JP2004356608A - 高出力半導体レーザー素子 - Google Patents

高出力半導体レーザー素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2004356608A
JP2004356608A JP2003275881A JP2003275881A JP2004356608A JP 2004356608 A JP2004356608 A JP 2004356608A JP 2003275881 A JP2003275881 A JP 2003275881A JP 2003275881 A JP2003275881 A JP 2003275881A JP 2004356608 A JP2004356608 A JP 2004356608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
refractive index
cladding layer
semiconductor laser
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003275881A
Other languages
English (en)
Inventor
Chong Cook Kim
鍾 國 金
Ki Won Moon
基 愿 文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2004356608A publication Critical patent/JP2004356608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/18Semiconductor lasers with special structural design for influencing the near- or far-field
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2018Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers
    • H01S5/2031Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers characterized by special waveguide layers, e.g. asymmetric waveguide layers or defined bandgap discontinuities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • H01S5/3213Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities asymmetric clading layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32316Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm comprising only (Al)GaAs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、FFV(Far−Field Vertical)が低く光出力効率の優れた高出力半導体レーザー素子に関する。
【解決手段】 半導体基板40と、前記半導体基板40上に形成された下部クラッド層39bと、前記下部クラッド層39b上に形成された下部ガイド層38bと、前記下部ガイド層38b上に形成された活性層37と、前記活性層37上に形成された上部ガイド層36と、前記上部ガイド層36上に形成された上部クラッド層35とを含み、前記下部クラッド層39aと上部クラッド層35は実質的に等しい屈折率を有し、前記下部クラッド層39aは前記下部ガイド層36から所定距離で離隔した位置に前記上部クラッド層35の屈折率より高い高屈折率層39bを含むことを特徴とする半導体レーザー素子を提供するものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は半導体レーザー素子に関するもので、より詳しくは遠視野垂直角(far−field vertical:FFV)が低く光出力効率の優れた高出力半導体レーザー素子に関するものである。
一般的に、半導体レーザー素子はCD(コンパクトディスク)やDVD(ディジタルビデオディスク)など光ディスクシステムにおける光ピックアップ装置などの情報処理及び光通信分野において光源として広く使用されている。とりわけ、情報処理分野においては記憶密度を向上させるべくビームサイズを縮めて光密度を高める技術が要求されている。例えば、従来のCD用半導体レーザー素子の場合、FFV値が35°であるが、最近使用されるCD−RWにおいてはFFV値が約14°〜17°の半導体レーザー素子が要求される傾向にある。
こうした特性を満たす半導体レーザー素子を製造すべく、特開平11−233883号公報には非対称屈折率分布を有する半導体レーザー素子が提案されている。前記半導体レーザー素子は、非対称構造の活性層を中心に上下非対称の屈折率分布によりリッジ構造側の光分布を減少させながら基板側に移動させてFFV値を向上し、より高い出力を保証する。
図5(A)は前記半導体レーザー素子の断面図である。図5(A)によると、半導体レーザー素子(110)は、GaAs基板(120)上にn型AlGaAsクラッド層(109)、第1ガイド層(108)、AlGaAs活性層(活性化層:107)、第2ガイド層(106)及びp型AlGaAsクラッド層(105)が順次積層された構造を有する。前記第1及び第2ガイド層(108、106)は各々前記活性層(107)に接し、活性層よりAl組成の高いi(intrinsic)−AlGaAsガイド層とすることができる。
ここで、p型AlGaAsクラッド層(105)は電流狭窄が起こるようリッジ構造となっており、その周辺には電流の分散を遮断すべく電流ブロック層(104)が形成される。
前記リッジ構造の上面にはp型GaAsキャップ層(103)が形成され、p型GaAsキャップ層(103)上にp型GaAs層(102)を適宜な厚さで形成し、後続工程で発生し兼ねない活性層(107)に対する影響を減少させられる。また、p型GaAsキャップ層(103)上にp側電極(101)が形成され、前記GaAs基板(110)の下面にはn側電極(121)が形成される。
これと異なり、p型GaAs層(102)を形成せず、p型キャップ層(103)が露出するよう電流ブロック層(104)上に絶縁層(102)を形成し、p側電極を前記絶縁層(102)上にp型GaAsキャップ層(103)の露出部分と電気的に接続するよう形成してもよい。
図5(B)は図5(A)に表す半導体レーザー素子(110)の積層方向、即ち厚さ方向での屈折率分布を表すグラフである。図5(B)のように、前記n型AlGaAsクラッド層(109)は、p型AlGaAsクラッド層(105)より大きい屈折率を有するよう形成される。即ち、従来に活性層を中心に対称構造であった屈折率分布とは異なって、非対称構造の屈折率分布を有する。こうした非対称屈折率分布によって半導体レーザー素子(110)の光強度分布は図6のように改善されることができる。
図6によると、前記活性層(107)から発生するレーザー素子(110)の光分布は、矢印で記するようにn型AlGaAsクラッド層(109)領域からGaAs基板(120)側へ移動する形態となる。従って、相対的に低い屈折率を有するp型AlGaAsクラッド層(105)においては減少し、逆に基板側のn型AlGaAsクラッド層(109)においては増加する。その結果、前記半導体レーザー素子のFFVは狭くなり、レーザー素子ビームの縦横比(厚さ方向(x)の角/幅方向(z)の角)は小さくなる。
特開平11−233883号公報
ところで、図6のように、光分布の中心、即ち光ピークの位置(C)も前記GaAs基板(120)側に移動し、活性層(107)の中心部分(Ca)から外れて屈折率の大きいn型クラッド層(109)へ移動するようになる。このように、光ピークの位置(C)が電子と正孔との再結合により光が発生する活性層(107)の中心(Ca)から外れる場合、ゲインを得る効率が落ちて光出力が低下する問題がある。
こうした従来の半導体レーザー素子の非対称構造による問題を解決すべく、屈折率の高いn型クラッド層(109)の反対側にある第2ガイド層(106)の屈折率を高めるか、その厚さまたはバンドギャップを第1ガイド層(108)より大きくする方案が考えられる。
しかし、前記ガイド層の設計を調整する方案もレーザー素子ビームの全体分布形態を変化させ、リッジ構造とされるp型クラッド層(105)及びn型クラッド層(109)を通して活性層(107)に入り込む正孔と電子の比率においた均衡比を破りかねなく、むしろ再結合効率を落とす問題がある。従って、当技術分野においては、FFVを減少させるべく非対称構造を採用しながらも、屈折率分布の非対称構造による光強度分布のピークが活性層中心から外れるのを防止できる新たな半導体レーザー素子構造が要求されている。
本発明は前記従来の技術における問題を解決すべく案出されたもので、その目的は、光強度のピークが活性層中心に維持されながらも、屈折率の非対称構造を具現することにより、FFV値が減少し、光効率の向上した高出力半導体レーザー素子を提供することにある。
前記技術的課題を成し遂げるべく、本発明は、半導体基板と、前記半導体基板上に形成された下部クラッド層と、前記下部クラッド層上に形成された下部ガイド層と、前記下部ガイド層上に形成された活性層と、前記活性層上に形成された上部ガイド層と、前記上部ガイド層上に形成された上部クラッド層とを含み、前記下部クラッド層と上部クラッド層は実質的に等しい屈折率を有し、前記下部クラッド層は前記下部ガイド層から所定距離で離隔した位置に前記上部クラッド層の屈折率より高い高屈折率層を含むことを特徴とする半導体レーザー素子を提供する。好ましくは、前記追加的なクラッド層は前記下部ガイド層から前記基板方向へ少なくとも前記上部及び下部ガイド層と活性層の厚さの0.5倍に当る距離ほど離隔した位置に形成されることができる。また、光分布の中心を活性領域中心に位置させるべく、前記上部ガイド層と前記下部ガイド層を実質的に等しい厚さで形成することが好ましく、前記上部ガイド層と前記下部ガイド層は実質的に等しい屈折率を有するよう形成するのが良い。本発明の一実施の形態において、前記活性層はi−GaAs系物質から成り、前記上部及び下部ガイド層はi−AlGaAs系物質から成り、前記上部及び下部クラッド層は各々p型及びn型AlGaAs系物質から成ることができる。
また、本発明の他の実施の形態において、 前記活性層はi−AlGaAs系物質から成り、前記上部及び下部ガイド層はi−AlGaAs系物質から成り、前記上部及び下部クラッド層は各々p型及びn型AlGaAs系物質から成ることができる。さらに、上下部ガイド層がi−AlGaAs系物質から成る実施の形態においては、好ましい高屈折率層のAl組成(wt%)を、前記下部クラッド層のAl組成の約0.85ないし約0.97倍の範囲または前記下部ガイド層のAl組成を基準に約1.3ないし2.5倍の範囲を満たす範囲に定義することができる。本発明は高屈折率層を含む下部クラッド層の構造に応じて大きく2種の形態で提供することができる。
本発明の第1実施の形態においては、半導体基板と、前記半導体基板上に形成された第1下部クラッド層と、前記第1下部クラッド層上に形成された第2下部クラッド層と、前記第2下部クラッド層上に形成された下部ガイド層と、前記下部ガイド層上に形成された活性層と、前記活性層上に形成された上部ガイド層と、前記上部ガイド層上に形成された上部クラッド層とを含み、前記第2下部クラッド層と上部クラッド層は第1屈折率を有し、前記第1下部クラッド層は前記第1屈折率より高い第2屈折率を有する半導体レーザー素子が提供される。
さらに、本発明の第2実施の形態による半導体レーザー素子は、半導体基板と、前記半導体基板上に順次形成された第1、第2及び第3下部クラッド層並びに前記第3下部クラッド層上に形成された下部ガイド層と、前記下部ガイド層上に形成された活性層と、前記活性層上に形成された上部ガイド層と、前記上部ガイド層上に形成された上部クラッド層とを含み、前記第3下部クラッド層及び上部クラッド層は第1屈折率を有し、前記第2下部クラッド層は前記第1屈折率より高い第2屈折率を有することを特徴とする。本発明は、FFV値を減少させるために、上部クラッド層の屈折率より下部クラッド層の屈折率の高い非対称構造を適用しながらも、活性層から発生する光強度のピークがその中心から外れないようにする方案を提供する。低いFFV値(約14〜17°)を有する半導体レーザー素子を得るためには、下部クラッド層(例えば、n型クラッド層)の屈折率を上部クラッド層(例えば、p型クラッド層)の屈折率より高くさせ基板側の光分布を相対的に増加させなければならない。この際、光強度の分布が全体的に基板側に移動し、結果として光強度のピークが活性層中心から外れる。こうした光強度ピーク部分の望まぬ移動は下部クラッド層(主に、n型クラッド層)において全体的にその屈折率が増加し発生するが、本発明者はより本質的にはガイド層に隣接したクラッド層領域の屈折率変化が光強度ピーク部分の移動に大きく影響する事実に注目した。実験を繰り返した結果、光強度のピークに隣接した部分を含む下部クラッド層の全体領域の屈折率を調整せず、光強度分布の尾(tail)部分に限らせ屈折率を変化させることにより、光強度のピーク部分を活性層を中心に維持しながら光強度分布を改善できる事を確認した。これを具現すべく、本発明の半導体レーザー素子においては、上下部クラッド層中ガイド層と隣接した領域が同一屈折率を有するよう形成しながら、下部クラッド層においてガイド層と所定間隔で離隔した領域に限って高屈折率を有する追加的なクラッド層を配置することにより、下部クラッド層の屈折率による光強度ピークへの影響を最小化させながら、下部クラッド層中高屈折率層に該当する領域においては基板側の光強度を増加させることができる。
本発明の半導体レーザー素子において、光強度ピークを活性層中心から外れないようにすべく、高屈折率を有する追加的なクラッド層を下部ガイド層と所定の間隔で分離配置することが重要になる。言い換えると、光強度ピークを移動させないためには、上下部クラッド層中両ガイド層に隣接した領域において最小の厚さを保証しなければならない。そのために、上部クラッド層と同一屈折率を有する下部クラッド層は少なくとも上下部ガイド層及び活性層の厚さの少なくとも0.5倍に該当する厚さとなるよう形成するのが好ましい。即ち、好ましき実施の形態においては、前記高屈折率を有する下部クラッド層(高屈折率層)は下部ガイド層から上部及び下部ガイド層と活性層の厚さの少なくとも0.5倍に当る距離ほど離隔するよう配置されることができる。
また、本発明をGaAs系半導体レーザー素子に具現する場合、追加的な下部クラッド層の屈折率はAl組成比からでも定義できる。本発明に用いる追加的な下部クラッド層の屈折率は、高次元モードを許容しないためにはガイド層の屈折率より小さくなければならず、上部クラッド層の屈折率よりは大きい範囲で定義すればよいが、上部クラッド層(または下部ガイド層に接する下部クラッド層)のAl組成比(wt%)の約85%ないし97%の範囲を有することが好ましい。追加的なクラッド層のAl組成は、上部クラッド層のAl組成の約97%より多いと下部クラッド層の光強度分布を充分に増加させ難いかもしれず、約87%より少ないと前記のように半導体レーザー素子が高次元モードで作動しかねないからである。このような追加的な下部クラッド層の好ましきAl組成範囲は下部ガイド層のAl組成から限定されることもできる。追加的な下部クラッド層のAl組成範囲は、前記下部ガイド層のAl組成を基準に約1.3ないし2.5倍となることができる。
本発明による半導体レーザー素子は多様な実施の形態に具現することができる。例えば、本発明は追加的な下部クラッド層の位置、即ち高屈折率層を含む下部クラッド層の構造に応じて相異して具現することができる。本発明の第1実施の形態においては、下部クラッド層を、基板上に形成され高屈折率を有する第1下部クラッド層と、前記第1下部クラッド層上に形成され上部クラッド層と実質的に等しい屈折率を有する第2下部クラッド層とで形成することができる。本発明の第2実施の形態においては、下部クラッド層を、基板上に形成された第1下部クラッド層と、前記第1下部クラッド層上に形成され高屈折率を有する第2下部クラッド層と、前記第2下部クラッド層に形成され上部クラッド層と等しい屈折率を有する第3下部クラッド層とで形成することができる。ここで、第1下部クラッド層は、前記第3下部クラッド層と同一屈折率を有することができるが、第2及び第3下部クラッド層と相異な屈折率を有することもできる。
上述したように、本発明の半導体レーザー素子によると、FFVを所望の範囲に減少させるべく非対称構造を採用しながらも、屈折率分布の非対称構造のため光強度分布のピークが活性領域を外れるのを防止でき、これにより屈折率分布を調整して光密度を改善するばかりでなく、光出力効率を向上させることができる。
以下、添付の図面に基づき、本発明の実施の形態をより詳しく説明する。図1(A)は本発明の第1実施の形態による半導体レーザー素子(30)の断面図である。図1(A)によると、前記半導体レーザー素子(30)は、半導体基板(40)上に第1下部クラッド層(39b)、第2下部クラッド層(39a)、下部ガイド層(38)、活性層(活性化層:37)、上部ガイド層(36)及び上部クラッド層(35)が順次積層された構造を有する。図1(A)に表す半導体レーザー素子のように、上部クラッド層(35)は電流分布が集中すべくリッジ構造とすることができ、その周辺には電流の分散を遮断すべく電流ブロック層(34)が形成されることができる。また、前記リッジ構造の上面にはp型GaAsキャップ層(33)が形成され、前記p型GaAsキャップ層(33)上にp型GaAs層(32)を適宜な厚さで形成し、p型GaAsキャップ層(33)上にp側電極(31)が形成され、前記GaAs(半導体)基板(40)の下面にはn側電極(41)が形成される。
本実施の形態において、前記第1下部クラッド層(39b)は約3μm厚のn型AlGaAs層で、Al組成0.49wt%、屈折率約3.3224を有し、前記第2下部クラッド層(39a)は約0.1μm厚(d1)のn型AlGaAs層で、Al組成0.515wt%、屈折率約3.3070を有する。上部クラッド層(35)は2.2μm厚のp型AlGaAs層で、Al組成は第2下部クラッド層(39a)と同じく0.515wt%、屈折率約3.3070を有する。
また、前記上部及び下部ガイド層(36、38)は前記活性層(37)がInGaAs層である場合はi−GaAs層から成ることができるが、前記活性層(37)がAlGaAs層(約22nm厚)から成る本実施の形態においては、上部及び下部ガイド層(36、38)は各々約30nmのi−AlGaAsガイド層から成り、Al組成比0.35wt%、屈折率3.42を有するよう形成される。
本実施の形態のように、前記第2下部クラッド層(39a)は、上部クラッド層(35)と等しい屈折率(約3.3070)を有し、前記活性層(37)と上下部ガイド層(36、38)の総厚さ(W)の0.5倍(41nm)より大きい厚さ(d1)の0.1μmに形成される。また、前記第1下部クラッド層(39b)は、上下部ガイド層(36、38)の屈折率(3.420)より小さく且つ上部クラッド層(35)と第2下部クラッド層(39a)の屈折率(3.307)より大きい屈折率(3.3224)を有する。
結果として、図1(B)に厚さ方向での屈折率分布を表す。図1(B)のように、前記下部ガイド層から基板側に向って、第2下部クラッド層(39a)までは上部クラッド層(35)の屈折率分布と対称構造となるが、第1下部クラッド層(39b)は、上部クラッド層(35)より大きい屈折率を有して非対称構造となる。
このような屈折率分布により半導体レーザー素子(30)の光強度分布は図2に表すように改善することができる。図2によると、前記活性層(37)から発生するレーザー素子(30)の光分布は、活性層中心領域ではほぼ変化が無いのに比して、光強度分布曲線の基板(40)側末端部分が上昇し光分布が増加していることがわかる。これは下部ガイド層(38)に隣接した第2下部クラッド層(39a)は上部クラッド層と等しい屈折率を有するのに比して、下部ガイド層(38)から前記第2下部クラッド層(39a)の厚さほど離隔した第1下部クラッド層(39b)は相対的に高い屈折率を有するからである。
このように、光分布曲線の末端部分に当る光強度を増加させる方式により、所望のFFVを得ながら、光分布の中心(C)を活性層の中心(Ca)にほぼ一致させることができる。従って、光分布の中心が電子及び正孔の再結合中心に位置するようになり、光出力効率をより向上させられる。
図3(A)は本発明の第2実施の形態による半導体レーザー素子(50)の断面図である。図3(A)によると、前記半導体レーザー素子(50)は、半導体基板(60)上に第1下部クラッド層(59c)、第2下部クラッド層(59b)、第3下部クラッド層(59a)、下部ガイド層(58)、活性層(57)、上部ガイド層(56)及び上部クラッド層(55)が順次積層された構造を有する。上部クラッド層(55)は電流分布が集中すべくリッジ構造とされることができ、周辺には電流の分散を遮断すべく電流ブロック層(54)が形成されることができる。また、前記リッジ構造の上面にはp型GaAsキャップ層(53)が形成され、p型GaAsキャップ層(53)上にp型GaAs層(52)が適宜な厚さで形成され、p型GaAsキャップ層(53)上にp側電極(51)が形成され、前記GaAs基板(60)の下面にはn側電極(51)が形成される。
本実施の形態においては、前記第1下部クラッド層(59c)は約3.3μm厚のn型AlGaAs層で、Al組成0.51wt%、屈折率約3.308を有し、前記第2下部クラッド層(59b)は約0.5μm厚のn型AlGaAs層で、Al組成0.47wt%、屈折率約3.335を有する。また、前記第3下部クラッド層(59a)は約0.8μm厚(d1)のn型AlGaAs層で、前記第1下部クラッド層(59c)と等しくAl組成0.51wt%、屈折率約3.308を有する。
前記上部クラッド層(55)は1.35μm厚のp型AlGaAs層で、Al組成は前記第3下部クラッド層(59a)と等しく0.51wt%、屈折率約3.308を有する。また、前記上部及び下部ガイド層(56、58)は各々前記活性層(57)に接するi−AlGaAsガイド層から成り、より具体的に、上部及び下部ガイド層(56、58)は各々Al成分0.35wt%、屈折率3.42を有するよう約30nm厚に形成され、前記活性層(57)は約22nm厚のAlGaAs層から成る。
本実施の形態による半導体レーザー素子において、前記第3下部クラッド層(59a)は、上部クラッド層(55)と等しい屈折率(約3.308)を有し、前記活性層(37)と上下部ガイド層(56、58)の総厚さ(W)の0.5倍(41nm)より大きい厚さ(d1)である0.8μmに形成される。
また、前記第2下部クラッド層(59b)は、上下部ガイド層(56、58)の屈折率(3.42)より小さく且つ上部クラッド層(55)と第3下部クラッド層(59a)の屈折率(3.308)より大きい屈折率(3.335)を有する。
結果として、図3(B)に厚さ方向による屈折率分布を表す。図3(B)のように、図1に説明した第1実施の形態と同様、前記下部ガイド層から基板側に向って第2下部クラッド層(59b)までは上部クラッド層(55)の屈折率分布と対称構造を有するが、第2下部クラッド層(59b)は上部クラッド層(55)より大きい屈折率を有し非対称構造となり、光分布を調整するのに充分な厚さ(d2)に形成される。本実施の形態のように、第1下部クラッド層(59c)において再び第3下部クラッド層(59a)と等しい屈折率を有する場合、前記第2下部クラッド層(59b)は所望のFFVを得るべく、前記活性層(57)及び上下部ガイド層(56、58)の厚さの少なくとも2倍の厚さに形成するのが好ましい。
このような屈折率分布により半導体レーザー素子(50)の光強度分布は図4のように改善することができる。図4によると、前記活性層(57)から発生するレーザー素子(50)の光分布は、活性層中心領域(Ca)においてはほぼ変化が無いが、基板側に向かった光強度分布曲線の中央部分から上昇し光分布が増加することがわかる。このように高屈折率層(59b)を下部クラッド構造に帯状に挿入した場合、下部ガイド層(58)に隣接した第3下部クラッド層(59a)は上部クラッド層(55)と等しい屈折率によって光分布の中心部分をほぼ対称に維持しながら、下部クラッド構造の中間に挿入された前記第2下部クラッド層(59b)の高い屈折率により該当部分の光強度を増加させるようになる。
結果として、前記第2下部クラッド層(59b)の厚さと屈折率を利用して光分布を調整することにより所望のFFVを得ながら、光分布の中心(C)を活性層中心(Ca)にほぼ一致させることができる。従って、光分布の中心が電子及び正孔の再結合中心に位置するようになり、光出力効率をより向上させることができる。
前記第2実施の形態においては、第1下部クラッド層(59c)が第3下部クラッド層と同じ組成及び屈折率を有するものとして説明したが、本発明はこれに限られるわけではない。本発明においては、光分布の中心を活性層中心に位置させるために、上部クラッド層(55)と第3下部クラッド層(59a)のみを同一屈折率とさせる構成だけで充分なので、第1下部クラッド層(59c)を第3下部クラッド層(59c)の屈折率と同一にさせる必要はない。従って、前記第1下部クラッド層(59c)は第3下部クラッド層(59a)の屈折率より高くすることができ、光強度分布を調整するための追加的な高屈折率層として作用することができる。
前述したように、本発明は2種の実施の形態に具現することができる。図1に表す第1実施の形態において、基板(40)と第2下部クラッド層(39a)との間に高屈折率を有する追加的な第1下部クラッド層(39b)を配置する場合は、その製造工程が簡単なばかりでなく、前記第1下部クラッド層(39b)の屈折率と第2下部クラッド層(39a)の厚さ(d1)のみを利用して光強度分布を調整できるので、所望のFFVを得るための設計が容易になる。
本発明による半導体レーザー素子の特性の向上を説明すべく、同一FFV値を有するよう具現した従来の半導体レーザー素子と光効率向上を比較する実験を行った。
下記表1の条件のように、本発明による半導体レーザー素子を図5で説明した半導体レーザー素子とほぼ同一条件でFFV値が17°になるよう設計して製造した。
Figure 2004356608
従来の半導体レーザー素子は下部クラッド層の屈折率を高め、上部ガイド層の厚さを全体的に高める方式で、下記表2の条件のようにFFV値が17°になるよう設計して製造した。
Figure 2004356608
両半導体レーザー素子の特性を、駆動電流(Ith)及び駆動電圧(Vth)、90mW光出力での電流(Iop)及び電圧(Vop)に対して測定し、その結果を下記表3にあらわした。
Figure 2004356608
前記表3のように、本発明による実施例の場合には、比較例と等しくFFV値が17°になるよう具現しても比較例より低い電圧と電流で駆動することができる。とりわけ、90mAの光出力を得るのに必要な電流(Iop)及び電圧(Vop)が比較例による半導体レーザー素子より低いことがわかる。即ち、本実施例による半導体レーザー素子は比較例と同一な光出力を得るための電力消耗が少なく、光出力効率が約20%ほど向上したものであることがわかる。これは本発明による半導体レーザー素子においてはFFVを所望の範囲に調整しながらも光分布の中心を活性領域の中央に位置することができ、再結合効率が向上したからである。
上述した実施の形態及び添付の図面は好ましい実施の形態の例示に過ぎず、本発明は添付の請求の範囲により限定されるものである。さらに、本発明は請求の範囲に記載された本発明の技術的思想を外れない範囲内において多様な形態の置換え、変形及び変更が可能なことは当技術分野において通常の知識を有する者にとって自明なことである。
(A)及び(B)は本発明の一実施の形態による半導体レーザー素子の断面図及び屈折率分布図である。 図1(A)の半導体レーザー素子の厚さ方向での光強度分布である。 (A)及び(B)は本発明の他実施の形態による半導体レーザー素子の断面図及び屈折率分布図である。 図3(A)の半導体レーザー素子の厚さ方向での光強度分布である。 (A)及び(B)は従来の半導体レーザー素子の断面図及び屈折率分布図である。 図5(A)の半導体レーザー素子の厚さ方向での光強度分布である。
符号の説明
31、51 p側電極
32、52 p型GaAs層
33、53 キャップ層
34、54 電流ブロック層
35、55 n型クラッド層
36、56 上部ガイド層
37、57 活性層
38、58 下部ガイド層
39a、59a p型第1クラッド層
39b、59b p型第2クラッド層
59c p型第3クラッド層
40、60 n型半導体基板
41、61 n側電極

Claims (15)

  1. 半導体基板と、
    前記半導体基板上に形成された下部クラッド層と、
    前記下部クラッド層上に形成された下部ガイド層と、
    前記下部ガイド層上に形成された活性層と、
    前記活性層上に形成された上部ガイド層と、
    前記上部ガイド層上に形成された上部クラッド層とを含み、
    前記下部クラッド層と上部クラッド層は実質的に等しい所定の屈折率を有し、前記下部クラッド層は前記下部ガイド層から離隔するよう位置し、前記上部クラッド層の屈折率より高い高屈折率層を有することを特徴とする半導体レーザー素子。
  2. 前記追加的なクラッド層は前記下部ガイド層から前記基板の方向へ少なくとも前記上部及び下部ガイド層と活性層の厚さの0.5倍に相当する距離ほど離隔した位置に形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザー素子。
  3. 前記上部ガイド層と前記下部ガイド層は実質的に等しい厚さを有することを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザー素子。
  4. 前記上部ガイド層と前記下部ガイド層は実質的に等しい屈折率を有することを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザー素子。
  5. 前記高屈折率層は前記下部クラッド層と前記半導体基板との間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザー素子。
  6. 前記高屈折率層が前記下部ガイド層から前記半導体基板側に離隔する距離は、前記上部及び下部ガイド層と活性層の厚さの3倍以下であることを特徴とする請求項5に記載の半導体レーザー素子。
  7. 前記高屈折率層は前記下部クラッド層内に配置されることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザー素子。
  8. 前記活性層はi−GaAs系物質から成り、前記上部及び下部ガイド層はi−AlGaAs系物質から成り、前記上部及び下部クラッド層は各々p型及びn型AlGaAs系物質から成ることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザー素子。
  9. 前記活性層はi−AlGaAs系物質から成り、前記上部及び下部ガイド層はi−AlGaAs系物質から成り、前記上部及び下部クラッド層は各々p型及びn型AlGaAs系物質から成ることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザー素子。
  10. 前記高屈折率層のAl組成(wt%)は前記下部クラッド層のAl組成の約0.85ないし約0.97倍であることを特徴とする請求項9に記載の半導体レーザー素子。
  11. 前記高屈折率層のAl組成(wt%)は前記下部ガイド層のAl組成の約1.3ないし2.5倍であることを特徴とする請求項9に記載の半導体レーザー素子。
  12. 半導体基板と、
    前記半導体基板上に形成された第1下部クラッド層と、
    前記第1下部クラッド層上に形成された第2下部クラッド層と、
    前記第2下部クラッド層上に形成された下部ガイド層と、
    前記下部ガイド層上に形成された活性層と、
    前記活性層上に形成された上部ガイド層と、
    前記上部ガイド層上に形成された上部クラッド層とを含み、
    前記第2下部クラッド層と上部クラッド層は第1屈折率を有し、前記第1下部クラッド層は前記第1屈折率より高い第2屈折率を有することを特徴とする半導体レーザー素子。
  13. 半導体基板と、
    前記半導体基板上に順次形成された第1、第2及び第3下部クラッド層と、
    前記第3下部クラッド層上に形成された下部ガイド層と、
    前記下部ガイド層上に形成された活性層と、
    前記活性層上に形成された上部ガイド層と、
    前記上部ガイド層上に形成された上部クラッド層とを含み、
    前記第3下部クラッド層及び上部クラッド層は第1屈折率を有し、前記第2下部クラッド層は前記第1屈折率より高い第2屈折率を有することを特徴とする半導体レーザー素子。
  14. 前記第1下部クラッド層は前記第3下部クラッド層と同一の屈折率を有することを特徴とする請求項13に記載の半導体レーザー素子。
  15. 前記第1下部クラッド層は前記第3下部クラッド層の屈折率より大きく、且つ前記第2下部クラッド層より小さい屈折率を有することを特徴とする請求項13に記載の半導体レーザー素子。
JP2003275881A 2003-05-29 2003-07-17 高出力半導体レーザー素子 Pending JP2004356608A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030034346A KR100616510B1 (ko) 2003-05-29 2003-05-29 고출력 반도체 레이저 소자

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004356608A true JP2004356608A (ja) 2004-12-16

Family

ID=33448293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003275881A Pending JP2004356608A (ja) 2003-05-29 2003-07-17 高出力半導体レーザー素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6987788B2 (ja)
JP (1) JP2004356608A (ja)
KR (1) KR100616510B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2015412B1 (en) * 2007-07-06 2022-03-09 Lumentum Operations LLC Semiconductor laser with narrow beam divergence.
US7830938B2 (en) * 2008-12-15 2010-11-09 Jds Uniphase Corporation Laser diode
DE102011002923A1 (de) 2011-01-20 2012-07-26 Forschungsverbund Berlin E.V. Diodenlaser mit hoher Effizienz
US9800020B2 (en) 2015-06-17 2017-10-24 Ii-Vi Laser Enterprise Gmbh Broad area laser including anti-guiding regions for higher-order lateral mode suppression
CN109672088A (zh) * 2018-12-29 2019-04-23 江西德瑞光电技术有限责任公司 一种半导体激光芯片制造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0847117B1 (en) * 1996-06-24 2004-04-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser
JPH11233833A (ja) 1998-02-12 1999-08-27 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 熱電変換モジュール
JP2002111134A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JP3797151B2 (ja) * 2001-07-05 2006-07-12 ソニー株式会社 レーザダイオード、光学ピックアップ装置、光ディスク装置および光通信装置
JP3999952B2 (ja) 2001-08-10 2007-10-31 シャープ株式会社 化合物半導体デバイス製造方法
US6993053B2 (en) * 2002-04-03 2006-01-31 The Australian National University Thin clad diode laser
US6724795B2 (en) * 2002-05-10 2004-04-20 Bookham Technology, Plc Semiconductor laser
JP2004111535A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6987788B2 (en) 2006-01-17
KR100616510B1 (ko) 2006-08-29
US20040240504A1 (en) 2004-12-02
KR20040102752A (ko) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100394332B1 (ko) 반도체 레이저장치
US20110182313A1 (en) Laser diode and method of manufacturing the same
JP2008091713A (ja) 二波長半導体レーザ装置
US7301979B2 (en) Semiconductor laser
JP2006128617A (ja) 半導体レーザー素子及びその製造方法
US7098064B2 (en) Semiconductor laser device and its manufacturing method, and optical disc reproducing and recording apparatus
JP2010135724A (ja) 半導体レーザ装置
JP2008047639A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
US7542498B2 (en) Semiconductor laser diode
JP2004356608A (ja) 高出力半導体レーザー素子
US7095769B2 (en) Semiconductor laser diode with higher-order mode absorption layers
KR20050110902A (ko) 반도체 레이저 다이오드
JP2009302582A (ja) 二波長半導体レーザ装置
JP2010272569A (ja) 半導体レーザ装置
KR20050082251A (ko) 반도체 레이저 디바이스
US7609739B2 (en) Semiconductor laser device
JPWO2005124952A1 (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JP2007005720A (ja) 半導体レーザ装置
JP2005302843A (ja) 半導体レーザ
JP2005039107A (ja) 酸化物半導体レーザ素子
JP4806205B2 (ja) 半導体レーザ装置
US20230104488A1 (en) Control Of Current Spread In Semiconductor Laser Devices
JPH1126864A (ja) 半導体レーザ
JP2002223038A (ja) 半導体レーザ装置
JP2008042082A (ja) 半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060926