JP2004289351A - 無線通信システムにおける通話路形成方法 - Google Patents

無線通信システムにおける通話路形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004289351A
JP2004289351A JP2003077046A JP2003077046A JP2004289351A JP 2004289351 A JP2004289351 A JP 2004289351A JP 2003077046 A JP2003077046 A JP 2003077046A JP 2003077046 A JP2003077046 A JP 2003077046A JP 2004289351 A JP2004289351 A JP 2004289351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
radio
communication
wireless
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003077046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4160849B2 (ja
JP2004289351A5 (ja
Inventor
Junkichi Futaki
淳吉 二木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2003077046A priority Critical patent/JP4160849B2/ja
Publication of JP2004289351A publication Critical patent/JP2004289351A/ja
Publication of JP2004289351A5 publication Critical patent/JP2004289351A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4160849B2 publication Critical patent/JP4160849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】無線通信システムにおいて、基地局の無線ゾーン間移動時の通信中断時間を短くする通話路形成方法を提供すること。
【解決手段】通話開始時の移動体の位置と移動先との間の連続する無線ゾーン4a,4d,4gの各基地局3a,3d,3gへの通話路を通話開始時に予め形成し、無線ゾーン4a,4d,4gの各基地局3a,3d,3gで使用する無線周波数を移動体の無線機5に予め通知し、移動体が現在の無線ゾーン4aから次の無線ゾーン4dに移るときに現在の基地局3aの無線周波数を通知されている次の無線ゾーン4dの基地局3dの無線周波数に変更する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線通信システムに係り、特に移動体の無線機が基地局の無線ゾーンの間を移動しながら通信を行なう場合の通話路形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両等の移動体に搭載した無線機が基地局の無線ゾーンの間を移動しながら通信を行なう無線通信システムにおいては、通信中に移動体が現基地局の無線ゾーンから隣接する次基地局の無線ゾーンに移動するときに通信を継続することが要求される。
【0003】
従来の基地局間移動の方式として、移動体の無線機が現基地局とそれに隣接する次基地局からの受信信号の強度を検出し、これを基地局経由で中央制御装置に通知し、中央制御装置が通知に応じて無線機と通信を行なう基地局を変更して、通話路を設定する方式がある。この方式の例を図4から図6を用いて説明する。
【0004】
複数の基地局3は、それぞれ無線ゾーン4を有しており、中央制御装置1に接続されている。また、通信装置2が中央制御装置1に接続されており、通信装置2と移動体無線機5との間の通話路が基地局3経由で形成され、通信が行なわれる。
【0005】
いま、図4に示すように、移動体無線機5が基地局3aの無線ゾーン4a内に居て通信を開始するとき、移動体無線機5は基地局3aと通信を行ない、続いて中央制御装置1は無線機5と通信装置2の間の通話路を基地局3a経由で設定する。これによって無線機5と通信装置2との間で通信が可能になる。
【0006】
この状態から、移動体が例えば基地局3dの無線ゾーンに移動すると、図5に示すように移動体の無線機5は基地局3dと通信を行ない、中央制御装置1は無線機5と通信装置2の間の通話路を基地局3d経由で設定する。これによって無線機5と通信装置2との間で通信が継続される。
【0007】
基地局間を移動するときの処理シーケンスは例えば、図6に示す通りである。この方式では、移動体無線機5が基地局3a及び中央制御装置1経由で通信装置2と音声等により通信を行なっているときに、移動体無線機5は、常時、基地局3aから受ける受信信号の強度を検出し、その強度が閾値以下になったか否かを監視している。閾値以下になったとき、無線機5は、受信する電波の周波数をサーチ(探索)し、サーチの結果、次基地局3dの受信信号を受信することができたら、基地局3dに接続変更の要求を出す。要求は中央制御装置1に送られ、中央制御装置1が接続変更の指示を基地局3d経由で無線機5に送る。無線機5は、通信を行なうための無線周波数を基地局3dの無線周波数に変更して基地局3dと通信を行ない、同時に中央制御装置1は、通話路変更を行なう。その結果無線機5は、次基地局3d及び中央制御装置1経由で通信装置2と通信を行なうことができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
前述した従来の無線通信システムの中に、基地局の無線ゾーン間を移動する場合の通話路変更の処理に時間を要するシステムがあり、その場合は、通信中断時間が長くなる。長い通信中断は、重要な通信を行なっているときに特に問題になる。
【0009】
本発明の目的は、従来技術の上記課題を解決し、基地局の無線ゾーン間移動時の通信中断時間を短くする通話路形成方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の通話路形成方法は、通話開始時の移動体の位置と移動先との間の連続する無線ゾーンの各基地局への通話路を通話開始時に予め形成し、上記連続する無線ゾーンの各基地局で使用する無線周波数を無線機に予め通知し、移動体が現在の無線ゾーンから次の無線ゾーンに移るときに現在の基地局の無線周波数を通知されている次の無線ゾーンの基地局の無線周波数に切り替えることを特徴とする。
【0011】
移動体が現在の無線ゾーンから次の無線ゾーンに移るときに既に通話路が形成されており、更に、切り替える無線周波数が既に知らされているので、次の無線周波数を探る処理や通話路設定の処理を伴わずに基地局切替が行なわれる。従って、基地局の無線ゾーン間移動時の通信中断時間を極めて短くすることが可能になる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る無線通信システムにおける通話路形成方法を図面に示した発明の実施の形態を参照して更に詳細に説明する。
【0013】
図1及び図2に示すように、複数の基地局3a〜3gはそれぞれ無線ゾーン4a〜4gを有しており、中央制御装置1に接続されている。また、通信装置2が中央制御装置1に接続されており、移動体無線機5との通信が可能である。
【0014】
ここでは、移動体無線機5が基地局3aの無線ゾーン4a内に居て、通信装置2との通信を開始し、移動体の移動先が基地局3gの無線ゾーン4g内である場合を採り上げる。図1に示すように、移動体の無線機5は、まず基地局3aと通信を開始する。
【0015】
このとき、移動体の無線機5は、通信を開始する基地局3aから中央制御装置1に基地局3aの無線ゾーン4aから出発し、基地局3dの無線ゾーン4dを通って基地局3gの無線ゾーン4gに向かうことを知らせる。無線ゾーン4a,4d,4gは連続してつながっている。知らせを受けた中央制御装置1は、基地局3a、基地局3d及び基地局3gと通信装置2とを通話路接続する。これにより、それらの内のどの基地局に決定しても移動体の無線機5と通信装置2との間で直ちに通信が可能の状態になる。
【0016】
また、中央制御装置1は、通信開始時に移動体の無線機5に対して基地局3d及び基地局3gで使用する無線周波数を通知する。
【0017】
この状態から、移動体が次に基地局3dの無線ゾーン4dの方に移動すると、無線ゾーン3a,3dの中間で、図2に示すように、移動体の無線機5は知っている基地局4dの無線周波数に切り替えて基地局4dと通信を行なう。一方、基地局4dは上述のように既に通信装置2と接続されており、従って通話路の変更は行なわれない。
【0018】
このように基地局間を移動体が移動するときの処理シーケンスは例えば、図3に示す通りである。移動体無線機5が基地局3a及び中央制御装置1経由で通信装置2と音声等により通信を行なっているときに、移動体無線機5は、常時、基地局3aから受けている受信信号の強度を検出し、その強度が閾値以下になったか否かを監視している。閾値以下になったときに、無線機5は、受信する電波の周波数を既に知っている次基地局3dの無線周波数に変更し、その周波数で受信信号を受信することができてから次基地局3dと通信を行なう。基地局3dは既に通信装置2と接続されているので、無線機5と通信装置2との通信が継続して行なわれる。
【0019】
この方法での通信中断時間は、無線機5が既に知っている無線周波数に切り替えるときに発生するだけであり、極めて短くすることができる。このように、本実施形により、次基地局の信号を受信すると直ちに次基地局と通信することが可能になる。
【0020】
【発明の効果】
本発明によれば、基地局間を移動したときの処理が簡易であり、その結果基地局間移動時の通話中断時間を短くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る無線通信システムの通話路形成方法の発明の実施の形態を説明するための構成図。
【図2】本発明の実施の形態を説明するための別の構成図。
【図3】本発明の実施の形態における処理を説明するためのフロー図。
【図4】従来の無線通信システムの通話路形成方法を説明するための構成図。
【図5】従来の無線通信システムの通話路形成方法を説明するための別の構成図。
【図6】従来の無線通信システムの通話路形成方法における処理を説明するためのフロー図。
【符号の説明】
1…中央処理装置、2…通信装置、3…基地局、4…基地局の無線ゾーン、5…移動体無線機。

Claims (1)

  1. 無線ゾーンを持つ複数の基地局を有し、移動体に搭載した無線機の通話路を該移動体が存在する無線ゾーンの基地局を経由して設定する無線通信システムにおける通話路形成方法であって、通話開始時の移動体の位置と移動先との間の連続する無線ゾーンの各基地局への通話路を通話開始時に予め形成し、該各基地局で使用する無線周波数を上記無線機に予め通知し、上記移動体が現在の無線ゾーンから次の無線ゾーンに移るときに現在の基地局の無線周波数を、通知されている次の無線ゾーンの基地局の無線周波数に切り替えることを特徴とする通話路形成方法。
JP2003077046A 2003-03-20 2003-03-20 無線通信システムにおける通話路形成方法及び無線通信システム Expired - Fee Related JP4160849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003077046A JP4160849B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 無線通信システムにおける通話路形成方法及び無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003077046A JP4160849B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 無線通信システムにおける通話路形成方法及び無線通信システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004289351A true JP2004289351A (ja) 2004-10-14
JP2004289351A5 JP2004289351A5 (ja) 2006-04-27
JP4160849B2 JP4160849B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=33291901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003077046A Expired - Fee Related JP4160849B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 無線通信システムにおける通話路形成方法及び無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4160849B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007251644A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Nec Commun Syst Ltd 通信リソース予約システム、通信リソース予約装置、移動端末、通信リソース予約方法及びそのプログラム
CN101494888B (zh) * 2008-01-22 2010-12-08 中兴通讯股份有限公司 基于业务量的信道迁移方法
CN101179832B (zh) * 2006-11-07 2011-08-10 中兴通讯股份有限公司 业务承载信道迁移方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007251644A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Nec Commun Syst Ltd 通信リソース予約システム、通信リソース予約装置、移動端末、通信リソース予約方法及びそのプログラム
CN101179832B (zh) * 2006-11-07 2011-08-10 中兴通讯股份有限公司 业务承载信道迁移方法
CN101494888B (zh) * 2008-01-22 2010-12-08 中兴通讯股份有限公司 基于业务量的信道迁移方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4160849B2 (ja) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1876764B1 (en) Mobile communication apparatus and channel switching method for ad-hoc communication
JP2006060818A (ja) 同期アクセス・ポイントのビーコン送信の加入者による検出を用いたハンドオフ機構
JP2006060817A (ja) 同期加入者のビーコン送信のアクセス・ポイントによる検出を用いたハンドオフ機構
WO2003096594A3 (en) Handover in a hybrid communications network
KR20070041486A (ko) 통신 링크를 유지하는 방법
JP2005333378A (ja) 無線lanモード切替方法及び無線lan端末
JP4336883B2 (ja) 無線lanハンドオーバー処理方式
JPH03167925A (ja) 着信制御チャネル選択方法
JP2004289351A (ja) 無線通信システムにおける通話路形成方法
KR100581834B1 (ko) 이동통신 단말기의 통신 방향 제어시스템 및 방법
JP2004349863A (ja) 移動通信端末装置及び無線lan通信エリア検知方法
JP2012010260A (ja) 無線中継装置および無線中継方法
JP5365409B2 (ja) 移動通信端末、通信システムおよび通信方法
JP4296240B2 (ja) ソフトウェア無線通信装置および無線通信制御方法
JP2005130473A (ja) 無線通信システム、基地局および移動局
JP3778658B2 (ja) 無線通信装置及びこれに用いられるハンドオーバー処理方法
JP2004015518A (ja) 移動無線システムの無線チャネル接続切替方式
JP3152703B2 (ja) 移動無線通信システム
JP2001016627A (ja) 移動通信システム及び基地局及び移動局
JPH0970064A (ja) 無線通信方法
JP2000232672A (ja) ハンドオーバー制御方法
JPH1098756A (ja) 簡易型携帯電話端末
JP2018186325A (ja) 通信装置および通信制御方法
JP4021110B2 (ja) Phsチャネル切替方法
KR100649118B1 (ko) Mb-mm 이동통신 단말기와 mb-mm 이동통신단말기에서의 통신방식 전환 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060313

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4160849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140725

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees