JP2004260384A - Dvdプレイヤ、および光ディスク再生装置 - Google Patents

Dvdプレイヤ、および光ディスク再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004260384A
JP2004260384A JP2003046925A JP2003046925A JP2004260384A JP 2004260384 A JP2004260384 A JP 2004260384A JP 2003046925 A JP2003046925 A JP 2003046925A JP 2003046925 A JP2003046925 A JP 2003046925A JP 2004260384 A JP2004260384 A JP 2004260384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
still image
image file
file
reading
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003046925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4247961B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Imoto
義信 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2003046925A priority Critical patent/JP4247961B2/ja
Priority to US10/784,805 priority patent/US8103146B2/en
Publication of JP2004260384A publication Critical patent/JP2004260384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4247961B2 publication Critical patent/JP4247961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • H04N1/00297Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with a television signal recorder, e.g. for recording facsimile images on a VCR
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/0048Indicating an illegal or impossible operation or selection to the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/212Motion video recording combined with still video recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33378Type or format of data, e.g. colour or B/W, halftone or binary, computer image file or facsimile data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • H04N9/8047Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using transform coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】再生処理の開始前に、静止画像ファイルのヘッダを解析してデコーダでデコードできるかどうかを判定することにより、ユーザに静止画像ファイルが再生できないことを通知するまでの時間を短縮し、操作性の向上を図ったDVDプレイヤを提供する。
【解決手段】DVDプレイヤ1は、再生が指示された静止画像ファイルの拡張子がJPGであれば、ヘッダを解析して、再生できる形式の静止画像ファイルであるかどうかを判定する。ここで、再生できない形式の静止画像ファイルであると判定すると、その旨を示す映像信号を出力する。これにより、再生が指示された静止画像ファイルが、再生できないファイルであることを、速やかにユーザに通知することができ、ユーザの操作性の向上が図れる。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、光ディスクから読み取った静止画像ファイルに基く再生映像信号を出力する光ディスク装置に関し、特に動画像データ、および静止画像ファイルの再生機能を有するDVD装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、DVDに記録されている動画像データを読み取り、この動画像データに基く映像信号(動画)を出力するDVDプレイヤが一般に広く普及している。DVDプレイヤから出力される再生映像信号は、表示画面を有する表示機、例えばテレビ受像機、に入力され、この表示機において表示される。DVDには、MPEG2で圧縮された動画像データ、および音声データが記録されている。DVDプレイヤには、MPEG2のデコーダが設けられている。
【0003】
また、ディジタルカメラで撮影した撮影画像(静止画像)をCDに記録して保存するユーザが多く、DVDプレイヤに接続した表示機でCDに記録している撮影画像を再生したいという要望があった。この要望に対して、DVDプレイヤに静止画像ファイルを再生する機能を設けることが提案されている。ところで、静止画像ファイルのファイル形式は、JPEG、GIF、PICT等、色々あり、ファイル形式毎にデコーダが異なるので、全てのファイル形式の静止画像ファイルに対応させることは本体コストの面から現実的ではない。
【0004】
そこで、一般的なディジタルカメラでは、撮像した撮像画像がJPEG形式のファイルであることから、従来のDVDプレイヤは、本体のコストアップを抑え、且つユーザの要望にこたえるために、JPEG形式の静止画像ファイルを再生する機能(デコーダ)を設け、JPEG形式の静止画像ファイルを再生できるように構成している(その他のファイル形式の静止画像については再生できない。)。
【0005】
このJPEG形式の静止画像ファイルを再生する機能を有するDVDプレイヤは、一般にJPEG再生機能付きDVDプレイヤと呼ばれており、静止画像ファイルの再生が指示された場合、その静止画像ファイルのファイル形式がJPEG形式であるかどうかを判定し(ファイルの拡張子がJPGであるかどうかを判定し)、JPEG形式であれば指定された静止画像ファイルの再生処理を開始し、反対にJPEG形式でなければエラー処理を行って、静止画像ファイルが再生できないことをユーザに通知している。
【0006】
なお、情報再生装置に、複数のデコード部を用意しなくても、複数のコードパターンに対応できるようにするために、記録媒体にデコード処理に使用するプログラム(デコード処理プログラム)を記録しておき、再生時に記録媒体から読み取ったデコード処理プログラムで記録媒体から読み取ったデータをデコードすることが特許文献1で提案されている。しかし、この提案は、記録媒体にデコード処理に使用するプログラム(デコード処理プログラム)を記録していることが前提であることから、ユーザがCDに静止画像ファイルを書き込むときに、この静止画像ファイルとともに対応するデコード処理プログラムを書き込まなければならなず、CDに静止画像ファイルを書き込む操作が煩雑になるとともに、処理に要する時間が長くなり、結果的に操作性を低下させてしまう。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−140196号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、JPEG形式には、ベースラインJPEG、プログレシッブJPEG、ロスレスJPEGといった形式がある。プログレシッブJPEGは、イメージを段階的に表示するJPEGである。一方、JPEG再生機能付きDVDプレイヤは、上述したように本体のコストアップを抑え、且つCDに記録されているディジタルカメラの撮影画像を再生し、DVDプレイヤに接続した表示機で見れるようにするという目的から、上記プログレシッブJPEGに対応していないデコーダを備えている。
【0009】
このため、プログレシッブJPEG形式の静止画像ファイルの再生が指示されると、ファイル拡張子がJPGであるため、DVDプレイヤは再生処理を開始し、デコーダにおいてデコードできないことが検出された時点で、エラー処理を行うことになる。このため、ユーザに再生が指示された静止画像ファイルが再生できないことを通知するまでに要する時間が長く、ユーザの操作性を低下させるという問題があった。
【0010】
この発明の目的は、再生処理の開始前に、静止画像ファイルのヘッダを解析してデコーダでデコードできるかどうかを判定することにより、ユーザに静止画像ファイルが再生できないことを通知するまでの時間を短縮し、操作性の向上を図った光ディスク再生装置、およびDVDプレイヤを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この発明の光ディスク装置は、上記課題を解決するために以下の構成を備えている。
【0012】
本体にセットされた光ディスクに記録されている画像データを読み取る読取手段と、
上記読取手段が読み取った画像データをデコードするデコード手段と、
上記デコード手段がデコードした画像データの再生映像信号を出力する映像信号出力手段と、を備えた光ディスク再生装置において、
静止画像ファイルの再生が指示されたときに、指示された静止画像ファイルの拡張子が所定の拡張子であれば、この静止画像ファイルのヘッダを解析し、本体でデコード可能な静止画像ファイルであるかどうかを判定する判定手段と、
上記判定手段により本体でデコードできない静止画像ファイルであると判定された場合に、上記読取手段による静止画像ファイルの読み取りを停止する読取停止手段と、を備えている。
【0013】
この構成では、再生が指示された静止画像ファイルの拡張子が所定の拡張子、例えばJPG、であった場合、判定手段がこの静止画像ファイルのヘッダを解析し、デコード可能な静止画像ファイルであるかどうかを判定する。この判定において、デコードできない静止画像ファイルであると判定されると、読取手段における静止画像ファイルの読み取りを停止し、再生が指示された静止画像ファイルのデコードを開始しない。したがって、ユーザに指定された静止画像ファイルが再生できないものであれば、そのことを速やかにユーザに認識させることができ、操作性の向上が図れる。
【0014】
また、判定手段がデコードできない静止画像ファイルであると判定したときに、予め定められた映像信号、例えば再生できない静止画像であることをユーザに通知する映像信号、を出力することにより、再生を指示した静止画像ファイルが再生できないことをユーザに確実に認識させることができる。
【0015】
また、MPEG2で圧縮された動画像データを再生する機能を有するDVDプレイヤに、上記機能を設けることにより、CDに記録されているディジタルカメラの撮影画像を、DVDプレイヤで再生し、このDVDプレイヤに接続した表示機で見ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態であるDVDプレイヤについて説明する。
【0017】
図1は、この発明の実施形態であるDVDプレイヤの機能構成を示すブロック図である。この実施形態のDVDプレイヤ1は、本体にセットされた光ディスク(CD、またはDVD)に記録されている画像データを読み取る読取部3と、読取部3が読み取った画像データの入力先を切り換える切換部4と、再生が指示された動画像データをデコードする第1のデコード部5と、再生が指示された静止画像ファイルのヘッダを解析するヘッダ解析部6と、入力された静止画像ファイルをデコードする第2のデコード部7と、入力された画像データ(静止画像、または動画像)を処理した再生映像信号を出力する再生部8とを備えている。また、図1に示す2は本体の動作を制御する制御部である。
【0018】
読取部3には、本体にセットされた光ディスクに記録されている画像データを読み取るピックアップヘッドが設けられている。切換部4は本体にセットされているDVDの再生が指示されたときに、読取部3がこのDVDから読み取った画像データ(音声データを含む)を第1のデコード部5に入力し、本体にセットされているCDに記録されている静止画像ファイルの再生が指示されたときに、読取部3がこのCDから読み取った画像データをヘッダ解析部6を介して第2のデコード部7に入力する。
【0019】
第1のデコード部5は、MPEG2で圧縮された動画像データ(音声データを含む)をデコードするデコーダであり、第2のデコード部7はJPEGで圧縮された静止画像ファイルをデコードするデコーダである。この第2のデコード部7は、ベースラインJPEG形式、またはロスレスJPEG形式で圧縮された静止画像ファイルについてはデコードできるが、プログレシッブJPEG形式で圧縮された静止画像ファイルについてはデコードできない。
【0020】
ヘッダ解析部6は、本体にセットされている光ディスク(CD)に記録されている静止画像ファイル(再生が指示された静止画像ファイル)のヘッダを解析し、この静止画像ファイルがプログレッシブJPEG形式のファイルであるかどうかを判定する。プログレシッブJPEG形式の静止画像ファイルは、ヘッダに含まれているマーカに[FFC2]が存在する。ヘッダ解析部6は、再生が指示された静止画像ファイルについて、そのヘッダに[FFC2]というマーカがあるかどうかを検出する。
【0021】
再生部8は、第1のデコード部5、または第2のデコード部7でデコードされた画像データに基く再生映像信号を生成し、これを出力する。再生部8には、テレビ受像機等、表示機を有する装置が接続され、出力された再生映像信号に基く映像がこの表示機において表示される。
【0022】
なお、再生部8は、再生映像信号だけでなく、再生音声信号を出力する機能も有している。
【0023】
次に、この実施形態にかかるDVDプレイヤ1の動作について説明する。図2は、この実施形態にかかるDVDプレイヤの動作を示すフローチャートである。
【0024】
この実施形態のDVDプレイヤ1は、本体に光ディスクがセットされると(s1)、この光ディスクがMPEG形式で圧縮された動画像データを記録した光ディスク(多くの場合、DVD)であるか、静止画像ファイルを記録した光ディスク(多くの場合、CD)であるかを判定する(s2)。DVDプレイヤ1は、本体にセットされている光ディスクがMPEG形式で圧縮された動画像データを記録したものであると判定すると、読取部3において本体にセットされている光ディスクから読み取った動画像データが第1のデコード部5に入力されるように切換部4を制御する(s3)。これにより、読取部3が本体にセットされている光ディスクから読み取った動画像データは、第1のデコード部5に入力される。DVDプレイヤ1は、第1のデコード部7において入力された動画像データ(MPEG2で圧縮された動画像データ)をデコードし、再生部8がデコードされた動画像データに基く再生映像信号を生成し、出力する、再生を開始する(s4)。このとき、再生部8は再生映像信号だけでなく、再生音声信号も出力する。
【0025】
なお、s4で開始された再生動作は、本体に対して再生停止等の操作が行われたときに終了する。
【0026】
一方、DVDプレイヤ1は、s2で静止画像ファイルを記録した光ディスク(多くの場合、CD)であると判定すると、読取部3において本体にセットされている光ディスクから読み取った静止画像データがヘッダ解析部6を介して第2のデコード部7に入力されるように切換部4を制御する(s5)。
【0027】
その後、DVDプレイヤ1は、本体にセットされている光ディスクに記録されている静止画像ファイルの再生が指示されるのを待って(s6)、再生が指示された静止画像ファイルの拡張子がJPGであるかどうか(JPEG形式のファイルであるかどうか)を判定する(s7)。DVDプレイヤ1は、s7でJPGでないと判定すると、第2のデコード部7でデコードできない静止画像ファイルであると判断し、再生部8から予め定めれている映像信号を出力する(s8)。s8で出力される映像信号は、ユーザに再生できない静止画像ファイルの再生指示であったことを通知し、このことを認識させる映像の映像信号であり、例えば再生部8に接続された表示機において図3に示す映像を表示させる映像信号である。
【0028】
また、DVDプレイヤ1は、s7で再生が指示された静止画像ファイルの拡張子がJPGであると判定すると、読取部3において再生が指示された静止画像ファイルのヘッダの読取を開始する(s9)。ヘッダ解析部6は、入力されるヘッダについて、イメージ開始を示すマーカ[FFD8]からスキャン開始を示すマーカ[FFDA]までの間に、プログレッシブJPEG形式のファイルであることを示すマーカ[FFC2]があるかどうかを判定する(s10〜s13)。
【0029】
DVDプレイヤ1は、上記s10〜s13の処理を実行している間、読取部3が光ディスクから読み取ったデータ(ヘッダ)を第2のデコード部7に入力しておらず、この間第2のデコード部7は停止している。DVDプレイヤ1は、上記s10〜s13の処理において、プログレッシブJPEG形式であることを示すマーカ[FFC2]がみつかると、読取部3における光ディスクからの静止画像ファイルの読取を停止し、再生部8から予め定めれている映像信号を出力する(s8)。
【0030】
反対に、DVDプレイヤ1は、上記s10〜s13の処理において、プログレッシブJPEG形式であることを示すマーカ[FFC2]がみつからないと、再生指示された静止画像ファイルが、再生可能であると判断し、読取部3において光ディスクから読み取った静止画像ファイルを、ヘッダ解析部6を介して第2のデコード部7に入力し、第2のデコード部7でデコードする。そして、再生部8が第2のデコード部でデコードされた静止画像ファイルに基く再生映像信号を生成し、出力する再生を開始する(s14)。
【0031】
このように、この実施形態のDVDプレイヤ1は、所謂JPEG再生機能付きDVDプレイヤであり、本体にセットされた光ディスク(DVD)に記録されているMPEG2で圧縮された動画像データの再生が行えるとともに、JPEG形式で圧縮された静止画像ファイル、例えばディジタルカメラで撮像した撮像画像、の再生が行える。また、JPEG形式以外の静止画像ファイルについては、その拡張子の違いから再生できないことを判断してユーザに通知する。さらに、JPEG形式の静止画像ファイルであっても、再生できない(第2のデコード部7でデコードできない)静止画像ファイル、すなわちプログレッシブJPEG形式の静止画像ファイル、については、第2のデコード部7でデコードする前にヘッダ解析部6におけるヘッダ解析により判断し、再生できないことをユーザに通知する。このように、この実施形態のDVDプレイヤ1は、本体で再生できない静止画像ファイルの再生が指示されたときに、その静止画像ファイルにかかる静止画像データをデコードすることなく、再生が指示された静止画像ファイルが本体で再生できないことを通知するので、このことをユーザに速やかに認識させることができ(ユーザに静止画像ファイルが再生できないことを通知するまでの時間を短縮でき)、ユーザの操作性の向上が図れる。
【0032】
また、DVDプレイヤ1で再生できない静止画像ファイルの再生が指示されたときには、その旨を示す映像信号を出力するようにしているので、このことをユーザに確実に認識させることができる。
【0033】
また、上記実施形態では、選択された静止画像ファイルの拡張子がJPGであれば、JPEG形式の静止画像ファイルであると判断するとしたが、最近ファイル拡張子がJPGであっても、その実体がGIF形式である静止画像ファイルが流通している。このように、ファイル拡張子がJPGであっても、実体がJPEG形式でないファイルが存在している。
【0034】
このような現状を考慮すると、上記実施形態で説明したs13の次に、以下に示すステップ(s20)を加えて、ファイル拡張子がJPGであるが、その実体がGIF形式等、JPEG形式でない静止画像ファイルであるかどうかを判定するようにしてもよい。
【0035】
具体的には、プログレッシブJPEG形式であることを示すマーカ[FFC2]がみつからず、スキャン開始を示すマーカ[FFDA]がみつかると、s20で上記ヘッダ解析において[JFIF]または[EXIF]のコードが含まれていたかどうかを判定する。JFIF]または[EXIF]のコードは、JPEG形式のファイルであることを示すコードであり、JPEG形式のファイルのヘッダには[JFIF]または[EXIF]のコードが必ず含まれている。
【0036】
s20で、[JFIF]または[EXIF]が含まれていなかった場合、指定された静止画像ファイルは、その実体がJPEG形式でないファイルであり、本体で再生できない静止画像ファイルである。この場合、s8の処理を行えばよい。
【0037】
これにより、ファイル拡張子がJPGであるが、その実体がJPEG形式でない静止画像ファイルを、第2のデコード部7においてデコードする前に再生できない静止画像ファイルであると判断することができる。したがって、より確実にDVDプレイヤ1で再生できない静止画像ファイルの再生が指示されたことを、ユーザに速やかに通知することができ(ユーザに静止画像ファイルが再生できないことを通知するまでの時間を短縮でき)、ユーザの操作性の一層の向上が図れる。
【0038】
なお、上記実施形態では、本願発明をJPEG再生機能付きDVDプレイヤを例にして説明したが、動画像データを再生する機能を有しない光ディスク装置にも適用できる。
【0039】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、再生が指示された静止画像ファイルが、再生できないファイルであったときに、そのことを速やかにユーザに通知することができるので、ユーザの操作性の向上が図れる。
【0040】
また、再生が指示された静止画像ファイルが、再生できない静止画像ファイルであったときに、その旨を示す映像信号を出力するようにしているので、再生できない静止画像ファイルの再生が指示されたことを、ユーザに確実に認識させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態であるDVDプレイヤの機能構成を示すブロック図である。
【図2】この実施形態にかかるDVDプレイヤの動作を示すフローチャートである。
【図3】再生できない静止画像ファイルの再生が指示されたときに、本体に接続された表示機における表示映像の例を示す図である。
【図4】別の実施形態にかかるDVDプレイヤの動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1−DVDプレイヤ
2−制御部
3−読取部
4−切換部
5−第1のデコード部
6−ヘッダ解析部
7−第2のデコード部
8−再生部

Claims (5)

  1. 本体にセットされた光ディスクに記録されている、MPEG形式で圧縮された動画像データを読み取る読取手段と、
    上記読取手段が読み取った動画像データをデコードするデコード手段と、
    上記デコード手段がデコードした動画像データの再生映像信号を出力する映像信号出力手段と、を備えたDVDプレイヤにおいて、
    静止画像ファイルの再生が指示されたときに、指示された静止画像ファイルの拡張子がJPGであれば、この静止画像ファイルのヘッダを解析し、本体でデコード可能な静止画像ファイルであるかどうかを判定する判定手段と、
    上記判定手段により本体でデコードできない静止画像ファイルであると判定した場合に、上記読取手段による静止画像ファイルの読み取りを停止する読取停止手段と、を備え、
    さらに、上記映像信号出力手段は、上記判定手段が本体でデコードできない静止画像ファイルであると判定した場合に、予め定められた映像信号を出力するDVDプレイヤ。
  2. 本体にセットされた光ディスクに記録されている画像データを読み取る読取手段と、
    上記読取手段が読み取った画像データをデコードするデコード手段と、
    上記デコード手段がデコードした画像データの再生映像信号を出力する映像信号出力手段と、を備えた光ディスク再生装置において、
    静止画像ファイルの再生が指示されたときに、指示された静止画像ファイルの拡張子が所定の拡張子であれば、この静止画像ファイルのヘッダを解析し、本体でデコード可能な静止画像ファイルであるかどうかを判定する判定手段と、
    上記判定手段により本体でデコードできない静止画像ファイルであると判定された場合に、上記読取手段による静止画像ファイルの読み取りを停止する読取停止手段と、を備えた光ディスク装置。
  3. 上記映像信号出力手段は、上記判定手段が本体でデコードできない静止画像ファイルであると判定した場合に、予め定められた映像信号を出力する請求項2に記載の光ディスク装置。
  4. 上記所定の拡張子は、JPGである請求項2または3に記載の光ディスク装置。
  5. 上記デコード手段には、MPEG2で圧縮された動画像データをデコードする機能を有する請求項2〜4のいずれかに記載の光ディスク装置。
JP2003046925A 2003-02-25 2003-02-25 Dvdプレイヤ、および光ディスク再生装置 Expired - Fee Related JP4247961B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003046925A JP4247961B2 (ja) 2003-02-25 2003-02-25 Dvdプレイヤ、および光ディスク再生装置
US10/784,805 US8103146B2 (en) 2003-02-25 2004-02-24 DVD player and optical disk reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003046925A JP4247961B2 (ja) 2003-02-25 2003-02-25 Dvdプレイヤ、および光ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004260384A true JP2004260384A (ja) 2004-09-16
JP4247961B2 JP4247961B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=33113308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003046925A Expired - Fee Related JP4247961B2 (ja) 2003-02-25 2003-02-25 Dvdプレイヤ、および光ディスク再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8103146B2 (ja)
JP (1) JP4247961B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006088145A1 (ja) * 2005-02-18 2006-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ストリーム再生装置、ストリーム供給装置
JP2007102992A (ja) * 2005-09-07 2007-04-19 Sony Corp 素材管理システム
JP2013011650A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Mitsubishi Electric Corp 音響装置および復号方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179641A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Sony Corp 情報処理装置、コンテンツ再生可否判定通知方法及びコンテンツ再生可否判定通知プログラム
CN106033247B (zh) * 2015-03-09 2019-01-15 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04278262A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Sony Corp ディジタル信号記録再生装置
US5349348A (en) * 1991-08-15 1994-09-20 International Business Machines Corporation Multi-mode data stream generator
JPH0965290A (ja) 1995-08-21 1997-03-07 Olympus Optical Co Ltd 画像再生装置
US5818364A (en) * 1996-06-19 1998-10-06 Hewlett-Packard Company High bit-rate huffman decoding
TW406237B (en) * 1997-08-29 2000-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Still picture player
DE69841996D1 (de) * 1997-09-03 2010-12-23 Panasonic Corp Digitales Bildaufnahmesystem
JP2001169251A (ja) 1999-12-03 2001-06-22 Sony Corp 記録装置および方法、ならびに、再生装置および方法
US6853841B1 (en) * 2000-10-25 2005-02-08 Sun Microsystems, Inc. Protocol for a remote control device to enable control of network attached devices
JP3834471B2 (ja) 2000-11-30 2006-10-18 株式会社ケンウッド 情報再生装置
JP2002140196A (ja) 2001-09-11 2002-05-17 Olympus Optical Co Ltd 情報再生装置及び情報記録媒体
KR100563667B1 (ko) * 2001-12-24 2006-03-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 기록매체에의 정지영상 기록방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006088145A1 (ja) * 2005-02-18 2006-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ストリーム再生装置、ストリーム供給装置
US7844355B2 (en) 2005-02-18 2010-11-30 Panasonic Corporation Stream reproduction device and stream supply device
JP2007102992A (ja) * 2005-09-07 2007-04-19 Sony Corp 素材管理システム
JP2013011650A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Mitsubishi Electric Corp 音響装置および復号方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040228621A1 (en) 2004-11-18
JP4247961B2 (ja) 2009-04-02
US8103146B2 (en) 2012-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355659B2 (ja) データ処理装置
JPWO2004086760A1 (ja) データ処理装置
JPH08140043A (ja) 画像信号記録方法および画像信号記録装置、画像信号再生方法および画像信号再生装置、ならびに画像信号記録ディスク媒体
JP4247961B2 (ja) Dvdプレイヤ、および光ディスク再生装置
KR100820015B1 (ko) 데이터 기록 장치 및 데이터 기록 방법
JP2007181164A (ja) 画像再生装置
US7493022B2 (en) Video signal processing apparatus and method
US20060288262A1 (en) Optical disc reproducing apparatus
US8571382B2 (en) Recording and reproducing apparatus, recording apparatus, and system including them
JP3736146B2 (ja) 情報記憶媒体、および動画音声記録再生装置
EP1195762A2 (en) Information recording apparatus, information recording method, and information recording medium in which information recording program is computer-readably recorded
JP4462075B2 (ja) 記録/再生装置
JP2004040518A (ja) 撮像記録装置と再生装置
JP4440821B2 (ja) 映像・音声記録再生装置
JP4446311B2 (ja) 記録再生装置
JP2002112175A (ja) 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
JP3939685B2 (ja) オートディスクチェンジ制御方法及びビデオ再生装置
JP2001243694A (ja) 記録再生装置
JP4991272B2 (ja) カメラ装置およびカメラ装置における再生制御方法
JP5170205B2 (ja) 情報記憶媒体、および動画音声記録再生装置
JP2005295575A (ja) 情報記憶媒体、および動画音声記録再生装置
JP2004328322A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH08172603A (ja) 圧縮動画再生装置
JP2004120402A (ja) データ再生方法および装置並びにプログラム
JP2005020481A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理用プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060419

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060516

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees