JP2004352720A - ジフルオロオキシメチレン架橋を含むアルデヒド - Google Patents

ジフルオロオキシメチレン架橋を含むアルデヒド Download PDF

Info

Publication number
JP2004352720A
JP2004352720A JP2004156972A JP2004156972A JP2004352720A JP 2004352720 A JP2004352720 A JP 2004352720A JP 2004156972 A JP2004156972 A JP 2004156972A JP 2004156972 A JP2004156972 A JP 2004156972A JP 2004352720 A JP2004352720 A JP 2004352720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
independently
aldehyde
another
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004156972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4975242B2 (ja
Inventor
Eike Dr Poetsch
アイケ・ポーチュ
Binder Werner
ヴェルナー・ビンダー
Volker Meyer
フォルカー・メイヤー
Stephen Gurtler
シュテファン・ガートラー
Juergen Eckstein
ユルゲン・エックシュタイン
Michael Schwarz
ミヒャエル・シュヴァルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2004352720A publication Critical patent/JP2004352720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4975242B2 publication Critical patent/JP4975242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/004Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with organometalhalides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/41Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by hydrogenolysis or reduction of carboxylic groups or functional derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/44Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reduction and hydrolysis of nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/277Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/38Unsaturated compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings
    • C07C47/47Unsaturated compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/52Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
    • C07C47/575Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/0403Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit the structure containing one or more specific, optionally substituted ring or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0466Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the linking chain being a -CF2O- chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • C09K2019/3422Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ジフルオロオキシメチレン架橋を含む化合物合成のための前駆体を提供する。
【解決手段】一般式 OHC−(A11−Z11−(A12−Z12−(A13−Z13−A14 で表される、ジフルオロオキシメチレン架橋を含むアルデヒド。(Z11,Z12,Z13は、−CFO−等であり、m、n及びpは、0又は1である。)
【選択図】なし

Description

本発明は、ジフルオロオキシメチレン架橋を含むアルデヒドおよび、1,3−ジオキサン化合物を製造するためのこの使用に関する。
ジフルオロオキシメチレン架橋(CFO架橋)を含むメソゲン性化合物は、例えば電気光学的ディスプレイデバイスにおいて用いるための液晶混合物の構成成分として、重要な役割を奏する(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。しかし、これらの合成は、しばしば困難であり、個別の化合物について、製造方法における反応パラメーターを、通常、特定的な、および複雑な方式で適合しなければならない。さらに、既知の製造方法は、直線状合成経路を用い、ここで、CFO基の、他の箇所ですでに完全に構成されているメソゲン性分子中への導入は、しばしば多段階合成の最終段階の1つにおいて、例えば2段階におけるエステル官能基の変換によってのみ可能である(特許文献1参照)。これらの合成経路は、しばしば、柔軟ではないことが明らかになり、ジフルオロオキシメチレン基を含む他の分子の合成に、狭い限定内で適用することができるに過ぎない。このことは、特に、構造単位−例えば環式または非環式アセタール構造−を有し、ルイス酸またはプロトン酸に対して感受性であるCFO架橋を含む分子に該当する。
対照的に、−CFO−基を含む複雑なメソゲン性化合物の、比較的容易に得られ、多目的の方法で用いることができる前駆体(シントン)からの、収束した合成のための、好首尾の方法論は、現在まで未知である。その理由は、特に、文献中にこのような前駆体が欠如しているからである。
欧州特許第844 229 A1号明細書 欧州特許第881 221 A1号明細書
従って、本発明の目的は、ジフルオロオキシメチレン架橋を含む化合物の合成のための前駆体を提供することにある。
この目的は、一般式I
OHC−(A11−Z11−(A12−Z12−(A13−Z13−A14
式中、
11、A12およびA13は、互いに独立して、
Figure 2004352720
であり;
14は、
Figure 2004352720
であり;
11、Z12およびZ13は、互いに独立して、単結合、−CHCH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−、−O−CO−、−CHO−、−OCH−または−CFO−であり、ここで、Z11、Z12およびZ13の少なくとも1つは、−CFO−であり;
m、nおよびpは、互いに独立して、0または1であり;
qおよびwは、互いに独立して、0、1、2、3または4であり;
11は、H、F、Cl、Br、I、CN、−NCS、1〜15個の炭素原子を有し、O−アラルキル基あるいはアルキル基であり、非置換であるか、またはF、Cl、Br、Iおよび/または−CNにより単置換もしくは多置換されている、ここで、この基中の1つまたは2つ以上のCH基は、各々、互いに独立して、−C≡C−、−CH=CH−、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−または−O−CO−により、ヘテロ原子が互いに直接結合しないように置換されていることができる、
で表されるアルデヒドを提供することにより、達成される。
本発明のアルデヒドは、ジフルオロオキシメチレン架橋を含む比較的複雑な化合物の合成のための、これらの多目的の使用可能性により、区別される。これらは、さらに、比較的簡単な出発化合物から、良好に、かつ高い収率で得られる。
本発明に関連して、用語「アルキル」は、−この記載または特許請求の範囲中で、他の箇所で他に定義しない限り−1〜15個(即ち、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15個)の炭素原子を有する、直鎖状または分枝状脂肪族炭化水素基を示す;この基は、非置換であるか、または同一の、もしくは異なるフッ素、塩素、臭素、ヨウ素および/またはシアノ基により、単置換もしくは多置換されている。
このアルキル基が、飽和された基である場合には、これをまた、「アルカニル」と呼ぶ。さらに、用語「アルキル」はまた、非置換であるか、または同一の、もしくは異なるF、Cl、Br、Iおよび/または−CN基により対応して単置換もしくは多置換されており、ここで、1つまたは2つ以上のCH基が、−O−(「アルコキシ」、「オキサアルキル」)、−S−(「チオアルキル」)、−CH=CH−(「アルケニル」)、−C≡C−(「アルキニル」)、−CO−O−または−O−CO−により、ヘテロ原子(OおよびS)が互いに直接結合しないように置換されていることができる、炭化水素基をも包含する。アルキルは、好ましくは、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有する、直鎖状または分枝状、非置換または置換アルカニル、アルケニルまたはアルコキシ基である。アルキルが、アルカニル基である場合には、これは、好ましくは、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル;CF、CHF、CHF;CFCFである。アルカニル基は、特に好ましくは、直鎖状であり、非置換であるか、またはFにより置換されている。
アルキル基中の1つまたは2つ以上のCH基が、本発明において、−O−により置換されていることができるため、用語「アルキル」はまた、「アルコキシ」または「オキサアルキル」基をも包含する。アルコキシは、酸素原子が、アルコキシ基により置換された基に、または置換された環に直接結合しており、アルキルが、前に定義した通りである、O−アルキル基を意味するものと解釈される;次に、アルキルは、好ましくは、アルカニルまたはアルケニルである。好ましいアルコキシ基は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペントキシ、ヘキソキシ、ヘプトキシおよびオクトキシであり、ここで、これらの基の各々はまた、好ましくは1個または2個以上のフッ素原子により置換されていることができる。アルコキシは、特に好ましくは、−OCH、−OC、−O−n−C、−O−n−C、−O−t−C、−OCF、−OCHF、−OCHFまたは−OCHFCHFである。本発明に関連して、用語「オキサアルキル」は、少なくとも1つの末端でないCH基が、−O−により、隣接するヘテロ原子(OおよびS)が存在しないように置換されているアルキル基を示す。オキサアルキルは、好ましくは、式C2a+1−O−(CH−で表される直鎖状基を包含し、式中、aおよびbは、各々、互いに独立して、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である;aは、特に好ましくは、1〜6の整数であり、bは、1または2である。
前に定義したアルキル基中の1つまたは2つ以上のCH基が、硫黄により置換されている場合には、「チオアルキル」基が存在する。「チオアルキル」は、好ましくは、式−C2a+1−S−(CH−で表される直鎖状基を包含し、式中、aは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、bは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である;aは、特に好ましくは、1〜6の整数であり、bは、0、1または2である。チオアルキル基は、同様に、F、Cl、Br、Iおよび/または−CNにより置換されていることができ、好ましくは、非置換である。
本発明に関連して、用語「アルケニル」は、1つまたは2つ以上の−CH=CH−基が存在する、前に定義したアルキル基を示す。2つの−CH=CH−基が、該基中に存在する場合には、これをまた、「アルカジエニル」と呼ぶことができる。アルケニル基は、2〜15個(即ち、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15個)の炭素原子を含むことができ、分枝状または好ましくは直鎖状である。該基は、非置換であるか、または、同一の、もしくは異なるF、Cl、Br、Iおよび/またはCN基により単置換もしくは多置換されている。さらに、1つまたは2つ以上のCH基は、各々、互いに独立して、−O−、−S−、−C≡C−、−CO−O−または−OC−O−により、ヘテロ原子(OおよびS)が互いに直接結合しないように、置換されていることができる。
CH=CH基が、2個の炭素原子上に、水素以外の基を担持する場合には、例えば、これが、末端ではない基である場合には、CH=CH基は、2種の形態で、即ちE異性体およびZ異性体として存在することができる。一般的に、E異性体(トランス)が好ましい。アルケニル基は、好ましくは、2、3、4、5、6または7個の炭素原子を含み、ビニル、1E−プロペニル、1E−ブテニル、1E−ペンテニル、1E−ヘキセニル、1E−ヘプテニル、2−プロペニル、2E−ブテニル、2E−ペンテニル、2E−ヘキセニル、2E−ヘプテニル、3−ブテニル、3E−ペンテニル、3E−ヘキセニル、3E−ヘプテニル、4−ペンテニル、4Z−ヘキセニル、4E−ヘキセニル、4Z−ヘプテニル、5−ヘキセニルまたは6−ヘプテニルである。特に好ましいアルケニル基は、ビニル、1E−プロペニルおよび3E−ブテニルである。
アルキル基中の1つまたは2つ以上のCH基が、−C≡C−により置換されている場合には、アルキニル基が存在する。1つまたは2つ以上のCH基の、−CO−O−または−O−CO−による置換がまた、可能である。以下の基が、ここで好ましい:アセトキシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキシ、ペンタノイルオキシ、ヘキサノイルオキシ、アセトキシメチル、プロピオニルオキシメチル、ブチリルオキシメチル、ペンタノイルオキシメチル、2−アセトキシエチル、2−プロピオニルオキシエチル、2−ブチリルオキシエチル、2−アセトキシプロピル、3−プロピオニルオキシプロピル、4−アセトキシブチル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、ペントキシカルボニル、メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボニルメチル、プロポキシカルボニルメチル、ブトキシカルボニルメチル、2−(メトキシカルボニル)エチル、2−(エトキシカルボニル)エチル、2−(プロポキシカルボニル)エチル、3−(メトキシカルボニル)プロピル、3−(エトキシカルボニル)プロピルおよび4−(メトキシカルボニル)ブチル。
本発明に関連して、用語「O−アラルキル」は、アリール−アルキル−O基、即ちアリール置換基が、原子、鎖、他の基または官能基に、アルキル−酸素架橋を介して結合している基を表す。アリール置換基の用語は、ここでは、随意にハロゲン、アミノ、ニトロ、アルカニルおよび/またはアルコキシ基、特にフェニルまたはナフチル基により置換されている、6〜18個の炭素原子を有する芳香族炭化水素を意味するものと解釈される。アルキル−酸素架橋は、好ましくは、飽和されている。特に、これは、メチレン−O(−CH−O−)またはエチレン−O(−CHCH−O−)である。O−アラルキル基の好ましい例は、ベンジル−O−およびフェネチル−O−である。
本発明のアルデヒドの基もしくは置換基または本発明のアルデヒド自体が、これらが、例えば不斉の中心を含むために、光学的に活性な、または立体異性体の基、置換基または化合物として存在することができる場合には、これらはまた、本発明に包含される。ここで、本発明の一般式Iで表されるアルデヒドが、異性体的に純粋な形態において、例えば純粋な鏡像体、ジアステレオマー、EもしくはZ異性体として、トランスもしくはシス異性体として、または任意の所望の比率での、複数の異性体の混合物として、例えばラセミ体、E/Z異性体混合物もしくはシス/トランス異性体混合物として存在することができることは、自明である。
本発明のアルデヒドは、一般的に室温で長期間にわたり安定であり、固体または液体の形態である化合物である。
本発明のアルデヒドは、これらが、少なくとも1つのジフルオロオキシメチレン架橋を含み、アルデヒド官能基の反対側の分子の末端において、置換されたフェニル基を有するという事実により、区別される。この末端の基A14は、式
Figure 2004352720
で表される置換されたフェニル基および好ましくは、式
Figure 2004352720
式中、wは、0、1、2、3または4であり、L11およびL12は、互いに独立して、HまたはFであり、R11は、H、F、Cl、Br、I、CN、−NCS、1〜15個の炭素原子を有し、O−アラルキル基あるいはアルキル基であり、非置換であるか、またはF、Cl、Br、Iおよび/または−CNにより単置換もしくは多置換されている、ここで、この基中の1つまたは2つ以上のCH基は、各々、互いに独立して、−C≡C−、−CH=CH−、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−または−O−CO−により、ヘテロ原子が互いに直接結合しないように置換されていることができる、
で表される置換フェニル基である。R11は、好ましくは、Hまたは極性基、特にF、Cl、OCF、OCHFまたはCFである。L11もしくはL12のいずれかまたは両方の置換基L11およびL12が、Fであるのが、さらに特に好ましい。
本発明のアルデヒドのある好ましい態様において、前述の式I中のZ11、Z12およびZ13は、各々、互いに独立して、単結合、−CHCH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−または−CFO−であり、ここで、Z11、Z12およびZ13の少なくとも1つは、−CFO−である。例えば、前述の式I中のpおよびnが、共に0であり、従って本発明の式Iで表されるアルデヒドが、A12−Z12基もA13−Z13基も含まない場合には、Z11は、−CFO−である。例えば、nが1であり、pが0である場合には、Z11またはZ12のいずれかは、ジフルオロオキシメチレン架橋であり、それぞれの他の架橋(Z12またはZ11)は、好ましくは、単結合、−CHCH−、−CFCH−、−CHCF−もしくは−CFCF−であるか、または、Z11およびZ12の両方は、各々ジフルオロオキシメチレン架橋である。Z11、Z12およびZ13は、特に好ましくは、互いに独立して、単結合または−CFO−であり、ここで、架橋Z11、Z12およびZ13の少なくとも1つは、−CFO−である。
本発明の他の好ましい態様において、式I中のZ11は、−CFO−である。式I中のmが、0である−これはまた、本発明の他の好ましい態様にも該当する−場合には、環A11は、この態様において、官能性CHO基と架橋Z11との間に存在せず、−CFO−基は、本発明の式Iで表されるアルデヒドのカルボニル官能基に、直接結合している。
nおよびpが、共に0であり、従ってZ11が、ジフルオロオキシメチレン架橋であるのが、さらに特に好ましい。
本発明の特に好ましいアルデヒドは、環A14
Figure 2004352720
を含む、以下のアルデヒドからなる群から選択される:
Figure 2004352720
Figure 2004352720
前述の式I−A〜I−Hにおいて、基R11は、式Iについて前に定義した通りであり、一方、L11およびL12は、互いに独立して、HまたはFである。指数q、q1およびq2は、互いに独立して、0、1、2、3または4であり、即ち、対応する1,4−フェニレン環は、各々、互いに独立して、遊離の環位置(2、3、5および6位)の各々において、フッ素原子を含まないか、または1個のフッ素原子を含み、合計で4個までのフッ素原子を含むことができ;q、q1およびq2は、好ましくは、互いに独立して、0、1または2であり、フッ素置換基−分子中に存在する場合には−は、好ましくは、1,4−フェニレン環の3または5位にある(即ち、これらは、置換基L11およびL12と同一の配向を有する)。
式I−A、I−BおよびI−Cで表されるアルデヒドは、mが0であり、Z11が−CFO−であるという点で、一般式Iに適合する。式I−Aにおいて、nおよびpはまた、0である。式I−Bにおいて、pは、0であり、一方nは、1であり、A12は、随意に、フッ素置換1,4−フェニレン環であり、Z12は、単結合である;式I−Cは、Z12が、単結合ではなく、代わりにジフルオロオキシメチレン架橋であるという点で、式I−Bとは異なる。
式I−DおよびI−Eで表されるアルデヒドは、mが1であり、nおよびpが共に0であり、Z11が、ジフルオロオキシメチレン架橋を形成するという点で、一般式Iから誘導される;A11は、(好ましくはトランス置換された)1,4−シクロヘキシレン環(I−D)または随意に置換されている1,4−フェニレン環(I−E)のいずれかである。
式I−FおよびI−Gで表されるアルデヒドにおいて、mおよびnは、各々1であり、一方pは0である;A11およびA12は、各々1,4−フェニレン環であり、一方Z12は、単結合(I−F)またはCFO架橋(I−G)である。
式I−Hで表されるアルデヒドは、mおよびnが1であり、pが0であり、Z11が単結合であり、Z12がCFO架橋であり、A11が(好ましくはトランス置換された)1,4−シクロヘキシレン環であり、A12が随意にフッ素化されている1,4−フェニレン環であるという点で、一般式Iに適合する。
式I−A〜I−Hで表されるアルデヒドにおいて、R11は、好ましくは、極性基、特に好ましくは、F、Cl、OCF、OCHFまたはCF、特にFである。L11およびL12は、互いに独立して、HまたはFであり;好ましくは、L11およびL12の少なくとも1つは、Fであり、特に好ましくは、両方の置換基L11およびL12は、Fである。指数q、q1およびq2は、好ましくは、各々2である。
式I−A〜I−Hで表される好ましいアルデヒドの中で、特に好ましいのは、式I−A、I−D、I−EおよびI−Hで表されるアルデヒド、特に式I−Dで表されるアルデヒドである。
式I−Aで表される特に好ましいアルデヒドの例は、以下のものである:
Figure 2004352720
式I−Dで表される特に好ましいアルデヒドの例は、以下のものである:
Figure 2004352720
式I−Eで表される特に好ましいアルデヒドの例は、以下のものである:
Figure 2004352720
Figure 2004352720
式I−Hで表される特に好ましいアルデヒドの例は、以下のものである:
Figure 2004352720
本発明のアルデヒドは、文献(例えば標準的な学術書、例えばHouben-Weyl, Methoden der Organischen Chemie[有機化学の方法]、Georg-Thieme-Verlag, Stuttgart)に記載されているように、正確には、知られており、前述の反応に好適な反応条件下で、自体公知の方法により調製される。また、自体公知であるが、ここでは一層詳細には述べない変法を、ここで用いることができる。
従って、式I−Aで表されるアルデヒドは、商業的に入手できるか、または文献から知られている出発化合物から、以下のスキーム1に従って、簡単な方法で、良好な収率で、得られる:
Figure 2004352720
スキーム1
1(Rは、アルキルまたはベンジル基である)の、2への、段階(A)における変換を、NaS−(CH−SHを用いて実施する。2を、3に、トリフルオロメタンスルホン酸を用いて(P. Kirsch et al., Angew. Chem. 2001, 113, 1528の方法と同様にして;またWO 01/64667をも参照)、段階(B)において変換する。次に、段階(C)において、酸化的フルオロ脱硫化(fluorodesulfuration)を、3を4に、最初は低温で、NEt・3HF(Et=エチル)および式
Figure 2004352720
で表されるフェノールを用い、次に1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン(DBH)またはN−ブロモスクシンイミド(NBS)または臭素を用いて、最後に水性苛性アルカリ溶液を用いて変換することにより、実施する。段階(D)において、アルデヒド官能基を導入し、本発明の化合物I−Aを、好適な還元剤、例えばDIBAL−H(水素化ジイソブチルアルミニウム)を用いた、不活性溶媒、例えばn−ヘプタン中での、エステルの直接的な還元、またはエステルの対応するアルコールへの還元および、好適な酸化剤を用いた、例えばデス−マーチン(Dess-Martin)試薬を用いた、アルデヒドのその後の酸化のいずれかにより、得る。
代替の合成を、スキーム2に示す:
Figure 2004352720
スキーム2
化合物5(式中、R=非置換アルカニルまたはベンジル)を、スキーム1から知られている化合物4に、式
Figure 2004352720
(式中、M=Na、KまたはCs)で表されるフェノキシドを用いて変換し、これを次に、スキーム1に示すように、本発明の式I−Aで表されるアルデヒドに変換する。プロセス段階(E)を、種々の方法で実施することができる。
1つの変法は、フェノキシドを、4と、エーテル溶媒、例えばテトラヒドロフラン(THF)中で、ヘキサメチルリン酸トリアミド(HMPT)の存在下で反応させることからなる。他の変法において、フェノキシドの4との反応を、例えばビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウムジクロリドからインサイチュ(in situ)で生成することができるPd触媒による触媒を伴って、実施する。
本発明の式I−Bで表されるアルデヒドはまた、スキーム1および2と同様にして、式
Figure 2004352720
(式中、R11、L11、L12およびqは、式Iについて定義した通りである)で表されるビフェニルを、化合物3と、スキーム1中のプロセス段階(C)において反応させるか、または対応するアルコキシドを、化合物5と、スキーム2中のプロセス段階(E)において反応させることにより、得られる。
本発明の式I−Cで表されるアルデヒドは、例えば、スキーム3に示すようにして得られる:
Figure 2004352720
スキーム3
随意にフッ素化されている4−ブロモ安息香酸(6)を、化合物7に、P. Kirsch et al., Angew. Chem. 2001, 113, 1528により記載された条件の下で、変換し(また、前述のスキーム1についての説明参照)、これに、これ自体、フェノール
Figure 2004352720
を用いて、酸化的フルオロ脱硫化を施し(P. Kirsch et al., Angew. Chem. 2001, 113, 1528およびWO 01/64667により記載されているように)((G))、ジフルオロオキシメチレン架橋を含む化合物8が生成する。次に、フェノール9への変換を、例えば、n−ブチルリチウムを用いたリチウム化および、その後のホウ酸トリメチル(または他のボロン酸誘導体)を用いた対応するボロン酸の生成および、−B(OH)基の、フェノール9の−OH基への変換を伴う、過酸化水素との最後の反応(段階(H))により、実施する。次に、このフェノールを、本発明のアルデヒドI−Cに、第2のフルオロ脱硫化反応において、スキーム1に示すように、シントン3を用いた相当する条件の下で、変換する。
あるいはまた、化合物9のフェノキシドを、アルデヒドI−Cに、スキーム2に示す方法と同様にして、反応段階(E)および(D)において、化合物5を用いて変換することができる。
本発明の式I−Dで表されるアルデヒドは、例えば、スキーム4に示すようにして得られる:
Figure 2004352720
スキーム4
4−シクロヘキサノンカルボン酸エステル10(Rは、非置換アルカニルまたはベンジル基である)の11への変換((J))を、P. Kirsch et al., Angew. Chem. 2001, 113, 1528の前述の方法により、またはJ. MlynarskiおよびA. Banaszek, Tetrahedron 55 (1999) 2785の方法に従って、トリメチルシリル−1,3−ジチアンとのTHF中での、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの存在下での、低温での反応により、実施する。本発明のアルデヒドI−Dを得るための、11の12へのその後の酸化的フルオロ脱硫化(また、P. Kirsch et al., Angew. Chem. 2001, 113, 1528参照)((K))および最終的な還元((L))を、前に記載した合成方法と同様にして、実施する。シス異性体が、反応段階(K)における個別の場合において、好ましいトランス−シクロヘキサン誘導体12に加えて得られる場合には、シス異性体のトランス異性体への変換または生成混合物からのこの除去を、既知の方法により、例えば再結晶により、または、液体化合物の場合には、分別蒸留により実施する。
異性化を、また、シス/トランス異性体混合物の、塩基、例えば水酸化ナトリウムでの、好適な溶媒、例えばアルコール、例えばメタノールまたは、メタノール、テトラヒドロフランおよび水の混合物中での処理により、実施することができる。
本発明の式I−Eで表されるアルデヒドは、例えば、スキーム5に示すようにして得られる:
Figure 2004352720
スキーム5
スキーム3に示すようにして得られる、臭化物8を、本発明のアルデヒドI−Eに、例えば有機金属塩基、例えばn−ブチルリチウムを用いたハロゲン−金属交換およびホルミル化剤、例えばN,N−ジメチルホルムアミドまたはN−ホルミルピペリジンとの反応により、変換する。反応段階(M)の好ましい変法は、化合物8中の臭素を、塩化または臭化イソプロピルマグネシウムを、MgClまたはMgBrに対して用い、このようにして生成したハロゲン化アリールマグネシウムをホルミル化試薬で除去するハロゲン−マグネシウム交換により、交換することからなる。あるいはまた、臭化物8を、先ず対応するニトリルに、CuCN/N−メチルピロリドンを用いて変換し、このニトリルを、その後好適な還元剤、例えばDIBAL−Hまたは水素化ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムクロリドを用いて還元して、アルデヒドI−Eを得ることができる。
本発明の式I−Fで表されるアルデヒドは、例えば、スキーム6に示すようにして得られる:
Figure 2004352720
スキーム6
ここで、臭化物8aのI−Fへの変換は、スキーム5からの臭化物8のI−Eへの変換に相当する;臭化物8aは、スキーム3、段階(G)において示すように、ビフェニル化合物
Figure 2004352720
と反応した化合物7とした以外は、臭化物8と同様にして得られる。
本発明の式I−Gで表されるアルデヒドは、例えば、式7で表される臭化物の、式9で表されるフェノールとの対応する反応並びに、臭素−金属交換およびホルミル化試薬との除去反応による、その後の臭化物のホルミル化により、アルデヒドI−Cの製造と同様にして得られる。
本発明の式I−Hで表されるアルデヒドは、例えば、スキーム7に示すようにして得られる:
Figure 2004352720
スキーム7
臭化物8を、有機金属塩基、例えば塩化イソプロピルマグネシウムを用いて金属化し、エステル13に、シクロヘキサン−4−オン−カルボン酸エチルを用いて変換する。好適な水除去試薬、例えば触媒量の強酸、例えば硫酸を用いて、除去を実施して、14を得、これをエステル15に、遷移金属触媒を伴って、例えば白金金属を用いて水素化する。所要に応じて、生成したすべてのシス−15のトランス−15への異性化を、この段階において、慣用の方法(例えば塩基、例えばNaOHでの、好適な溶媒中での処理)により実施することができる。最後に、I−Hへの還元を、例えば水素化ジイソブチルアルミニウムを用いて実施する。
シクロヘキサン環上でシス形態を有する生成物の、トランス−I−Hへの、すべての所要の異性化を、同様にして、最終段階において、既知の方法(例えばメタノール性水酸化ナトリウム溶液での処理)により、実施することができる。本発明の式Iで表される他のアルデヒドは、−当業者が容易に認識することができるように−前記した方法を適合させることにより、および従来技術から知られている他の方法を用いて、得られる。可能であるか、または所要の改変は、例えば、式Iで表され、ここで、例えばZ13が−CO−O−基であるアルデヒドに関し得る。
例えば、アルデヒド
OHC−A11−CFO−A13−Br
を、先ず、エステル
エチル−OC−A11−CFO−A13−Br
から、前に一層詳細に記載した方法に従って構成することができ、ここで、分子の「右手」側の臭素は、分子の「左手」側のエチルエステルをアルデヒド官能基に変換する反応条件の下では、不活性である。アルデヒド官能基の導入および、所望により、カルボニル官能基、例えばアセタールの保護の後に、ハロゲン−金属交換、例えばその後のCOとの反応および最後に、存在するすべての保護基の除去の後の、式HO−A14で表されるアルコールを用いたエステル化を実施して、本発明のアルデヒド
OHC−A11−CFO−A13−CO14
を得ることができる。
本発明のアルデヒドを、ジフルオロオキシメチレン架橋を含む一層複雑な化合物、特にメソゲン性化合物の合成のためのシントンとして、用いることができる。従って、本発明は、さらに、本発明の一般式Iで表されるアルデヒドを用い、これを好適な1,3−ジオールまたはこれらのジオールの1,3−ビスシリル化された誘導体と反応させる、1,3−ジオキサン化合物の製造のための方法に関する。
これらのジオールまたはこれらのビスシリル化された誘導体は、好ましくは、一般式II
Figure 2004352720
式中、
r、sおよびtは、互いに独立して、0または1であり;
21は、1〜15個の炭素原子を有し、非置換であるか、またはF、Cl、Br、Iおよび/または−CNにより単置換もしくは多置換されているアルキル基であり、ここで、この基中の1つまたは2つ以上のCH基は、各々、互いに独立して、ヘテロ原子が互いに直接結合しないように、−C≡C−、−CH=CH−、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−または−O−CO−により置換されていることができ;
21、B22およびB23は、互いに独立して、
Figure 2004352720
であり;
21、Z22およびZ23は、互いに独立して、単結合、−CHCH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−CH=CH−または−C≡C−であり;
21およびX22は、HまたはSiR222324であり、
ここで、R22、R23およびR24は、各々、互いに独立して、1〜6個の炭素原子を有するアルカニル基であり、基R22、R23およびR24の1つまたは2つはまた、フェニルであることができる、
で表されるものであり;
従って式Iで表されるアルデヒドとの反応により、一般式III:
Figure 2004352720
式中、R21、A11、A12、A13、A14、B21、B22、B23、Z11、Z12、Z13、Z21、Z22、Z23、m、n、p、r、sおよびtは、式IおよびIIについて定義した通りである、
で表されるジオキサン化合物が得られる。
本発明の方法の好ましい態様において、用いられるアルデヒドは、式Ia:
OHC−(A11−CFO−(A12−Z12−(A13−Z13−A14 Ia
式中、mは、0または1のいずれかであり、A11は、同時に1,4−シクロヘキシレン環であり;A12、A13、A14、Z12、Z13、nおよびpは、請求項1〜7のいずれかにおいて定義した通りである、
で表される構造を有する。
1,3−ジオールおよびこれらのビスシリル化された誘導体は、同様に、文献(例えば標準的な学術書、例えばHouben-Weyl, Methoden der Organischen Chemie[有機化学の方法]、Georg-Thieme-Verlag, Stuttgart)に記載されているように、正確には、知られており、前述の反応に好適な反応条件下で、自体公知の方法により調製される。また、自体公知であるが、ここでは一層詳細には述べない変法を、ここで用いることができる。
多くの1,3−ジオールおよびこれらのビスシリル化された誘導体の製造はまた、特に、P. KirschおよびE. Poetsch, Adv. Mater. 1998, 10, 602およびここに引用されている参考文献中に記載されている。式IIIで表される好ましいジオキサンは、中心のジオキサン環
Figure 2004352720
のトランス形態を有するものである。これらは、式Iで表されるアルデヒドの式IIで表される化合物との反応の際に、異性体的に純粋な形態で直接得られるか、または、例えば再結晶によるシス/トランス異性体の分離の後に、得られる。用いられるジオールまたはジオール誘導体が、すでにトランス結合したシクロヘキサンまたは1,3−ジオキサン環を含む化合物である場合には、所望の中心のトランス−1,3−ジオキサン環は、しばしば、大幅な異性体的過剰で、または専ら形成する。
本発明の式Iで表されるアルデヒドの、好ましくは式IIで表されるジオールまたはジオール誘導体との、本発明の反応を、アセタール生成のための慣用の条件下で実施する。X21=X22=Hである、式IIで表されるジオールを用いる場合には、式Iで表されるアルデヒドとの反応を、不活性溶媒中で、通常沸点において、酸触媒および、得られた水の蒸留による除去を伴って、実施することができる。好適な溶媒は、芳香族溶媒、特にトルエンおよびキシレンである。用いられる酸触媒は、通常、ルイス酸または無機もしくは有機プロトン酸であり、p−トルエンスルホン酸が、特に好ましい。反応時間は、自体臨界的に重要ではない;これは、通常、縮合反応の速度に依存して、30分〜18時間の間である。
好ましくはX21=X22=SiR222324である、式IIで表されるビスシリル化されたジオール誘導体は、好ましくは、式Iで表される化合物もしくは式IIで表される化合物または両方が、酸に感受性の基、例えば1,3−ジオキサン環を含む場合には、式Iで表されるアルデヒドとの反応のために用いられる。次に、反応を、好ましくは、触媒量の水およびプロトン非含有酸、例えばトリメチルシリルトリフレート((メチル)SiOSOCF)の存在下で、非プロトン性条件下で、不活性溶媒、例えばジクロロメタン中で、好ましくは、室温より低い温度、例えば−78℃で、実施する。ここでまた、反応時間は、自体臨界的に重要ではない;これは、通常、通常はジオールの場合におけるよりも顕著に迅速である、反応の速度に依存して、15または30分〜18時間の間である。
式IIで表されるビスシリル化された化合物は、対応する1,3−ジオールから、慣用の方法により得られる(例えば、P. KirschおよびE. Poetsch, Adv. Mater. 1998, 10, 602およびここに引用されている参考文献参照)。特に好ましいのは、トリメチルシリル保護基(X21=X22=トリメチルシリル、SiMe)を含む、式IIで表されるジオール誘導体である。これらを、例えば、対応するジオールの、過剰の塩化トリメチルシリルとの、N,N−ジメチルホルムアミド中のトリエチルアミンの存在下での、0℃〜室温の間の温度での、例えば18時間にわたる反応により、導入する。
本発明の方法により得られる1,3−ジオキサンは、有利な特性−例えば、大きい誘電異方性Δε、同時に比較的低い回転粘度γ−を有し、従って液晶媒体において、特に電気光学的用途のために、広範囲に用いられる。
以下の例は、本発明を、この範囲を限定せずにさらに例示する。
本明細書中で、パーセンテージのデータは重量パーセントである。すべての温度を、摂氏度で示す。m.p.は、融点を示し、cl.p.は、透明点を示す。さらに、C=結晶状態、N=ネマティック相、S=スメクティック相およびI=アイソトロピック相である。Sは、スメクティックC相を示す。Δnは、光学異方性を示す(Δn=n−n、式中、nは、異常光の屈折率であり、nは、常光の屈折率である)(589nm、20℃)。Δεは、誘電異方性を示す(Δε=ε−ε、式中、εは、分子の長軸に平行な誘電定数を示し、εは、これに垂直な誘電定数を示す)(1kHz、20℃)。
光学的データは、他に明らかに述べなければ、20℃において測定した。回転粘度γ[mPa・s]は、同様に、20℃において測定した。SRは、比抵抗[Ω・cm]を示し、VHRは、電圧保持率を示す。物理的パラメーターは、"Licristal, Physical Properties Of Liquid Crystals, Description of the measurement methods"、W. Becker編、Merck KGaA, Darmstadt、改訂版、1998中に記載されているように、実験的に決定し、いくつかの場合における個別の化合物の特性を、既知の特性を有する所定のホスト混合物中の化合物の所定の量(通常10重量%)の測定および続く外挿の後に、決定した。

例1
Figure 2004352720
段階(1):230.90gの2−トリメチルシリル−1,3−ジチアン(1.20mol)を、THFに溶解し、−70℃に冷却し、769.33ml(1.26mol)のn−ブチルリチウム(n−ヘキサン中の15%溶液)を、滴加する。混合物を、放置して0℃に、3時間にわたり加温し、−70℃に再冷却し、−70℃に冷却した、204.25g(1.20mol)の4−シクロヘキサノンカルボン酸エチルを900mlのTHFに溶解した溶液に、注意深く滴加する。添加が完了した際に、冷却を除去し、混合物を放置して、室温に加温する。反応混合物を、氷水中に注入し、ヘプタンで抽出する。混ぜ合わせた有機相を、飽和NaCl溶液で洗浄し、濃縮し、このようにして得られた黄色の油状物を、ペンタンから再結晶する。ケテンジチオケタール(78%収率)の淡黄色結晶が得られ、これを、さらに精製せずに、段階(2)において用いる。
段階(2):段階(1)からのケテンジチオケタール(128.10g、0.47mol)を、ジクロロメタンに溶解し、41.30ml(0.47mol)のトリフルオロメタンスルホン酸を、氷冷しながら滴加する。15分後、冷却を除去し、混合物を、室温で1時間攪拌する。その後、混合物を、−70℃に冷却し、トリエチルアミン(117.03ml、0.84mol)および3,4,5−トリフルオロフェノール(104.53g、0.71mol)の、ジクロロメタン中の混合物を、加え、混合物を、−70℃で1時間攪拌する。次に、379.22ml(2.35mol)のトリエチルアミンヒドロフロリドを加え、5分後、ジクロロメタン中の臭素(120.48ml、2.35mol)を、20分にわたり加える。混合物を、さらに1時間放置して攪拌し、バッチを、−10℃に放置して加温する。次に、この溶液を、攪拌しながら、400mlの飽和亜硫酸水素ナトリウム溶液、5lの機械氷(machine ice)および800mlの32%水酸化ナトリウム溶液の混合物に加える。有機相を、分離して除去し、水性相を、ジクロロメタンで1回後抽出する。混ぜ合わせた有機抽出物を、生理的食塩水溶液で洗浄し、蒸発させて、残留物を得、これを、ヘプタンで抽出し、回転蒸発器中で蒸発させる。
このようにして得られた残留物を、トルエン/ヘプタン=1:1中に吸収させ、シリカゲルを通して濾過する。溶離液を、回転蒸発器中で蒸発させ、残留物に、減圧下での分別蒸留を施す。所望の生成物のフラクション(シス/トランス混合物)を、低温ペンタンから再結晶し、41.6g(24.5%)のトランス生成物が、更なる反応に十分な純度で得られる。
分析的目的のために、5gの粗製の生成物を、再びトルエン/ヘプタン=1:1中に吸収させ、塩基性酸化アルミニウムを通して濾過する。回転蒸発器中での蒸発および再結晶の後に得られた固体の純度は、GCにより、99.3%のトランス生成物(融点:39℃)である。
段階(3):段階(1)において得られたエステル(77.50g、0.220mol)を、トルエンに溶解し、−70℃に冷却する。この温度において、261.00ml(0.261mol)の水素化ジイソブチルアルミニウム(DIBAH、トルエン中の1M溶液、0.261mol)を、滴加する。反応溶液を、さらに1時間攪拌し、次に低温で飽和塩化アンモニウム溶液中に注入する。有機相を、分離して除去し、再び希塩酸で洗浄し、乾燥し、濾過し、蒸発させる。定量的収率である。
例2
例2a
Figure 2004352720
水素化ナトリウム(鉱油中の60%懸濁液、100.00g、2.50mol)を、最初にテトラヒドロフラン(THF)中に、窒素雰囲気下で導入する。3,4,5−トリフルオロフェノール(386.00g、2.50mol)をTHFに溶解した溶液を、これに、2時間にわたり、温和に氷水で冷却しながら滴加する。得られた懸濁液を、さらに1時間攪拌する。ヘキサメチルリン酸トリアミド(22.50ml、0.13mol)を、その後滴加する。混合物を、室温でさらに10分間攪拌し、溶液1が得られる。
ブロモジフルオロ酢酸エチル(366.00ml、2.50mol)を、THFに溶解し、溶液1に滴加する。反応混合物を、60℃に加温し、この温度で16時間攪拌する。混合物を蒸発させ、残留物を、トルエン/ペンタン=1:1中に吸収させ、シリカゲルを通して濾過する。真空蒸留および再結晶の後に、所望のエステルが、50%の収率で得られ、これを、さらに精製せずに用いる。
例2b
Figure 2004352720
水素化ナトリウム(鉱油中の60%懸濁液、10.00g、0.25mol)を、最初にジエチレングリコールジメチルエーテル中に導入する。ジエチレングリコールジメチルエーテル中に溶解した3,4,5−トリフルオロフェノール(38.60g、0.25mol)を、水素化ナトリウム懸濁液に滴加する。その後、混合物を、室温でさらに1時間攪拌する(溶液1)。この時間の間、触媒(ビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウムジクロリド(3.70g、0.005mol))を、最初にジエチレングリコールジメチルエーテル中に導入し、窒素雰囲気下で、10mlのDIBAH(ジクロロメタン中1M)を用いて予備還元する。触媒溶液を、溶液1に加え、ブロモジフルオロ酢酸エチル(36.60ml、0.25mol)を、10分間にわたり滴加する。反応溶液を、80℃に加温し、この温度で2時間保持し、次に室温に冷却し、氷水中に注入する。混合物を、メチルt−ブチルエーテル(MTBE)で3回抽出する。混ぜ合わせた有機抽出物を、水で洗浄し、乾燥し、濾過する。残留物を蒸発させ、次にこれに、減圧下で分別蒸留を施す。所望の生成物の収率:48%。得られた生成物を、さらに精製せずに用いる。
例3
例3a
Figure 2004352720
例2aまたは例2bにおいて製造したエステル(0.10mol)を、n−ヘキサンに溶解し、−70℃に冷却する。ヘキサン(0.10mol)中のDIBAHを、この温度で滴加し、混合物を、さらに4時間攪拌する。混合物を、室温に放置して加温し、さらに96時間攪拌する。低温の反応溶液を、低温18%塩酸中に注入する。有機相を、分離して除去し、再び水で洗浄し、乾燥し、濾過し、これに分別蒸留を施す。本発明のアルデヒドは、出発エステルの沸点より低い温度において沸騰し、更なる反応に適切な純度で得られる。
例3b
Figure 2004352720
アルデヒドを、例3aと同様にして製造する。アルデヒドが、更なる反応に適切な純度で得られる。
例4
例4a
Figure 2004352720
段階(1):1−メチル−2−ピロリドン(2.4kg)を、最初に導入する。乾燥のために、約500mlを、減圧下で蒸留除去する。次に、臭化物(0.512mol)およびシアン化銅(I)(0.666mol)を加える。混合物を、反応が完了するまで、150℃で加温する。1−メチル−2−ピロリドンを蒸留して除去した後に、メチルtert−ブチルエーテルを加え、混合物を、水で抽出する。有機相を蒸発させ、残留物を、トルエン/ヘプタン中に吸収させ、シリカゲルを通して濾過する。得られた粗製の生成物を、ヘプタンから再結晶する。
段階(2):
変法A:段階(1)からの生成物(0.015mol)を、最初にトルエン中に導入し、−70℃に冷却する。水素化ジイソブチルアルミニウムをトルエン(0.015mol)に溶解した溶液を、温度が−70℃よりも高温に上昇しないような速度で、ゆっくりと滴加する。反応が完了した際に、混合物を、低温の塩酸(18%)中に注入し、少量のメチルtert−ブチルエーテルを加え、有機相を、分離して除去し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、蒸発させる。このようにして得られたアルデヒドを、さらに精製せずに用いる。
変法B:段階(1)からの生成物(0.015mol)を、最初にテトラヒドロフラン中に導入し、0℃に冷却する。水素化ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムクロリドをテトラヒドロフラン(0.015mol)に溶解した溶液を、温度が0℃よりも高温に上昇しないような速度で、ゆっくりと滴加する。混合物を、0℃で1時間、次に室温で反応が完了するまで攪拌し、低温塩酸中に注入し、少量のメチルtert−ブチルエーテルを加え、有機相を、分離して除去し、乾燥し、濾過し、蒸発させる。このようにして得られたアルデヒドを、さらに精製せずに用いる。
例4b
Figure 2004352720
THF(900ml)に溶解した2M塩化イソプロピルマグネシウム溶液を、最初に窒素雰囲気下で、10lのTHF中に、攪拌しながら導入した。次に、臭素化された芳香族化合物(585g)をTHFに溶解した溶液を、注意深く滴加し、混合物を、20℃でさらに1時間攪拌した。その後、N−ホルミルピペリジン(206g)をTHFに溶解した溶液を、20分にわたり滴加した。バッチを、20℃でさらに1時間攪拌し、次に1MのHCl(4l)を加えた。相を分離し、水性相を、トルエンで抽出した。混ぜ合わせた有機相を、水で洗浄し、乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させた。
油状残留物を、石油エーテルと共に攪拌し、この間淡黄色結晶が沈殿し、これを、吸引しながら濾別し、洗浄し、乾燥した。他の生成物が、母液から結晶し、これを同様に、吸引しながら濾別し、洗浄し、乾燥した。淡黄色結晶、融点47〜50℃。収量(最適化されていない):337g(77%)。
例5
Figure 2004352720
2.80g(31.10mmol)の2−メチル−1,3−プロパンジオール(II−1)、9.60g(31.14mmol)の例1からのアルデヒドI−1および0.63g(3.30mmol)のp−トルエンスルホン酸を、トルエンに溶解し、水分離器上で30分間還流させる。室温に冷却した後、混合物を、水で、次に飽和NaHCO溶液で洗浄する。有機相を蒸発させる。残留する残留物を、トルエン/ヘプタン=1:1中に吸収させ、シリカゲルを通して濾過し、溶離液を、減圧下で再蒸発させる。ヘプタンから再結晶させた後に、固体を、トルエン/ヘプタンに溶解し、シリカゲルおよび塩基性酸化アルミニウムを通して濾過する。減圧下での蒸発およびヘプタンからの再結晶により、再び、トランス−III−1(3.3g)が得られ、これは、HPLC分析により純粋である。
例6〜10
ジオキサンIII−2〜III−6を、例5と同様にして製造する:
Figure 2004352720
ジオキサンIII−1〜III−4の重要な物理的特性を、以下の表に示す。
Figure 2004352720
例11
Figure 2004352720
段階1:
58gの臭素化された芳香族化合物AをTHFに溶解した溶液を、1.2当量の塩化イソプロピルマグネシウムをTHFに溶解した溶液に、〜20℃で滴加する。反応溶液を、室温でさらに約40分間攪拌する。次に、この混合物を、1当量のシクロヘキサン−4−オン−カルボン酸エチルをTHFに溶解した溶液に、室温で水冷しながら滴加する。反応の攪拌を継続する。その後、混合物を、希HCl溶液を用いて分解し、相を分離し、有機相を、水で洗浄し、減圧下で蒸発乾固する。粗製の生成物(76g)を、次の段階において、さらに精製せずに用いることができる。
段階2:
段階1からの生成物26gをトルエンに溶解した溶液を、〜70℃に加温し、1gの95%〜98%硫酸を加える。反応溶液を、〜80℃で約3時間攪拌する。溶液を冷却し、水を、〜45℃で加える。水性相を分離して除去し、有機相を、水で洗浄し、減圧下で蒸発乾固する。精製のために、粗製の生成物を、トルエンを用いてシリカゲル上でクロマトグラフィー分離する。生成物含有フラクションを、回転蒸発器中で蒸発乾固する。生成物(14g)を、次の段階において、さらに精製せずに用いることができる。
段階3:
段階2からの生成物10gをTHFに溶解した溶液を、約17時間、加圧せずに5%Pt/Cを用いて水素添加する。水素添加溶液を、減圧下で蒸発乾固し、粗製の生成物を、トルエンを用いてシリカゲルを通して濾過する。生成物含有フラクションを、再び減圧下で回転蒸発器中で蒸発乾固する。生成物(9.8g)を、次の段階において、さらに精製せずに用いることができる。
段階4:
段階3からの生成物6.5gをトルエン/THF 4:1(w/w)に溶解した溶液を、約−76℃に冷却し、水素化ジイソブチルアルミニウムをn−ヘキサンに溶解した20%溶液1.2当量を、この温度でゆっくりと滴加する。約4.5時間後、反応溶液を、低温塩化アンモニウム水溶液中に滴下して導入し、混合物を、約5分間攪拌する。次に、相を分離し、水性相を、トルエンで後抽出し、混ぜ合わせた有機相を、先ず1NのHCl溶液で、次に水で洗浄する。有機相を、減圧下で蒸発乾固する。粗製の生成物を、シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、トルエン/EtOAc 9:1を用いて精製する。生成物含有フラクションを、減圧下で、回転蒸発器中で蒸発乾固する。シス/トランス異性体混合物を、メタノール中で、0.1当量のNaOHを塩基として用いて異性化する。トルエンおよび水を、混合物に加え、相を分離し、有機相を、水で洗浄し、減圧下で蒸発乾固する。イソプロパノールからの結晶、母液残留物のクロマトグラフィー精製およびイソプロパノールからの結晶により、再び、純粋なトランス化合物が得られる。収量:3.8g。

Claims (12)

  1. 一般式I
    OHC−(A11−Z11−(A12−Z12−(A13−Z13−A14
    式中、
    11、A12およびA13は、互いに独立して、
    Figure 2004352720
    であり;
    14は、
    Figure 2004352720
    であり;
    11、Z12およびZ13は、互いに独立して、単結合、−CHCH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−、−O−CO−、−CHO−、−OCH−または−CFO−であり、ここで、Z11、Z12およびZ13の少なくとも1つは、−CFO−であり;
    m、nおよびpは、互いに独立して、0または1であり;
    qおよびwは、互いに独立して、0、1、2、3または4であり;
    11は、H、F、Cl、Br、I、CN、−NCS、1〜15個の炭素原子を有し、O−アラルキル基あるいはアルキル基であり、非置換であるか、またはF、Cl、Br、Iおよび/または−CNにより単置換もしくは多置換されている、ここで、この基中の1つまたは2つ以上のCH基は、各々、互いに独立して、−C≡C−、−CH=CH−、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−または−O−CO−により、ヘテロ原子が互いに直接結合しないように置換されていることができる、
    で表されるアルデヒド。
  2. 14が、
    Figure 2004352720
    であり、ここで、R11は、請求項1において定義した通りであり、L11およびL12は、互いに独立して、HまたはFである
    ことを特徴とする、請求項1に記載のアルデヒド。
  3. 11が、H、F、Cl、OCF、OCHFまたはCFである
    ことを特徴とする、請求項2に記載のアルデヒド。
  4. 11、Z12およびZ13が、互いに独立して、単結合、−CHCH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−または−CFO−、特に単結合または−CFO−であり、ここで、Z11、Z12およびZ13の少なくとも1つが、−CFO−である
    ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のアルデヒド。
  5. mが0である
    ことを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載のアルデヒド。
  6. 11が−CFO−である
    ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載のアルデヒド。
  7. nおよびpが0である
    ことを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載のアルデヒド。
  8. アルデヒドが:
    Figure 2004352720
    Figure 2004352720
    式中、R11、L11、L12およびqは、請求項1〜7のいずれかにおいて定義した通りであり、q1およびq2は、互いに独立して、0、1、2、3または4である、
    からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載のアルデヒド。
  9. 1,3−ジオキサン化合物の製造方法であって、
    請求項1〜8のいずれかに記載のアルデヒドを、1,3−ジオールまたは1,3−ジオールの1,3−ビスシリル化誘導体と反応させる
    ことを特徴とする、前記方法。
  10. 1,3−ジオールまたは1,3−ジオールの1,3−ビスシリル化誘導体が、式II:
    Figure 2004352720
    式中、
    r、sおよびtは、互いに独立して、0または1であり;
    21は、1〜15個の炭素原子を有し、非置換であるか、またはF、Cl、Br、Iおよび/または−CNにより単置換もしくは多置換されているアルキル基であり、ここで、この基中の1つまたは2つ以上のCH基は、各々、互いに独立して、ヘテロ原子が互いに直接結合しないように、−C≡C−、−CH=CH−、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−または−O−CO−により置換されていることができ;
    21、B22およびB23は、互いに独立して、
    Figure 2004352720
    であり;
    21、Z22およびZ23は、互いに独立して、単結合、−CHCH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−CH=CH−または−C≡C−であり;
    21およびX22は、HまたはSiR222324であり、
    ここで、R22、R23およびR24は、各々、互いに独立して、1〜6個の炭素原子を有するアルカニル基であり、基R22、R23およびR24の1つまたは2つはまた、フェニルであることができる、
    で表される化合物である
    ことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. アルデヒドが、式Ia:
    OHC−(A11−CFO−(A12−Z12−(A13−Z13−A14 Ia
    式中、mは、0であり、A12、A13、A14、Z12、Z13、nおよびpは、請求項1〜7のいずれかにおいて定義した通りである、
    で表される構造を有することを特徴とする、請求項9または10に記載の方法。
  12. アルデヒドが、式Ia:
    OHC−(A11−CFO−(A12−Z12−(A13−Z13−A14 Ia
    式中、mは、1であり、A11は、1,4−シクロヘキシレン環であり、A12、A13、A14、Z12、Z13、nおよびpは、請求項1〜7のいずれかにおいて定義した通りである、
    で表される構造を有することを特徴とする、請求項9または10に記載の方法。
JP2004156972A 2003-05-27 2004-05-27 ジフルオロオキシメチレン架橋を含むアルデヒド Expired - Fee Related JP4975242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10324313.5 2003-05-27
DE10324313 2003-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004352720A true JP2004352720A (ja) 2004-12-16
JP4975242B2 JP4975242B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=33103629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004156972A Expired - Fee Related JP4975242B2 (ja) 2003-05-27 2004-05-27 ジフルオロオキシメチレン架橋を含むアルデヒド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7109381B2 (ja)
EP (1) EP1482018A1 (ja)
JP (1) JP4975242B2 (ja)
DE (1) DE102004021334B4 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004352992A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
JP2007169460A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
JP2007197729A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Merck Patent Gmbh 液晶媒体および液晶ディスプレイ
WO2013150826A1 (ja) 2012-04-02 2013-10-10 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JP2014511358A (ja) * 2011-01-25 2014-05-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液晶化合物および液晶媒体
JP2017002006A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 Dic株式会社 カルボニル化合物の製造方法
JP2017007981A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 Dic株式会社 ジフルオロメチルエーテル骨格を有する化合物の製造方法及びその製造中間体化合物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101359093B1 (ko) * 2005-09-19 2014-02-05 메르크 파텐트 게엠베하 시클로부테인 및 스피로[3.3]헵테인 화합물
CN101506330B (zh) 2006-08-16 2013-11-06 默克专利股份有限公司 用于液晶混合物的环己烯化合物
ATE486919T1 (de) * 2006-10-04 2010-11-15 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines medium
DE102008007755A1 (de) 2007-02-07 2008-08-14 Merck Patent Gmbh Halogenierte 4-Formylbenzonitrile, ihre Herstellung und Verwendung
CN101910362A (zh) * 2008-01-14 2010-12-08 默克专利股份有限公司 液晶介质
US8404150B2 (en) 2008-02-15 2013-03-26 Merck Patent Gmbh Liquid-crystalline medium and liquid-crystal display
JP5788419B2 (ja) * 2010-03-05 2015-09-30 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 液晶媒体
CN104513145B (zh) * 2013-09-29 2016-05-18 江苏和成新材料有限公司 2,3,5-三氟-4-二氟(3,4,5-三氟苯酚基)甲基-苯甲醛及其合成方法和在制备液晶化合物中的应用
CN105567250A (zh) * 2014-11-06 2016-05-11 福建省邵武市永晶化工有限公司 含有二氟甲氧基桥键的含氟液晶

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5997766A (en) * 1996-12-27 1999-12-07 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Halovinyloxy-substituted dioxane derivatives
DE10217771A1 (de) * 2001-04-24 2002-10-31 Merck Patent Gmbh Biscyclohexyl-1,3-dioxane und Verfahren zu deren Herstellung
GB2379442A (en) * 2001-07-25 2003-03-12 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline isothiocyanates
DE10243776A1 (de) * 2001-09-29 2003-04-10 Merck Patent Gmbh Flüssigkristalline Verbindungen

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0447565A4 (en) 1989-10-12 1992-04-15 Seiko Epson Corporation 1,3-dioxane derivative and liquid-crystal composition containing the same
JP2830193B2 (ja) * 1989-10-25 1998-12-02 セイコーエプソン株式会社 液晶化合物および液晶組成物
DE4010433A1 (de) 1990-03-31 1991-10-02 Merck Patent Gmbh Chlormethyl-verbindungen
GB9220189D0 (en) 1992-09-24 1992-11-04 Central Research Lab Ltd Dioxane derivatives
WO1998017664A1 (fr) 1996-10-22 1998-04-30 Chisso Corporation Derives de dioxane, compositions de cristaux liquides contenant ces derives, et dispositif d'affichage a cristaux liquides fabrique a partir de ces derniers
JP3287288B2 (ja) 1996-11-22 2002-06-04 チッソ株式会社 ポリハロアルキルエーテル誘導体とそれらを含む液晶組成物及び液晶表示素子
TW538117B (en) 2000-03-03 2003-06-21 Merck Patent Gmbh Preparation of liquid crystals having a CF2O bridge
EP1416030A1 (de) 2002-10-30 2004-05-06 MERCK PATENT GmbH Flüssigkristallines Medium

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5997766A (en) * 1996-12-27 1999-12-07 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Halovinyloxy-substituted dioxane derivatives
DE10217771A1 (de) * 2001-04-24 2002-10-31 Merck Patent Gmbh Biscyclohexyl-1,3-dioxane und Verfahren zu deren Herstellung
GB2379442A (en) * 2001-07-25 2003-03-12 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline isothiocyanates
DE10243776A1 (de) * 2001-09-29 2003-04-10 Merck Patent Gmbh Flüssigkristalline Verbindungen

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004352992A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
JP2011122154A (ja) * 2003-05-27 2011-06-23 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
JP2007169460A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
JP2007197729A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Merck Patent Gmbh 液晶媒体および液晶ディスプレイ
JP2014511358A (ja) * 2011-01-25 2014-05-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液晶化合物および液晶媒体
KR101918316B1 (ko) 2011-01-25 2018-11-13 메르크 파텐트 게엠베하 액정 화합물 및 액정 매질
WO2013150826A1 (ja) 2012-04-02 2013-10-10 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JP2017002006A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 Dic株式会社 カルボニル化合物の製造方法
JP2017007981A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 Dic株式会社 ジフルオロメチルエーテル骨格を有する化合物の製造方法及びその製造中間体化合物

Also Published As

Publication number Publication date
US20040242905A1 (en) 2004-12-02
DE102004021334B4 (de) 2019-05-16
JP4975242B2 (ja) 2012-07-11
EP1482018A1 (de) 2004-12-01
US7109381B2 (en) 2006-09-19
DE102004021334A1 (de) 2004-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI391475B (zh) 哌喃二烷衍生物及其於液晶介質中之用途
JP6552254B2 (ja) 4,6−ジフルオロジベンゾチオフェン誘導体
JP4975242B2 (ja) ジフルオロオキシメチレン架橋を含むアルデヒド
KR101455415B1 (ko) 액정 혼합물용 사이클로헥센 화합물
KR101512525B1 (ko) 액정 혼합물용 피리딘 화합물
JP4860464B2 (ja) ベンゾクロメン誘導体
JP2016199543A (ja) フッ素化ジベンゾフランおよびジベンゾチオフェン誘導体
JP4288729B2 (ja) ベンゼン誘導体およびその製造方法
JP2000169403A (ja) 架橋シクロヘキサン誘導体および液晶媒体
KR20200111113A (ko) 액정 화합물
JP5015774B2 (ja) ジフルオロ置換複素環化合物および液晶媒体における構成要素としてのその使用
JP4887605B2 (ja) クロマン誘導体及びこの化合物を含有する液晶組成物
JP4262477B2 (ja) 環状フッ素化カルボン酸オルトエステルおよび相応する化合物を合成するための方法
JP4884656B2 (ja) 環外二重結合を含むピラン誘導体
JP5265180B2 (ja) フロクロマン誘導体類
TWI419887B (zh) 色滿化合物
KR100215372B1 (ko) 알킬 옥시프로페닐 유도체
TW201414811A (zh) 新型二氧雜飽和萘環類液晶化合物及其組合物和應用
JP3429816B2 (ja) クロロジフルオロメトキシフェニル誘導体
KR20180090289A (ko) 액정 혼합물용 나프탈렌 화합물
JP6489369B2 (ja) ジフルオロメチルエーテル骨格を有する化合物の製造方法及びその製造中間体化合物
JP3741284B2 (ja) インダン化合物を含有するネマチック液晶組成物
TW201816087A (zh) 用於液晶混合物之氟烯基化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4975242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees