JP2004292127A - 塵芥排出装置 - Google Patents

塵芥排出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004292127A
JP2004292127A JP2003088713A JP2003088713A JP2004292127A JP 2004292127 A JP2004292127 A JP 2004292127A JP 2003088713 A JP2003088713 A JP 2003088713A JP 2003088713 A JP2003088713 A JP 2003088713A JP 2004292127 A JP2004292127 A JP 2004292127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
dust
tilting
garbage
discharge device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003088713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4052969B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Akatsuka
和彦 赤塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP2003088713A priority Critical patent/JP4052969B2/ja
Publication of JP2004292127A publication Critical patent/JP2004292127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4052969B2 publication Critical patent/JP4052969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】収容箱の傾動途中で自動停止する塵芥排出装置において、塵芥積込量が少ない場合の作業効率を高める。
【解決手段】塵芥収容箱3を傾動角が最大である正規ダンプ位置αまで傾動させることができる傾動駆動手段C1を備え、前記塵芥収容箱3が、その傾動中に正規ダンプ位置αまでの中間位置θで自動停止し、操作によって傾動が再開する塵芥排出装置において、前記塵芥収容箱3の塵芥積込量が所定量よりも少ないときには、前記中間位置θで自動停止することなく前記塵芥収容箱3の傾動が継続して行われるよう制御する制御手段25を備えている。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、塵芥排出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
塵芥収容箱から塵芥を排出するために、傾動操作用のダンプスイッチを操作すると塵芥収容箱が中間傾動角まで傾動して停止し、ダンプスイッチの再操作にて最大傾動角まで傾動する塵芥収集車が特許文献1に記載されている。
収容箱を中間傾動角で停止することなく最大傾動角まで一気に傾動させると、塵芥積載量が多い場合、車両重心が大きく後方に移動してしまう。しかし、特許文献1記載の発明のように、中間傾動角で一旦停止させることで、ある程度の塵芥排出が期待でき、その後、最大傾動角まで傾動させても重心の後方移動を抑制できる。
【0003】
【特許文献1】
実公平6−30726号公報(第1−3頁、第2図)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1記載の発明では、収容箱に積み込まれた塵芥の量が少ないときにも、多いときと同様に、収容箱の傾動が中間で停止する。しかし、塵芥積込量が少ない場合には重心の後方移動はさほど問題とならないため、中間での傾動停止は不要である。特許文献1記載の発明では、中間での傾動停止が不要な場合にも一律に停止させており、作業効率の低下を招いていた。
そこで本発明の課題は、収容箱の傾動途中で自動停止する塵芥排出装置において、塵芥積込量が少ない場合の作業効率を高めることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、塵芥収容箱を傾動角が最大である正規ダンプ位置まで傾動させることができる傾動駆動手段を備え、前記塵芥収容箱が、その傾動中に正規ダンプ位置までの中間位置で自動停止し、操作によって傾動が再開する塵芥排出装置において、前記塵芥収容箱の塵芥積込量が所定量よりも少ないときには、前記中間位置で自動停止することなく前記塵芥収容箱の傾動が継続して行われるよう制御する制御手段を備えている。
【0006】
本発明によれば、塵芥積込量が多い場合には、中間位置での自動停止が行われるため重心後方移動を抑制できるとともに、塵芥積込量が少なければ、中間位置での自動停止が行われないので、作業効率が良い。
前記塵芥積込量の少なさは、前記傾動駆動手段の駆動力の大小によって検出するのが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態を図面に基づいて説明する。
図1及び図2は、塵芥排出装置を備えた塵芥収集車1を示している。この塵芥収集車の車体フレームF上には、後面に開口2を有する塵芥収容箱3が搭載されている。収容箱3は、塵芥排出のために、車体フレームF後部に設けられた傾動軸4を介して車体フレームFの後端部に傾動可能に軸支されており、車体フレームFと収容箱3とに取り付けられた傾動シリンダ(油圧シリンダ)C1の伸長により後方に傾動できるようになっている。このシリンダC1は、塵芥排出装置の一部を構成しておりこの、シリンダC1は、伸長により収容箱3を正規ダンプ位置である最大傾動角α(45゜)まで上方傾動させる。
【0008】
塵芥収容箱3の後端部には、塵芥投入箱5が塵芥収容箱3の開口2を覆うように設けられている。投入箱5内には、投入された塵芥を収容箱へ押し込むための回転板11と押込板12とが備わっている。回転板11は、投入箱5に投入された塵芥を、当該投入箱5内の底部の貯留室7より前方上部に持ち上げるためのものである。また、押込板12は、回転板11上に持ち上げられた塵芥を前側(収容箱3内)に押し込むためのものである。
【0009】
車体フレームFには、傾動中の収容箱3が所定の中間位置θ(中間傾動角;37゜程度)になったことを検出する位置検出手段9として近接スイッチが設けられている。この近接スイッチ9は、傾動軸4の近傍に配置されており、収容箱3側に設けられた被検出体としてのドグ(図示省略)の接近によって、収容箱3が所定の傾動角になったことを検出する。なお、近接スイッチ9は、収容箱3の傾動角が所定の中間位置θ以上では常にONとなり、中間位置θよりも小さい場合にはOFFとなる。
【0010】
図3は、傾動駆動手段である傾動シリンダC1に関連した油圧回路を示している。シリンダC1の伸縮切換は、電磁弁20によって行われる。ポンプPからシリンダC1に油圧を供給する経路途中には圧力センサ23が設けられており、当該経路における油圧を検出する。つまり、圧力検出手段である圧力センサ23はシリンダC1の作動圧(駆動力)を検出することができる。
【0011】
図4は、シリンダC1の動作を制御するためのダンプ制御装置25に関連した制御ブロックを示している。制御装置25には、前記位置検出手段9や圧力検出手段23が接続されており、位置検出手段9及び圧力検出手段23の出力が制御装置25に与えられる。また、塵芥収集車1の運転席にはダンプスイッチ26が配置されており、このダンプスイッチ26を操作すると、傾動に関する制御手段である制御装置25に指令が与えられ、収容箱3の傾動が行われる。ダンプスイッチ26は、図1に示すように、ダンプ上とダンプ下とを選択でき、ダンプ上を選択した場合には上方傾動が行われ、ダンプ下を選択した場合には下方傾動が行われる。
【0012】
図5は、ダンプ制御のフローチャートを示している。操作手段であるダンプスイッチ26によって「ダンプ上」が操作選択されると(ステップS1)、シリンダC1が伸長し(ステップS3)、収容箱3の傾動が開始する。なお、ステップS2については後述する。
【0013】
傾動が開始すると圧力センサ23によって油圧、すなわちシリンダC1の作動圧を検出する(ステップS4)。伸長開始直後の圧力値が所定値(50kg/cm)以上である場合には(ステップS5)、近接スイッチ9がONになると(ステップS6)、シリンダC1を停止させる(ステップS7)。圧力センサ23の検出圧力値が50kg/cm以上である場合には、収容箱満載時のおよそ25%以上の塵芥積込量があると評価できる。この程度に塵芥量が多い場合には、収容箱3を最大傾動角(正規ダンプ位置)αまで一気に傾動させると重心が後方に移動して不安定になるおそれがあるため、収容箱3の傾動角が所定の中間位置θ(中間傾動角;約37゜)になると、傾動の自動停止が行われる。
【0014】
自動停止が行われた後、再び操作手段であるダンプスイッチ26によって「ダンプ上」が操作選択されると(ステップS1)、この状態では近接スイッチ9は常にONであるから、ステップS2からステップS8に移行する。ステップS8移行では、タイマ手段Tによって所定時間(2秒)のカウントが行われる(ステップS8〜S10)。操作から所定時間(2秒)経過するとシリンダC1の伸長が再開する(ステップS11)。
シリンダの伸長が再開すると収容箱3は最大傾動角αである正規ダンプ位置まで傾動することができ、ダンプスイッチ26によって「ダンプ上」選択解除がなされると(ステップS12)、シリンダC1の作動が停止する。
【0015】
一方、ステップS5において、圧力センサ23によって検出した圧力値が50kg/cmよりも小さい場合には、近接スイッチ9のON/OFFにかかわりなくシリンダC1は伸長を継続し、中間位置θで停止することなく正規ダンプ位置まで傾動することができる(ステップS13)。圧力センサ23の検出圧力値が50kg/cmよりも小さい場合には、塵芥積込量は、収容箱満載時のおよそ25%よりも少ないと評価できる。この程度に塵芥量が少ない場合には、収容箱3を最大傾動角まで一気に傾動させても、傾動による重心の後方移動がほとんど問題とならない。したがって、塵芥量が少ない場合には迅速に収容箱を傾動させることで、中間位置θでの一時停止分の時間ロスを解消でき、塵芥の排出効率が高まる。
【0016】
なお、中間位置θでの一時停止を省略することによって、解消される時間ロスは数秒であるが、作業現場においては0.5秒でも早くしたいという要望があるため、かかる点からは大きな効率アップが得られたことになる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、中間位置θの検出を近接スイッチに変えて、軸4の回転角を検出する角度センサによって構成してもよい。また、塵芥積込量の検出は、収容箱3の重さを検出することによって行っても良い。
【0017】
【発明の効果】
本発明によれば、塵芥積込量が多い場合には、中間位置での自動停止が行われるため重心後方移動を抑制できるとともに、塵芥積込量が少なければ、中間位置での自動停止が行われないので、作業効率が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】塵芥収集車の側面図である。
【図2】塵芥収容箱が傾動した塵芥収集車の側面図である。
【図3】塵芥排出装置の油圧回路である。
【図4】塵芥排出装置の制御ブロック図である。
【図5】塵芥排出工程のフローチャートである。
【符号の説明】
1 塵芥収集車
3 塵芥収容箱
9 近接スイッチ(位置検出手段)
23 圧力センサ(圧力検出手段)
25 制御装置(制御手段)
26 ダンプスイッチ(操作手段)
θ 中間位置(37゜)
α 正規ダンプ位置(45゜)
C1 傾動シリンダ(傾動駆動手段)

Claims (2)

  1. 塵芥収容箱を傾動角が最大である正規ダンプ位置まで傾動させることができる傾動駆動手段を備え、前記塵芥収容箱が、その傾動中に正規ダンプ位置までの中間位置で自動停止し、操作によって傾動が再開する塵芥排出装置において、
    前記塵芥収容箱の塵芥積込量が所定量よりも少ないときには、前記中間位置で自動停止することなく前記塵芥収容箱の傾動が継続して行われるよう制御する制御手段を備えていることを特徴とする塵芥排出装置。
  2. 前記傾動駆動手段の駆動力の大小によって前記塵芥積込量の少なさを検出することを特徴とする請求項1記載の塵芥排出装置。
JP2003088713A 2003-03-27 2003-03-27 塵芥排出装置 Expired - Lifetime JP4052969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003088713A JP4052969B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 塵芥排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003088713A JP4052969B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 塵芥排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004292127A true JP2004292127A (ja) 2004-10-21
JP4052969B2 JP4052969B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=33402770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003088713A Expired - Lifetime JP4052969B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 塵芥排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4052969B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011009250A1 (zh) * 2009-07-23 2011-01-27 广州市白云清洁用品有限公司 洗地车污水箱自动翻转装置
CN102092551A (zh) * 2011-02-25 2011-06-15 阮志华 转头式整体拉箱装置
JP7424891B2 (ja) 2020-03-30 2024-01-30 新明和工業株式会社 塵芥収集車

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011009250A1 (zh) * 2009-07-23 2011-01-27 广州市白云清洁用品有限公司 洗地车污水箱自动翻转装置
CN102092551A (zh) * 2011-02-25 2011-06-15 阮志华 转头式整体拉箱装置
JP7424891B2 (ja) 2020-03-30 2024-01-30 新明和工業株式会社 塵芥収集車

Also Published As

Publication number Publication date
JP4052969B2 (ja) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110342155B (zh) 侧面上料装置、抱桶上料机构的控制系统及方法、垃圾车
JP4052969B2 (ja) 塵芥排出装置
JP6716169B2 (ja) 塵芥収集車
JPH05208704A (ja) 容器を空ける装置
JP4037239B2 (ja) 車輌運搬車の荷台傾動制御装置
JP3467115B2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込制御装置
JP5529610B2 (ja) 塵芥収集車及びその制御方法
JP2004189409A (ja) 作業車輌における作業機器の駆動制御装置
JP4133502B2 (ja) 塵芥積込装置
JP5271570B2 (ja) 塵芥収集車
JP2008049763A (ja) 液圧制御装置
JPH08268504A (ja) 塵芥収集車の塵芥積込制御装置
JP4010628B2 (ja) 塵芥収集車における積込制御装置
JP2006016197A (ja) 塵芥収集車
GB2318341A (en) Refuse handling system
JP6599641B2 (ja) 作業車
JPH11130206A (ja) 塵芥収集車
JPH0756244Y2 (ja) 塵芥収集車の排出制御装置
JP7160723B2 (ja) 荷役車両
JP2005238865A (ja) 車両の荷役装置
CN216996025U (zh) 垃圾桶翻转装置及垃圾车
JPH1077102A (ja) 塵芥収集車の転倒防止装置
JP2005262932A (ja) 液圧装置
JP3968582B2 (ja) 昇降装置
JPH019768Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4052969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term