ストレス剤、抗機能障害剤および抗老化剤、ならびに該薬剤の製造法
WO1996000072A1 (en) * 1994-06-23 1996-01-04 The Procter & Gamble Company Treatment of nicotine craving and/or smoking withdrawal symptoms with a transdermal or transmucosal composition containing nicotine and caffeine or xanthine
DE19527925C2 (de) * 1995-07-29 1997-07-03 Lohmann Therapie Syst Lts Transdermales therapeutisches System mit einer trennmittelbeschichteten Schutzschicht
WO1997033581A1 (en) * 1996-03-13 1997-09-18 Yale University Smoking cessation treatments using naltrexone and related compounds
AU6358898A (en) * 1996-09-09 1998-04-17 Alexander V Kabanov Fluorinated copolymeric pharmaceutical adjuncts
AU6250299A (en) * 1998-09-24 2000-04-10 Algos Pharmaceutical Corporation Method for reducing nicotine dependency
US6224897B1 (en) * 1998-09-29 2001-05-01 Novartis Consumer Health S.A. Methods to abate the use of tobacco by humans
US6121289A (en) * 1998-10-09 2000-09-19 Theramax, Inc. Method for enhanced brain delivery of nicotinic antagonist
US6475514B1 (en) * 1998-12-03 2002-11-05 Andrew Blitzer Athletic patch
BR9916214A (pt) * 1998-12-18 2001-09-11 Alza Corp Dispositivos de distribuição de nicotina transdérmicos transparentes
CN1239656A (zh) * 1999-02-10 1999-12-29 重庆医科大学 戒烟用复方烟碱与可乐定透皮贴剂
IL137937A0 (en) * 1999-08-27 2001-10-31 Pfizer Prod Inc A pharmaceutical composition for the prevention and treatment of nicotine addiction in a mammal

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001080837A3 (de) 2002-02-21
DK1274405T3 (da) 2004-10-11
ATE268168T1 (de) 2004-06-15
CN1423556A (zh) 2003-06-11
BR0110060A (pt) 2003-07-15
RU2002123887A (ru) 2004-03-10
MXPA02009104A (es) 2003-03-12
AR028327A1 (es) 2003-05-07
KR100601901B1 (ko) 2006-07-14
IL152152A0 (en) 2003-05-29
HUP0300048A2 (hu) 2003-06-28
HK1051495A1 (en) 2003-08-08
DE10018834A1 (de) 2001-10-25
EP1274405B1 (de) 2004-06-02
ZA200206758B (en) 2003-10-01
PL358212A1 (en) 2004-08-09
ES2220772T3 (es) 2004-12-16
AU2001256246B2 (en) 2005-03-03
HUP0300048A3 (en) 2005-04-28
EP1274405A2 (de) 2003-01-15
US20030049308A1 (en) 2003-03-13
DE50102481D1 (de) 2004-07-08
KR20030025909A (ko) 2003-03-29
WO2001080837A2 (de) 2001-11-01
RU2301671C2 (ru) 2007-06-27
CA2404581A1 (en) 2002-09-26
NZ521155A (en) 2006-02-24
AU5624601A (en) 2001-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004501090A (ja) 喫煙者の中毒治療用のニコチンを含有する反応性物質の組み合わせによる経皮又は経粘膜の投与形態
RU2355387C2 (ru) Трансдермальный гранисетрон
KR100968293B1 (ko) 파킨슨병의 치료를 위한 개선된 경피제제
TWI241910B (en) Pharmaceutical composition for transdermal absorption for treating opiate addiction comprising diamorphine
AU778992B2 (en) Transdermal patch for delivering volatile liquid drugs
JPH08502727A (ja) プリントされた経皮薬剤送達デバイス
WO2000033812A9 (en) Transdermal patch for delivering volatile liquid drugs
US6582737B2 (en) Pharmaceutical composition containing two active ingredients for smoking cessation
CA2654477A1 (en) Smoking withdrawal combination wafer
EP0559825B1 (en) Device for treating tobacco addiction
JP2007509031A (ja) ガランタミンの口腔用製剤およびその使用
EP1449527A2 (en) Transdermal patch for administering a volatile liquid drug

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070914