JP2004283580A - 磁気共鳴超伝導マグネット向けのパルス管クライオクーラ・システム - Google Patents

磁気共鳴超伝導マグネット向けのパルス管クライオクーラ・システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004283580A
JP2004283580A JP2004077369A JP2004077369A JP2004283580A JP 2004283580 A JP2004283580 A JP 2004283580A JP 2004077369 A JP2004077369 A JP 2004077369A JP 2004077369 A JP2004077369 A JP 2004077369A JP 2004283580 A JP2004283580 A JP 2004283580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid refrigerant
container
pulse tube
refrigerant container
cryocooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004077369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004283580A5 (ja
JP4613025B2 (ja
Inventor
Gregory A Lehmann
グレゴリー・エー・レーマン
Roy A Mangano
ロイ・エー・マンガーノ
Clifford J Ginfrida
クリフォード・ジェイ・ジンフリーダ
Kathleen W Mcguinness
キャスリーン・ダブリュ・マクギネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2004283580A publication Critical patent/JP2004283580A/ja
Publication of JP2004283580A5 publication Critical patent/JP2004283580A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4613025B2 publication Critical patent/JP4613025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • F25D19/006Thermal coupling structure or interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/381Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets
    • G01R33/3815Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets with superconducting coils, e.g. power supply therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/17Re-condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/10Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point with several cooling stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

【課題】MR超伝導マグネット用冷却デバイスの組込み/接合設計を提供する。
【解決手段】液体冷媒冷却式超伝導マグネット(22)は、磁気共鳴アセンブリ(20)の液体冷媒容器(24)の内部に配置される。密閉真空容器(28)は、液体冷媒容器から離間しつつ、該液体冷媒容器を囲繞する。熱交換器デバイス(34)は、真空容器に取り付けられ、冷却デバイス(30)と、液体冷媒容器の熱交換を行う。冷却デバイスはパルス管クライオクーラとすることができ、高純度アルミニウムまたは銅の熱バスバー(32)でパルス管クライオクーラとリモート式再凝縮器ユニット(34)を接続し、マグネット・アセンブリの全体高を低くすることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、全般的には磁気共鳴(MR)マグネットの分野に関する。本発明は、さらに詳細には、開放型及び円筒型のMR超伝導マグネット向けのパルス管クライオクーラの組み込み及び接合設計に関する。
当技術分野でよく知られているように、超伝導マグネットは、例えばマグネットをクライオスタットや圧力容器内に封入し液体冷媒で囲繞することによるなど、マグネットを極低温の環境内に置くことによって超伝導状態にすることができる。こうした低温環境を維持するためにはギフォード・マクマホン(Gifford McMahon:GM)クライオクーラなどの極低温冷凍機が広く使用されている。この極低温によって、確実にマグネットコイルが超伝導動作状態に維持される。このため、マグネットコイルを最初に電源と接続し(例えば、10分間などの期間)コイルを通るように電流を導くと、この電流はコイルに電気抵抗がないため電源を取り外した後であってもコイルを通って流れ続けることになり、これよって強い磁場が維持される。超伝導マグネット・アセンブリはMRIの分野において広範な用途が見いだされている。
GMクライオクーラは概ね4度K(液体ヘリウムの温度)での冷却を提供することが可能であるが、こうした使用には幾つかの欠点がある。その1つとして、GMクライオクーラは、MRIシステムの超伝導マグネットに望ましいレベルを超える振動エネルギーを与えており、このため画質が低下している。次に、音響信号が大きくなる傾向にあり、このためコールドヘッドのチャープ音に関して医師や技師から不満が起こっている。さらに、GMクライオクーラは多数の可動部を有しており、このことはGMクライオクーラに対して摩擦による摩耗やこれに続く破損を受け易くさせている。
GMクライオクーラと対照的に、4度Kでの冷却を提供することができるパルス管クライオクーラでは有する欠点がはるかに少ない。これらのクライオクーラは、超伝導MRマグネットに、特に設計上ゼロ・ボイルオフであるような超伝導マグネットに利用することが望ましい。パルス管クライオクーラは超伝導MRマグネットに関して際だった利点を提供する。パルス管が超伝導マグネットに与える振動エネルギーはGMクライオクーラが与えるエネルギーと比べて極めて小さい。これによって、MRスキャンの画質が改善され、またMRイメージング・システムに対してより大胆な立地設定の許容(より大きな環境的/地盤的振動の許容)が可能となる。音響信号はGMクライオクーラの場合と比べてより小さく、また音質パターンはより不快ではなく音圧レベルもより小さくなる。また、GMクライオクーラと比べてパルス管クライオクーラには可動部がはるかに少ないため信頼性がより高くなる。
パルス管クライオクーラでは、組み込みに関して独特の課題が生じる。パルス管は、適切な冷却能力を達成させるように概ね垂直方向(±10°)に向けなければならない。これによって、超伝導マグネットのクライオスタット設計について、ゼロ・ボイルオフ式ハードウェアに関連する整備や構成における最大天井高に関する課題が生じる。ゼロ・ボイルオフ技術ではそのクライオクーラをマグネットの最上部に取り付けることが必要である。再凝縮器をパルス管に直接取り付ける場合、マグネットに対する追加的な高さのためにクライオクーラへの接近が制限され、また据え付け中にマグネットの通過できる最小開口が制限されることになる。再凝縮器を液体ヘリウムの最大レベルより上に維持しながらパルス管をより低位置に取り付けるための解決法が必要である。冷却パワーの損失を最小限にするように、パルス管クライオクーラと再凝縮器の間で低熱損失の接合を達成することが必要である。さらに、従来のシステム上で使用されているようなクライオクーラ・スリーブでは、余分な熱負荷が追加されるためこうしたスリーブを不要にすることが望ましい。こうした余分な熱負荷があると、より能力が高いクライオクーラを使用する必要があり、またクライオクーラの有効寿命も短くなる。
一態様では、本発明の磁気共鳴アセンブリは、液体冷媒容器と、この液体冷媒容器の内部に配置させた液体冷媒冷却式超伝導マグネットと、液体冷媒容器を囲繞すると共にこの液体冷媒容器から離間している密閉真空容器と、この真空容器に固定可能に取り付けている、超伝導マグネットに極低温を提供するように動作可能な冷却デバイスと、液体冷媒容器と熱的に接触させている熱交換用に動作可能な熱交換器デバイスと、冷却デバイス及び熱交換器デバイスと熱的に接触させたバスバーと、を備える。
別の態様では、その冷却デバイスは約4度Kの範囲にある温度を発生するように動作可能なパルス管クライオクーラを備えている。このパルス管クライオクーラは、高純度のアルミニウムまたは高純度の銅のいずれかからなる熱バスバーを介してリモート式再凝縮器デバイスに接続させている。パルス管クライオクーラ及びリモート式再凝縮器デバイスは、溶接、継手、クランプ、ボルト式インジウム継手、またはこれらの組み合わせなど低熱損失接合を用いて熱バスバーに接続させている。また別の態様では、そのパルス管クライオクーラは、マグネットのクライオスタットの恒久部分として真空容器に固定可能に取り付ることができる。
さらに別の態様では、熱バスバーによって、そのパルス管クライオクーラをマグネット上の所望の任意の位置において真空容器に取り付けることが可能となる。この熱バスバーによってさらに、そのリモート式再凝縮器デバイスを、真空容器内の液体ヘリウムの最大レベルより上の所望の任意の位置に配置させることができる。したがって、この熱バスバーによってマグネット・アセンブリの設計の柔軟性を高めることができ、アセンブリの全体高を低くすることができる。
さらに別の態様では、その熱交換器デバイスは搬送気体用に動作可能な1つまたは複数のラインを介して液体冷媒容器に接続させており、このラインは、冷媒ガスが上昇して熱交換器デバイスに流入すること、及び再凝縮させた冷媒液体が液体冷媒容器に流入して戻ることを可能としていると共に、熱交換器デバイスと液体冷媒容器の間での熱及び振動の隔絶を提供している。
さらに別の態様では、本発明の磁気共鳴アセンブリは、液体冷媒容器と、この液体冷媒容器の内部に配置させた液体冷媒冷却式超伝導マグネットと、液体冷媒容器を囲繞すると共にこの液体冷媒容器から離間している密閉真空容器と、この真空容器に固定可能に取り付けた冷却手段と、液体冷媒容器と熱的に接触させた熱交換手段と、これら冷却手段と熱交換手段を接続しかつこれらの空間的離間を提供するための手段と、を備える。
本発明のシステムは、コールドヘッド振動の減少、本質的により静閑な動作、信頼度の向上、マグネット熱負荷の低減、液体ヘリウムのボイルオフの減少及びマグネット高の低下によって円筒型マグネットのより大胆な立地設定を可能とした冷却デバイスであるような単一のクライオクーラを用いて、開放型及び円筒型の超伝導マグネットがコールドヘッドの切り替えを必要とせずに動作できるようにする。
ここで、本発明の多様な具体的実施形態を図面を参照しながら例証することにする。これらの図面では、同じ要素には同じ番号を付与している。
本明細書では、必要に応じて本発明の詳細な実施形態を開示しているが、これらの開示する実施形態は、様々かつ代替的な形態で具現化できるような本発明に関する単なる例示であることを理解されたい。本明細書で開示している具体的な構造上及び機能上の詳細は限定と解釈すべきではなく、単に特許請求の範囲に関する基礎として、本発明を様々に利用できるように当業者に教示するための代表的基礎として解釈すべきである。図面全体を通じて、同じ要素には同じ番号を付与している。以下に記載するシステムは、開放型及び円筒型の磁気共鳴(MR)超伝導マグネットの冷却に当てはまるものであるが、原理的にはさらに、冷媒の再液化から恩恵を受けるような任意の冷媒系にも当てはまる。
ここで図面を参照すると、図1及び2は、本発明の実施の一形態に従ったMRIシステムの超伝導マグネット/冷却デバイスのアセンブリ(全体を番号20で表している)に関する2種類の図を表している。図1は開放型システムを図示しており、また図2は円筒型システムを図示している。超伝導MRマグネット・デバイスを備えたマグネット・カートリッジ22は、クライオスタットや圧力容器など流体を収容する容器ハウジング(以下において「ヘリウム容器24」と呼ぶ)の内部に配置させている。この超伝導MRマグネット・デバイスは、ゼロ・ボイルオフ設計とすることができる。ヘリウム容器24は、超伝導マグネット・デバイスを囲繞するような液体ヘリウムやその他の液体冷媒を包含しており、また超伝導動作のための冷却温度を提供している。液体ヘリウム容器24の外周縁を囲繞して、外部からの熱の侵入を減少させこれにより液体ヘリウムや冷媒の蒸発を減少させるように動作可能な熱シールド26が存在する。この熱シールド26の外周縁を囲繞して、熱シールド及び真空断熱容器28上に巻き付けた多層式断熱部27または超断熱部が存在する。真空容器28は、真空容器28の外部の雰囲気を液体ヘリウム容器24から隔絶させている。真空容器28と熱シールド26の間には多層式超断熱部を介在させることがある。以下で詳細に記載することにするが、パルス管クライオクーラの体部は、真空容器28に溶接するか、heliocoflexやconflatタイプの極超封止(hyper seal)などのOリング封止や金属封止を用いて真空容器28に封止している。溶接や、金属及びOリング封止はいずれも、クライオスタットに必要となる漏洩防止接合を実現している。パルス管の体部はマグネット・クライオスタットの恒久部分としてマグネット22に接合させている。
パルス管クライオクーラの形態をした冷却デバイス(全体を番号30で表している)は、熱バスバー32、リモート式再凝縮器デバイス34、気体ライン36及び液体ライン38を介してマグネット・カートリッジ22と動作可能に接続させている。パルス管クライオクーラ30は、低い温度まで冷却させるように動作可能な当技術分野で周知の従来タイプのものである。本発明の実施では使用するパルス管クライオクーラ30を1つとすることができ、これによって撮像中のコールドヘッドの切り替えが不要になる。パルス管クライオクーラ30を使用することによって、コールドヘッドの振動が小さくなり、より良好な画像が作成されかつゴーストがより少なくなるため、円筒型マグネットのより大胆な立地設定が可能となる。当技術分野で周知のパルス管クライオクーラ30は、液体ヘリウム温度である約4度Kの冷却を提供することが可能である。パルス管クライオクーラ30は、パルス管クライオクーラ30に対する反復式のヘリウムガス流を発生させるためにその一方の端部でコンプレッサ及びバルブの切り替えを使用している1つの密閉システムである。このヘリウムガス流は、低い温度点から、あるいは低温の熱交換器から熱を奪い去るように動作可能である。パルス管クライオクーラ30の下側部分は、コールドヘッド、コールド・アキュムレータ及びパルス管を備えている。この下側部分は、真空容器28の上側表面40内に挿入させている。気体ライン36及び液体ライン38は、リモート式再凝縮器デバイス34とヘリウム容器24の上側部分内のアパーチャとの間を、液体ヘリウムレベルより上で延びているようなベローズなどの一対の薄壁の管である。ライン36及び38は例えば、ステンレス鋼から製作することができる。
従来の超伝導マグネット設計の幾つかでは、コールドヘッドの全体交換を可能とさせているクライオクーラ・スリーブを組み込んでいる。このスリーブによって余分に熱負荷が付加される。このスリーブは熱シールド26には5W程度を、また4度Kのヘリウム容器24には0.05W程度を付加することがある。この余分な熱負荷によって、より高機能のクライオクーラ30が必要となると共に、クライオクーラ30の有効寿命が短くなる。本発明のパルス管クライオクーラ・デバイス30の信頼度及び整備構成では、マグネットへの熱リークを減少させるようにスリーブを無くすことが可能であり、これによって、液体ヘリウムのボイルオフが減少すると共にクライオクーラ30の寿命が延びる。パルス管クライオクーラ30の本体はマグネット・クライオスタットの一体化した一部となっている。
好ましい実施形態では、そのパルス管は垂直方向か概ね垂直方向(±約10度)に向けられており、ここでの垂直とはパルス管の軸が下方向に向いた冷却ステーションと垂直であることと定義している。パルス管クライオクーラ30は垂直に向ける必要があり、そうしないとその熱的性能が低下する。ゼロ・ボイルオフ技術では、そのリモート式再凝縮器デバイス34がマグネット・カートリッジ22の最上部において液体ヘリウムの最大レベルより上に取り付けられることが要求される。パルス管クライオクーラ・デバイス30の冷却ステーションは通常であれば、マグネット天井高を大きくするように再凝縮器デバイス34に直接接続されることになる。熱バスバー32によって、クライオクーラ・デバイス30と再凝縮器デバイス34の間の直接接続が不要となる。図1及び2では、そのクライオクーラ30が垂直方向に向いているように表している。図1及び2は、ゼロ・ボイルオフ式ハードウェアを整備及び構成するために最大マグネット天井高に関する改良型マグネット設計を表している。
パルス管クライオクーラ30の下側部分は熱バスバー32と動作可能に接続させている。パルス管クライオクーラ30は、マグネットの最上部と比べて十分に低く取り付け、アセンブリ20の整備及び移設/据え付けを可能にしている。この配置はマグネットの設計に応じて様々となり得る。本発明によれば、クライオクーラ30の高さを制御することが可能となる。パルス管クライオクーラ30のコールドヘッドは、全体高の要件を満足させるために、必要なったときにはいつでも垂直方向で上下に移動させることができる。従来システムの場合のように、リモート式再凝縮器デバイス34がパルス管クライオクーラ30に直接取り付けられていたとした場合、冷却デバイス・アセンブリ30によって追加されるマグネット高によってパルス管クライオクーラ30への接近が制限され、据え付けの間にアセンブリ20が通過できる最小開口が制限されることになってしまう。熱バスバー32の導入によって、リモート式再凝縮器デバイス34を液体ヘリウムの最大レベルより上に保持したままでパルス管クライオクーラ30をより低位置に取り付けることが可能となる。
再凝縮器デバイス34が液体ヘリウムの最大レベルより上になるように保持するために、リモート式再凝縮器デバイス34に熱バスバー32を接続している。熱バスバー32は高純度のアルミニウム(99.999パーセントを超える純度)や高純度の銅(99.99パーセントを超える純度)など極低温(例えば、4度K)において高熱伝導率の材料から製作している。ここで図3を参照すると、高純度のアルミニウムと高純度の銅とを比較したグラフを表している。4度Kでは、高純度のアルミニウム及び銅はほぼ同じ熱伝導率を有している。アルミニウムの熱伝導率は、より高い温度(例えば、ここでは番号50で表している約100度Kを超える温度)では高純度の銅の熱伝導率の概ね半分である。したがって、通常動作の間では、この両者は同様の機能を果たすことになるが、パルス管に欠陥(電力損失、機械の故障など)があった場合には、液体ヘリウムがクライオスタットに及ぼす熱負荷は、アルミニウムの熱バスバー32の方が銅バスバーの場合の半分の熱負荷となる。パーセント純度レベル以外に、不純物の種類も重要である。不純物の種類のために選択される尺度は、4度Kにおける電気抵抗率の室温(例えば、295度K)における電気抵抗率に対する比と定義される残留抵抗率比(RRR)である。熱伝導率はローレンツ定数を介してこの電気抵抗率と関連している。熱バスバー32によって熱損失を最小限にするには、RRRが高い(3000を超える)アルミニウムや銅が必要である。この熱バスバー32は4度Kにおいて1.5W程度を伝えることがある。パルス管30の接合の位置にあるバスバー32の低温側端部は、リモート式再凝縮器デバイス34の位置にある高温側端部と比べて0.2度K程度だけ低い温度である。0.1度Kごとに、0.1Wの冷却能力が失われることになるが、この数値は使用するパルス管クライオクーラ30に応じて様々な値となり得る。
熱バスバー32のために、クライオクーラ30はシステム20内であちこちに移動させることができる。本発明によれば、超伝導マグネット22を基準としたパルス管クライオクーラ30の配置を極めて柔軟にすることができる。このことは、より高い温度で得られる熱伝導度がより低いような高純度のアルミニウムなどの材料を用いているために可能となっている。どんな純度の銅を使用したとしても(純度が高くても通常の純度であっても)故障状態を示す温度であるような約100度Kを超える温度では熱伝導率が高純度のアルミニウムの概ね2倍となる。より大きな抵抗またはより低い熱伝導率が望ましい場合、高純度のアルミニウムを使用することは約100度Kを超える温度において有利である。銅や冷媒ヒートパイプを使用することもできるが、アルミニウムが本発明の好ましい材料である。
ゼロ・ボイルオフ式超伝導マグネットの重要な特徴は、そのクライオクーラ30が機能停止(障害発生)となった場合に、液体ヘリウムがボイルオフすることである。障害発生の際に、アルミニウムによって提供されるように、クライオクーラ30とヘリウム容器24の間の伝導連絡が悪ければ、アルミニウムは約60度Kを超える温度において熱伝導率がより低いためヘリウムのボイルオフを有効に減少させることができる。
パルス管クライオクーラ30によって提供される低温は、ヘリウム容器24の液体ヘリウムレベルより上側のヘリウム蒸気空間からリモート式再凝縮器デバイス34まで流れるヘリウムガスの再凝縮を可能にするのに適したものである。リモート式再凝縮器デバイス34は熱交換器の役目をしている。再凝縮器34はヘリウムガスを液体ヘリウムになるように再凝縮させており、この液体ヘリウムは重力によってヘリウム容器24内に流入するように戻される。
熱的性能にとっては、パルス管クライオクーラ30及びリモート式再凝縮器デバイス34を熱バスバー32に取り付ける方法が重要である。パルス管クライオクーラ30の接合と熱バスバー32の間並びに熱バスバー32とリモート式再凝縮器デバイス34の間には、低熱損失の接合が必要である。パルス管クライオクーラ30は、インジウムを使用したクランプ式継手を介したり、直接溶接するなど複数の方法で熱シールド26及び熱バスバー32に取り付けることができる。インジウム式接合によれば、接合が4度Kまたは4度Kの近傍で動作しているときに提供される温度差は約0.2度K以下となる。溶接式接合では、付与される温度差はインジウム式接合と比べてかなり良好であり、ほとんど検出不可能である。図4は、すみ肉(fillet)溶接60を用いて熱バスバー32に取り付けたパルス管クライオクーラ30を表している。図5は、ボルト式インジウム継手72の形態をしたインジウム70を用いて熱バスバー32に取り付けたパルス管クライオクーラ30を表している。図6は、すみ肉溶接60を用いて熱バスバー32に取り付けたリモート式再凝縮器デバイス34を表している。図7はボルト式インジウム継手72の形態をしたインジウム70を用いて熱バスバー32に取り付けたリモート式再凝縮器デバイス34を表している。
本発明の好ましい実施形態では、クライオクーラ30を熱バスバー32に溶接することが好ましい。高純度のアルミニウムと銅を溶接するには摩擦溶接を用いることができる。摩擦溶接は、摩擦熱を通じて実現させる固体状態処理法の1つである。この熱は、熱バスバー32のアルミニウムとクライオクーラ30の銅という2つの構成要素の制御下の擦り合わせによって発生させており、これらの材料は塑性状態となり、この時点で可塑化材料によって互いに絡み合った層が形成されるに至る。回転速度、軸力及び時間に関する一連の一意のパラメータを介してこの擦り合わせを制御するには、摩擦溶接装置を使用している。この処理法の第1の工程では、熱バスバー32とクライオクーラ30を、その一方が回転するスピンドル内にあり、もう一方が静止したクランプ内に来るようにして溶接機に装着する。これらの部品は固有の対称軸を有していないため特殊な工具が必要となる。スピンドル内にある要素は、事前決定の回転速度にまで至らせ、次いで事前決定の軸力を加えている。これらの状態は、所望の温度及び材料状態が存在するようになるまで事前決定の時間にわたって維持させている。次いで回転速度を停止させ、所望のアップセットが得られるまで高めた軸力を加える。銅とアルミニウムの間に全く材料が存在しないため、摩擦溶接は最も効率のよい溶接形態である。
パルス管クライオクーラ30は熱バスバー32に溶接している。リモート式再凝縮器デバイス34も熱バスバー32に溶接している。熱バスバー32はアルミニウムから製作することが好ましいため、パルス管クライオクーラ30及びリモート式再凝縮器デバイス34はこれらに対してアルミニウム片を摩擦溶接させるようにして製作すべきである。パルス管30の接合は、ステンレス鋼に対する蝋付けが容易な銅とするのが一般的であり、またパルス管の体部はステンレス鋼から製作するのが一般的である。
本発明のシステムに従って開放型及び円筒型のMR超伝導マグネットに関するパルス管クライオクーラの組み込み及び接合設計が提供されることは明らかである。本発明のシステムについて好ましい実施形態並びにその例を参照しながら記載してきたが、別の実施形態や例によっても、同様の機能の実行及び/または同様の成果の達成が可能である。こうした同等の実施形態及び例はすべて、本発明の精神及び範囲の域内にあると共に、添付の特許請求の範囲によって包含させるように意図している。
本発明の例示的な実施の一形態によるMRIシステムの開放型超伝導マグネット/冷却デバイスのアセンブリの図である。 本発明の例示的な実施の一形態によるMRIシステムの円筒型超伝導マグネット/冷却デバイスのアセンブリの図である。 本発明の例示的な実施の一形態に従ったアルミニウム対銅の熱伝導率比較を表したグラフである。 本発明の例示的な実施の一形態に従って溶接を用いて熱バスバーに取り付けたパルス管クライオクーラの図である。 本発明の例示的な実施の一形態に従ってボルト式インジウム継手の形態をしたインジウムを用いて熱バスバーに取り付けたパルス管クライオクーラの図である。 本発明の例示的な実施の一形態に従って溶接を用いて熱バスバーに取り付けたリモート式再凝縮器デバイスの図である。 本発明の例示的な実施の一形態に従ってボルト式インジウム継手の形態をしたインジウムを用いて熱バスバーに取り付けたリモート式再凝縮器デバイスの図である。
符号の説明
20 超伝導マグネット/冷却デバイス・アセンブリ
22 マグネット・カートリッジ
24 ヘリウム容器
26 熱シールド
27 多層式断熱部
28 真空断熱容器
30 パルス管クライオクーラ
32 熱バスバー
34 再凝縮器デバイス
36 気体ライン
38 液体ライン
40 真空容器の上側表面
60 すみ肉溶接
70 インジウム
72 ボルト式インジウム継手

Claims (10)

  1. 液体冷媒容器(24)と、
    前記液体冷媒容器(24)の内部に配置させた液体冷媒冷却式超伝導マグネット(22)と、
    前記液体冷媒容器(24)を囲繞すると共に該液体冷媒容器(24)から離間している密閉真空容器(28)と、
    前記真空容器(28)に固定可能に取り付けている、前記超伝導マグネット(22)に極低温を提供するように動作可能な冷却デバイス(30)と、
    前記液体冷媒容器(24)と熱的に接触させている熱交換用に動作可能な熱交換器デバイス(34)と、
    前記冷却デバイス(30)及び前記熱交換器デバイス(34)と熱的に接触させたバスバー(32)と、
    を備える磁気共鳴アセンブリ。
  2. 前記冷却デバイス(30)がパルス管クライオクーラである、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記バスバー(32)が、溶接、継手、クランプ、ボルト式インジウム継手(72)、あるいはこれらの組み合わせによって前記冷却デバイス(30)及び前記再凝縮器デバイス(34)と固定可能に接続されている、請求項1に記載のアセンブリ。
  4. 前記バスバー(32)が、99.999重量パーセントを超えるものと規定される高純度のアルミニウム及び99.99重量パーセントを超えるものと規定される高純度の銅からなる群より選択される材料から製作されている、請求項1に記載のアセンブリ。
  5. 前記冷却デバイス(30)は、該冷却デバイス(30)を前記マグネット(22)より上側に位置させる限り前記真空容器(28)の任意のエリアに取り付けることができる、請求項1に記載のアセンブリ。
  6. 前記熱交換器デバイス(34)は前記真空容器(28)の内部で液体クライオスタットの最大レベルより上の任意の箇所に配置させている、請求項1に記載のアセンブリ。
  7. 前記熱交換器デバイス(34)がリモート式再凝縮器デバイスである、請求項1に記載のアセンブリ。
  8. 前記熱交換器デバイス(34)が搬送気体用に動作可能な1つまたは複数のラインを介して前記液体冷媒容器(24)と接続されており、該ラインは、冷媒ガスが上昇して前記熱交換器デバイス(34)に流入すること、及び再凝縮させた冷媒液体が前記液体冷媒容器(24)に流入して戻ることを可能としていると共に、前記熱交換器デバイス(34)と前記液体冷媒容器(24)の間での熱及び振動の隔絶を提供している、請求項1に記載のアセンブリ。
  9. 真空容器(28)と、
    液体冷媒容器(24)と、
    超伝導マグネット(22)と、
    前記真空容器(28)と前記液体冷媒容器(24)の間の空間内に配置させた熱シールド(26)と、
    前記真空容器(28)に固定可能に取り付けたパルス管クライオクーラ(30)と、
    1つまたは複数の管を介して液体冷媒容器(24)に接続させると共に、前記真空容器(28)の内部に配置させている再凝縮器デバイス(34)と、
    前記パルス管クライオクーラ(30)及び前記再凝縮器デバイス(34)に固定可能に取り付けた熱バスバー(32)と、を備えた超伝導マグネット・システムであって、
    前記熱バスバー(32)は、99.999重量パーセントを超えるものと規定される高純度のアルミニウムまたは99.99重量パーセントを超えるものと規定される高純度の銅から構成されている、超伝導マグネット・システム。
  10. 液体冷媒容器(24)と、
    前記液体冷媒容器(24)の内部に配置させた液体冷媒冷却式超伝導マグネット(22)と、
    前記液体冷媒容器(24)を囲繞すると共に該液体冷媒容器(24)から離間している密閉真空容器(28)と、
    前記真空容器(28)に固定可能に取り付けた冷却手段と、
    前記液体冷媒容器(24)と熱的に接触させた熱交換手段と、
    前記冷却手段と前記熱交換手段を接続しかつこれらの空間的離間を提供するための手段と、
    を備える磁気共鳴アセンブリ。
JP2004077369A 2003-03-19 2004-03-18 磁気共鳴超伝導マグネット向けのパルス管クライオクーラ・システム Expired - Fee Related JP4613025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/391,872 US6807812B2 (en) 2003-03-19 2003-03-19 Pulse tube cryocooler system for magnetic resonance superconducting magnets

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004283580A true JP2004283580A (ja) 2004-10-14
JP2004283580A5 JP2004283580A5 (ja) 2007-05-10
JP4613025B2 JP4613025B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=32824865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004077369A Expired - Fee Related JP4613025B2 (ja) 2003-03-19 2004-03-18 磁気共鳴超伝導マグネット向けのパルス管クライオクーラ・システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6807812B2 (ja)
EP (1) EP1460444B1 (ja)
JP (1) JP4613025B2 (ja)
CN (1) CN100580824C (ja)
DE (1) DE602004030504D1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500712A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 シーメンス マグネット テクノロジー リミテッド クライオスタット用の冷凍装置インターフェース
JP2008130787A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Nec Electronics Corp 配線評価方法、配線評価プログラムおよび配線評価装置
JP2009147247A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Hitachi Ltd 超電導マグネット装置
JP2011035216A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Railway Technical Res Inst Re系超電導コイル伝導冷却方法及びその装置
JP2011235090A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 General Electric Co <Ge> 磁気共鳴撮像システムのヒートシンクが発生させる熱を除去するためのシステム及び方法
JP2012143566A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Siemens Plc 超伝導電磁石システム用導電性シールド
DE102012008619A1 (de) 2011-04-28 2012-10-31 Inter-University Research Institute Corporation High Energy Accelerator Research Organization Tieftemperatur-Wärmeleiter
US9103005B2 (en) 2011-04-28 2015-08-11 Inter-University Research Institute Corporation High Energy Accelerator Research Organization Magnetic shielding material for superconducting magnet
JP2019502889A (ja) * 2015-12-04 2019-01-31 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 極低温冷却システム

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1452884A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-01 Hitachi, Ltd. Superconductive magnet apparatus and magnetic resonance imaging apparatus
US20050091990A1 (en) * 2003-08-21 2005-05-05 Carter Charles F.Iii Use of welds for thermal and mechanical connections in cryogenic vacuum vessels
US7263841B1 (en) * 2004-03-19 2007-09-04 Praxair Technology, Inc. Superconducting magnet system with supplementary heat pipe refrigeration
GB0411601D0 (en) * 2004-05-25 2004-06-30 Oxford Magnet Tech Side sock refrigerator interface
GB0411605D0 (en) * 2004-05-25 2004-06-30 Oxford Magnet Tech Reduction of croygen loss during transportation
DE102005041383B4 (de) * 2005-09-01 2007-09-27 Bruker Biospin Ag NMR-Apparatur mit gemeinsam gekühltem Probenkopf und Kryobehälter und Verfahren zum Betrieb derselben
GB2433581B (en) * 2005-12-22 2008-02-27 Siemens Magnet Technology Ltd Closed-loop precooling of cryogenically cooled equipment
US7484372B2 (en) * 2006-03-06 2009-02-03 Linde, Inc. Multi-bath apparatus and method for cooling superconductors
GB2437964B (en) * 2006-05-06 2009-03-25 Siemens Magnet Technology Ltd An annular enclosure provided with an arrangement of recesses or protrustions to reduce mechanical resonance
JP2008057924A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄冷式冷凍機およびそのシリンダ、並びに、クライオポンプ、再凝縮装置、超電導磁石装置、および半導体検出装置
US8069675B2 (en) * 2006-10-10 2011-12-06 Massachusetts Institute Of Technology Cryogenic vacuum break thermal coupler
US8238988B2 (en) * 2009-03-31 2012-08-07 General Electric Company Apparatus and method for cooling a superconducting magnetic assembly
CN101615469B (zh) * 2009-05-08 2011-02-02 中国科学院电工研究所 高热容材料保护的高温超导磁体系统
WO2010144811A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Florida State University Zero delta temperature thermal link
CN102062844B (zh) * 2009-11-18 2012-11-21 美时医疗技术(上海)有限公司 适用于磁共振成像的低温冷却的超导体梯度线圈模块
FR2963667B1 (fr) * 2010-08-03 2014-04-25 Commissariat Energie Atomique Dispositif de cryorefrigeration et procede de mise en oeuvre
US8570043B2 (en) 2010-10-05 2013-10-29 General Electric Company System and method for self-sealing a coldhead sleeve of a magnetic resonance imaging system
EP2641038B1 (en) * 2010-11-18 2019-09-25 Oxford Instruments Nanotechnology Tools Limited Cooling apparatus and method
US9072198B2 (en) * 2011-03-11 2015-06-30 Grid Logic Incorporated Variable impedance device with integrated refrigeration
US20120306492A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 General Electric Company Penetration tube assemblies for reducing cryostat heat load
EP2761237B1 (en) * 2011-09-28 2019-05-08 Koninklijke Philips N.V. Very efficient heat exchanger for cryogen free mri magnet
US9279871B2 (en) * 2011-12-20 2016-03-08 General Electric Company System and apparatus for compensating for magnetic field distortion in an MRI system
US9322892B2 (en) 2011-12-20 2016-04-26 General Electric Company System for magnetic field distortion compensation and method of making same
GB2502980B (en) * 2012-06-12 2014-11-12 Siemens Plc Superconducting magnet apparatus with cryogen vessel
US9073556B2 (en) 2012-07-31 2015-07-07 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel distribution system for multi-locomotive consist
US8919259B2 (en) 2012-07-31 2014-12-30 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system for consist having daughter locomotive
US8960100B2 (en) 2012-07-31 2015-02-24 Electro-Motive Diesel, Inc. Energy recovery system for a mobile machine
US8955444B2 (en) 2012-07-31 2015-02-17 Electro-Motive Diesel, Inc. Energy recovery system for a mobile machine
US9274188B2 (en) 2012-11-30 2016-03-01 General Electric Company System and apparatus for compensating for magnetic field distortion in an MRI system
KR101805075B1 (ko) * 2013-04-24 2017-12-05 지멘스 헬스케어 리미티드 2단 극저온 냉동기 및 관련 장착 설비를 포함하는 조립체
GB201400201D0 (en) * 2014-01-07 2014-02-26 Siemens Plc Exchange of a cold head in a superconducting magnet system
CN104093260A (zh) * 2014-07-16 2014-10-08 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 一种高产额中子发生器高电位端散热装置
GB2529244B (en) * 2014-08-15 2017-03-08 Siemens Healthcare Ltd A cooling arrangement for a superconducting magnet structure for an MRI system
RU2720481C2 (ru) * 2015-11-09 2020-04-30 Конинклейке Филипс Н.В. Система магнитно-резонансных исследований с жидкостной охлаждающей установкой
WO2017153805A1 (en) * 2016-03-09 2017-09-14 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Reducing magnetic field instabilities caused by oscillations of a mechanical cryocooler in magnetic resonance systems
CN107397544A (zh) * 2017-07-21 2017-11-28 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 生物磁图仪探头及心磁图仪
CN108731339A (zh) * 2018-07-06 2018-11-02 宁波健信核磁技术有限公司 一种海上运输装置及海上运输系统
CN109121281B (zh) * 2018-11-03 2023-09-22 上海辰光医疗科技股份有限公司 用于回旋加速器超导磁体与再冷凝器的对接结构
CN115885584A (zh) * 2020-08-31 2023-03-31 通用电气精准医疗有限责任公司 计算机断层摄影热管理系统和用于操作所述系统的方法
CN112768172B (zh) * 2020-12-29 2023-07-28 上海联影医疗科技股份有限公司 一种物体冷却装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08279412A (ja) * 1994-12-29 1996-10-22 General Electric Co <Ge> ヘリウム冷却超導電磁石集成体
JPH08288560A (ja) * 1995-04-13 1996-11-01 Mitsubishi Electric Corp 超電導マグネット
JPH0936442A (ja) * 1995-05-16 1997-02-07 Toshiba Corp 超電導磁石装置
JPH1197233A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 冷凍機・冷却型超電導磁石装置
JPH11243007A (ja) * 1997-09-18 1999-09-07 General Electric Co <Ge> 磁気共鳴イメージング用超電導磁石
JPH11317307A (ja) * 1998-02-18 1999-11-16 General Electric Co <Ge> ゼロ・ボイルオフ冷凍剤冷却式再凝縮形超伝導磁石集成体
JP2000182821A (ja) * 1998-10-07 2000-06-30 Toshiba Corp 超電導マグネット及びその予冷方法
JP2001143922A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Toshiba Corp 超電導磁石とその保護回路
JP2001244109A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Toshiba Corp 高温超電導コイル装置
JP2003303713A (ja) * 2002-04-12 2003-10-24 Hitachi Ltd 極低温装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129280A (ja) * 1986-11-18 1988-06-01 株式会社東芝 ヘリウム冷却装置
US5430423A (en) * 1994-02-25 1995-07-04 General Electric Company Superconducting magnet having a retractable cryocooler sleeve assembly
US5442928A (en) * 1994-08-05 1995-08-22 General Electric Hybrid cooling system for a superconducting magnet
US5416415A (en) * 1994-08-05 1995-05-16 General Electric Company Over-shoulder MRI magnet for human brain imaging
US5759960A (en) * 1994-10-27 1998-06-02 General Electric Company Superconductive device having a ceramic superconducting lead resistant to breakage
DE19548273A1 (de) 1995-12-22 1997-06-26 Spectrospin Ag NMR-Meßeinrichtung mit Pulsrohrkühler
US5613367A (en) * 1995-12-28 1997-03-25 General Electric Company Cryogen recondensing superconducting magnet
JPH10282200A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Aisin Seiki Co Ltd 超電導磁石システムの冷却装置
GB2329701B (en) 1997-09-30 2001-09-19 Oxford Magnet Tech Load bearing means in nmr cryostat systems
GB2329700B (en) 1997-09-30 2001-09-19 Oxford Magnet Tech Improvements in or relating to cryostat systems
GB2330194B (en) * 1997-09-30 2002-05-15 Oxford Magnet Tech A cryogenic pulse tube refrigerator
US6029458A (en) * 1998-05-07 2000-02-29 Eckels; Phillip William Helium recondensing magnetic resonance imager superconducting shield
JP3577661B2 (ja) 1999-09-29 2004-10-13 住友重機械工業株式会社 パルス管冷凍機

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08279412A (ja) * 1994-12-29 1996-10-22 General Electric Co <Ge> ヘリウム冷却超導電磁石集成体
JPH08288560A (ja) * 1995-04-13 1996-11-01 Mitsubishi Electric Corp 超電導マグネット
JPH0936442A (ja) * 1995-05-16 1997-02-07 Toshiba Corp 超電導磁石装置
JPH11243007A (ja) * 1997-09-18 1999-09-07 General Electric Co <Ge> 磁気共鳴イメージング用超電導磁石
JPH1197233A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 冷凍機・冷却型超電導磁石装置
JPH11317307A (ja) * 1998-02-18 1999-11-16 General Electric Co <Ge> ゼロ・ボイルオフ冷凍剤冷却式再凝縮形超伝導磁石集成体
JP2000182821A (ja) * 1998-10-07 2000-06-30 Toshiba Corp 超電導マグネット及びその予冷方法
JP2001143922A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Toshiba Corp 超電導磁石とその保護回路
JP2001244109A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Toshiba Corp 高温超電導コイル装置
JP2003303713A (ja) * 2002-04-12 2003-10-24 Hitachi Ltd 極低温装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500712A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 シーメンス マグネット テクノロジー リミテッド クライオスタット用の冷凍装置インターフェース
JP2008130787A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Nec Electronics Corp 配線評価方法、配線評価プログラムおよび配線評価装置
JP2009147247A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Hitachi Ltd 超電導マグネット装置
JP2011035216A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Railway Technical Res Inst Re系超電導コイル伝導冷却方法及びその装置
JP2011235090A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 General Electric Co <Ge> 磁気共鳴撮像システムのヒートシンクが発生させる熱を除去するためのシステム及び方法
JP2012143566A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Siemens Plc 超伝導電磁石システム用導電性シールド
DE102012008619A1 (de) 2011-04-28 2012-10-31 Inter-University Research Institute Corporation High Energy Accelerator Research Organization Tieftemperatur-Wärmeleiter
US9103005B2 (en) 2011-04-28 2015-08-11 Inter-University Research Institute Corporation High Energy Accelerator Research Organization Magnetic shielding material for superconducting magnet
JP2019502889A (ja) * 2015-12-04 2019-01-31 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 極低温冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1460444A2 (en) 2004-09-22
JP4613025B2 (ja) 2011-01-12
DE602004030504D1 (de) 2011-01-27
US6807812B2 (en) 2004-10-26
EP1460444A3 (en) 2005-05-25
US20040182089A1 (en) 2004-09-23
CN1542876A (zh) 2004-11-03
EP1460444B1 (en) 2010-12-15
CN100580824C (zh) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4613025B2 (ja) 磁気共鳴超伝導マグネット向けのパルス管クライオクーラ・システム
JP4301351B2 (ja) ゼロボイルオフ型超伝導磁石用の熱伝導ガスケット
US6415613B1 (en) Cryogenic cooling system with cooldown and normal modes of operation
JPH11243007A (ja) 磁気共鳴イメージング用超電導磁石
JPH09283321A (ja) 超伝導マグネット・アセンブリ
JP2008111666A (ja) 極低温冷却装置
JPH11159899A (ja) クライオスタット装置
JP2008125589A (ja) 超伝導磁石装置および磁気共鳴イメージング装置
JPH08279412A (ja) ヘリウム冷却超導電磁石集成体
JP2020031160A (ja) 超伝導磁石冷却装置および超伝導磁石冷却方法
US6289681B1 (en) Superconducting magnet split cryostat interconnect assembly
JPH08222429A (ja) 極低温装置
EP0772013A2 (en) Positive retraction mechanism for cryogenic thermal joints
US20080271467A1 (en) Refrigerator Interface for Cryostat
US6323749B1 (en) MRI with superconducting coil
JP5594934B2 (ja) クライオスタット用の冷凍装置インターフェース
GB2503573A (en) Pulse tube refrigerator having reduced vibrations, particularly for use in MRI systems
JP2008224161A (ja) 極低温冷凍機
US5333464A (en) Cold head sleeve and high-TC superconducting lead assemblies for a superconducting magnet which images human limbs
JPH0429376B2 (ja)
CN216928214U (zh) 超导磁体装置
CN217485181U (zh) 超导磁体装置
JP6644889B2 (ja) 磁気共鳴撮像(mri)装置及びmri装置用のクライオスタット
GB2382127A (en) Pulse tube refrigerator
JP2004235653A (ja) 超電導マグネット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070314

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070314

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100618

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees