JP2006060818A - 同期アクセス・ポイントのビーコン送信の加入者による検出を用いたハンドオフ機構 - Google Patents

同期アクセス・ポイントのビーコン送信の加入者による検出を用いたハンドオフ機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2006060818A
JP2006060818A JP2005236713A JP2005236713A JP2006060818A JP 2006060818 A JP2006060818 A JP 2006060818A JP 2005236713 A JP2005236713 A JP 2005236713A JP 2005236713 A JP2005236713 A JP 2005236713A JP 2006060818 A JP2006060818 A JP 2006060818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
wlan
access point
transceiver
wan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005236713A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael D Kotzin
ディ.コツィン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2006060818A publication Critical patent/JP2006060818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • H04W36/144Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology
    • H04W36/1446Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology wherein at least one of the networks is unlicensed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • H04W56/0015Synchronization between nodes one node acting as a reference for the others
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0072Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/045Interfaces between hierarchically different network devices between access point and backbone network device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 WAN105とWLANとの間のローミングの間に、移動局のバッテリの電力消費を削減する装置および方法を提供する。
【解決手段】 WLANのアクセス・ポイント(AP)111は、WAN105と同期される。WLANのAP111は、次いで、所定の時間窓の間にビーコン信号を送信する。移動局101はその時間窓を認識し、該当する窓の間にのみ、そのWLANトランシーバ機器の電源を投入する。WLANのAP111がWAN105と同期されているために、移動局101は該当する時間窓を予測して電源を投入することができる。移動局101がWLANのAP111のビーコンを検出すると、移動局101は、WANのBTS107を通じてWAN105に通知し、アイドル・モード・シグナリングを担当BTS107からWLANのAP111にハンドオーバする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、一般的には、セルラ・ネットワークおよびワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワークに関し、更に特定すれば、二重モード・ワイヤレス・インターフェース機能を有するワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワークのアクセス・ポイントおよび携帯端末に関する。
ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN:Wireless Local Area Network )は、データ接続、例えば、インターネットまたはイントラネットへのパーソナル・コンピュータ(PC:Personal Computer )の接続のために本来着想されたものである。しかしながら、WLANの接続を利用するデバイスや用途の範囲は、従来はセルラ・ネットワークが提供していた音声通信を含むまでに拡大している。同様に、セルラ・ネットワークも現在はデータ接続機能を提供することができる。
種々の携帯用デバイス、およびラップトップ・コンピュータは、WLANとの接続を確立するのに適切なワイヤレス・トランシーバを含む。現在、二重モードまたは多重モードに対応したセルラ電話機が存在する。かかる電話機は、IS−95およびGSMのようなエア・インターフェースを用いてセルラ・ネットワークと通信するトランシーバ、ならびに802.11、Bluetooth、IrDA、およびHomeRFのようなエア・インターフェースを用いてWLANと通信するトランシーバを備えている。
移動局がシームレスにワイド・エリア・ネットワーク(WAN:Wide Area Network )とWLANとの間をローミングできることは、大きな可能性を秘めている。これらのネットワークは異なる特性を備えており、状況に応じて有効に活用することができる。例えば、WANのスループットは厳しく制限され、さらに高額な料金を課される場合が多い。一方、WLANでは、わずかな料金で高スループットを得られる。移動局が、WLANのアクセス・ポイント(AP:Access Point)の近傍を移動しているときに、その通信をWLANに転送することができれば、更に低コストで遥かに高いスループットを利用することができる。したがって、基本的に必要なことは、移動局がWLANのAPに近づいてきたときに、移動局をWANからWLANにシームレスに移行可能にすることである。
移動局に伴う問題の1つは、これらがバッテリによって給電されており、その動作時間は利用するバッテリのサイズに比例しているため、動作時間が限定されることである。それゆえ、バッテリ電力の消費を抑えるために、種々の機構が設計されている。セルラ通信システムは、場合によっては、システムに加入している移動局の動作時間を延長する(improve) ために、例えば、数種類の機構を内蔵する。
移動局のバッテリ電力を保存するための機構の一例は、移動局のトランシーバに給電する時間を制限することである。例えば、アイドル・モードにある移動局、換言すれば、呼接続またはデータ接続に実際に関わっていない移動局であっても、ワイヤレス・ネットワークに情報を送信し、そこから情報を受信するためにバッテリの電力を用いなければならない。具体的には、移動局は、その受信機をイネーブルし、WANブロードキャスト・チャネルとの同期を保ち続け、これを受信して、着信呼の通知を含む呼び出し(page)を受信しなければならない。また、移動局は、一つの潜在的担当セルまたは位置エリアから他の潜在的担当セルまたは位置エリアに移動する際に、広域セルラ・ネットワークから位置更新メッセージを送信および受信しなければならない。
周期的にのみ受信回路を活性化して呼び出しチャネルを受信すれば、移動局の電力消散は極力抑えられる。ブロードキャスト呼び出し情報は、特定の移動局を目的地とした情報が、当該移動局が受信していることが認識される時間窓内に確実に発生されることを保証するように、既知の方法で送信される。
また、位置更新メッセージの送信は移動局のバッテリ電力を必要とするが、電力消費は、呼のための電力消費よりも少ない。何故なら、更新メッセージの送信は、所定の時間間隔で行われるだけに過ぎないからである。したがって、移動局のトランシーバは、それが聴取または送信しなければいけない間隔の間だけ電力を必要とする。
同様に、WLAN技術委員会は、移動局のために種々のバッテリ電力節約手法を標準化した。かかる手法の1つに受動走査があり、この手法は、近隣の1つまたは複数のAPの可用性を判断するために用いられる。移動局が順次聴取する要求メッセージを多数のチャネルに送信するよりも寧ろ、チャネルのいずれかを通じてビーコンが送信されているか否かの判定を行う。移動局は、ビーコンを受信したあらゆるチャネルについてビーコン情報を記録し、したがって、どのAPチャネルにアクセス要求メッセージを送るか、或いは加入するか把握している。この機構は、送信に必要な電力を節約するが、WLANのトランシーバは潜在ビーコン・チャネルを走査するために、また電力を消費しなければならない。
WANおよびWLANシステムは個別の電力を低減する機構を備えているが、セルラ・ネットワークおよびWLANと通信する二重モードまたは多重モード移動局のために、セルラの電力節約機構およびWLANの電力節約機構を調整する機構は存在しない。これは、シームレスな移動性を得るには、欠くことのできない必要事項である。何故なら、移動局がWANシステム上で動作している間、それがWLANのAPの範囲内を移動していたことを検出する方法を必要とするからである。
したがって、セルラおよびWLANを用い、特に、WLANのAPの検出のために通信を行う二重および多重モード移動局には、バッテリ電力節約機構を調整する方法および装置が必要である。
前述の必要性に対処するために、本明細書では、セルラ・ネットワークとWLANとの間のローミングの間に、移動局のバッテリの電力消費を削減する装置および方法を提供する。
本発明の第1実施形態によれば、逆送接続、またはワイド・エリア・ネットワーク(WAN)から同期タイミング信号を受信してデコードするのに適したWLANのAPのハードウェアのいずれかを通じて、WLANのAPをWANと同期させる。
次いで、WLANのAPは、規定された時間窓の間にビーコン信号を送信することができる。移動局は、この時間窓を認識し、該当する窓の間にのみそのWLANのトランシーバ回路の電源を投入する。WLANのAPがWANと同期されているために、移動局は該当する時間窓を予測して電源を投入することができる。移動局がWLANのAPのビーコンを検出すると、WANの基地送受信局(BTS)を通じてWANに通知し、アイドル・モード・シグナリングを担当のBTSからWLANのAPにハンドオーバする。
本発明の第2実施形態によれば、移動局は、所定の時間窓の間にWLANビーコンを送信する。同期情報によって動作し、所定の時間窓を認識し得るWLANのAPは、移動局のビーコンを検出し、次いで、逆送接続を通じて、セルラ・ネットワーク・インフラストラクチャと通信して、移動局が検出されたことをセルラ・ネットワークに知らせる。
その後、セルラ・ネットワークは、メッセージを移動局に送信し、そのWLANのトランシーバの電源を投入させ、WLANを探索させる。WLANの検出およびWLANへの接続に成功した場合、移動局は、セルラ・ネットワークからWLANにハンドオーバする。更に、移動局は、APのビーコン情報を用いて、近隣リストまたはWLAN走査報告、あるいはその同等物を更新し、セルラ・ネットワークから切断し、WLANのAPを用いて、アイドル・モードの動作を継続することができる。例えば、移動局は、その後、APのデータ・フレームを介して、セルラ・ネットワークへの位置更新メッセージングを維持することができる。
本発明の利点は、移動局がそのWLANのトランシーバ機器の電源を切った状態を維持することができ、APと移動局との間で同期している所定の時間間隔を除いて、WLANメッセージを送信する必要も、受信する必要もないことである。
別の利点は、移動局も、APとセルラ・ネットワークとの間の逆送通信によって、APに予め認証され、WLANトラフィック接続の確立には、連携または再連携メッセージングのみが必要であるようにしたことである。
これより図面に移る。複数の図面わたる同一の参照番号は同一の構成要素を表している。図1は、本発明の基本動作を示すブロック図である。移動局101は、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)105の基地送受信局(BTS:Base Transceiver Station)107と、エア・インターフェース103を用いて通信状態にある。エア・インターフェース103は、例えば、IS−95CDMA、GSM、WCDMA、CDMA2000等であればよい。移動局101は、アイドル・モードにあるときには、近隣のBTS107との通信を維持し、周期的メッセージ、例えば、位置更新メッセージを送信および受信する。
WAN105は、多数のBTSと、ホーム・ロケーション・レジスタ(HLR:Home Location Register)を有する少なくとも1つの移動交換局(MSC:Mobile Switching Center )MSC/HLR121とを備えている。MSC/HLR121は、種々のBTSセル・サイト間の移動局のハンドオーバを制御する。WAN105は、多数のMCSを有することもでき、その各々は、多数のBTSセル・サイトおよびネットワーク計画に基づいて位置エリアを形成する。WAN105の制御を、更に、所定の数のBTSセル・サイトとMSCとの間に階層的に位置する多数の基地局コントローラ(BSC:Base Station Controller )、ならびにその他のロケーション・レジスタおよびネットワークの構成要素によって内部に分散させてもよい。これはWAN技術では周知である。
本発明の実施形態によれば、WAN105は、WLANのアクセス・ポイント(AP)111のような、1つ以上のWLANのAPに、ネットワーク115を通じて、逆送接続(backhaul connection )117および逆送接続113によって結合されている。ネットワーク115は、イントラネット、インターネット、PSTN等のような適切なものであればいずれのネットワークであってもよい。逆送接続113および117は、二点間RF、赤外線レーザ、イーサネット、DSL、ケーブル、T1/E1、ISDN等のような適切な手段であればいずれであってもよい。逆送接続は、MSC/HLR121のような特定のWANのMSCに対して、適宜、MSC/HLR121の物理的位置、WANのネットワーク計画、または双方に基づいて行われ得る。
WLANのAP111は、逆送接続およびネットワーク115を通じて、直接にMSC/HLR121と通信することも、あるいは中間にWLANのゲートウェイを介して通信することもできる。WLANのゲートウェイは、多数のWLANのAPに接続して、更に大きなエリアのWLAN無線カバレッジ、または多数の独立したWLANホット・スポット・カバレッジ・エリアを形成することができる。
WLANのAP111は、エア・インターフェース109を用いて移動局101と通信する。エア・インターフェース109は、例えば、802.11、Bluetooth、HomeRF、または適切なインターフェースであればその他のいずれであってもよい。移動局101は、2つのトランシーバ、すなわち、1つはエア・インターフェース109を用いたWLANのAP111との通信のためのトランシーバ、1つはエア・インターフェース103を用いたWAN105との通信のためのトランシーバを備えている。移動局101の両トランシーバは、同時に動作して、移動局101がWAN105およびWLANと、WLANのAP111を通じて同時に通信できるようにすることができる。
移動局101がWAN105のカバレッジ・エリア内を移動する最中に、移動局101のWANのトランシーバを用いて、周期的な更新が移動局101によってWAN105に送信され、WAN105から受信される。あるいは、移動局101は、単に呼び出しメッセージを受信するか、呼に関与するだけでもよい。いずれの場合でも、移動局101は、WAN105と、更に特定すれば、移動局101が位置するセルを担当するBTS107と同期が取られている。
本発明の実施形態では、WLANのAP111もまた、ネットワーク115による接続を介してか、あるいはエア・インターフェース信号119を介して受信を行うWAN受信機/デコーダによって、WAN105と同期することができる。図2は、WAN受信機/デコーダ201を用いた一つの実施形態を示す。IS−95を用いたWANのかかるWAN受信機/デコーダの詳細については、米国特許出願公開第2004/0081117号明細書(2004年4月29日公開)に記載されている。この出願はモトローラ社(Motorola Inc. )に譲渡されており、その内容は、本明細書において引用したことにより本願にも含まれるものとする。
図2において、WAN受信機/デコーダ201は、タイミング基準203およびクロック(CLK)信号205をWLANのAP111に供給する。WAN受信機/デコーダ201は、RF結合回路207を介してアンテナ209に結合されている。あるいは、RF結合回路207は、WLANのAP111の既存のアンテナを利用してもよい。WAN受信機/デコーダ201、RF結合回路207、およびアンテナ209を、AP111内に一体化してもよければ、あるいはPCMCIAカード211のような別個の着脱可能な回路としてもよい。
WAN受信機/デコーダ201を同期のために用いる実施形態では、RF結合回路207は、BTS107における順方向リンク信号であるエア・インターフェース信号119を受信する。IS−95の場合は、エア・インターフェース信号119は、例えば、同期チャネルおよびパイロット・チャネルを備えている。RF結合回路207は、エア・インターフェース信号119をWAN受信機/デコーダ201に供給し、WAN受信機/デコーダ201はこの信号を処理して、タイミング基準203およびクロック信号205を抽出する。WAN受信機/デコーダ201は、タイミング基準203およびクロック信号205を、同期の目的のために、AP111に供給する。
本発明の種々の実施形態の全てにおいて、WLANのAP111を移動局101およびその担当BTS107のシグナリングと同期させることは重要である。しかしながら、これを遂行するには種々の方法があり、これらも依然として本発明の範囲内に該当するものとする。例えば、コストはかかるが、代替例として、GPS受信機を装備することにより、AP111に接続して、タイミング基準およびクロック信号を供給してもよい。他の代替例は、ネットワーク115を通じてWLANのAP111に同期を供給することである。何故なら、実施形態によれば、WLANのAPは、逆送接続113、117を介して、既にWAN105と通信しているからである。
図3は、本発明の第1実施形態の上位動作を示すフロー図である。ブロック301において、WLANのAP111を、先に説明したように、WAN受信機/デコーダ201およびエア・インターフェース信号119を用いて、あるいは逆送接続113、117および/またはネットワーク115を通じて、WAN105と同期させる。
同期させたタイミングに基づいて、WLANのAP111は、ブロック303に示すように、特定の時間窓の間にビーコン信号をブロードキャストする。WLANのAP111は、そのビーコンを送信するためにエア・インターフェース109を用いる。しかしながら、移動局101は、通常、そのエア・インターフェース109のトランシーバ機器には常時給電してはいない。しかしながら、所定の時間窓の間に、移動局101は、そのエア・インターフェース109のトランシーバの電源をオンにして、ビーコン信号を聴取する。構成によっては、この聴取は、エア・インターフェース109のチャネルの掃引としてもよいし、あるいは所定の時間窓の間に特定のエア・インターフェース109のチャネルのみを聴取することとしてもよい。
ブロック305に示すように、移動局101が、WLANのAP111のビーコンを含む幾らかのWLANのAPのビーコンを検出した後、移動局101は、例えば、802.11にあるような走査報告をコンパイルすることができる。しかしながら、タイムスタンプ・フィールドのようなタイミング・パラメータが、同期されたWLANのAP111に対する特定な値を含んでおり、移動局がブロック307においてこの値をWAN105に報告するようにしてもよい。しかしながら、適切なインディケータであれば、いずれを用いてもよく、WAN105に対して報告されたインディケータを認識させ、WAN105をWLANのAP111と関連付けさせることができる。これによって、WLANのAP111を介して、さらに逆送接続113、117および/またはネットワーク115を通じて、WAN105と移動局101との間の通信を継続することができる。
移動局101は既にエア・インターフェース103を通じてWAN105によって許可され、認証されているので、移動局101は、実施形態によっては、迅速に、即ち、連結(joining) および認証手順を行わずに、WLANのAP111との連携を行うことができる。あるいは、この動作を、802.11の再連携手順としてもよく、その際、BTS107は、WLANのAP111とWAN105との間の逆送通信を通じて、WLANのAP111に関するWLANのAPとして動作する。ブロック309に示すように、移動局のアイドル・モード・メッセージングは、エア・インターフェース103から、WLANのAP111を介して、エア・インターフェース109に切り換えられ得る。移動局101は、続いて、そのWANのトランシーバ機器の電源を落とし、電力を節約することができる。
尚、移動局101が所定の時間窓の間にAP111からのWLANのビーコンを検出したとき、多数の方法のうちのいずれかの方法によりハンドオーバ・プロセスを実行することが可能であることは、当然理解されよう。例えば、移動局101は、WANの呼の間でさえも、別個にWLANのAPと接続し、それを用いて全てのメッセージングをそのネットワークおよびWANに逆に送信して、ハンドオフを実行することができる。これを、将来の時点で行われるように設定することができる。あるいは、ビーコンの検出時に、移動局101はこの情報をWANに通信することができ、WANは、逆送接続113、117およびネットワーク115を通じてWLANと協議し、特定の将来の時点において、移動局101のWLANへの移行を確立することもできる。したがって、ハンドオフに対する最終コマンドは、WLANのAP、WAN通信、または双方のいずれかによって、移動局に与えられることは明白である。ビーコンの検出に続いて、移動局がWANおよびWLANとの通信に、同時にかつ別個に、参加できることを認識することにより、種々の可能性が存在することが明白となろう。必要なことの全ては、WANおよびWLANサブシステムが後続の通信を調整することである。
図4は、図3に関する動作の更なる詳細を示すメッセージ・フロー図の一例である。図4において、WANのBTS107およびWLANのAP111は、タイミング基準401を共有する。移動局(MS:Mobile Station)101は、アイドル・モード・メッセージング403を、WANのBTS107に送信し、これをWANのBTS107から受信する。
WLANのAP111はWANと同期が取られており、したがって同様に移動局101とも同期が取られている所定の時間窓の間に、ビーコン405を送信する。移動局101は、時間窓の先験的知識を有し、そのエア・インターフェース109に関する受信機器の電源を投入して、ビーコン405を聴取する。移動局101がビーコン405を検出すると、移動局101は、メッセージ407をWANのBTS107にエア・インターフェース103を通じて送信し、この検出を示す。次いで、移動局101は、接続409の確立に進む。これは、先に説明したように、802.11連携であればよい。WANのBTS107およびMSC/HLR121は、必要なハンドオーバ・メッセージング411、およびWLANのAP111とMSC/HLR121との間のメッセージング413を行う。これによって、移動局101は、メッセージング415を介して、WANのBTS107との接続を切り、かつエア・インターフェース109を通じてアイドル・モード・メッセージング417に進むように指令される。移動局は、続いて、図示のように、動作419によってそのWANのトランシーバ機器の電源を切る。
図5は、本発明の第2実施形態の上位動作を示すフロー図である。ブロック501において、WLANのAP111をWAN105と同期させる。
先に説明したように、WLANのAP111は、同期の目的のために、BTS107の順方向リンクを受信しデコードする受信機を備えることができる。しかしながら、実施形態によっては、WLANのAP111とWAN105との間の同期を確立するのに、逆送接続113、117、およびネットワーク115を用いる場合もある。
WLANのAP111および移動局101は同一の時間基準に対して同期されているので、WLANのAP111は、所定の時間窓の間に、移動局101により送信された短いビーコン・バーストを検出することができる。
例えば、GSMのWANでは、アイドル・モード・メッセージは、特定のタイムスロットおよび周波数で、BTS107によって送信および受信される。BTS107は、エア・インターフェース103を通じてアイドル・モード情報を受信したタイムスロットと同一のタイムスロットの間に、移動局101に対して、エア・インターフェース109を用いてWLANビーコン・バーストを送信するように指令する。WLANのAP111は、WAN受信機/デコーダ201ならびに逆送接続113、117、およびネットワーク115を通じてWAN105と通信するため、WAN105によって、監視する該当のタイムスロットおよび周波数の通知を受けることができる。したがって、移動局101は、そのWLANのトランシーバ機器の電源を通常は切っておき、短いビーコン送信期間だけ電源を投入することによって、バッテリの電力を保存することができる。
ブロック503において、移動局101は、WAN105に関してはアイドル・モードで動作し、エア・インターフェース103の要求に応じてアイドル・モード・メッセージングをBTS107に送信することができる。加えて、本発明の第2実施形態によれば、移動局101は、BTS107によって示される短い時間間隔の間に、エア・インターフェース109を通じてWLANビーコン信号を送信することができる。移動局101がWLANのAP111の通信範囲内にある場合、WLANのAPは、ブロック505において示すように、エア・インターフェース109を通じて、移動局101のWLANビーコン送信を検出することができる。
ブロック507において、WLANのAP111は、逆送接続113、117、およびネットワーク115を通じて、WAN105に対して、移動局101のビーコンを検出したことを通知する。ブロック507において、WANは、移動局101に対して、WLANのAP111が近隣にあることを通知する。ブロック509において、移動局101は、そのWLANのトランシーバ機器の電源を投入し、APと連携することができる。この時点で、先の実施形態と同じ状態であり、加入者のWANからWLANへのハンドオフを実行するには、制御および協議において多くの代替物が可能である。最終的に、ブロック511において、移動局はWANのBTS107との接続を切り、エア・インターフェース109を用いて、WLANのAP111を通じたアイドル・モード・メッセージングに進む。
図3および図4に関連して先に説明したように、802.11をエア・インターフェース109として用いる実施形態において、移動局101は、逆送接続113、117、およびネットワーク115を介したWLANのAP111とWAN105との間の通信が存在するため、連結も認証もせずに、ブロック511において直ちに802.11の連携を行うことができる。あるいは、移動局101は、802.11再連携を行うこともでき、その場合、BTS107は、WLANのAP111に対して802.11のAPとして見える。
図6は、図5に関する動作の更なる詳細を示すフロー図である。図6において、WANのBTS107およびWLANのAP111は、タイミング基準601を共有する。移動局101はアイドル状態にあり、アイドル・モード・メッセージング603を、WANのBTS107に送信し、これをWANのBTS107から受信することができる。
WLANのAP111は、しかるべきハードウェアを備えており、移動局を聴取すべき正しい時刻および周波数を把握しているため、WLANのエア・インターフェース109を監視することによって、移動局101のビーコン605を検出することができる。
WLANのAP111が移動局101のビーコン605を検出した後、検出確認607をMSC/HLR121に送信する。MSC/HLR121は通知メッセージ609をBTS107に送信し、BTS107は、続いて、通知メッセージ611を、エア・インターフェース103を通じて、移動局101に送信する。実施形態によっては、WLANのAP111が移動局から正式な調査要求を受信しなかった場合であっても、通知メッセージ607、609および611は、802.11調査応答の情報を含んでいてもよい。
加えて、移動局101は、WLANのAP111以外の多数のAPによって検出される可能性があるため、通知メッセージ611のようなメッセージを介して多数の調査応答の情報を受信し、802.11手順にしたがって、エア・インターフェース109を用いて確認を行う場合もある。
通知メッセージ611を受信した後、動作613において、移動局101は、そのWLANのトランシーバ機器の電源を投入し、いずれかの適切な手順、例えば、802.11連携、再連携等により接続615を確立することができる。WANのBTS107およびWLANのAP111は、それぞれ、ハンドオーバ・メッセージ617および619を介して、MSC/HLR121と通信し、移動局101がBTS107との接続を切り(621)、エア・インターフェース109を通じての、WLANのAP111を用いたアイドル・モード・メッセージング623に進む。続いて、移動局101は、動作625によって示されるように、そのWANのトランシーバ機器の電源を切る。
以上、本発明の好適な実施形態について例示し、説明したが、本発明はそのように限定されるのではないことは、当然理解されよう。当業者には、本発明の技術思想および範囲から逸脱することのない多数の修正、変更、変形、代替、および均等物使用が想起されよう。本発明は添付した特許請求の範囲により規定される。
ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)のアクセス・ポイント(AP)、およびワイド・エリア・ネットワーク(WAN)の基地送受信局(BTS)と通信する移動局を示すネットワーク・ブロック図。 本発明の一実施形態によるWLANのAPのブロック図。 本発明の第1実施形態の上位動作のブロック図。 図3に関連する本発明の第1実施形態の更なる詳細即ち動作を提示するメッセージ・フロー図。 本発明の第2実施形態の上位動作のブロック図。 図5に関連する本発明の第2実施形態の更なる詳細即ち動作を提示するメッセージ・フロー図。
符号の説明
101…移動局、105…WAN、111…WLANのアクセス・ポイント、113…逆送接続、117…逆送接続

Claims (12)

  1. 移動局をワイド・エリア・ネットワークからワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワークのアクセス・ポイントにハンドオーバする方法であって、
    前記アクセス・ポイントにおいて同期信号を受信するステップと、
    前記同期信号に基づいてブロードキャスト時間窓を判定するステップと、
    前記ブロードキャスト時間窓の間にビーコン信号をブロードキャストするステップと、
    を備える方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記ブロードキャスト時間窓を判定するステップは、更に、
    前記ワイド・エリア・ネットワークから、前記ブロードキャスト時間窓を指定するタイミング・メッセージを受信することを備える、方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、前記タイミング・メッセージは、逆送接続を通じて、前記ワイド・エリア・ネットワークと前記アクセス・ポイントとの間で受信される、方法。
  4. 請求項2に記載の方法において、前記アクセス・ポイントにおいて同期信号を受信するステップは、更に、前記アクセス・ポイントにおいて、IS−95順方向リンク、GSM順方向リンク、CDMA2000順方向リンク、W−CDMA順方向リンク、およびTD−SCDMA順方向リンクのうちの少なくとも1つをデコードし、それによって前記同期信号を取得することを備える、方法。
  5. 請求項2に記載の方法において、前記ブロードキャスト時間窓の間にビーコン信号をブロードキャストするステップは、更に、802.11x、802.15x、802.16x、Bluetooth、およびHomeRF無線周波数のうちの少なくとも1つを用いてブロードキャストすることを備える、方法。
  6. 移動局をワイド・エリア・ネットワークからワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワークのアクセス・ポイントにハンドオーバする方法であって、
    前記ワイド・エリア・ネットワークによって、同期信号を前記アクセス・ポイントに送信するステップと、
    前記ワイド・エリア・ネットワークによって、前記アクセス・ポイントがビーコン信号をブロードキャストするべき時間窓を指定するタイミング・メッセージを前記アクセス・ポイントに送信するステップと、
    前記移動局が前記時間窓の間に前記ビーコン信号を監視できるように、前記ワイド・エリア・ネットワークによって、前記時間窓を指定するネットワーク・メッセージを前記移動局に送信するステップと、
    前記移動局から、前記アクセス・ポイントのビーコン信号が検出されたことの通知を受信するステップと、
    を備える方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、更に、前記移動局にコマンド・メッセージを送信し、該コマンド・メッセージにより、ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワークのトランシーバの電源を投入し、かつ前記アクセス・ポイントとの接続を確立するように前記移動局に命令するステップを備える方法。
  8. 請求項6に記載の方法において、前記移動局からの前記通知は、前記アクセス・ポイントに対する識別要素を備える、方法。
  9. 請求項6に記載の方法において、前記ワイド・エリア・ネットワークによって、同期信号を前記アクセス・ポイントに送信するステップは、IS−95、GSM、W−CDMA、TD−SCDMA、およびCDMA2000のうちの1つを用いて遂行される、方法。
  10. 請求項6に記載の方法において、前記ワイド・エリア・ネットワークによって、時間窓を指定するタイミング・メッセージを前記アクセス・ポイントに送信するステップは、逆送接続を用いて遂行される、方法。
  11. 移動局であって、
    IS−95、GSM、W−CDMA、TD−SCDMA、およびCDMA2000のうちの少なくとも1つによって通信を行う第1トランシーバと、
    802.11x、802.15x、802.16x、Bluetooth、およびHomeRFのうちの少なくとも1つによって通信を行う第2トランシーバと、
    前記第2トランシーバを用いてビーコン信号を監視する時間窓を指定するネットワーク・メッセージを、前記第1トランシーバを用いて受信するように構成されたプロセッサ及びメモリであって、前記第2トランシーバの電源は、初期においては前記時間窓の間にのみ投入されており、更に、前記第2トランシーバの電源を投入し、前記第2トランシーバを用いた接続を確立することにより、前記第2トランシーバを用いた接続が使用可能であることの通知を、前記第1トランシーバを用いて送信するように構成されたプロセッサおよびメモリと、
    を備える移動局。
  12. 請求項11に記載の移動局において、前記プロセッサおよびメモリは、更に、前記第2トランシーバを用いた接続を確立した後に、前記第1トランシーバ機器の電源を切るように構成されている、移動局。
JP2005236713A 2004-08-17 2005-08-17 同期アクセス・ポイントのビーコン送信の加入者による検出を用いたハンドオフ機構 Pending JP2006060818A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/919,701 US20060039332A1 (en) 2004-08-17 2004-08-17 Mechanism for hand off using subscriber detection of synchronized access point beacon transmissions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006060818A true JP2006060818A (ja) 2006-03-02

Family

ID=35044554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005236713A Pending JP2006060818A (ja) 2004-08-17 2005-08-17 同期アクセス・ポイントのビーコン送信の加入者による検出を用いたハンドオフ機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060039332A1 (ja)
EP (1) EP1782089A1 (ja)
JP (1) JP2006060818A (ja)
CN (1) CN1993630A (ja)
WO (1) WO2006023052A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008061015A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sanyo Electric Co Ltd 通信方法ならびにそれを利用した端末装置
JP2008061014A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sanyo Electric Co Ltd 待ち受け動作の制御方法ならびにそれを利用した端末装置
WO2009073737A2 (en) * 2007-12-03 2009-06-11 Zte U.S.A., Inc. Ip service capability negotiation and authorization method and system
JP2011504681A (ja) * 2007-11-09 2011-02-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド アクセス・ポイント間距離に基づいて探索ウィンドウを範囲設定するための方法および装置
US8615276B2 (en) 2006-08-31 2013-12-24 Kyocera Corporation Method for controlling standby operations compatible with a plurality of wireless communication systems and method for performing operations compatible with a plurality of wireless communication systems
JP5952921B2 (ja) * 2013-01-18 2016-07-13 京セラ株式会社 通信制御方法、ユーザ端末、及び特定機器

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US9130810B2 (en) * 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
US8446830B2 (en) * 2009-12-22 2013-05-21 Novatel Wireless, Inc. System, method and device for switching between WWAN and WLAN in a mobile wireless hotspot device
US9148256B2 (en) * 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US7843882B2 (en) * 2004-08-23 2010-11-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Soft vertical handovers in wireless networks
EP1843490A4 (en) * 2005-01-26 2012-10-03 Fujitsu Ltd BASE STATION, TERMINAL, MOBILE COMMUNICATION SYSTEM AND CLASSIFICATION PRODUCT BY PRIORITY ORDER
KR100713145B1 (ko) * 2005-02-18 2007-05-02 삼성전자주식회사 무선 센서 네트워크에서의 전력소모를 최소화하는 네트워크형성방법
US20060203794A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming in multi-input multi-output communication systems
US9246560B2 (en) * 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) * 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US20090213950A1 (en) * 2005-03-17 2009-08-27 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9520972B2 (en) * 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) * 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US9408220B2 (en) * 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US9036538B2 (en) * 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US7697956B2 (en) * 2005-05-26 2010-04-13 Cisco Technology, Inc. Management of LAN devices behind firewalls via dual mode mobile device
US8565194B2 (en) * 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8611284B2 (en) * 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8462859B2 (en) * 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US9179319B2 (en) * 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US9209956B2 (en) * 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US8644292B2 (en) * 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US20070047495A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-01 Qualcomm Incorporated Reverse link soft handoff in a wireless multiple-access communication system
US9136974B2 (en) * 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US8582509B2 (en) * 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9172453B2 (en) * 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US9225416B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US8693405B2 (en) * 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US9088384B2 (en) * 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US8582548B2 (en) * 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
US8831607B2 (en) * 2006-01-05 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Reverse link other sector communication
US8811369B2 (en) * 2006-01-11 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting multiple communications modes of operation
ES2376124T3 (es) 2006-01-11 2012-03-09 Qualcomm Incorporated Selección de par�?metros en un sistema de comunicaciones de punto a punto.
US9549434B2 (en) * 2006-03-09 2017-01-17 Qualcomm Incorporated System and method for multi-network coverage
EP1841142A1 (en) * 2006-03-27 2007-10-03 Matsushita Electric Industries Co., Ltd. Sleep-state and service initiation for mobile terminal
US7480504B2 (en) * 2006-05-31 2009-01-20 Motorola, Inc. Method and system to compensate for failed network access using disparate access technologies
US8472998B2 (en) * 2006-09-05 2013-06-25 Motorola Mobility Llc System and method for achieving WLAN communications between access point and mobile device
US8570935B2 (en) * 2007-02-20 2013-10-29 Blackberry Limited System and method for enabling wireless data transfer
US8462693B2 (en) 2007-02-20 2013-06-11 Research In Motion Limited System and method for enabling wireless data transfer
CN101370175B (zh) * 2007-08-15 2011-12-28 华为技术有限公司 确定数据发送时间的方法、组播分组方法、装置和系统
US8595501B2 (en) * 2008-05-09 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Network helper for authentication between a token and verifiers
US20100232384A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Qualcomm Incorporated Channel estimation based upon user specific and common reference signals
JP4687808B2 (ja) * 2009-03-31 2011-05-25 ブラザー工業株式会社 画像伝送システム
US8725156B2 (en) * 2009-04-02 2014-05-13 Honeywell International Inc. Methods for supporting mobile nodes in industrial control and automation systems and other systems and related apparatus
US8705488B2 (en) * 2009-06-17 2014-04-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for supporting idle mode in wireless local area network system
JP5251929B2 (ja) * 2010-06-24 2013-07-31 ブラザー工業株式会社 通信装置および無線通信システム
EP2624639B1 (en) * 2010-11-10 2014-08-27 Panasonic Corporation Wireless communication system and wireless communication device
US8437290B2 (en) * 2011-06-29 2013-05-07 Kyocera Corporation Mobile wireless communication device with multiple transceivers
US9179397B2 (en) * 2012-08-22 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Wireless local area network discovery using non-WLAN timing reference
US20140064068A1 (en) * 2012-08-30 2014-03-06 Qualcomm Incorporated Interactions between ran-based and legacy wlan mobility
CN103686881A (zh) * 2012-09-11 2014-03-26 华为技术有限公司 信道切换方法、设备及系统
WO2014127516A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 Broadcom Corporation Enhanced discovery channel for interworking between a cellular wide-area communication system and a wireless local-area communication system
US20140269633A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Qualcomm Incorporated Coexistence of a wireless wide area network device in time division duplex (tdd) mode with a wireless access point (ap)
RU2648272C1 (ru) 2014-06-17 2018-03-23 Хуавэй Текнолоджиз Ко., Лтд Пользовательское устройство, устройство узла доступа, центральный контроллер сети и соответствующие способы
US10051477B2 (en) * 2014-06-19 2018-08-14 Nokia Technologies Oy Wireless local area network co-existence with cellular network on un-licensed band
WO2016084690A1 (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 京セラ株式会社 無線端末、通信システム及び無線基地局
US9936524B2 (en) * 2014-12-24 2018-04-03 Intel Corporation Random access procedure for handover
US9801216B1 (en) * 2015-03-31 2017-10-24 Amazon Technologies, Inc. Peer-to-peer configuration
WO2017119132A1 (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 富士通株式会社 無線通信装置、無線通信システムおよび処理方法
CN110366273B (zh) * 2019-07-25 2021-06-22 维沃移动通信有限公司 一种通信方法及相关设备

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972455A (en) * 1989-06-23 1990-11-20 Motorola, Inc. Dual-bandwidth cellular telephone
US5425030A (en) * 1990-06-29 1995-06-13 Motorola Inc. On-site system frequency sharing with trunking system
SE468965B (sv) * 1991-08-30 1993-04-19 Ericsson Telefon Ab L M Kombinerat mobilradiosystem
US5509035A (en) * 1993-04-14 1996-04-16 Qualcomm Incorporated Mobile station operating in an analog mode and for subsequent handoff to another system
US5428819A (en) * 1993-04-27 1995-06-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for radio frequency bandwidth sharing among heterogeneous radio communication system
US5313489A (en) * 1993-06-25 1994-05-17 Motorola, Inc. Signal processing in communication systems
SE518014C2 (sv) * 1993-06-25 2002-08-13 Motorola Inc Mobilsystem och metod för användning och överlämning mellan smalbandig och bredbandig kommunikation
US20010016036A1 (en) * 1998-07-24 2001-08-23 Teresa Farias Latter Method and system for providing enhanced caller identification
US6879823B1 (en) * 1998-11-04 2005-04-12 Siemens Aktiengesellschaft Mobile station, base station and method for data transmission in a mobile radio system
US7010300B1 (en) * 2000-06-15 2006-03-07 Sprint Spectrum L.P. Method and system for intersystem wireless communications session hand-off
US7126937B2 (en) * 2000-12-26 2006-10-24 Bluesocket, Inc. Methods and systems for clock synchronization across wireless networks
DE60107956T2 (de) * 2001-10-16 2005-12-08 Siemens Mobile Communications S.P.A. Verfahren zur Beobachtung von Signalen zwischen Kommunikationssystemen, die entsprechend unterschiedlicher Zeitraster operieren
US20040198221A1 (en) * 2002-03-06 2004-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless communication module capable of waking up a wireless communication device in park mode based on connectionless broadcast and method thereof
KR100465208B1 (ko) * 2002-04-02 2005-01-13 조광선 Ad-hoc 네트워크 병용 무선이동통신 시스템,통신장치, 및 통신방법
US20050201340A1 (en) * 2002-05-13 2005-09-15 Xudong Wang Distributed TDMA for wireless mesh network
US6836506B2 (en) * 2002-08-27 2004-12-28 Qualcomm Incorporated Synchronizing timing between multiple air link standard signals operating within a communications terminal
US20040081117A1 (en) * 2002-10-29 2004-04-29 Malek Charles John Method for a synchronized hand off from a cellular network to a wireless network and apparatus thereof
DE10302228A1 (de) * 2003-01-20 2004-08-05 Siemens Ag Verfahren zur Synchronisation in heterogenen Netzen
US20050020299A1 (en) * 2003-06-23 2005-01-27 Quorum Systems, Inc. Time interleaved multiple standard single radio system apparatus and method
US20050153736A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-14 Ganton Robert B. Method and apparatus for associating with a communication system
WO2006020168A2 (en) * 2004-07-16 2006-02-23 Bridgeport Networks Presence detection and handoff for cellular and internet protocol telephony
US20060040656A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Kotzin Michael D Mechanism for hand off using access point detection of synchronized subscriber beacon transmissions

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008061015A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sanyo Electric Co Ltd 通信方法ならびにそれを利用した端末装置
JP2008061014A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sanyo Electric Co Ltd 待ち受け動作の制御方法ならびにそれを利用した端末装置
US8615276B2 (en) 2006-08-31 2013-12-24 Kyocera Corporation Method for controlling standby operations compatible with a plurality of wireless communication systems and method for performing operations compatible with a plurality of wireless communication systems
JP2011504681A (ja) * 2007-11-09 2011-02-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド アクセス・ポイント間距離に基づいて探索ウィンドウを範囲設定するための方法および装置
WO2009073737A2 (en) * 2007-12-03 2009-06-11 Zte U.S.A., Inc. Ip service capability negotiation and authorization method and system
WO2009073737A3 (en) * 2007-12-03 2009-07-23 Zte Usa Inc Ip service capability negotiation and authorization method and system
JP5952921B2 (ja) * 2013-01-18 2016-07-13 京セラ株式会社 通信制御方法、ユーザ端末、及び特定機器
US9749922B2 (en) 2013-01-18 2017-08-29 Kyocera Corporation Communication control method
US10251109B2 (en) 2013-01-18 2019-04-02 Kyocera Corporation Communication control method
US10743229B2 (en) 2013-01-18 2020-08-11 Kyocera Corporation Communication control method

Also Published As

Publication number Publication date
US20060039332A1 (en) 2006-02-23
EP1782089A1 (en) 2007-05-09
CN1993630A (zh) 2007-07-04
WO2006023052A1 (en) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006060818A (ja) 同期アクセス・ポイントのビーコン送信の加入者による検出を用いたハンドオフ機構
JP2006060817A (ja) 同期加入者のビーコン送信のアクセス・ポイントによる検出を用いたハンドオフ機構
EP1929828B1 (en) Hard handoff from a wireless local area network to a cellular telephone network
JP4747173B2 (ja) 移動通信環境におけるマルチモード−マルチバンド端末機のターゲットセル検索方法及びシステム
US8219093B2 (en) Handover processing method and system for multi-mode mobile station
KR101700742B1 (ko) 무선통신 시스템에서 상호 연동을 위한 장치 및 방법
JP4479307B2 (ja) 無線通信端末及びその無線通信早期確立方法
CN111556536B (zh) Bwp切换方法及通信装置
JP2003506982A (ja) システム間ハンドオーバ
JP2018519708A (ja) 無線通信システムにおける端末の通信制御方法及び装置
CN101053183B (zh) 用于双频/双模移动通信终端的切换方法
US9210660B2 (en) Method and device for transceiving data in a radio access system supporting multi-radio access technology
MXPA06003592A (es) Transferencia de inter-sistema entre redes de comunicaciones inalambricas de diferentes tecnologias de acceso de radio.
EP3020227B1 (en) Wlan system and handover method and apparatus for use therein
JP2008511200A (ja) 移動通信環境におけるマルチターゲットセルを用いたマルチモード−マルチバンド端末機のハンドオーバ方法及びシステム
KR20140022409A (ko) 다중 무선접속기술을 지원하는 무선 접속 시스템에서 페이징을 효율적으로 하기 위한 방법 및 장치
JP2006050630A (ja) 移動無線通信装置、及びネットワーク間の切り替え方法
KR20010031657A (ko) 오버헤드 정보 시작 시각에 기초한, 원격 유닛의핸드-오프 방법
EP3497973B1 (en) Telecommunications apparatus and methods for triggering handover evaluation procedure
JP6452132B2 (ja) 無線通信システム及びその制御方法、基地局装置及び無線通信端末
KR101038982B1 (ko) Rfid를 이용한 비동기망에서 동기망으로의 핸드오버방법과 이를 위한 이동통신 단말 및 rfid 탐지장치
WO2024045882A1 (zh) 服务小区选择方法和装置
KR100879664B1 (ko) 비동기 방식 이동 통신망에서 동기 방식 이동 통신망으로의트래픽 핸드오버 방법 및 이를 수행하기 위한 이동 통신단말기
KR20070068813A (ko) 이동 단말기 및 이동 단말기의 핸드오프 방법
KR20040001322A (ko) 이동통신 시스템의 셀 운용장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909