JP2004313268A - バックル - Google Patents

バックル Download PDF

Info

Publication number
JP2004313268A
JP2004313268A JP2003108225A JP2003108225A JP2004313268A JP 2004313268 A JP2004313268 A JP 2004313268A JP 2003108225 A JP2003108225 A JP 2003108225A JP 2003108225 A JP2003108225 A JP 2003108225A JP 2004313268 A JP2004313268 A JP 2004313268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
lock arm
buckle
bridge
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003108225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4128101B2 (ja
JP2004313268A5 (ja
Inventor
Ryoichiro Uehara
亮一郎 上原
Kayo Fujimoto
嘉代 藤本
Yasutaka Nishida
泰隆 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Priority to JP2003108225A priority Critical patent/JP4128101B2/ja
Priority to EP04251820A priority patent/EP1466537B1/en
Priority to ES04251820T priority patent/ES2376233T3/es
Priority to US10/817,588 priority patent/US7096545B2/en
Priority to KR1020040024065A priority patent/KR100601259B1/ko
Priority to CNB2004100328370A priority patent/CN1270650C/zh
Priority to TW093109993A priority patent/TWI243031B/zh
Publication of JP2004313268A publication Critical patent/JP2004313268A/ja
Priority to HK04109271A priority patent/HK1066153A1/xx
Publication of JP2004313268A5 publication Critical patent/JP2004313268A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4128101B2 publication Critical patent/JP4128101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/26Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings
    • A44B11/266Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings with at least one push-button acting parallel to the main plane of the buckle and perpendicularly to the direction of the fastening action
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/057Manufacturing or calibrating the moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/059Mould materials or platings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45529Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45545Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment forming total external surface of projection
    • Y10T24/45581Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment forming total external surface of projection having inserted end formed by oppositely biased surface segments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45775Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity having resiliently biased interlocking component or segment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

【課題】サイドリリース型あるいはサイドプッシュ型のバックルにおいて、ロックアームの拡がり損傷を回避できるとともに、連結を外すための手動操作を十分に軽くできるバックルを提供すること。
【解決手段】ソケットと、このソケットに先端側を差し込み可能かつソケットの両側を手動操作で押圧することで解除可能なプラグ20とを備え、プラグは基端側に形成される基部21と、基部から先端側に延びる一対のロックアーム22と、ロックアームの中間部分に形成されてソケットの内側と係合可能な係合部24と、ロックアームの中間部分に配置されて手動操作の際に押圧される押圧部25とを備え、各ロックアームの中間部分を連結するブリッジ30を有する。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ベルト緊締用のバックルに関し、特にバックル側面部分を摘む動作により係合の解除が可能なサイドリリース型あるいはサイドプッシュ型のバックルに関する。
【0002】
【背景技術】
従来、被服や鞄、ヘルメット、ベビーカー、あるいはスポーツ用具などにはベルトやテープ等の帯状体による締結が多用されている。このような締結の際には、ベルト等に装着して手動操作で係止および解除が可能なバックルが利用されている。
一般にバックルは、バックル本体であるソケット(雌側)にプラグ(雄側)を差し込み、所定状態まで押し込むことで係止されるようになっている。
【0003】
特許文献1に記載のバックルは、扁平な筒状のソケットと、このソケットに差し込まれるプラグとを備えている。ソケットは、ベルト取付部またはシート等への取付部を備えるとともに、その両側面に開口部が形成されている。プラグは、一端側にベルト取付部を備えるとともに、中央に一端側から他端側へ延びる一本のガイド用ガイドバー、両側に一端側から他端側へ延びる一対のロックアームを備えている。ロックアームは、可撓性を有する材質で形成されるとともに、外側面に係合部が形成されてソケットの内側と係合可能である。
【0004】
この構造では、プラグをソケットに挿入することで、ロックアームがソケット内側に係合してバックルとしての結合が行われる。この状態で、プラグのロックアーム部分を手で摘むように操作することにより、一対のロックアームが内側向きに押され、ロックアームとソケット内側との係合が解除され、バックルの結合状態を容易に解除することができる。このような形式のバックルはサイドリリース型バックルあるいはサイドプッシュ型バックル等と呼ばれている。
【0005】
ところで、前述のようなサイドリリース型バックルにおいては、プラグから一対のロックアームやガイドバー等がそれぞれ突出している。このため、特に外側のロックアームは、プラグがソケットから外れている状態では誤って他の物などに引っかけたりし易く、ロックアームを大きく外側に拡げて損傷等する可能性があった。また、プラグをソケットに差し込む操作の際にプラグとソケットとの軸線がずれていると、一方のロックアームがソケットの外側に外れ、そのまま差し込み続けるとロックアームを大きく外側に拡げて損傷等する可能性があった。
【0006】
このような問題に対し、特許文献1に記載のバックルでは、各ロックアームの先端近傍とガイドバーの中間とを結ぶ保持ストラップを形成することで対応している。この保持ストラップは、可撓性材料でV字型に形成される。具体的には、保持ストラップは各ロックアーム、センターバーおよびプラグ基部と一体に成形される。また、各ロックアームの先端側に向かって開くV字型となるように配置される。
【0007】
このような保持ストラップは、プラグをソケットに差込む際に、ロックアームを内側に変形させる場合には、ロックアームと一体的に撓んでロックアームの動作を阻害するものではない。しかし、前述のように不必要にロックアームが外側に拡げられた際には、保持ストラップが直線的になるまで伸展し、それ以上のロックアームの拡がりを規制し、これにより前述した損傷等を防止することができる。更に、保持ストラップがあることで、各ロックアームとガイドバーとの間にソケット開口縁あるいは他の物体が挟み込まれ、これらにより不必要にロックアームが外側に拡げられること自体を回避できる。
【0008】
特許文献2に記載のバックルは、前述した特許文献1と同様にロックアームの外側への拡がりを防止しつつ、操作を容易にするものである。このバックルでは、プラグには特許文献1と同様に一対のロックアームとガイドバーが設けられている。
【0009】
このバックルにおいては、ロックアームに相当する部分は基端部がプラグ基部に接続されるとともに、先端部がガイドバーの先端に接続され、これにより前述した特許文献1の保持ストラップに類する拡がり防止効果を得るとともにロックアーム部の塑性変形防止効果を得ている。なお、特許文献2のバックルでは、ロックアームの先端側(ガイドバーと接続される側)よりも基端側(プラグ基部に接続される側)の薄肉化して変形性を高めており、ロックアームはガイドバー先端を枢軸として回動するようにしている。
【0010】
【特許文献1】
アメリカ特許第5791026号明細書
【特許文献2】
特開2000−166616号明細書
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
前述した特許文献1では、保持ストラップはV字型に形成されて圧縮変形が容易とされている。しかし、保持ストラップは、各ロックアームとガイドバーとの間の狭い区間に形成されているため、バックルの着脱にあたって各側の保持ストラップ部分の変形量が大きくなることが避けられず、バックルを外すための手動操作を十分に軽くできないという問題がある。
【0012】
また、保持ストラップは、ロックアーム先端近傍とガイドバー中間とを結ぶ配置とされているため、依然としてロックアームおよびガイドバーの先端の間に凹部が残り、他の物品への引っかかりが十分に避けられないという問題がある。
【0013】
前述した特許文献2では、各側のロックアームがそれぞれガイドバー先端に連結されるため、他の物品への引っかかりの問題は十分に解消される。
しかし、ロックアームとガイドバーとの連結が柔軟にできず、バックルを外すための手動操作を十分に軽くできないという問題がある。
【0014】
本発明の目的は、サイドリリース型あるいはサイドプッシュ型のバックルにおいて、ロックアームの拡がり損傷を回避できるとともに、連結を外すための手動操作を十分に軽くできるバックルを提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明のバックルは、ソケットと、このソケットに先端側を差し込み可能かつ前記ソケットの両側を手動操作で押圧することで解除可能なプラグとを備え、前記プラグは基端側に形成される基部と、基部から前記先端側に延びる少なくとも一対のロックアームと、前記ロックアームの中間部分に形成されて前記ソケットの内側と係合可能な係合部と、前記ロックアームの中間部分に配置されて前記手動操作の際に押圧される押圧部とを有するバックルであって、前記少なくとも一対のロックアームの中間部分を連結するブリッジを有することを特徴とする。
【0016】
このような本発明においては、ブリッジによりロックアームの過大な拡大が規制され、損傷を防止することができる。更に、ブリッジは少なくとも一対のロックアームを連結するため、従来のガードバーに接続する場合に比べて十分幅広い領域に設置することができ、このため手動操作した際の変形性を良好にでき、バックルを外す操作をより軽く行うことができる。
【0017】
本発明のバックルにおいて、前記ブリッジは両端部が前記ロックアームに接続されるとともに、中央部が前記両端部よりも前記先端側に配置されていることが望ましい。
このようにすれば、ブリッジが全体として先端側寄りに配置されることになるため、ロックアームの間への他の物品の進入を防止する性能を高めることができる。
【0018】
本発明のバックルにおいて、前記ブリッジの両端部は前記押圧部よりも基端側寄りに配置され、前記ブリッジの中央部は前記押圧部よりも前記先端側寄りに配置されていることが望ましい。
このようにすれば、ブリッジが押圧部への手動操作による力を受ける領域に配置されることになり、操作の力を受け易く、操作をより軽くすることができる。
【0019】
本発明のバックルにおいて、前記ブリッジは前記中央部で屈曲した略V字型に形成されていることが望ましい。
このようにすれば、V字型の屈曲部分で変形を誘起しやすくなり、操作を一層軽くすることができる。
【0020】
本発明のバックルにおいて、前記略V字型の中心角は90度以下であることが望ましい。
このようにすれば、中心角が90度より大きくなるにつれてブリッジが両端間を直線的に結ぶ傾向が強くなるのに対し、90度以下では迂回する形状となる傾向が強くなり、両端から圧縮された際に容易に変形しやすくなる。従って、操作を一層軽くすることができる。
【0021】
本発明のバックルは、ソケットと、このソケットに先端側を差し込み可能かつ前記ソケットの両側を手動操作で押圧することで解除可能なプラグとを備え、前記プラグは基端側に形成される基部と、基部から前記先端側に延びる少なくとも一対のロックアームと、前記ロックアームの間に配置された少なくとも1本のガイドバーと、前記ロックアームの中間部分に形成されて前記ソケットの内側と係合可能な係合部と、前記ロックアームの中間部分に配置されて前記手動操作の際に押圧される押圧部とを有するバックルであって、前記少なくとも一対のロックアームの中間部分を連結しかつ前記ガイドバーの先端を迂回するブリッジを有することを特徴とする。
【0022】
このような本発明においても、ガイドバーがない場合と同様に、ブリッジによりロックアームの過大な拡大が規制され、損傷を防止することができる。更に、ブリッジは少なくとも一対のロックアームを連結するため、従来のガードバーに接続する場合に比べて十分幅広い領域に設置することができ、このため手動操作した際の変形性を良好にでき、バックルを外す操作をより軽く行うことができる。
【0023】
前項のバックルにおいて、前記ガイドバーの先端は前記ブリッジの両端部より前記先端側に配置され、前記ブリッジは前記中央部が前記ガイドバーの先端を迂回していることが望ましい。
このようにすれば、ロックアームが過大に拡大した際に、ブリッジが延びてガイドバーの先端に当接し、これによりロックアームの拡大を規制することになる。この際、ガイドバーの先端がブリッジの両端より先端側にあればブリッジが未だ屈曲した状態でロックアームの拡大を規制することになる。つまり、ブリッジ形状をより屈曲させて通常時の操作を軽くするとともに、ロックアームの拡大を変形の早い段階で規制することができる。また、ガイドバーの先端との当接位置の調節で拡大規制のタイミングを調整することもできる。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1から図3には本発明の第一実施形態が示されている。
図1および図2において、本実施例のサイドリリース型バックル1は、ソケット10とプラグ20とを備えている。
【0025】
ソケット10は、合成樹脂の一体成型品であり、扁平な筒状の本体11を有する。本体11は、先端側にプラグ20を差し込む挿入孔12を有し、側面にプラグ20の取り外し操作を行うための操作用開口13を一対有し、基端側にベルト等を係止するための係止孔14を有する。挿入孔12および操作用開口13は本体内部の空洞に連通している。本体11の内側には挿入孔12から挿入されたプラグ20の先端部に係合する係合部(図示省略)が形成されている。
【0026】
プラグ20は、合成樹脂の一体成型品であり、ソケット10に先端側を差し込み可能かつソケット10の両側を手動操作で押圧することで解除可能である。
図3にも示すように、プラグ20は、基端側に形成される基部21と、基部21から先端側に延びる一対のロックアーム22と、ロックアーム22の間に配置されたガイドバー23とを備えている。これらのロックアーム22およびガイドバー23がソケット10に差し込まれる先端側部分となる。
【0027】
ロックアーム22の中間部分には、ソケット10の内側の係合部と係合可能な係合部24と、手動操作で押圧される押圧部25とが形成されている。押圧部25は、プラグ20をソケット10に差し込んだ状態では、ソケット10の操作用開口13から露出され、手動操作が可能である。基部21にはベルト等を係止するための係止孔26が形成されている。
【0028】
ここで、一対のロックアーム22の間には、ロックアーム22の中間部分を連結するブリッジ30が形成されている。このブリッジ30は、プラグ20の一体成型時に形成されたものである。
ブリッジ30の両端部31は、ロックアーム22の互いの対向面に接続されている。この両端部31は、ロックアーム22の押圧部25の裏側とされ、バックル1の解除操作の際に押圧する力Fの想定位置よりも基部21寄りとされている。
【0029】
ブリッジ30の中央部32は、ガイドバー23の先端を迂回するように配置されている。ブリッジ30は略V字型に形成され、中央部32の両側の直線状部分のなす角つまり中央部32の中心角は約60度とされている。なお、中央部32は角が明らかな折曲ではなく、所定の曲率半径を有する円弧状に形成されている。
【0030】
ガイドバー23の先端は、前述した押圧する力Fの想定位置よりも十分に先端側寄りとされている。このガイドバー23の先端を迂回する中央部32は、通常状態でガイドバー23の先端に対して所定の隙間を有する状態で設置されている。すなわち、一対のロックアーム22が外側に拡大した場合、ブリッジ30が両側に引っ張られて中心角が拡大し、中央部32がガイドバー23の先端に接触するように設定されている。
【0031】
このような本実施形態においては、次のような操作を行う。
プラグ20とソケット10とを結合する場合、先ず、プラグ20の先端側部分つまりロックアーム22およびガイドバー23をソケット10の挿入孔12に差し込む。この際、ガイドバー23によりソケット10の本体11とプラグ20との相対姿勢が整列され、更に挿入することでロックアーム22の係合部24が本体11内側に係合される。
【0032】
プラグ20とソケット10との結合を解除する場合、先ず、ソケット10の操作用開口13から露出するロックアーム22の押圧部25を両側から手で押さえ、一対のロックアーム22を互いに内側へ変形させる。この変形により、ロックアーム22の係合部24は本体11の内側との係合から外れ、プラグ20はソケット10から取り出される。
前述の解除操作の際、ブリッジ30は、一対のロックアーム22を互いに内側へ変形させるのに伴って一体に変形される。この間、ブリッジ30は中心角60度から更に小さい角度に至るが、この変形は中心角が大きいため柔軟であり、手動による解除操作は軽く行われる。
【0033】
一方、取り出された状態のプラグ20においては、従来品であればロックアーム22およびガイドバー23の間に大きな谷間が生じるが、本実施例ではブリッジ30があるため、他の物品などの進入が未然に回避される。
そして、もし当該谷間に他の物品が進入したり、あるいは結合時にソケット10の挿入孔12の周縁などが進入した場合、ロックアーム22が必要以上に外側へ拡大され、損傷の可能性がある。しかし、本発明では、ロックアーム22が必要以上に外側へ拡大された場合、ブリッジ30が一体に伸長され、ロックアーム22の拡大に抵抗するとともに、更なる拡大があった場合には中央部32がガイドバー23に当接し、それ以上の拡大を確実に規制する。
【0034】
以上に述べた本実施例においては次に示す効果がある。
本実施形態のプラグ20では、ロックアーム22を連結するブリッジ30により、取り出された状態でロックアーム22およびガイドバー23の間に生じる大きな谷間に他の物品などが進入することを未然に回避することができる。
【0035】
そして、もし当該谷間に他の物品が進入したり、あるいは結合時にソケット10の挿入孔12の周縁などが進入してロックアーム22が必要以上に外側へ拡大された場合でも、ブリッジ30によりロックアーム22の拡大に抵抗することができる。
【0036】
また、ブリッジ30の中央部32とガイドバー23の先端の距離を適切に設定することで、更なるロックアーム22の拡大があった場合には、ブリッジ30の中央部32がガイドバー23に当接し、それ以上の拡大を確実に規制することができる。
【0037】
本実施例のブリッジ30は、中心角60度の略V字型に形成したため、屈曲が容易であり、結合解除時の押圧部25への手操作の力を軽くすることができる。また、ブリッジ30は、押圧部25への手操作の力Fの軸線に対して両端部31が基端側で中央部32が先端側となるように配置され、力Fを確実に受ける位置であるため、変形を更に容易にでき、操作を軽くできる。
【0038】
ブリッジ30の中央部32は角張ったものではなく、所定曲率の円弧状としたため、繰り返しの変形にも疲労破壊などをしにくく、耐久性が得られる。
ブリッジ30はプラグ20全体と一体成形としたため、製造が容易である。特に、ブリッジ30により一対のロックアーム22の中間部分どうしを連結するため、成型時の溶融樹脂の流れをバイパスさせることができ、成型性を高めることもできる。
【0039】
図4および図5には本発明の第二実施形態が示されている。
図4において、本実施例のサイドプッシュ型バックル2は、プラグ40とソケット50とを備えている。
【0040】
図5に示すように、プラグ40は、前述した第一実施形態と同様に、基部41および一対のロックアーム42を備えている。
但し、本実施形態では、ガイドバー43はロックアーム42の外側に一対設けられている。
【0041】
ロックアーム42の中間部分には、前述した第一実施形態と同様に、ソケット50の内側の係合部と係合可能な係合部44と、手動操作で押圧される押圧部45とが形成されている。
但し、本実施形態では、押圧部45はソケットに差し込まれた状態では露出せず、後述するように、ソケット50の側面に設置された可動部分を介して間接的に手操作されるようになっている。
【0042】
図4に示すように、ソケット50は、前述した第一実施形態と同様に、合成樹脂の一体成型品であり、扁平な筒状の本体51を有する。本体51は、先端側にプラグ40を差し込む挿入孔52を有し、側面にプラグ40の取り外し操作を行うための操作レバー53を一対有し、基端側にベルト等を係止するための係止孔54を有する。
【0043】
本実施形態のソケット50の内部には、プラグ40の係合部44(後述)と係合する係合部55が形成されている。また、操作レバー53はその挿入孔52側を本体51に揺動自在に結合されているとともに、係止孔54側にはソケット50内に延びる押圧用突起56を備えている。押圧用突起56はソケット50内に差し込まれた状態、つまりロックアーム42(後述)の係合部44が係合部55に係合している状態で、このロックアーム42の押圧部45を押圧して変形させ、これにより係合部44と係合部55との係合を解除し、これによりソケット50とプラグ40との連結を解除可能である。
【0044】
図5に示すように、プラグ40に形成された一対のロックアーム42の間には、前述した第一実施形態と同様に、ロックアーム42の中間部分を連結するブリッジ60が形成されている。
ブリッジ60の両端部61は、ロックアーム42の互いの対向面に接続されている。この両端部51は、ロックアーム42の押圧部45の裏側とされ、バックル2の解除操作の際に押圧する力Fの想定位置よりも基部41寄りとされている。
ブリッジ60は略V字型に形成され、中央部62の両側の直線状部分のなす角つまり中央部62の中心角は80〜90度とされている。
【0045】
このような本実施形態においても、前述した第一実施形態と同様な効果が得られる。
但し、本実施形態では、前記第一実施形態のようにブリッジ60の中央部62とガイドバー43とが当接しないため、この当接によるロックアーム42の更なる拡大防止効果は得られない。しかし、本実施形態では、両側のガイドバー43がロックアーム42の外側に配置されているため、ロックアーム42が外側に大きく変形した際にはガイドバー43がロックアーム42に当接し、それ以上の変形を規制することになる。つまり、本実施形態においては、両側のガイドバー43によりロックアーム42の更なる拡大防止効果を得ることができる。
【0046】
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、以下のような変形も本発明に含まれるものである。
すなわち、ブリッジ30,60の中心角は90度以下が望ましいが、90度以上例えば120度でも相応の効果は得られる。但し、屈曲しやすさを考慮すると90度以下、できれば第一実施形態のような60度程度とすることが望ましい。これらの角度設定は、ブリッジ30,60の配置スペースをも考慮してなされるべきであり、可能な設置スペースでなるべく小さい角度が望ましいといえる。
【0047】
ブリッジ30,60の中央部32,62は円弧状に限らず、明らかな角を有する折曲であってもよい。但し、円弧状のほうが耐久性等で利点が多い。
中央部32,62の円弧状の曲率半径は任意である。この曲率半径を大きくした場合、V字型というよりむしろU字型と呼んだほうが適切な場合があるが、この場合でも本発明に含まれるものである。
【0048】
更に、ブリッジ30,60は明確な屈曲部分を持たない全体が円弧状のもの、いわばC字型に形成されてもよく、この場合でもロックアーム22,42の拡大抑止効果は得られる。
一方、ブリッジ30,60は屈曲部分が一つのV字型、U字型に限らず、複数の屈曲部分を有するW字型等としてもよく、この場合にはそれぞれの屈曲部分の角度を適宜設定することができる。
【0049】
ブリッジ30,60を設置する位置は、バックル2の解除操作の際に押圧する力Fの想定位置に拘わらず任意の位置に設置してもよい。但し、前記各実施形態のように力Fの軸線上に配置することが効果的である。
更に、本発明は前記各実施形態のようにガイドバー23,43を有するものに限らず、ないものにも適用可能である。
その他、各部の材質、形成手段、細部寸法、形状などは実施に当たって適宜設定すればよい事項であり、各々は全て本発明に含まれるものである。
【0050】
【発明の効果】
以上に述べた通り、本発明によれば、ブリッジによりロックアームの過大な拡大が規制され、損傷を防止することができる。更に、ブリッジは少なくとも一対のロックアームを連結するため、従来のガードバーに接続する場合に比べて十分幅広い領域に設置することができ、このため手動操作した際の変形性を良好にでき、バックルを外す操作をより軽く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態の結合状態を示す正面図。
【図2】前記第一実施形態の結合状態を示す側面図。
【図3】前記第一実施形態のプラグを示す正面図。
【図4】本発明の第二実施形態の結合状態を示す正面図。
【図5】前記第二実施形態のプラグを示す正面図。
【符号の説明】
1 バックル
2 バックル
10 ソケット
11 本体
12 挿入孔
13 操作用開口
14 係止孔
20 プラグ
21 基部
22 ロックアーム
23 ガイドバー
24 係合部
25 押圧部
26 係止孔
30 ブリッジ
31 両端部
32 中央部
40 プラグ
41 基部
42 ロックアーム
43 ガイドバー
44 係合部
45 押圧部
50 ソケット
51 本体
52 挿入孔
53 操作レバー
54 係止孔
55 係合部
56 押圧用突起
60 ブリッジ
61 両端部
62 中央部

Claims (7)

  1. ソケットと、このソケットに先端側を差し込み可能かつ前記ソケットの両側を手動操作で押圧することで解除可能なプラグとを備え、前記プラグは基端側に形成される基部と、基部から前記先端側に延びる少なくとも一対のロックアームと、前記ロックアームの中間部分に形成されて前記ソケットの内側と係合可能な係合部と、前記ロックアームの中間部分に配置されて前記手動操作の際に押圧される押圧部とを有するバックルであって、
    前記少なくとも一対のロックアームの中間部分を連結するブリッジを有することを特徴とするバックル。
  2. 請求項1に記載したバックルにおいて、前記ブリッジは両端部が前記ロックアームに接続されるとともに、中央部が前記両端部よりも前記先端側に配置されていることを特徴とするバックル。
  3. 請求項2に記載したバックルにおいて、前記ブリッジの両端部は前記押圧部よりも基端側寄りに配置され、前記ブリッジの中央部は前記押圧部よりも前記先端側寄りに配置されていることを特徴とするバックル。
  4. 請求項2または請求項3に記載したバックルにおいて、前記ブリッジは前記中央部で屈曲した略V字型に形成されていることを特徴とするバックル。
  5. 請求項4に記載したバックルにおいて、前記略V字型の中心角は90度以下であることを特徴とするバックル。
  6. ソケットと、このソケットに先端側を差し込み可能かつ前記ソケットの両側を手動操作で押圧することで解除可能なプラグとを備え、前記プラグは基端側に形成される基部と、基部から前記先端側に延びる少なくとも一対のロックアームと、前記ロックアームの間に配置された少なくとも1本のガイドバーと、前記ロックアームの中間部分に形成されて前記ソケットの内側と係合可能な係合部と、前記ロックアームの中間部分に配置されて前記手動操作の際に押圧される押圧部とを有するバックルであって、
    前記少なくとも一対のロックアームの中間部分を連結しかつ前記ガイドバーの先端を迂回するブリッジを有することを特徴とするバックル。
  7. 請求項7に記載したバックルにおいて、前記ガイドバーの先端は前記ブリッジの両端部より前記先端側に配置され、前記ブリッジは前記中央部が前記ガイドバーの先端を迂回していることを特徴とするバックル。
JP2003108225A 2003-04-11 2003-04-11 バックル Expired - Lifetime JP4128101B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003108225A JP4128101B2 (ja) 2003-04-11 2003-04-11 バックル
EP04251820A EP1466537B1 (en) 2003-04-11 2004-03-26 Buckle
ES04251820T ES2376233T3 (es) 2003-04-11 2004-03-26 Hebilla.
US10/817,588 US7096545B2 (en) 2003-04-11 2004-04-02 Buckle
KR1020040024065A KR100601259B1 (ko) 2003-04-11 2004-04-08 버클
CNB2004100328370A CN1270650C (zh) 2003-04-11 2004-04-09 带扣
TW093109993A TWI243031B (en) 2003-04-11 2004-04-09 Buckle
HK04109271A HK1066153A1 (en) 2003-04-11 2004-11-24 Buckle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003108225A JP4128101B2 (ja) 2003-04-11 2003-04-11 バックル

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004313268A true JP2004313268A (ja) 2004-11-11
JP2004313268A5 JP2004313268A5 (ja) 2006-01-19
JP4128101B2 JP4128101B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=32866801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003108225A Expired - Lifetime JP4128101B2 (ja) 2003-04-11 2003-04-11 バックル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7096545B2 (ja)
EP (1) EP1466537B1 (ja)
JP (1) JP4128101B2 (ja)
KR (1) KR100601259B1 (ja)
CN (1) CN1270650C (ja)
ES (1) ES2376233T3 (ja)
HK (1) HK1066153A1 (ja)
TW (1) TWI243031B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021224A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Illinois Tool Works Inc <Itw> サイドリリース型バックル組立体
WO2009093313A1 (ja) 2008-01-23 2009-07-30 Ykk Corporation バックル
US7650676B2 (en) 2006-03-02 2010-01-26 Ykk Corporation Buckle
WO2011155454A1 (ja) 2010-06-07 2011-12-15 株式会社ニフコ バックル
CN102987656A (zh) * 2011-09-16 2013-03-27 株式会社利富高 带扣

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725994B2 (en) * 2005-01-28 2010-06-01 Ykk Corporation Buckle, injection molding die and injection molding method
US7621690B2 (en) * 2005-04-22 2009-11-24 John Anderson Connecting device
US20070089280A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Pontaoe John S Side-release buckle assembly
US7445293B2 (en) * 2005-11-04 2008-11-04 Smith Carrie L Restraint safety device
TWM294226U (en) * 2006-02-10 2006-07-21 Taiwan Ind Fastener Corp Side-releasing buckle
JP5651282B2 (ja) * 2007-07-03 2015-01-07 Ykk株式会社 バックル
JP5161009B2 (ja) * 2007-10-30 2013-03-13 Ykk株式会社 連結具
US8458867B2 (en) * 2008-05-10 2013-06-11 William H. Rogers Attachment mount and receiver system for removably attaching articles to garments
CN102361569B (zh) 2009-03-31 2014-05-28 Ykk株式会社 旁开扣
US20100313327A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Joseph Anscher Cut away vest
GB0909984D0 (en) * 2009-06-11 2009-07-22 Rolls Royce Plc Fastener
US8196273B2 (en) * 2009-11-03 2012-06-12 National Molding Llc Quick release buckle assembly
US8333433B2 (en) 2010-02-10 2012-12-18 Friedman Mark J Locking harness apparatus and method
US8191213B2 (en) * 2010-03-15 2012-06-05 National Molding Llc Quick release buckle assembly
JP5538074B2 (ja) * 2010-06-07 2014-07-02 株式会社ニフコ バックル
US8181318B2 (en) 2010-09-03 2012-05-22 National Molding Llc Buckle assembly
CN103209608B (zh) * 2010-11-15 2015-09-30 Ykk株式会社 扣构件
SE536668C2 (sv) * 2012-07-12 2014-05-13 BabyBjörn AB Säkerhetsspänne
JP3197854U (ja) * 2015-03-25 2015-06-04 Ykk株式会社 バックル
CN105476150A (zh) * 2016-01-05 2016-04-13 张明 一种万变头盔拉带的可拆卸结构
WO2017134811A1 (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 Ykk株式会社 バックル
CN106983240A (zh) * 2017-04-18 2017-07-28 东莞市佳晟实业有限公司 一种改进型插扣
CN110025089B (zh) * 2019-04-02 2021-08-24 淮南冠东信息科技有限公司 一种按压罩防损的插扣
US11814124B1 (en) * 2019-06-03 2023-11-14 Jelani Nkosi James Securement apparatus for connecting riders together on a vehicle
CN112401414B (zh) * 2019-08-20 2022-11-11 Ykk株式会社 具有线调整部的带扣

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712280A (en) * 1985-04-26 1987-12-15 Gerhard Fildan Strap fastener
AU558589B2 (en) * 1985-06-06 1987-02-05 Ykk Corporation Buckle
US4991272A (en) 1988-08-09 1991-02-12 Bianchi John E Quick release buckle
US5027481A (en) * 1990-11-01 1991-07-02 Illinois Tool Works Shell buckle
JPH06125803A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Yoshio Tokuda バックル
JPH072123B2 (ja) * 1992-11-20 1995-01-18 美生 徳田 バックル
JPH0751106A (ja) * 1993-08-09 1995-02-28 Yoshio Tokuda バックル
US5806152A (en) * 1996-11-15 1998-09-15 Massachusetts Institute Of Technology Compliant latching fastener
US5791026A (en) 1997-05-30 1998-08-11 National Molding Corporation Side-release buckle having retaining straps
JP2000166616A (ja) 1998-12-11 2000-06-20 Nifco Inc バックル
TW423962B (en) * 1999-12-16 2001-03-01 Taiwan Ind Fastener Corp Buffering buckles
US6311374B1 (en) * 2000-03-03 2001-11-06 Joseph Anscher High security buckle assembly
JP3790094B2 (ja) * 2000-06-09 2006-06-28 モリト株式会社 帯状体の長さ調節機能付き接続具
JP3775725B2 (ja) * 2000-09-28 2006-05-17 Ykk株式会社 バックル
US6487761B2 (en) * 2001-01-17 2002-12-03 Charles E. Van Tassel Quick release buckle for divers
US20030145439A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-07 Li-Ming Chao Reuse joint device for neck protection

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021224A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Illinois Tool Works Inc <Itw> サイドリリース型バックル組立体
US7650676B2 (en) 2006-03-02 2010-01-26 Ykk Corporation Buckle
WO2009093313A1 (ja) 2008-01-23 2009-07-30 Ykk Corporation バックル
US8365368B2 (en) 2008-01-23 2013-02-05 Ykk Corporation Buckle
US8695181B2 (en) 2008-01-23 2014-04-15 Ykk Corporation Buckle
WO2011155454A1 (ja) 2010-06-07 2011-12-15 株式会社ニフコ バックル
JP2011254928A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Nifco Inc バックル
US8769783B2 (en) 2010-06-07 2014-07-08 Nifco Inc. Buckle
CN102987656A (zh) * 2011-09-16 2013-03-27 株式会社利富高 带扣

Also Published As

Publication number Publication date
ES2376233T3 (es) 2012-03-12
CN1270650C (zh) 2006-08-23
EP1466537A1 (en) 2004-10-13
EP1466537B1 (en) 2011-11-23
JP4128101B2 (ja) 2008-07-30
US20050091808A1 (en) 2005-05-05
KR20040089500A (ko) 2004-10-21
KR100601259B1 (ko) 2006-07-14
TWI243031B (en) 2005-11-11
US7096545B2 (en) 2006-08-29
HK1066153A1 (en) 2005-03-18
TW200420242A (en) 2004-10-16
CN1535634A (zh) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004313268A (ja) バックル
JP4502213B2 (ja) バックル
EP2641498B1 (en) Buckle
US7650676B2 (en) Buckle
JPH10327908A (ja) 保持ストラップを備えたサイド・リリース・バックル
US8336173B2 (en) Clip assembly
KR100538671B1 (ko) 이탈방지혀가 형성된 볼타입 케이블타이
WO1999053792A1 (fr) Boucle et bande equipee de cette boucle
WO2008041688A1 (fr) Dispositif de réglage coulissant pour ceinture et boucle
US6247213B1 (en) Buckle
JPH09135709A (ja) ウェブの保持および調節方法と、保持および調節装置
JP3982955B2 (ja) 合成樹脂製バックル
US7537501B2 (en) Swimming fin with heel strap fastening buckle
CN108712869B (zh) 卡扣
JP4838457B2 (ja) 時計バンド用留め具
KR100500214B1 (ko) 지퍼견인구의코드파스너
TW202021497A (zh) 插扣用的插銷以及插扣
JP2006204638A (ja) バックル
JP2543473B2 (ja) ボデ―部締付装置
KR100436094B1 (ko) 헬멧 턱끈용 버클
JP2004162213A (ja) あご紐およびそれを備えたヘルメット
JP2004154383A (ja) バックル
JP2000279208A (ja) バックル
KR980008098A (ko) 헤어클립
JPH02274603A (ja) 非金属製タイヤチェーンのサイドロープ外れ止め機構

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070313

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070703

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080430

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4128101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term