JP2004352131A - 車両用開閉体の開閉装置 - Google Patents

車両用開閉体の開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004352131A
JP2004352131A JP2003153771A JP2003153771A JP2004352131A JP 2004352131 A JP2004352131 A JP 2004352131A JP 2003153771 A JP2003153771 A JP 2003153771A JP 2003153771 A JP2003153771 A JP 2003153771A JP 2004352131 A JP2004352131 A JP 2004352131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
guide rail
vehicle
connecting rod
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003153771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4283600B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Yokota
佳明 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2003153771A priority Critical patent/JP4283600B2/ja
Priority to US10/833,040 priority patent/US7121043B2/en
Publication of JP2004352131A publication Critical patent/JP2004352131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4283600B2 publication Critical patent/JP4283600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/63Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by swinging arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/616Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms
    • E05F15/619Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms using flexible or rigid rack-and-pinion arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means, e.g. clutches; Holders, e.g. locks; Stops; Accessories therefore
    • E05Y2201/214Disengaging means
    • E05Y2201/216Clutches
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means, e.g. clutches; Holders, e.g. locks; Stops; Accessories therefore
    • E05Y2201/23Actuation thereof
    • E05Y2201/246Actuation thereof by motors, magnets, springs or weights
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefore
    • E05Y2201/46Magnets
    • E05Y2201/462Electromagnets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles characterised by the type of wing
    • E05Y2900/546Tailgates

Abstract

【課題】見栄えの向上を図るとともに、開口部の開口幅を狭めることがない品質的に優れた車両用開閉体の開閉装置を提供する。
【解決手段】連結杆12が開閉体4の閉位置に対応する位置にあるとき、連結杆12の上下方向のほぼ中央部から下側の下部領域12cが、ガイドレール9の長手方向に対して、開口部6の中央側へ傾斜するとともに、連結杆12のほぼ中央部から上側の上部領域12bが、ガイドレール9の長手方向に対してほぼ平行で、かつガイドレール9の開口部6の中央側を向く側面から開口部6の中央側へオフセットするように、連結杆12のほぼ中央部に折曲部12dを設ける。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用開閉体の開閉装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の車両用開閉体の開閉装置においては、車両のルーフの後端部にほぼ水平なヒンジ軸により枢着されたリヤゲートにより開閉される車体後部の開口部の両側に形成される車体ピラーに、開口部の中央側へ向けて傾斜するような姿勢で固定されるガイドレールと、ガイドレールにより上下方向、すなわちガイドレールの長手方向へ案内されるラックと、ラックを上下方向へ移動させるためのモータユニットと、上端部がリヤゲートに自在継手を介して連結され、また下端部がラックに自在継手を介して連結される上下方向を向く連結杆とを備え、モータユニットのモータによる回転によって、ラックをガイドレールの長手方向に沿って上下方向へ移動させることにより、連結杆を介して、リヤゲートを閉位置から開位置へ、または開位置から閉位置へ移動させるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−253241号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述のような車両用開閉体の開閉装置においては、一般的に、車両後部に設けられる開口部はほぼ台形状をなしている。そのために、リヤゲートを開方向へ移動させるために連結杆を上方へ移動させる際、連結杆の一部が、開口部を形成している車体ピラーの側縁と干渉しないように、連結杆を案内するガイドレールを車体ピラーから開口部側へ大きく突出するような位置に配置されることとなる。このようにガイドレールを配置すると、リヤゲートを開けた際、ガイドレールが車体ピラーから開口部側に大きく突出して、見栄えを悪くするとともに、開口部の開口幅を狭めてしまう問題を有する。
【0005】
本発明は、従来の技術が有する上記のような問題点に鑑み、見栄えの向上を図るとともに、開口部の開口幅を狭めることがない品質的に優れた車両用開閉体の開閉装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明によると、上記課題は、次のようにして解決される。
(1)車両のルーフの端部にほぼ水平なヒンジ軸により枢着され、前記車両の開口部を開閉する開閉体を閉位置から開位置へ、及び開位置から閉位置へ移動させるための装置であって、前記開口部側方に設けられる車体ピラーに、長手方向が前記開口部の中央側へ向けて傾斜するような姿勢で配置されるガイドレールと、該ガイドレールの長手方向に沿って案内されるラックと、該ラックを前記ガイドレールの長手方向に沿って移動させるためのモータユニットと、上端部が前記開閉体に自在継手を介して連結され、また下端部が前記ラックに自在継手を介して連結される連結杆とを備えた車両用開閉体の開閉装置において、
前記連結杆が前記開閉体の閉位置に対応する位置にあるとき、前記連結杆の上下方向のほぼ中央部から下側の下部領域が、前記ガイドレールの長手方向に対して、前記開口部の中央側へ傾斜するとともに、前記連結杆のほぼ中央部から上側の上部領域が、前記ガイドレールの長手方向に対してほぼ平行で、かつ前記ガイドレールの前記開口部の中央側を向く側面から前記開口部の中央側へオフセットするように、前記連結杆のほぼ中央部に折曲部を設ける。
【0007】
(2)上記(1)項において、ガイドレールの上端部を車体ピラーに固定し、また同じく下端部を前記車体ピラーに固定されるモータユニットに固定する。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明における一実施形態を、図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態の概要を示す車両後部の側面図、図2及び図3は、車両後部の左半分を示す後面図、図4は、車内側から見た開閉装置の側面図、図5は、図4におけるV−V線に沿う横断面図、図6及び図7は、開閉装置の後面図である。
なお、以下の説明では、図1における左方、図2及び図3における紙面奥、図4における右方を車両の「前方」とし、図1における右方、図2及び図3における紙面手前、図4における左方を車両の「後方」とし、図2及び図3における左右方向を車両の「幅方向」とする。
【0009】
車両(1)は、幅方向を向くほぼ水平なヒンジ軸(2)により、ルーフ(3)の後端部に枢着された開閉体をなすリヤゲート(4)を有している。リヤゲート(4)は、車体後部を形成する左右の車体ピラー(5)とルーフ(3)の後縁とによって形成される後面視ほぼ台形状の開口部(6)を閉塞する図1の実線及び図2に示す閉位置と、後端部が上方に跳ね上げられるように開口部(6)を開放する図1の想像線及び図3に示す開位置との間の範囲を移動することができる。
【0010】
車体ピラー(5)の車内側には、リヤゲート(4)を閉位置から開位置へ、及び開位置から閉位置へ移動させるための開閉装置(7)が、主に図2及び図3に示すように、車体ピラー(5)から開口部(6)側へ大きく突出しないように車体側面に形成された前後方向のビーム部(8)と車体ピラー(5)との連結部近傍に配置されている。
【0011】
開閉装置(7)は、図2及び図3に示すように、長手方向が開口部(6)の中央側へ向けて傾斜するような姿勢(上端部が下端部より開口部(6)の中央寄り(図2及び図3において右寄り)に位置するような傾斜姿勢)で、車体ピラー(5)の車内側に後述のように固定されるガイドレール(9)と、ガイドレール(9)の長手方向へ案内されるラック(10)と、ラック(10)をガイドレール(9)の長手方向に沿って移動させるためのモータユニット(11)と、上端部がリヤゲート(4)の上部に任意の方向へ回動可能な自在継手(12a)を介して連結され、また下端部がラック(10)の上端部に任意の方向へ回動可能な後述のように形成される自在継手を介して連結される連結杆(12)とを備えている。
【0012】
ラック(10)は、上端部に固着された左右方向を向く係合軸(10a)が、ガイドレール(9)に設けられた図4に示すガイド孔(9a)に摺動可能に係合されることにより、ガイドレール(9)の長手方向へ案内される。
【0013】
なお、本実施形態における連結杆(12)の下端部をラック(10)の上端部に連結するための自在継手は、ラック(10)の上端部に固着され、かつガイドレール(9)のガイド孔(9a)を貫通した係合軸(10a)に、連結杆(12)の下端部に設けられた貫通孔(12e)を、連結杆(12)の下端部が係合軸(10a)に対して、回動かつ左右方向へ傾動可能に遊嵌させることによって形成される。また、これに代えて、自在継手(12a)と同様なものを採用しても良い。
【0014】
モータユニット(11)は、車体ピラー(5)の車内側に固定されるとともに、運転席近傍に設けられた操作スイッチまたは他の操作スイッチの操作によって起動する正逆回転可能なモータ(13)と、モータ(13)の回転を減速する減速機(14)とを有している。減速機(14)は、ラック(10)を上下方向へ移動させるため、ラック(10)のギヤ部(10b)に噛合する図示略の出力ギヤと、モータ(11)と出力ギヤとの間の伝達経路を断続する図示略の電磁式のクラッチとを有している。
【0015】
ガイドレール(9)は、上端部が図示略のボルトにより車体ピラー(5)の車内側に固定されるとともに、下端部が車体ピラー(5)に固定されたモータユニット(11)の減速機(14)に対して固定されることにより、開口部(6)の側縁を形成する車体ピラー(5)の傾斜縁(5a)に沿うようにして、車体ピラー(5)の車内側に固定される。これにより、ガイドレール(9)の下端部をモータユニット(11)に確実に固定することができ、ガイドレール(9)により案内されるラック(10)とモータユニット(11)の出力ギヤとの噛合を確実にし、ラック(10)をガイドレール(9)の長手方向へ確実に移動させることが可能となる。
【0016】
連結杆(12)の長手方向(上下方向)のほぼ中央部には、ほぼく字状に折曲された折曲部(12d)が設けられている。これにより、連結杆(12)は、主に図2に示すように、リヤゲート(4)の閉位置に対応するガイドレール(9)の下部に位置する下方位置にあるとき、連結杆(12)の長手方向のほぼ中央部から下側の下部領域(12c)が、ガイドレール(9)の長手方向に対して、開口部(6)の中央側へ傾斜するとともに、中央部から上側の上部領域(12b)が、ガイドレール(9)の長手方向に対してほぼ平行で、かつガイドレール(9)の開口部(6)の中央側を向く側面から開口部(6)の中央側へ所定量オフセットするような姿勢で、リヤゲート(4)とラック(10)とを連結する。
【0017】
上述により、主に図3に示すように、連結杆(12)がリヤゲート(4)の開位置に対応するガイドレール(9)の上部に位置する上方位置へ移動しても、連結杆(12)は、車体ピラー(5)の傾斜縁(5a)に干渉することがない。したがって、ガイドレール(9)を車体ピラー(5)から開口部(6)側に大きく突出させない状態で、車体ピラー(5)に配置することが可能となり、見栄えの向上を図り、開口部(6)の開口幅を狭めることがない。
【0018】
リヤゲート(4)が閉位置にあるとき、操作スイッチが開操作されると、モータ(13)は正転制御されるとともに、減速機(14)のクラッチが励磁されて、モータ(13)と出力ギヤとの間の伝達経路が接続される。これにより、ラック(10)は、モータユニット(11)の出力ギヤの回転に伴って、ガイドレール(9)に案内されて上方へ移動する。連結杆(12)は、ラック(10)の移動に伴って、主に図2に示すように、リヤゲート(4)の閉位置に対応するガイドレール(9)の下部に位置する下方位置から、主に図3に示すように、リヤゲート(4)の開位置に対応する上方位置へ移動する。この連結杆(12)の移動によって、リヤゲート(4)は、ヒンジ軸(2)を中心に開方向へ移動する。
【0019】
リヤゲート(4)の開移動に伴って、連結杆(12)の上端部(上側の自在継手(12a))は、ヒンジ軸(2)を中心とする軌跡を描きながら、上方へ真直ぐ移動する。このため、連結杆(12)は、上方への移動に伴って、図3に示すように、下部領域(12c)が車体ピラー(5)の傾斜縁(5a)に対して接近するようになる。しかし、連結杆(12)は、その長手方向のほぼ中央部に上述のような折曲部(12d)を有しているため、リヤゲート(4)が開位置に移動しても、車体ピラー(5)の傾斜縁(5a)に干渉することはない。
【0020】
また、リヤゲート(4)が開位置にあるとき、操作スイッチが閉操作されると、モータ(13)が逆転制御されるとともに、クラッチが励磁されることにより、ラック(10)及び連結杆(12)は下方へ移動させられ、リヤゲート(4)は、ヒンジ軸(2)を中心に回動して閉位置に移動する。
【0021】
【発明の効果】
本発明によれば、次のような効果を奏することができる。
(a)請求項1記載の発明によると、ガイドレールを開口部側に大きく突出させることなく車体ピラーに配置することが可能となるので、見栄えの向上を図ることができるとともに、開口部の開口幅を狭めることがない。
【0022】
(b)請求項2記載の発明によると、請求項1に係わる発明の効果に加えて、ガイドレールの下端部をモータユニットに確実に固定することができる。これにより、モータユニットをもって、ラックをガイドレールの長手方向に沿って確実に移動させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における一実施形態の概要を示す車両後部の側面図である。
【図2】同じく、開閉体が閉じた状態にあるときの車両後部の左半分を示す後面図である。
【図3】同じく、開閉体が開いた状態にあるときの車両後部の左半分を示す後面図である。
【図4】同じく、車内側から見た開閉装置の側面図である。
【図5】図4におけるV−V線に沿う横断面図である。
【図6】連結杆が開閉体の閉位置に対応する下方位置にあるときの開閉装置の後面図である。
【図7】連結杆が開閉体の開位置に対応する上方位置にあるときの開閉装置の後面図である。
【符号の説明】
(1)車両
(2)ヒンジ軸
(3)ルーフ
(4)リヤゲート(開閉体)
(5)車体ピラー
(5a)傾斜縁
(6)開口部
(7)開閉装置
(8)ビーム部
(9)ガイドレール
(9a)ガイド孔
(10)ラック
(10a)係合軸
(10b)ギヤ部
(11)モータユニット
(12)連結杆
(12a)自在継手
(12b)上部領域
(12c)下部領域
(12d)折曲部
(12e)貫通孔
(13)モータ
(14)減速機

Claims (2)

  1. 車両のルーフの端部にほぼ水平なヒンジ軸により枢着され、前記車両の開口部を開閉する開閉体を閉位置から開位置へ、及び開位置から閉位置へ移動させるための装置であって、前記開口部側方に設けられる車体ピラーに、長手方向が前記開口部の中央側へ向けて傾斜するような姿勢で配置されるガイドレールと、該ガイドレールの長手方向に沿って案内されるラックと、該ラックを前記ガイドレールの長手方向に沿って移動させるためのモータユニットと、上端部が前記開閉体に自在継手を介して連結され、また下端部が前記ラックに自在継手を介して連結される連結杆とを備えた車両用開閉体の開閉装置において、
    前記連結杆が前記開閉体の閉位置に対応する位置にあるとき、前記連結杆の上下方向のほぼ中央部から下側の下部領域が、前記ガイドレールの長手方向に対して、前記開口部の中央側へ傾斜するとともに、前記連結杆のほぼ中央部から上側の上部領域が、前記ガイドレールの長手方向に対してほぼ平行で、かつ前記ガイドレールの前記開口部の中央側を向く側面から前記開口部の中央側へオフセットするように、前記連結杆のほぼ中央部に折曲部を設けたことを特徴とする車両用開閉体の開閉装置。
  2. ガイドレールの上端部を車体ピラーに固定し、また同じく下端部を前記車体ピラーに固定されるモータユニットに固定した請求項1記載の車両用開閉体の開閉装置。
JP2003153771A 2003-05-30 2003-05-30 車両用開閉体の開閉装置 Expired - Fee Related JP4283600B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003153771A JP4283600B2 (ja) 2003-05-30 2003-05-30 車両用開閉体の開閉装置
US10/833,040 US7121043B2 (en) 2003-05-30 2004-04-28 Actuating device for open/close member of vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003153771A JP4283600B2 (ja) 2003-05-30 2003-05-30 車両用開閉体の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004352131A true JP2004352131A (ja) 2004-12-16
JP4283600B2 JP4283600B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=33549146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003153771A Expired - Fee Related JP4283600B2 (ja) 2003-05-30 2003-05-30 車両用開閉体の開閉装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7121043B2 (ja)
JP (1) JP4283600B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008057320A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Nissan Technical Center North America Inc 車両ドア動作機構

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ200783A3 (cs) * 2007-01-31 2008-08-13 Škoda Auto a. s. Zapojení elektrického ovládání delené výklopné zádi pro vozidla
US7500711B1 (en) * 2007-08-24 2009-03-10 Ford Global Technologies, Llc Power door for a passenger vehicle
DE102010054975B3 (de) * 2010-12-20 2012-02-23 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Verfahren für den Betrieb einer Klappenanordnung eines Kraftfahrzeugs
US8882168B2 (en) 2013-03-15 2014-11-11 Honda Motor Co., Ltd. Tailgate rod

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6637157B1 (en) * 1999-12-10 2003-10-28 Delphi Technologies, Inc. Vehicle liftgate power operating system
US6367199B2 (en) * 2000-02-22 2002-04-09 Delphi Technologies, Inc. Vehicle liftgate power operating system
JP2001253241A (ja) 2000-02-22 2001-09-18 Delphi Technol Inc 車両リフトゲートパワー作動システム
US6382706B2 (en) * 2000-03-28 2002-05-07 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Operating device for automotive pivotal door
JP2003531982A (ja) * 2000-04-27 2003-10-28 アトマ インターナショナル コーポレイション レールパワーリフトゲート駆動機構のロッド
US6550839B2 (en) * 2000-05-11 2003-04-22 Delphi Technologies, Inc. Vehicle pivoting closure power operating assembly
JP4006174B2 (ja) * 2000-09-20 2007-11-14 株式会社大井製作所 車両における開閉体の開閉装置
US6453614B1 (en) * 2001-05-03 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Vehicle liftgate power operating system
DE10245136B4 (de) * 2001-09-28 2008-04-03 Aisin Seiki K.K., Kariya Öffnungs- und Schließmechanismus für eine Fahrzeugöffnung
JP3813093B2 (ja) * 2002-01-25 2006-08-23 株式会社ミツバ 車両用自動開閉装置
JP3719987B2 (ja) * 2002-02-05 2005-11-24 株式会社ミツバ 車両用自動開閉装置
US7014248B2 (en) * 2002-03-25 2006-03-21 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Opening and closing apparatus for rear gate of vehicle
EP1354739B1 (en) * 2002-04-19 2006-05-24 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Automatic door operating device for vehicles
JP3854201B2 (ja) * 2002-07-11 2006-12-06 株式会社大井製作所 車両用開閉体の開閉装置
DE10245458A1 (de) * 2002-09-28 2004-04-08 Stabilus Gmbh Betätigungseinrichtung
JP3761855B2 (ja) * 2002-10-09 2006-03-29 株式会社大井製作所 車両用開閉体の開閉装置
JP4254212B2 (ja) * 2002-11-27 2009-04-15 アイシン精機株式会社 車両用開閉体の開閉制御システム
JP3789116B2 (ja) * 2003-05-19 2006-06-21 本田技研工業株式会社 車両用開閉体の開閉駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008057320A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Nissan Technical Center North America Inc 車両ドア動作機構
JP4620096B2 (ja) * 2006-08-31 2011-01-26 ニッサン テクニカル センター ノース アメリカ、 インコーポレイテッド 車両ドア動作機構

Also Published As

Publication number Publication date
US20050001447A1 (en) 2005-01-06
JP4283600B2 (ja) 2009-06-24
US7121043B2 (en) 2006-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485584B2 (ja) サンルーフ装置
US8123278B1 (en) Retractable door mounted appliqué for opposing-hinged doors
JP4164112B2 (ja) サンルーフ装置におけるストッパ構造
US20070063536A1 (en) Opening and closing apparatus for opening and closing body of vehicle
JP2002087065A (ja) 車両における開閉体の開閉装置
JP2004130873A (ja) 車両用開閉体の開閉装置
JP2004044211A (ja) 車両用開閉体の開閉装置
JP2004352131A (ja) 車両用開閉体の開閉装置
JP4465000B2 (ja) サンルーフ装置
JP2007056497A (ja) 車両用開閉体の開閉装置
JP2006037706A (ja) 車両用スライドドア装置
JP3908750B2 (ja) 建設機械の運転室
JPH08276745A (ja) サンルーフ装置
JP3916825B2 (ja) サンルーフ装置
JP4602245B2 (ja) ドアハンドル構造
JP3860108B2 (ja) 鉄道車両におけるプラグドア装置
JP4776424B2 (ja) 車両用開閉体の開閉装置
JP2007099062A (ja) 車両用コンソールボックス
JP2006131161A (ja) サンルーフ装置
JP2006027493A (ja) 車両用サンルーフ装置
JP4930258B2 (ja) スライドドア装置
JP2005335682A (ja) 建設機械の運転室
JP3535488B2 (ja) サンルーフの開放時上下動規制装置
JP2009144416A (ja) 自動車のドアロック装置
JP4105912B2 (ja) 車両用開閉装置の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees