JP2004198100A - ハウジングを備えた電気ヒータ - Google Patents

ハウジングを備えた電気ヒータ Download PDF

Info

Publication number
JP2004198100A
JP2004198100A JP2003395243A JP2003395243A JP2004198100A JP 2004198100 A JP2004198100 A JP 2004198100A JP 2003395243 A JP2003395243 A JP 2003395243A JP 2003395243 A JP2003395243 A JP 2003395243A JP 2004198100 A JP2004198100 A JP 2004198100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
electric heater
heater according
elastic
ptc heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003395243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4059840B2 (ja
Inventor
Franz Bohlender
ボーレンダー,フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Catem GmbH and Co KG
Original Assignee
Catem GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Catem GmbH and Co KG filed Critical Catem GmbH and Co KG
Publication of JP2004198100A publication Critical patent/JP2004198100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4059840B2 publication Critical patent/JP4059840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/48Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • H05B3/50Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material heating conductor arranged in metal tubes, the radiating surface having heat-conducting fins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2225Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0435Structures comprising heat spreading elements in the form of fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0452Frame constructions
    • F24H3/0464Two-piece frames, e.g. two-shell frames, also including frames as a central body with two covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0452Frame constructions
    • F24H3/0476Means for putting the electric heaters in the frame under strain, e.g. with springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/18Arrangement or mounting of grates or heating means
    • F24H9/1809Arrangement or mounting of grates or heating means for water heaters
    • F24H9/1818Arrangement or mounting of electric heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/18Arrangement or mounting of grates or heating means
    • F24H9/1854Arrangement or mounting of grates or heating means for air heaters
    • F24H9/1863Arrangement or mounting of electric heating means
    • F24H9/1872PTC
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2268Constructional features
    • B60H2001/2278Connectors, water supply, housing, mounting brackets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Abstract

【課題】 改良された設計を備えた電気ヒータを提供する。
【解決手段】 本発明は、フレーム及び弾性手段の機能が互いに分割された、電気ヒータの新規な構造的原理に関する。電気ヒータのフレームとして、2つの半シェルからなるハウジングが使用される。PTC加熱エレメントの位置決め補助具は、ハウジング内に配置される。ハウジングの長手方向側部が、加熱レジスタを通る空気の通過を可能にするために本質的に開放される。弾性手段はその上、ハウジングに挿入され、弾性手段は、ラジエータエレメントと、PTC加熱エレメントと、接点シートとの層状構造を圧縮する。ヒータが組み立てられた後に、弾性手段は、ヒータ内に横方向開口を通って挿入されることができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、特に自動車のための補助加熱手段としての、電気ヒータに関する。
自動車、特に減じられた量の熱エネルギが観察される新たな消費最適化されたエンジンを備えた自動車に使用するために、乗員室及びエンジンを加熱するために電気的な補助ヒータが使用される。このような電気ヒータはしかしながら、他の目的、例えば建物設備の分野、特に空調、工業プラント、又は同様のものにも適している。
好適には、熱伝導関係にあるラジエータエレメントを備えたPTC加熱エレメントが自動車のためのこのような電気的補助ヒータのために使用されている。PTC加熱エレメントによって生じた熱はラジエータエレメントを介して、このラジエータを流過する空気へ放出される。PTC加熱エレメントの層状構造と、ラジエータエレメントと、電力を供給する接点シートとから成るアセンブリ全体は、ヒータの効率を高めるためにフレーム内にクランプフィットで保持されている。締め付け動作により、PTC加熱エレメントの高い電気的及び熱的接触が達成されている。
層状構造は、好適にU字形横断面を有する安定したフレーム内に保持されている。フレームは、層状構造を圧縮するように構成されている。締め付け動作は、択一的に、層状構造内に配置された弾性的エレメントによって行われることができる。フレームが弾力を吸収できるようにするために、フレームは機械的観点から特に安定的に形成されている。好適には、フレームはU字形横断面を備えている。このような従来のヒータは例えば特許文献1より知られている。
U字形横断面(又は特許文献1によればC字形横断面)を備えたこのようなフレームの長手方向バーの最小の高さは、所要の締め付け力に関して約11mmである。これにより、ヒータの高さ全体が少なくとも22mmとなり、このヒータは空気の通過のために使用されることができない。つまり、外部締め付け力を備えたこのような構造的形状又は外部保持フレームは、空気の通過のために使用することができない大きな領域を有する。このことが、このような電気ヒータが極めて小さな据付高さの場合に使用するのに適していない理由である。
外部保持フレーム又は外部締め付け動作を備えた電気ヒータが組み立てられる場合、組み立て時には好ましくない弾性的手段/フレームの接触圧力を打ち消すために面倒な手段が必要とされる。
これらの欠点により、現在のエアコンディショナのため、特に自動車に据え付けるための従来の保持フレームを備えたヒータはますます適していない。快適性重視の自動車におけるマルチゾーン空気調整のための空調機器は、大きな長さの、しかし小さな構造高さのヒータをますます必要としている。
さらに、特に金属から成る保持フレームを備えた従来の構造は大きな重量を有する。しかしながら、自動車に組み込むために、車両の全重量に関して、電気的補助ヒータが特に小さな重量で使用されることが望ましい。
金属製ホルダフレームの別の欠点はその導電性表面である。自動車における安全性を高めるために、金属表面は、その接触がいかなる危険性もなく、つまり導電又は熱伝導なしに可能であるように、ますます避けられている。このために、例えば特許文献1に示されたヒータの場合のように、前記ヒータには好適にはプラスチックのコーティングが提供されている。
独国特許出願公開第10121568号明細書
本発明の課題は前記欠点を有していない改良された設計を備えた電気ヒータを提供することである。
前記課題は、少なくとも1つのPTC加熱エレメント(3)とラジエータエレメント(4)と、給電用接点シート(5,6)と、弾性エレメント(12)とからなる層状構造と、細長いハウジング面に開放されるハウジング(2)とを有し、前記層状構造は前記弾性エレメント(12)によってハウジング(2)内に締め付けられて保持される、電気ヒータであって、開口(11)が、前記弾性エレメント(12)を挿入するために前記ハウジング(2)内に横方向に設けられている、電気ヒータにより達成される。
また、前記課題は、ハウジングが、弾性エレメント(12)を挿入するための横方向開口(11)を有し、少なくとも1つのPTC加熱エレメント(3)と、ラジエータエレメント(4)と、給電用接点シート(5,6)と、弾性エレメント(12)とからなる層状構造を受容するための、電気ヒータ用のハウジングにより達成される。
また、前記課題は、少なくとも1つのPTC加熱エレメント(3)と、ラジエータエレメント(4)と、給電用接点シート(6,7)と、弾性エレメント(12)とからなる層状構造と、2つの半シェル(2a,2b)からなり、かつハウジングの細長い面に開放されるハウジング(2)とを有し、前記層状構造は、次の取り付けステップ:前記ハウジングの第1の半シェル(2a)に、前記接点シート(6,7)と、前記ラジエータエレメント(4)と、前記PTC加熱エレメント(3)とを挿入するステップと、前記第1の半シェル(2a)に、前記ハウジング(2)の第2の半シェル(2b)を取り付けるステップと、層状構造の締め付けを行うために、組み立てられた前記ハウジング(2)の開口(11)を通して前記弾性エレメント(12)を挿入するステップとによって、前記弾性エレメント(12)によって前記ハウジング(2)内に締め付けられて保持される、電気ヒータ(1)の製造方法により達成される。
本発明の電気ヒータ及び電気ヒータのためのハウジングは新たな構造上の原理を使用し、この場合、フレームと弾性的手段の機能が互いに分離されている。PTC加熱エレメントと、ラジエータエレメントと、接点シートとは、ハウジング内で弾性的エレメントによってバイアスされている。ハウジングは、加熱されるべき空気がハウジング内を流過するように、長手方向の面に向かい合った開口を有している。長手方向の面は、機械的観点から特に安定して形成されており、したがって特に高い力を吸収することができる。このために、弾性的エレメントによって生じた締め付け力を吸収する横方向ストラットが、流過する空気のための細長い面の開口に設けられている。本発明による構造により、電気ヒータは、多くの形式で、特に利用できる構造的高さが小さな場合にも使用されることができる。
本発明の有利な発展によれば、横方向ストラットに加えてハウジング側部の開口には長手方向ストラットが設けられており、これによりストラットは格子構造を形成している。その結果、ストラット自体は特に薄く維持されることができ、ストラットは、空気の通過を僅かにしか妨害せず、それにもかかわらずハウジングのたわみ又は曲げを効率的に防止する。
空気の通過の妨害を最小限にするために、長手方向ストラットは、PTC加熱エレメントの領域に配置されるように特別に配列されている。
好適にはハウジングはプラスチックから形成されている。プラスチックハウジングの本質的な利点は小さな重量と、フレキシブルな成形可能性と、低い製造コストである。
本発明の別の有利な実施形態において、PTC加熱エレメントを相互に離間しながら締め付け方向に対して垂直な平面に保持するために位置決め手段がハウジングに設けられている。位置決め手段は好適にはハウジングの一部として形成されている。したがって、ヒータ内でPTC加熱エレメントの位置を固定するために別個の位置決めフレームはもはや必要ない。
本発明の有利な発展によれば、ハウジングは、ヒータの組み立て後に弾性エレメントを挿入するための横方向開口を有している。このことはこのようなヒータの製造を著しく容易にする。なぜならば、組み立て中に弾力を克服するための特別な装置が必要とされないからである。弾性手段は、組み立てられたハウジングが層状構造の圧縮中に弾性手段によって生じる力を吸収することができる場合、ハウジング内に挿入されるだけである。弾性手段は好適には溝内に案内される。
有利な実施形態によればハウジングは2つの半シェルから成る。このことはヒータの特に単純な組み立てを可能にする。このために、半シェルは、接合されることができるように構成されている。ハウジングの半シェルが接合される場合に2つの半シェルのロックを行うロッキングピン又はロッキング突起を使用することにより、特に迅速な組み立てが可能である。
両半シェルは、好適には、開放構造の向かい合ったハウジング側部の間のほぼ中央でハウジングを分割するように設計されている。その結果、ハウジングは開放構造の側部において特に安定的であり、ハウジングが締め付け力を吸収することができないか小さな締め付け力のみを吸収することができるのは、中央、すなわち2つの半シェルの分割線上においてのみである。
特定の実施形態において、2つの半シェルは、その分割線上に、半シェルを接合しかつ相互結合する場合に互いに係合する付加的な突出部及び凹所が設けられている。つまり、ハウジングは、2つの半シェルの分割線上の中央領域において、より大きな力を吸収することもできる。
弾性エレメントは、締め付け力を本質的に補強されたハウジング側部へ伝達するように構成されている。
弾性エレメントは、好適には斜めに突出した弾性セグメントを備えたシート部材から成っている。好適には弾性エレメントは弾性セグメントと一体的に形成されている。つまり、弾性手段は、最初に連続的な部材として製造され、製造中にロールによって供給されることができる。全ての弾性手段は、先行技術では別個に製造されなければならず、個々に種々異なる長さに製造されなければならない。ハウジングと弾性手段とは分割されているので、以前は約0.8mmの弾性手段の厚さが、新たな構造原理によれば約0.3mmの厚さまで減らすことができる。その結果、弾性手段は、少ない努力で、ヒータの効率をまったく減らすことなく製造されることができる。
電気ヒータの高い効率を達成するために、弾性セグメントがPTC加熱エレメントのそれぞれの位置のために提供されており、これにより、PTC加熱エレメントのクランプが改良される。締め付け力を高めることによって特に高い効率を達成することができ、本発明によれば複数の弾性セグメント、好適に2つ又は3つが、PTC加熱エレメントの領域に提供されている。
別の有利な実施形態によれば、弾性手段はシート部材から成っており、このシート部材から横方向に傾斜した個々の弾性セグメントが突出しており、弾性セグメントは、ばね手段の長手方向軸の周囲のたわみが不可能であるように、ばね手段を機械的に補強している。このために、弾性セグメントはそれぞれ弾性手段の縁部内へ伸びており、これにより、弾性手段は、安定した外部ハウジング縁部上に支持されることができる。つまり、ハウジングは、縁部において力を吸収するのみであり、中央においてより安定的でなく形成されることができる。
電気ヒータの特定の発展によれば、長手方向ストラットと層状構造との間にシールが設けられている。
特にシリコーンシールのような、このようなシールは、好適には1つの部分として形成されており、格子構造全体をシールする。
本発明の別の有利な実施形態は、弾性チャネルが、弾性エレメント(12)を受け取るためにハウジング(2)内に形成されている。
また、ハウジング(2)内にヒータのエレメントを予め固定するための位置決め手段(34)を有することが好ましい。
また、ハウジング(2)内の位置決め手段(34)は、挿入中に弾性エレメント(12)を案内するための溝を形成していることが好ましい。
また、ハウジングの細長い面は、少なくとも1つの横方向ストラット(9)によって機械的に補強されることが好ましい。
また、ハウジングの細長い面におけるストラット(8,10)は、格子構造の形状を有することが好ましい。
また、格子構造は、PTC加熱エレメント(3)の領域内に少なくとも1つの長手方向ストラット(10)を有することが好ましい。
また、ハウジング(2)は、プラスチックから作られていることが好ましい。
また、ハウジング(2)は、PTC加熱エレメント(3)を互いに間隔を置いて保持するための位置決め手段(5)を有することが好ましい。
また、ハウジング(2)は、2つの半シェル(2a,2b)を有することが好ましい。
また、ハウジング(2)の半シェル(2a,2b)は、接合されることができることが好ましい。
また、ハウジング(2)の半シェル(2a,2b)が接合されるとき、2つの半シェル(2a,2b)のロックを行うロッキングピン(18)又はロッキング突起(31)を有することが好ましい。
また、半シェル(2a,2b)は、ハウジングの細長い面の間のほぼ中間でハウジング(2)を分割するように構成されることが好ましい。
また、半シェル(2a,2b)が組み立てられるとき、互いに係合する半シェル(2a,2b)の分割線上に設けられるそれぞれ対向する突出部(16,17;32a,32b)を有することが好ましい。
また、弾性エレメント(12)は、締め付け力をハウジングの補強された長手方向側部へ伝達するように構成されていることが好ましい。
また、弾性エレメント(12)は、シート部材(25)からなり、シート部材(25)から突出する弾性セグメント(26)を備えたことが好ましい。
また、各弾性セグメント(26)は、弾性エレメント(12)の長手方向側部の端部に延びることが好ましい。
また、弾性エレメント(12)は、弾性セグメント(26)と一体に作られていることが好ましい。
また、締め付け力を発生させるための少なくとも1つの弾性セグメント(26)は、摩擦締め付け動作のために各PTC加熱エレメントの位置に設けられることが好ましい。
また、少なくとも2つの弾性セグメント(26)が、各PTC加熱エレメントの位置に設けられることが好ましい。
また、PTC加熱エレメント(3)に対して長手方向ストラット(10)をシールするための少なくとも1つのシール(24)を有することが好ましい。
また、シール(24)は、格子構造(9,10)全体をシールすることが好ましい。
また、ハウジング側部のシール(24)は、それぞれ一体に作られることが好ましい。
また、本発明のハウジングにおいて、弾性チャネルが、弾性エレメント(12)を挿入するためのハウジング内に形成されていることが好ましい。
また、ヒータのエレメントを予め固定するために、ハウジング内に位置決め手段(34)を有することが好ましい。
また、ハウジング内の位置決め手段(34)は、弾性エレメントを案内するための溝を形成していることが好ましい。
また、ハウジングの細長い面は、少なくとも1つの横方向ストラット(9)によって機械的に補強されることが好ましい。
また、開放構造を有するハウジングの細長い面内のストラット(9,10)は、格子構造の形状であることが好ましい。
また、ハウジングは、プラスチックから作られていることが好ましい。
ここで本発明を添付された図面を参照しながら好適な実施形態に関して説明する。
自動車において使用するための従来の電気ヒータとは対照的に、本発明によるヒータはプラスチックの2つの半シェルから成っている。製造時に、1つのハウジング半部がまず容易に装着されることができ、次いでハウジングは、第2のハウジング半部を取り付けることによって完成される。
図1から図4までは、本発明によるヒータの連続的な組み立て段階を示しており、これらの段階は、本発明によるヒータの構造を示している。図1は、ハウジングの半シェル2a,2bの一方の半シェル2aを示す斜視図である。接点シート6と、ラジエータエレメント4と、その隣にPTC加熱エレメント3が半シェル2aに挿入されている。容易な組み立てのために、案内レールと位置決め手段とがそれぞれ全ての構成部材のために提供されている。特に接点ピン6aを備えた接点プレート6の位置は、ガイド6b(及び、それぞれ図2における接点プレート7のためには7b)を介する挿入の間に規定される。ラジエータエレメント4は好適には波形のリブエレメントの形式で設計されている。波形のリブエレメントの一方の側には接点プレートが設けられている。ガイド4aは、波形のリブエレメント4の接点プレートの両端部のためにハウジングの内部に側方に設けられている。前記ガイドは組み立てを容易にするためにのみ働く。つまり、択一的な実施形態では、ガイドは省略されることもできる。
据え付けられた状態においてもPTC加熱エレメント3を互いに絶縁するために、位置決め手段5が、PTC加熱エレメント3を互いに間隔を置いた関係で保持するようにハウジングの半シェルに設けられている。前記位置決め手段5は好適には長手方向ストラット10においてハウジング側面に取り付けられている。前記ストラットを以下に詳細に説明する。
図2に示されているように、ラジエータエレメント4と、プラグ接点7aを備えた接点プレート7がやはりPTC加熱エレメント3の上方に設けられており、図1に示されて構造に適応している。ハウジングの第2の半シェル2bは、このように装備された第1の半シェル2aに取り付けられることができる。ハウジングの両半シェルは好適には、これらの半シェルの分割線は、2つの細長いハウジング面(通路開口を有している)の間のほぼ中央において延びるように構成されている。
両半シェル2a,2bには個々に向かい合った半シェルにおいてロッキングピン18と対応するボアとが設けられていることにより、ハウジングの組み立ては特に単純化されることができる。2つの半シェルが合わせられると、第2の半シェル2bが第1の半シェル2aに完全に取り付けられるやいなやこれらの半シェルはロックする。
電気ヒータの組み立てられたハウジングが再び図3に示されている。図3に示されているように、それぞれのハウジング半部2a,2bは、空気が流過するための開口を備えた細長い面に設けられている。
PTC加熱エレメントによって熱発生の効率を高めるために、前記エレメントは、図1及び図2に関して説明された層状構造に、ハウジング内に締め付けられる。この締め付け動作は付加的な弾性エレメント12によって行われる。好適には、弾性エレメントは、少なくともハウジングの内側と層状構造との間に挿入されている。さらに、このような弾性エレメントは、ハウジングの反対側の内側と層状構造の間、又は層状構造内の所定の位置に挿入されてもよい。
ハウジングが、ハウジングの変形なしに締め付け力を吸収できるために、細長いハウジング面は機械的に補強されている。ハウジングは、機械的に補強されたハウジング面の間において、特に分割線の領域においては高い締め付け力を吸収することができない。
特に高い締め付け力を吸収することができるために、加熱される空気のための横方向開口の内部に横方向ストラット9が設けられている。前記横方向ストラットにより、ハウジングは、ハウジングのあらゆるたわみ又は変形なしに十分に高い締め付け力を吸収することができる。ストラットを備えた半シェルはそれぞれ一体的に形成されており、好適にはプラスチックから形成されている。
特に有利な実施形態において、横方向ストラット9は1つ以上の長手方向ストラット10によって補充されており、これにより、ストラット9と10とは格子構造の形状を有している。このような格子構造を備えることにより、横方向ストラット9は特に薄く形成されることができ、空気の通過を妨害しない。それと同時にハウジングの湾曲が効率的に防止される。
ハウジングの機械的に補強された面の間のハウジングの安定性は、有利な実施形態においては、半シェルの上側及び下側の特別な設計によって高められている。このために、突出部16及び凹所17が、それぞれの半シェル2a.2bのハウジング上側及び下側にそれぞれ設けられており、半シェルが合わせられたときに互いに係合するように配置されている。つまり上側及び下側の機械的な安定性は、機械的に補強された細長いハウジング面の間で高められている。
ハウジングがハウジングのいかなる変形もなしに高い締め付け力を吸収することができるのは組み立て後においてのみであるので、弾性エレメント12はハウジングの組み立て後に初めて挿入されることができる。このために、ハウジング2にはハウジング側部において開口11が設けられている。このような開口は好適にはハウジング2の狭い側に設けられている。それぞれのハウジング半部2a,2bは対応する凹所を有しており、この凹所は、ハウジング2の組み立てられた状態において、互いに補い合って、弾性エレメント12を挿入するためのスリット11を形成する。弾性エレメント12を挿入するための弾性チャネルを形成するためのハウジングの内側の特別な設計を、図10から図12までを参照して以下に説明する。
ハウジングに設けられた位置決め手段4a,5,6b,7bは、ヒータの予備配置されたエレメントが弾性エレメントのための十分な空間を残すように配置されている。より具体的には、予備配置されたエレメントは、弾性手段によって行われる締め付け方向で遊びを有しながら固定されており、これにより弾性手段を可動に保持しており、弾性手段によって生じる締め付け圧力を吸収する。
図4に示されているように、弾性エレメント12は、締め付け圧力を生じさせるための複数の個々の弾性セグメントを有している。弾性エレメント12の好適な実施形態を、図10a,10b及び10cを参照に以下に説明する。
例示された実施形態において、接点プレート6及び7がそれぞれ外側において層状構造に配置されており、ラジエータエレメント4を介してPTC加熱エレメント3への給電が行われる。前記構造は、PTC加熱エレメント3と、熱を流過する空気に放出するラジエータエレメント4との間の良好な熱転移を行い、したがって熱伝導損失は極めて小さい。
接点プレートがヒータのエレメントの層状構造の上端部及び下端部に配置されていることにより、空気の通過が実質的に妨害されない。これにより、空気通過容積を減じることなく構造高さを小さく保持することができる。
機械的観点から特に安定して形成された細長いハウジング面を備えた、本発明によるハウジング設計により、締め付け力は、従来の方法のように保持フレームの側部バーによって受け取られない。
つまり、ハウジングの狭い側はあらゆる所望の形式に設計されることができる。好適には、ハウジングの狭い側は、ヒータの機械的固定及び電気的接触を許容するように設計されている。電気的接触のために、ハウジングの少なくとも1つの狭い側は、あらゆる所望の形式で給電のためのコネクタの形状に適応されていることができる。
狭い側の設計は図1から図4までに例として示されている。ハウジングの左側には、両ハウジング半部にそれぞれ形成された突出部13a,13bからコネクタ形状が形成されている。2つの接点プレート6,7のコネクタ舌片6a及び7aが前記コネクタ内へ突入している。反対側において、コネクタ14は突出部14a,14bから形成されており、コネクタは基本的に電気ヒータの機械的取付けを行う。ハウジング2の狭い側は大きな力を吸収することができないので、狭い側は、機械的及び/又は電気的締結のためのあらゆる所望の形式で設計されることができる。
図5から7まではハウジング及び対応する電気ヒータの別の実施形態を示している。図5は、図1から図4までの実施形態よりも小さく形成されているが、より大きな空気の通過のためのより大きな断面積を有している電気ヒータ20の実施形態の斜視図を示している。このために、ヒータは、層状構造の複数の平面にPTC加熱エレメント3を有している。図1とは異なり、矩形のPTC加熱エレメント3の長手方向側は、ヒータの細長いハウジング面に対して平行に向けられている。
ラジエータエレメント4と、PTC加熱エレメント3と、電極シート21、22とから成る層状構造おけるPTC加熱エレメント3を備えたそれぞれの層に基づき、長手方向ストラット10がそれぞれPTC加熱エレメント3を備えた層のレベルに設けられている。例示された実施例では、PTC加熱エレメント3を備えた全部で4つの層が、ひいては4つの長手方向ストラットも設けられている。図1から図4までのヒータよりも、ヒータの長手方向範囲が大きいので、前記実施形態はより多くの横方向ストラット9をも有している。
第1の実施形態と対照的に、2つの弾性エレメント12が、例示されたヒータに使用され、2つのエレメントはハウジングの狭い側のそれぞれ上端部及び下端部に挿入される。弾性手段は、それぞれ、弾性エレメント12から突出する弾性セグメント26が、ハウジング表面から層状構造に向けて突き出るように挿入される。このことは図示されていないが、別の弾性エレメント12も、層状構造へ、例示された位置の間に挿入されることができる。
PTC加熱エレメント3を備えた、この実施形態に例示された複数の層のために、相当するようなより大きな数の接点シートが必要である。接点シート22の最も上方及び最も下方のものは、それぞれ上方ハウジング内部及び下方ハウジング内部に隣接して配置される。3つの中間接点シートは、それぞれPTC加熱エレメントを備える3つの下層に隣接して配置される。すなわち長手方向ストラット10の3つの下方のものと適合させる。
各接点シート21,22は、フレームから突出する接触舌片21a,22aを有する。接触舌片21a,22aが突出するハウジング側部23は、あらゆる設計を有しても良い。特殊な実施形態が、図6に示される。図5に示されるようなハウジング23は、個々に適応させられたコネクタ形状25を取り付け又は接着されて有する。前記接着されたコネクタ形状は、それぞれの要件、例えば種々のタイプのプラグ接点を使用する種々の自動車製造業者の車両におけるヒータ設置のための要件に適応させることができる。図6に示された実施形態において、取り付け可能なコネクタアタッチメント25は、締結穴を備える機械止めと、接触舌片21a,22aが配置されるコネクタシュー25aとからなる。
別の特別な実施形態によれば、ハウジングはシリコーンシールを用いて横方向にシールされる。シリコーンシール24は、好適には図5から7及び11,12に示されるように、長手方向ストラットに配置される。ここでは、シリコーンシール24は、長手方向ストラットに、すなわちそれぞれがPTC加熱エレメント3のレベルに正確に配置される。
シール挿入時の組み立てを容易にするために、シリコーンシール24は、ストラットの格子構造の形状を有する。それにより、長手方向ストラットのためのシールが、個々に挿入される必要がなく、1つのステップで全体として挿入されることができるので、製造が著しく単純化される。
図8及び9は、別の実施形態を示す斜視図である。前記実施形態は、特に横方向ストラットの数によって図6及び7に示される実施形態と異なる。この実施形態において、より少ないが、より安定した横方向ストラットの使用がなされる。
好適には、横方向ストラットは、30から40mmの距離で配置される。40mmより大きな、特に約60mmから始まる横方向ストラットの距離で、締め付け力は、横方向ストラットによってもはや十分な程度で受け取られることができない。対照的に、30mm未満、特に20mm未満の横方向ストラットの距離より少なければ、空気の通過は、ヒータの細長い面によって著しく妨害される。
図10から12は、ハウジングの2つの半シェルの内部の設計用の特殊な実施形態を示す。半シェルの内部構造は、弾性手段12が、ハウジングの2つの半シェルの組み立て後に挿入されることができる弾性チャネルを有する。弾性チャネルは、挿入時、すなわち横方向に延びる溝を介して、弾性手段の案内を行う。溝は、例えば突出部34によって、かつハウジングの上側によって又は例示された実施形態のように、ロッキングタブ32a,32bを介して形成される。
突出部34は、弾性手段挿入のための弾性チャンネルの一方の側部を形成するのみでなく、ヒータのエレメントの位置決め補助具として役立つ。これらは、組み立て後に挿入される弾性手段の挿入チャンネルの周りでハウジング内に遊びを有しながら突出部34によって(予め)固定される。
その上、図10から12に示された実施形態は、より大きな剛性を有する。このような追加の剛化は、例えば次の理由によって要求されることもある。「広範囲ヒータ」、すなわち小型であるが、大きな空気の通過のための大きな範囲を備えて形成されたヒータの場合にも高い効率を達成するために、非常に高い締め付け力が必要である。しかしながら、約170℃のハウジングの温度で、使用されるプラスチック材料の剛性は、減少する。更に、弾性手段は、使用される弾性セグメントが、弾性手段の端部から約2mmから2.5mmの最小距離を有するので、ハウジングの端部にだけでなく力を伝達することができる。しかしながら、上方及び下方ハウジング側部のたわみを防ぐために、前記側部は、好適には更に剛化される。このために、反対側に配置されたロッキングタブ32a,32bが、それぞれハウジングの両方の半シェル内に設けられる。各ロッキングタブは、反対側のハウジング半部の方向に突出し、組み立て時に、ロッキング突起31を介して噛み合わされる。この、上方及び下方ハウジング側部に歯を付けることにより、その機械的剛性は、高められ、たわみが回避される。
剛性が更に増加することは、追加の側壁35,36によって達成されることができる。前記側壁35,36は、それぞれ前の側壁の上に配置され、支持エレメント33を介してそこに接続される。上側及び下側の機械的剛性は、それにより、ハウジングが、特に大きな締め付け力を受けられるように増加されることができる。このことにより「広範囲構造」、すなわち多数のPTCエレメントの重畳層及び挿入されるラジエータエレメントを有するヒータが可能になる。
弾性エレメント12の構造は、図15a,15b,及び15cを参照して次に記載される。図15aは弾性エレメント12の平面図を、図15bは側面図を、及び図15cは弾性エレメント12の斜視図を示す。
弾性部材12は、シート部材25と、そこから突出する弾性セグメント26とからなる。好適には、弾性エレメント12は、一体に作られ、各弾性セグメントは、シート部材25から、3つの側部で穴を開けられ、シート部材25の横方向に軸29の周りに曲げられる。穴を開けられたセグメントが外側に曲げられる角度αは、ほぼ5°〜30°の間であり、好適には15°〜20°の間である。弾性エレメント12の構造は、横方向のたわみを防ぎ、長手方向のたわみのみを可能にする。結果として、弾性エレメントは、締め付け力の発生する間に支持されるハウジング端部のみに影響を与える。つまり弾性手段は、ハウジングと理想的に協働し、ハウジングは、その構造のために、ハウジングの側で大きな力のみを受け取ることができ、分割線の領域の中間で荷重を負う能力が低下する。好適には、弾性セグメントの横方向端部は、このために弾性エレメントの端部に近接して配置される。
図15a,15b及び15cの図解は、略図に過ぎない。弾性セグメント26は、矩形である必要はないが、異なる幅及び傾斜の領域を有しても良い。例えば、各弾性セグメントは、弾性エレメントが改良された方法でハウジングに押し込まれることを可能にするために、僅かに平坦にされたより広い端面を有しても良い。
図16aは、(例えば図9による)「広範囲ヒータ」のための細長い実施形態におけるラジエータエレメント4と、それに接続した接点シート6を示す。対応する弾性エレメントは、図16bに示される。弾性エレメントは、多数の連続して配置された弾性セグメント26を有する。各弾性セグメント26は、約15Nの接触圧力を及ぼすことができる。接触圧力を高めるために、図16bによる弾性セグメントは、2つ以上の弾性セグメント26が、PTCエレメントの表面を横切って配置されるように相次いできつく位置決めされる。このことにより、締め付け圧力が2倍に、又は3倍にもなる。従来のフレーム取り付けとは対照的に、締め付け圧力が、ここでは、弾性手段の長さ全体にわたって、均一に及ぼされる。
締め付け力が、弾性セグメント26によって吸収されることを可能にするため、ハウジングの細長い面は、2から5以下までの弾性セグメント26が、2つの連続する横方向ストラット9の間に配置されるように、横方向ストラット9を備えることができる。
図4による実施形態は、2つ以上の隣接して配置された弾性セグメントを備えた弾性エレメント12を示している。この実施形態は、大きな深さを有するハウジング形状の場合に有利である。
約0.8mmの厚さの弾性手段が、従来のやり方で使用されている間、0.2から0.5mm、好適には約0.3mmの厚さを有する弾性エレメントが、新規な構造的原理において用いられる。このことは、弾性セグメントの小さな長さでも弾性セグメント26の弾性動作を生じさせる。
本発明のヒータの特別な利点は、弾性エレメントが、初め継ぎ目のない部材として製造されることができ、つまり製造中にロールから供給されることができることである。従来的には、各弾性セグメントは、別個に作られ、様々なヒータの長さ全部に関して個々に製造されている。更に、ヒータ当り1つのみの弾性エレメントを提供すれば十分である。
小さな構造的高さ以外に、本発明のヒータの特別な利点は、前記ヒータが特に簡単に製造されることができることである。ヒータは、図1から4に関連して記載されたように組み立てられる。本発明によれば、個々のエレメントは、−従来のヒータと対照的に−層状構造に影響を与える締め付け力なしに組み立てられる。弾性手段が、組み立てられたハウジングに滑動するのは、ハウジング組み立て後のみである(図4参照)。
要するに、本発明はフレーム及び弾性手段の機能が互いに分割される、電気ヒータの新規な構造的原理に言及している。電気ヒータのフレームとしてハウジングが使用され、ハウジングは、2つの半シェルからなる。PTC加熱エレメントの位置決め補助具は、ハウジング内に配置される。ハウジングの長手方向側部は、加熱レジスタを通過する空気の通過を可能にするために、実質的に開放される。その上、PTC加熱エレメント、接点シート及びラジエータエレメントの層状構造を圧縮する弾性手段は、追加してハウジングに挿入される。弾性手段は、ハウジング内に横方向に設けられる開口を通ってその後にハウジングに滑動されることができる。結果として、ハウジングは、機械的に装填されることができるとき、組み立て後に弾力にさらされるのみである。
新規な構造的原理は、多数の利点を有する。一方で、金属フレームが使用されないので、本発明による構造によって、同じ加熱容量で、重量が著しく、すなわち約50パーセントまで減少させられることができる。更に、追加手段なしで、かつ追加重量なしで、ヒータは、露出した金属表面を有さない。別の利点は、従来のヒータよりも約30パーセント下回る、低い構造的高さである。つまり、先行技術におけるよりも遥かに小さい加熱手段も実現することが可能であるが、それにもかかわらず加熱手段は、電気的及び熱的接触を増加させるために用いられる締め付け原理により高い効率を達成する。更に、従来の保持フレーム構造で、甚大な努力を払ってのみ実現されることができる、長い加熱エレメントを製造することも可能である。
更に、従来の位置決めフレームは、PTC加熱エレメントを離間して保持し、かつそれを保護するために使用されず、PTC加熱エレメントは、ハウジング突出部を介して互いに直接分割される。
更に、製造努力が、従来のヒータと比較して著しく減少される。本発明のヒータ製造は、製造工程において、フレームの弾力を克服するために、特別な装置が必要とされないので、遥かに容易である。
構造的原理は、長手方向のバーに影響を与える締め付け力を吸収するための保持フレームの側部バーの特別な設計を要求しない。つまり本発明のハウジングの狭い側は、ハウジングから突出する接点シートのコネクタ舌片を取り囲むあらゆる所望のコネクタ形状にも設計において適応させることができる。
その上、弾性手段は、それにより著しく低いコストで製造されることができる。一方で、弾性手段の厚さは、減少させられることができ、つまり材料が省かれることができる。他方で、弾性エレメントは、今や連続部材として初めて製造されることができ、製造中にロールから提供されることができる。更に、単一の弾性部材で十分である。
部分的に装備された電気ヒータのハウジングの半シェルの斜視図である。 完全に装備された電気ヒータのハウジングの半シェルの斜視図である。 電気ヒータの斜視図である。 弾性エレメントが挿入された電気ヒータの斜視図である。 本発明によるヒータの別の実施形態の斜視図である。 図5に示された実施形態の別の斜視図であり、この場合、ハウジング側部が例として特別なコネクタ形状に適応させられている。 図5に示された実施形態の別の詳細図である。 組み立て中における本発明によるヒータの別の実施形態の斜視図である。 図8による組み立てられた実施形態の斜視図である。 本発明の別の実施形態のハウジングの半シェルの内側の詳細図である。 図10の実施形態による組み立てられたハウジングの断面図である。 図11に示された図の拡大詳細図である。 シリコーンシールを備えたハウジングの細長い面の格子構造の内部図である。 シールを備えたハウジングの半シェルの拡大斜視断面図である。 図15a,15b及び15cは本発明による弾性エレメントの様々な図である。 前記エレメントに取り付けられた接点シートを備えた波形リブエレメントの図である。 特に図8による本発明の実施形態に挿入されることができる別の弾性エレメントの図である。
符号の説明
1 電気ヒータ
2 ハウジング
2a 半シェル
2b 半シェル
3 PTC加熱エレメント
4 ラジエータエレメント
5 接点シート
6 接点シート
7 接点シート
8 ストラット
9 横方向ストラット
10 ストラット
11 開口
12 弾性エレメント
16 突出部
17 突出部
18 ロッキングピン
24 シール
25 シート部材
26 弾性セグメント
31 ロッキング突起
32a 突出部
32b 突出部
34 位置決め手段

Claims (31)

  1. 少なくとも1つのPTC加熱エレメント(3)とラジエータエレメント(4)と、給電用接点シート(5,6)と、弾性エレメント(12)とからなる層状構造と、
    細長いハウジング面に開放されるハウジング(2)とを有し、
    前記層状構造は前記弾性エレメント(12)によってハウジング(2)内に締め付けられて保持される、電気ヒータであって、
    開口(11)が、前記弾性エレメント(12)を挿入するために前記ハウジング(2)内に横方向に設けられている、電気ヒータ。
  2. 弾性チャネルが、前記弾性エレメント(12)を受け取るために前記ハウジング(2)内に形成されている、請求項1に記載の電気ヒータ。
  3. 前記ハウジング(2)内にヒータの前記エレメントを予め固定するための位置決め手段(34)を有する、請求項1又は2に記載の電気ヒータ。
  4. 前記ハウジング(2)内の前記位置決め手段(34)は、挿入中に前記弾性エレメント(12)を案内するための溝を形成している、請求項3に記載の電気ヒータ。
  5. 前記ハウジングの細長い面は、少なくとも1つの横方向ストラット(9)によって機械的に補強される、請求項1から4のいずれかに記載の電気ヒータ。
  6. 前記ハウジングの細長い面におけるストラット(8,10)は、格子構造の形状を有する、請求項5に記載の電気ヒータ。
  7. 前記格子構造は、前記PTC加熱エレメント(3)の領域内に少なくとも1つの長手方向ストラット(10)を有する、請求項5又は6に記載の電気ヒータ。
  8. 前記ハウジング(2)は、プラスチックから作られている、請求項1から7のいずれかに記載の電気ヒータ。
  9. 前記ハウジング(2)は、前記PTC加熱エレメント(3)を互いに間隔を置いて保持するための位置決め手段(5)を有する、請求項1から8のいずれかに記載の電気ヒータ。
  10. 前記ハウジング(2)は、2つの半シェル(2a,2b)を有する、請求項1から9のいずれかに記載の電気ヒータ。
  11. 前記ハウジング(2)の前記半シェル(2a,2b)は、接合されることができる、請求項10に記載の電気ヒータ。
  12. 前記ハウジング(2)の前記半シェル(2a,2b)が接合されるとき、2つの前記半シェル(2a,2b)のロックを行うロッキングピン(18)又はロッキング突起(31)を有する、請求項11に記載の電気ヒータ。
  13. 前記半シェル(2a,2b)は、前記ハウジングの細長い面の間のほぼ中間で前記ハウジング(2)を分割するように構成される、請求項10から12のいずれかに記載の電気ヒータ。
  14. 前記半シェル(2a,2b)が組み立てられるとき、互いに係合する前記半シェル(2a,2b)の分割線上に設けられるそれぞれ対向する突出部(16,17;32a,32b)を有する、請求項13に記載の電気ヒータ。
  15. 前記弾性エレメント(12)は、締め付け力を前記ハウジングの補強された長手方向側部へ伝達するように構成されている、請求項1から14のいずれかに記載の電気ヒータ。
  16. 前記弾性エレメント(12)は、シート部材(25)からなり、前記シート部材(25)から突出する弾性セグメント(26)を備えた、請求項1から15のいずれかに記載の電気ヒータ。
  17. 各前記弾性セグメント(26)は、前記弾性エレメント(12)の長手方向側部の端部に延びる、請求項16に記載の電気ヒータ。
  18. 前記弾性エレメント(12)は、前記弾性セグメント(26)と一体に作られている、請求項17に記載の電気ヒータ。
  19. 締め付け力を発生させるための少なくとも1つの前記弾性セグメント(26)は、摩擦締め付け動作のために各前記PTC加熱エレメントの位置に設けられる、請求項16から18のいずれかに記載の電気ヒータ。
  20. 少なくとも2つの前記弾性セグメント(26)が、各前記PTC加熱エレメントの位置に設けられる、請求項19に記載の電気ヒータ。
  21. 前記PTC加熱エレメント(3)に対して長手方向ストラット(10)をシールするための少なくとも1つのシール(24)を有する、請求項1から20のいずれかに記載の電気ヒータ。
  22. 前記シール(24)は、格子構造(9,10)全体をシールする、請求項21に記載の電気ヒータ。
  23. 前記ハウジング側部の前記シール(24)は、それぞれ一体に作られる、請求項22に記載の電気ヒータ。
  24. ハウジングが、弾性エレメント(12)を挿入するための横方向開口(11)を有し、
    少なくとも1つのPTC加熱エレメント(3)と、ラジエータエレメント(4)と、給電用接点シート(5,6)と、弾性エレメント(12)とからなる層状構造を受容するための、電気ヒータ用のハウジング。
  25. 弾性チャネルが、前記弾性エレメント(12)を挿入するための前記ハウジング内に形成されている、請求項24に記載のハウジング。
  26. 前記ヒータの前記エレメントを予め固定するために、前記ハウジング内に位置決め手段(34)を有する、請求項24又は25に記載のハウジング。
  27. 前記ハウジング内の前記位置決め手段(34)は、前記弾性エレメントを案内するための溝を形成している、請求項26に記載のハウジング。
  28. 前記ハウジングの細長い面は、少なくとも1つの横方向ストラット(9)によって機械的に補強される、請求項24から27のいずれかに記載のハウジング。
  29. 開放構造を有する前記ハウジングの細長い面内のストラット(9,10)は、格子構造の形状である、請求項28に記載のハウジング。
  30. 前記ハウジングは、プラスチックから作られている、請求項24から29のいずれかに記載のハウジング。
  31. 少なくとも1つのPTC加熱エレメント(3)と、ラジエータエレメント(4)と、給電用接点シート(6,7)と、弾性エレメント(12)とからなる層状構造と、2つの半シェル(2a,2b)からなり、かつハウジングの細長い面に開放されるハウジング(2)とを有し、前記層状構造は、次の取り付けステップ:
    前記ハウジングの第1の半シェル(2a)に、前記接点シート(6,7)と、前記ラジエータエレメント(4)と、前記PTC加熱エレメント(3)とを挿入するステップと、
    前記第1の半シェル(2a)に、前記ハウジング(2)の第2の半シェル(2b)を取り付けるステップと、
    層状構造の締め付けを行うために、組み立てられた前記ハウジング(2)の開口(11)を通して前記弾性エレメント(12)を挿入するステップとによって、前記弾性エレメント(12)によって前記ハウジング(2)内に締め付けられて保持される、電気ヒータ(1)の製造方法。
JP2003395243A 2002-12-19 2003-11-26 ハウジングを備えた電気ヒータ Expired - Fee Related JP4059840B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02028198A EP1432287B1 (de) 2002-12-19 2002-12-19 Elektrische Heizvorrichtung mit Gehäuse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004198100A true JP2004198100A (ja) 2004-07-15
JP4059840B2 JP4059840B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=32338018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003395243A Expired - Fee Related JP4059840B2 (ja) 2002-12-19 2003-11-26 ハウジングを備えた電気ヒータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7026584B2 (ja)
EP (1) EP1432287B1 (ja)
JP (1) JP4059840B2 (ja)
KR (1) KR100549331B1 (ja)
CN (1) CN100401851C (ja)
DE (1) DE50207329D1 (ja)
ES (1) ES2263730T3 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006123915A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Modine Korea, Llc Pre-heater for vehicle
JP2007145319A (ja) * 2005-11-23 2007-06-14 Catem Gmbh & Co Kg 裕度ptc加熱エレメントを有する電気暖房装置
JP2007216951A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Valeo Systemes Thermiques 換気、暖房、または空調設備の電気ヒーター用の加熱素子支持フレーム
WO2008056949A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Modine Korea, Llc. Ptc heater
JP2009023644A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Catem Gmbh & Co Kg 特に自動車用の電気加熱装置
JP2009051494A (ja) * 2007-07-18 2009-03-12 Catem Gmbh & Co Kg 電気加熱装置
JP2009107618A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Valeo Systemes Thermiques 自動車の換気、暖房、または空調設備の内部で循環する空気流の電気加熱装置
JP4809360B2 (ja) * 2004-11-29 2011-11-09 ステゴ−ホールディング ゲーエムベーハー. ファンヒーター
WO2016092726A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置の電気式ヒータ
JP2016159046A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 シャープ株式会社 洗濯乾燥機
WO2017013846A1 (ja) * 2015-07-22 2017-01-26 株式会社日本クライメイトシステムズ 電気式ヒータ
JP2017027777A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 株式会社日本クライメイトシステムズ 電気式ヒータ
WO2018110192A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置の電気式ヒータ及びその製造方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE383257T1 (de) 2003-10-07 2008-01-15 Behr France Rouffach Sas Heizungsanordnung mit ptc-element, insbesondere für ein kraftfahrzeug
ATE382139T1 (de) * 2004-02-10 2008-01-15 Catem Gmbh & Co Kg Elektrische heizvorrichtung für niedrige bauhöhen
EP1621378B2 (de) 2004-07-28 2016-04-06 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Heizungsanordnung mit einem Heizelement, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
EP1626231B1 (de) * 2004-08-13 2014-04-16 Behr France S.A.R.L. Heizungsanordnung mit elektrischen Heizelementen, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
EP1630488A1 (de) * 2004-08-13 2006-03-01 Behr France Rouffach SAS Heizungsanordnung mit elektrischen Heizelementen, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US8536496B2 (en) * 2004-09-15 2013-09-17 Watlow Electric Manufacturing Company Adaptable layered heater system
DE502004009430D1 (de) 2004-10-29 2009-06-10 Behr France Rouffach Sas Elektrische Heizungsanordnung für ein Kraftfahrzeug
DE202005012394U1 (de) * 2005-08-06 2005-12-08 Microhellix Systems Gmbh Elektrisches Heizmodul zur Luftstromerwärmung, insbesondere in Fahrzeugen
ES2303167T3 (es) * 2005-09-23 2008-08-01 CATEM GMBH & CO. KG Elemento generador de calor de un dispositivo calefactor.
DE502006000793D1 (de) 2005-09-23 2008-07-03 Catem Gmbh & Co Kg Wärmeerzeugendes Element einer Heizvorrichtung
EP1916874B1 (de) * 2005-09-23 2010-11-24 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Wärmeerzeugendes Element einer Heizvorrichtung
KR100757498B1 (ko) * 2006-04-04 2007-09-13 김인동 무선 usb 저장장치
DE102006018151B4 (de) * 2006-04-19 2012-07-19 Stego-Holding Gmbh Heizgerät
EP1872986B1 (de) * 2006-06-28 2012-01-18 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung
DE102006055872B3 (de) * 2006-11-23 2008-03-13 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Elektrische Heizung, insbesondere zur Verwendung als Zusatzheizung in Automobilen
DE202007001079U1 (de) * 2007-01-18 2008-05-21 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugheizung
EP2017546B1 (de) * 2007-07-18 2016-04-13 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Verfahren zum Herstellen einer elektrischen Heizvorrichtung sowie elektrischer Heizvorrichtungen
EP2017103B1 (de) 2007-07-18 2016-05-04 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung
EP2017547B1 (de) 2007-07-18 2013-10-02 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung
US7723652B2 (en) * 2007-08-16 2010-05-25 Shu-Lien Chen Adjusting device for adjusting tension of heating straps on heating assembly
DE102008033142A1 (de) 2008-07-15 2010-01-21 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Fahrzeugheizung
DE102008033140A1 (de) * 2008-07-15 2010-01-21 Beru Ag Fahrzeugheizung
KR101076191B1 (ko) * 2008-12-05 2011-10-21 현대자동차주식회사 피티씨 로드 조립체 및 이를 이용한 피티씨 히터
US20100200556A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Behr France Rouffach Sas Device for heating an air flow
DE202009005582U1 (de) 2009-04-14 2010-09-02 Eberspächer Catem Gmbh & Co. Kg Elektrische Heizvorrichtung
ES2372527T3 (es) 2009-09-22 2012-01-23 Eberspächer Catem Gmbh & Co. Kg Dispositivo de calefacción eléctrico y procedimiento para su fabricación.
KR101124423B1 (ko) * 2009-11-17 2012-03-20 우리산업 주식회사 차량용 프리히터
ES2381764T3 (es) 2009-12-17 2012-05-31 Eberspächer Catem Gmbh & Co. Kg Dispositivo calefactor eléctrico y elemento generador de calor de un dispositivo calefactor eléctrico
EP2407328B1 (de) * 2010-07-16 2012-10-17 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung
EP2440004B1 (de) * 2010-10-08 2015-02-25 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung
CN103167644B (zh) * 2011-12-10 2015-09-23 江阴市霖肯科技有限公司 远红外电热空调发热组件
JP2013180690A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
DE102012109801B4 (de) * 2012-10-15 2015-02-05 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Elektrische Heizvorrichtung
EP2969673B1 (en) * 2013-04-28 2020-03-18 BYD Company Limited Defroster and vehicle having the same
WO2014176988A1 (en) * 2013-04-28 2014-11-06 Shenzhen Byd Auto R&D Company Limited Electric heater, defroster, heating and air conditioning system and vehicle
JP2014225348A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 熱媒体加熱装置およびその製造方法並びにそれを用いた車両用空調装置
DE102013105285B4 (de) 2013-05-23 2022-05-05 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Aus Heizmodulen zusammengesetzte Heizvorrichtung und Heizmodul hierfür
DE102013114471A1 (de) * 2013-10-31 2015-04-30 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Heizvorrichtung
USD757917S1 (en) * 2013-11-27 2016-05-31 Jahwa Electronics Co., Ltd. Electric heater mounted on air conditioner for vehicle
NO337089B1 (no) * 2014-03-13 2016-01-18 Defa As Oppvarmingsanordning for fluid
EP2933577B1 (de) 2014-04-14 2017-12-06 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Elektrische Heizvorrichtung
CN106052387B (zh) * 2016-07-11 2018-03-27 季国民 模块化高低压电加热炉
FR3056456B1 (fr) * 2016-09-29 2018-09-14 Valeo Systemes Thermiques Cadre d'un dispositif de chauffage electrique comprenant un moyen de deformation plastique
FR3062344B1 (fr) * 2017-02-01 2019-06-07 Valeo Systemes Thermiques Cadre d'un dispositif de chauffage electrique comprenant des nervures de rigidification
DE102017206964A1 (de) * 2017-04-25 2018-10-25 Mahle International Gmbh Elektrische Heizeinrichtung
DE102017121041A1 (de) * 2017-05-24 2018-11-29 Webasto SE Heizgerät und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102018206085B4 (de) 2018-04-20 2021-09-23 Eberspächer Catem Gmbh & Co. Kg Elektrische Heizvorrichtung
DE102018220858A1 (de) * 2018-12-03 2020-06-04 Eberspächer Catem Gmbh & Co. Kg Elektrische Heizvorrichtung
USD1011493S1 (en) * 2021-09-03 2024-01-16 Webasto SE Air heating apparatus
CN114368262B (zh) * 2022-01-27 2024-04-02 镇江海姆霍兹传热传动系统有限公司 电加热装置和电动车辆

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734390B2 (ja) * 1987-09-11 1995-04-12 株式会社村田製作所 正特性サーミスタ装置
DE3885087D1 (de) * 1988-03-25 1993-11-25 David & Baader Dbk Spezfab Kaltleiter-PTC-Heizkörper.
EP0350528B1 (de) * 1988-07-15 1992-04-01 David & Baader DBK Spezialfabrik elektrischer Apparate und Heizwiderstände GmbH Radiator
US5377298A (en) * 1993-04-21 1994-12-27 Yang; Chiung-Hsiang Cassette PTC semiconductor heating apparatus
DE19706199B4 (de) * 1997-02-18 2005-11-10 Behr Gmbh & Co. Kg Elektrische Heizeinrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
IT249474Y1 (it) * 2000-02-17 2003-05-19 Eltek Spa Radiatore elettrico.
CN2519577Y (zh) * 2001-11-28 2002-10-30 华中科技大学 Ptc陶瓷电辅助加热器件
CN2518032Y (zh) * 2001-12-13 2002-10-23 华南理工大学 百叶窗式大功率加热器

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4809360B2 (ja) * 2004-11-29 2011-11-09 ステゴ−ホールディング ゲーエムベーハー. ファンヒーター
WO2006123915A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Modine Korea, Llc Pre-heater for vehicle
JP2007145319A (ja) * 2005-11-23 2007-06-14 Catem Gmbh & Co Kg 裕度ptc加熱エレメントを有する電気暖房装置
JP2007216951A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Valeo Systemes Thermiques 換気、暖房、または空調設備の電気ヒーター用の加熱素子支持フレーム
WO2008056949A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Modine Korea, Llc. Ptc heater
JP2009051494A (ja) * 2007-07-18 2009-03-12 Catem Gmbh & Co Kg 電気加熱装置
JP2009023644A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Catem Gmbh & Co Kg 特に自動車用の電気加熱装置
JP2009107618A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Valeo Systemes Thermiques 自動車の換気、暖房、または空調設備の内部で循環する空気流の電気加熱装置
WO2016092726A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置の電気式ヒータ
JP2016107865A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置の電気式ヒータ
JP2016159046A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 シャープ株式会社 洗濯乾燥機
WO2017013846A1 (ja) * 2015-07-22 2017-01-26 株式会社日本クライメイトシステムズ 電気式ヒータ
JP2017027776A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 株式会社日本クライメイトシステムズ 電気式ヒータ
JP2017027777A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 株式会社日本クライメイトシステムズ 電気式ヒータ
WO2018110192A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置の電気式ヒータ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7026584B2 (en) 2006-04-11
ES2263730T3 (es) 2006-12-16
EP1432287B1 (de) 2006-06-21
EP1432287A1 (de) 2004-06-23
KR20040054485A (ko) 2004-06-25
US20050072774A1 (en) 2005-04-07
KR100549331B1 (ko) 2006-02-02
JP4059840B2 (ja) 2008-03-12
CN100401851C (zh) 2008-07-09
CN1516523A (zh) 2004-07-28
DE50207329D1 (de) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4059840B2 (ja) ハウジングを備えた電気ヒータ
US7012225B2 (en) Electric heating apparatus with housing
US7297901B2 (en) PTC element module and pre-heater for vehicles including the same
JP4201772B2 (ja) 低い構造高さに適した電気加熱装置
US9065158B2 (en) Corrugated fin and frame assembly for battery cooling
JP4892369B2 (ja) 換気、暖房、または空調設備の電気ヒーター用の加熱素子支持フレーム
JP3803325B2 (ja) 折り曲げ可能な突出部およびノッチを有するラメラ型ラジエータ要素
JP4322886B2 (ja) Ptcロッド組立体及びこれを備える車両用のプレヒーター
EP2951039B1 (en) Heater for motor vehicle
US20070045274A1 (en) Heat rod assembly and pre-heater for vehicles including the same
JP6075801B2 (ja) 加熱素子用の冷却・保持体、ヒータ、および冷却・保持体の製造方法
JP2007024491A (ja) Pctロッド組立体及びこれを備える車両用のプレヒーター
JP5510044B2 (ja) 電池パック
KR102011015B1 (ko) 차량용 공조장치
US20100012641A1 (en) Vehicle heating system
KR20080109959A (ko) 히트로드 조립체 및 이를 포함하는 차량용 프리히터
WO2018110193A1 (ja) 車両用空調装置の電気式ヒータ
JP6513522B2 (ja) 電気式ヒータ
JP3804517B2 (ja) 車両の暖房用熱交換器
KR100760416B1 (ko) Ptc 히터
JP2006162098A (ja) 電気ヒータおよび車両用空調装置
KR101124420B1 (ko) 차량용 프리히터
KR101124418B1 (ko) 차량용 프리히터
JP2005085695A (ja) 電気式ヒータ
KR20190121940A (ko) 차량용 히터

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060301

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4059840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees