JP2008111666A - 極低温冷却装置 - Google Patents

極低温冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008111666A
JP2008111666A JP2008025919A JP2008025919A JP2008111666A JP 2008111666 A JP2008111666 A JP 2008111666A JP 2008025919 A JP2008025919 A JP 2008025919A JP 2008025919 A JP2008025919 A JP 2008025919A JP 2008111666 A JP2008111666 A JP 2008111666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse tube
tube
regenerator
stage
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2008025919A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Stautner
スタウトナー、ウォルフガング
Florian Steinmeyer
スタインメイヤー、フロリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Magnet Technology Ltd
Original Assignee
Oxford Magnet Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oxford Magnet Technology Ltd filed Critical Oxford Magnet Technology Ltd
Publication of JP2008111666A publication Critical patent/JP2008111666A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1408Pulse-tube cycles with pulse tube having U-turn or L-turn type geometrical arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1414Pulse-tube cycles characterised by pulse tube details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/17Re-condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/10Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point with several cooling stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • F25D19/006Thermal coupling structure or interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/381Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets
    • G01R33/3815Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets with superconducting coils, e.g. power supply therefor

Abstract

【課題】改良型パルスチューブ冷凍装置を備えた極低温冷却装置を提供する。
【解決手段】真空容器とヘリウム浴との間にアクセスポートを設けるために、ヘリウムガスで満たされる挿入ソックを有し、アクセスポートが、挿入ソックの軸と一直線に揃えられて、縦方向軸を持つパルスチューブ型冷凍装置を収容しており、パルスチューブ型冷凍装置が、室温にさらされる第1の端部、および、極低温流体に関わる第2の端部を有し、パルスチューブ型冷凍装置が、さらに、前記第1の端部と前記第2の端部との間で少なくとも1つのパルスチューブ、および、少なくとも1つの蓄冷器チューブを囲む、自立性を有する発泡性断熱材料(102)から成る断熱スリーブを有しており、断熱スリーブが、対応する前記パルスチューブおよび蓄冷器チューブの断熱をもたらすために、対応するパルスチューブおよび蓄冷器チューブに接しているものとする。
【選択図】図10A

Description

本発明は、極低温液体を再凝縮するパルスチューブ型冷凍装置を備えた極低温冷却装置に関し、さらに詳細には、磁気共鳴イメージングシステム用の極低温冷却装置に関する。
多くの極低温装置において、例えば、磁気共鳴イメージング(MRI)用超伝導コイル、超伝導変圧器、発電機、電子装置のようなコンポーネントは、液化ガス(例えば、ヘリウム、ネオン、窒素、アルゴン、メタン)に接触させて冷却される。これらのコンポーネントにおいて液化ガスが消散するかシステムに熱が侵入すると、ガスが部分的に沸騰する。この損失を補償するには再充填しなければならない。この保守作業は多くのユーザーにとり面倒なものと考えられており、失われた液体を再凝縮して浴内へ戻す冷凍装置を導入しようとして長年の間多大の努力が傾注されている。
従来技術の一例として、図1に示すMRI磁石の2段式ギフォード‐マクマホン(GM)コールドヘッド再凝縮器がある。総括的に10で示すGMコールドヘッドは、保守または修理のために取り外し自在にするために、真空容器の外側表面16(室温)を4Kのヘリウム浴18に接続するソック(sock)に挿入される。このソックはステンレス鋼製の薄壁チューブであり、室温から極低温のソックの低温端部への熱伝導を最小限に抑えるための第1段スリーブ12及び第2段スリーブ14より成る。このソックにはヘリウムガス30が充填されるが、これは低温端部で約4.2K、高温端部で室温である。コールドヘッドの第1段スリーブ12は、例えば40K−80Kの中間温度で熱を抽出するためにソック22の中間熱ステーションに接続され、この中間熱ステーションにスリーブ14が接続されている。コールドヘッドの第2段24は、ヘリウムガス再凝縮器26に接続されている。首部を介する伝導により熱が発生し、熱放射シールド42からだけでなく他の任意の熱源、例えば磁石用機械式懸架システム(図示せず)、浴に液体を充填するための保守用首部(図示せず)、計器配線アクセス手段、ガス脱出ルートなどから熱が放射される。放射シールド42は、ヘリウム浴と真空容器の外壁との間に配置される。
コールドヘッドの第2段は、約4.2Kで再凝縮器として働く。周囲のヘリウムガスよりもわずかに低温であるため、その表面(表面積を増加するためフィンを設けることができる)上にガスが凝縮され、液体リザバー内へ滴下する。凝縮により局部的に圧力が低下するため、さらに多くのガスが第2段の方へ引き寄せられる。計算ではヘリウムの自然対流による損失はほとんど存在しないことになっているが、これは、コールドヘッドとソックとが垂直に向けられている(高温端部が上方に向いている)場合は実験的に検証されている。ギフォード‐マクマホン冷却器と壁との間に温度分布に差があれば、たとえそれが小さなものであっても、温度によるガス密度変化が大きいため(例えば、4.2Kで密度が16kg/m3、300Kで密度が0.16kg/m3)、重力によるガスの対流が生じる。この対流により、ソックの壁と冷凍装置との間で温度分布が平衡する傾向がある。残りの熱損失が軽微である。図1Aはコールドヘッド32、34が定位置にない対応の図である。さらに詳細には、中間セクション22に、スリーブ14で取り囲まれた空間からヘリウムガスが流出できるようにする通路38を示す。後者の空間は、磁石20が配置される主要浴36と流体連通関係にある。さらに、真空容器16へソックを固着し易くするためにスリーブ12に設けたフランジ40を示す。
この装置が傾くと、自然対流により大きな損失が生じる。この問題の解決法は、三菱の米国特許第5,583,472号に記載されている。しかしながら、この米国特許は、水平配置の装置に関するものであって、本願発明のように、垂直に向けられているかまたは垂線に対して角度が小さい(30度未満)装置に関するものではないため、装置が傾いた際に生ずる「自然対流により大きな損失が生じる問題」は、ことさらに論じられてはいない。
パルスチューブ型冷凍装置(PTR)は、4.2K(通常圧力における液体ヘリウムの沸点)またはそれ以下の温度で有用な冷却を行えることが示されている(C. Wang and P.E. Gifford, Advances in Cryogenic Engineering, 45, Edited by Shu et al., KluwerAcademic/Plenum Publishers, 2000, pp.1-7)。パルスチューブ型冷凍装置は魅力的であるが、その理由は、冷凍装置の低温部分に可動部品がないため振動が小さく、冷凍装置の摩耗が少ないからである。図2を参照すると、該図は、別個のチューブが熱ステーションで接合された構成のPTR50を示す。各段に1つの蓄冷器チューブ52、54が設けられているが、これらには異なる形状の固体材料(例えば、メッシュ、充填状態の球体、粉末)が充填されている。これらの材料は熱バッファとして働き、熱をPTRの作動流体(通常は圧力が1.5−2.5MPaのヘリウムガス)と熱交換する。各段に1つのパルスチューブ56、58が設けられているが、これらは中空で作動流体の膨張及び圧縮のために使用される。2段PTRでは、第2段のパルスチューブ56は通常、第2段60を室温の高温端部62とリンクさせ、第1段のパルスチューブ58は第1段64を高温端部とリンクさせる。
真空中において最適条件の下で働くPTRには通常、チューブの横断方向において、またソックの定常温度分布とは有意に異なる温度分布が生じることが判明している。これを図3に示す。
図4は、従来技術の別のパルスチューブ型冷凍装置であって、パルスチューブがソックに挿入され、ヘリウム雰囲気に露出されて、第1及び第2段に重力による対流70、72が発生する装置を示す。PTRユニット50には、外側真空容器16の凹部にセットされた低温段31、33が設けられている。放射シールド42は第1のスリーブの端部22と熱接触関係にある。図示のように、再凝縮器26は第2段の端壁33上にある。別々のコンポーネントに所与の高さで温度差がある場合、温度が高い方のコンポーネントは周りのヘリウムを加熱して浮力を与えるためヘリウムが上昇するが、温度が低い方のコンポーネントはガスを冷却するためガスは降下する。その結果、1バールのヘリウムガスの密度差は4.2Kと300Kとの間で約100倍変化するため、巨大な熱損失が生じる。PTRの正味冷却能力は、例えば、50Kで40W、4.2Kで0.5W乃至1Wである。計算によると、これらの損失は5−20Wのオーダーであることが判明している。一般的に、パルスチューブの内部作動プロセスが影響を受けるが、これはGM冷凍装置では起こらない。PTRでは、最適性能の基礎となるチューブの最適温度分布は多くのパラメータ、例えば、全てのチューブの幾何学的形状、流れ抵抗、速度、熱伝達係数、弁の設定などの作用をバランスさせる微妙なプロセスにより生じる(Ray Radebaugh, proceedings of the 6th International Cryogenic Engineering Conference, Kitakyushu, Japan, 20-24 May, 1996, pp.22-44に説明されている)。
従って、真空中では可能であるが、ヘリウム雰囲気中では、PTRは必ずしも温度4Kに到達しない。しかしながら、PTRは、中実の壁部を介して4Kと熱接触する真空ソックに挿入した場合、通常の動作を行う。かかる解決法は、GM冷凍装置についてGEのWilliam E. Cohenへの米国特許第5,613,367号に記載されているが、PTRの使用は可能であり簡単であろう。しかしながら、4Kのコールドヘッドの熱接触により熱インピーダンスが発生し、これが利用可能な冷凍能力を事実上減少させるという問題がある。一例として、インジウムワッシャーで作製した最新式熱ジョイントを用いると、4Kで0.5K/Wの熱接触抵抗が得られる(GEの米国特許第5,918,470号を参照)。極低温冷凍装置が4.2Kで1Wを吸収できる場合(例えば、住友重工業のモデルRDK 408)、再凝縮器の温度は4.7Kに上昇し、これが超伝導ワイヤーの電流搬送能力を劇的に減少させる。あるいは、ジョイントの遠隔側で冷却能力を利用できるようにするべく最初に3.7Kで1Wを発生するためには、さらに強力な極低温冷凍装置が必要であろう。
図5は、かかるPTR装置76の一例を示す。このコンポーネントは図4に示したものと実質的に同一である。PTRのコールドヘッドの第2段とフィンを設けた熱シンク80との間には、熱ワッシャー78が設けられている。熱ワッシャーと熱シンクとの間にはヘリウムを通さない気密の壁が設けられている。
本発明の課題は、改良型パルスチューブ冷凍装置を備えた極低温冷却装置を提供しようとするものである。
上記課題は、以下により達成される。即ち、本発明は、真空容器(16)自体の内部にヘリウム浴(74)を備えてなる極低温冷却装置であって、前記真空容器が、前記真空容器と前記ヘリウム浴との間にアクセスポートを設けるために、ヘリウム・ガス(30)で満たされており、かつ、垂直線から30°以内に据えられた軸を持っている挿入ソック(12、14)を有し、前記アクセスポートが、前記挿入ソックの前記軸と一直線に揃えられて、前記垂直線から30°以内に据えられた縦方向軸を持つパルスチューブ型冷凍装置(90)を収容しており、そして、前記パルスチューブ型冷凍装置が、室温にさらされる第1の端部(62)、および、極低温流体に関わる第2の端部(60)を有し、少なくとも1つのパルスチューブ(56)、および、少なくとも1つの蓄冷器チューブ(52、54)が、前記第1の端部と前記第2の端部との間に延在し、前記パルスチューブ型冷凍装置が、さらに、前記第1の端部と前記第2の端部との間で前記少なくとも1つのパルスチューブ、および、前記少なくとも1つの蓄冷器チューブを囲む、自立性を有する発泡性断熱材料(102)から成る断熱スリーブを有しており、前記断熱スリーブが、対応する前記パルスチューブおよび蓄冷器チューブの断熱をもたらすために、対応する前記パルスチューブおよび蓄冷器チューブに接していることを特徴とする(請求項1)。
また、前記第1の端部と前記第2の端部との間に、中間段(34)を、さらに備えてなり、そして、前記第1の端部と前記中間段との間に延在する、少なくとも1つのさらなるパルスチューブ(58)を、さらに備えてなる、請求項1に記載の極低温冷却装置であって、前記少なくとも1つの蓄冷器チューブが、前記中間段に熱的に連結されており、自立性を有する発泡性断熱材料から成る第1の断熱スリーブが、前記第1の端部と前記中間段との間で、前記少なくとも1つのパルスチューブ、前記少なくとも1つのさらなるパルスチューブ、および、前記少なくとも1つの蓄冷器チューブを取り囲んで設けられており、そして、自立性を有する発泡性断熱材料から成る第2の断熱スリーブが、前記中間段と前記第2の端部との間で、前記少なくとも1つのパルスチューブ、および、前記少なくとも1つの蓄冷器チューブを取り囲んで設けられていることを特徴とする(請求項2)。
さらに、前記請求項1または2に記載の極低温冷却装置において、前記自立性を有する発泡性断熱材料が、プラスチック発泡材料、ポリウレタンフォームからなるグループの中から選ばれることを特徴とする(請求項3)。
図面に基づき、本発明の実施の形態について以下に述べる。まず、本発明の実施の形態について述べる前に、前記請求項1〜3に係る本発明の構成とは異なるが、本発明実施のための基礎となる構成(基礎的構成)について説明する。
以下の説明において、多数の特定の詳細事項は本発明の完全な理解を図ろうとするものである。しかしながら、当業者には、本発明は特定の実施例の変形例により実施可能であることが明らかであろう。
図6は、本発明の基礎的構成に係る第1の実施例であり、PTR90は、コールドヘッド62の高温端部と第一段34との間及び第一段34と第二段24との間で周りの二重スリーブ組立体12、112;14、114によりそれぞれ断熱されたチューブを有する。
第二段のスリーブは第一段のスリーブに比べて小さい直径でよい。スリーブの壁部12、14、112、114は二重壁でよく、製造時に、例えば、真空ろう付けまたは電子溶接ビームのような真空プロセスにおいてそれらを接合することにより排気してもよい。かかる場合、別個の排気プロセスは不要であり、ポートを取り付ける必要がなく、部品の複雑さが最小限に抑えられる。あるいは、別の例として、製造後に、別個の排気ポート(図示せず)を取り付けることによって排気することが可能である。スリーブは装置の全てのチューブを取り囲み、それらの間に小さな環状ギャップだけが形成される。磁石装置の真空容器の外壁を参照番号16で示すが、壁74を有するヘリウム浴内の磁石は参照番号20で示す。放射シールド42は第一段34に熱接触部22を介して固着される。上述したように、フィン付きのヘリウム再凝縮器26が設けられている。図6Aは、外側ソック及び外側ソックの外側のコンポーネントのない状態の図6の構成を示す。
図7は、高温端部としても知られるコールドヘッドと第一段との中間部分の水平断面図である。パルスチューブ及び蓄冷器チューブを参照番号56、58、52で示す。スリーブの壁部は、ヘリウムの漏洩を防止すべく拡散のない構造にするために、恐らく、金属ライナーを備えた、薄ゲージのステンレス製チューブまたはチタン、GRP、CFRPのような複合物の他の適当な材料で製造することができる。内側ソック112内の空間98は、熱対流損失を回避するために排気される。このチューブは、溶接またはろう付けのような従来式接合技術によりコールドヘッド及び第一及び第二段に連携するフランジに接合される。図8は、第二段のパルスチューブ56及び蓄冷器チューブ54の下方端部の断面図である。溶接またはろう付けした真空漏れのない接合部を96で示す。
スリーブ112、114の内部の真空度は、好ましくは低温端部においてゲッター物質(例えば、活性炭、チューブの周りに巻くことができるカーボン紙、ゼオライトなど)を挿入することにより増加することができる。断熱特性は、図9Aに示すように、超断熱フォイル91を真空空間内に配置することにより増加することができる。
チューブ間の断熱空間は製造時は排気されず、空気が存在する。冷却時に、空気が凝縮して、最終的にコールドヘッドの低温端部(4.2K)の方へ凍結する。ゲッター物質をこの環境内に配置することが可能であるが、これは断熱空間内の雰囲気の圧力を減少する上で特に有用である。断熱特性がある程度犠牲にされるが、これは真空ラインまたは真空プロセスが不要で製造コストが減少するということで帳消しである。
図9B、C及びDは、それぞれ異なる機械的構成の真空スリーブを示す。明解を期するために、これらの図は第一段と第二段の間のスリーブだけを示す。スリーブの壁厚は熱伝導を減少させるために最小限に抑える必要がある。外側のヘリウム圧力(動作モード時で通常は1バール乃至3バール)による座屈を回避するために、幾つかの方法で(通常は図9B及びCに示すように壁93、94を波形にすることにより)補強を行うことが可能であるが、図9Dに示すように別の強化手段95を設けてもよい。
同程度の断熱は得られないが、前記請求項1〜3に記載されたように、真空スリーブと同じ構成のチューブ間に非真空断熱方式を適用することも可能である。かかる充填物を配置すると座屈に対する大きな抵抗力が得られる。図10Aに示すように、パルスチューブ及び蓄冷器チューブは断熱材料で取り囲むことができる。断熱材料としては、例えば、Cryo-lite CompanyのCryofoamのようなプラスチック発泡材料102、ポリウレタンフォーム、ガラス繊維断熱材料、フェルトなどがある。かかる発泡材料は、現場でチューブ構造の周りで膨張させることができる。図10Bは、非真空スリーブまたは低真空スリーブに、例えば、パーライトのような粉末状断熱材料または中空ガラス球104のような断熱材料を緩く充填し、内部を排気するか、例えば、スパッタリングしたアルミニウムのような反射性フィルムで覆って放射を減少させる場合を示す。
個々のチューブは互いに異なる態様で断熱し、断熱と部分的な断熱とを任意に組み合わせてもよい。例えば、第一段は真空断熱材料で覆い、第二段は発泡性断熱材料で覆うようにしてもよい。また、一部の例では、第一段または第二段だけを断熱すれば十分な場合がある。
4Kのほとんどの例は二段冷却器で動作するが、同じ技術を単一段冷却器または三段またはそれ以上の段を有する冷却器に適用することが可能である。
MRI磁石における2段ギフォード‐マクマホンコールドヘッド型再凝縮器を示す。 図1の再凝縮器およびコールドヘッドがない状態を示す。 二段PTRを示す。 ソック内の構成要素の温度分布を示す。 ソックに挿入されたパルスチューブを示す。 取り外し可能な熱接触部を有するパルスチューブの従来例を示す。 本発明のPTRを示す。 図6のPTRを外側ソックのない状態で示す。 図6に示す構成の第一段の中間部分の水平断面図である。 チューブの壁部を示す。 真空スリーブの1つの機械的構成を示す。 真空スリーブの別の機械的構成を示す。 真空スリーブのさらに別の機械的構成を示す。 真空スリーブのさらに別の機械的構成を示す。 断熱材料の一体型スリーブに取り囲まれたパルスチューブ及び蓄冷器チューブを示す。 断熱材料を緩く充填した非真空スリーブまたは低真空度スリーブを示す。
符号の説明
12,14:挿入ソック、16:真空容器、30:ヘリウムガス、52,54:蓄冷器チューブ、56,58:パルスチューブ、60:第2の端部、62:第1の端部、90:パルスチューブ型冷凍装置、102:発泡性断熱材料。

Claims (3)

  1. 真空容器(16)自体の内部にヘリウム浴(74)を備えてなる極低温冷却装置であって、前記真空容器が、前記真空容器と前記ヘリウム浴との間にアクセスポートを設けるために、ヘリウム・ガス(30)で満たされており、かつ、垂直線から30°以内に据えられた軸を持っている挿入ソック(12、14)を有し、前記アクセスポートが、前記挿入ソックの前記軸と一直線に揃えられて、前記垂直線から30°以内に据えられた縦方向軸を持つパルスチューブ型冷凍装置(90)を収容しており、そして、前記パルスチューブ型冷凍装置が、室温にさらされる第1の端部(62)、および、極低温流体に関わる第2の端部(60)を有し、少なくとも1つのパルスチューブ(56)、および、少なくとも1つの蓄冷器チューブ(52、54)が、前記第1の端部と前記第2の端部との間に延在し、前記パルスチューブ型冷凍装置が、さらに、前記第1の端部と前記第2の端部との間で前記少なくとも1つのパルスチューブ、および、前記少なくとも1つの蓄冷器チューブを囲む、自立性を有する発泡性断熱材料(102)から成る断熱スリーブを有しており、前記断熱スリーブが、対応する前記パルスチューブおよび蓄冷器チューブの断熱をもたらすために、対応する前記パルスチューブおよび蓄冷器チューブに接していることを特徴とする極低温冷却装置。
  2. 前記第1の端部と前記第2の端部との間に、中間段(34)を、さらに備えてなり、そして、前記第1の端部と前記中間段との間に延在する、少なくとも1つのさらなるパルスチューブ(58)を、さらに備えてなる、請求項1に記載の極低温冷却装置であって、前記少なくとも1つの蓄冷器チューブが、前記中間段に熱的に連結されており、自立性を有する発泡性断熱材料から成る第1の断熱スリーブが、前記第1の端部と前記中間段との間で、前記少なくとも1つのパルスチューブ、前記少なくとも1つのさらなるパルスチューブ、および、前記少なくとも1つの蓄冷器チューブを取り囲んで設けられており、そして、自立性を有する発泡性断熱材料から成る第2の断熱スリーブが、前記中間段と前記第2の端部との間で、前記少なくとも1つのパルスチューブ、および、前記少なくとも1つの蓄冷器チューブを取り囲んで設けられていることを特徴とする極低温冷却装置。
  3. 前記自立性を有する発泡性断熱材料が、プラスチック発泡材料、ポリウレタンフォームからなるグループの中から選ばれることを特徴とする請求項1または2に記載の極低温冷却装置。
JP2008025919A 2001-10-19 2008-02-06 極低温冷却装置 Abandoned JP2008111666A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0125188.3A GB0125188D0 (en) 2001-10-19 2001-10-19 A pulse tube refrigerator sleeve

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003538665A Division JP2005506508A (ja) 2001-10-19 2002-10-21 パルスチューブ型冷凍装置のスリーブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008111666A true JP2008111666A (ja) 2008-05-15

Family

ID=9924205

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003538665A Pending JP2005506508A (ja) 2001-10-19 2002-10-21 パルスチューブ型冷凍装置のスリーブ
JP2008025919A Abandoned JP2008111666A (ja) 2001-10-19 2008-02-06 極低温冷却装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003538665A Pending JP2005506508A (ja) 2001-10-19 2002-10-21 パルスチューブ型冷凍装置のスリーブ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7350363B2 (ja)
EP (1) EP1436555B1 (ja)
JP (2) JP2005506508A (ja)
CN (1) CN100507404C (ja)
AU (1) AU2002350601A1 (ja)
DE (1) DE60222920T2 (ja)
GB (2) GB0125188D0 (ja)
WO (1) WO2003036207A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011202828A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd 冷却装置及び再凝縮装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004034729B4 (de) * 2004-07-17 2006-12-07 Bruker Biospin Ag Kryostatanordnung mit Kryokühler und Gasspaltwärmeübertrager
DE102004037172B4 (de) 2004-07-30 2006-08-24 Bruker Biospin Ag Kryostatanordnung
DE102004037173B3 (de) * 2004-07-30 2005-12-15 Bruker Biospin Ag Vorrichtung zur kryogenverlustfreien Kühlung einer Kryostatanordnung
US7497084B2 (en) * 2005-01-04 2009-03-03 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Co-axial multi-stage pulse tube for helium recondensation
DE102005002011B3 (de) 2005-01-15 2006-04-20 Bruker Biospin Ag Quenchverschluß
US7568351B2 (en) 2005-02-04 2009-08-04 Shi-Apd Cryogenics, Inc. Multi-stage pulse tube with matched temperature profiles
DE102005029151B4 (de) * 2005-06-23 2008-08-07 Bruker Biospin Ag Kryostatanordnung mit Kryokühler
JP2008275220A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd パルスチューブ冷凍機
JP4668238B2 (ja) 2007-05-08 2011-04-13 住友重機械工業株式会社 蓄冷式冷凍機およびパルスチューブ冷凍機
US20090049862A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Cryomech, Inc. Reliquifier
US8375742B2 (en) * 2007-08-21 2013-02-19 Cryomech, Inc. Reliquifier and recondenser with vacuum insulated sleeve and liquid transfer tube
GB2459316B (en) * 2008-09-22 2010-04-07 Oxford Instr Superconductivity Cryogenic cooling apparatus and method using a sleeve with heat transfer member
US20110185747A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Pulse tube refrigerator
US8910486B2 (en) 2010-07-22 2014-12-16 Flir Systems, Inc. Expander for stirling engines and cryogenic coolers
US8570043B2 (en) * 2010-10-05 2013-10-29 General Electric Company System and method for self-sealing a coldhead sleeve of a magnetic resonance imaging system
DE102012209754B4 (de) * 2012-06-12 2016-09-22 Siemens Healthcare Gmbh Spuleneinrichtung für einen Kernspintomographen
DE102013219169B4 (de) * 2013-09-24 2018-10-25 Siemens Healthcare Gmbh Anordnung zur Wärmeisolation eines MR-Magneten
JP2021134951A (ja) * 2020-02-25 2021-09-13 住友重機械工業株式会社 極低温冷凍機および極低温システム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8523147D0 (en) * 1985-09-19 1985-10-23 Koolflo Ltd Conveying liquids
DE3635604C2 (de) * 1986-10-20 1998-07-02 Leybold Ag Verfahren zur Durchführung von Wartungsarbeiten an einem Refrigerator, Vorrichtung und Refrigerator zur Durchführung des Verfahrens
US5107683A (en) * 1990-04-09 1992-04-28 Trw Inc. Multistage pulse tube cooler
US5111665A (en) * 1991-02-19 1992-05-12 General Electric Company Redundant cryorefrigerator system for a refrigerated superconductive magnet
US5335505A (en) * 1992-05-25 1994-08-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Pulse tube refrigerator
JP2758786B2 (ja) * 1992-07-30 1998-05-28 三菱電機株式会社 超電導マグネット
US5613365A (en) 1994-12-12 1997-03-25 Hughes Electronics Concentric pulse tube expander
US5735127A (en) * 1995-06-28 1998-04-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Cryogenic cooling apparatus with voltage isolation
US5657634A (en) * 1995-12-29 1997-08-19 General Electric Company Convection cooling of bellows convolutions using sleeve penetration tube
US5680768A (en) 1996-01-24 1997-10-28 Hughes Electronics Concentric pulse tube expander with vacuum insulator
US5647219A (en) * 1996-06-24 1997-07-15 Hughes Electronics Cooling system using a pulse-tube expander
JP3728833B2 (ja) * 1996-11-20 2005-12-21 アイシン精機株式会社 パルス管冷凍機
GB2329699A (en) * 1997-09-30 1999-03-31 Oxford Magnet Tech Load bearing means in cryostat systems
GB2330194B (en) * 1997-09-30 2002-05-15 Oxford Magnet Tech A cryogenic pulse tube refrigerator
GB2329701B (en) * 1997-09-30 2001-09-19 Oxford Magnet Tech Load bearing means in nmr cryostat systems
FR2776762B1 (fr) * 1998-03-31 2000-06-16 Matra Marconi Space France Dispositif de liaison thermique pour machine cryogenique
JP3577498B2 (ja) * 1998-06-23 2004-10-13 学校法人金沢工業大学 パルス管式冷凍器および磁気遮蔽型冷凍システム
US5918470A (en) * 1998-07-22 1999-07-06 General Electric Company Thermal conductance gasket for zero boiloff superconducting magnet
US6378312B1 (en) * 2000-05-25 2002-04-30 Cryomech Inc. Pulse-tube cryorefrigeration apparatus using an integrated buffer volume
DE10033410C1 (de) * 2000-07-08 2002-05-23 Bruker Biospin Gmbh Kreislaufkryostat
US6438966B1 (en) * 2001-06-13 2002-08-27 Applied Superconetics, Inc. Cryocooler interface sleeve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011202828A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd 冷却装置及び再凝縮装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60222920D1 (de) 2007-11-22
WO2003036207A3 (en) 2003-10-09
WO2003036207A2 (en) 2003-05-01
DE60222920T2 (de) 2008-07-24
GB2382126A (en) 2003-05-21
GB2382126B (en) 2006-04-26
EP1436555A2 (en) 2004-07-14
US7350363B2 (en) 2008-04-01
EP1436555B1 (en) 2007-10-10
GB0125188D0 (en) 2001-12-12
CN100507404C (zh) 2009-07-01
AU2002350601A1 (en) 2003-05-06
US20050103025A1 (en) 2005-05-19
CN1606680A (zh) 2005-04-13
GB0224418D0 (en) 2002-11-27
JP2005506508A (ja) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008111666A (ja) 極低温冷却装置
JP3996935B2 (ja) クライオスタット構造
US20070051116A1 (en) Device for loss-free cryogen cooling of a cryostat configuration
JP4031121B2 (ja) クライオスタット装置
US20040182089A1 (en) Pulse tube cryocooler system for magnetic resonance superconducting magnets
JP4892328B2 (ja) 磁気シールド付き冷凍機
JPH11243007A (ja) 磁気共鳴イメージング用超電導磁石
GB2367354A (en) Cryostats
JP4365188B2 (ja) パルスチューブ型冷凍装置
JP2004293891A (ja) パルス管冷凍機
WO2003036190A1 (en) A pulse tube refrigerator with an insulating sleeve
JP2014052133A (ja) 低温流体用バイヨネット継手
JP6588264B2 (ja) 極低温冷媒供給システム
JP6164409B2 (ja) Nmrシステム
JP3858269B2 (ja) 冷却管及びこれを用いた極低温クライオスタット
CN213483505U (zh) 用于超导磁体的制冷剂冷却系统
US11977139B2 (en) Accelerated cooldown of low-cryogen magnetic resonance imaging (MRI) magnets
JP2004235653A (ja) 超電導マグネット
JPH11182959A (ja) クライオスタット・システムの耐力手段
JP2010003943A (ja) 断熱支持材および該断熱支持材を備えた超電導装置
JP2008267635A (ja) 極低温冷却装置及び極低温冷却方法
JP2004233047A (ja) 超電導マグネット
JP6153101B2 (ja) 冷凍機用ポット
WO2014203827A1 (ja) Mriシステム
JP2004140411A (ja) 超電導マグネット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080206

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20091224