JP2004247945A - Ofdm受信装置、半導体集積回路及びofdm受信方法 - Google Patents

Ofdm受信装置、半導体集積回路及びofdm受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004247945A
JP2004247945A JP2003035392A JP2003035392A JP2004247945A JP 2004247945 A JP2004247945 A JP 2004247945A JP 2003035392 A JP2003035392 A JP 2003035392A JP 2003035392 A JP2003035392 A JP 2003035392A JP 2004247945 A JP2004247945 A JP 2004247945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pilot signal
signal
interpolation
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003035392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3740471B2 (ja
Inventor
Masami Aizawa
雅己 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003035392A priority Critical patent/JP3740471B2/ja
Priority to US10/773,149 priority patent/US7313086B2/en
Priority to CN2004100055015A priority patent/CN1521970B/zh
Publication of JP2004247945A publication Critical patent/JP2004247945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3740471B2 publication Critical patent/JP3740471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0228Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
    • H04L25/023Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals with extension to other symbols
    • H04L25/0232Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals with extension to other symbols by interpolation between sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

【課題】小さい回路規模で高精度に妨害を検出可能なOFDM受信装置、半導体集積回路及びOFDM受信方法を提供する。
【解決手段】受信部51からの受信信号をフーリエ変換して変換信号SFFTを供給する変換回路52、変換信号SFFTからパイロット信号SPを検出し、パイロット信号SPに時間補間を施す第1の補間回路53、時間補間されたパイロット信号SPに演算処理を施し、演算処理の結果に基づいて妨害を検出する妨害検出回路8a、前記妨害が検出されたパイロット信号SPに対して周波数方向に妨害補間を行い、妨害補間後のパイロット信号SPを周波数補間する第2の補間回路54、変換信号SFFT及び周波数補間されたパイロット信号SFに基づいて復調処理を行う復調回路6を備えるOFDM受信装置。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はデジタル伝送方式に関し、特に、伝送路中の妨害を検出可能なOFDM受信装置、半導体集積回路及びOFDM受信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
音声及び映像信号のデジタル伝送方式として直交周波数分割多重方式(OFDM)が主流になりつつある。OFDMにおいては互いに直交する複数キャリアにデータが割り当てられる。送信側は、送信信号に逆高速フーリエ変換(IFFT)を施す。これに対して受信側は、高速フーリエ変換(FFT)により受信信号の復調を行う。各キャリアは同期検波による直交振幅変調方式(QAM)伝送、又は遅延検波等の任意の変調方式を用いることが出来る。同期検波の場合、送信信号に周期的にパイロット信号が挿入される。受信側では受信信号中のパイロット信号に基づき誤差を求め、振幅等化及び位相等化を行う。一方、遅延検波の場合、キャリアを再生せずに、シンボル間で差動符号化を行い受信信号を復調する。
【0003】
しかしながら、伝送路においては、マルチパスによるフェージング、アナログテレビジョン放送の搬送波に起因した同一チャンネル妨害、及び伝送路中のスプリアス等の妨害が存在する。同期検波の場合、パイロット信号が妨害を受けると、受信信号を正確に復調できない。パイロット信号の妨害を検出するための第1の従来技術として、例えば、受信信号中のパイロット信号に対し、使用キャリア毎に時間方向の積分を施す手法がある(例えば、特許文献1参照。)。また、第2の従来技術として、パイロット信号の時間方向の変動から妨害を検出する手法が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−252040号公報
【0005】
【特許文献2】
特開2002−94484号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
地上波ディジタルテレビ放送の使用キャリア数は、移動体通信機器及び無線ローカルエリアネットワーク(LAN)等の使用キャリア数と比して非常に多い。第1の従来技術においては、使用キャリア数の増加と比例して妨害の検出に必要な回路の回路規模が増大する。第2の従来技術においては、パイロット信号の時間変動から妨害を検出するのみでは、周波数方向の変動が検出できない。周波数方向の変動が検出できなければ高精度な妨害検出は困難である。
【0007】
上記問題点を鑑み、本発明は、小さい回路規模で高精度に妨害を検出可能なOFDM受信装置、半導体集積回路及びOFDM受信方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する為に、本発明の第1の特徴は、(イ)受信部からの受信信号をフーリエ変換して変換信号を供給する変換回路;(ロ)変換信号からパイロット信号を検出し、パイロット信号に時間補間を施す第1の補間回路;(ハ)時間補間されたパイロット信号に演算処理を施し、演算処理の結果を閾値と比較して妨害を検出する妨害検出回路;(ニ)妨害が検出されたパイロット信号に対して周波数方向に妨害補間を行い、妨害補間後のパイロット信号を周波数補間する第2の補間回路;(ホ)変換信号及び周波数補間されたパイロット信号に基づいて復調処理を行う復調回路を備えるOFDM受信装置であることを要旨とする。
【0009】
本発明の第2の特徴は、(イ)半導体チップ;(ロ)半導体チップ上に集積化され、受信部からの受信信号をフーリエ変換して変換信号を供給する変換回路;(ハ)半導体チップ上に集積化され、変換信号からパイロット信号を検出し、パイロット信号に時間補間を施す第1の補間回路;(ニ)半導体チップ上に集積化され、時間補間されたパイロット信号に演算処理を施し、演算処理の結果を閾値と比較して妨害を検出する妨害検出回路;(ホ)半導体チップ上に集積化され、妨害が検出されたパイロット信号に対して周波数方向に妨害補間を行い、妨害補間後のパイロット信号を周波数補間する第2の補間回路;(ヘ)半導体チップ上に集積化され、変換信号及び周波数補間されたパイロット信号に基づいて復調処理を行う復調回路を備える半導体集積回路であることを要旨とする。
【0010】
本発明の第3の特徴は、(イ)受信信号をフーリエ変換して変換信号を供給し;(ロ)変換信号からパイロット信号を検出し、パイロット信号に時間補間を施し;(ハ)時間補間されたパイロット信号に演算処理を施し、演算処理の結果を閾値と比較して妨害を検出し;(ニ)妨害が検出されたパイロット信号に対して周波数方向に妨害補間を行い、妨害補間後のパイロット信号を周波数補間し;(ホ)変換信号及び周波数補間されたパイロット信号に基づいて復調処理を行うことを含むOFDM受信方法であることを要旨とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、図面を参照して、本発明の第1〜第3の実施の形態を説明する。この第1〜第3の実施の形態における図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
【0012】
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態に係るOFDM受信装置は、図1に示すように、受信部51からの受信信号STをフーリエ変換して変換信号SFFTを供給する変換回路52、変換信号SFFTからパイロット信号SPを検出し、パイロット信号SPに時間補間を施す第1の補間回路53、時間補間されたパイロット信号SPに演算処理を施し、演算処理の結果に基づいて妨害を検出する妨害検出回路8a、妨害が検出されたパイロット信号SPに対して周波数方向に妨害補間を行い、妨害補間後のパイロット信号SPを周波数補間する第2の補間回路54、変換信号SFFT及び周波数補間されたパイロット信号SFに基づいて復調処理を行う復調回路6を備える。
【0013】
図1に示す受信部51は、アンテナ1、アンテナ1に接続されたチューナ2、チューナ2に接続されたアナログ/ディジタル(A/D)変換器3を備える。チューナ2は、例えば、アンテナ1に接続された高周波フィルタ回路、高周波フィルタ回路に一方の入力が接続されたミキサ回路、ミキサ回路の他方の入力に接続された局部発振器、ミキサ回路の出力に接続された自動ゲイン制御(AGC)回路を備える。
【0014】
また、変換回路52は、チューナ2に接続された直交検波回路4、直交検波回路4に接続されたフーリエ変換回路5を備える。直交検波回路4は、受信信号STからベースバンド信号SBを生成しフーリエ変換回路5に供給する。ベースバンド信号SBは、受信信号STの時間方向における各キャリアの位相情報及び振幅情報を有する。フーリエ変換回路5は、ベースバンド信号SBを高速フーリエ変換して変換信号SFFTを生成する。高速フーリエ変換により、ベースバンド信号SBは時間領域から周波数領域に変換される。変換信号SFFTは、受信信号STの周波数方向における各キャリアの位相情報及び振幅情報を有する。
【0015】
更に、第1の補間回路53は、図1に示すように、フーリエ変換回路5に接続されたパイロット信号検出回路11、パイロット信号検出回路11に接続された時間補間回路7を備える。パイロット信号検出回路11は、変換信号SFFTに含まれるパイロット信号SPを検出する。パイロット信号SPは、例えば図2(a)に示すように、変換信号SFFTの4シンボル毎に挿入される。時間補間回路7は、パイロット信号SPを時間方向に前後のパイロット信号SPから補間する。時間方向に補間されたパイロット信号SPは妨害検出回路8a及び第2の補間回路54に伝送される。
【0016】
図1に示す妨害検出回路8aは、時間補間回路7に接続された差分演算回路81a、差分演算回路81aに接続された閾値比較回路82aを備える。差分演算回路81aは、図2(c)に示すように、周波数方向に隣り合う2つのパイロット信号、即ち第kのパイロット信号SPk及び第(k+1)のパイロット信号SP(k+1)に差分処理を施す(k:整数)。閾値比較回路82aは、差分処理の結果を閾値Athと比較し妨害検出信号SDを生成する。或いは、図2(c)に示すように、差分演算回路81aは、周波数方向に隣り合う3つのパイロット信号、即ち第kのパイロット信号SPk、第(k+1)のパイロット信号SP(k+1)、及び第(k+2)のパイロット信号SP(K+2)に差分処理を施す。この場合、閾値比較回路82aの内部に差分値を保持するレジスタが備えられる。
【0017】
また、第2の補間回路54は、図1に示すように、時間補間回路7及び閾値比較回路82aに接続された妨害補間回路9、妨害補間回路9に接続された周波数補間回路10を備える。妨害補間回路9は、時間補間されたパイロット信号SPを妨害検出信号SDにより妨害補間する。パイロット信号SPは、例えば図2(a)に示すように、変換信号SFFTの周波数方向において周期的に挿入されている。周波数補間回路10は、パイロット信号SPを周波数方向に隣り合う2つのパイロット信号SPから補間する。周波数補間回路10は、周波数補間を行い周波数補間信号SFを復調回路6に供給する。復調回路6は、変換信号SFFT及び周波数補間信号SFに基づき、同期検波による復調を行う。この結果、各データキャリアの伝達関数が推定され、データの振幅及び位相等化が実行される。復調回路6が復調した復調信号は、出力端子71を介して外部回路に伝達される。
【0018】
次に、図1及び図2を用いて、本発明の第1の実施の形態に係るOFDM受信方法を説明する。
【0019】
(イ)図1に示すアンテナ1が受信した受信信号STは、チューナ2により選局される。A/D変換器3は、選局された受信信号STをディジタル信号に変換する。ディジタル信号に変換された受信信号STは、直交検波回路4により準同期直交検波が施される。この結果、直交位相の関係にある正弦波成分び余弦波成分が受信信号STから抽出される。パイロット信号検出回路11は、図2(a)に示すように、パイロット信号SPの周期性を利用して変換信号SFFTからパイロット信号SPを検出する。
【0020】
(ロ)次に、差分演算回路81aは、図2(b)に示すように、周波数方向に隣合う第kのパイロット信号SPkの複素成分と第(k+1)のパイロット信号SP(k+1)の複素成分との差分Dkを算出する。或いは、図2(c)に示す周波数方向に隣り合う3つのパイロット信号、即ち第kのパイロット信号SPk、第(k+1)のパイロット信号SP(k+1)、第(k+2)のパイロット信号SP(k+2)を利用してもよい。この場合、図2(c)に示す第kのパイロット信号SPkと第(k+1)のパイロット信号SP(k+1)との第1の差分Dk、及び第2のパイロット信号SP(k+1)と第3のパイロット信号SP(k+2)との第2の差分Dkをそれぞれ求める。周波数方向に前のパイロット信号SPkの複素成分をAk、周波数方向に後のパイロット信号SP(k+1)の複素成分をA(k+1)とすると、図2(b)に示すように第1の差分Dkは:
Dk=Ak−A(k+1) ・・・・・(1)
となる。閾値比較回路82aは、差分Dkが閾値Athを超えた場合、妨害検出信号SDを妨害補間回路9に供給する。尚、図2(c)に示すように複素成分の振幅の差分に代えて振幅の差分を用いることも可能である。
【0021】
(ハ)次に、閾値比較回路82aは第1の差分Dk及び第2の差分Dkを保持する。第1の差分Dk及び第2の差分Dkが共に閾値Athを超えた場合、第2のパイロット信号SP(k+1)が妨害を受けた旨の妨害検出信号SDを妨害補間回路9に供給する。妨害補間回路9は、妨害検出信号SDに応じて第1のパイロット信号SPkと第3のパイロット信号SP(k+2)との平均位置に、図2(c)に示すような補間パイロット信号RSPを補間する。
【0022】
(ニ)次に、周波数補間回路10は、妨害補間されたパイロット信号SPに更に周波数補間を施す。周波数補間を施されたパイロット信号SPは復調回路6に供給される。復調回路6は、変換信号SFFTと周波数補間されたパイロット信号SFとを用いて同期検波により復調処理を行う。
【0023】
このように、第1の実施の形態に係るOFDM受信装置によれば、妨害検出回路8aが妨害を検出したパイロット信号SPのみを妨害補間回路9が妨害補間することが出来る。更に、妨害検出回路9が周波数方向の変動を検知して妨害を検出するので、時間方向の変動要因と無関係に妨害を検出することが出来る。時間方向の複雑な演算処理が不要となるので、受信信号STのキャリア数が増大しても回路規模を増大させる必要が無い。周波数補間回路10が妨害補間されたパイロット信号SPに対して周波数方向に補間を行うため高精度にパイロット信号SPの妨害を修正することが出来る。また、時間補間、妨害補間、及び周波数補間が復調前に実行される。このため、周波数補間後のパイロット信号SFは非常に誤り率を低く復調できる。したがって、復調回路6は安定して復調を行うことが出来る。
【0024】
更に本発明の第1の実施の形態の変形例として、図3に示すように、妨害検出回路8bが、二乗和演算を実行しパイロット信号SPの振幅を求める二乗和回路83、パイロット信号SPの振幅と閾値Athとを比較する閾値比較回路82bを備えるようにしてもよい。閾値Athには上限と下限とが設定されている。閾値比較回路82bは、パイロット信号SPの振幅が閾値Athの上限よりも大きい場合又はパイロット信号SPの振幅が閾値Athの下限より小さい場合に妨害と判断する。チューナ2には、通常、受信信号STのゲイン(振幅)を一定に保つAGC回路が備えられる。受信信号STの振幅が一定となるのでパイロット信号SPの振幅も一定に保たれる。よって妨害は、二乗和回路83がパイロット信号SPの振幅を求め、更に閾値比較回路82bが振幅の値と閾値Athとを比較することにより検出できる。
【0025】
なお、図1に示したOFDM受信装置は、例えば図4に示すように、同一の半導体チップ93a上にモノリシックに集積化し、半導体集積回路92を形成することが可能である。図4に示す例においては、半導体集積回路92は、半導体チップ93a上にボンディングパッド94、95を備えている。ボンディングパッド95は、図1に示す受信部51からの受信信号STを直交検波回路4に入力する為の内部端子である。ボンディングパッド94は、復調回路6が供給する復調信号を外部に出力する為の内部端子である。
【0026】
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態に係るOFDM受信装置は、図5に示すように、差分演算回路81cからの差分結果の平均値を求め閾値比較回路82cの閾値Athを制御する平均化回路30を備える点が図1に示したOFDM受信装置と異なる。平均化回路30は、差分演算回路81cに接続された二乗和回路31、二乗和回路に接続された積分回路32、積分回路32と閾値比較回路82cとの間に接続された補正回路33を備える。その他の構成については、図1に示したOFDM受信装置の構成と同様である。図5に示すOFDM受信装置は、例えば図6に示すように、同一の半導体基板93b上にモノリシックに集積化し、半導体集積回路96として構成することが可能である。
【0027】
次に、図2及び図5を用いて、本発明の第2の実施の形態に係るOFDM受信方法を説明する。但し、第1の実施の形態に係るOFDM受信方法と重複する説明は省略する。
【0028】
(イ)図5に示す差分演算回路81cは、図2(b)に示すように、周波数方向に隣合う2つのパイロット信号、即ち第1のパイロット信号SPkの複素成分と第2のパイロット信号SP(k+1)の複素成分との差分Dkを式(1)により算出する。
【0029】
(ロ)次に、二乗和回路31は、差分演算回路81cが算出した差分Dkに二乗和演算を施し、差分Dkの振幅値を求める。積分回路32は、差分Dkの振幅値について、全キャリアをシンボル単位で積分する。或いは、積分回路32は、差分Dkについて一部キャリアについて積分する。積分処理により差分Dkの平均値が求められる。
【0030】
(ハ)次に、補正回路33は、差分Dkの平均値にオフセット加算、定数倍等の処理を施し、閾値比較回路82cの閾値Athを算出する。即ち、β及びNを2以上の整数、オフセットをαとすると閾値Athは:
Ath=α+β/N・ΣDk ・・・・・(2)
となる。閾値比較回路82cは、差分Dkと閾値Athとを比較し、妨害を検出する。
【0031】
(ニ)妨害補間回路9は閾値比較回路82cが供給する妨害検出信号SDに応じて図2(c)に示すように補間パイロット信号RSPを補間する。周波数補間回路10は周波数補間を実行する。復調回路6は、変換信号SFFTと周波数補間されたパイロット信号SFとを用いて同期検波により受信信号を復調する。
【0032】
このように、第2の実施の形態によれば、平均化回路30が差分Dkの平均値を算出することにより、マルチパス、チューナ周波数特性、及び雑音等に起因する閾値Athの変動に対応可能なOFDM受信装置を提供出来る。
【0033】
(第3の実施の形態)
本発明の第3の実施の形態に係るOFDM受信装置は、図7に示すように、妨害検出信号SDをカウントし、カウントの結果に応じて閾値比較回路82dの閾値Athを変更させる妨害カウント回路61aを備える点が図1に示したOFDM受信装置と異なる。妨害カウント回路61aは、カウント時間を生成するためのタイマを備えることが好ましい。妨害カウント回路6aは、妨害検出信号SDのカウント回数が所定の回数を超えた場合に妨害検出信号SGを閾値比較回路82dに供給する。或いは、妨害カウント回路61aは、妨害検出信号SDのカウント回数が所定の時間内に所定の回数を超えた場合に妨害検出信号SGを閾値比較回路82dに供給する。その他の構成については、図1に示したOFDM受信装置の構成と同様である。図7に示すOFDM受信装置は、例えば図8に示すように、同一の半導体基板93c上にモノリシックに集積化し、半導体集積回路97として構成することが可能である。
【0034】
次に、図2、図7、及び図9を用いて、本発明の第3の実施の形態に係るOFDM受信方法を説明する。但し、第1の実施の形態に係るOFDM受信方法と重複する説明は省略する。
【0035】
(イ)図7に示す差分演算回路81dは、図2(c)に示すように、周波数方向に隣合う第kのパイロット信号SPkの振幅と第(k+1)のパイロット信号SP(k+1)の振幅との第1の差分Dkを算出する。即ち、第1の差分Dkを:
|Dk|=|Ak|−|A(k+1)| ・・・・・(3)
により求める。差分演算回路81dは、式(1)に示すように、第kのパイロット信号SPkの複素成分と第(k+1)のパイロット信号SP(k+1)の複素成分との第1の差分Dkを算出してもよい。
【0036】
(ロ)次に、閾値比較回路82dは、パイロット信号SPの振幅が閾値Athの上限よりも大きい場合又は閾値Athの下限より小さい場合に妨害と判断する。よって、図9(a)においては、第4のパイロット信号SP4が妨害を受けたパイロット信号SPであると判断する。図9(b)においては、第5のパイロット信号SP5が妨害を受けたパイロット信号SPであると判断する。パイロット信号SPに妨害が検出された場合、閾値比較回路82dは妨害検出信号SDを妨害補間回路9及び妨害カウント回路61aに供給する。
【0037】
(ハ)次に、妨害カウント回路61aは、妨害検出信号SDを一定の回数カウントし、異常検出信号SGを閾値比較回路61aに供給する。閾値比較回路82dは異常検出信号SGに応じて閾値Athの値を調節する。この結果、図9(a)に示すパイロット信号SP1〜SP8のばらつきが小さい場合、閾値比較回路82dは閾値Athの上限と下限との幅を減少させる。これに対して図9(b)に示すパイロット信号SP1〜SP8のばらつきが大きい場合、パイロット信号SP1〜SP8のばらつきが小さい場合と比して広い範囲の閾値Athを設定する。
【0038】
(ニ)一方、妨害補間回路9は、妨害検出信号SDに応じて妨害補間を行う。更に、周波数補間回路10及び復調回路6を介して復調信号が出力端子71から供給される。
【0039】
このように、第3の実施の形態によれば、閾値比較回路82dに設定される閾値Athを理想的な値に調節することが可能となる。したがって、妨害でないパイロット信号SPをも補間する誤動作が防止できる。
【0040】
本発明の第3の実施の形態の変形例に係るOFDM受信装置として、図10に示すように、妨害検出信号SDをカウントし、カウントの結果に応じて第2の補間回路54の妨害補間を停止させる妨害カウント回路61bを備える構成としてもよい。妨害の影響が非常に大きく、閾値比較回路82eの閾値Athが定まらない場合、妨害補間回路9の動作を停止させることにより誤動作の発生を防止できる。
【0041】
(その他の実施の形態)
上記のように、本発明は第1〜第3の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
【0042】
また、第1の実施の形態において、図1に示す妨害補間回路9は、図2(c)に示すように、妨害検出信号SDに応じて第kのパイロット信号SPkと第(k+2)のパイロット信号SP(k+2)との平均位置に補間パイロット信号RSPを補間するとして説明した。しかし、平均位置に補間パイロット信号RSPを補間せずに、パイロット信号SPの時間方向の周期性を利用して補間パイロット信号RSPを補間してもよい。第kのパイロット信号SPkの一定時間経過後に補間信号RSPを挿入することにより、時系列的に後戻りすることなく高速に妨害補間することが可能となる。
【0043】
第2の実施の形態においては、図5に示すように、差分Dkの平均値を算出し閾値Athを調節するとして説明した。また、第3の実施の形態においては、図7に示すように、妨害検出信号をカウントして閾値Athを調節するとして説明した。本発明のその他の実施の形態として、図5に示す閾値比較回路82cに図7に示す妨害カウント回路を接続する構成でもよい。
【0044】
既に述べた第1〜第3の実施の形態においては、受信部51を半導体基板上に集積化しない一例を説明した。しかし、チューナ2の一部及びA/D変換器3も同一半導体基板上に集積化できることは勿論である。チューナ2の一部としては、例えば、チューナ内部のミキサ回路、局部発振器、及びAGC回路が相当する。更に、第1〜第3の実施の形態に係るOFDM受信装置は、地上波ディジタル放送に限らず移動体通信機器等広い範囲で利用可能であることは言うまでも無い。
【0045】
このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。
【0046】
【発明の効果】
本発明によれば、小さい回路規模で高精度に妨害を検出可能なOFDM受信装置、半導体集積回路及びOFDM受信方法を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るOFDM受信装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図2(a)は、受信信号中に挿入されたパイロット信号の様子を示す模式図であり、図2(b)は、本発明の第1の実施の形態に係るOFDM受信装置の妨害検出の原理を説明する図であり、図2(c)は、本発明の第1の実施の形態に係るOFDM受信装置の妨害補間の原理を説明する図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態の変形例に係るOFDM受信装置の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態に係るOFDM受信装置を同一半導体基板上に集積化した構成の模式図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係るOFDM受信装置の構成を示すブロック図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係るOFDM受信装置を同一半導体基板上に集積化した構成の模式図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態に係るOFDM受信装置の構成を示すブロック図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態に係るOFDM受信装置を同一半導体基板上に集積化した構成の模式図である。
【図9】図9(a)は、本発明の第3の実施の形態に係るOFDM受信装置のパイロット信号のばらつきが大きい場合の妨害検出の原理を説明する図であり、図9(b)は、本発明の第3の実施の形態に係るOFDM受信装置のパイロット信号のばらつきが小さい場合の妨害検出の原理を説明する図である。
【図10】本発明の第3の実施の形態の変形例に係るOFDM受信装置の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…アンテナ
2…チューナ
3…A/D変換器
4…直交検波回路
5…フーリエ変換回路
6…復調回路
7…時間補間回路
8a、8b…妨害検出回路
9…妨害補間回路
10…周波数補間回路
11…パイロット信号検出回路
30…平均化回路
31…二乗和回路
32…積分回路
33…補正回路
51…受信部
52…変換回路
53…第1の補間回路
54…第2の補間回路
61a、61b…妨害カウント回路
81a、81c、81e…差分演算回路
82a、82b、82c、82d…閾値比較回路
92、96、97…半導体集積回路
93a、93b、93c…半導体チップ
94、95…ボンディングパッド

Claims (11)

  1. 受信部からの受信信号をフーリエ変換して変換信号を供給する変換回路と、
    前記変換信号からパイロット信号を検出し、前記パイロット信号に時間補間を施す第1の補間回路と、
    前記時間補間された前記パイロット信号に演算処理を施し、前記演算処理の結果を閾値と比較して妨害を検出する妨害検出回路と、
    前記妨害が検出された前記パイロット信号に対して周波数方向に妨害補間を行い、前記妨害補間後の前記パイロット信号を周波数補間する第2の補間回路と、
    前記変換信号及び前記周波数補間された前記パイロット信号に基づいて復調処理を行う復調回路
    とを備えることを特徴とするOFDM受信装置。
  2. 前記妨害検出回路は、
    前記演算処理として、周波数方向に隣り合う第kのパイロット信号及び第(k+1)のパイロット信号のそれぞれの複素成分に対して差分処理を行う差分演算回路と、
    前記差分と閾値とを比較する閾値比較回路
    とを備えることを特徴とする請求項1に記載のOFDM受信装置。
  3. 前記妨害検出回路は、
    前記演算処理として、周波数方向に隣り合う第kのパイロット信号及び第(k+1)のパイロット信号のそれぞれの振幅に対して差分処理を行う差分演算回路と、
    前記差分と閾値とを比較する閾値比較回路
    とを備えることを特徴とする請求項1に記載のOFDM受信装置。
  4. 前記妨害検出回路は、
    前記演算処理として二乗和演算を実行し前記パイロット信号の振幅を求める二乗和回路と、
    前記前記振幅と前記閾値とを比較する閾値比較回路
    とを備えることを特徴とする請求項1に記載のOFDM受信装置。
  5. 前記差分処理の結果に積分演算を施し、前記閾値の値を制御する平均化回路を更に備えることを特徴とする請求項2又は3に記載のOFDM受信装置。
  6. 前記平均化回路は、
    前記差分に二乗和演算を施し、前記パイロット信号の振幅を求める二乗和回路と、
    前記振幅に積分演算を施し前記振幅の平均値を算出する積分回路と、
    前記平均値を補正する補正回路
    とを備えることを特徴とする請求項5に記載のOFDM受信装置。
  7. 前記閾値比較回路は、前記振幅が前記閾値の上限よりも大きい場合及び前記振幅が前記閾値の下限より小さい場合に妨害と判断することを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載のOFDM受信装置。
  8. 前記妨害の検出回数をカウントし、前記カウントの結果に応じて前記閾値を変更させる妨害カウント回路を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のOFDM受信装置。
  9. 前記妨害検出信号をカウントし、前記カウントの結果に応じて前記妨害補間を停止させる妨害カウント回路を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のOFDM受信装置。
  10. 半導体チップと、
    該半導体チップ上に集積化され、受信部からの受信信号をフーリエ変換して変換信号を供給する変換回路と、
    前記半導体チップ上に集積化され、前記変換信号からパイロット信号を検出し、前記パイロット信号に時間補間を施す第1の補間回路と、
    前記半導体チップ上に集積化され、前記時間補間された前記パイロット信号に演算処理を施し、前記演算処理の結果を閾値と比較して妨害を検出する妨害検出回路と、
    前記半導体チップ上に集積化され、前記妨害が検出された前記パイロット信号に対して周波数方向に妨害補間を行い、前記妨害補間後の前記パイロット信号を周波数補間する第2の補間回路と、
    前記半導体チップ上に集積化され、前記変換信号及び前記周波数補間された前記パイロット信号に基づいて復調処理を行う復調回路
    とを備えることを特徴とする半導体集積回路。
  11. 受信信号をフーリエ変換して変換信号を供給し、
    前記変換信号からパイロット信号を検出し、前記パイロット信号に時間補間を施し、
    前記時間補間された前記パイロット信号に演算処理を施し、前記演算処理の結果を閾値と比較して妨害を検出し、
    前記妨害が検出された前記パイロット信号に対して周波数方向に妨害補間を行い、前記妨害補間後の前記パイロット信号を周波数補間し、
    前記変換信号及び前記周波数補間された前記パイロット信号に基づいて復調処理を行う
    ことを含むことを特徴とするOFDM受信方法。
JP2003035392A 2003-02-13 2003-02-13 Ofdm受信装置、半導体集積回路及びofdm受信方法 Expired - Fee Related JP3740471B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003035392A JP3740471B2 (ja) 2003-02-13 2003-02-13 Ofdm受信装置、半導体集積回路及びofdm受信方法
US10/773,149 US7313086B2 (en) 2003-02-13 2004-02-09 OFDM receiver, semiconductor integrated circuit and OFDM method for receiving a signal
CN2004100055015A CN1521970B (zh) 2003-02-13 2004-02-12 Ofdm接收装置、半导体集成电路及ofdm接收方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003035392A JP3740471B2 (ja) 2003-02-13 2003-02-13 Ofdm受信装置、半導体集積回路及びofdm受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004247945A true JP2004247945A (ja) 2004-09-02
JP3740471B2 JP3740471B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=33020829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003035392A Expired - Fee Related JP3740471B2 (ja) 2003-02-13 2003-02-13 Ofdm受信装置、半導体集積回路及びofdm受信方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7313086B2 (ja)
JP (1) JP3740471B2 (ja)
CN (1) CN1521970B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091562A1 (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Sony Corporation 復調装置、方法及びプログラム
JP2008199626A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Ntt Docomo Inc マルチキャリア受信信号における狭帯域干渉を検出する受信装置、送信装置及び通信システム
WO2009098965A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Megachips Corporation Ofdm受信装置
JP2010273388A (ja) * 2010-08-25 2010-12-02 Kddi Corp 伝送路推定装置および伝送路推定プログラム
KR101072805B1 (ko) 2009-10-27 2011-10-14 한국과학기술원 채널추정장치 및 채널추정방법
JP2014195146A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Fujitsu Ltd 受信機および信号処理方法
JP2015198448A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィMitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. シングルキャリア信号における狭帯域干渉をキャンセルするための方法および装置ならびにコンピュータプログラム
JP2015198449A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィMitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. シングルキャリア信号における狭帯域干渉をキャンセルするための方法および装置ならびにコンピュータプログラム

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
JP2006042025A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Casio Comput Co Ltd Ofdm信号復調回路及びofdm信号復調方法
WO2006058460A1 (fr) * 2004-12-02 2006-06-08 Zte Corporation Procede de reglage de seuil de commande de puissance de transmission directe d'un terminal dans un systeme de communication mobile
CN100550677C (zh) * 2004-12-02 2009-10-14 中兴通讯股份有限公司 移动通信系统前向发射功率控制门限的调整方法
US20090279420A1 (en) * 2005-01-11 2009-11-12 Nec Corporation Base station apparatus, radio transmission system, radio base station program, and timing estimation method
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8462859B2 (en) 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
EP1929667A4 (en) 2005-08-23 2013-08-07 Apple Inc METHODS AND SYSTEMS FOR PARTITIONING MULTIPLE OFDM ZONES
EP1929684A4 (en) 2005-08-23 2010-05-19 Nortel Networks Ltd ADAPTIVE TWO-DIMENSIONAL CHANNEL INTERPOLATION
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
EP3576337A1 (en) 2005-09-30 2019-12-04 Apple Inc. Synchronization channel for scalable wireless mobile communication networks
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US8582509B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US7962101B2 (en) * 2005-11-17 2011-06-14 Silver Spring Networks, Inc. Method and system for providing a routing protocol for wireless networks
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
KR100806870B1 (ko) * 2006-08-18 2008-02-22 삼성전자주식회사 Uwb 디바이스 및 그의 daa 방법
GB2443869B (en) * 2006-11-17 2010-05-12 Imagination Tech Ltd OFDM receivers
US7920462B2 (en) * 2007-10-01 2011-04-05 Infineon Technologies Ag Amplitude attenuation estimation and recovery systems for OFDM signal used in communication systems
US8611443B2 (en) * 2008-01-25 2013-12-17 Nxp, B.V. Method and apparatus to cancel additive sinusoidal disturbances in OFDM receivers
JP5311978B2 (ja) * 2008-11-14 2013-10-09 ラピスセミコンダクタ株式会社 妨害検出器及びそれを用いた等化器
JP5398284B2 (ja) * 2009-01-26 2014-01-29 株式会社東芝 周波数分割多重伝送信号受信装置
EP2290893A1 (en) * 2009-08-24 2011-03-02 Nxp B.V. Frequency Synchronization in OFDM Receiver using sliding Fourier Transform
US7994975B2 (en) * 2009-10-06 2011-08-09 Broadcom Corporation Method and system for RF interference mitigation using a blanking watchguard
JP5398652B2 (ja) * 2010-06-29 2014-01-29 株式会社東芝 Ofdm受信装置
CN102801950A (zh) * 2011-05-23 2012-11-28 益芯科技股份有限公司 视讯信号自动调谐系统及方法
KR20120138169A (ko) * 2011-06-14 2012-12-24 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 신호 수신 장치 및 방법
US8676127B2 (en) * 2011-12-01 2014-03-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and communication devices in a radio telecommunications network
US8938015B2 (en) * 2012-03-15 2015-01-20 Intel Corporation Orthogonal frequency division multiplex (OFDM) demodulator with improved cyclic ambiguity resolution
JP6151227B2 (ja) * 2014-08-25 2017-06-21 株式会社東芝 異常検知システム及び半導体デバイスの製造方法
WO2021221188A1 (ko) 2020-04-28 2021-11-04 엘지전자 주식회사 신호 처리 장치 및 이를 구비하는 영상표시장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3363086B2 (ja) 1998-03-04 2003-01-07 株式会社東芝 Ofdm受信装置
JP2954570B1 (ja) 1998-06-02 1999-09-27 株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所 周波数選択性妨害訂正装置
JP2002344414A (ja) 2001-05-11 2002-11-29 Sony Corp Ofdm復調装置及び方法
US7248559B2 (en) * 2001-10-17 2007-07-24 Nortel Networks Limited Scattered pilot pattern and channel estimation method for MIMO-OFDM systems
US7020226B1 (en) * 2002-04-04 2006-03-28 Nortel Networks Limited I/Q distortion compensation for the reception of OFDM signals

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091562A1 (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Sony Corporation 復調装置、方法及びプログラム
US7889802B2 (en) 2006-02-06 2011-02-15 Sony Corporation Demodulating device, method and program
JP4911038B2 (ja) * 2006-02-06 2012-04-04 ソニー株式会社 復調装置、方法及びプログラム
KR101310496B1 (ko) 2006-02-06 2013-09-24 소니 주식회사 복조 장치, 방법 및 프로그램이 기록된 기록매체
JP2008199626A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Ntt Docomo Inc マルチキャリア受信信号における狭帯域干渉を検出する受信装置、送信装置及び通信システム
WO2009098965A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Megachips Corporation Ofdm受信装置
JP2009188603A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Mega Chips Corp Ofdm受信装置
KR101072805B1 (ko) 2009-10-27 2011-10-14 한국과학기술원 채널추정장치 및 채널추정방법
JP2010273388A (ja) * 2010-08-25 2010-12-02 Kddi Corp 伝送路推定装置および伝送路推定プログラム
JP2014195146A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Fujitsu Ltd 受信機および信号処理方法
JP2015198448A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィMitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. シングルキャリア信号における狭帯域干渉をキャンセルするための方法および装置ならびにコンピュータプログラム
JP2015198449A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィMitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. シングルキャリア信号における狭帯域干渉をキャンセルするための方法および装置ならびにコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1521970B (zh) 2010-05-26
US20040218520A1 (en) 2004-11-04
US7313086B2 (en) 2007-12-25
JP3740471B2 (ja) 2006-02-01
CN1521970A (zh) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3740471B2 (ja) Ofdm受信装置、半導体集積回路及びofdm受信方法
US7139340B2 (en) Robust OFDM carrier recovery methods and apparatus
JP3776716B2 (ja) 直交周波数分割多重伝送信号受信装置
US7436906B2 (en) Synchronous detector with high accuracy in detecting synchronization and a method therefor
US7684503B2 (en) OFDM reception apparatus and OFDM reception method
US9391813B2 (en) Long echo detection and channel estimation for OFDM systems
JP2004214962A (ja) Ofdm復調装置
US20050201475A1 (en) COFDM demodulator
JP4516489B2 (ja) 受信装置
JP3740468B2 (ja) Ofdm受信装置及びデータ復調方法
US7043680B2 (en) Frequency division multiplex transmission signal receiving apparatus using a plurality of carriers
US20040264432A1 (en) OFDM demodulation method and semiconductor integrated circuit device
JP2009519664A (ja) 広帯域伝送システムにおいてシンボル時間誤差を推定する方法およびシステム
JP5090444B2 (ja) Ofdm復調装置、ofdm復調方法、ofdm復調プログラム、及び、記録媒体
JP2006527561A (ja) マルチキャリア通信システム用受信機
JP2008167116A (ja) 受信装置および方法、並びにプログラム
US7583770B2 (en) Multiplex signal error correction method and device
JP2010050834A (ja) Ofdmデジタル信号等化装置、等化方法及び中継装置
JP5138561B2 (ja) Ofdm復調装置、ofdm復調方法、ofdm復調プログラム、および、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002290371A (ja) 直交周波数分割多重伝送信号受信装置
JP2008042837A (ja) Mimo−ofdmの雑音電力測定方法及び受信装置
JP3661092B2 (ja) 直交周波数分割多重信号受信装置及び直交周波数分割多重信号受信方法
JP3584786B2 (ja) Ofdm復調装置
US20150036770A1 (en) Reception apparatus and reception method
US7664186B2 (en) Channel decoding for multicarrier signal transmission by means of DC-offset and carrier-frequency offset-dependent weighting of reliability information

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees